atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:16

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 16:31:47 ID:r4B5K6GQ
>>448ってなんのゲームの画面?
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 16:56:21 ID:6xeMm+6D
>>448
これはひどい景観破壊でつね
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 17:05:48 ID:UY1DYLp0
サクランボ100キロ盗難=「佐藤錦」ばかり軸ごと-山形(時事通信)

19日午前6時半ごろ、山形県東根市若木通り、農業工藤和彦さん(33)の畑で、サクランボの

高級品種「佐藤錦」約100キロ(約40万円相当)が盗まれているのが見つかった。
同県内では今年、収穫期を迎えたサクランボの盗難が計11件報告されているが、
一度に100キロも盗まれたのは初めて。
佐藤錦
ttp://www.oisix.com/gift/image/00002617-300-4.jpg
ttp://web.archive.org/web/20040619174205/www.asahi.com/national/update/0619/026.html

↓3日後・・・


味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリーが22日、ソウル・現代(ヒョンデ)百貨店・貿易センター店で初披露されている。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/06/22/200406220000341cerry.jpg

                      ''';;';';;'';;;,.,    

                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  さくらんぼ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´> たーくさん 盗んできたニダwwwwwwwww 
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 17:15:07 ID:/myNjNMu
そろそろ突貫組のテンションを挙げていったほうが良いと思うんだ
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 17:22:01 ID:tW5g/GXR
また同じ過ちを繰り返すだけだと何故気付かない!
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:14:13 ID:SJxAu9dr
>>456
商標法2条3項に商標の「使用」の定義が列挙されているが、ようするに第三者はその商標について
この規定にあるような「使用」はできない、ってのが商標権の効力のひとつ。

であるから、小説や漫画で使用することは普通は問題がない。そもそも、商標とは自己の商品や

サービスを他人の商品やサービスと識別し、商品やサービスの同一性を表示するために、商品や
サービスに用いられる営業上の標識を保護するもの、つまりは色んな人がその標識を信頼して
経済活動が行えるようにするためのものであって、商標と認められたからといって、なんでも
かんでも専有できる権利をGetするわけではなく、上記のような必要性に応じてその保護が認め
られるに過ぎないわけで。
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:31:03 ID:fJW1WX3H
今日は12日。発売が17日。
今が一番楽しい時期だ。やっぱりプレイするのが一番楽しい、と言いたいもんだ・・・。
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:34:38 ID:3gGsAw2S
game市で注文したがお得意のフライング配送はやるのだろうか
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:35:47 ID:XSiPT6Rb
よく今を楽しめるな。
どう考えてもおもしろくなさそうなのに。
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:37:43 ID:Gc5FnviR
ま、それが知能程度の差と言う奴でしょ。

時計の振り子をみて、つまらんと思う奴と、

力学の法則を思いつく奴の差、ってやつ。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:42:25 ID:ZPIgUCRQ
動いてない振り子に見えてるなら、その知能程度とやらが高くとも仕方ないわけだが

ぶっちゃけ、ここまでぶっとんだ変更が入っていれば面白くなく見えるのも納得だ

俺なんかは別に構わないが、昔の様に硬派でごちゃごちゃしてない方がいい、という
好みの人はかなり沢山いるだろうしな

自分が面白そうに見えるのは知能程度が高いおかげっていい釣りですねwと釣られてみよう

512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:43:35 ID:nF/cmLJN
シリーズ通して袁紹でマジプレーしたことないんだけど袁紹でプレーすると面白いですか?
513 名前:510投稿日:2006/03/12(日) 18:47:18 ID:Gc5FnviR
>>511
面白く見えるわけネエだろボケ!

お前のような、己の愚かさを悟らずに

賢人に汚い言葉を投げかける輩を戒めつつ、
勝者であり、賢人でもある方々を羨んでるだけだ。
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:52:24 ID:ZPIgUCRQ
日本語でおk
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:55:46 ID:xQxzUSyU
長坂のイベントはなかなかいいな
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 18:58:51 ID:ZNBi40Dx
>>515
もう釣りはいいよ
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:01:25 ID:bAwvu1nW
まあ、評価は自分でするから
フラゲしてるんなら馬超の能力おせーて
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:07:29 ID:0UXeBGzS
馬超最強・・・呂布より強い
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:09:28 ID:Pr0wzC9r
>>508
game市ってどこの通販?
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:10:49 ID:JPcmGZON
>>515
統率最強は誰?
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:18:45 ID:xcwAC1j8
>>512
地味好きにはたまらない!!
地味の強力な勢力で、地味に人材そろってる。
有名勢力、Mプレイに飽きたらどうぞ。
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:29:26 ID:r4B5K6GQ
>>521
馬騰とか劉エンみたいなもん?
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:39:41 ID:3gGsAw2S
>>519
gamecity
公式だよ
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:46:07 ID:Pr0wzC9r
>>523
サンクス。 gamecityはフライングで届くの?
だったら俺もそこで買おうかな。。
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:46:11 ID:4Dxd9TQS
公孫讃のほうが渋い
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:49:53 ID:BpP/pAZj
俺も白馬将軍から始めることが多い。
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 19:55:41 ID:u/RvW2uC
>>502
リアル中華を表現すると7色の世界になる
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

ゲームの方がまだまだ幻想的

528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:05:52 ID:bAwvu1nW
>>527
これは…
購買意欲とは別にテンション下がった orz
半分いや8割は知ってたけど奇形写真は…
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:13:45 ID:t/ixF0ia
現代の写真持ってきて7色って
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:17:24 ID:fw+NFnaE
三国志時代の写真があれば、新野や赤壁などは焼け野原だろうな・・・
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:20:52 ID:LWhVWsx1
ついにおれのマシンスペックでは足りない時代が来たか
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:23:59 ID:J5RfafAx
スペック足りなくても動く場合もあるからな。
革新もⅩも大丈夫だったし。まあ今作は流石にヤバイかもしらんが
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:37:12 ID:3MfwJITn
赤壁や新野は数年で元に戻るだろうが、7色の河は下手すると
今世紀中には戻らないんじゃないか?
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:37:21 ID:uUQ3+frM
10の時はPen3の600MHzでやってたけど多少もっさり
するくらいで十分だった。今はアスロン64の3500だが
それでももっさりしてるわ。
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 20:44:55 ID:3gGsAw2S
>>524
確実とは言えないけど前はフライングしてた
革新の時はどうだったんだろう?
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:07:23 ID:KSKt6Fb6
女武将のon/offがあるなら
架空武将のon/offも欲しかった
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:16:07 ID:ZPIgUCRQ
on/off機能は好評、と判断して色々と細かく付けて欲しいな
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:23:08 ID:bAwvu1nW
架空武将は9の時は作成武将扱いだったけど
今作はどうでしょう

どうでもいい脱線雑談になっとるなw

539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:25:04 ID:ZB5niul7
新武将は出すのも出さないのも、こいつ出すけどそいつださないってできるのが基本じゃないの?
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:25:39 ID:gAptqZmT
おんな太閤紀みたいに、おんな三国史も悪くないと思う。

となると、曹操が女囲いまくってた魏がやっぱり強くなる?

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:28:20 ID:XSiPT6Rb
>>539
架空武将って周倉たちのことでは
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:35:29 ID:Pr0wzC9r
>>535
そうなんだ。  ・・でも値段高いからなぁ・・
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:37:17 ID:6xeMm+6D
初プレイはいつも孟獲という俺にとっては案外11は楽しみだったりする。
だが>>541みたいなことをされたら部下がいなくなる諸刃の剣w
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:42:12 ID:jzjodxaP
演義キャラonoffしたいってどこまで正史オタなんだよ
まあ>>539みたいなのはいいと思う
545 名前:544投稿日:2006/03/12(日) 21:43:49 ID:jzjodxaP
>>539は違ってたわ
史実武将だろうが一人一人出す出さないを決めれるってのがいいな、と
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:49:41 ID:fJW1WX3H
>>545
プレイヤー以外全員OFF

 

547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:51:08 ID:nF/cmLJN
趙雲の特技「洞察」って計略見破るだけで他と比べて華がないな。
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:53:25 ID:/myNjNMu
しかしウザさでは屈指な気がするぜ。
まあ趙雲とかの知力高い武将には計略をそもそも使わんから大差無いか?
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:54:53 ID:095FAt2Y
ジェンダーフリー屋が、男武将オンオフもつけろと
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:59:15 ID:mrRHKbGd
ここまで特技に個性があるのはちょっと嬉しい
全部で何種類あるんだっけ?
とりあえずレア特技はその武将専用にしてくれるとさらにありがたみが沸くんだが
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 21:59:28 ID:5a9Bbbti
いったい君たちはなんていうゲームがしたいんだ?
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:04:07 ID:JdK2upNC
ゲームシティによれば、全部で100種類の特技があるんだ。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:09:14 ID:6xeMm+6D
>>552
そしてそのうちの半分は名称が違うだけで効果は同じ。
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:10:50 ID:3AgfCa5g
ま、今の肥の創造力なんてそんなもんだろ…
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:11:14 ID:PrwhZx/u
毎度のことながら画像を見る限りでは面白そうなんだが
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:12:50 ID:3MfwJITn
100種類も考える暇があるなら外交やら謀略に知恵を回して欲しかった
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:14:14 ID:BpP/pAZj

政治関連の特技は富豪くらいしか出てないなあ
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:15:39 ID:3AgfCa5g
○○で××だと戦法がクリティカルで大ダメージ

という特技が6割以上なんだろうなw

559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:26:03 ID:6kATLRYC
一騎打ち・弁戦で力入れすぎて、肝心の戦争や内政のシステム作る前に力尽きた

って感じがひしひしと伝わる良作ですね!

560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:27:49 ID:63voiVGT
記号っぽいポリゴンにされるなら
緻密に描かれた2Dのほうが万倍いいんだが
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:28:13 ID:6xeMm+6D
まあこうやって、
「俺が業界入りしてもっとマシなものを作ってやる!」
と心に誓う純情な中高生をタコ部屋に送り込むんだな。
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:30:03 ID:3AgfCa5g
どんなに良いアイディア持ってても
納期とか上からの命令とか予算とか
まぁ、思うようにはいかないわな。
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:31:37 ID:PrwhZx/u
>>562
取締役が変わったかなんかで肥が腐ったってホント?
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:31:44 ID:kXgRQn+m
>>551
同感。
そんなにキャラに特化したい物が作りたいなら別のタイトルで出してくれよと思う。
孫尚香武力86で今回のゲームのあやふやさを感じた。

それにしても、これCOM歯ごたえあるのか?

4亀見ても、COMは自ら攻めてきてはいないし・・・。
あと、まさか、洛陽に10万もいるから兵糧が枯渇しているんではないだろうな・・・。
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:39:05 ID:wkS0wijO
>兵糧が枯渇

嫌な思い出が蘇ってきたぞ・・・w

566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:39:14 ID:3MfwJITn
>563
kwsk
つか、今までは腐ってなかったのか??
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:43:06 ID:6xeMm+6D
>>565
それなんて無印Ⅸ?
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:46:04 ID:3AgfCa5g
光栄→コーエー
でダメになった、って話は昔よく聞いた覚えがあるけどなー
実際どうなんだろうね
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:55:32 ID:fJW1WX3H
ため池、堤防決壊がなかったら、更にひどい「くそゲー」だな。
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 22:56:46 ID:Taaj9YbA
うおおおおおおおワクワクしてきたぜ!!
ってか「空気」ってなんだよハゲ
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:05:52 ID:ZPIgUCRQ
趙雲の洞察、個人的にはやばいと思うけどな

今回、部隊の攻撃と防御の数値はスクショみた感じでは主将と副将の統率と武力の

平均か、もしくは主将の能力に副将が補正かけるような感じで決まっている予感

んで、計略封じに知力高い奴を入れると総合的には統率武力は下がるが、計略を

防ぐだけなら趙雲の洞察があれば孔明例え相手が孔明でも無問題で、統率武力は
落とさずに済むので効果は恐ろしく高いといえる

という、妄想でした

572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:07:40 ID:3AgfCa5g
計略の効果は高いみたいだしなー4亀の記事によると
計略効果が低いゲームなら、趙雲の特技もそんなに意味はないんだろうけど
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:10:13 ID:nF/cmLJN
やっぱPKは必須のような気がしてきた。
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:14:35 ID:ZPIgUCRQ
微妙に孔明が多く混じっていたwww
PKも、ちゃんと目玉とも言える遊べる要素を追加してくれるなら
購入するのに問題もないんだけどねぇ

単なるエディタにしょぼい追加シナリオ程度ならイラネだ

575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:16:57 ID:4Dxd9TQS
特殊能力でじゃんけんゲーになるんじゃないかと洞察してみた
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:22:20 ID:ZPIgUCRQ
じゃあ、ジャンケンの法則を逆転させる特技もつ部将がいると洞察
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:22:38 ID:hpKT6MPL
于禁の決戦2化希望
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:24:58 ID:r2q6dMso
じゃんけんほど完成されたゲームはない
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:26:15 ID:5L8WUEkL
KOEIが作るとじゃんけんでも糞になる
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:28:48 ID:ZPIgUCRQ
完成され過ぎていて、他の要素の介入を阻害するんだよな

つか、真面目に言うと歴史SLGという史実が素材になっているゲームの

戦闘面にジャンケン持ち込むって事自体、史実での戦争内容無視してるよなぁ
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:38:14 ID:r2q6dMso
兵科の差を表現するのはじゃんけん以外は数値のパワーゲームになる
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:39:54 ID:Taaj9YbA
ど、どういうことよ!?わかりやすく説明してもらおうじゃねぇか!
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:40:04 ID:kXgRQn+m
もう、歴史観とか完全に崩壊してるよ、このゲーム。
完全に製作者が好きなキャラが強いだけだろ?
例を挙げれば劉禅。
なぜ、彼の能力があんなに低いか理解できん。
彼は司馬昭など魏将に好まれていたんだぞ。
俺がこのゲームの製作者なら
統率:20、武力:9、知力:88、政治:12、魅力:87 
特技:欺き(敵を100%混乱させることが出来る)

もう少し、製作者は歴史の勉強をしてこいといいたいw

584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:40:45 ID:r2q6dMso
兵科の差を表現するのは他にあるの?
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:45:45 ID:yUCdpR/A
リアルタイムなら移動速度
ターン制なら騎兵はより早く出番が回ってくる、て所か
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:46:05 ID:ZPIgUCRQ
得意な地形、攻撃・防御力、移動力、コスト・・・山ほどあるけど
肥はそれを放棄しましたってことだろ
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:46:33 ID:r2q6dMso
じゃんけんの要素が唯一のゲーム性だと思う
それプラス陣取りゲームの要素を入れる
世の中数値を上げるだけのパワーゲームが多い
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:47:30 ID:ZPIgUCRQ
ジャンケン至上主義者キタコレ
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:48:03 ID:r2q6dMso
>>586
それは数値に酔っているだけだな
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:48:38 ID:mrRHKbGd
いやジャンケン以外の要素ももちろんあるんじゃね?
移動力やコストは最低でも
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:49:10 ID:Rm0TJ0M4
10000対1000とかで数少ない方が技発動して5000とか平気であたえたりするよね
あれやめてほしい
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:50:21 ID:r2q6dMso
>>590
数値は演出要素のあるね
ゲームのなかの強弱
数値>>>>じゃんけん
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:51:31 ID:r2q6dMso
>>590
数値は演出要素もあるね
ゲームのなかの強弱
数値>>>>じゃんけん
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:51:37 ID:bAwvu1nW
このゲーム
敵味方剣兵縛りにしたら神ゲになったりしてw
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:51:56 ID:LhMZ6XFH
>>448
このゲームって何?これが英字オブエンパイアって奴?マジで教えて
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/12(日) 23:59:09 ID:r2q6dMso
三國志など歴史ゲームは演出に酔う要素が大きいと思うね
酔うなかに思考爽快感があれば良ゲーだろ
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:00:16 ID:ZPIgUCRQ
あんた面白いなw

でもそろそろ釣らないでくれw

598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:01:40 ID:Hf0HpgHO
とりあえず俺は袁家で太鼓台と軍楽台を建てまくって官渡を落とせれば満足だ
ついでに袁紹の能力、特技が良いとなお嬉しい
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:04:55 ID:3FWkDjqg
特技「名家」とか、今の肥は平然とやりそうで本当に怖いな
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:05:05 ID:mZfxMZTK
数値調整がキモ
しかし、全てのユーザーを納得さすことは無理

ネタとして面白いが革新の謙信は御免だね

601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:05:12 ID:5/xcLmKU
         ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:06:22 ID:3FWkDjqg
革新の謙信、避けて通ることもできない超絶狭い
肥自称「壮大な一枚MAP」が更に酷さを増幅していたなw
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:06:32 ID:Taaj9YbA
じゃあ兵科に限ってはジャンケンでしか表現できないってことにしといてやらぁ
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:09:26 ID:mZfxMZTK
>>603
別にFAでなくてもいいよ
じゃんけんより完成されたゲームを思いつく天才を待ってるからw
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:10:26 ID:tZtTDhNz
>>456
特許庁のHPで、以下の審決を読んでみるといい
H08-14791  ←ナムコが光栄の「三国志」の商標登録無効を請求したヤツ
S56-14199  
S63-6897   
ttp://www.ipdl.ncipi.go.jp/Shinpan/spsogodb.ipdl?N0000=107

自他商品の区別標識として機能し得ないような商標の出願は拒絶されるようだ。

例えば、書籍について「三国志」の商標を出願しても拒絶される(商標法第3条1項3号)(小説で「三国志」だとチンジュだからな!)。
だから、小説とか漫画について「三国志」の登録商標は存在しない
よって、「三国志」を小説や漫画の題号として使っても何の問題も無いと思う

 

606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:11:16 ID:VcYcPzEf
うむ、待つ。しかし兵科だけじゃ戦争は語れないであろう
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:14:05 ID:mZfxMZTK
どうせ謙信=関羽OR呂布だぜ
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:14:45 ID:zFD7Zdcu
ついに今週発売か。全力買いする予定。
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:15:26 ID:3FWkDjqg
兵糧奇襲くらいは復活させて欲しいのだが

荷駄隊に向いてる武将とか地味に重要とか、結構渋くていいと思う

610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:17:43 ID:mZfxMZTK
呂布の特技 “飛将” は、陸上で敵部隊に隣接
しても止まらずに通過できる。武力が劣る敵へ
の戦法が成功すると、クリティカル攻撃になる。

関羽の特技は “神将”。

武力が劣る敵への通常攻撃 ・ 戦法が
成功すると、クリティカル攻撃になる。

どっちが強い?

611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:18:26 ID:UWOW/QQv
>>607
むしろそれがイイ!

背筋がゾクゾクするような戦慄を感じるのがいいんじゃないか!

612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:18:41 ID:5/xcLmKU
もう全部クリティカルでいいよ
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:19:53 ID:0aks99dF
工作員が沸いてきたな
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:20:17 ID:jpjIslMC
関羽も呂布も曹操も思考は曹豹と一緒です。
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:20:57 ID:mZfxMZTK
>>612 そんな君には関羽
武力が劣る敵への通常攻撃 ・ 戦法が成功すると、クリティカル攻撃になる。
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:21:48 ID:3FWkDjqg
一武将ごとにAIが違う神ゲーを作ってくれ>>614

いや、マジで本気で頼む

617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:23:33 ID:5/xcLmKU
>>616
ガンパレ三国志か
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:23:35 ID:1o7rz/7g
>>610
そもそも戦法の位置づけがよく分からん
発動は革新式なのかⅨ式なのかⅧ式なのかⅦ式なのか・・・
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:24:07 ID:Hf0HpgHO
工作員つーか、厨房プレイだな
まぁつまんねーネタ振ってるつもりなんだろうが
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:25:16 ID:mZfxMZTK
>>616
AIなど無理
ネットで全武将プレイしかない
つ三国志オンライン
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:27:13 ID:1o7rz/7g
軍事施設についても部隊が駐屯できるタイプの
ものはあるのか?肝心な所がほとんど分からん・・・
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:29:13 ID:mZfxMZTK
>>619
まあそう騒ぐなよ2ch基準
君の頭を使って面白いネタで盛り上げてくれヨロ
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:30:46 ID:XAHbBUh+
三国志スレにはアンチか信者しかいないから
まぁ、共存しようや
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:31:24 ID:k+2fIzpD
魏延の連戦は50㌫で2回攻撃、泣く子も黙る張遼は攻撃した部隊の気力を削るか・・・やっぱPK無しじゃバランス取れそうもねえや。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:31:52 ID:Hf0HpgHO
>>622
ん?どうした顔色変えて
構って欲しいのか
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:32:03 ID:5/xcLmKU
>>623
つか互いが反目し合ってなんぼかと
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:33:32 ID:3FWkDjqg
基本的な部分はともかく、特技は絶対無敵みたいなのを除いて強弱必要だろw
628 名前:468 ◆9Ce54OonTI 投稿日:2006/03/13(月) 00:34:30 ID:yuyB9duJ
さて今晩来るぜ。

楽しみだ

629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:35:37 ID:mZfxMZTK
>>625
固定客で商売しているわけでないかね
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:40:24 ID:3FWkDjqg
志村ー!その手法秋田w
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:41:52 ID:dFRuacD1
やはり敵国の情報は筒抜け仕様ですか?
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:50:56 ID:Hf0HpgHO
>>629
おい負けの一手か、スレタイ見てとっとと寝てろw

>>621

4亀の38番キャプ見る限りでは無理なんじゃね
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:54:37 ID:sovZ4ef1
武将いなくても無名武官でユニット組めたり、無名文官で内政できるようにしてくれ。
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:56:05 ID:5/xcLmKU
次回作スレ行けば?
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:57:24 ID:3FWkDjqg
いわゆる汎用ユニットってヤツか
実際、俸禄払って雇うくらいは可能にして欲しいな

特技の関係で今まで以上に弱小国はつらそうな悪寒


>>628
取り敢えず来たら全特技解説でテリーマンぷりを披露してくれ
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:57:41 ID:mZfxMZTK
馬鹿を相手すると意地しか返ってこない
ユーモアもないし、感性も鈍いし、ハッタリだけ繰り返す馬鹿
くだらないレスしなくていいよ・・面倒だろw
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:59:12 ID:b6j9bokz
>>636
勝利宣言乙
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 00:59:12 ID:3FWkDjqg
2chでだらだらレス返すことを意地等と、二度と口にするでない
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:01:40 ID:5/xcLmKU
>>637
こんな糞スレで勝利宣言もなにもねーだろw
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:02:57 ID:AEtnwkKv
クソスレと思うなら、二度と立ち寄るな。
お前がいなくなるだけで、だいぶ浄化される。
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:03:09 ID:XAHbBUh+
今の時期が一番楽しいよ
たまらんね、この乱
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:03:19 ID:k+2fIzpD
攻撃時は武力,防御時は統率の値が影響するなど。あとそれ以外は,兵科適正というのがありますね。これはS,A,B,Cの4段階で,ランクが上がれば,その分強力なコマンドが使用可能になる・・・

この辺も先の特技と合わせるとなんか心配やなあ。

643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:04:13 ID:mZfxMZTK
勝利のなにも2chの定説だから馬鹿なじゃれ合いこそ2ch基準
ループ最高 空気嫁 
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:04:36 ID:3X4w3+vH
>>640
浄化も何も混沌とした空気に馴染めない方が負け
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:07:13 ID:mj1cLj8/
そろそろ三国志の話に戻したらどう?
2チャンがどうのとか、幾らなんでも臭過ぎる。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:08:10 ID:5/xcLmKU
>>645
その臭い2チャンに君は居るのだ
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:08:37 ID:mZfxMZTK
お互いの意地でスレを汚すのはもういいんじゃないの?
三國志11 3月17日発売予定
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:10:39 ID:vDF7HaWV
何の意地だよwショボイな
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:11:33 ID:VcYcPzEf
647がまとめるのかよw
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:11:40 ID:3X4w3+vH
肥も相変わらずベンチは用意しない方向か…
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:11:41 ID:mZfxMZTK
御免
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:12:30 ID:509LRnmP
まぁ、クソゲーなのは間違いなんだけどね
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:12:30 ID:XAHbBUh+
涼州騎兵団の破壊力に期待!
騎兵は速くて強いんだぞ!!
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:14:27 ID:k+2fIzpD
やたら兵が死ぬゲームであるのは間違いなさそうだね。
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:15:20 ID:vDF7HaWV
まあ今回、無駄に3Dになってる分いままでよりは
かなり要求されるスペックは上がるだろうな。
今のメインPCはFF11のベンチで7000弱だから余裕で
動くだろうが
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:16:05 ID:3X4w3+vH
人の命など蟻同然な感覚を養う中華ゲーですから
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:16:07 ID:mZfxMZTK
>>654
信長で100万の軍団だからね
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:16:50 ID:k+2fIzpD
そうでした。w
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:35:40 ID:XAHbBUh+
捕虜兵士を土に埋めれたら神ゲー認定
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:44:49 ID:kugR6zx0
船員を海に投げ捨てることなら出来るけどな>こえ
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:49:05 ID:3FWkDjqg
それで何とか街まで辿り着いたことあるけどな>おれ
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:56:09 ID:yTBMNtaN
じゃんけんを採用したのは革新での謙信のとまらな杉のようなものをを解消させるためといってみる儲
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 01:59:01 ID:XAHbBUh+
南蛮兵は黄忠キラー
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:00:59 ID:8NAj4ImU
革新のいくないとこは騎兵で城落とせるってとこだな。
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:09:41 ID:3FWkDjqg
普通に城壁破壊して城の内部の部隊に攻撃可能だもんな
最初見たとき、呆れて物も言えんかったことを記憶しているよ
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:17:08 ID:g3+rM4lV
たとえばの話俺がもう11持ってるとして
発売前にここにSSうPしたら
なんの法に触れるかわからんが違法なの?
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:33:09 ID:XAHbBUh+
グレイゾーンなんじゃね?
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:35:07 ID:JhM8/5vP
革新みたいに蒸発蒸発蒸発のゲームなんだろ?
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 02:36:25 ID:0i71/HtC
11がある程度しっかり出来てるなら強力な援護射撃になるし
例によって手を抜いているなら売上減に繋がりかねない。

まぁ神扱いされたかったらやってみるのも手かと。

670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 03:32:34 ID:5ZLPug/z
SSupは
いい方に民情が動けば肥にとっても得になるが
悪い方へ流れれば・・・
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 06:40:32 ID:Wamzj3Qw
業務妨害で訴えられるぞ
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 07:29:16 ID:XDY3w27I
すぐ他人のせいにするだろうな、肥は
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 07:45:08 ID:5pZRavRY
>>605
肥だけが認められるとは…
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 07:54:47 ID:UWOW/QQv
そもそもSSUpされても面白そうにしか見えないだろw
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 08:01:31 ID:yT7Mstk4
これって、コントローラで操作できる?

マウスでゲームするの、イライラするんだよね。

676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 08:15:16 ID:+ozWMqCO
どこの小学生よ
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 08:30:46 ID:YJAO0+Vz
>>624
連戦は曹洪レベルでも持ってる特技ですよ。
結構ゴロゴロしてんだろ、たぶん。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:12:02 ID:hISXt7dC
バランスもなにもないくだらねえスキルとかやめてくれないかな
考案者は萌えキャラRPGでも作っておなってろよ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:21:21 ID:X7EdQmQo
もう、バランスはテストプレイで検証済みだろうが。
プレイする前からバランス悪いってどうしてわかるんだ?
wwwwウェwwwテラキモス
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:24:35 ID:SiNsM30M
朝から社員乙
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:25:32 ID:SiNsM30M
肥が無印でのバランス取りに自信があったとは知らなかったなw
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:41:32 ID:TCiaYeiY
>>679
テストプレイは17日からですが何か。
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 10:51:59 ID:YJAO0+Vz
三國志DSの呂布は確定二回攻撃を持ってる。
で、テラツヨスwwwwって感じではあるがバランス崩壊とまではいってないよ。

そんな感じでいちおうまだ期待してるよ。

クリティカルっつても威力1.5倍とかそんなもんだろ?
諸葛亮だけ終わってそうだけど。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:07:13 ID:B6wEmG5g
エディットがあればいいんだけどね。
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:16:49 ID:cXJXY92Y
楽進の特技が「胆力」だったら笑えるなwww
完全に蒼天補正だな、さすがに肥もここまではやらんだろう。
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:22:13 ID:1fxv6dDY
武将列伝、「演義」「正史」の他に「蒼天」も欲しい所だな
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:26:48 ID:SqTtQwFf
>>683
よくよく考えてみると計略に引っかかる諸葛亮ってのもどうだかと思うし、
あの特技は無問題だと思うけどな
計略じゃなく戦法なり通常攻撃なりでやればいい話だし
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:55:27 ID:YJAO0+Vz
>>687
いや、計略にかからない、はバランスとしては問題無いけど
計略必中ってのがちと気にかかるわけでさ。
計略対策に智将を入れるってのができないのはどうなるのか、と。

まあ計略の仕様がまだ分からないから何とも言えないが。

689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 11:56:33 ID:YJAO0+Vz
>>685
楽進以外の武将も持つなら「胆力」みたいなのを持ってくることは
十分ありそうだけどな。
楽進オリジナルで胆力だったらアレだけど。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:28:58 ID:k+2fIzpD
魯粛は富豪だけじゃなんだか可哀想だな。
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:36:49 ID:3TPXFLqA
今の時代なら「富豪」さえ付いてればモーマンタイだけどな
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:38:32 ID:cXJXY92Y
特技って一人一つかな?
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:43:18 ID:cgfpHh34
そのうちPKでオリジナルスキル作成機能とか
あほな内容が搭載されるんだろうか
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:46:29 ID:YJAO0+Vz
なんつーか、そうまでして叩きたい?
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 12:50:14 ID:k+2fIzpD
富豪のある人物は収入のある月に城にいないと収入が1.5倍にならないのかな?戦争や施設建設などで離れている場合どうなるんだろう?
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 13:00:12 ID:lkPtLCtM
所属している領地に恩恵与えるんだろ
Ⅸでも出払っていても0/6とかの表示で表されていたやん
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 13:03:38 ID:+ozWMqCO
>>686
そんなことしたら、董卓の能力が凄いことになりそうだ
呂布・関羽・張飛あたりも一人で一万とか消し去りそう
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 13:05:34 ID:5pZRavRY

あーもう、やりたくてしょうがない

FF12が楽しみ♪

699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:05:33 ID:cgfpHh34
FF12は普通に楽しみだな
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:06:21 ID:WKp25VCO
地域差で兵の質を変えてほしいけど無理だろうなぁ。
西涼の騎馬隊とか呉の水軍とかさ。
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:07:52 ID:7cr4UALJ
>>700
スキルでの表現が精々だろ
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:09:34 ID:pDsEe7l7
1万か・・・
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:10:03 ID:BM5B+JI2
スキル「落雷」がダイナミックな戦闘を演出
スキル「幻術」が
スキル「地烈」が
スキル「神医」が
スキル「召喚」が
スキル「津波」が
スキル「鉄砲」が
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:12:57 ID:cgfpHh34
水滸伝みたいだな
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:18:02 ID:LWw3lCcM
4game
ジャンケン
の意味を教えてください。
さっぱりわかりません。
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:23:19 ID:6gXekeRC
これでもやってろ
ttp://homepage3.nifty.com/situation/jan.html
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:23:54 ID:/EafWqEU
>>702
ただですよ?
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:35:53 ID:Wvh6g189
>690
ビ竺も大富豪だったかと・・・・
大富豪がいるとどうなるんだろ。金が底をついたときに
支援して貰えて、おまけに嫁までくれるとか・・・・
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:45:28 ID:nW3xapbP
こう言う期待度が低いのがえてして神ゲーだったり・・・と期待してみる
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:55:46 ID:5pZRavRY
中原の覇者でも富豪のスキルがあって
魯粛・麋竺兄弟はかなり重宝したなぁ
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 14:56:16 ID:cgfpHh34
初手から期待値が低いと、凡ゲーでも良さげに感じるから気をつけろ
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 15:28:27 ID:lfd50cM4
流石に皆学習したな
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 16:05:34 ID:wG8TA/Wp
適度なwktkと適度なアンチが入り交じって、このスレいい感じに盛り上がってきたね~
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 16:06:54 ID:YJAO0+Vz
もう少し突撃できるまでに上げていきたいところだが
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 16:09:32 ID:jpjIslMC
しかし今回ばかりは期待値と面白さが比例してしまっているように思えてならない
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 16:47:24 ID:OSDOXcRi
割れってあんですか?
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 16:57:46 ID:148uH/pv
>>716
張飛のようなガラの悪い人の使う言葉
例「われ自分の立場わかっとんのんか!!」

今回の新武将の口調でも選択可デス

718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:02:56 ID:Mhvl46yj
スペックが気になるな~
グラボが肥のとこにない intel82865G(64m)てやつなんだけど
Directⅹ6.0c 入ったからいけるのかな? 
サポで聞いても"ハード関係は自己責任で"という返答が
どなたかよかったら教えてくださいな
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:05:35 ID:6ARK+1TR
ある程度、動作報告が出るまで待ったら?
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:08:03 ID:+WbsUlyi
漏れなんかノートだぞ
革新するために愉吉三十人動員して新調するという暴挙

これで11出来なかったら昇天


さて、予約でもしてくるかな
メリットがあるかは知らんが
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:12:59 ID:Wvh6g189
>720
30諭吉ってことはメーカーPCか?
ゲームにメーカーPCはやめとけ。
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:21:17 ID:VLk6dyhM
出るやネズミのOS無しで十分。クーポン引き有で12、3万で高性能なのが買える
メーカー品はオフィス程度のアプリが付いてるだけで倍額する
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:22:15 ID:+WbsUlyi
>>720
 いや環境の事情でノートしか置けないんでね
 こればっかりは仕方が無い
 
 それとメモリ1G足してもらって
 Geフォースじゃなきゃヤダって駄々こねて
 アスロンじゃなきゃヤダって駄々こねて
 フォト対応してねぇぞこらって駄々こねたら

 

 こーなった
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:26:28 ID:+WbsUlyi
>>720 違うアル
>>722 アルヨ
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:34:13 ID:rQOu1WNW
>>718
そりゃ解りにくいわな。intel82865Gってのはi865Gのノースブリッジのことだから。
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 17:58:02 ID:Eg53jIWM
468 ◆9Ce54OonTIさん、
シナリオと君主は?
内政、戦闘、一騎の感想を頼んます。
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:00:03 ID:k+2fIzpD
I865Gオンボードじゃ起動はできてもとてもじゃないけどプレーは出来ないような気がする。革新のときがそうだった。
728 名前:718投稿日:2006/03/13(月) 18:20:59 ID:Mhvl46yj
なるほど~Thxです。
725>なるほど ノースブリッジ ググってみたらコスト削減のために
~と書いてたんでi865G>I82865G みたいなローコスト版なのかな

727> I865Gは動作確認済みの欄にあったんですよね~ 

革新でダメでしたか。 このグラボじゃダメなのかも・・VRAM64M
なのになぁ・・ 
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:24:28 ID:z0SRhwy1
ウチもグラボが不安
無駄な3Dは三国志に求めてないんだがな…

確信はメニュー画面の背景に流れる3Dが恐ろしくテンポ悪くしてたね

730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:25:54 ID:RdYGMoRe
このゲームのいったいどこにグラボの性能を要求するような仕様が含まれているのか非常に疑問に思う。
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:32:05 ID:VLk6dyhM
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0603/index.html
ちょっと処理遅くなったりするけど革新はこれにメモリ(512)積むだけで特にストレスなくプレイできたから困る
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]

本体CPUIntel(R) Celeron(R) M processor 1400MHz
周波数1398 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:630MB : 空き領域:223MB
ハードディスク[C:\]空き容量:6.15GB 総容量:38.14GB
ハードディスク[F:\]空き容量:7.41GB 総容量:38.14GB
ビデオカードIntel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
チップIntel(R) 82852/55 Graphics Controller
VRAM64.0MB
DACInternal
ドライバialmrnt5.dll
ローカルVRAM容量59.7MB
利用可能VRAM容量59.7MB
利用可能テクスチャメモリ容量47.0MB
 DirectXのバージョンDirectX 9.0c
 サウンドカードSigmaTel C-Major Audio
サウンドカードドライバSTAC97.sys

ちょと今メモリ食いまくりだけどw

732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:40:43 ID:+WbsUlyi
あのさ、人柱になる予定の人用の
質問つーか、調査事項一覧のデンプレってある?
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:50:31 ID:rQOu1WNW
>>728
ちゃうちゃう。intel82865Gってのはi865Gを構成する要素の一つ。
乱暴な言い方をするとintel82865G+ICH5 or ICH5Rの組み合わせをi865Gチップセットと言う。
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 18:55:26 ID:wi5c5AY7
>>732
無いねぇ。
俺は予約したから確実に買うから調査して欲しいことがあったら
テンプレにして欲しいなぁ。
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:00:15 ID:Yps7xwX8
早くやりてえええええええええ

もちろんFFXIIな

736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:04:01 ID:+WbsUlyi
>>733
 乱暴か?わりと定着してると思う
 ただセット名って割とグループあるからそういうのは詳しくないけど
 自分

>>734

 仲間
 やっぱほしいよな 
 まあここのスレ見てると需要ある情報が
 なんであるかはなんとなくはわかるんだが
「第二波準備!先行部隊を無駄死にさせないでくださいよ!」
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:04:32 ID:OA/7vyrq
すでに三国志11を手に入れた人がいるんですか?情報を分かち合ってほしい!特に郭嘉と
特に郭嘉と陸遜の特技はなんでしょうか
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:09:03 ID:XAHbBUh+
戦闘の流れ
内政の流れ
キャラゲー具合
これってジャンケンゲーム?
敵COMの深謀遠慮

こんなとこかなぁ

739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:12:34 ID:YJAO0+Vz
致命的なバグが無いか
これが最重要事項だな
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:14:02 ID:n4kGfZE7
どうせ最初は不具合の嵐。αテスターだよな俺ら。
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:24:15 ID:VLk6dyhM
ウォーリーでも探そうぜ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1142209421149.jpg
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:34:51 ID:XAHbBUh+
ウォーリーどこ?
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:35:39 ID:3FWkDjqg
情報を分かち合って欲しい!

って、敬語で頼み込んでいるつもりなのかしらんが

お前から分けてやれるものなんて何もない癖に良く言うわw
744 名前:718投稿日:2006/03/13(月) 19:44:16 ID:Mhvl46yj
>728 おお そうでしたか。構成要素の一つだったんですね。
I825の構成要素の一つでしかないってことは性能的に不安だ・・

>731 肥のチェックのやつですね。自分もやってみました。

CPUは2.7Gなので問題ないんですが、メモリが256しかない。
512メモリって結構しますよね。 
うーん・・ 人柱に特攻できませぬ・・
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 19:57:52 ID:k+2fIzpD
革新が普通に動いたのなら大丈夫でしょう。重ければ設定で落とせばいいし。
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:07:03 ID:JTfRg89D
>>744
ビデオ統合チップセットはビデオメモリの分メインメモリから差っ引かれるから注意。
256MB-64MBで実質192MBしか使えなかったりする。
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:09:19 ID:1Qo8YS9O
FGしたよ~

意外と、というかなんと言うか

かなり面白い
豊富なON、OFFスイッチはやはり良い
箱庭内政は好みが分かれるところだろうけど俺は好き

シナリオ3の劉備からやってるけど

戦闘はかなり楽しい、一騎打ちはまだしてないけど
戦法や計略に今までに無い爽快感と言うか楽しさがある
ターン制ゆえにじっくり考えて、読みきって勝つと
詰め将棋みたいなカタルシスがある

SSもアップしないで信じられないと思うけど、その通り作り話なんだ。

748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:12:12 ID:3FWkDjqg
一番下から読んだ俺はどうすればいいんだ、コンチクショウ
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:12:41 ID:+WbsUlyi
一番わかりやすいのは革新がどのくらいのスピードで動いたかだな

256はやばいだろ。512で結構ぎりぎりだと思う

750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:13:46 ID:6gXekeRC
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д゚ )

_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:15:46 ID:3FWkDjqg
あっちむけw
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 20:19:28 ID:k+2fIzpD
武力→攻撃力
統率→防御力
兵種適正SABCD5段階→戦法コマンドが変化
特技によるクリティカル攻撃・防衛

特技より兵種適正ランクの方が大事なような気がするな。でも今回はどういう計算になるんだろう?ちゃんとバランスが取れていることを祈るのみ。

753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:00:35 ID:6PKCjvVL
ウチはFMVのCE60RWだが果たしてきちんと動くだろうか……
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:02:15 ID:UWOW/QQv
PCネタは喰いつきがイイw
とか思ってない?
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:05:19 ID:IKfqy49B
なんか、普通に楽しみなんだが…。
問題は、新武将にどれだけの特技をつけられるかだな…。

俺のプレイ法


1 プレーする新武将をハチャメチャ強くする
2 アイドルやAV女優の名前をした女武将をたっぷり登録
3 プレー開始。女集め。脳内オルド
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:05:55 ID:z0SRhwy1
だからバランスをとるのは有料テスターの役目なんだよ。
なんでいつも先にPC版出すのか。
リメイクのDS版でさえあの有様。わかるだろ?
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:10:01 ID:p3+wBZO0
>>755
王道プレイだな
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:12:17 ID:IKfqy49B
>>757
……ごめん。ちょっと嘘ついた。
アニメキャラもふんだんに入れてるorz
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:20:54 ID:UWOW/QQv
そういや新武将は
母親の設定もできるんだよな
結婚イベントもありそな予感
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:22:52 ID:C7gKLsFn
どうか神ツールで結婚設定が多人数とできるようになり
ハーレムつくれますように
公式じゃさすがに無理だろうしw
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:24:54 ID:pK/HERrQ
30~40歳位の年齢設定の適当な能力の新武将を一杯作り
さらにその息子娘を一杯作って
次々に仕官してくるのを楽しんでる俺がいる
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:25:57 ID:VLk6dyhM
>758
つまり顔グラエディタ出ないと本格的にやらないよ派だな
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:27:06 ID:vne+haAL

ウォーリーが木製の赤兎馬に・・・。
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:31:20 ID:IKfqy49B
>>762
まあ、エディタ出る前からでも練習がてらプレーはするけどさ。
MEGUMIあたり捕まえて戦場レイプしたいぜ。
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:43:45 ID:C7gKLsFn
でも美人っていっても古代人だから、ムダ毛の処理もしてないし
風呂もはいってないし、歯も磨いてない
現代人では、たぶん臭くて近くに寄れないよ
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:43:59 ID:VLk6dyhM
中国の武侠ドラマ(特に金庸著の)は面白いね
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:50:50 ID:UWOW/QQv
>>468
マダー?
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:51:26 ID:k+2fIzpD
なにこのレスたちは。
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 21:55:21 ID:IKfqy49B
>>765
所詮は脳内だ。キニシナイ。
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:04:17 ID:VLk6dyhM
>風呂も入ってないし
>ムダ毛の処理してないし
>臭くて
だが、それがいい
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:06:40 ID:AEtnwkKv
風呂に入れりゃあいいんだよ。
かつて、周の煬帝は、くさい虞美人を
開封郊外の温泉に連れていって、垢すりをしたという。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:13:10 ID:C7gKLsFn
>>771
なるほど!
じゃあ女武将は、首都から出さないようにします!
野戦にだすと汚れるしね ^^
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:16:28 ID:pK/HERrQ
なんか、だんだんゲーム内容はどうでもいいから
新武将作りたくなってきた

なんだろ、コレ…ひ、ひょっとして、恋?

774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:17:47 ID:OA/7vyrq
今の話は三国志11とぜんぜん関係がないじゃん・・・
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:28:45 ID:k+2fIzpD
プレミア版って買ったことがないな。昔は菅野や大島ミチルとかが音楽担当してた頃は買ったんだが。
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:37:15 ID:k+2fIzpD
三月下旬発売
三國志11 ハンドブック 上 1,890円
三國志11 武将FILE      2,310円

どっち買うかな。

777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:38:01 ID:YJAO0+Vz
武将ファイルは買う 集めてるから
ハンドブックという名の説明書はイラン
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:40:25 ID:AEtnwkKv
・「三國志11」 シブサワ・コウ秘伝攻略法
 発売後二週間で溜まる2chのログの1/100の情報量
・「三國志11」 オリジナルサウンドトラック
 Ⅵ~Ⅷまでは、ノーマル版にCD音質のオーディオトラックがあった。
・「三國志11」 戦略マップ
 昔はタダでマップがついていた
・長野剛氏描き下ろし特製アートカード(4枚)
 昔は光栄カタロ(

ようするに、以前より付属品を減らして値段少し下げたのがノーマル版、

昔は普通に付いてたような付録を付けたのがプレミアム版というこったなぁ。
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:44:27 ID:8OqhI7Bo
ハンドブックはもういいよw
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:50:08 ID:AePOPXFx
昔のハンドブックは、読み物も充実しててよかったよなあ。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:54:53 ID:xRe3YjX1
Ⅷぐらいまではやる気のある攻略本?作ってたんだがなあ…
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:57:43 ID:F3kwCodz
>>765
若いうちならまだ許せるが、30歳過ぎたら悲惨だな・・・。
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 22:58:56 ID:cgfpHh34
昔はマスターブックなんかも作ってたな
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:02:20 ID:PcWHXA0K
>771 名前がめちゃくちゃ
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:10:01 ID:k+2fIzpD
昨日、11購入を前に1年ぶりにXP再インストしたんだけどいつの間にかにHD1G以上余計に食われてるんだがそんなものなのかな?まあどうでもいいけど。
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:13:13 ID:q2DB6jYy
新武将作成の能力ランダムあるかな
がんばって高性能武将とか作るのめっちゃはまる
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:30:22 ID:pwqPGhty
http://kakutei.cside.com/kakutei.site/sangoku/busyou.htm

コーエー三国志列伝


結構面白いよ。
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:39:45 ID:VLk6dyhM
>787
一瞬ホモサイトかと思ったw
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/13(月) 23:51:35 ID:QUHvFp5z
>>785
ページファイルだろ
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:09:39 ID:hAN8b5kR
新武将で遠山景織子を作って一騎討ちでイジメられるのが楽しみ…。
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:18:49 ID:27pxJDgk
>>787
肥に通報しました
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:21:06 ID:Oj7gMbMn
つぶしたくて晒してるとしか思えん。
私怨乙。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:22:04 ID:O/Xso5b2
何でそこ晒すかな
取り敢えず>>787氏ね
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:23:53 ID:tOlXYjBt
三国志もドリンク類出せばいいのにねコーエー。
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:27:34 ID:H9WWC9ls
誰か武将の能力知ってる?
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:29:14 ID:50yPd6po
陣形ないのかよ、カワネ
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:37:13 ID:tOlXYjBt
>>787
顔グラの変遷面白い。7と8のキョウイの顔グラって同じだったのか。
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 00:56:46 ID:0mKz0IFj
ファミ通レビュー40点満点 ファミ通20年の歴史の中でRPGで初の快挙

カミカゼ長田 10点

人間、そして世界に驚愕。この豊かな表現力は、ポリゴンキャラの到達点。ゲームとしても最高レベル。
新境地の戦闘の快感と奥深さ、心を揺さぶる凄まじい展開のストーリー、現実世界の存在を忘れてしまう。
歴代のFFシリーズの中でも群を抜いた傑作。間違いなくゲーム史に残る逸品。

キッシー嵐山 10点

どこまでも広がる大地とそこに存在する生き物としてのモンスター。 まるで自分がその世界の
1人になったかのよう。それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。
シナリオからセリフ回しまで、一々センスの良さを感じる。ここまでの完成度の高さ、正直見たことがない。

吉池マリア 10点

オンラインゲーム風のバトル、ガンビット、ライセンスシステム、どれも本当によく作りこまれてる。
この広大なマップを回りながらの戦闘は、時間を忘れるほど没頭してしまう魅力がある。
グラフィックやストーリーも普通の良作のレベルじゃない。RPGの新しい指標となる作品。

青山ガゾー 10点

空気感のあるビジュアル、複雑なようでプレイしやすいシステム、どんなプレイスタイルにも対応するバランス、
どこをとっても、非の打ち所がありません。シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、
何年ぶりかな。『FF』シリーズであることを考えても、このデキはちょっと予想できないくらいのデキ。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:01:39 ID:Jkmpirre
>>798
さすが三國志XI
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:03:36 ID:CxtFclSl
>>799
志村ーFF!FF!
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:08:58 ID:zzby3b62
>787
ミスター三国志に大爆笑
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:21:31 ID:htfbD6wA
国家勢力も見てるだけで面白そう・・・FFXIIは松野泰己氏の中でも
最大級の神ゲーの悪寒・・・
http://finalfantasy12.org/?imp=cnt_0203000000000
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:25:55 ID:6F4m4E8d
FF12は登場人物の男が半裸でキモイ
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:26:46 ID:zzby3b62
どのスレにもFF宣伝厨がいるな・・・。
アルバイトでも雇ってるのか?
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:30:32 ID:9M7Z+0Pi
FFⅩⅡってそんな神ゲーか?
みんな糞ゲーだとほざいてるが。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:34:38 ID:0mKz0IFj
>>804
良い物は誰に頼まなくても勝手に広まるものだw
この神ゲーにはどのジャンルのどのゲームも霞む
肥は出す時期誤ったな
信者がいれば関係ないと思ったも知れんが確実に間違いだ
俺はFFに乗換える
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:36:21 ID:Ge1FDY4y
乗り換えるってそもそもジャンルが違うしw
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:36:46 ID:O/Xso5b2
俺をあんまり笑わせないでくれw
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:38:50 ID:hp5Wzi+S
俺は両方買う予定だけど、肥商法に引っかかるよりはFF12買ったほうがいいんでね?
マゾっ気ある俺は三国志11のほうに期待してたりするがな。
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:40:50 ID:0mKz0IFj
まあどうでもいいw
みんなが会社や学校でFFの話題で盛り上がってる時に
誰もついていけない三国ネタでオタ臭醸し出すのは勝手にどうぞw
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:42:33 ID:O/Xso5b2
スクエニの安定体質もどうかと思うがね
安定はいいことだが、方向性というかセンスが可笑しいという点では
肥もスクエニもどっちもどっち

ヒゲが本当に復活してくれることを願っているよ

あいつの博打級のゲーム作りをもう一度味わいたい

また消えるのかもしれんがw

812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:44:39 ID:4OThzuu+
会社でFFの話題盛り上がるって凄い会社だなw
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:46:41 ID:Tw12NjSh
>>810
会社でゲームの話なんぞ、みっともなくて、とても出来ないのだが?
一発で冷たい目でみられるよ(とくに女子社員に)
君は学生かね?
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:48:16 ID:lwcbaDEn
待て、これは孔明の釣りだ
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:49:04 ID:0mKz0IFj
>>812
うちは20代しかいない職場なんでねえw
バイトもいるがw
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:49:41 ID:O/Xso5b2
意外に神算も効果低いな
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:50:07 ID:Ge1FDY4y
まあ、話してもゲームやる系統の同期までだな。上司や先輩に絶対
ゲームの話なんてしないし
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:50:23 ID:JRXUJ7JK
孔明の為にドラなんて鳴らさないから!
な、ならさないんだからね!!

ジャーンジャーン

819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:50:26 ID:O/Xso5b2
20代しかいない職場キタコレwww

いや、侮って悪かった

君凄いよw
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:51:42 ID:tOlXYjBt
ファミ通レビュー40点満点か。コーエーは100年かけても無理な気がする。760人の顔グラさえ満足にかけ・・
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:53:42 ID:CxtFclSl
>>815
ブラック企業乙
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:54:32 ID:4j4n7r9+
暴力団のフロント企業?
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:55:19 ID:Ge1FDY4y
一瞬でブルーカラーと推察できますねw
ホワイトカラーの俺はもうそろそろ寝るお
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 01:56:10 ID:n2474co5
>816
どういう意味ですか?
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:05:39 ID:6F4m4E8d
>>820
満点は無理かも知れんがコーエーも毎作かなりの高評価ですよ
ファミ通の殿堂入り率がもっとも高いのがコーエーだからね
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:08:24 ID:O/Xso5b2
肥はタイトル絞りまくっているからなぁ
冒険心無さ杉

神算云々は流れで書いただけだから、子供はもう寝れ

827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:13:56 ID:27pxJDgk
>>825
金握らせた率の間違いじゃね?
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:15:00 ID:5+v5md/c
広告出してくれる良いスポンサーだからね
むげには扱えん打労
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:20:36 ID:gFz2tdFj
FF全く興味ないんだけど・・
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:23:28 ID:4OThzuu+
20代しかいない企業ってすぐにどういう企業かすぐに推察できるから困る
言わなきゃ良かったのに
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:23:32 ID:4LlEcRU8
RPGはもうやる気おきんなぁ
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:25:58 ID:rjv/G3BS
所詮、ゲーム性のある紙芝居だからな。
でもFF12は知り合いに借りてみたい気はする。
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:30:15 ID:gFz2tdFj
FF12はPS2の限界グラを確認できたらいいかな
50時間近くの作業はめんどくさい
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 02:55:35 ID:tOlXYjBt
Ⅷを投げ出した俺にはやっぱ三国志が一番いいや。
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 03:37:54 ID:jCNfpat7
>一瞬でブルーカラーと推察できますねw

ブルーカラーでなぜ悪いんだ?

全く小児の見解だ。君のような仁とは話もできない。もう黙っていなされ。
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 03:38:18 ID:4LlEcRU8
さて、三国志11スレに江南の風は吹くか
発売日まで後3日!
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 03:45:11 ID:g4/toZGN
なにこの流れ
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 04:02:32 ID:5+v5md/c
割れ放流まで後2日!
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 04:04:45 ID:gPM8zfgN
今回もフライング頼むぜgamecity
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 05:18:58 ID:afb5PMkr
江南の風が吹くって事は肥大炎上か。
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 06:36:05 ID:HIZESOTs
>>802
政事・・・?
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 06:41:28 ID:HIZESOTs
とりあえず真っぽいやつが放流されたら第一にここに報告しろよ
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 06:43:04 ID:31EIxyGx
割れ厨は失せろ
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 08:08:20 ID:OGK6Y8Cx
>>816十分じゃね?
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 08:48:18 ID:ocjiQskN
まだ~さっさと流してよ
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:21:08 ID:FRLcQ1RT
     ∧__∧   =ャ=ャ  
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:22:27 ID:ufx5k4iR
>>843
 そりゃ無理だ。何だかんだいってここでここでROMってる割れ厨はたくさんいる。

 あーさっき予約したけどこれって予約する意味無いよな

848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:31:58 ID:JN8k9ErO
β版に金払う奴いるのか?w
まあ、β版が糞なんでPUKも買ったこと無いがなwwwwww
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:36:55 ID:GI9w17Oa
>>848が実は密林で無印11を予約している件について
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:38:11 ID:31EIxyGx
>>847
割れを使うのは勝手だが隔離板以外でそれを書き込むんじゃねえと言ってるんだ。
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:42:42 ID:ufx5k4iR
>>850
なんだ。勘違いか
失せろってこのスレか板から失せろって意味なのかと思った
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:43:19 ID:j0sVoAyj
体験版出してくれよ。
評判の良し悪しだけじゃコーエーのゲームは買えねー
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:44:14 ID:5HU/3HBC
何か、昨日中に入手できるので、昨日の夜にはレヴューすると言ってたうそつきは?
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 09:49:01 ID:JN8k9ErO
そういや、いたな。
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:00:50 ID:MxnNZ9ZK
>>852
体験版出したら誰も買ってくれないじゃないか。
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:07:05 ID:ufx5k4iR
しかもやたらあげてたしな
その時点で怪しさ全開だったし期待してる香具師ってここにいるのか?
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:10:41 ID:MxnNZ9ZK
>>856
ハイ!
人柱をやる俺は期待して待ってないと、今から気分が鬱になります!!
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:13:47 ID:5HU/3HBC
面白いだろうとは思うけど、後は肥がどこまでユーザーを馬鹿にしてるかの問題じゃないかな?
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:21:15 ID:ufx5k4iR
>>857
俺も人柱要員だけどもう諦めようぜ
それよりもどのシナリオの誰使うか
祭り前夜の楽しみとしてわくわくしながら
あれこれ選んで楽しんでみないか

>>858

 そーか?
 たとえどんなに肥が俺らを馬鹿にしようが
 値段に見合った面白さがあれば俺は文句無いが
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:27:07 ID:MxnNZ9ZK
>>859
俺は「群雄割拠」の袁紹でいつも始めてるから
いつもどうりに始めるよ。
11では顔良と文醜の武力がどれくらい変化してるか期待してる。
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:29:31 ID:UYiuT4FZ
割れが出回るのわかってるから、買うのに抵抗があるんだよな
不正放流できないように、より強固なプロテクトを施して欲しい >コーエー
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:31:00 ID:ChB0C/fJ
>>861
そして、プロテクトばかり気が回って正規ユーザーが痛い目見て、
割れちゃんはニヤニヤ
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:38:18 ID:ufx5k4iR
>>859
 俺は平原劉備毎回最初に使ってるな
 最初に滅びるのはどこかまったり眺めてる
 ・・・って仮に連合イベントなかったら最有力候補か?袁術とならんで
 しかも国力も人材も乏しいから試せることは少ない気がする

 ああ、久々に前向きなレスできた気がする


>>861
 馬7みたいにオンライン登録とか
 常時接続とかいれたらそれこそ急速に購買意欲失うぞ
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:41:15 ID:JN8k9ErO
プロテクトに気合入れると必ず通常のプレイに何らかの支障が出る。
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:41:57 ID:MxnNZ9ZK
>>863
常時接続は革新で猛烈に抗議されたから、もうやらないんじゃないか?
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:46:27 ID:EjfOOKVm
DL板の連中を甘く見るな。
1日2日でNoCDパッチが出回るぞ。便利だから俺も使ってる。
いちいちディスク入れ替えなんてやってらんねー
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:50:21 ID:FhXbbWXi
>>864
割れザーにはプロテクトは解除され、泣きを見るのは一般ユーザー。
そして一般ユーザーが叩くのに便乗して割れザーも叩く、と。
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:53:05 ID:ufx5k4iR
>>865
 俺もやらないと思う
 どんな冒険かは肥もよくわかってるはずだろうしな

 けどオンライ登録とかはマジ勘弁

 俺のゲーム用ネット繋げれねぇんだよ
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:54:45 ID:MxnNZ9ZK
割れ対策に、また即日パッチかな肥?
パッチ入れないとゲームが起動しないか、DLできないとか・・・・。
迷惑な話だな。
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 10:58:07 ID:tOlXYjBt
プレミア買って音楽CD100モリタポで流したら何人くらいDLしてくれるだろうか?
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:11:59 ID:aZWomEW7
>859
俺は194年の孫策だな

人柱でもなんでもするからすぐ買わしてくれ!

872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:13:10 ID:6F4m4E8d
>>869
そのパッチもすぐ出回るから意味無いんだよな
割れ対策じゃなくて普通にユーザー馬鹿にしてるとしか思えん
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:16:15 ID:31EIxyGx
>>859
189年曹操と194年劉備だな、まずは。
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:20:04 ID:gFz2tdFj
初めは南蛮に1票
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:23:41 ID:tOlXYjBt
俺は207年劉備かな。いつもそう。また劉表裏切って攻めるのには抵抗があるけど。
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:25:56 ID:ufx5k4iR
>>872
 宣伝もあると思う
 うちらは対策しっかりしてますよみたいな
 それっぽいスタッフコメントを聞いたことがある
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:28:36 ID:jA/pIfwo
革新は常時接続って
本当に買ったのか?語弊があるように思うが…

バトゥーで地道に内政します

そして蒼天袁妾さまのように大軍率いて
長安に攻め入ります!!!!
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:29:06 ID:UYiuT4FZ
パッチ対策パッチとか瞬時に流してくるのは、ナ○コの社員とかかな?
業界人じゃないと、あれほど早く放流出来るほどの技術もてないと思うが・・・・?
肥社員の情報リークとかか・・・・? 
妄想だけが一人歩きしてしまうくらい対応が早い・・・・
肥本体よりも厨の方が対応早いなんて・・・ なんだかな・・・・
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:29:35 ID:v0ct8sUs
しっかりしてますよ、ってwwwwww

取り敢えず開けたので後でレビューする

880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:30:31 ID:4j4n7r9+
nocdもパッチでたら無効化したりするのでいたちごっこなんだな
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:30:47 ID:tOlXYjBt
罵倒じゃ大変だな。やったこと無いから分かんないけど。カンスイだけが頼り?
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:32:36 ID:8+jb/9BE
>>881
長男坊とホウ徳がいるじゃないか。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:33:15 ID:ufx5k4iR
>>881
抗菌シナリオあればカク狙えたんだがな
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 11:51:27 ID:yoQXGohS
そろそろ改造スレよろしく
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 12:24:05 ID:aXRngNfH
>>881
序盤からガンガン攻めて、運がよければ文官を喰える
引き篭もりはジリ貧
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:24:38 ID:YaRBQLTZ
だれで始めても最初にやることは、人材登用
できるだけ政治の高いやつ引き抜いてるよ
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:33:04 ID:oflb4Quf
おもんね~ヽ(゚血゚#)ノ
発売日に売ればいくら位で売れるんだ
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:35:08 ID:P153ZEcC
ほぼ定価で買い取ってくれるよ

FF12

889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:39:50 ID:BTtpSKJs
誰か夢についても語って下さい
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:40:23 ID:FhXbbWXi
俺の夢は大陸制覇だ!
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 13:56:48 ID:P153ZEcC
誰が君主の様に語れと言った!
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:01:39 ID:4j4n7r9+
曹操乙
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:01:50 ID:dcISjp/8
声が中国語ってマジなんか?
どこで聞ける?
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:08:41 ID:31EIxyGx
公式のプロモとか
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:13:47 ID:dcISjp/8
プロモ見たが、中国語はやっぱ違和感あるなぁ
一部の嫌中厨のような意味じゃなくて、
俺は日本とか中世ヨーロッパとかの武将もどんどん登録するタイプなんで、
彼らが中国語でしゃべるとすごく変に感じそうだ
音声切り替えできる仕様か見極めた上で買うしかないか・・。
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:15:37 ID:EjfOOKVm
一応援軍があるみたいだな<外交
9の要請はかなり違和感あったからよかった。
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:20:48 ID:LAnoOIyh
>>895
>俺は日本とか中世ヨーロッパとかの武将もどんどん登録するタイプなんで
いや、そもそもそれがおかしい。
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:24:23 ID:27pxJDgk
>>897
そうか?俺も古武将の感覚で世界各国の有名武将は登録するけどな。
顔グラツールもあるしチャン顔になる心配ないし。
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:25:29 ID:31EIxyGx
中国語であることは別に構わんが、
それとは関係なくなんかあの声は違和感ある。
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:25:56 ID:YaRBQLTZ
いーじゃねーか
架空武将は、中国だろうが日本だろうが、欧州だろうが
架空は架空だ
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:27:14 ID:whK0jXbD
何が言いたいのかサッパリ
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:28:40 ID:UfxdMJgY
疑問なんだが嫌中厨ってのは、三国志ゲーをやることは嫌じゃないのか?
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:30:05 ID:jooE2iBr
結局俺も含めて大概のプレイヤーは中国語で喋る三国志の武将達には全く馴染みがない
訳だから違和感しか得られないんだよな。
小説にしても漫画にしても基本は日本語だった訳だしなあ。
ま、やってみないとわからんけど。
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:30:47 ID:dcISjp/8
>>899
なんかイントネーションに違和感あるんだよな
俺は第二外国語に中国語取ったから一般人よりはあのイントネーションに慣れてる筈なんだが、
いまだに違和感がある
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:32:51 ID:YaRBQLTZ
日本人にとって、三国武将が中国語しゃべり始めると
とたんに三国志じゃないような違和感を覚える
それほど日本人はあらゆるメディアで三国志に馴染んでる
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:34:49 ID:27pxJDgk
11のターゲットは国内ユーザーではなく
中国圏ユーザー向けなんじゃないの?
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:38:40 ID:dcISjp/8
吉川三国志、横山三国志、人形三国志、
全部日本語だもんなぁ
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:43:02 ID:LAnoOIyh
そもそも西暦200年代の中国語の発音に近いのは現代の北京語よりむしろ日本の音読みだと聞いたことがあるが。

>>898

でもそれはもはや三国志じゃないだろう。
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 14:44:46 ID:P153ZEcC
結構メジャーになってしまってるもんな

慣れればどうって事もないのかもだが、今のところはあのボイスはマイナス要素

910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:07:38 ID:aW66+yGG
フラゲした          い
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:14:27 ID:xyYaXyc4
>>908
古武将の感覚で登録するって書いてるじゃん。
読解力無いのか?
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:19:26 ID:zzby3b62
新武将なんて、個々で自由に楽しめばいいじゃん
何人だろうがさ
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:20:23 ID:da5n7OTZ
>>908
三国志の楽しみ方は人それぞれだからね。
自分と感覚が違うからって一々否定するのは良くないだろ。
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:21:41 ID:jA/pIfwo
音声中語は気のせいだと思うんだが
火刑・妖術の時にお経みたいに聞こえる演出だと思いたい

殺(シャアー)くらいでいいよ

915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:21:44 ID:dcISjp/8
俺は英雄集結シナリオで東に日本の武将、西に西洋の武将固めてプレイする予定だったんだよ(´・ω・`)
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:33:52 ID:8+jb/9BE
「郭援、袁かん」って今までいなかったが、今回はいるのな。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:39:04 ID:zuaZomsu
>>916
郭援は出るんでないの?
4亀のスクリーンショットの武将事典のリストにいるし。
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:41:46 ID:8+jb/9BE
>>917
確認した「郭援」の能力はちゃんと地味に有能な能力値になってるかなぁ。
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:46:28 ID:tOlXYjBt
発売日前に売ったらいくらになるの?
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:48:44 ID:2CQn0Fla
やばい

下級だとCPUが剣兵しか使ってこなくて、上級だと武将毎に決まった兵科しか

使わずに、その兵装が足りないとやっぱり剣兵を使ってくる

という悪寒がした

921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:53:15 ID:8+jb/9BE
>>920
Ⅸで兵糧が足りず自爆してたから、今回は農場を最優先で作っちゃう使用に
なってる可能性は十分にあるなぁ。
おそらく、CPUは鍛冶は作らないんじゃないか?
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 15:53:20 ID:qtM3xkHq
ソフマップもう予約終わってた
ほか安いとこどこですか?
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:01:13 ID:2CQn0Fla
>>921
その可能性は否定できない
で、何故か鍛冶は置いてないのに兵装はたっぷりとある、とか
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:05:45 ID:8+jb/9BE
>>923
肥ゲーの基本使用じゃないか!
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:10:54 ID:2CQn0Fla
笑えなくなってきたな

そろそろ買いにいってくる

926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:27:32 ID:jA/pIfwo
PS2で1900円で売ってる5を
PSPで2800円で売るのか…

>>921

革新のCOMはそれなりに優秀だったぞ
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:48:01 ID:dcISjp/8
GAMECITYからの回答来ましたよ。
「音声切り替えは不可、OFFは可能」だってさ。
OFFできるらしいから俺は買うよ。
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:49:53 ID:31EIxyGx
ちょ、そんな回答来るのか
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:50:18 ID:dcISjp/8
>>928
詳しく貼ろうか?
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:52:20 ID:31EIxyGx
あ、頼む
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:55:02 ID:oBCxR5wP
ここでブラクラ投下きたら、俺踏むかも試練w
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 16:58:44 ID:dcISjp/8
> 貴社が3月11日に発売を予定している三国志11に関して質問をさせていただきま
> す。
> オフィシャルサイトにて閲覧可能なプロモを見る限りでは、武将の声は中国語にて発
> 声されるようですが、
> これは他言語・特に日本語に切り替え可能なのでしょうか。それとも、中国語のみで
> しょうか。
> また、中国語のみの場合、字幕等にて日本人ユーザーのフォローを行う機能は搭載さ
> れていますか。

お問い合わせをいただきました件につきまして、担当部署に

確認したところ、下記回答をいただきましたのでご案内いたします。
--**------------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
『三國志11』の戦闘シーンにおきましては、
中国語で“かけ声”などを発することがあります。
日本語で「くらえ!」「突撃!」といった内容です。
吹き出しで日本語を表示することがありますが、
会話の流れから、必ずしも中国語と同じ内容では
ありません。また、ユーザー側で切り替えること
はできません。どうか、ご了承ください。
※環境設定の「ボイス音量」を0にして
 いただければ聴こえなくなります。
------------------------------------------------------------**--
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:03:48 ID:4LlEcRU8
ならばよし!
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:05:57 ID:31EIxyGx
>>932
乙
オン・オフ切り換えというかボリュームの設定ができるわけだな。

てかこんな質問に答えてくれるんだ、意外だ。

935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:08:48 ID:dcISjp/8
>>934
俺ももっと無愛想なイメージがあったんで意外だった
何か意味のある言葉をしゃべるんじゃなくて、かけ声なら、
ま、味付けとしては面白いし、ダメだったらOFFればいいしな。
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:10:08 ID:71Uq1Doo
肥をすこしだけ見直したが、今までたまった悪名値が高すぎるので、どうということはない
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:11:39 ID:8+jb/9BE
>>934
俺はチョット前に、「提督の決断Ⅴは出ないんですか?」質問したら
答えてくれたよ。
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:15:01 ID:71Uq1Doo
でも、「お客様商売」であるはずのところが、
>934の言うように、
てかこんな質問に答えてくれるんだ、意外だ。
と言われるんだから、どれだけ客の信頼がないか、客の目線にあってないかがうかがえた
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:17:13 ID:Oj7gMbMn
いやいや、そこまで落とすこともあるまいよ。
普通こんな質問には答えないんじゃないかって気がするぞ。
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:20:00 ID:gHjyfUX+
音声は要するに中国語のみかよ・・・orz
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:20:32 ID:At54fNSp
>>936
マジレスすると、KOEIはユーザーには結構優しいと思うよ。
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:21:07 ID:tOlXYjBt
水滸伝出せよゴルァ!ってメールしたら返事くれますかね。?
943 名前:932投稿日:2006/03/14(火) 17:21:08 ID:dcISjp/8
まだ出てないゲームに対する質問には答えない場合も多いわな。
俺も答えは期待してなかったし、今回の対応はコーエーGJだと思うよ。
ただ、それでも「意外だ」と言われてしまうのが(ry
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:29:42 ID:27pxJDgk
肥視点からみたら、俺らがツンデレに思えてきた。
ツン:デレ=8:2の割合でさ。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:29:47 ID:vURJBYTq
このゲームは小日本を倒せますか?
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:30:31 ID:8+jb/9BE
甘寧に「ニイハオ」って聞くと「ニイメンハオ」って答える使用になってないだろうな?
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:31:54 ID:Gzdfstts
>>945
くだらん釣りはいいよ
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:38:33 ID:At54fNSp
>>947
一応9ではできたんだよ。
倭があった。
巫女がいてハァハァしている香具師が多かった。
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:40:38 ID:TyB6jAkb
俺はドラマの三国志とか見てたから中国語でも違和感ねーわ。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:44:51 ID:8+jb/9BE
>>942
たぶん、回答は同じだ。
「ユーザーのご要望に対して、当社としては検討させていただきます」
これだけだよ。
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:47:25 ID:EbOWLQui
>>949
俺も昔NHKでやってた奴見てたよ。役者がかなりイメージに近かったw
音声に関してはむしろGJと言いたいね。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 17:59:19 ID:Gzdfstts
劉備がテリーマンで、曹操が戸愚呂ってあれか
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:04:33 ID:UfxdMJgY
俺はドラマの水滸伝とか見てたから中国語でも違和感ねーわ。
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:10:09 ID:28ORrARa
職場に中国人いるし(しかし何語なのか知らん広東か?)
中国語自体はどーでもいいが
コーエーの三国志が中国語なのは変だろ

ドラマや映画の字幕と同レベルとは思えないが

955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:11:45 ID:m8Nryxt2
これもまた、変に狙って失敗したものの一つ、って感じだな>中国語
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:16:51 ID:27pxJDgk
三国志4の一騎討ちって歴代の中でも好きだったんだが
GBAへ移植された際に、「えああぁー!!あっ!」って中国ボイスが挿入され最高に萎えた記憶が
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:19:15 ID:31EIxyGx
>>970が次スレで良いね?
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:19:38 ID:r/3th3DC
>>908
中国は様々な民族が混ざりまくってるからな。
元の時はモンゴルだったんだし、三国志の頃と言語は変わりまくってて当然。
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:21:27 ID:At54fNSp
俺は9の一騎打ちが好きだったな・・・
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:50:20 ID:XBf2/SN9
釣りでもいい方、このスレが埋まるまで私が質問に答えます
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:51:53 ID:ZivioXBW
>>960
なんで中国人妻の犯罪が多いんですか?
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:56:08 ID:XBf2/SN9
>>961
経済的な理由です
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 18:59:03 ID:4j4n7r9+
>>959んだな
やっぱ自動だべ
ⅧもⅩも自分で操作できると勝ちパターンがあるから駄目だな
俺はⅣの一騎討ちが好きだ
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:07:21 ID:O/Xso5b2
Ⅸ式がいらいらしない上に発生したときの喜びがあっていいね

討ち取った時のⅨよりも、もう少し効果を引き上げてくれれば尚良し

965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:17:57 ID:YaRBQLTZ
安心しろ
俺が音声差し替えツールつくってやろう
そしてエロゲ音声に切り替えろw

注)イヤホン必須

966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:19:28 ID:4j4n7r9+
「いくっ、いきます、いっちゃう!いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!」

○○様が討ち死になさりました!

967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:19:45 ID:BTtpSKJs
一騎打ちの発生はランダムがいいな
わざわざコマンド選択して1ターン無駄になるとか糞すぎ
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:29:33 ID:9tNSbxko
FF12までもうすぐですね(^-^)
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:30:07 ID:TXKJyYQ3
3で混乱させて一騎打ちさせて兵いただき懐かしい
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:39:37 ID:HIZESOTs
早くて明日の晩かな、p2pに流れるのは。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:41:39 ID:/qib9Ypf
うめ
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:42:04 ID:HIZESOTs
うめ
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:42:53 ID:4LlEcRU8
次スレは?
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:45:15 ID:HIZESOTs
次スレ
三国志11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142245038/
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:45:39 ID:W1rRFeaK
うめ
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:45:58 ID:28ORrARa
1で計略で足止めして火計で即死なつかし
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:53:12 ID:W1rRFeaK
うめ
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:53:29 ID:HIZESOTs
次スレ
三国志11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142245038/
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:54:32 ID:HIZESOTs
流用すっか
三国志11 発売決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:54:36 ID:jls2SfNO
>>974
板が違うくないか?
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:56:13 ID:HIZESOTs
違和感無ければそれでいい。
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 19:57:53 ID:tOlXYjBt
リアル戦闘ではどう考えても武将一人の特技よりも複数による一斉攻撃のほうが恐ろしいよな。
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:01:01 ID:W1rRFeaK
肥のリアル戦闘は三国無双だからな
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:12:01 ID:TuCEeEQm
ume
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:12:27 ID:cf6/fsnd
18日にブツが届くから、取り合えずplayリポートしてあげよう。
早々に手に入れて羨ましがられるか、馬鹿なヤツ扱いされるか・・・。
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:18:28 ID:28ORrARa
>>985
つーか
別に18日なら回避するか突撃するかみんな決まってる頃だと思うぞ
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:18:44 ID:eV1Yfse9
>>955
PS2版では日本語になってそうだな。
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:18:55 ID:O/Xso5b2
ハイハイワロスワロスume

発売日見直してこいや

989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:19:13 ID:+THF5i/a
アマゾンで発売日が訂正されてたな。最初24日とかになってたけど…
たぶんおれは19日になるかな… その頃だといったいどういう流れになっているか。
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:30:59 ID:bdUOZ8ap
次スレ(流用)
三国志11 発売決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:32:04 ID:bdUOZ8ap
次スレ(流用)
三国志11 発売決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:34:11 ID:bdUOZ8ap
次スレ(流用)
三国志11 発売決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:35:40 ID:UUE1QMyZ
立てたの誰だ?

【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/l50
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:41:54 ID:28ORrARa
>>985
てめーは何やってんだよバカ
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:43:55 ID:jA/pIfwo
ダウン板って…

シナ人が日本人のふりして生活してるご時世だしな…

996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:43:59 ID:m8Nryxt2
>>985
氏ね生ゴミ
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:46:21 ID:BTtpSKJs
1000取り合戦いくぞ
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:46:33 ID:xotNT0P1
100
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:46:52 ID:jA/pIfwo
>>985の人気にシットw
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:47:28 ID:bdUOZ8ap
次スレ(流用)
三国志11 発売決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.