atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 12:58

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:14:37 ID:zwFd0dVh
>>499
だって読み物好きなんだもーん
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:15:50 ID:l0BYPDOg
俺は金にこだわりがないから
とりあえず暇つぶしになりそうだし人柱になるよ。

個人的に呉ファンだから呂蒙がアホでないので満足だw

503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:16:44 ID:Q4gwNLcp
生徒どうやって攻め落とせばいいの?
いつも時間越えちゃうんだけど
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:16:47 ID:lR2JWuqY
徐庶ツメタス(´・ω・`)
劉備アホス(´・ω・`)

つーか製品版もこのノリだったら買うけどな(笑)・・・う~ん

505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:20:18 ID:PGxjV9Wd
体験版やってみた

激重!!


自分のPCではまともに動きそうもない
内容以前にパスだ
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:23:13 ID:8acSf8X5
 ___                /         : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
    \             /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
                /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
  厂 ̄/ ヽヽ        |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 / \/               l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
    /                l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
 -ー'             l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___               l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                 l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |             l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘             l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                  l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                 l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                  '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                     _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                   r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・              / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:23:54 ID:OYTY8+zs
ちょくちょく革新になぞられてる人がいるが、どっちかというと将星の方が近そうな気が。
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:24:00 ID:jn/r5DAg
動かないことはないけど
一騎打ちとか周りの地形がぐちゃぐちゃになる・・・・
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:24:22 ID:+bdSEca0
信長いつもこんな感じなん?
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:25:32 ID:y8CYO4Vk
呂玲キとか、今回普通に居るのな。
しかも結構強いし
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:26:02 ID:jZ1vOEuC
ⅨもⅩも、最初は評判が悪かったんだよな
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:29:22 ID:+bdSEca0
>>511
pkかわな敵がつよならんって評判悪いもくそもないと思うが?
Ⅹは評判良かったことあるのか?
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:29:22 ID:WTlGlHuW
久々に革新やるか・・・・・
正直11買うとしたらPS2待ちだな
割れに流れるのももう少しかかるだろうし
エース→さかつくやらんといかんしな
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:29:39 ID:F5BBQw3P
>>511
9はパッチ前はゴミ
パッチ後は普通にクソゲー
PKでかなりマシ、と言う程度

10はPKでもゴミ

10はいつまでもゴミゲーとしてアニバーサリーだからな
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:29:44 ID:B2mnUB87
>>511
その言い方だとⅩも後で評判良くなったように感じるよw
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:31:03 ID:h4+XvNt4
三国志11 改造スレ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142393901/l50

517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:31:13 ID:SKcxeybX
光栄だって最初はオランダ妻とかだしてたし
三国志11もグチャグチャ噛んでたらきっとうまくなるお!
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:31:52 ID:+bdSEca0
わずかの時間で同意見が二人もいるww
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:36:01 ID:65s/pN4a
CD-ROM
2枚組
ね・・・

いまだにインスト+GAMEか・・・

あと5000円安くしろよ肥
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:37:27 ID:UMonkKQ3
体験版やったけど初心者の自分としては面白く感じたんだが…。

体験版だからかな

521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:40:03 ID:47GopS7Y
数時間体験版やってたら思ったより面白いとは感じ出した。
しかし操作性が悪い。製品版にどれだけオマケがあるかだな
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:40:27 ID:P9n4KYZ7
部隊に補給が行えるってのはかなり良いな
敵の都市攻めてたら他の都市から援軍が来たんで、補給受けながら後退
その間に別働隊で防衛線築いてそこに攻撃軍を収容、補給
敵の部隊を要塞に引き込んで、補給を受けて立ち直った部隊で撃破した時は脳汁出た
文章下手だな。

まあ内政は糞

523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:44:08 ID:WadBCWjS
画面全体が暗くて見づらいし内政も烈風伝と比べて
イマイチ、戦闘は完全なパズルゲーで興奮する所がない。

PC98の三国志3に惚れて信者になったが光栄はもう駄目かもしれんな。

524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:52:04 ID:k7NObiJR
これだったら10の方がまだ面白かったかも
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:53:27 ID:DvAt6O29
俺の武安国相変わらず武安国ぅ~~~~~~~~~~!!
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:55:40 ID:37A6/jz4 ?
>523
そうだな
最初の三国志、信野暮、大航海、提督
英傑伝、この辺りは2徹は当たり前だった
それが最近は・・・
俺が年を取っただけなのかな
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:57:26 ID:mBrrPO0l
いや、俺もよく徹夜したよ。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 19:58:18 ID:mBrrPO0l
今はしないけど
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:00:42 ID:yojF8/c0
誰でもDLできる訳じゃないのね。
でも>>316が堤防あるっていうからちょっと安心。

体験版をプレイした人の感想に「面白い」というのが少ない・・・。

530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:00:49 ID:GA/Veuwi
>>503
とりあえず必要そうな武将をシドウに集める
軍師→コウメイ、馬超なんか引き抜く(リゲンもOK)
捜索でみつかる?を登用できると特技発明で井欄を2つ作ると良(期間大幅縮小)
必要な兵装を能吏持ってる奴で作ると効果大

兵は合計3万(5千×6部隊)でOK

麺地区まで先に2万で攻めあがるのも良い
商社で矢倉をつぶしつつ生徒の敵前に軍楽を作るのが今の俺のセオリー
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:06:43 ID:ruOxcazu
>503
・優秀な武将呼び寄せて内政と徴兵をさっくり終わらせる
・拠点攻撃用の櫓を製作
・綿竹関を落としたら武将と物資はほぼそこに移動させる
・敵部隊を適当に攻撃しつつ櫓から火矢撃つ

火球とかは設置せずに力押しだけでok

532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:12:21 ID:0kTYKabi
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl

私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk

同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+

酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI

かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45

前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。

女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。

女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。

女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:12:49 ID:Zg8/dZOl
体験版で戦闘してて味方を3組並べてたら、敵が火球を味方の先頭に設置して
ほかのやつが破壊>爆発>味方三人にダメージ食らったときはすげっっと思った。
ていうか、こういう使い方をするんだと学習した。
ただ、敵が設置した罠が見えるのは...
自勢力の都市の近くに設置した罠はわかるというシステムでもいいが、敵地に設置してある
罠が最初から見えていてるのは...
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:13:06 ID:WTlGlHuW
今回はエンジュツ皇帝陛下の知力がかなりさがってるな
前75ぐらいなかったっけ?
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:17:23 ID:pmhWvxs3
体験版の劉備ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwww
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:17:30 ID:mQ8XZ3El
チュートリアルが最後まで終わらない(´д`;)

↓強制終了しまくりです。問題点教えてエロい人


CPU : Intel Pentium D プロセッサ 820 (動作周波数 2.80GHz)
2次キャッシュ : 2×1MB (CPU内蔵)

チップセット : Intel 945G Express チップセット

メインメモリ : PC4200 DDR2-SDRAM 1024MB (最大4GB) メモリスロット×4 (空き×2)
1GB増設 計2GB
グラフィックシステム : Intel グラフィックス・メディア・アクセラレータ 950 (Intel 945G Express内蔵)
ビデオメモリ : 最大224MB (メインメモリと共用)
サウンドシステム : Intel High Definition Audio
ハードディスク : 250GB (S-ATA150 / 7,200rpm)

 

537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:21:55 ID:wgk/+d3a
昔のギリシア人は、未開人を指してバルバロイ(聞き苦しい言葉を話す奴ら)と呼んだそうだが……
今日、その気分がスゲーわかった。

中国語ってこんなにキタナイ音だったんだな。

538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:22:05 ID:druOVhQf
体験版やるだけでこれだけ語れたんだから、コーエー三国志の価値の8、9割は楽しんだよ。
体験版さえ出さなければ、どんな評判だろうと確実に俺は買ってたのに。
コーエーは惜しい事をしたな。
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:24:04 ID:muTWGYGo
>>536
見た感じオンボードグラフィックくらいしか穴は見当たらないが
何かしら干渉問題起こしてる可能性あるし、相性問題は自分で見つけるしかないんよ。
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:24:41 ID:e0Wzfmbq
>>536
グラフィック
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:25:10 ID:mBrrPO0l
オンボでも一応遊べてる
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:29:38 ID:To0ei861
システムは結構、好感触かな。
あとはAIの動き次第…。

チュートリアルは不覚にもわらた。

543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:31:54 ID:2QPZhOnq
最低でも武将の隣接マスが激しく選択しにくいのを
何とかしてくれないとたまったもんじゃない
テストプレイしてたら気付くだろこれ
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:31:56 ID:6cvzIDEF
さて、明日の何時くらいに修正パッチが出るかだな。

俺は13時と見た。

545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:32:17 ID:xkjmdfKa
関羽の「もう大人なんだから・・・」に不覚にもワラタ
中国語のセリフは、なんか音の悪いネイティブっぽくない普通語だなと感じた
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:33:03 ID:Cz3zD+9T
pen4 2.60CG 512M i865Gオンボード から 1G fx5200にしたら快適になった。
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:34:02 ID:LwFUk4b+
明日出るのか
これは買いですか?
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:34:36 ID:08tzFWUg
http://www.4gamer.net/patch/demo/san11/007.jpg
センス('A`)
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:34:48 ID:Cz3zD+9T
PK出るとしたら施設建設の場所は増えると思うな。
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:34:59 ID:HwZP8WFz
>>547
待ちかな
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:36:37 ID:vSyy9img
>>547
まずは体験版
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:39:50 ID:UILwXY6b
>>548
筋がいい、とかそういう言い方はなかったのか…。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:41:21 ID:wdP/ovML
ううむ、実にナンセンスだ
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:42:47 ID:Cz3zD+9T
三国志じゃなくてこのシステムでチンギスⅤ出せばよかったのでわと思う。
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:48:40 ID:6cvzIDEF
>>554
名作の「蒼き狼と白き牝鹿」シリーズを汚さないでくれ。
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:52:10 ID:wgk/+d3a
わからないところがあったらヘルプをみてね。
とか
右上のバーを見てくれ。
とか言ってるし、チュートリアルでは細かいこと言ってたら説明できないからね。
そういう「空間」なんだから、説明部分とは関係ない箇所にしろ、カタカナが出てきたからって目くじら立てるようなトコじゃない。
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:54:40 ID:pV2DWQHG
戦闘で移動した後に勢いで待機押しまくりですよ
もう少し横にずらすだけで誤操作なくなるのに
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:55:27 ID:+Jw5xale
有料テスターの諸君盛り上がってるようでなによりだ
散々迷っておれは完成版のPKでるまで我慢汁垂れ流して待つことに決めた
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 20:58:09 ID:AT5mJAIH
>558
そもそもPK発売されるのかねぇ…?
革新もPK待ちだったんだがPS2には武将エディタが標準装備を考えると…
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:00:20 ID:x8Rq4CML
>>548
ひでーな('A`)
中国語の音声を付けるほどのこだわりがあるのに
何故こっちを気にしないんだ・・・
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:05:10 ID:fxo1EmAP
センスとかにわざわざ突っ込んでる奴は、コーエーに釣られていると思う
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:07:26 ID:BslMq3HR
武将の容姿変わるんだな
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:10:07 ID:DOjzPX9k
DS版で久々に、マイブーム(死語?) at 三国志になりかけたのだが
このスレで一気に沈下
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:14:46 ID:tjrSHPzS
女新武将の顔のクオリティ次第だな。俺は。
10も普通に楽しめたし。
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:14:49 ID:BslMq3HR
劉備や曹操がじーさんになって一種の感動を覚えた
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:14:56 ID:4sVPWmcI
これ、堤防崩すとどうなるんだ?
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:15:13 ID:UMonkKQ3
フツーのとPKって中身がどう違うの?
マジ初心者でスマソ
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:16:29 ID:jn/r5DAg
>>567
PKはパワーアップしてるよ
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:17:02 ID:QOFTBYxa
井欄つえー。
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:19:00 ID:+Jw5xale
>>564
どうせ小泉今日子か女子アナみたいな顔のやつがお気に入りだろ
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:21:33 ID:yojF8/c0
>>566
決壊する。間違っても低地にため池作るなよ!
間違っても味方を飲み込ませるなよ!

三國志11は面白そうだ。

572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:22:13 ID:3kO0/VQs
小泉今日子って何やってる人だっけ?
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:23:36 ID:BslMq3HR
チュートリアル
劉備 のび太
関羽 ドラえもん
孔明 のび太がかわいくていじわるしちゃう!

曹操  普通いつもどーり

夏侯惇 イイ人

孫権 馬鹿兄貴

孫策 いい兄貴
孫尚香 孫策お兄ちゃん大好き!
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:24:33 ID:OZEysYwl
オマイラ、デモ版で出て、買わなくてよかったなw
てか、こんなクソなデモ出すコーエーって、よっぽどこれに
自信があったか、よっぽどアホスかのどっちかだなw
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:27:19 ID:HXPIGNcw
買うつもりだったが、体験版だけで満足。
買う必要は無いな。
今回の最大の目玉は武将が老けるところだな。
てっきりヒゲだけが白くなるのかと思ってたのに、
別グラだしここだけはコーエーようやったといいたい。

まあそれ以外はクソなわけで。

中国語なんていらん。
ロード時間長すぎ。
3Dなんてしなくていい。
絶対体験版出したのは失敗だと思うんだが。
まだ良心が残っていたということかな。
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:29:09 ID:SZDv3S82
成都攻略クリア、結構楽しかった。

なんか細かく連鎖狙ったりとかZOCで防衛ライン作ったりとかしようとすると

結構イライラするかやらないほうがいいね。
アバウトに攻撃したい相手をクリックして委任。これで良い。
新野城でチマチマやってたのが嘘みたい。
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:29:20 ID:4sVPWmcI
>>571
カヒの水攻めできるのか!!
水は自然と引くのかな?
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:29:42 ID:J9zPaEHC
革新にプラスアルファしたやつだろ。なら十分たのしめるって思ってたよ
結果劣化版でした。まぁ体験版だしてくれて一応感謝しとく肥
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:30:43 ID:v9ZK8bsm
そんなことより維新の嵐の新作マダー
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:34:06 ID:UMonkKQ3
>>568
なるほどwwwトンクス
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:35:22 ID:tjrSHPzS
>>570
おまいはテレパスでつか?(:・ω・)w
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:35:49 ID:1tF5wgPh
戦闘をもう少し9よりな仕様にしてくれたら俺的には神ゲーになりえただけに残念だ
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:36:42 ID:SZDv3S82
>>582
戦闘を委任気味でやってみるんだ。
多少それっぽくなるよ。
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:38:52 ID:rCCtGDky
輸送部隊で兵士も補給できるんだな
結構便利だ
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:39:46 ID:uA2XYzld
体験版が出たのか・・・
遅ぇなぁ
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:40:52 ID:f4nceQvt
発売日を前にしてもう11無印はずっこけたのかいな
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:40:52 ID:4sVPWmcI
何が腹立つって「田豊・ソジュ」に特技が無いこと!!!
魏・呉・蜀以外の武将は特技ないヤツ多いなぁ。
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:41:59 ID:2QPZhOnq
委任軍団がしっかりしてればそこそこ楽しめそう
自軍団は一都市だけでマッタリ攻略
戦闘はほぼ委任
内政は適当
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:42:08 ID:j1FR5xus
紀霊に特殊能力がないのには泣いた
590 名前:秋田豊投稿日:2006/03/16(木) 21:42:23 ID:3of3BzPF
>>587
マジ?
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:42:26 ID:BslMq3HR
越 羌 南蛮 鳥丸でるね チュートリアルにあった

交しがないので士軍は出ないのか

592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:45:51 ID:y8CYO4Vk
ところでさ
チュートリアル進めるといにしえ武将が云々

って出るけど…新武将にはいないんだよな。

どゆ事だ?
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:46:36 ID:Mu929SS0
これ、かなり魏五色の武将が有利。
なんっうか・・・バランス悪すぎ。

あと、肥の社員このスレ見てる気がする。

今回、体験版出したのっていつもに比べて、スレが盛り上がって
ないからじゃねえ?だから、盛り上げるために体験版だした・・・。
・・・考えすぎかなwww?
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:47:10 ID:y8CYO4Vk
…と思ったら、「新武将作成」の所にはいないけど、
シナリオ始める時には登場させられるのか

…ええいややこしい

595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:48:31 ID:tdH/9POq
委任にしたら結構面白い件
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:51:53 ID:ojhZmuuY
10の使いまわしグラ多いなおい・・・
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:51:58 ID:n9CQp32s
わなのところで敵に勝てないし。。。。どうしてものか。。。。。

で、明日人柱になるのは自分以外にいる?

598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:52:55 ID:osJypMqx
なあチュートリアル一通りクリアしても一回も一騎打ち起きなかったんだが・・・・
一騎打ちって今回コマンドないよな、勝手に起こるんだよな?
頼む教えてエロイ人
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:54:10 ID:fPCrvOXn
「directXの初期化に失敗」って出るんだけど…
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:54:27 ID:SZDv3S82
>>598
コマンドが有ったと思ったんだが…
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:54:31 ID:tyvAWK67
一騎討ちや舌戦もoffにできるんだな
COMが勝手にやって結果だけ教えてくれるから無駄なロードが無くなった
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:55:05 ID:4sVPWmcI
>>593
可能性大。
全体的な評価としては、三国志Ⅸと革新を足して2で割って謀略部分を少し
足した感じだな。
三国志Ⅹと比べるとかなりの良ゲー、三国志Ⅸなら少し良ゲーか。
革新が楽しめたなら、楽しめるかも?
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:55:23 ID:k7NObiJR
10の一騎打ちが結構好きだったんだが
11のは劣化してないか?
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:55:39 ID:99D3R8VS
>>598
敵部隊に隣接するとコマンドがでるんだが
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:55:41 ID:VQJnUoEh
部隊指示のやりづらさは問題だね。このあたりはパッチで直せそうなものだが。
戦闘の委任が十分使い物になる出来だったのは、不幸中の幸いだったな。

しかし妖術のON/OFFがデフォルトでついてる以外にも

一般武将同士で結婚できたり、クリティカルの演出も
それほど邪魔ではなかったりと、コーエーも多少はわかってきたのかなと思った。

でもやはりAIの動きは気になる。

これが拙かったら、いくらシステムが良くても台無しだからな。
今だ期待と不安が半々という状態だ。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:57:03 ID:GA/Veuwi
>>598
コマンドあった希ガス

あと騎兵特技の最中に偶発発生を確認(体験版)

もしかすると突き抜ける奴
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:57:14 ID:k7NObiJR
体験版少しいじった感じだと
火計マンセーシステムに思えるんだが
シュウユ最強になるんじゃね?
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:57:22 ID:osJypMqx
>>600>>604
まじで!?
何回もやったのに気づかない俺って・・・・
今からやってくる
㌧クス
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:58:52 ID:4sVPWmcI
>>607
計略利かない孔明が最強だよ!
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:59:22 ID:X6LjsDM/
>>607
いちいち部隊の操作がマンドクセ
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 21:59:24 ID:SZDv3S82
>>607
諸葛亮のほうがバランスブレイカー
「百出」持ち(馬謖とか)と組んだら延々計略連発できる。

それで成都攻略クリアしたよ。

612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:00:04 ID:6k9uYJiF
なんつか、ネガティブな気分ですね。皆さん。
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:00:51 ID:SZDv3S82
>>612
俺は結構盛り上がってる。
チュートリアルクリアしたところだからかもしれないが。

この分だと明日突撃しそうだ。

614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:00:55 ID:tyvAWK67
神算・連環・百出の組み合わせがヤバいな
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:01:16 ID:4sVPWmcI
親烏を「おやどり」だと思った馬鹿な俺・・・・・orz
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:01:23 ID:zRPtXx1e
>>599
DirectXの最新版インストールしてみてはどうか
他のスレではそれで直ったとの報告アリ
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:01:35 ID:3kO0/VQs
革新を煩雑、画面見づらくして、もっさりした感じだなあー

革新ハードモードが神で何度もやったけど、製品版レビュー待ち。人柱報告よろ

618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:02:14 ID:HmnI+rm1
俺はヨドバシ通販で買っちゃって、今日もう発送済み通知が来たから
後戻りは出来ないんだけど、9と比べるとちょっといいってんで一安心。

誰か外交と謀略を教えて。本物来るまでwktkしたいんだよ・・・・

619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:03:42 ID:X6LjsDM/
計略と 戦法は当然 別物だよな。。。
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:06:57 ID:4PyW+mMJ
>>593
体験版だしたのはユーザから出せっていう声が多かったからだろう。
このまえのアンケートにも体験版どうっすか?みたいな項目あったし。

もっと早く体験版だしてユーザの声を反映されるよ余地ができればいいんだがな。

早期デバッグにもなるしww
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:07:10 ID:4sVPWmcI
袁術はキツイんじゃないか?
特技持ってるの3人しかいないじゃないか。
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:09:02 ID:/7Pp9dlw
馬超微妙に顔変わるんだな
初め気付かなかった
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:11:04 ID:k7NObiJR
それにしても、スタッフはこの出来でよく市場に出せるな…。
納期の圧力がハンパじゃないんだろうか?
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:11:18 ID:4sVPWmcI
>>622
眼つきが変わってるな、気がつかなかった。
こんな微妙な変化ワカンネ。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:15:39 ID:j1FR5xus
顔グラってどれぐらいの周期で変わるの?
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:17:28 ID:GA/Veuwi
どっちにしてもこの発売日前日に体験版だすのは
俺のなかで前代未聞なんだけどwww
しかも相当完成度高くね?
登場してる武将のデータ全部見れるし天下創世の出来とは
天と地の差がある希ガス

一番不満なのはダウンロード販売すれば容量体験版の3倍くらいで

いけそうな気がするのは俺だけ?
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:17:30 ID:Hk17ruoK
>>620
意見聞いてる限りデバッグはおろかパワーアップキット付けてもどうにもならなさそうなんだが
革新のノウハウはどこに行ったんだ
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:17:30 ID:GM+gz0x0
私のPCは革新はプレイできたんだから、11も大丈夫よね?

 

629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:18:20 ID:cEP6isIz
これさ・・・・体験版出さない方が売れたんじゃねーか?
俺、内政スキーの引篭りプレーなんだがテンポ悪い上に戦闘も内政もメンドイよ・・開発か・
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:18:25 ID:QOFTBYxa
舌戦、何もせず、いきなり勝利することもあるんだね。
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:19:10 ID:Mu929SS0
>>628
大丈夫だと思う。
自分も革新プレイ済みだけど11プレイしてて特に違和感は
なかった・・・
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:20:44 ID:SZDv3S82
>>629
今回引き籠もりにはあんまり向かないな。
土塁とか延々と作ってれば?
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:24:03 ID:/7Pp9dlw
このマップで良い所
蜀の桟道がそれらしく見える所
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:26:33 ID:F5BBQw3P
体験終了
つーかチュートリアルだけか
いまいち体験した実感が沸かないが…

ふぅむ…

635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:26:53 ID:yojF8/c0
4gamer
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

国民的シリーズだって・・・


コーエーにはこの意識を持って作製してほしいね。
やっぱり期待するものだから。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:29:12 ID:crMBFLv9
ttp://yo7.s185.xrea.com/3594-bbs/yybbs.cgi?
Re: 体験版 フライング・・ - 2006/03/16(Thu) 21:17 No.3064

お初にお目にかかります。

今日11を入手出来たのですが、ゲームをプレイしててある程度時間が経つと、画面が真っ黒になって強制的にゲームがフリーズしてしまいます^^;
グラフィックボードとかはちゃんと対応してる物なのですが・・・やっぱりサポート待ちですかね?

ちょwwwwwやっぱ割れ対策に致命的なバグあるみたい

637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:34:07 ID:U7sB/iOJ
お楽しみの所悪いんだが、今回の武将の能力どんな感じ?
夏侯淵 張コウ 司馬懿 鄧艾 曹仁 徐晃 満寵 陸遜 周瑜 孫策 呂蒙 陸抗 張飛 関羽 馬超 姜維

こいつらだけでいいので教えてくれません?

638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:34:28 ID:TU17cK/G
多すぎだろw
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:35:36 ID:/AiweUSy
いにしえ武将って誰がでてくるんですか?
暇な方、全員分教えてください。
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:37:33 ID:WzIrm0Dd
人柱になるか迷う・・・

外交・計略・難易度はいかがなものでしょう?

体験版では分からないもので。
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:39:16 ID:ebRN+2NS
2ch特有のネガティブな意見を差し引いたら、
結構評価高めだな。
しかし、高え・・
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:39:19 ID:U7sB/iOJ
>>638
ゴメンw

司馬懿とか周瑜だけでもいいんだけどさ。

643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:39:23 ID:SZDv3S82
>>637
陸抗とか姜維とか以外は体験版で確認できるよ、たぶん。
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:40:18 ID:Fk1vSfW/
人は同じ過ちを繰り返す。

肥社員も……(´д`;)

645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:40:40 ID:WzIrm0Dd
>>637
体験版でだいたい確認できますよ。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:42:25 ID:U7sB/iOJ
体験版は重いと聞くから家のポンコツだと不安だったんだが、チャレンジしてきますか。
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:42:41 ID:TJqHrYHW
体験版やってみた。
まぁ普通に面白いんじゃねーかってのが感想
でも中国語本当にうざいな。製品版買ったら一生OFFってやる
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:43:12 ID:jvXurefD
なんで日本語メインにしなかったんだろう
馬鹿だなKOEI
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:43:29 ID:jZ1vOEuC
>>636
そういう姑息なことをするから、割れ厨も意固地になってパッチを流すようになるんだろうな。
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:44:09 ID:jvXurefD
7000円くらいだったら割る人減ると思うがww
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:44:15 ID:1tF5wgPh
>>583
なるほど、どうも俺には委託プレーのが向いてたみたいだ、ありがとう。
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:44:56 ID:jvXurefD
割れ対策というより中古対策になってるのも減点だな
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:47:58 ID:/7Pp9dlw
もうそろそろ一部隊一兵科はやめにしようや、コーエーさんよ
中途半端な数の弩がないてるぜ
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:49:23 ID:6XBqqAD6
なあ。いっそ体験版の会話のノリを全編にそのまま採用した、リコエイションゲームにするとイインジャネ?
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:49:33 ID:DC5DfxeD
体験版やってみた。

いきなりホウ統が流言役の武将に張飛を超プッシュ。

「流言ったぁどうやるんだっけな・・・まぁいいか。」
そして見事失敗。肥クオリティの高さに漏れ唖然。
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:49:42 ID:ivp35rYl
オリジナル武将は作れまつか?
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:50:52 ID:+Jw5xale
友達が買ったからやりに行ってみたら戦闘委任プレイそこそこ楽しいな・・・
体験やった結果割れ待ちするつもりだったからちょっと悔しい 明日勢いで買っちゃいそうだ
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:51:49 ID:k7NObiJR
>>641
???
659 名前: 名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:52:42 ID:7iZwSvp1
軍楽台から♪が…!!! これはいいのか、コーエーさんよ!?
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:56:53 ID:F5BBQw3P
太鼓&軍楽でセイラン黄忠&ショウシャ孔明嫁(副将)

これでセイトが簡単に落ちるんだが…

まさか本編でもこんな簡単なのか?
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:57:09 ID:SZDv3S82
>>659
全体の雰囲気からしてそんな感じだな。
さすがに台詞はチュートリアルのノリじゃなかったけど。

軍師が成功するヤツを推薦&成功するやつが居ないなら忠告、って10から有ったっけ?

662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:57:10 ID:n9CQp32s
なんか、中国語で
カボチャーって聞こえるせりふがある・・・耳が悪いのかな?
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:58:01 ID:WtwBTVIA
体験版始め出したが・・・劉備と関羽に不覚にも笑ってしまった。
あと顔良&文醜は夢に見そうだ・・・
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:58:49 ID:Cz3zD+9T
輸送隊の動きがゴキブリみたい
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:59:32 ID:Pos83kty
新武将って自由に能力設定できるの?制限ある?
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 22:59:55 ID:+bdSEca0
成都
趙雲よんで馬嫁引き抜いて馬孟起ひきぬいて5虎将+伏龍・鳳雛で攻め落とす俺 

 

667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:00:31 ID:qo7mEVVW
曹性がちょっとカッコイイ件について
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:01:21 ID:QWA9NRRz
「曹操殿、コマンドが壊れておりますぞ!」
『ええい、危険な事を申すでない!』

クソワロチwwwwwwwwwwwwwww

669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:02:07 ID:SZDv3S82
製品版持ってる人が居たら聞きたい。
チュートリアル成都攻略戦のシドウの初期資金が10,000程度だったけど
これって正規のシナリオと比べるとどう?
多い?それとも普通?
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:04:26 ID:aALkUzx7
このマウス動かした時の→の動きがもっさりしすぎなんですが
製品版もそうなんですか?
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:05:03 ID:Cz3zD+9T
なんというかとっつき難いんだか単に馬鹿なのかなんて表現したらいいんだろう?よくワカンネな11はw
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:05:24 ID:GyqVGZqF
体験版やったけど、いま一歩足りない感じがするなぁ
ウリの一騎打ちも迫力がないし、音楽もイマイチ感が・・・
あと、中国語ウザすぎ。
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:06:10 ID:Cz3zD+9T
>>670
グラボ付ければ軽くなると思うが。オンボードだともっさりしすぎたよ俺も。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:08:56 ID:uA2XYzld
6600GTだが、サクサクよ
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:10:20 ID:Cz3zD+9T
ぁあ輸送隊が昆虫みたいな動きで笑いが止んねえwww腹痛え
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:10:21 ID:Rtd7j85J
>>674
同じく。

せめて開始半年ぐらいやらせてくれれば…。

677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:11:24 ID:F5BBQw3P
6800GTだが都市クリックとか
回転とかにモッサリ感は無い
モッサリ感が無いので移動後のクリックで待機とかの誤操作も無い

が…

舌戦はウザイな
カンヨウを登用に出すと高確率で舌戦になる
ウザイ
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:11:39 ID:p/7LSqPk
体験版終わったけど、これだけやった感じでは駄目だな。
戦闘が激しくつまらないのと、革新タイプだと思ってた内政がとんだ劣化版だったのがきつい。
後は製品版でどれだけ上積みがあるんかだろうな。戦闘はどうしようもなさそうだが・・・。
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:13:29 ID:WUzcA9jG
体験版やってて舌戦始まったら急に重くなった
FF11でもサクサク動いてたのになぁ('A`)
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:17:27 ID:RlUfCL0A
面白すぎ購入確定肥はネ申

 

681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:17:35 ID:zwFd0dVh
>>669
シドウは金1200からのスタートです('A`)
トウタクの支配都市が10000以上もってるぐらいで
だいたい2000~5000
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:17:55 ID:aALkUzx7
>>673
サンクス。

俺ノーパソなんで無理ですね・・

683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:18:23 ID:PxBKWiRA
>573
www
体験版プレイしてなくてもチュートリアルの様が目に浮かぶw
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:19:10 ID:Cz3zD+9T
製品版まだ手にしてないから分からないけど、数年経過しただけで魏呉蜀の勢力のバランス崩れたりしないかちょっと心配だ。
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:20:09 ID:uSURsGZw
体験版で馬忠を諸葛先生で登用する時に舌戦発生

亮「貴公と議論は無用!」


馬忠「そんな無体な~」

舌戦勝利

てな展開になって唖然とした。

知力差があればアホ武将は発言する権利無しかよ…
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:22:17 ID:1KTNK6oL
ちょっと見たらオプションで
舌戦や一騎打ち見ない設定にもデキルっぽい
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:24:48 ID:tjrSHPzS
新武将メイクの自由度について教えてエロい人
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:24:57 ID:Cz3zD+9T
製品版のCOMは積極的に外交を仕掛けてくるのでしょうか?
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:28:53 ID:lU1ypRNT
しかし噂に聞いていたけど、中国語最悪!なんだあれは!
なんで日本語でないんだ!肥はばかか・中国にコビをうりすぎなんだよ!
絶対かわん。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:29:40 ID:tW+vg+IA
やってみた
思ってたより開発できる場所が少なくてちょっとイメージと違った
中国語マジウザス
成都攻略の途中で放りだした
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:32:17 ID:D/K4idoi
>>685
一騎打ちで、対峙した瞬間にハァッ!って一撃で勝負が決まるのを
舌戦でも用意したってことなのかな?たぶん。(・ω・)
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:34:52 ID:mQ8XZ3El
中国語の声優、気持ち悪い

北朝鮮の国営放送みたいなしゃべり方で不快指数高すぎる

693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:35:18 ID:QWA9NRRz
駄目だ重過ぎる。PS2に移植されるまでスルーすっか
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:38:22 ID:Rtd7j85J
列伝見るだけでも落とした甲斐はあった。
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:39:30 ID:zwFd0dVh
新武将は音声と口調を選べるけど・・・中国語('A`)
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:39:42 ID:mQ8XZ3El
一枚絵はいいとして
クウォータービューのHEXをカチカチするのが激しく面倒
見難いし混戦になるとごちゃごちゃしてクリックしづらい
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:40:04 ID:lU1ypRNT
>>692
明日、俺のインチキ中国語で肥に抗議の電話かけてやる!
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:40:37 ID:GM+gz0x0
なんかキャラとか声とかキモいので買わない。
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:40:58 ID:tW+vg+IA
Ⅹのクリック地獄とは別のベクトルで操作しにくいな
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:41:24 ID:4PyW+mMJ
>>697
次長課長がんばれ
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:42:03 ID:WtwBTVIA
中国語は正直イカンなあ・・・どうも音が性に合わん。
欧米語圏は別に気にならんのだが・・・なんでだろうか。
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:42:23 ID:e0Wzfmbq
体験版って、チュートリアルだけかよぉ
なんだよもう。
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:43:38 ID:99D3R8VS
嫌中厨が多いからじゃね
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:43:54 ID:XjeLueeh
チョン語ほどじゃないにしても中国語も日本人には耳触りのいい言語ではないからな。
普通に日本語でやればよかったのに。中国の割れユーザーに考慮したとしか思えん。
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:44:10 ID:k7NObiJR
聞き慣れてないからじゃね
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:44:13 ID:y8CYO4Vk
中国語が最悪だな
とりあえず、ゲーム中のは音声OFFで回避可能だが…

シナリオ選んだ時のナレーションまで中国語ってのはどーゆー了見だ

つーか、マジこれ最悪
中国語に決めた奴ら全員海より深く反省しろ。マジで
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:45:58 ID:w1Vsm8M8
要するに中国が嫌いなんだろ
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:46:15 ID:lU1ypRNT
>>703いやいや中国が嫌いなのではなく
このゲームには駄目なのであるよ!あそこはやっぱり日本語でたのむ
あるよ。
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:46:44 ID:k7NObiJR
韓国語はそんなに嫌いじゃないなぁ
耳さわりは悪くない
嫌韓フィルター通した場合のことは知らんw

中国語はイントネーションが面白いんで、

そっちに気がいっちゃうんだよ
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:47:23 ID:y8CYO4Vk
中国が好きとか嫌いとかじゃなくてさ
日本のゲームなんだから、日本語にするべきだろ。

というか、今までの作品で何か問題あったのか…?音声関連

ナレーション中国語はマジで凹むんだが
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:47:37 ID:zwFd0dVh
中国語嫌いじゃないけどゲームにはいらないと思う
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:47:44 ID:P4VWkRAr
嫌中なのに、三國志ゲーをやりたいってのは意味がわからん。
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:47:56 ID:WtwBTVIA
うーん、毒男社会人として人柱になろうかと思ったけど・・・ちょっと様子見しようかなあ。
最近地雷率高いし。
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:48:19 ID:YpYFvd+L
認めちゃえよw
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:48:52 ID:tW+vg+IA
俺も発売日は回避しとこう
FFなんかで時間潰すわ
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:49:11 ID:e1l0mkfX
>>712
今の中国は嫌いだが、三国志とゲームの魅力には負けるんだろ。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:49:54 ID:s5p2Hnzb
ヘックスをクリックしにくいって言ってる人は

右ドラッグでカメラアングル変えてみたらどうだろう


と思った
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:50:26 ID:HXPIGNcw
とりあえず体験版見る限りだと、顔が変わるのは、
曹操、㌧、ジュンイク、劉備、関羽、張飛、黄忠、馬超、孫策、周ユ、孫尚香、呂布か。
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:50:31 ID:wgk/+d3a
今回のは中国人のプレイヤー(割れ)は喜ぶだろうなぁ(笑
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:51:02 ID:y8CYO4Vk
>>712
今の中国と当時の中国は関係ないだろ
それ、昔何したから今謝罪しろ、ってのと大して変わらん。
坊主憎けりゃ袈裟まで、ってわけでもあるまいて

とりあえず、PKで日本語変換機能をつけて欲しい所だ。

本当なら、パッチで何とかして欲しいくらいだけど、流石に無理だろうしな…
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:52:13 ID:YvNeAjHa
こんな糞ゲー割れでもやらんwww
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:52:15 ID:k7NObiJR
>>712
むかし嫌中にそれ聞いたら、
昔の中国と今の中国は別なんだってさw
わけわからんw
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:53:19 ID:zwFd0dVh
とりあえずCSで三国志見る
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:53:53 ID:2QPZhOnq
戦闘がだるい→委任しろ
箱庭がしょぼい→そもそも内政はオマケ
舌戦・一騎打ちがだるい→オフに出来る
中国語がうざい→知るかボケ!

これでお前らの不満は全て解決した

さあここからは神ゲー11を楽しく語ろうぜ!
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:54:14 ID:c+ZcFOwW
体験版やったけど、つまんなさそうだから買うのやめて
週末にソープに逝ってきまつ。
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:55:12 ID:jn/r5DAg
一瞬の快楽に身をゆだねるか・・・
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:56:00 ID:lU1ypRNT
肥えはこのゲームは中国のお話のゲームです。ですから中国語でも
問題ありません。というぞー
もうまんたい
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:56:44 ID:99D3R8VS
>>722
嫌中ってのは単に我がままなだけだからな。

とりあえず三国志とか水滸伝とか武侠ドラマなんかみなれてると

不評のSEも別に気にはならん。
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:57:04 ID:O6a4T/QQ
やっぱ最高だわ
時間忘れてハマってしまった
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/16(木) 23:59:48 ID:lU1ypRNT
>>724さん安心してください。不満は解決しても
買わないだけですから。
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:00:15 ID:mQ8XZ3El
>>717
てことはまだやってないんだな

いちいちホイールや十字キーや回転させんのは正直ダルい

732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:00:49 ID:uA2XYzld
中国語は気にならないが
グラフィックがショボイなこれ
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:02:48 ID:sYPAAojk
売り上げから中国人声優に報酬が支払われんだよな…

肥が藪蛇つついたシナでの商標問題に配慮してシナ人に媚売ってんじゃね?

734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:02:53 ID:tI6ujJU5
あと三時間ほどでダウンロード終わる・・・
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:02:57 ID:Km6XUXES
体験版遊んだだけで満足してしまったw
統一まで時間掛かりそうだねコレ。いつもの事だけどさ。
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:04:49 ID:Oqq2T1pC
はあー、6でもやるかな・・・一騎討ちはこれが一番たのすい。
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:06:03 ID:nkIH/77b
>>695
 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:06:05 ID:aRS2YKJx
シブサワコウはこのスレみるのだろうか?
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:06:07 ID:dwLt47Pz
朝鮮語と中国語はおもしろおかしく変に聞こえるというのは世界が認識していること。
ただ、それを表立って出さないだけ。
チョンも中共の者ども日本語は綺麗に聞こえるらしい(それを表立って出さないだけ)。

世界も日本語は上品に聞こえるというのが共通した認識。

日本語はどこかの国と違って、言語に変な緩急・強弱が付かないですからね。
そりゃ某国の言語は不快に聞こえますよ。コーエーは何を考えているんだよ・・・。
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:07:09 ID:mQ8XZ3El
正直期待してたんだが…
パッチでどうこうできるレベルじゃないな

素直に9PKのPK出してくれりゃいいよ

探索地獄なくして顔グラ11と差し替え、
盛り下がるB変なGMを4と5からアレンジしてくれりゃいいや
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:07:33 ID:TJHJ9n4c
くそう・・・・俺もdirectx初期化失敗・・・
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:08:08 ID:v53jk7UC
中国の人物が中国語を喋るこれはリアルだすごいだろ!
と言いたいのだろうが方向性が間違ってるぞ
もう手遅れだけど
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:08:38 ID:TU17cK/G
今回、音楽の差し替えは可能?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:08:58 ID:v53jk7UC
>>740
俺もそっちの方がいいな
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:09:17 ID:Z8HuRYpE
やはり嫌韓厨が沸くかw
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:10:09 ID:aRS2YKJx
おいおいナレーションも中国語かよ~あ~ダメあるよ~
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:10:18 ID:PRMsnUPo
>>739
こうなると手遅れなんだろうが、
どうして彼が中国を題材とするゲームのスレにいるのか、不思議ではある。
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:10:39 ID:2YeVstNo
>>716
>>720
んじゃー、結局「嫌中」じゃねーんじゃね?俺からいわせれば、韓国にしろ、中国にしろ
どっかの「国が嫌い」だ、っていうこと自体馬鹿げていると思うがな。どこの国にしろ
良い面もありゃ悪い面もある。良い人もいりゃ悪い人もいる。それを認めずに「嫌中」って
いうアイデンティファイをすることは、物事を自分の都合の良いように簡素化・ごまかして
いるに過ぎないんじゃね?同じことは向こうの「反日」にもいえるがね。ようするに、「嫌中」
だか「反日」だかってのは、他人のいいところを認めあう器量のない、現実を見ずに相手
を貶めて喜んでいる人間で、俺は哀れに思うね。
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:10:42 ID:+s6mZkUG
でもさ、9PK単なる連鎖ばっかで武将の個性なくね?
5以降で9PKはおもろかったけどいっそのこと3のグラフィック変えただけでいいよ。
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:11:01 ID:8XGBtw/P
中国語おkって人、どれくらいいる?
ノ
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:11:30 ID:YYiqmJZv
嫌中とかどうでもいいけど、日本人向けなら日本語にしとけ
違和感というか雑音以外のなにものでもない
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:11:56 ID:v53jk7UC
今夜(金曜の晩)は横光読み返して
三国志DSして過ごすことにするよ
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:11:57 ID:PRMsnUPo
俺はヤダ
違和感ありすぎなのと何喋ってるか分からんのが痛い
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:12:19 ID:2YUOpWWR
ちなみに、肥の製品褒め殺し地獄な書き込みは相変わらず現在進行形で続いてる。
明らかにバレバレな自社ドメインでやらなくなっただけで。

まあ、体験版で中華語合わなかった奴と箱庭スキーは止めとけって事だ。

755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:12:43 ID:/IMBuNaq
なあにPKでは日本語選択可能になってるさ
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:13:08 ID:wJuX6lom
>>745
お前のような低脳が最も性質が悪い。

各種映画等で実は聴き慣れてる韓国語と違って中国語ってのはやっぱり変な感じだな。

757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:11 ID:ziZh1fCY
なんで中国語ウザイが嫌韓嫌中に話にズレてんだ?
全然別問題だろw
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:12 ID:AoArp74I
PKでは中国語さらに追加
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:22 ID:NOhqmGtb
特技:仙術
毎ターン傷兵と気力回復。
とか期待してたんだけど、傷兵という概念自体無いのな。
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:28 ID:rlf46uH0
そりゃ中国語で長々しゃべられたら困るけど
ちょっとした掛け声ぐらいなんだし
いつまでもウジウジしてんじゃねぇよ
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:34 ID:+s6mZkUG
韓国語なんかなれてねーよw
なんで韓国の話題が出てくんのかわからん
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:14:52 ID:twa8HXfQ
>>755
もの凄くありそうだ。
でなきゃコンシューマ版は日本語とか。
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:03 ID:fX+nGJpo
体験版、弓の「乱射」が味方には当たらない希ガス
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:19 ID:iHzGROgX
そろそろ社員登場するかな
少しは売り上げに影響しそうだし
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:27 ID:4MDNpDdw
今日、フラゲできないかなと店覗いたら、FF目当ての客と間違われた件
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:31 ID:+61xLVeN
中国語入れるくらいならほかをがんばれと思う
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:42 ID:sYPAAojk
>>748
その議論は不毛だ
つかスレ違い
>>710の言うとおり、無駄に媚びてる様に感じる

肥もカプンコみたいになっていくんじゃあるまいな…

768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:45 ID:+s6mZkUG
>>763
見事にあたるぞ
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:15:53 ID:+Z367t2a
嫌中嫌韓はどうでも良いんだが…というかなんでそんな話になってるんだかw

とりあえず、この中国語採用した時点で、もう俺の中では

「さすがXのプロデューサー」
って感じだ。センスが違いすぎる。というか、おかしすぎる。
どういう思考回路してるのか、マジで不思議
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:16:11 ID:wJuX6lom
>>760
長尺のセリフは無いけど掛け声はかなーり頻繁に聞く事になるぞ。

まぁOFFにすればいいんだけどな。

771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:16:38 ID:aRS2YKJx
でもさーPKで中国語を日本語に変えられます。なんて肥がだすかな~
絶対に無理そう。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:16:46 ID:+Z367t2a
>>763
なんとなく使ったら、城攻撃中の味方衝車に大打撃与えましたが…
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:17:03 ID:7q9uAeDZ
>>750
ノシ

中国のお話だからね。中国語でも違和感ないや。(・ω・)

どっちかっていうと尚香のギャル化の方が違和感感じるし。
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:17:16 ID:BUUVGv+y
>>771
それやるとユーザーのニーズは中国語にはない
と認めたことになるからなぁ
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:17:54 ID:+s6mZkUG
中国語のセリフごときで人件費さくなとは言いたいな
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:18:36 ID:+61xLVeN
音声改造から始めますかwww
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:18:37 ID:sYPAAojk
>>749
>3のグラフィック変えただけでいいよ
つDS版
虫取こそ不完全だがそこそこ遊べる
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:18:45 ID:UTQ7MDLx
>>756
まぁ、お前のような低脳には理解できんか。
はっきり言って、中国語でも日本語でもどっちでもいいわ。

どっちにしても、11は面白そうだから買いだな。

779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:18:53 ID:BUUVGv+y
実は中国の有名な声優で破格のギャラ…なんてことはないのか?
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:19:14 ID:fX+nGJpo
>>768
成都攻め中だったから森で遮蔽されたってことはないはずだけど・・・
ヘックス見誤ったかな
敵2部隊を同時撃破しながら魏延(戟)を巻き込んだはずだったんだが。

セイランが通常攻撃できない(火矢戦法のみ)なのは仕様だよね?

781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:20:36 ID:4XOHoMiy
中国語でいわれても、何言ってるのかさっぱりわからんね。
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:22:09 ID:FaEDozTI
>>750
ノシ
一騎打ちとか舌戦とか戦闘全般とか手間のかかる内政とか糞要素がたくさんあるのに
たかが中国語にこだわってるやつの感性が理解できん。
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:22:16 ID:+s6mZkUG
>>777
DSってそこの位置づけなんだ
11かわんとそっち買おうかなぁ~

>>780

そうなん?
俺も成都攻めで  関羽隊-25○とでてたよ。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:22:19 ID:ZP6PZFDO
前回の アッアアー しかり、今回の 中国語でのボイス しかり
音響担当はどっかおかしいんじゃないのかと疑ってしまう。
もちっと普通に日本のゲームらしく日本語でいいよ。
ライトユーザー引き入れるんだったらこういう仕様は逆効果と思うんだがなあ。
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:22:47 ID:fX+nGJpo
追記すると魏延は半円斬りでその2部隊をぶったぎった後だったんで、
巻き込まれない位置にはどうがんばってもならないはずなんだが
ダメージ表示見逃しただけかなぁ
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:23:01 ID:B/l3JaJ6
まあ、中国語は改造スレで差し替えれる様に頑張ってくれるだろ
PS2の奴らは悲惨だがw

しかし、今回もセイランが強すぎないか?

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:23:45 ID:ziZh1fCY
PS2では修正されるんじゃねえの
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:24:15 ID:/IMBuNaq
>>784
アッアアーがアッー!に見えた
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:24:53 ID:aRS2YKJx
そういえばジャッキーチェンの中国語は気にならないな~
あれはジャッキーチェンが言っていると思おう。すこしはマシだ
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:25:14 ID:sYPAAojk
金の流れ
・三国志11
日本の三国志ファン→肥→中国人声優

・100億のFFCG大赤字映画

日本の子供達→■→ハリウッドCG技術者の育成費

規模は違えどこんなんばっかだな

791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:25:42 ID:5gSZ2vzO
前回のアッーアッーは、中毒性がある希ガス・・・
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:26:23 ID:+61xLVeN
kvs2oggが大活躍の予感w
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:26:26 ID:wJuX6lom
>>782
別に拘ってる訳じゃなくて、糞要素が多い上に中国語という糞要素が上乗せされてる
という事だろw 他がよければそれこそ中国語なんか気にならんわな。
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:26:52 ID:PdSDDCf8
つーか、成都攻めって武将よんだらすぐじぇねーか
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:27:08 ID:u3qvu9qA
中国人声優のギャラは、安いといわれる日本の声優の
さらにその1/10ぐらいなんだろうなぁ。

経費の削る所を間違えてるよなぁ、絶対。

796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:27:38 ID:vDbCn6ho
正直中国語かどうかもわからんのやけどね。
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:28:17 ID:7q9uAeDZ
>>786
月英入れると物凄い破壊力だね。
とりあえず、戦法オンリーの攻撃、移動・防御が最低クラス、反撃できない
という弱点はあるっぽいけど。
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:28:23 ID:FaEDozTI
>>793
その場合、中国語さえなければ神ゲーとか騒ぐやつがでるのがオチ
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:28:27 ID:GyJQe7sd
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \   日本語化は発売日パッチで対応する!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >   つまり「著作権とか無視な割れざは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠      中国人みたいなもんだから問題ないだろ?」
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠   という肥のブラックジョークだったんだよ!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

パッチで日本語化なんてしそうもないけどナ。

800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:29:01 ID:ziZh1fCY
>>799
それだったら肥えにしてはギャグセンスあるわw
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:29:17 ID:aRS2YKJx
>>796おーそうだな~もしかしたら
次長課長の河本かタモリかもしれんぞ!
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:29:37 ID:+61xLVeN
>>799
それはすごいなwwwww
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:29:42 ID:dMStDWyL
>>799
むしろそれならそれでお願いしたい希ガス
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:29:48 ID:Xhr++uwV
これほどのビッグタイトルとなるとレジに取り置きで「~ください」みたいな
感じで買うことになると思うけど、今回なんと読めばいいのだろうか?
前作までは数字の部分がローマ数字だったので英語読みで当然な感じだったが
今回は親しみのあるアラビア数字だ。英語読みなんてしたらキザな奴と思われ
かねない。
で、「さんごくしイレヴン」「さんごくしじゅういち」どっち?
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:30:12 ID:fX+nGJpo
>>797
あと建設もできんな。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:31:07 ID:/IMBuNaq
>>804
新作の三国志とか今日発売の三国志でいいんじゃね?
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:31:18 ID:ApAsQwdm
生徒落としたけどCOM馬鹿すぎでわ?本編でこんな楽勝だったらどうすんだ?
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:31:19 ID:PRMsnUPo
>>804
「三國志の新作ください。今日出たやつね」
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:31:28 ID:zB5QrkK6
今話題のGyaoで雍正帝と康熙帝のドラマやってるから
見られ。
慣れる。
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:31:48 ID:qwJvvcgA
まぁ中国語とかは慣れだからな、そのうちに気にならなくなるだろう。
だが、ゲーム内容の方は慣れれば慣れるほどアラが目立ってくるカモナ
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:32:31 ID:sYPAAojk
すり替えられてるようだが中国がどうこうかじゃないんだがな
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
これ見るまでは中国旅行したいと思ってわけだし

日本人が作った日本人宛てのゲームなんだから、無理せず普通に日本語でいいだろ。

812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:32:36 ID:UOi9vvRh
えーと
今回体験したイベントムービーの再生の項目とかあるんでしょうか?
あとあるなら幾つぐらい空きがあるとか教えてエロ井人。
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:34:18 ID:fX+nGJpo
>>807
俺は罠チュートリアルのとこで
劉備隊が火矢で火種に着火→敵部隊火の中に入ったまま劉備に撹乱(失敗)
とかかましてきた時点でこれはもうryと思ったね
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:34:38 ID:7q9uAeDZ
>>804
前者だと、典韋がキーパーとかやってそうなゲームっぽい。(・ω・)

>>805

おお、気づかなかった。
技巧で使えるようになる兵器とかも早く見てみたいな。
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:35:10 ID:PRMsnUPo
>>811
シナ人とか言っといて、いまさらそんなこと書いても説得力ねーw
てか、ゲーム内容自体の話が全然出ないな。フラゲした人、案外少ないのかな。
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:35:59 ID:bTa7LBNS
一般武将プレイはできないのか
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:36:37 ID:sYPAAojk
>>815
前スレにも貼ったんだがもしかして今はじめて見たのか?
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:37:37 ID:Wr45SE+t
>>809
いや、別に慣れるなれないの問題じゃなくて、洋ゲーだって日本で出すときは日本語に変えてから出す
ご時世に、何故日本のメーカーが国内向けに出すゲームの音声をわざわざ日本語以外にするのかという
いたって普通の疑問を皆言っているのだと思うのだが。
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:38:57 ID:FaEDozTI
中国っぽい雰囲気を出そうと思ってたんだろ。
雰囲気は出てないけど。
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:39:52 ID:7q9uAeDZ
>>816
今回は君主プレイだね。
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:40:25 ID:ziZh1fCY
>>818
いちいち別撮りしたら経費かかるから
何故国内向けにしわ寄せがくるのかは謎だがw
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:40:39 ID:PRMsnUPo
>>817
前スレでもこんなことやってたのかよ。うぜーやつだな。
それはともかく、リンク先は七色の川だろ。さんざん既出、見なくても分かるくらいだ。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:42:13 ID:Xhr++uwV
>>806
>>808
なるほどね。結局どっちも言いたくないわけか。
その気持ちは良くわかるけど。
それじゃなんか逃げてる気がするよ。
とりあえず、レジの見本を指差して「これください」で買ってみる。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:42:25 ID:sYPAAojk
>>822
わざわざこっちきて荒らす前に
自国の惨状がぐらい良く知っておけよ

お前みたいな極一部のアホがそういう事してるから嫌われんだよ

825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:42:45 ID:vDbCn6ho
>>812
ムービーじゃなくてイベントスチル(静止画)の項目はある・・
数はシナリオとか君主でちがうかも
今見てる孫堅は30ある
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:43:15 ID:2YeVstNo
>>767
確かにスレ違いだな。だからもうこの手の話題はしない。

しかし、「媚びてる」と感じるのは理解できんがな。中国の話だから、チャイ語を使うのはある意味当たり前だと思う。

ユーザーに好評かどうかはともかく。他のゲームを見ても、わけのわかんねードイツ語だか、ペルシア語だかを話すの
はあるしな。日本人が作った「日本人向けのゲーム」ってところが果たして正確なのかを考えるべきかもな。肥は、中国
市場に売り出すことも視野に入れてんじゃないか。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:43:40 ID:81eTY1hW
これ一騎討ちは失敗だろ・・・迫力ねぇよ
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:43:51 ID:6GTNuNIJ
>>824
もういいからどっか行けよ、オメーは。
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:44:04 ID:PRMsnUPo
>>824
こんどは認定か。あまりに典型的な反応だなw
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:44:37 ID:kirowPwH
>>819
現代中国語で喋られても古代中国の雰囲気でないよな
まあいいかげん中国語の話題がうざいが
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:46:02 ID:sYPAAojk
>>829
否定はできないんだなw
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:46:51 ID:sYPAAojk
>>828
単発乙
互いにスレ違いだし消えようや
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:48:01 ID:6GTNuNIJ
ま、バカはほっといて、
11総合的に見て面白いかもしれん。
久々に買おうかな、と。
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:49:14 ID:ooKcDV9L
>>718
あと芝居
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:51:11 ID:PRMsnUPo
10に絶望→革新イイ!
ときて、体験版やったらもう買う気にならん。tvのチュートリアルでもうおなかいっぱいだ。
このちまちました戦争は10に回帰してるような気さえする。
10もヘックスでターン制だったよな。
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:51:30 ID:+s6mZkUG
どっちにしろ今回は中国語と言う事実はかわらんしな。
後はどれだけ半端な中国語はやめてという要望が高まれば二度とせんだろうし、その逆もありえるしな。

今回一点よかったなぁと思ったのが評定システムが初めて中身があるようになったのは良かった。

過去にアンケートにこんな要望だしたことあったから、他の人も同じこと思ってんだなと思った。
総合的にはつまらんけど。
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:55:48 ID:a+iw/Gvb
おもしろくなさそーだね
僕も週末のソープ代にすっか
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:56:10 ID:ApAsQwdm
体験版でフスイカンとメンチク攻めてる時、COMは成都から全く動かなかったけど製品版もそうなのかな?もしそうならCOMヤヴァイ。あとやらなかったけど輸送隊で兵糧補充できるんですよねえ?
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:57:19 ID:fX+nGJpo
ところで、小さなことだけどさ。
今回戦闘が別画面でなく通常マップ上で行われるってことはだ。
必ず他勢力より先に部隊に指示出しできる勢力とかが存在するわけだよな。
それともターンごとに指示できる順番が変わるのか?
どっちにしてもなんか釈然とせんな。
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:59:07 ID:7DGyQao0
馬鹿な若者の支持をうけたいなら三国人発言でもやれよw
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:00:54 ID:UOi9vvRh
>>825
エロカコイイです乙!

クリア特典とかあるといいですね

842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:02:53 ID:Nc4SUBbA
リアル三国人がいるスレはここですか?
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:04:28 ID:rlf46uH0
とりあえず戦闘は確実に委任にした方がいい
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:05:18 ID:cd+9tVOu
初めて一枚マップってのをやったが、
すげえな、これ。
虎牢関とか、ちと感動。
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:06:50 ID:Nc4SUBbA
三国人の糞社員が宣伝必死ですね
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:14:44 ID:a+iw/Gvb
おもしろそうだね
週末のソープ代をこっちにまわすか
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:15:11 ID:u3qvu9qA
>>834
夏侯惇、関羽、甘寧、姜維、魏延、黄忠、司馬宣王、
周瑜、荀彧、徐晃、曹操、孫権、孫策、趙雲、張飛、
張遼、鄧艾、馬超、陸遜、劉備、呂布、呂蒙
らしい。
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:17:53 ID:vDbCn6ho
>>839
どうも毎ターン同じ順番ぽい
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:20:00 ID:UOi9vvRh
玉の傷ははるかに深うございましたなw

てな人が大杉w

850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:20:33 ID:a+iw/Gvb
金玉を槍で突かれたん?
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:21:29 ID:/IMBuNaq
殿さまですらそうなのに…
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:24:28 ID:a+iw/Gvb
蒼天航路?
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:24:54 ID:Nc4SUBbA
日本人より在日が喜んで買うんだろうな
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:24:58 ID:umjmit7K
え!?中国語?何があったんだ?
中共にでも圧力かけられたの?
そういえば「三国志」の著作権が中国で問題になってなかった?
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:26:35 ID:LsYxBF+n
体験版やってまだ買う気がある奴は勇者だな・・
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:26:50 ID:O9LV5QIM
体験版をやる限りでは張昭や陳グンに特技がないみたいなんですが、
製品版もそうなんだろうか。
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:27:36 ID:h8zjuyQE
さすが僕らの劉禅だな。
全武将中で唯一強運を初期習得してる。
そのおかげで怪我しないわ戦死しないわ捕縛されないわ。
これで安心して劉禅軍でプレイできるぜ。
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:28:03 ID:UOi9vvRh
そう、刻一刻と深まる敗北感…
てオイっw
俺という存在がある限りPUKの火は消えない…orz
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:30:09 ID:/IMBuNaq
そういやあきらかに蒼天顔の武将っている?
前はチンキュウとかジュンイクとか似てたけど。
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:30:55 ID:wkpxN+du
体験版だとまだよくわからんな。 COMがちんたらしてるのもチュートリアル
だからなのかどうかわからんし

特技?も多そうで分かりにくそうだ。特色だして少なくしたほうがいいん

じゃないのか・・
戦闘は、確かにダルイ 副将システム/戦闘は,9形式のがよかったような。
舌戦は簡潔だけど微妙。3Dは結構いいと思うけど、Hexでターン製てのが
3Dの意味を薄くしてるような。リアルタイムのがよさそうなのに。

能力のインフレは押さえ気味みたいだけど、戦闘の特技のインフレが

ありそう。蜀系に。

とりあえず オンボードでもlowなモードでやれば遊べるし注文した。

9より面白いといいんだけどな~・・

 

861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:31:48 ID:5GbgyKCO
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:32:31 ID:fX+nGJpo
乱射について確認とってきたよ@体験版

フスイ関

敵部隊(戟)約700(混乱)@本道
劉備隊(槍)9181@本道
黄忠隊(弓)約1500

の順に隙間なく一直線に並んでる状態で、黄忠隊が敵部隊に乱射発動成功

結果は

敵部隊→撃破

フスイ関の守兵→与ダメージ
劉備隊→9181のまま

ターゲットになってた部隊を撃破した場合、味方への与ダメージが発生してない模様

863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:34:27 ID:ILbdPCRQ
俺に何の罪があるんだ。
神よ!なせ俺を裏切った!
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:35:01 ID:qwJvvcgA
評定は少しだけ面白いな
865 名前:854投稿日:2006/03/17(金) 01:35:25 ID:umjmit7K
スマン・・・orz
最後に答え書いてるなコーエーも大変だな。
ガンガレ。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:37:25 ID:GDdPHjSb
なんか戦闘すぐ飽きそう。体験版だけで満足
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:37:27 ID:UOi9vvRh
>>862
乱射っていうくらいだからランダムで味方にも当たるんじゃない?
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:39:39 ID:fX+nGJpo
>>862追記
劉備隊は劉備(遁走)・関平(補佐)・劉封(槍将)
黄忠隊は黄忠(弓神)・ホウ統(連環)・法正(待伏)
だったので特技の影響はないはず
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:40:29 ID:GyJQe7sd
>>867
味方にあたったはずなのにダメージないんですけど?って話でそ
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:42:33 ID:fX+nGJpo
>>867
目標とその周囲1マスの全ての部隊・拠点・施設に攻撃、敵味方の区別なし
と体験版の用語辞典の乱射の項にあるよ
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:44:22 ID:N6DdJhk0
体験版やってるんだが
一騎打ち発生すんのか?猪突の将にも拒否られる
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:46:18 ID:ApAsQwdm
一回クリアするといいことあるのかな?
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:46:23 ID:Nc4SUBbA
三国人向け三国志
売り上げは三国人に分配かよ
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:46:37 ID:HOl7bcsg
体験版終わった
最初黒髪の黄忠見てびびったけど、年代に合わせて顔グラも変化するんだな。
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:46:47 ID:fX+nGJpo
>>871
HEX三国志でお約束の撹乱→一騎は?
孔明の100%撹乱あるから簡単に試せるっしょ
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:47:11 ID:ZP6PZFDO
容量が263Mだったし、全ての事が体験版で出来ないと思うけど。
チュートリアル以外のファイルは入って無いと思う。
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:50:09 ID:ApAsQwdm
この体験版を一番最初にやった人ってもしかして4亀の人なのかな?本当は随分前から用意されていたのでわ?
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:50:31 ID:rJCJRG9P

マウスポインタがもっさりしすぎてイライラ
ショートカットキーもいくつかあるみたいだけど
進行に割り当てられてるのは何?
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:52:37 ID:aCnImFmo
グラボがGeForce4 MX440
公式の動作確認済みにないけどだめぽ?
一応革新は動いたんだが
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:52:46 ID:d5A7Cp9L
混乱してても一騎討ちは断られたな。

乱射で味方にダメージがいかないのは、たぶんクリティカルの効果だと思う。

弓の適性がSで、特技を持ってない他の武将で試したら
同じような配置でも味方部隊がダメージ受けてた。
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:54:16 ID:ILbdPCRQ
三国志9をやる前は戦記みたいな戦闘システムを予想してて敬遠してたけど
実際はオートバトルでびっくりした
今回は本当に戦記みたいだな
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:54:25 ID:fX+nGJpo
乱射についてさらに追記
いまもう一度、今度は撃破できない兵力のターゲットに、
同じ編成の劉備隊と黄忠隊で試してみたが、
やっぱり巻き込みは発生しなかった。
最初に起こったときは孫尚香・黄忠ともう一人っていう編成だった筈なので、
データには表示されないが弓神の特殊効果なのかもしれん。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:56:17 ID:fX+nGJpo
>>880
なるほど。クリティカルで巻き込みなし、ってんなら確かに理屈は合うな
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:57:06 ID:BLhjbphM
チュートリアルクリアすると出てくる武将(五十音順)

尉遅恭(敬徳)、贏政、英布、王翦、楽毅、

霍去病、岳飛(鵬挙)、管夷吾(仲)、韓信、孔丘(仲尼)、
項籍(羽)、高長恭、呉起、蕭何、秦瓊(淑宝)、
秦良玉(貞素)、孫ピン、張儀、張良(子房)、陳慶之(子雲)、
鄭成功(明儼)、白起、范増、彭越(仲)、鮑叔牙、
蒙恬、楊大眼、李斯、李勣(懋功)、劉邦(季)、
呂尚、藺相如

ちなみに項羽の特技は覇王(全戦法成功時クリティカル)

885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:57:27 ID:d5A7Cp9L
READMEに書いてないのでよくわからんが、ショートカットは
視点関係のしか無いかもしれん。
WASDで移動、QRで回転。Hで本拠地にジャンプ。
あとはズームイン、アウトとかそのくらいしか見つからなかった。

都市一覧を広げたとき、武将数も表示されるんだけど

所属武将数ってのがなんとも。
行動可能な武将数の方がありがたいのだが。
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:57:36 ID:Nc4SUBbA
三国人の糞社員が宣伝中
騙されないように
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:58:41 ID:DalPRz44
>>879
体験版は動きますよ。もう試されてるとは思いますが。
製品版は・・・私も知りたい。
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:58:50 ID:kvdcaJ2y
>>884
顔グラはオリジナル?
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 01:59:57 ID:fX+nGJpo
武将が移動中のときに、
移動後の都市所属じゃなく
移動前の都市所属になってるのが違和感あるな
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:00:07 ID:AhOsUQ9c
面白いかどうかっつったら分からんが、
チュートリアルやめられんのも事実。
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:01:44 ID:fX+nGJpo
>>886
他に言う事がないなら寝たほうがお得だと思うぞ
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:02:28 ID:rJCJRG9P

結局、弱小で頑張ってる時期は面白いかも知れないが
安定勢力になったらとたんに作業となる。

毎度毎度のことですが('A`)

893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:03:07 ID:UOi9vvRh
>>884
乙
田中芳樹マンセーだなw
なにが楽しくてこういうのを作るのかわからんよ
単純に顔グラだけ増やして能力値自分で設定できるほうがいいのに
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:03:46 ID:7q9uAeDZ
>>888
伝説武将はたぶん全員オリジナル顔グラ。
全部は確認してないけどね。
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:05:02 ID:kvdcaJ2y
>>894
thx。
PS2のおまけがようやく来たか
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:05:29 ID:ZP6PZFDO
10のアニバーサリィに付いてたスペディスクの追加武将ん時と同じ顔なら使いまわしだね。
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:11:10 ID:9SkCvPo7
体験版おもしろかったです。
おなかいっぱいになりました。
どうもありがとうございました。
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:13:44 ID:fX+nGJpo
一騎について調査@体験版

フスイ関の防衛に出てきた楊懐(武力67)を孔明パワーで撹乱→

簡雍(武力31)で一騎申し込み→
目にもの見せてくれる!→
ギャー

ということでちゃんと入ってますよと

899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:14:04 ID:pdNFEiep
最大の試みは「3D一枚マップ」

の時点で地雷臭はプンプンしてたが・・・

まあ期待もしてなかったから別にいいけど
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:17:40 ID:UOi9vvRh
多分上の方でも書いたけど
騎兵戦法のドサクサに一騎が発生したの俺だけか?
馬超が一撃で仕留めたんだけど
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:19:56 ID:7q9uAeDZ
とりあえず項籍(羽)の顔グラ。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12345.jpg

10のアニバーサリー云々の追加武将は知らないので

同じなのかどうかは分からない。
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:20:16 ID:/IMBuNaq
>>901
同じ
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:20:49 ID:fX+nGJpo
ついでに言うと途中で廖化と馬謖が援護に来たのでギャーしたのは楊懐の方ですた

>>900

用語説明の突撃・突進・突破の項に、一騎討ちが起こることもある ってあるね
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:21:05 ID:a+iw/Gvb
こっこっこれがユザ初SS?
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:22:17 ID:7q9uAeDZ
>>904
どんなSS期待してるのよ?(・ω・) y-~~
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:22:58 ID:+EGxP2nL
対鍵盤のおかげで地雷回避できた
FF12に専念できる
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:24:56 ID:a+iw/Gvb
いあいあ。記念すべき1枚ですよ

これからもぺたぺたはりまくってちょ

908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:28:20 ID:fX+nGJpo
地雷回避とか言ってる人はパッチなしの無印に何を期待してたんだろう・・・

>>905

適当なシナリオで
情報→全武将→個人→性別 でソートして女武将を一番上に
能力 に切り替え
撮影
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:35:22 ID:7q9uAeDZ
>>908
上のほうでちょっと話題になってた顔。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12352.jpg

>>908で言われた方法で撮影。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12355.jpg
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:37:05 ID:bTiDn9To
こんなじいさんになりたいもんだ
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:37:20 ID:5gSZ2vzO
>>909
じいさんじゃん・・・orz
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:37:37 ID:/IMBuNaq
趙雲シブイな
黄忠みたいだ
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:37:49 ID:g38Q20nq
けっ。古も流用かよ。
手間が増えるじゃねーか、声。
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:40:08 ID:fX+nGJpo
>>909
あ、いや、一覧の「能力」ボタンで良かったんだが・・・まぁいいや、サンクス
体験版で見ない名前は花なんとかと孫魯班、鮑三娘か
女武将ほんとに多いな
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:46:20 ID:7q9uAeDZ
>>914
シナリオは「225年7月 南蛮征伐」。
恐らく体験版と年代が大きく違うから
女性武将も違いが出ていると思われ。

花なんとかは、「花マン」。

孟獲の娘で関索の嫁。
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:47:03 ID:/IMBuNaq
孟獲の娘なんているのか!
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:49:36 ID:SVMfyFIj
 ___                /         : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
    \             /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
                /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
  厂 ̄/ ヽヽ        |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 / \/               l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
    /                l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
 -ー'             l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___               l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                 l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |             l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘             l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                  l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                 l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                  '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                     _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                   r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・              / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:50:57 ID:7q9uAeDZ
>>916
祝融と結婚しとるんだから、子供いてもおかしくないかと。(・ω・)
列伝見ると花マンは京劇のキャラクターらしいけど。

鮑三娘とかいう関索の嫁もいる。

関索モテモテだな。(・ω・)
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:51:15 ID:iqEZO9R1
関索の嫁は鮑三娘。
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:51:45 ID:fX+nGJpo
>>915
あんがと。体験版=チュートリアル=呂布討伐~益州攻防 だからなぁ
あ、あぁもちろん祝融も出てませんよ?
彼女は居るのがデフォですからあえて書かなってなんか燃えてギャー
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:52:12 ID:/IMBuNaq
>>918
ああ、なるほど花関索伝かな
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:52:24 ID:I/ofeUTP
力押しでなんとでもなるね。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:53:53 ID:1nh2Enfp
関銀屏は出てこないのか
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:54:33 ID:fX+nGJpo
体験版やって、とりあえず辛憲英軍を旗揚げするまではがんばってみようという気になった
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 02:56:45 ID:LhS6PHud
こえーな、趙雲。こんなの俺の知ってる趙雲じゃねーよ。劉禅殴り殺しそう。
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:02:39 ID:xi2etNJx
>>905
鮑三娘の列伝ssきぼんぬ
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:02:39 ID:vJaX2O5S
横山三国志の穏やかな趙雲を返してくれ
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:06:39 ID:Wcmn4CUX
>>927
体育教師だから機嫌悪い時はとことん怖い
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:07:44 ID:7q9uAeDZ
>>926
ほい。(・ω・)
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf12377.jpg
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:10:02 ID:/IMBuNaq
こりゃ鮑三娘と関索はセットで次の無双に出てきそうだな
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:10:59 ID:xi2etNJx
多謝
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:15:28 ID:u3qvu9qA
購入者ですか?
新武将グラは全体的にどうなってます?
8、9、10と流用が多いですが、11もやっぱ流用がほとんど?
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:16:36 ID:/IMBuNaq
体験版やった感じだと流用は少ないね
新規多くてびっくりしたし
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:17:14 ID:/IMBuNaq
ゴメ、新武将か…
寝るわ
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:18:50 ID:fX+nGJpo
>>932
体験版動くなら、情報→全武将 で三国鼎立前までの武将はあらかた見れるよ
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:19:48 ID:fX+nGJpo
ウホ、933につられたorz
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:22:21 ID:7q9uAeDZ
>>932
流用は多いよ。新規もちょっとある。
シリーズ全部覚えているわけじゃないけどね。

あと今回は3Dモデルの設定がある。

一騎打ちや舌戦でのポリゴンキャラだね。
有体に言えば、真・三国無双のエディットキャラみたいのを選ぶだけ。
武官3種類、文官2種類。で、それぞれのカラーバリエーションと性別の違いのパターン。
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:23:55 ID:XiTSThJF
諸葛亮と趙雲を一緒にするとなぜか趙雲が主将に。
納得がいかない。主将になるかならいかって統率が関係するんじゃねーの?
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:25:33 ID:u3qvu9qA
>>937
ありがとーごぜーます。

顔グラのために10PKアニヴを買って

1時間もプレイしていない身どもとしましては(ry
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:26:40 ID:vJaX2O5S
>>938
職位の違いじゃないのか?
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:27:28 ID:fX+nGJpo
試してないが9と同じなら、武官爵位が一番高い武将が主将になるはず
全員文官or無官の時のみ統率比較
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:28:56 ID:7q9uAeDZ
>>938
「三国兵法之妙」p20より、主将の順位。

1.君主、都督

2.指揮兵士(官職により決定)
3.「統率」が高い
4.「武力」が高い
5.功績が高い
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:31:03 ID:XiTSThJF
>>940
おお!今確認したら諸葛亮が朗中で趙雲が平西将軍だった。
ってことは普通いっぱい兵士連れてける武将が主将になるわな。
㌧クス。
しかし、このゲームⅨで最初やったときとおんなじ感触だな。
さほど違和感ないわ。
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:32:49 ID:XiTSThJF
>>941 >>942
レス㌧クス。君たちのおかげですっきりした。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:36:13 ID:LOEwx1OR
一騎討ちや舌戦を派手にするのもいいけどよ・・・

捕虜の返還や停戦、同盟要求に来た使者を

即刻斬首or捕縛できるようにしてくれ!
その使者には護衛をつけられたりな!
関所とかもあってよ!そこに優秀な武将置いとくと、
自国内を通過する他国への使者を捕縛できるとかな

前はあったんだろ?なんで今無いんだよ?

946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:37:41 ID:pdNFEiep
>>945
今のKOEIに何を期待してるんだか・・・
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:42:18 ID:fX+nGJpo
>>942
あ、微妙に変わったんだな。
9は武官なら同格でもより上にある官職の方が優先されてたが。
今回は牙門将軍の簡雍と護軍の魏延なら魏延が主将になるわけだ
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:46:29 ID:XT82qDT9
もしかしてこのゲームFFよりおもうわ何くぁwせdrftgyふじこl
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:47:39 ID:dLzq2/y2
三国時代の中国語と今の中国語ってまったく別物なんじゃ?
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:50:56 ID:vJaX2O5S
>>949その通り
だから北京語でセリフを入れるのは日本語で入れない理由にはならない
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:54:22 ID:TiVf026W
中国語、意外と合ってると思うがな。
まぁ、違和感はなかった。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 03:57:28 ID:dLzq2/y2
>>950
とりあえず、今から対鍵盤プレー
どのくらい萎えるかで購入するか考えます・・・
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:02:09 ID:fX+nGJpo
>>952
まぁ気にくわなかったらボイス音量0にしとけ
シナリオ開始時のナレーションも中国語らしいがな
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:04:00 ID:XiTSThJF
>>951
俺もそう思うんだが・・・ 2chの人たちは中国語が大嫌いみたいだ。
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:15:35 ID:ZP6PZFDO
ラジオ聴いてるとたまに入ってくる半島語っぽいノイズ。 アレと一緒。
理解できない言葉は雑音にすぎん。 雰囲気が合ってるとか合ってないとかの問題じゃなかった。
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:18:33 ID:UOi9vvRh
今回わりと早くしんじゃう人たちの顔グラ更新されてたな

どうでもいいけど劉章配下のリュウカイのグラがアングラが下からだとは

いえ顔小さすぎ
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:18:46 ID:TiVf026W
>>954
だよな。元々中国のもんだし、なかなか燃えるもんがある。
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:19:01 ID:rg6KzG7C
三国無双も中国語にしてみろって感じだよな
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:24:58 ID:3HKTy+sj
「池田部隊、壊滅!」とか言われても困るしな
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:25:47 ID:ICqZDVes
画面のスクロールがとまらない。
都市をクリックできないよ
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:26:48 ID:lizgmTwj
右下の小地図から選べばいいだろうに
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:27:16 ID:dLzq2/y2
何を言ってるのかわからなくて萎える・・・
しかし、女の中国語は好きなので(烏龍茶のCMとかw)そこに期待w

別に中国語が嫌いなわけじゃない。香港も台湾もよく行くしね。(英語と日本語しかわからんけど)


まあ、とりあえず人柱になって見ます。
新武将で初期のコウシあたりでプレーして、慣れたら罵倒か劉備あたりで・・・
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:30:29 ID:fX+nGJpo
>>962
とりあえず一騎の解説で聴けるはず>女ボイス
成都攻略戦まで進めたなら、孫尚香やら黄月英やらを部隊長にすればよろし
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:32:38 ID:bX9N3Qp2
>>962
レポよろ。
俺も買おうかどうか迷ってる。
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:37:12 ID:dLzq2/y2
>>963
もうアンインストールしちまったw
ノートPCで残り23GBしかないしから、無駄なものは即削除・・・
買ってからのお楽しみということで・・・

ところで、体験版でスムーズに動いてたらソフト買っても大丈夫だよね?

ペンタM1.73で、メモリが1.13GB(グラフィックはオンボード)です
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:44:49 ID:fX+nGJpo
>>965
まぁ体験版でも一通りは詰め込まれてたっぽいし大丈夫じゃないの?
オンボードはムラッ気が強いからなんともいえんがね
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 04:53:41 ID:dLzq2/y2
>>964
夜勤明けて銀行行った帰りに買ってきます。
今日の正午ぐらいまでにレポできそうw(小一時間でだいたい解かりそうだしw)

>>966

革新でも急に落ちたりしたし、ちょっと心配・・・

ところで次スレは?

968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 05:32:15 ID:7DGyQao0
体験版やったけど買いですね
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:00:32 ID:3HKTy+sj
じょーかぼちゃあ
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:09:04 ID:WC77zeUE
あれ・・・うち読売なんだけど、
珍しく一面広告が見当たらないんだが

三國志シリーズ発売日にはいつも一面広告があったのに

昨日はFF12の広告もあったしさ
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:09:27 ID:dmDrhhtH
>>954
三国志の武将なんか、みんなシナ人なのになww
972 名前:名無し投稿日:2006/03/17(金) 06:18:25 ID:1jcJUBip
右クリック押しぱっなしでマウス動かすと
視点変えられるのいいね。

漢中とか山とかあって攻めずらかったんだな~って

雰囲気がでていて眺めてるだけでもいい感じ。
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:19:02 ID:Xhr++uwV
>>909
そんしとしょうこうの関係が気になる
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:24:41 ID:aYUemAjS
うめ?
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:30:11 ID:tS7nw5ga
仮に日本語喋らせるとしてどういう風に喋ったらいいとおもうかね?
さすがに革新そのまま流用でござるござる言われても困るからなぁ
チュートリアルののりで劉備が敵軍壊滅させて
「戦闘の達人ですから」とか言われたらもっと困るけどねぇ
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:32:53 ID:YYiqmJZv
普通に日本語喋ってくれてればいいから
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:38:02 ID:ccTAbiF2
どうなんだろ、兵種の強弱関係がきついかな・・・とりあえずチュートリアルを最後までしよう。うちのPCしょぼいからもっさりしてて操作しにくいしにくい・・・
買うとしてもPS版だな。
しかし相変わらずチュートリアルはバカすぎていいw
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:40:29 ID:aYUemAjS
提督の決断5で陸軍を復活させるために、シナに媚びてる最中です。肥は。
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:49:23 ID:MjwTAPbH
10に引き続き能力70台インスタント武将が増えまくってるのがなあ・・・
特に三国の二流半どころや影の薄い奴らが適当に統率70知力70とか多すぎ。
使えない武将減らそうと言うスタンス継続かも知れないけど、どうみても没個性だよ肥・・・
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:07:23 ID:WC77zeUE
対鍵盤やってみた。

なんだろう、このマウスカーソルの動きの遅さは……。

設定でCGやらテクスチャやらの質を可及的最低に下げてみても、まだⅩの時より遥かに遅い。
不便どころの騒ぎじゃない。びびった。

俺のパソコンは丁度3年前に買ったデスクトップvaioで、

cpuはセレロンの2ギガ、メモリは1024あるんだが、どうも他が駄目なのかな。
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:14:59 ID:7q9uAeDZ
次スレは↓これ流用でいいよね。(・ω・)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/

>>980

VGAが問題と見た。
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:21:38 ID:Xhr++uwV
>>981
P4の3.4Gでメモリ1Gで6800GTでも信長蒼天録は重かったりするからなあ
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:23:53 ID:+61xLVeN
FX-60 7900GTXでなんの問題もないよ
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:26:17 ID:5vzqstxW
これだけ即刻非難囂々だということは、たぶんPS2版では日本語音声に変更だな。
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:45:10 ID:GQsK/qLw
肥マンセーも公式ですら、中国語音声を雑音扱いだよwwww
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:45:10 ID:UkI6A065
>>984
社員が2chで工作しまくってたってことになるな
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 07:53:37 ID:CsfQQmoR
体験版の舌線指南するとループ地獄になる
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:32:11 ID:mDWjP3WF
俺はこれで動いた。カーソルがちょっとヌメヌメしてるけど、。
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04
システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
周波数2380 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:375MB : 空き領域:78MB
ハードディスク[C:\]空き容量:7.58GB 総容量:38.16GB
ビデオカードIntel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller
チップIntel(R) 82845G Graphics Controller
VRAM64.0MB
DACInternal
ローカルVRAM容量7.0MB
利用可能VRAM容量59.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量49.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:33:56 ID:ccTAbiF2
成都攻略し終わった・・・ちょっとこれ分かりにくくないか?結構面白いような微妙なような・・・
非難轟々の中国語だが、何度も聞いてるうちにはまってきちまった・・・戦法時の掛け声はいい感じに思えてしまう。計略見破り時の笑い声はいらん。
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:38:09 ID:A/TOcqbr
>>986

142 名無し曰く、 sage 2006/03/16(木) 02:06:02 ID:mEC4ULag

>>122
MMORPG運営会社が、自社のMMORPGを他人を装って賛美。同業他社を猛烈に批判したことが発覚。謝罪
ttp://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/live19.2ch.net/mmonews/dat/1119815658.html
スレタイつけるの忘れてたぜ。

153 名無し曰く、 sage 2006/03/16(木) 03:35:29 ID:U8KoUX3j

あんな僻地でも工作するくらいなんだから2chではどうかなんてのは、推して知るべしってやつだなw
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:39:08 ID:7DGyQao0
別にノートでもグラボーが乗っていれば動くよ
そんなに重たいゲームじゃないし
騒いでいるのはスペック自慢厨だろ

俺のノートGeforce Go 7400でも動くよ

CPUはわけ解らんCore Duo T2600?乗ってるしw

 

992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:43:28 ID:Tub5cSpG
マジレスするとグラブがないノートPCはない。

しかし、結婚とか恋愛ゲーム要素が徐々に増えてるんだよ。

こんな要素はいらん。
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:45:28 ID:cv3WIlhc
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
次すれ
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 08:49:34 ID:7DGyQao0
>>992 訂正ありがとう#

>>結婚とか恋愛ゲーム要素が徐々に増えてるんだよ。

そんなイベントあるんですか?
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:02:33 ID:UXzV85cT
995
996 名前:980投稿日:2006/03/17(金) 09:17:51 ID:WC77zeUE
一応俺も晒してみる。
ていうかこんなに酷いんじゃ、内容以前に買わなくて正解だった。
スペック云々の詳しい話は俺は良く分からんが、とりあえず同じパソコンの香具師は注意な。

>>981

VGAって何?

本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz

周波数1987 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1022MB : 空き領域:570MB
ハードディスク[C:\]空き容量:8.57GB 総容量:19.07GB
ハードディスク[D:\]空き容量:84.19GB 総容量:90.64GB
ビデオカードIntel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller
チップIntel(R) 82845G Graphics Controller
VRAM64.0MB
DACInternal
ローカルVRAM容量9.0MB
利用可能VRAM容量56.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量54.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
システムモデルPCV-HS51BC5
システム製造元Sony Corporation
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:20:07 ID:NNpCAPwT
         |                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ウ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ワ      . /           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  ア      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ア     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  ァ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ァ     ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |  . /           |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |   |            |  ト、ノ)、     .|        """]  .ノ∴∵ /,-─‐-,,,,,
  |   |           ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ / / ̄:::::::::::::::::::::::\
  |   |            \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/  /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |   \           \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、 //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
  |    \          \ |r"-/ ,,r-''" /     / /::::::::| //|      ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
  |     \       . ヽ \.l "''''''"  ノ     / /:::::::::|  | ||        |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |       \   /     \."'----'''""   ,,//::::::::::|   | |ヽ     /  ̄─--、:::::::::/
  |       r"  /    :::::::|\      ,/ '///:::::::|_,,,,,,,| |:\  /    :::::::::::::::::\ヽ、

http://vista.x0.to/img/vi4246789586.jpg

998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:21:17 ID:NNpCAPwT
         |                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ウ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ワ      . /           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  ア      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ア     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  ァ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ァ     ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |  . /           |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |   |            |  ト、ノ)、     .|        """]  .ノ∴∵ /,-─‐-,,,,,
  |   |           ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ / / ̄:::::::::::::::::::::::\
  |   |            \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/  /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |   \           \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、 //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
  |    \          \ |r"-/ ,,r-''" /     / /::::::::| //|      ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
  |     \       . ヽ \.l "''''''"  ノ     / /:::::::::|  | ||        |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |       \   /     \."'----'''""   ,,//::::::::::|   | |ヽ     /  ̄─--、:::::::::/
  |       r"  /    :::::::|\      ,/ '///:::::::|_,,,,,,,| |:\  /    :::::::::::::::::\ヽ、

http://vista.x0.to/img/vi4246789586.jpg

999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:21:50 ID:NNpCAPwT
>>1000
         |                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ウ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ワ      . /           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  ア      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ア     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  ァ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ァ     ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |  . /           |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |   |            |  ト、ノ)、     .|        """]  .ノ∴∵ /,-─‐-,,,,,
  |   |           ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ / / ̄:::::::::::::::::::::::\
  |   |            \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/  /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |   \           \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、 //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
  |    \          \ |r"-/ ,,r-''" /     / /::::::::| //|      ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
  |     \       . ヽ \.l "''''''"  ノ     / /:::::::::|  | ||        |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |       \   /     \."'----'''""   ,,//::::::::::|   | |ヽ     /  ̄─--、:::::::::/
  |       r"  /    :::::::|\      ,/ '///:::::::|_,,,,,,,| |:\  /    :::::::::::::::::\ヽ、

http://vista.x0.to/img/vi4246789586.jpg

1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 09:22:55 ID:NNpCAPwT
         |                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ウ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ワ      . /           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  ア      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ア     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  ァ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ァ     ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |  . /           |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |   |            |  ト、ノ)、     .|        """]  .ノ∴∵ /,-─‐-,,,,,
  |   |           ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ / / ̄:::::::::::::::::::::::\
  |   |            \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/  /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |   \           \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、 //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
  |    \          \ |r"-/ ,,r-''" /     / /::::::::| //|      ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
  |     \       . ヽ \.l "''''''"  ノ     / /:::::::::|  | ||        |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |       \   /     \."'----'''""   ,,//::::::::::|   | |ヽ     /  ̄─--、:::::::::/
  |       r"  /    :::::::|\      ,/ '///:::::::|_,,,,,,,| |:\  /    :::::::::::::::::\ヽ、

http://vista.x0.to/img/vi4246789586.jpg

1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.