三國志11攻略wiki
前半
最終更新:
匿名ユーザー
- 1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 16:43:52 ID:WUNt78Om
- Windows版『三國志11』3月17日(金)発売!!
ファン待望の超大作歴史シミュレーションゲーム「三國志」シリーズ最新作となる
『11』が3月17日(金)にいよいよ発売されます。
3D一枚マップとじっくりと戦略を練ることができるターン制の採用により、
かつてない奥深いゲームシステムを実現。
三国時代を綺羅星のごとく駆け抜けた群雄たちの生き様を体感してください。 - 2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 16:44:31 ID:WUNt78Om
- ■気になるゲームのポイントは?
1.一枚マップとターン制の融合が、新たなシミュレーションゲームを創造する!
本作では、広大な中国大陸を1枚の3Dマップで表現しています。
また、ゲームの進行はターン制を採用しており、じっくり考えて楽しむ
シミュレーションゲームならではの醍醐味を追求しています。
また、本作の内政は、金を得るために「市場」を、兵糧を得るために
「農場」を建設するなど、一枚マップの上に内政施設を建てる「箱庭内政」
方式を採用し、戦闘も同じ一枚マップ上で行います。
内政で造られた街を攻撃すれば都市にもダメージが及ぶなど、戦略と戦術が
シームレスに融合した戦闘シーンは一枚マップならではの新たな楽しさを実現
しています。 - 3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 16:48:39 ID:lcc27260
- 2.外に突き出す!中に引き込む!戦法を駆使した頭脳的な戦闘を実現!
戦法を駆使した戦闘シーンは、敵部隊を1マス後ろに突き飛ばす、自部隊のいる
マスに引きずり込むといった"ノックバック"攻撃を多く採用しました。
また、マップ上に「軍事施設」や「罠」を建設できるほか、破壊すると水攻めが
できる「堤防」などの自然発生ギミックが登場します。
ノックバック戦法で敵を追い込み、強力な火罠を発動させて一網打尽にするなど、
より頭脳的な戦闘シーンで、かつてない爽快感を味わうことができます。3.「技巧」を溜めて思い通りに勢力を強化!
本作では、「技巧ポイント」を消費して新たな「技巧」を研究することができます。
技巧ポイントはコマンドをこなすごとに獲得できます。普通に部隊を倒すよりも、
戦法で倒した方が多く獲得できるなど、工夫してプレイするほど多く溜まる
システムになっています。
「技巧」は、槍兵、戟兵、弩兵、騎兵、錬兵、発明、防衛、火攻の8系統あり、
それぞれ4段階にレベルアップします。どの技巧から手に入れるかで、統一までの
過程が大きく変わります。 - 4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 16:49:25 ID:GMx0J5l4
- はいはい重複重複
削除依頼だしておけよ。【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141826671/ - 5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 16:50:03 ID:lcc27260
- 4.名乗りを上げ、槍を交えよ!今度の一騎討ちは一人じゃない!
本作は一騎討ちも、フル3Dを採用し、かつてないスピード感にあふれた
リアルな剣戟を再現しました。そして、危機に陥った時には、同じ部隊の武将が
援軍に駆けつけるなど、シリーズ初となる複数武将同士の対決を実現しています。5."怒り"をコントロールし、手札で勝負を決めろ!
知将達の一騎討ち「舌戦」は、話題・話術の手札によって勝敗が分かれます。
"怒り"を溜めて"憤激状態"になれば、一気に逆転を狙うことも可能。
見事勝利すれば、不利な交渉を成功に導くなど、知将の力の見せ所となります。 - 6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/09(木) 21:18:33 ID:CPkimefG
- いいじゃん。ここはハッシュ倉庫にしようぜ
- 7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:01:22 ID:m8Nryxt2
- で、ココ使うのか?
- 8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:04:59 ID:28ORrARa
- まぁDL板に本スレを移す訳にもいかんだろ
- 9 名前:げえっ 関羽!投稿日:2006/03/14(火) 20:32:45 ID:LBlGwbpz
- 呼ばれて飛び出てジャーンジャーン
- 10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:40:35 ID:gFz2tdFj
- 神ゲー
- 11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:43:25 ID:tRcpdF+9
- β版を入手した人の感想を教えてくれるんですか。4649
- 12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:44:13 ID:xotNT0P1
- 特技は1人1つなのか…?
だとしたら、富豪がついちまったロシュクは、軍師としてかなりカワイソスになっちまうな
- 13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:49:48 ID:tOlXYjBt
- テイイクの特技は何?
- 14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:53:52 ID:NrNDnUw+
- 新スレはここでいいの?
- 15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:53:53 ID:gFz2tdFj
- このゲーム不利な状態でも逆転できるバランスですか?
魏が最強? - 16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:54:33 ID:24oJKaz1
- 1000ならテイイクの特技はチンコパンチ!
- 17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 20:57:59 ID:wkjpQN8F
- で、ハッシュはまだですか?
- 18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 21:00:16 ID:gFz2tdFj
- >>17日本より中華が先これ事実
- 19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 21:25:42 ID:6F4m4E8d
- 誰か11にウイルス仕込んで流せ
今なら大漁だ - 20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 21:25:51 ID:fqYkdx8n
- こ、黄忠が男前に・・・・・
- 21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 21:36:52 ID:4LlEcRU8
- 黄忠は黄色の鎧で白髪が良い
- 22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 21:49:40 ID:jA/pIfwo
- 甲虫?
チビキング→ムシキング
救神 - 23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 22:27:49 ID:iQJoy8KY
- いよいよ発売迫ってきたなぁ…
この時期が妄想に浸っていられて一番楽しいのは光栄ゲーの伝統か - 24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 22:47:59 ID:NcF196aS
- >>23
俺も楽しみにしてる。 - 25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/14(火) 23:05:17 ID:HIZESOTs
- http://www.pinkpineapple.co.jp/web/stringendo/interview/index.html
世徒ゆうき先生:なんせ「 MY BLOW JOBER」は“フェラ”と“ザーメン”のみのマンガですからね。
「アニメ化」と聞いてビックリしました。「えらい度胸だな」と。だってマンガはひとりで描けるけど、
アニメはクリエイターの精鋭たちがよってたかってフェラとザーメンを描くわけですよ。
制作途中でアニメータの方が「フェラとザーメンばっかり描いてられっかよ!」と叫びながら逃亡して
そのまま行方不明になったりしないか心配しました。 - 26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:08:49 ID:ciC7fa2S
- FF12は神ゲーだから発売前からPart450越えてます(^^)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142344249/ - 27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:14:59 ID:Uzegp57R
◤◥◣ コーヒー噴いた
▂ ◢◤▀〓▲▂ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
◥◣▄▂▄▅▀ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥- 28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:24:49 ID:PwSZU53S
- どこのゲームスレも荒れる運命にあるようだな
- 29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:28:59 ID:sk93wgsg
- まさかこんなスレにまで出張ってくるとはな
アホ過ぎて哀れだ - 30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:29:32 ID:V5zeCUSH
- ピンクパイナップルってブランドなの?
- 31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:37:40 ID:iXBF4efc
- サンプルだかなんだかが手に入るからレビューやるって
いってたやつはどこいったんだ? - 32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:45:21 ID:k+NDrNyx
- 正直な話 これを買うなら 12を買ったほうがいいかな?
- 33 名前:32投稿日:2006/03/15(水) 00:45:58 ID:k+NDrNyx
- 12ってファイナルファンタジーの12ね
三国志の12じゃなくて - 34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:46:12 ID:ZWdMmPr2
- >>31
今ごろ地下室で屈強な(ry - 35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:47:59 ID:HSdHlnyt
- >>32
今PeerCastでフラゲした人が配信してるから見てみたら?
PS2なのにグラフィックが凄すぎる - 36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 00:49:10 ID:HSdHlnyt
- ちなみにここね
今からpeercastでゲーム実況配信 5160
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1142350135/ - 37 名前:32投稿日:2006/03/15(水) 01:03:59 ID:k+NDrNyx
- サンクス・・・・・・やっぱ、FFにしようかな
三国志11が蒼天仕様だったら三国志を買うんだけどね・・・・・・・
- 38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 01:09:36 ID:PwSZU53S
- 明後日にはこのスレが盛り上がってるかもしれないよ☆
きっと三国志11を買いたくなると思うんだ - 39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 01:21:00 ID:V5zeCUSH
- 一騎打ちはあれだけど舌戦は激しくつまらない予感。
- 40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 01:22:08 ID:lLQZtY7i
- 舌戦は10でもつまらなかった。
爽快感がない。 - 41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:15:43 ID:4hV/Im6h
- 顔の経年変化ってのは、何人ぐらいに適用されるのかね。
20~30人ぐらいだろうか?
根拠は無いが。 - 42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:31:32 ID:Qi7Vj0ZS
- 俺は一桁台だと思ってる
ケツ叩かれて納期に間に合わせた様な印象があるから - 43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:41:12 ID:BmxtW9h8
- 一騎打ちモードはPUKですか。そうですか。
- 44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:45:46 ID:0v+4vmDK
- 一桁ってことはないんじゃないか?
三君主、五虎将、孔明、仲達あたりは変化するでしょ。
これだと蜀大杉という配慮から呉、魏からも数人はピックアップされそう。
となれば15-20人ぐらいかなー、と。黄忠は黒ひげ→白ひげになると意味無く信じてる
- 45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:52:03 ID:4hV/Im6h
- 個人的には
張コウ、馬騰、袁紹、公孫サン、劉表、荀彧、鄧艾、魏延、蒋エン、程普、陳羣、賈ク、
が変化するなら、定価で買うかも分からん。 - 46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 03:53:48 ID:enqtLE2h
- どうせなら女性武将も経年変化させればよかったのに
- 47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 04:15:06 ID:7+fQ/n0x
- 顔良も変化してくれるとうれしい
- 48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 04:18:12 ID:eY+UXbrB
- 有名な武将でも早く死んだ人は顔グラ変化しないのかな
- 49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 04:21:37 ID:PwSZU53S
- 孫策におじいちゃんグラがあるのも変な感じがする
- 50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 04:29:58 ID:4hV/Im6h
- >>47
あの、ジャイアンに張飛を混ぜて劣化させた様な顔を変化させるのか?w - 51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 06:38:39 ID:EEu0g2Mg
- これで、発売された後に発売前の盛り上がりのログ見て自己嫌悪に陥るんだよな、いつも
- 52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 06:41:38 ID:77eaCDJG
- 普通に発売日に買うだろ。
問題はBOX版にするか通常版にするか。それだけだ。 - 53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 07:27:04 ID:ms/DXSFn
- 三国志11の為に(嘘)ニートになって金銭的に乏しいから
今回は通常版で逝く。
新宿のビックカメラかヨドバシで購入予定
資金捻出の為、革新その他アニメDVD売るからプレイできる
のは一参マルマル以降になると思われます! - 54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 09:18:56 ID:3ctPgNLl
- 次スレここでいいのかな。
自分も7以来やってないけど、11で人柱になるよ。
- 55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:11:40 ID:Dme+CUiB
- そういえば、発売前に手に入るからレビューするって言ってた池沼どうした?
- 56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:25:42 ID:PjvhcIbf
- 自分が「池沼」だと言っている人間に何を期待してるのやら・・・
- 57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:31:42 ID:K2YJLOqt
- なんか昨日の朝もそんな話題あったな
そこで出た結論も同じだが、とりあえず期待したら阿寒湖 - 58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:38:54 ID:/iWTfnwj
- このスレはなかなか人気がないね。。。
- 59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:44:50 ID:I3TE9gM9
- 本スレここでいいのか?
発売目前なのにいまいち盛り上がってないな・・ - 60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:48:26 ID:bZGtbp4z
- ほんともうすぐなのにねwwww
- 61 名前:568投稿日:2006/03/15(水) 10:48:58 ID:K2YJLOqt
- つーかスレ名見ても本スレっぽくない
- 62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 10:51:48 ID:+RHF+ztS
- >>61
だよな
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
の方が本スレっぽい - 63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 11:00:18 ID:K2YJLOqt
- >>61
しかし人はこっちのが多いんだよな
デンプレねぇし - 64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 11:03:16 ID:3ctPgNLl
- 上の保守しつつここ先埋める?
- 65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 11:05:48 ID:XsheRbFY
- さっさと流せや!屑ども!!
- 66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 11:21:54 ID:K2YJLOqt
- むしろ誰かにDL版の奴らがこないようなスレ立ててほしい
- 67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:40:12 ID:s+LK4EiC
- 三国志11 改造スレ
- 68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:58:02 ID:e2JxrHOb
- >>45
賈クは多分無しだと思う。
スクリーンショットの顔切替が灰色だし。 - 69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 13:02:01 ID:s16mbm3N
- 無双が好きなヤツはイメージ壊すだろうけど
趙雲や陸遜が老けグラ欲しいな
ヒゲがついたやつ - 70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 13:34:09 ID:V5zeCUSH
- >>52
BOX買うか商品陳列見るまで分からんな。その時の気分。でもあの内容じゃBOX買う気にならないと思う。もし買ったらCDmp3化して50モリタポで流すわ。 - 71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 13:48:06 ID:BA5GpLPt
- Ⅹのときは、もうすこし盛り上がっていたんだけどな
- 72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 13:52:07 ID:lLQZtY7i
- 10があまりの糞だったからみんな様子見なんじゃないか?
- 73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 13:56:56 ID:sW32s6NA
- みんなダウソ待ちだそうです
- 74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 14:04:05 ID:e2JxrHOb
- 単に前回の発売日近辺に被るような大作が無かったんでないの?
- 75 名前:げえっ 関羽!投稿日:2006/03/15(水) 14:16:42 ID:jYgLQZu8
- 雷電IIIと発売が重なったからだ
よ!!!!!! - 76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 14:38:14 ID:OJoPQWXC
- プッ
- 77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 15:54:00 ID:DLb1cZf5
- フラゲは明日からかな?
- 78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 15:57:48 ID:XQhmg7Wi
- こりゃいかん。埋めないと。
- 79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 16:18:50 ID:n2+JtTcS
-
うめ
- 80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 16:33:46 ID:jvXIYFjY
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
- 81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 17:30:28 ID:AQCJUWez
- こっち本スレでいいの?
- 82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 17:43:02 ID:0rHQRRez
- 4GAMEは、結局「プレイしてみた」のあれだけ?
他になんか、ネット上でレビューなりしてるところってあるの? - 83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 17:48:53 ID:n2+JtTcS
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
正規スレ
- 84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 18:26:51 ID:2PGekElA
- まて
これは孔明の罠だ - 85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 18:29:29 ID:y2TanBG5
- ジャーン! ジャーン!
- 86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 18:51:38 ID:PwSZU53S
- 孔明age
- 87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 18:56:54 ID:L0KKb1Yc
- 糞スレ梅
- 88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 19:25:32 ID:xcp2I6mk
- まだゲットした奴はいないのか
- 89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 19:28:33 ID:Granr0XK
- 香港で入手したやつがいたな
- 90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 19:57:28 ID:0v+4vmDK
- レビューするって言ってた池沼の一人は俺だが出来なくなった
- 91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 20:48:35 ID:XehFJI0E
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
正規スレ
- 92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 21:48:17 ID:0v+4vmDK
- うぇwww本スレじゃないのに普通にレスしてた俺痛ス
- 93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 21:53:04 ID:PwSZU53S
- どんマイケル
- 94 名前:げえっ 関羽!投稿日:2006/03/15(水) 22:04:00 ID:jYgLQZu8
- おしマイケル!!!!!
- 95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:41:20 ID:HT4icrL0
- 据え置きゲーム機で出るとしたら360かPS3だよな。
PS3延期になってるが大丈夫だろうか・・・ - 96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:44:21 ID:T8p+paox
- >>95
PS3の発売が11月に決まったようだし
ちょうどいいんじゃないかな?
PS3発売と同時にPS3版の三国志11出るんじゃないかと予想してみる - 97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:44:38 ID:Xdh4K88U
- これ、やっぱり多人数プレイは復活してなかったのかOTZ
- 98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:45:46 ID:T8p+paox
- >>97
8人までのマルチでしょ
多人数プレイ復活してないってどういうこと? - 99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:47:29 ID:dGIlEHhb
- すでに据え置き機用はつくりはじめてるだろうから、11はPS2だと思われ
PS3の開発ツールがfixされたのが3/15のようだからな - 100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:47:54 ID:Xdh4K88U
- >>98
え、8人までいけるの?今公式見てるけど、多人数プレイ可能と書いてないから出来ないのかと。
10では一人用のみだったし。 - 101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:53:15 ID:NNpCAPwT
- | _..―――――.._
| / / /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
ウ ../ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
ワ . / /∵" " "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
ア / / \ ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
ア / j/ (・ ) ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
ァ / /・) "∵∴∵∴∵∴∵∴
ァ  ̄"/ ⊂'''"、 """" ∵r''''''''-、∵∴∵|
| / / ,r'" ̄"\ >-",r、 | ∵∴∵|
| / / ,二''""__,r--___,| / l l ∴∵ |
| . / | | ,r'" | し く-- l | ∴∵|
| | | ト、ノ)、 .| """] .ノ∴∵ /,-─‐-,,,,,
| | ヽ .| \彡> | j" ノ / / ̄:::::::::::::::::::::::\
| | \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/ /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、 //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
| \ \ |r"-/ ,,r-''" / / /::::::::| //| ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
| \ . ヽ \.l "''''''" ノ / /:::::::::| | || |:::::::::::::::::::::::::::::|
| \ / \."'----'''"" ,,//::::::::::| | |ヽ /  ̄─--、:::::::::/
| r" / :::::::|\ ,/ '///:::::::|_,,,,,,,| |:\ / :::::::::::::::::\ヽ、 - 102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:54:54 ID:d5A7Cp9L
- とりあえず買ってくるわ。
- 103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:56:13 ID:T8p+paox
- >>100
4Gamer:
ふと,私の家に友人達が集まって,大勢でマルチプレイをしていたシリーズ初期の頃を思い出しました。ターン制なら,複数人プレイも可能そうですね。北見氏:
もちろんできますよ。4Gamer:
おお,……やはり8人までですか?北見氏:
ご名答(笑)。もはや8という数字にさほど意味はないのですが,そこは従来作に合わせて,1台のPCで8人までプレイできます。とまあ
インタビューで答えてたしの
公式に書いてあるかはちょっと不明だったが、マルチ可能ということで - 104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:56:19 ID:UOi9vvRh
- さーて買いに逝くか…
三国志戦記3
- 105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:19:28 ID:1nh2Enfp
- >>104
マジ出るなら俺も買う - 106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:23:14 ID:Xdh4K88U
- >>103
インタビューではちょっと不正確ですね
公式、製品情報と調べたけど、プレイ人数書いてなかった・・・
誰か、知ってる人情報よろしく。 - 107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:28:34 ID:yWTd9gUq
- プレイレポートまだかー
- 108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:29:02 ID:ApAsQwdm
- 革新のときはもっとワクワク感があったのになあ。
- 109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:32:07 ID:fX+nGJpo
- スレ移動記念うp
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12419.jpg
体験版で少しがんばってみた
しかし長い壁は火種でどかんと発破されて終了なことに途中で気付いた
劉ショウ軍は律儀に空いてる通路通ってきてくれたけどな - 110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:34:23 ID:Vf55jsbM
- >>109
上に3つ並んでるAA砲みたいなのはなに? - 111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:35:09 ID:qwJvvcgA
- 投石櫓じゃないか
- 112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:37:36 ID:yWTd9gUq
- 壁って繋げられたのか
相手もこんな風にガチガチに守ったりしてこないのかな - 113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:40:45 ID:fX+nGJpo
- お察しの通り投石台。
一番左の台から下の街道の敵部隊にもちゃんと飛んでいきます。
破壊力は弓櫓2台分くらい。壁は並べて設置すれば勝手につながるよ。
あと劉備隊は投石、沙摩柯隊は木獣 - 114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:43:43 ID:NNpCAPwT
- 今回もクリアとか関係なしに壁作りまくって耐久プレイとかが面白そうだな
- 115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:49:15 ID:Vf55jsbM
- >一番左の台から下の街道の敵部隊にもちゃんと飛んでいきます。
こういうところは結構よくできてるのね。
これを攻めるとしたら、南から投石車もっていって漸次施設を潰していくのがいいんだろうか。
COMがこれくらい施設を利用してくれたら楽しそうなんだけどなぁ。無理だろうなぁ。
もういっこのスレにも書いたけど信じがたいほど無能なんだよね。Civスレに帰ろう……ノシ
- 116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:53:33 ID:289Fkrm6
- さーて
人柱になるべき買ってくるかな
ワクワク - 117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 10:58:24 ID:5BtdLPiE
- >>44
> 黄忠は黒ひげ→白ひげになると意味無く信じてる正解。黒髭黄忠、ちょい新鮮な感じ。
- 118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:00:27 ID:OD3/G9gC
今製品版が佐川から来た。マニュアルにいきなり正誤表がついていてワロスw
- 119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:02:59 ID:fX+nGJpo
- >>115
でも多分街道に投石台作って山の上の部隊に投げつけることも可能だよ、
間の移動不可ヘクスも射程を考えるときには1ヘクスとして計算されてるだけかと俺が十分な兵力で攻めるとしたら、南から投石+αの別働隊を送りつつ、
西の壁のヘコミ部分に火種を設置して火矢で爆破、消火してもう1回爆破。
これでヘコミ部分の壁3ヘクスがふっとぶ。
んで下の櫓を別働隊とともに破壊、突入 って感じか?
山寄りのルートは投石がすごく痛いので絶対に避ける。荒地だから騎兵も速度出ないんで。防衛側も実際にはここまでガチガチにしないで、火球を設置できるエリアを確保しながら
櫓の前方だけピンポイントで壁で補強する方がいいと思う - 120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:04:47 ID:fX+nGJpo
- ※マップの向きを変えてるので本当は上≠北だがまぁ気にすんな
- 121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:05:43 ID:32kVFTWN
- 学校終わったら買う
- 122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:07:01 ID:NNpCAPwT
- ってかどうせ今日の午後あたりまでにはウィニーに流されたんだろ?
それ考えたら購買意欲激減する - 123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:07:51 ID:d5A7Cp9L
- マニュアル読んだけど、やはりショートカットは物足りないね。
視点関連のと、あとはYとNで可否らしい。
ただいまインスコ中。終わったら新武将登録についてレポするよ。 - 124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:08:15 ID:iOQpXVg+
- ユーザー登録できる?(汗)
- 125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:09:27 ID:iOQpXVg+
- http://www.gamecity.ne.jp/servlet/ViewRegistered?p=
まだないんだけど orz - 126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:22:32 ID:d5A7Cp9L
- 新武将について
最大数は150。いつもの出力、読み込み機能あり。コンバートは三国志10からのみ可。
顔は男100、女74。意外と新しいのが多い。既存65:新規35ぐらいか?
モデルは男武官3タイプ、男文官2タイプ、女武官2タイプ、女文官2タイプで
あとは色違い(赤、青、黒、白、黄、緑)で計60種。能力値は自由に決められるが、100まで上げることはできない。
特技は飛将や槍神みたいな上位のは無理。あとのは自由に選べる。
兵種適性はS~Cまで全て選べる。
成長傾向みたいなのがあり、ピークを迎える時期と、ピークを維持できる期間が
設定できるらしい。どのくらい変動するかはシラネ。 - 127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:27:47 ID:PRMsnUPo
- >>126
サンクス。新武将作成の自由度も革新より劣化してるのかよw
イラネ - 128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:38:48 ID:9o3mLKCb
- 最大数150って・・・
これはPK待ちだなー。 - 129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:39:07 ID:VR0eAkPX
- 忠誠度はどんな感じなんでしょ?
- 130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:42:08 ID:zC/A03MG
- お~い。 今回WMAファイルの差し替えできないのか~
- 131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:46:58 ID:NNpCAPwT
- [一般ゲーム ] [060317] [KOEI] 三國志11 (install,game).rar 1,018,861,932
41eaaa0b5798e78062067e459e16eecc707fe310
流しました。
- 132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:53:45 ID:LhS6PHud
- 購買意欲激減した奴が、流しましたとかアホなことほざいてんじゃねーよw
- 133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 11:56:00 ID:bfY+fxHG
- >>132
にせかウィルスじゃないか? - 134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:01:05 ID:LsxDha9J
- 発売日なのにあまり盛り上がってないな
- 135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:13:22 ID:38D9Ds7O
- 皆買い控えしてるんだろ
- 136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:19:57 ID:kqpk07zK
- 体験版やってみて回避を決めた人が多いんじゃない?
火計の時のエフェクトや戦争示時の意味不明な中国語、
一騎打ちや舌戦の3D化なんてユーザーが望んでるとでも
思ってるのだろうか、KOEIは。 - 137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:20:52 ID:289Fkrm6
- 人柱報告
体験版でもあったが、
新しく始める、ロードと言った項目で文字が表示されない。
あと
プレイする年代の項目も文字が表示されない。 - 138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:21:59 ID:NNpCAPwT
- 「なんでもいいから今までに無い要素入れとけよ」
「戦闘時に広東語でも喋らせたら斬新じゃね?」
「ギャハハハハッハハハハ」 - 139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:22:58 ID:KEMMZ0fx
- こっちもスレ有ったのか。じゃあこっちにも。
932 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/14(火) 16:58:44 dcISjp/8
> 貴社が3月11日に発売を予定している三国志11に関して質問をさせていただきま
> す。
> オフィシャルサイトにて閲覧可能なプロモを見る限りでは、武将の声は中国語にて発
> 声されるようですが、
> これは他言語・特に日本語に切り替え可能なのでしょうか。それとも、中国語のみで
> しょうか。
> また、中国語のみの場合、字幕等にて日本人ユーザーのフォローを行う機能は搭載さ
> れていますか。お問い合わせをいただきました件につきまして、担当部署に
確認したところ、下記回答をいただきましたのでご案内いたします。
--**------------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
『三國志11』の戦闘シーンにおきましては、
中国語で“かけ声”などを発することがあります。
日本語で「くらえ!」「突撃!」といった内容です。
吹き出しで日本語を表示することがありますが、
会話の流れから、必ずしも中国語と同じ内容では
ありません。また、ユーザー側で切り替えること
はできません。どうか、ご了承ください。
※環境設定の「ボイス音量」を0にして
いただければ聴こえなくなります。
------------------------------------------------------------**-- - 140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:26:23 ID:bfY+fxHG
- 音声出るとこは、すべて中国語風ってこと?
- 141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:39:13 ID:fX+nGJpo
- 109のアングル違い
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12428.jpgこんな風にすると俺カッコヨスっぽく見えなくもない
- 142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:43:09 ID:gMW8uo3P
- >>140
うん。俺は一晩で慣れた。むしろBGMを絞ってる。
- 143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:43:45 ID:yWTd9gUq
- >>141
うわww
カッコよすぎるwww
せっかくだからマス消してくれ - 144 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 12:44:57 ID:1jcJUBip
- アングル変えられるのはGJ!
3Dの良さが出てるね。 - 145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:51:39 ID:PRMsnUPo
- >>141
問題はCOMの思考レベルだな
自分だけがこれやってもオナニーにしかならん - 146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:52:08 ID:fX+nGJpo
- >>143
マス非表示でこのサイズだと地面のテクスチャがちょっとアンバランスになる気もする
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12430.jpg - 147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:53:21 ID:ZoOBzSoN
- これって高低差の有利不利はどのぐらいシビア?
- 148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:54:26 ID:fX+nGJpo
- >>145
まぁ元々オナニーゲーみたいなもんでしょw
ただ複数人プレイできるならまた話は違ってくるかと思うんだがそのへんどうなんでしょうな - 149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:55:23 ID:fX+nGJpo
- >>147
一番ありうるパターン:高低差など飾り - 150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:56:32 ID:SVMfyFIj
- ___ / : : : : : : : : : : : : : : : : :
\
/ /: : : : : : : . . . . ./ イ : : : : : : : : : : : :
\ /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./ | : : : : : : : :
/: : : : : : :/: : : : //_____/ l: .
厂 ̄/ ヽヽ |: : : : : : : / : : / l : : /' l: :_ l'、: : . .
/ \/ l: : : : : :/: :イ'´ l: :/ '、: : : : l弋: : : : : :
/ l: : : : //: l l/' \: : l ヽ: : : : :
-ー' l: : : : : :|: : | ___ 、 ヽ,| \: : :
_」___ l : : : : l: : ,l ,r'´ ヽ、 , _ 〉、|'、
. | | l: : : : l: :/ r'´ ̄ 'ヽ, l: : :
丿 | l: : : :l: :l /// ヽ l: : : :
┘ l : : l: :l ' /// l: : : : :
__l_ l: : l: : ヽ r-- 、 __ /: : : : :
| l: :l: : /|\ 弋 ノ /: : : : : :
/ l l/ l: : ゝ、 ‐ー' /: : : : : : :
ノ ' |/ ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
/ ̄) _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: / レ
/ r‐' ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
| , -ー7// / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
・ / l /// / ヘ、\:.:.:.:.:.:/ \ - 151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:57:26 ID:KEMMZ0fx
- >>145
チュートリアルやった限りはオナニーの邪魔にはならないレベルは有る。
8とか10のCOMのAIは邪魔になるレベルだったけど。 - 152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:07:31 ID:ZoOBzSoN
- >149
マジ?? そりゃねーよKOEIさん・・ - 153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:09:38 ID:32kVFTWN
- >>151
相手もあんな風に作るのかね?? - 154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:09:42 ID:GfRlAbV3
- 体験版で戦闘のチュートリアルやったら一騎打ちでいきなり負けてクリア失敗した件
- 155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:28:02 ID:fX+nGJpo
- >>153
武将10人の成都でこんなもん。
左の太鼓台と綿竹関前の弓櫓は初期配置されてたもののはず
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12432.jpgまぁ、おそらく破壊に行ったら成都に近づきすぎない限りぼーっと見てるだけでしょうな。
- 156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:32:24 ID:Tub5cSpG
- 城攻めしても、2ターンぐらいせんと出てこなかったから、またPKで敵が強くなると言う
せこい走り方するんだろうな。 - 157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:33:23 ID:ooKcDV9L
- しぶいな趙雲
姜維と陸遜の老けグラはどんな感じ? - 158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:38:56 ID:jZ4F29KX
- 既出だったらスマン
一応 人柱報告個人的には結構楽しいかも
体験版やった人はわかると思うけど
先頭は10の駒をすすめるタイプと9の全体マップで戦闘がくっついた感じ
罠のあるなしで戦闘の楽さが結構でる気がする。
ただ、罠系の設備(弓櫓、陣、火種など)の設備が設置する場所が
限られてる。森とかには設置できないのが不便。敵は森の中を突きってくるのに
自分は、道路にしか罠がないから意味がないってこともある。
それ以外は、まぁいいとしよう内政は、革新みたいな感じだけどグレードアップっていうか投資ができないっぽい。
設置できる数がもっとほしいけどバランス考えるとこんなもんかもしれない
まだ、開始したばかりだからなんともいえないけどそれと、話題になって中国語の音声なんどけど
シナリオスタート時にあるいつもある説明
「□□で○○が起こり、いま△△がはじまろうとしてる。」
みたいな感じの説明が9みたいに音声が入ってムービー形式で作りは結構いいと思う。
ただ、そこの音声も中国語で日本語は字幕です。まぁ、とりあえず こんな感じだね。
ちなみに、今 三顧の礼の直前で劉備ではじめて曹操強すぎって状態です。 - 159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:40:33 ID:uPKjXo2n
- マウスの感度悪すぎ
製品版だとよくなるのか? - 160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:41:59 ID:yepzZBck
- まだユーザー登録出来んな
- 161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:42:16 ID:GA49ppNn
- デモ版も製品版もやったけど特に感度悪いというのはなかったな
- 162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:45:29 ID:ApAsQwdm
- アイテム銅雀台ってどこにあるの?
- 163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:50:07 ID:UOi9vvRh
- DVD・ゲームしこたま売って買って帰ってきますた
今が幸せの絶頂ですレス
記念カキコ
今月の生活費残6千円
ちなみに買取はプレ7500、ノーマル7000 - 164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:50:26 ID:KEMMZ0fx
- >>156
チュートリアルだと、画面奥の櫓を1Tで落す→出て来ず
続けて軍楽台を攻撃開始→出てくる
って感じだった。 - 165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:01:14 ID:7q9uAeDZ
- >>157
きょうい
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12437.jpg
りくそん
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12438.jpg - 166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:06:04 ID:KEMMZ0fx
- 姜維は良いな。陸遜は馬超と同じか。
- 167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:08:21 ID:1yp8MuKx
- おーい
ちょっと変なんだ
公式行ったんだがユーザー登録の所に11が無い今回は発売日パッチは無いのか?
- 168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:09:47 ID:ooKcDV9L
- >>165
おお、姜維、やっと軍団長っぽい貫禄がついたな。
thx - 169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:11:57 ID:7q9uAeDZ
- >>167
普通に考えれば、コーエーの準備が
発売日だというのにまだ出来ていないということだろうね。今のところ致命的なバグもないし、
オンライン認証で遊ぶゲームでもないから待ちましょう。(・ω・) - 170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:13:53 ID:Z6jrkQGK
- あれ?意外と高評価?
- 171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:14:34 ID:1yp8MuKx
- >>169
うむ
ではパッチは当分こない算段で
メモリエディタの解析を始めちまうか - 172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:15:31 ID:+m5bpPEp
- 凄い出来だな、コーエーがつくったとは思えないほどだ
最高傑作として歴史に残る作品だよ
マジ買ってよかった - 173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:16:49 ID:dmDrhhtH
- _、 _
( ム` ) けしからん!!
⌒ - 174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:17:29 ID:7DGyQao0
- >>172
そうだろ皆今すぐ買いに行こう - 175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:20:35 ID:LaA82s6+
- 新武将の特技制限くらいしかしょぼい点が見当たらないな
いやいや、まてまて
これは肥の罠だ! - 176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:21:40 ID:Z6jrkQGK
- >>172
釣り?それともどこを縦読み? - 177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:22:03 ID:1nh2Enfp
- 散々既出だがカーソルの移動速度遅すぎ
PC買い替えるまで我慢することにしますた - 178 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 14:22:13 ID:1jcJUBip
- >>172
そこまではいいすぎでしょ。
良作ではあるとおもうけどね。
マップの地形とかよく表現されていて
眺めてるのたのしい。でも内政がLVとかあって育っていくのかと
思ったけどないのが残念。
もっと発展してるな~とか見たかった。 - 179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:23:29 ID:+m5bpPEp
- >>176
釣りじゃないってw
俺、コーエーなんか全然信用してないよ
けど三国志11は文句なしに買い - 180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:23:44 ID:d5A7Cp9L
- 名前のふりがなが全部姓につけられてないかな。
新武将で名の方に入れても表示されない。特技は事前に想像してたのと結構違いがあるね。
能吏はかなり使える気がする。兵装が2倍ぐらい作れるから
序盤の赤貧状態では大助かり。忠誠度の安全圏は95くらいか。相性のせいかもしれないが
上級だと、90前半でも結構引き抜かれる。 - 181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:24:16 ID:7q9uAeDZ
- >>177
自分の環境では快適に遊べているけど、
11は革新以上のスペックを要求するのかな? - 182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:25:25 ID:7DGyQao0
- FF12が糞杉田のでよかった保険かけといて・・
三国志11は神ゲーだろ
コーエーが頑張ったんだから金出して買え乞食どもw - 183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:26:08 ID:JD7G2gaV
- 98,MEは起動しない
- 184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:27:56 ID:gMW8uo3P
- 2000とXPしか載ってないね
- 185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:28:08 ID:rg6KzG7C
- 顔グラものすごいぼやけてないか?
- 186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:39:09 ID:Z6jrkQGK
- とりあえず、素晴らしいと思ったところを列挙していって。
- 187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:40:21 ID:KEMMZ0fx
- チュートリアルしかやってないけど
・ゲームっぽい演出
・戦闘がテンポ良い - 188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:40:40 ID:NOhqmGtb
- 体験版やったが、全然おもんなさそうなんだけど…
全部将プレイでリコエーションちっくで、
武将の個性が強くて、イベント盛り沢山の方が好きなおれには
全く向かないな。買う前にこういうの判るから次からも
肥えには体験版出して欲しいね。 - 189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:40:47 ID:pPoMipZ1
既出かもしれないが、クリア後の追加シナリオはあるの???- 190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:43:07 ID:ZoOBzSoN
- 引きこもりプレイ派の俺は楽しめる?
- 191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:46:24 ID:ryec417u
- やりながらヘルプで説明書みたいなのを見れる?
やるのは新幹線とかだけだから、説明書まで持ち歩くのはちょっとアレだし・・・ - 192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:47:04 ID:LaA82s6+
- 公式、ユーザーページの準備始めているぞ
パッチクルー?
- 193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:47:07 ID:JD7G2gaV
- 糞ゲーな理由
・COMがバカ
・中国語キモイ追加ヨロ
- 194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:48:38 ID:KEMMZ0fx
- >>193
中国語はオフにできるって。 - 195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:49:10 ID:aW6oPdYL
- バカヤロウ、中国語なのが燃えるんじゃねーか
- 196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:49:57 ID:JD7G2gaV
- >>194
日本語に出来ねーだろ - 197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:50:22 ID:7q9uAeDZ
- >>190
小国ではやる事も少ないのでつまらないと思う。革新の鉄砲櫓ホイホイみたいなレベルまではいかないけど、
罠設置で大国相手に防衛準備やるのは楽しいかもしれない。 - 198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:51:53 ID:KEMMZ0fx
- >>196
日本語の掛け声なんて今まで無かったから前と同じじゃないか。
一騎討ちくらいだろ。 - 199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:56:03 ID:7q9uAeDZ
- >>191
用語辞典、ヒント集くらいかな。使えそうなのは。 wktk - 200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:57:32 ID:xXAImjQO
- 悪いところ
値段が高い
- 201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:59:59 ID:SY8X34WE
- 新武将の顔グラにイロモノはありますか?
三国志6とか、のぶやぼの北斗の拳ぽい国人とかみたいな。 - 202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:03:09 ID:7q9uAeDZ
- >>201
あるある探検隊みたいな顔の武将がいる。 - 203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:07:59 ID:ryec417u
- >>191
そうですか、、、さんくすです。取り合えず体験版を少しした感じ、自分には神ゲーの予感がするので
仕事帰りに買ってこようかな(`・ω・') - 204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:08:50 ID:NwWZVJ48
- 面白い。これはハマる
FFそっちのけでずっとやってるよ - 205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:10:45 ID:O2AI+EFf
- 面白いと書いてる奴何処が面白い誰も書いてない
- 206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:12:57 ID:IgKUeOoT
- 面白いお
みんなも買うお - 207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:13:08 ID:6zfSp0UE
- 糞。どんなに戦略性を上げようとしても
COMが付いていけてないから駄目。 - 208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:13:29 ID:Z6jrkQGK
- >>205
俺もそこがさっきから気になってた。 - 209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:14:34 ID:NNpCAPwT
- そいや革新も最初の頃は即死する、糞ゲー氏ねとかいうカキコミが溢れてたな。
- 210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:17:16 ID:7q9uAeDZ
- >>209
革新は発売から半月くらいは罵倒の嵐だったね。
いつの間にか高評価に変わっててびっくり。 - 211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:17:41 ID:vjYjtPan
- うげ、オープニングが見れねえ、やっぱビデオカードI82865Gじゃだめなのか。とほほ
- 212 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 15:18:04 ID:1jcJUBip
- アングル変えれるし3Dマップ眺めてるだけでも
たのしいよ。 - 213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:18:35 ID:6IP1o/M+
- めちゃくちゃおもしろい!!
10よりいいよ!!
- 214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:18:37 ID:nkIH/77b
- >>211
体験版はどうだったの? - 215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:19:23 ID:GfRlAbV3
- >>211
俺同じグラボだけど普通にプレイできてるぞ。
PCあんまり詳しくないからよくわからんけど
何か弄ったらできるんでない? - 216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:19:47 ID:0IFVNq6h
- 1枚MAPは上手く作られてると思う
蜀の孤立っぷりと云うか山道しか無いとことか
後は河川の影響の大きさとかか気に入らないところは
・演出過剰すぎてダルイだけの一騎打ちと舌戦
・MAPに比べて影響範囲が広すぎる火計関連の設置物
・内政が詰まらん全体としては思いついた要素だけ詰め込んで消化不足っぽい感触
暫く遊ぶけどPUKか12に期待するのが○ - 217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:23:04 ID:sKWW97JT
- >>208
しかも単発が多いんだよな - 218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:24:15 ID:bfY+fxHG
- 肥社員出没?
- 219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:25:17 ID:ml4gZW4b
- 三国志11 改造スレ
- 220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:25:28 ID:sKWW97JT
- ちなみに俺はまだ届かないからワクテカしてるんだけどな
- 221 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 15:27:58 ID:1jcJUBip
- 一騎打ちはともかく舌戦めんどくさいw
これはもっとシンプルにしてもよかったかな。内政は箱庭にしては簡略化していてるのは残念。
まあ領土が増えるとあのぐらいがいいのかもしれないけど。砦とか作るのたのしい。
戦闘も9よりめんどいかもしれないけど特技とか
たのしいしやりがいがある。 - 222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:30:45 ID:KgB1vp8U
- 体験版落ちた
早速やってみる - 223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:30:49 ID:5GbgyKCO
- >>213
「10より」には激しく同意 - 224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:31:57 ID:TEI3El4F
- じゃあ面白いところを書いてやる
・現実味あふれる中国語によるボイス - 225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:33:52 ID:jSKOF7YJ
- 質問:顔変更エディタのダウンロードってあるのかな?
10みたいにPKにならないと付いてこなさそう? - 226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:35:43 ID:6W8i/tzV
- 舌戦
ガオウ ヘッヘッへッ
質の悪いチュンと話してる感じ - 227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:38:06 ID:HxosVqj4
- で、マルチプレイできんの?
- 228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:39:11 ID:egEPIEkV
- COMが馬鹿すぎ。展開一方的。
9PKや信長革新みたいなのを期待すると駄目。
キャラゲーとしてスパロボみたいなので楽しめる人ならいいのかな?
PKかパッチまで9PKに戻っておく、データー流用で遊ぶか・・・ - 229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:40:15 ID:vt+SJOrP
- >>227
ファミコンと同レベルなら可能。
ネット対戦は不可。 - 230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:40:59 ID:KgB1vp8U
- 劉備が劉禅のように見える・・・
- 231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:44:58 ID:6W8i/tzV
- 特技 内助
つーことは結婚できるんだな - 232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:46:18 ID:y/MmU0+I
- ID:KEMMZ0fx=在日三国人
宣伝に必死なので要注意
- 233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:47:43 ID:c+TiwTU/
- だんだん社員だけでなく
騙されて道連れを求める連中も褒めだすからな
結局内容に触れてない意見は見るだけムダぽ - 234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:49:44 ID:7q9uAeDZ
- 造船所4つ作ったんだが、1度に作れる船が相変わらず1艦のまま。
なんか勘違いしてるかな?(´・ω・`) - 235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:54:03 ID:d5A7Cp9L
- 造船とか工房は平行して何個作れるかなので
1回のコマンドで複数作れるわけじゃない。AIの動きは悪くないと思うぞ。
結構活発に動いて、取ったり取られたりしてるし
いくつか大勢力も出来てきた。
ただ、たまに首を傾げるような動きをすることもある。 - 236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:54:33 ID:dpOZG1Vl
- つーよりなんでFFが出たのと同時くらいにだすのよ
- 237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:55:56 ID:p7KIzcO9
- >>236
買う層がかぶらないから大丈夫だと思ったんだろ。
向こうも向こうで戦闘がとっつき悪いらしいが。 - 238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:56:17 ID:IgKUeOoT
- >>236
購買層が違う
FFよりはゲームとしては上だろうし、多分 - 239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:57:48 ID:7q9uAeDZ
- >>235
ああ、そういう意味だったか。
なるほどね(・∀・) - 240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:58:13 ID:xXAImjQO
- >>238
すごいひっかかるw - 241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:03:44 ID:+m5bpPEp
- COMのレベルもまあ我慢できる範囲だな
同じ状況でも数パターンの行動をとるようだ
無印だけでも結構いけるしPKで神ゲー確定 - 242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:04:45 ID:b8X6F/ba
- PK発売って無印発売からどれぐらいかかるのかね
- 243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:05:32 ID:L9VMQGAe
- 今回は掛け値なしに良作だな。
まだ1時間ほどしかやってないけど10よりは絶対面白いよ。
ただ9より上なのかはまだ分からない。 - 244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:07:00 ID:e9A0pgz+
- CPUAthlon64 3000+
メモリ512MB
グラボ GeforceFX5700LE
これでサクサク動くチュートリアル成都クリア方法を教えてくれ。
- 245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:07:47 ID:IgKUeOoT
- うん、10PKよりは絶対面白い
無印でPKより面白いなんてなんてお得なんだろう - 246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:09:06 ID:xXAImjQO
- >>245
もう工作員にしか見えないwwwwwww - 247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:11:08 ID:LsxDha9J
- Ⅹよりつまらないゲームなんて滅多に無いんだから比較対象として適切ではないと思います><
- 248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:11:37 ID:SY8X34WE
- 10と比較して面白いとか言ってる奴は
単に10を貶めたいだけであって、
工作員じゃないと思うぞ。 - 249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:11:42 ID:ApAsQwdm
- 音楽Ⅹと入れ替えたい。
- 250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:13:22 ID:p5qoahTJ
- 頼むからどこがおもしろいのか具体的にww
- 251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:14:58 ID:32kVFTWN
- 今までほとんどPK使ってめちゃくちゃにして途中で飽きてきたんだが、今回は出来ないから楽しみであり不安なんだけど。
シブサワ・コウ秘伝攻略法ってあったら便利!? - 252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:16:22 ID:uBnOFTnZ
- 女武将は大戦の方が可愛いね
どうせなら顔グラの路線もパクればよかったのに - 253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:18:37 ID:iPWufyri
- 工作の達人・・・
- 254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:18:44 ID:0IFVNq6h
- >244
孔明とか関羽を呼び寄せる
馬超でも引き抜く
拠点には櫓製作して火矢撃ちまくる - 255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:19:11 ID:ApAsQwdm
- 俺ノーマル買ったけどプレミアは攻略本分の重さがあったぞ。買うとき迷ったけどPK出そうなのでやめた。
- 256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:24:20 ID:bTiDn9To
- 体験版の感想
施設や罠の設置のやり方しだいで
うんこ勢力でも戦いようがあるのは良いと思った - 257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:24:30 ID:Xv4Twl8y
- >>251
PK出ないのか? - 258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:26:06 ID:32kVFTWN
- でると思うよ!
だけど待たずに買っちゃおうかなと - 259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:29:24 ID:+m5bpPEp
- 「どうせ糞ゲーだろ」という先入観を持っていたのが幸いした
- 260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:29:54 ID:dpOZG1Vl
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142580468/
なにこの注目の低さ
- 261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:31:17 ID:1yp8MuKx
- 体験版よりもセイト攻略難しくなってる…ような?
バンバン出撃してきて火計使いまくり…いや、難しくなっていると言うか…
限界まで出兵してくるのでセイラン二つで片が付く
ベクトルが変わっただけでバカなのかも知れない
…がチュートリアルはセイト落とせば終了だから楽になったが
実際にはこっちの方が手ごわいかもしれないまぁ今の所中国語以外に不満は無いが…
新武将の口調テストは意味無いな
全部同じ中国語に聞こえる - 262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:31:38 ID:dpOZG1Vl
- Windows版『三國志11』3月17日(金)発売!!
ファン待望の超大作歴史シミュレーションゲーム「三國志」シリーズ最新作となる
『11』が3月17日(金)にいよいよ発売されます。
3D一枚マップとじっくりと戦略を練ることができるターン制の採用により、
かつてない奥深いゲームシステムを実現。
三国時代を綺羅星のごとく駆け抜けた群雄たちの生き様を体感してください。http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EGDM00/qid=1142580682/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5569287-0749140↑宣伝用コピペ
- 263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:32:23 ID:jGLMDDwz
- おまいら、まずは仲良くしる。
そして面白い部分を具体的に述べろ。
そしたら買うぜ(`・ω・´) - 264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:33:34 ID:ApAsQwdm
- 新武将女ってなんかタレントがいるな。
- 265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:34:55 ID:7vbCjhkk
- 10より上なんて何の説得力もねーなw
9より上だってんなら借金してでも買うが - 266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:37:07 ID:32kVFTWN
- 9より上?
- 267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:39:54 ID:32kVFTWN
- 箱庭楽しい?
- 268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:41:18 ID:1yp8MuKx
- >>263
具体的に?
…無理、たがら買うな
それでいいだろ。 借金なんてしないに越した事は無い
だから買うな
別にいらんだろ。 - 269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:42:03 ID:Xdh4K88U
- 多人数プレイできますか?
- 270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:42:34 ID:32kVFTWN
- 俺金あるんだが買っていい?
- 271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:43:41 ID:IgKUeOoT
- shareに流した奴誰だよ
死ね - 272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:50:36 ID:gMW8uo3P
- >>269
8人まで選べます - 273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:51:43 ID:UE3ds9TY
- どうせまだ偽物。そして>>271はそれを広めたいと。
- 274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:52:23 ID:JbDvy0qW
- FCの2とSFCの4しかやったこと無いが買いか?
- 275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:56:17 ID:32kVFTWN
- 買ったお プレミアム
- 276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:57:50 ID:SnVQ+cjw
- ぶっちゃけウンコ
- 277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:12:30 ID:UOi9vvRh
- みんななんとも無いみたいだね
俺はさっき2CHの壷の更新きておかしくなった
orz
これから解析ウゼー - 278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:13:14 ID:Xv4Twl8y
- >>264
6か7か8の新武将の顔には若貴兄弟が居たよ。狙いすぎ - 279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:15:17 ID:KEMMZ0fx
- >>263
体験版はどうだった? - 280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:15:45 ID:wxd8t5e3
- 今さっき、ヨドバシで9980炎で買ってきたんだけど
動かないよ・・・
起動しようとすると、
directXの初期化に失敗しましたとか出るんだけど
どういう原因が考えられます?
誰か詳しい人、助けて・・・ - 281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:16:15 ID:d5A7Cp9L
- じゃ具体的に。
戦闘はAIも戦法を駆使してくるので、なかなか楽しめる。
同じターン内で罠置いて、発動させてといった連携プレイもしてくる。
委任してて9と同等、自分で操作して9を上回る面白さかも。内政はいくつか指摘されてる通り、箱庭としてはシンプルすぎる。
ただコマンド実行して数値上げてくタイプよりは煩雑ではないので
駄目な要素とまでは言えない。てか戦闘が忙しいので内政は…。操作性は全体的に良い。軍師推薦もあるし、他のコマンドについても
あらかじめ適切な武将がセットされている。
ただし部隊編成のときは、なんでこの武将なんだ?って疑問も浮かぶ。
あと、Windows版(6~10)であったような、スペックの高低に関わらず
かけられてるウェイトが無い、あるいは少ないので、スペックが足りてれば
すいすい進んで、いらいらすることが少ない。
部隊の移動、攻撃指定が一番のネックだな。よく使うところだし。一騎討ちは取り立てて面白いとは思わないが、短時間で終わるのでまあいい。
舌戦は面倒くさい上に面白くも無いので、やはりマイナスかな。
武将同士の結婚、義兄弟は妄想力アップで高評価。6以降の従来作と比べると
11 > 9 > 6 > 8 >= 7 > 10
って感じか。
戦闘が面白く、あと従来作の無印にあったようなでかい穴も無く
クリック地獄でもないので、十分遊べる出来ではある。
名作かどうかはともかく、良作ってレベルには十分達しているんではないかと。あと今回は新武将エディタ欲しいところだね。
特技で、特に計略で選べるのは半分以下か?
それでバランス壊れるかもしれないが、選択するのはユーザの自由なんだから
下手に制限してほしくはなかったな。 - 282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:17:13 ID:F+2qvOWc
- ノーマル版買ってきたんだが
ユーザー登録用のシリアルが見当たらないのだが・・・
何に付いてるんだ? - 283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:18:14 ID:wxd8t5e3
- スタートアップマニュアルじゃないの?
- 284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:19:08 ID:JNbagnMR
- >>282の買ってきたものは海賊版w
- 285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:19:46 ID:289Fkrm6
- 戦闘が面倒すぎ
敵の城まで行くのにつかれる。敵の強さも武力に関係ないくらい差がない。
- 286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:20:48 ID:iCllrVq5
- 体験版やった感想
戦闘のシステム的にはかなりイイと思う!COMは相変わらずアホなので残念
一騎、舌戦は多分つまらない!個人的には一番重要な外交もおそらく糞
- 287 名前:282投稿日:2006/03/17(金) 17:23:02 ID:F+2qvOWc
- 祖父地図で買ってきたんだが('A`)
紙のDVDケース2枚
プレイングマニュアル
使用許諾契約書しかみあたらん・・・冊子みたいになってるのかな
スタートアップマニュアルって - 288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:24:08 ID:JH3rJIYE
- 11買うのとスルーした革新中古で買ってくるのとどっちがオススメ?
- 289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:24:43 ID:iCllrVq5
- まあ10よりは遥かに面白そうだが・・・
- 290 名前:282投稿日:2006/03/17(金) 17:25:26 ID:F+2qvOWc
- お騒がせしました・・・
PC横の隙間に落っこちてました('A`)吊ってきます - 291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:26:43 ID:rV4DPdGD
- くそぉ、面白そうじゃねえか。
もう、このマップだけでも買っちまいそうだ。 - 292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:29:13 ID:+m5bpPEp
- >directXの初期化に失敗しました
俺も体験版で出たけど新しいPC買ってそっちでやったら動いたよ
- 293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:30:54 ID:5GbgyKCO
- 10よりかは面白いけど10が面白かった奴が面白いとは限らない
買って損したとまでは思わないかな今のところは - 294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:33:30 ID:+CGCgOf6
- >>288
とりあえず、10をカラ売り - 295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:38:00 ID:XXmQ62Xz
- とりあえず特技の中で使っててこれは強いってのは何かな
張遼は威風と微妙な名前だが強い、これ?強ければ買ってくる - 296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:38:44 ID:1yp8MuKx
- 今回は女顔グラが何故か良くなってる気がする
10までのと大差ない筈なのに
今回は使いたくなるグラが多いただ2の女新君主グラが劣化したような…
- 297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:45:29 ID:UE3ds9TY
- diredctX初期化失敗はここを参考にしたら直った
http://www.tetsuya-tonpu.com/02hajime/dousa.html俺の場合はメーカーからドライバを落として更新した。
- 298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:49:07 ID:SVMfyFIj
- ___ / : : : : : : : : : : : : : : : : :
\
/ /: : : : : : : . . . . ./ イ : : : : : : : : : : : :
\ /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./ | : : : : : : : :
/: : : : : : :/: : : : //_____/ l: .
厂 ̄/ ヽヽ |: : : : : : : / : : / l : : /' l: :_ l'、: : . .
/ \/ l: : : : : :/: :イ'´ l: :/ '、: : : : l弋: : : : : :
/ l: : : : //: l l/' \: : l ヽ: : : : :
-ー' l: : : : : :|: : | ___ 、 ヽ,| \: : :
_」___ l : : : : l: : ,l ,r'´ ヽ、 , _ 〉、|'、
. | | l: : : : l: :/ r'´ ̄ 'ヽ, l: : :
丿 | l: : : :l: :l /// ヽ l: : : :
┘ l : : l: :l ' /// l: : : : :
__l_ l: : l: : ヽ r-- 、 __ /: : : : :
| l: :l: : /|\ 弋 ノ /: : : : : :
/ l l/ l: : ゝ、 ‐ー' /: : : : : : :
ノ ' |/ ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
/ ̄) _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: / レ
/ r‐' ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
| , -ー7// / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
・ / l /// / ヘ、\:.:.:.:.:.:/ \ - 299 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 17:49:19 ID:1jcJUBip
- っていうかヤマダ電機に買いに行ったら売ってね~~!
しょうがないから体験版で我慢するかw - 300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:54:10 ID:+Z367t2a
- プレミアムキットの秘伝攻略云々ってのは攻略本ではないな
アレはデータ集だでも、データ集としては結構優秀な予感
武将に関しては、簡易列伝まで付いてるし。今のところ駄作ではないが名作でもない、って印象かな…
内政マニアの俺としては、内政関連が物足りないが。なんというか。アレだ。
三国志戦記エンパイアーズ? - 301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:58:38 ID:ApAsQwdm
- 水滸伝武将会員じゃないとDL出来ないのかよorz...
- 302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:00:39 ID:ApAsQwdm
- 三顧の礼のイベントってあるの?
- 303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:03:56 ID:RcWpbUsT
- >301
どうせ顔グラとかないんでしょ?
どうでもよくね? - 304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:08:15 ID:ApAsQwdm
- いや水滸伝は好きなので。天命も天道も
- 305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:11:29 ID:gWPLKZ9X
- 三國志に負けず劣らずの個性を持つ「水滸伝」の武将たちを配信するぞ。
武将データだけではなく、顔CGもダウンロードできる! - 306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:12:53 ID:oWDWSDYV
- 今までのレスによると9≧11>10と考えるのが妥当かな
- 307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:13:12 ID:PgkAwgRh
- 完全スルーの予定だったけど買いたくなったから帰りにヤマダ寄ってみよう
ヤマダで買った人いたら値段教えてください - 308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:13:46 ID:O2AI+EFf
- >>303
どこみてるんだ?
顔グラあるじゃん。 - 309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:15:30 ID:eu+PEu0/
- ヤマダも有名になってきたなぁ
- 310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:16:58 ID:u3qvu9qA
- いやまだまだ
- 311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:19:31 ID:aYUemAjS
- (一般ゲーム)[060317]三國志11 inst+game(mds).rar 腐れ機長KcIlB4ye2E
1,265,499,547 0c30143c01f16c340c6a14d60f3091ae6956520a
割れ厨死ね - 312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:23:30 ID:JH3rJIYE
- とりあえず体験版落としてみたが面白れぇ
何時の間にキャラゲ路線に切り替えたのかと本編もこのノリなんだろうか?
三国愚連隊みたいな感じの - 313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:25:44 ID:gWPLKZ9X
- ヘルプは真面目だぞ
- 314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:35:04 ID:qwJvvcgA
- キタコレ
- 315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:41:44 ID:yepzZBck
- 劉備アフォだな(´・ω・`)
- 316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:46:08 ID:fX+nGJpo
- 体験版そこそこやりこんだ感想
戦闘も1行動=10日になったため部隊兵糧の消費が激しく、
かつ1万がデフォだった部隊兵数が5千基準になったのもあって、
9・10に比べると兵数のインフレが起こらない仕様か?
ただ都市に人口の概念がないので徴兵し放題だからなんとも言えない。
このへんは製品版プレイヤーのレポ待ち。負傷兵がないものの、
櫓・投石などの自動攻撃システムが強い(一応ZOCも持ってる)ので
引き篭もりプレイには最適。
つか成都あたりに防衛網構築したら普通に難攻不落の予感。
施設を貫通する火球上位版が使えるようになるとまた変わるかも。士気がまんまMPなのは割と面白かった。
戦法はどれも使い道があって面白い。ただ発動失敗すると実に萎える。計略は撹乱が相変わらず極悪。火計は着火時のダメージがない?ので火球点火に使うのが主か。
特技は神算・百出・連環がとりあえずぶっ壊れ認定。罠が使いやすいので火神も強い?
このシステムだと楽奏とかの士気回復系も使い勝手がよさそう。
クリティカル系は技の追加効果による(乱射のクリティカル時味方ノーダメージとかはおいしい) - 317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:46:50 ID:CDTQstoF
- チュートリアルでは余計なギャグに労力を費やしてるおかげで肝心の操作部分がわかりにくい
- 318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:49:11 ID:hXz7Limc
- パッチはまだですか?
- 319 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 18:50:54 ID:1jcJUBip
- 今回めずらしくいい感じだよね。
なんか10とばしてこれ9の後に出てたら
かなり評判いいとおもうよ。 - 320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:51:40 ID:XXmQ62Xz
- >316
面白そうやな~、引篭もり好きなんで楽しみだ
ところで呂蒙の特技ってなんだっけ
体験版消す前に確認し忘れたので良かったら誰か頼む - 321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:52:23 ID:gWPLKZ9X
- 心攻だろ
- 322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:52:37 ID:hKFDLXFJ
- >>317
むしろチュートリアルなど要らん
ギャグだけでよろしい - 323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:54:00 ID:XXmQ62Xz
- >>321
どうも - 324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:54:56 ID:gKowPaCb
- というかこんだけレスあんのに、まともに参考になりそうなのが>>281しかないのね。
こんだけじゃまだわかんねー。 - 325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:58:49 ID:Z6jrkQGK
- 4亀のレビューまだ?
- 326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:00:33 ID:HOl7bcsg
- 買ってきたのはID:d5A7Cp9Lただ1人でした…。
- 327 名前:280投稿日:2006/03/17(金) 19:00:53 ID:wxd8t5e3
- >>297
ありがとう。
ドライバーダウンロードしたら、なんとか起動だけはできたよ。
でもなんか動きが遅い・・・。
やっぱりビデオカードが古すぎるんだろう。
まあ、とりあえず動いて良かった。
ほんとに助かったよ。 - 328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:02:42 ID:gdr2MoI7
- 製品版持ってる方、11でのケイドウエイとチョウギョクの能力と特技を教えてもらえないだろうか
- 329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:02:42 ID:WJBmBmh2
- 城増えると嫌でも委任しなきゃならんな
行動力の問題で
俺はこの方が好きだけど - 330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:03:41 ID:R5cI8BFN
- >>327
設定落とせ - 331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:07:01 ID:pPoMipZ1
- >>329
行動力=君主の爵位? - 332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:07:26 ID:n7Vzdp2C
- オープニングも中国語かよ(;´д`)
- 333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:08:54 ID:fX+nGJpo
- ちょうぎょくは成都攻略戦に出てる
張嶷伯岐 76-69-71-74-73 AAACAC 踏破(桟道通行の被害なし、落石ダメージ軽減) - 334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:10:26 ID:jSKOF7YJ
- >>328
ケイドウエイ
統率61
武力80
知力41
政治16
魅力12チョウギョク
統率79
武力72
知力74
政治77
魅力76辞典は便利だな。
- 335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:12:19 ID:7UU5QII8
- デモプレイはできるの?
- 336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:12:35 ID:jSKOF7YJ
- ぁぁ特技もか(´д`)
辞典じゃわからんのでちょっとパス。
誰か教えてくれるじゃろうて。 - 337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:14:30 ID:gMW8uo3P
- >>335
終了する時にコンピューターに委任する選択がある - 338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:15:40 ID:WJBmBmh2
- ケイドウエイは特技無し
チョウギョクは踏破 - 339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:16:05 ID:VwJxEMaI
- 何気に孔明と馬謖のコンビが凶悪だな
計略100%成功(孔明)&計略の消費気力が全て1(馬謖) - 340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:16:58 ID:gdr2MoI7
- ありがとう、体験版でチョウギョク見逃してた
ケイドウエイは関羽張飛をわけなく討ち取りそうだが
チョウギョクはなんとも見事なバランスですね - 341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:17:36 ID:7UU5QII8
- >>337
レスあり
放置プレイが好きなので気になってた。 - 342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:17:42 ID:fX+nGJpo
- >>334
てことは成都攻略戦時の張嶷はまだ能力値伸びきってないんだな - 343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:20:33 ID:DalPRz44
- 討ち取るといえば、
「討死」とかの概念は今回あるのかな? - 344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:26:26 ID:e9A0pgz+
- >>339
孔明が馬謖を重用したくなるのもわかるなwww
馬謖単体じゃ何も出来ないのにw - 345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:26:28 ID:Xpsw0kgG
- 個人プレイしたい・・・
- 346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:26:35 ID:jSKOF7YJ
- 討ち死要素はある。
ゲーム開始時のオプションで「無し」「標準」「多い」で設定可能。戦闘行動、一騎討ちの敗北時にそれぞれ判定があるっぽい。
どういう要因で死ぬかは判らんが。 - 347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:28:35 ID:kvdcaJ2y
- >>344
ホウ統も加わると敵なし。奴は一人でも使えるが - 348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:30:54 ID:NNpCAPwT
- 孔明計略成功100%って、あんたどんだけ異民族にボコボコにされて敗走してるだよ
- 349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:31:39 ID:HetFVadW
- >計略100%成功(孔明)
何それ???
・・・・・。 - 350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:31:49 ID:e9A0pgz+
- >>348
どこの異民族? - 351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:36:57 ID:NNpCAPwT
- 孔明って猛獲に七度破れ、七度捕まり、七度釈放されたんでしょ?
- 352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:37:07 ID:e9A0pgz+
- でも幻術やら落雷やらは使えないので
あんまり強化された感じがしない
- 353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:37:19 ID:22gCCUoQ
- 今まで鬱陶しかったローマ数字を止めてくれたのが、かなりありがたかったり
「Ⅹで検索しても見つかんねーよ、Xかよふざけんな」
って事もなくなるし - 354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:38:17 ID:++Jychvy
- クリティカル時のカットイン、全武将に登録されてるのかな?
新武将とかのなら、元々データに入ってるだろうけど、顔グラ登録した武将とかはどうなるんだろ… - 355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:39:23 ID:DalPRz44
- >>346
サンクス!
一騎討ちでもちゃんと(?)死んでくれるのはイイね。 - 356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:39:42 ID:+Z367t2a
- >>351
ハイハイワロスワロス - 357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:39:57 ID:e9A0pgz+
- >>351
それでなんで平定できるんだよ
常識で考えろ
そんなに負けたのなら被害莫大で北伐なんてできねーだろ - 358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:44:31 ID:NNpCAPwT
- /^ヾ⌒ ヽ、
/::::γ^ ⌒ヽ::i
. l::::::::! __ ,zi::!
{::::::::i " ~'`_、 i:!
゙;:::::::ヽ -=' ノ
ヽ;;;;;,;:≧- イ
,-‐イ^><^ト‐-、 - 359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:52:09 ID:RcWpbUsT
- >352
幻術とか落雷ないの?
それって個人的にものすごく嬉しいんだが。
ファンタジーじゃあるまいし、あんな要素はいらん。 - 360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:52:31 ID:KEMMZ0fx
- >>352
諸葛亮ピンだとそこまで強力じゃないな。 - 361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:53:27 ID:Wp/CbAPS
- >>353
11だと思ってかったら9だった、なんてケースを考えたのかもなー - 362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:58:49 ID:gBCQSnXY
- 北ベトナムでは、七縱七禽が>>351の様に伝わっている民話がある、らしい。
- 363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:59:18 ID:22gCCUoQ
- >>362
どこにでも負けず嫌いはいるもんだ - 364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:00:40 ID:sKWW97JT
- そしてどこにでも歴史を捏造する奴らはいるもんだ
- 365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:04:33 ID:fFMMpSbl
- 将軍位ってあるんですか?
- 366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:09:08 ID:7q9uAeDZ
- いつの間にかオンライン登録受付とユーザーズページ開設が来たね。(・ω・)
- 367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:11:44 ID:fX+nGJpo
- >>359
妖術(計略、消費気力50)
2マス以内にいる敵部隊と、その部隊に隣接する敵部隊全てに混乱or偽報効果。
特技「妖術」または「鬼門」を所持する武将が属する部隊のみ使用可能。落雷(計略、消費気力50)
周囲2マス以内に雷を落とす。落としたマスとその周囲1マスの
部隊・拠点・施設に被害を与え、かつ炎上させる。敵味方無差別。
特技「鬼門」を所持する武将が属する部隊のみ使用可能。いずれも初期設定で「妖術・落雷無効」にしていると使えない。
- 368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:12:30 ID:+m5bpPEp
- 心から買ってよかったと思うのは何年振りだろう・・・
やればできるじゃないか、コーエー! - 369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:12:47 ID:22gCCUoQ
- >初期設定で「妖術・落雷無効」
なかなかコーエーも学習してますな
- 370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:14:22 ID:ILbdPCRQ
- 俺もゲーセンでやってくるか
三国戦紀2
- 371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:15:20 ID:fX+nGJpo
- >>370
天地を喰らう2にしとけよ - 372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:16:55 ID:rV4DPdGD
- >>368
今までどのシリーズが好きだった? - 373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:18:33 ID:J/fcijYU
- 討ち死にといえば、張コウの突破で張飛が死んだ時は泣きたくなった
- 374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:21:34 ID:i5u6vt/f
- 天変
風変
落雷
妖術
無敵呂布
がない三国志は三国志じゃないと思う俺は演技厨 - 375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:23:46 ID:DalPRz44
- >>373
マジですか?!張コウて張飛より武力低いですよね?
討ち死要因に武力は関係ないということか。う~む、AIの出来がわかるまで様子見と思ってたが、
突撃しようかな・・・
討ち死にしまくり・・・ハァハァ - 376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:30:20 ID:uaM9+JiA
- 討死ってそんな頻度多いの?
- 377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:30:30 ID:nAVw/sAH
- (一般ゲーム)[060317]三國志11 inst+game(mds).rar 腐れ機長KcIlB4ye2E
1,265,499,547 0c30143c01f16c340c6a14d60f3091ae6956520a
割れ厨死ね - 378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:33:18 ID:nAVw/sAH
- ■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/ - 379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:36:30 ID:DalPRz44
- すみません、単なる妄想です。
オプションで「多い」も設定可能だそうなので。 - 380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:38:09 ID:cxorCp64
- へえ、討死も設定できるのか
今回何気に設定項目多いな - 381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:45:49 ID:uaM9+JiA
- >>379
いや君には聞いてないよ
その「多い」の多さはどんくらいなものかな、と - 382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:48:06 ID:Cg68HOxU
- 馬援が出るなら(出るの?)敵の徴姉妹も出すべきだ
- 383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:49:24 ID:5vzqstxW
- >>354
男女&文武で汎用4種類が新武将には対応されるっぽ。
有名どころでない武将なんかもこいつが割り当てられるんでしょうな。チュートリアルのご褒美連中に専用があるかは不明。
専用特技があるくらいだからひょっとしたら?? - 384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:50:06 ID:J/fcijYU
- そんなに頻度は多くないかな?
徐州、青州統一するまでに一人死んだだけだったし
まあ、死ぬときは大将だろうが有名武将だろうが死ぬ事は確実。
ログ履歴見てみても、明らかに寿命じゃない奴が死んで行ってるしね。 - 385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:55:33 ID:uaM9+JiA
- へー
まあ9よりましかな
サンクス - 386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:59:25 ID:Niml2ycX
- やってみたいがPCの性能が悪いのでPS2版が出るまで我慢。焦らぬ事よ
- 387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:12:51 ID:okXeGe3d
- 外交の話題、何も出ないね。それだけショぼいって事か。
- 388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:19:53 ID:+m5bpPEp
- >>372
やっぱ1かな
あの感動は忘れられない
HEX時代の信やぼも好き! - 389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:20:00 ID:ey9YVH7k
- チュートリアルの劉備萌え
いいなぁお調子物劉備
- 390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:23:47 ID:R5cI8BFN
- あの劉備に人望なんてあるはずがねぇw
だがそれがいい。世話焼いてくれる義兄弟もいるしね。 - 391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:24:32 ID:0dHJbnjx
- ドリフのバカ兄弟に近いものがあるかもw
- 392 名前: 投稿日:2006/03/17(金) 21:25:09 ID:OpWDYEke
- >>(一般ゲーム)[060317]三國志11 inst+game(mds).rar 腐れ機長KcIlB4ye2E
1,265,499,547 0c30143c01f16c340c6a14d60f3091ae6956520a
本物であることを確認。
起動方法まで丁寧にreadmeあり。 - 393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:26:03 ID:XToZTGpW
- 三国志の中で誰が好きと聞かれると
除庶と陳宮と答えるのは俺だけでいい。 - 394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:26:43 ID:ey9YVH7k
- うわアカン
マジでデモ版劉備がツボったこれはアンジェリーク三国志への布石か?布石なのか!?
- 395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:26:50 ID:0dHJbnjx
- 陳宮は蒼天読んで好きになった
- 396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:27:40 ID:PRMsnUPo
- 俺は諸葛亮だな
やっぱ最後に行き着く境地はここしかないだろ - 397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:28:21 ID:e9A0pgz+
- 徐庶のキャラがいい
- 398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:30:06 ID:B/l3JaJ6
- >>374
大丈夫だ、今回の落雷も異常に強い。というか歴代最強の落雷。
1500前後のダメージを指定地点から六方に撒き散らして延焼のオマケ付き
確率発動ではあるけど、空白地を指定しても発動できるし
百出と組み合わせると気力1で使えるとかワロス
on/offができるからって吹っ切れすぎだw - 399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:31:44 ID:fX+nGJpo
- わざわざ座標で指示するとこがお茶目さんだな徐庶
- 400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:32:35 ID:F+2qvOWc
- 探索で人みつけて
舌戦か一騎打ちで負けた場合
出てきた奴らはどこへいくんだろう('A`)
トヨウ欄にでてこないし - 401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:33:07 ID:fX+nGJpo
- >>398
今回は全体にダメージ控えめぽいから歴代換算だと2500くらいか、ハゲシス - 402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:33:53 ID:FaiQ+Lfb
- いいところ
人物列伝が充実してる。
タイトル画面から故事成語みたいなのがいっぱい見れる。
COMの技巧成長に個性があっておもしろい。
新武将に使えない上位特技も有名武将の個性を出すためだと
思えば、納得できなくはない。中国語は分からんが、雰囲気は伝わるから良い。
下手に萎える日本語でしゃべられるよりはまし。内政がかなり簡略化されてるがそのぶん
戦闘・戦略を楽しんでくれということだろうと勝手に解釈。
戦闘はそこそこ楽しめる。戦法と罠がおもしろい。グラフィックはかなりいい感じだと思う。
蜀の秋の紅葉とかすごくきれい。悪いところ
顔の経年変化がほとんど意味ない気がした。
頼むから日本語しゃべれるようにしてくれ。
中国語だけってコーエー馬鹿じゃねえの。
内政簡素すぎかも。それが良い気もするが。
一騎打ちと舌戦がいちいちロードするので時間かかる。
まだ中盤だが軽く飽きてきた。まあいつものことか。
COMの勢力伸張が遅めな気がする。
新武将の特技制限はいらないと思う。全体的にだいぶ気に入った。
個人的に列伝・故事成語の力のいれっぷりに感動した。 - 403 名前:402投稿日:2006/03/17(金) 21:37:26 ID:FaiQ+Lfb
- 後、女武将(妻とか娘とか)が多めに出てくる。架空の女も出てくる。
そこは環境設定で出す出さない自由だが。 - 404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:39:39 ID:7DGyQao0
- >>386
PCも買えばいいじゃん~
デスクトップなら10万以下でも快適に動く環境揃うよグラボだけ追加でも随分違うよ
FF12に騙された皆さんこれは神ゲーです安心して買いましょう
- 405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:42:09 ID:ApAsQwdm
- fx5200でも快適です。
- 406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:49:12 ID:aW6oPdYL
- 体験版やって思ったんだけど、
5000ぐらいの部隊どうしが激突しあって、
1ターン(10日)で決着つかないってのはどうなの?
普通なら1日もあればどちらか壊滅するんじゃないの。
今回の戦争は長引きそう? - 407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:50:52 ID:os0S9S3H
- >>402
故事成語みたいなのって三国志関連のみ?
泣く子も黙るとか噂をすれば影、白い目でみるみたいな有名なのから、
泣いてる馬謖とか白い眉みたいな普通じゃまず見かけないものまで色々あるが。 - 408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:54:59 ID:CKIxrR3H
- 上級だと配下武将の忠誠情報が表示されないとか
難易度選択するときに書いてあるけど上級でも普通に表示されてるのは仕様?
- 409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:58:38 ID:38vbSyP6
- yabe...甘寧テラカッコヨス・・・・・・・・・・・・
- 410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:59:05 ID:36Zkw22p
- 移動するたびに「ケイシャントウエッ!」
建設すると「シンキョッヒッヘッラ!」
攻撃すると「ムエシャンラ!」Uzeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
日本語も中国語もいらん、ただ単に攻撃するときに「ハッー!」とか気合を出すだけでいいのに
意味もなく聞き取りづらい上になんら盛り上がらない謎語なんか入れんなよ、と言いたい。 - 411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:02:10 ID:PW54FvyZ
- 女武将の名前を教えてくれ!
DSに入れて使いたい - 412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:04:05 ID:FaiQ+Lfb
- >>407
三国志事典ってのがあって
・年表
・人物
・語句
がまとめられてる。
語句のなかに天下三分の計とか万人の敵とか
魏武の強とか春秋左史伝とか三国志の有名な言葉が。
全部で150個くらいあったかな。 - 413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:06:32 ID:ApAsQwdm
- あ~あ水滸伝新作出してくれないかな。武松・林中・花栄のグラ見たらたまらなくなった。
- 414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:10:07 ID:dLzq2/y2
- 加藤ローサもしくはビビアン似の新武将がかわいいw
- 415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:10:30 ID:CDTQstoF
- 維新の嵐の方が先
- 416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:11:42 ID:CdWRDL+A
- >>386
貧乏学生にその出費は痛い。
そもそも革新が質落として何とか動くレベルでは…
やっぱりセレロンよりペンティアムか。 - 417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:11:59 ID:38vbSyP6
- んんんんんんんんんんんんんんん女性武将の顔に
上と彩がいるいうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
広末涼子もいる言うううううううううううううううううううううううううううういい - 418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:12:46 ID:gMW8uo3P
- 俺も水滸伝ホシス。市場の音楽がどんなか聴きてー
- 419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:13:41 ID:RrlF1Yo3
- 64x2 3800+ と GF7800GTで軽いね(重かったらそれこそ・・・w)
大体の場面で3秒以上の暗転はほぼないね。スペック的にカーソルが重いのはPC変えるしかないんじゃないかなっと。
サブのPCでもそのうち検証しようかな。 - 420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:16:53 ID:PW54FvyZ
- ウイポとかもそうだが
芸能人そのままの顔は想像の幅を狭めるのでやめてほしい
っていうか、手抜きせずにちゃんと顔作れと - 421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:20:17 ID:b12GdUJY
- マウスが遅いのですが・・・
解決方法ありますか? - 422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:21:18 ID:os0S9S3H
- >>412
有名な言葉か…
絵に描いた餅=画餅なんかは言葉としては有名だが、三国志の中では出てこないからなぁ。
どんなのがあるのか興味はあるな。 - 423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:26:55 ID:+Z367t2a
- ボイスOFFにしてるせいで、すっかりその存在を忘れてる俺が来ましたよっと
んー中国は広いねぇ
輸送にかなり時間がかかる
長沙→ジョウヨウの輸送で110日くらいかかったような - 424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:41:03 ID:J/fcijYU
- ちゃーかぼちゃ
- 425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:42:47 ID:xXAImjQO
- PCIだから不安だったけどうごくな
- 426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:46:40 ID:6KWHILpN
- くわいっ
- 427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:46:58 ID:ZoOBzSoN
- >長沙→ジョウヨウの輸送で110日くらいかかったような
110日ってのが当時の事実と比べて正確なのかどうかは俺には知るよしもないが、
この「距離感」ってのが中国モノと戦国モノの最大の違いの一つであるべきと俺は
思ってる。こないだ、ちょっと本を読んでいたら、信長の尾張の拠点と道三の金華山城?
ってマジ目と鼻の先なのね。遠足の距離つか。そういう隣町みたいな距離で烈しく
戦っていた日本と、長路行軍だけで疲労困憊して軍が崩壊とかしかねないダダっ広い
中国とではシミュとして多大なる違いが存在すべきだな、と - 428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:47:08 ID:aYUemAjS
- つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11.rar つ modiXvoORn 11,499
6cfe95deb652a78c26346910696dd6ec72df7d1b
割れ厨死ね - 429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:02:07 ID:AEBeR2s2
- 弁戦とかやったりすると画面に黒線がチラつくんですが
何か対策ありますかね?
GeFORCE FX5600 Pen4 2.60GHz 512MB です - 430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:11:10 ID:5v4Q/l4v
- コーエーよ!分かってきたじゃないか。
あとは外交だな・・・
- 431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:13:51 ID:dx6szTU9
- 武将事典でいきなり出てくるアカイナンの顔見て噴いたやよ
しかし、スイコ相変わらずあの顔か。顔グラ2極化してみたな
- 432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:18:17 ID:5lkppCx8
- 買おうか悩んでるんだが、やっぱり腱鞘炎になりそうなくらいのクリックゲー?
- 433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:20:48 ID:6W8i/tzV
- 体験版落としてチュートリアルやれば判断できるよ
Xみたいなクリック地獄じゃないよ。
内政や探索が簡略化されてるから。 - 434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:20:54 ID:L9VMQGAe
- 買った奴はわかってると思うけど
今回マジで良ゲーだね。痛いところにまで手が届ているよ。
新武将の設定が糞(自由度が低い)なのが個人的には痛いが - 435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:23:45 ID:5lkppCx8
- そういえば肥の中の人が、MMORPG紹介掲示板で「信おんサイコー!」とか
書き込んでた事件があったんだよね?このスレにも工作員がきてるのかな? - 436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:23:59 ID:aYUemAjS
- >>434
PUKを買ってもらわにゃならんからな - 437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:26:20 ID:e9A0pgz+
- PUKで個人プレイ可能にならないかな
- 438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:27:46 ID:NOhqmGtb
- 体験版で劉備に馬謖を副将につけて出陣させると
部隊知力が劉備の知力71になってしまうバグは
製品版では治っているんだろうか? - 439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:32:49 ID:yepzZBck
- ドゥカボチャ
- 440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:32:56 ID:rlf46uH0
- これ体験版マジだるいだけだったが
正規版でちゃんとやってみると結構奥深くて
いいねこれ - 441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:36:08 ID:R5cI8BFN
- >>434
>痛いところ
ここ突っ込むべきか? - 442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:36:32 ID:ApAsQwdm
- >>438
相性で変動する。まにあるにかいてある - 443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:36:52 ID:AdqzJHUq
- 公式から体験版DLできねぇぇぇぇぇぇ
重すぎる_| ̄|○
- 444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:36:53 ID:dLzq2/y2
- すまん・・・もう飽きたんだがどうしよう・・・
- 445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:38:13 ID:lizgmTwj
- まあ、実際に普通のことが充実してるよな
これ、本当に肥の作ったゲームか?
スタッフの入れ替えとかあったんじゃないかね・・・・・・旧スタッフ採用したとかゲーム性云々以前のなんつーか、インターフェイス周りが至極まともだ
- 446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:38:23 ID:qwJvvcgA
- 売るのだ
- 447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:39:14 ID:PW54FvyZ
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ウリが韓流トップスターニダ
\___ _____
∨
________
ニダ | ∧__|| おじゃまするニダ
|_∧ ⊂<`∀|| もてなすニダ
ゾ |`∀´> ゝ O_____ チョッパリの倍ギャラくれ ニダ
ロ :| とノ/⌒、_||○※※∧_∧ スイートルームとキムチを用意するニダ
ゾ | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´> 反日はやめないニダ
ロ .| ̄ ̄ ̄ ̄<`∀´ > (⊃ と)∧_∧ チョッパリは嫌いだが¥は好きニダ
| <`∀´/ []O | | |<`∀´ > ff12のラスボスは主人公の父親のヴァズドアルゲドニダ
⊂ UI⌒、 ∧∧ ∧∧ )
(_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д> あんたら、誰・・・・・???????
、 (つ ⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:42:29 ID:ojxOnYn/
- >>435
もし君が肥の社員で三国志11の製作スタッフのうちの一人だったらどうする?
俺だったら絶対気になって掲示板見ちゃうなー、ひょっとしたら書き込みもしちゃうかも^^^^ - 449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:43:35 ID:Q0F4JmZy
- 10までは主将、副将の立場にかかわらず
統率、武力、知力、部隊内で一番高いのが反映されてたけど
今回は主将の占めるウェイトが大きいのかな。
軍師タイプの主将、猛将の副将で編成しても攻撃力が上がらん。 - 450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:48:08 ID:ojxOnYn/
- ↓三国志作品ランキング投票所
http://vote2.ziyu.net/html/geekkanu.html - 451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:49:59 ID:TZw6fob4
- >>448
俺絶対書き込むなw - 452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:56:32 ID:dkC5X2JV
- 充実してないだろ。
今までしょぼすぎたから、皆感覚おかしくなってんのか?
ショートカットキーとか革新より少ないし。
拠点選ぶのダルすぎる。ここまでやったんなら、もう少しなぜやらんかねぇ。
おしいよ。 - 453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:56:49 ID:6IP1o/M+
- >>449
チョウヒ、リョフみたいなくるくるぱー武将は出番なし? - 454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:57:05 ID:ziiQkeRB
- チュートリアル途中までやって古武将は出たんだが
これ全部やるとさらになんか追加アル?
まんどくさいので本編始めようかと… - 455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:00:38 ID:71kw8rIK
- 体験版やってみたんだけど
中途半端で地雷の臭いがするんだけど - 456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:03:03 ID:UR8MFXqK
- >>455
体験版だからね - 457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:07:37 ID:71kw8rIK
- >>456
天下創世の体験版は制限こそあれ
そこそこゲーム観みたいのもわかったでしょ
でも、今回のはさっぱりだった
何か悪いところを隠そうとしているんだな - 458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:10:52 ID:6WAWSNnD
- でも今回はどのスレでも大したクソ要素が語られてないな。
叩くところがなくて中国語に文句つけてるだけのような気もするし。
体験版だと舌戦がクソだと思ったんだけどな。 - 459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:16:04 ID:BQR3FfMC
- >>444
売ってくるといいと思うよ - 460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:18:03 ID:gpNccUHq
- たぶんおれのPCの容量不足で
体験版で
評定行ったりする時に極長のロードがあるんだが、製品版でもやっぱりそうなるんですよね
- 461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:18:46 ID:eUX6CTX2
- もう買った方、
周湯
甘寧
周泰
魯粛
徐盛
陸遜の能力を教えてください
- 462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:20:06 ID:VREmjLP6
- >>458
舌戦は普通に叩かれてんじゃん
他にもけっこう文句つけられとる
まあ中国語はやたら叩きまくりだが - 463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:21:38 ID:maqB3WyG
- クソゲー認定されますた
- 464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:22:07 ID:71kw8rIK
- 中国語くらいは別にいいんじゃね
AOCとかも各国の言葉しゃべるし - 465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:23:29 ID:TvHNiaEU
- シーティンツンミ
いや知らんけど。
- 466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:24:21 ID:nk3uEL1w
- 俺は呂布の能力値が烈しく気になる。
まあ武力3桁は鉄板だろうが。 - 467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:24:48 ID:upWqU/wP
- 魏勢が気になる。特に荀イクの知力。
あと許チョ、典韋、ホウ徳の武力。
蜀はどうせ武力上位独占だろ? - 468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:24:52 ID:L5JhGhfb
- メモリ512MのCPUセレロン1600でさくさく動く?
- 469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:26:09 ID:eUX6CTX2
- あとトウガイ、文オウなんかも気になるなぁ
- 470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:26:14 ID:04Z+Z2s+
- フリーズしまくりやがる!!
黄忠が・・・やっと黄忠が俺の元へ来てくれたのに・・・ - 471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:26:45 ID:TvHNiaEU
- 曹操の統率が、司馬懿周瑜に抜かれたくらいで後はほとんど従来通り
これでいいか?
- 472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:27:13 ID:eUX6CTX2
- >>470
武力は?まさか甘寧以下ってことはないよな? - 473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:27:40 ID:az77+ml5
- 劉虞でやり始めたらトウタク連合(炎症・徴用・皇孫さん)に集中砲火喰らって死亡・・・
おまえら漢室なめんなコラ。 - 474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:27:40 ID:BQR3FfMC
- 舌戦はマンドクセだが、力ずくで在野登用出来るのは便利じゃないか?
ミニゲーム感覚で気分転換にもなるオススメで曹操で始めたものの、空き地を占領に行くかどうか迷ってる
兵力的にトウタクに攻められたら終わりっぽいんだがとか言ってるうちに陳宮がトウタクに引き抜かれちまった 寝る
- 475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:28:19 ID:5DLhg6Mt
- ウインドウモードでやりたいんだけれど、フルスクリーンしか選択できない。
解決法教えて。
- 476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:28:25 ID:eUX6CTX2
- >>471
上位二人はそいつらか
陸遜はどうですか? - 477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:28:53 ID:sOFVPuta
- 顔グラ複数キャラってあんまりいないね。もっといるかと思ったけど
趙雲の老い顔すげー新鮮で衝撃的。呂蒙の変身がすごくよく表現できてる。
その一方で張昭とかそのまんまだしなぁ… - 478 名前:豊作 ◆housakuSXU 投稿日:2006/03/18(土) 00:29:43 ID:mRP/mV0Z
- >>467
荀イク 知力95
許チョ、典韋、ホウ徳の武力 96,95.94 - 479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:29:57 ID:TvHNiaEU
- >>476
陸遜は95だったかな?曹操が96だから曹操には負けてるね。
ちなみに理不尽な魅力90は未だに健在 - 480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:30:30 ID:az77+ml5
- >>477
半数ぐらいの武将で複数あればすごいんだが・・・ほんの一部だからなあ。
しかもそんなに変わってるわけでもないし。
PS版ではもっと増えるのかね。 - 481 名前:豊作 ◆housakuSXU 投稿日:2006/03/18(土) 00:31:08 ID:mRP/mV0Z
- >>472
黄忠 93 カンネイ 94 - 482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:31:17 ID:TvHNiaEU
- >>476
訂正。96。曹操と同じ。 - 483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:34:09 ID:TvHNiaEU
- >>477
体験版じゃ顔グラあまり確認できないから詳しく。
姜維とかも変わるの?
老化趙雲、覚醒呂蒙どっちも気になる - 484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:35:02 ID:upWqU/wP
- >>478
おお、ありがと!
げぇっ、荀イク知力下がってるのかorz
典韋も素直に許チョと同じにしないところは相変わらずだな
ホウ徳はまた甘寧と武力一緒かな? - 485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:35:02 ID:nk3uEL1w
- 曹操が統率96ってのは結構驚きだな。
能力合計は相変わらず1位で能力ごとのトップは他に譲ったというとこか。
司馬懿がトップの99って事かいな? - 486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:36:15 ID:GVKGD03a
- いにしえ武将ってどこで使えるの?
- 487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:37:20 ID:xlXuD8hc
- 体験版エラー出てインスコ出来ない(ノД`)
- 488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:37:55 ID:eUX6CTX2
- >>479
サンクス。コーエーのりっくん好きは健在か
曹操と同等の統率力なんだな・・・ サンクス。はは、さすがコーエーだw
今回は英雄集結は呉がダントツっぽいな - 489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:38:18 ID:az77+ml5
- >>483
変わるよ。若い頃は今までと同じだが老けるとなんか曹操にそっくりだ。 - 490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:38:39 ID:6KAFpENw
- プレミアムボックスを買ったので全武将の能力はわかるが、書き出すのめんどくさいな。
とりあえず甘寧とホウ徳の武力は一緒。
司馬懿の統率は98。 - 491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:39:30 ID:upWqU/wP
- 荀イクって特技と能力的に使えない人物まっしぐらですか?
- 492 名前:豊作 ◆housakuSXU 投稿日:2006/03/18(土) 00:40:03 ID:mRP/mV0Z
- >>484
けど顔グラ変わったジュンイクは政治100 - 493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:40:13 ID:3o9UiX9v
- >>475
解像度の高いディスプレイ買え - 494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:40:39 ID:6WAWSNnD
- >>462
そうか、ただ漠然と糞っていってるやつはいるけど
具体的に語ってるやつが少ないからな。あまり実感がないな。 - 495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:40:48 ID:TvHNiaEU
- >>489
あの頭巾被ってる曹操を想像すると笑えるな
サンクス。 - 496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:40:56 ID:eUX6CTX2
- >>490
馬超と張任と徐盛だけ教えてくださいm(_ _)m - 497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:41:10 ID:986nN/BV
- >>475
SXGA以上必要なようだ - 498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:41:14 ID:aCl4XEKV
- 呂布は統率が87に下がっただけ
芝居は統率98のトップ
報徳は年齢で武力統率上がってる
りっくんは政治が80代になってるな体験版だが
- 499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:42:57 ID:upWqU/wP
- >>492
なんと!顔グラで能力変わるのか?
呂蒙くらいだと思ってたつか無理に政治あげずに素直に知力上げてほしかった
肥は荀イクをただの人材収集係だと思ってるのか - 500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:44:20 ID:az77+ml5
- 今回豪快な顔グラな奴が増えたなあ。
孫礼とか顔良とか郭援とか。二階堂みたいなのが大勢いる。