atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【やっぱり】三國志11【微妙】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:02

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:14:46 ID:986nN/BV
そもそも劉表だって空白地の江稜とるの楽しみにしてただろうし・・
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:19:40 ID:zhsbgK1P
>>495
nocdがnyにある
ていうか割れも出てるからイメージ化はできるんだろ
503 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/18(土) 20:19:47 ID:mKraQ7ve
新武将を沢山作って、
新武将の能力を凡才にして、
新武将のみでプレイしたら結構脳汁出るね。
実在武将がボスみたいだ…。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:31:19 ID:VcqyKP0M
これ、207劉備で初めて三顧の礼みて赤壁前夜みたいに領地移動ってねぇのか?
劉備軍テラツヨスで負けるきしねぇんだけど。
江夏に移動したいよう~
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:31:43 ID:rNP8sCsd
説明書よく見ないでやってたから気づかなかったんだけど
近作では行動力でコマンドの実行回数が制限されるのね。
1ターンに1武将1回ずつかと思ってたよ。

50人くらいいても行動力が低いと10回も出来ないね。

506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:35:31 ID:p5v6xOKQ
今回は君主プレイオンリーか。12に期待しよう。
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:38:43 ID:lO32LXzV
劉表配下の文官にフ巽てのがいるんだけどさ

なんでこいつ「猛者」とか持ってるの?


チュートリだけど製品版じゃ違ってんのかな
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:39:43 ID:OBAzXGa0
FF12とどっちが糞ですか?
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:42:56 ID:3Qu/RI3Z
甲乙つけがた・・・ぐふっ。
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:48:25 ID:sEl+RPnQ
反トウタク連合の劉備でやってみた
関羽張飛が強すぎ。趙雲もあっさり引き抜けるし
劉備入れて4人で援護しまくるしもう無敵
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:49:41 ID:yUsTMzCP
ダル・・・・・・・
我らが袁術皇帝陛下が天下をとるのはいつの日のことか・・・・・

どうでもいいがいにしえ武将呉起陛下の補佐に漬けたら忠誠100でも寝返るんですけどw

義兄弟にしないと怖くて使えん!
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:52:53 ID:IFjxfa/s
>>484見て萎えたや。
相変わらず、CPU同士だと誰も攻めずに勢力変わらずって言う
昔からの悪しき思考は直ってないわけね。

今作は兵士数がいくらでも上げられるから

年数経つと猶更その傾向が高くなるだろうな。
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:53:13 ID:aF70SPBx
相性が悪いと、在野勧誘して城までの道すがら寝返る
ロードしても結果は100%同じ
忠誠90台で寝返るから軍団委任できない上、プレイヤーの勧誘は断られる
はっきり言ってゲームになりません
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:56:44 ID:tb4EdQCb
体験版全然落ちてこねー
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:58:00 ID:78rUgN7D
自分が負ける可能性のないゲームってやってても面白くないんだよなぁ。
勢力図がずっと変わらないって言うのは致命的だよ……。そういう意味では革新はそこそこいい線いってたのに。
Civみたいにぼやぼやしてるとあっというまに滅亡するような、まともなモノつくれないの、コーエーさん。
もう三国志だけで11作もつくってるんでしょ? たのむよ……。
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:59:33 ID:qny07bSJ
勢力合併がかれこれ3回くらい起こってる…
早く曹操死ね
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:06:33 ID:vbpxKpC0
計略効かない趙雲に偽退却を繰り返しやっている件。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:07:03 ID:qxP0qnod
今回女性が多く出るらしいけどさ、
武将の奥さんやら娘やらが出揃ってるの?誰か教えて。
まさか肥オリジナルの女武将がたくさん出てくる訳じゃないよね…orz
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:10:28 ID:vqCcc/Qu
雷薄が偽報を看破した件について
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:13:47 ID:Vvi8SaNb
>>518
流石に星彩(笑)は出ない。ただし孫尚香が演義並に高武力。
さらに女性武将のON/OFFができるんでヒゲばっかの漢の園がプレイ可能。
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:16:22 ID:ViRqXC0u
リョレイキは出る?
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:17:52 ID:e4HAWErb
出る
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:20:00 ID:rJFsBk3J
これ9とか革新みたいに兵だけ揃えて
適当に攻めさせてたら間違いなく兵糧が足りなくなるな。
おかげで40000の兵が5000にまで減っちゃった。
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:20:41 ID:mSTGDydk
>>520
>ただし孫尚香が演義並に高武力。
いや、演義でも戦闘及び一騎打ちシーンはなかったはずだが。
武力も70~75くらいなら許せるんだけどな。
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:23:45 ID:7v1fwpKf
>>523
9はCOMは別として、兵糧不足にはまずならなかったからな
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:24:31 ID:z+nNesXY
馬騰で四分の一くらい領土ひろげるくらいまでやってみたけど
ほんとに微妙だなあ、既出だけど中国語と敵が動かないのは
早いとこ改善して欲しい。
内政はいまいち箱庭感がないし
戦闘はAIが弱いし混乱が強すぎるかな。
舌戦とかは考えることほとんどないから一騎打ちもだけど
雰囲気が楽しめる程度かな
今までと比べて今回は新しいシステムって何もないに等しいと思う
過去の作品(信長も)やってない人には楽しいかも
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:25:37 ID:Ls/WuNNt
>今までと比べて今回は新しいシステムって何もないに等しいと思う

素晴らしい結論が。

528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:26:12 ID:cn2LKcLc
新しいシステムなんか無いほうが良い。
529 名前:513投稿日:2006/03/18(土) 21:26:15 ID:aF70SPBx
上に書いた寝返りだが、再起動した後で思い立って軍師に任命したら寝返らなかった
再起動で結果の保持が消えたのか、乱数が変わったのか、軍師がよかったのかはわからん
検証すればよかったな
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:27:19 ID:yvkA85Aq
>524 たぶん、「無双なみ」と言いたかったに違いない。
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:29:30 ID:T/wvWIAC
体験版だけで語ってる奴がいるな
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:37:43 ID:oWStkHJg
前回も同じ事を言ったが・・・

何で週末に発売すんだ?

533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:42:36 ID:0GeMy2tU
未だに初代水滸伝が1番おもしれぇな、このメーカーは…
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:47:18 ID:Q/6OwYr4
初代水滸伝はハマッたなー
武将の素性とか物語とか全然しらなかったけど、その分楽しかった

続編は腐ってたが

535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:55:08 ID:z429jcHX
>>534
続編はPS版は神だぞ
逆に、水滸伝知ってる奴にとっては、だが
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:02:33 ID:QGHsndJp
弓TUEEEEEEEEEEE

弱点無しで反撃ないかわりに装甲紙かと

思えば意外なほど固いし
弓系の適正高い武将多いし
弓最高
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:02:50 ID:iHjrG7EN
S2冒頭で包囲網作った後イベントが進まず同盟関係堅持したまま情勢が膠着するのは、
単純に董卓が馬騰殴りにとっとと洛陽から移動するんで
遷都イベントの条件を満たさなくなるのが原因の様な気がしてきた。

てか、ほんとにそうならもう少しテストプレイはやってくれよって話になるんだが・・・

538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:04:13 ID:n5WoRWpQ
光栄の最高傑作はランペルールだと思うのだが。
別にPCでも天導面白かったし。神丹さがし燃えたな~
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:06:33 ID:u4B/DPKG
最近中国語聞くと、すべて悪口いっているように聞こえる・・・
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:07:09 ID:2hp5XA5G
>>537
テストプレイは今俺たちがやってるだろ

諦めろ、これは製品版じゃないんだ

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:07:53 ID:zhsbgK1P
カタコトの日本語に入れ替えてほしい
そっちのほうが萌える
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:09:28 ID:7v1fwpKf
>>541
「アイヤー!全軍進めアルヨ!」
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:10:22 ID:+j5K3+kt
敵があんまり攻めてこないよ。上級でやっているのにこれだもの。
たまに攻めてきても、少数だけ。
もっと攻めてこないとおもしろくないよ。
曹操もっとまじめに攻めてきて。
新野でまっています。
革新の怒涛の攻めになれてしまったのか、三国志11の攻めはぬるい。
バッチで改善強く望む。

 

544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:13:28 ID:vjMJvFCS
武将診断ってどこでやるんだ?
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:15:47 ID:2hp5XA5G
>>544
画面左上のほうにヘルプってあるから
それを選択汁
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:16:17 ID:vOwFCFza
評定開こうとしたら落ちたorz
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:19:18 ID:ALLoTISk
movieが再生できないってのがいるみたいだが、
ffdshow入れてるんでないの?
mpegを無効にすると再生できるぞw
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:21:05 ID:986nN/BV
よその戦争は中国語でもおもしろいな。吹き出しも出るし
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:21:53 ID:vjMJvFCS
>>545
でけた。㌧クス。
白眉だったぜ 嬉しいがありえねえ
二流武将はいないのかな
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:22:31 ID:T8GWiyXl
陳桂曹豹コンビむかつくー
お前らのせいでひきかえしてばっかり
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:22:51 ID:0sp55x47
>>542
男武将がそれ言うとコメディだけど
女武将(若くて美人)が言うと、萌えになる不思議
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:24:47 ID:TLviLiln
>>545
やってみた
リュウショウだった

マジでやってこれかよ!

553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:26:09 ID:a6BZif5h
今回のは糞ゲー。というか群雄割拠の洛陽でプレイしたら外交ウインド
開かなかったり、一覧情報見れなかったり、右下の地図がバクったり
するんだけど・・・漏れのパソパソは最新型。どおして?
今売ったら8000円ぐらいは回収できるか? だとしても2000円の損害。。。
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:27:40 ID:7zX52HAu
君主プレイなのか、、全武将と勘違いしてた。。
買わなくてよかった
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:29:49 ID:wulWi6i0
>>553
とりあえず、お前の言ってる事はゲーム内容と全然関係ない辺り笑えるw

しかしまぁ、良ゲーではないなー

微妙ゲー
内政の箇所はこんなもんでもいいとは思うけどね。最大数や配置で国ごとの特性出してるんだろうし
CPUが弱すぎるのが問題か…
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:30:47 ID:8MRLmHE+
うん、まぁ、1日は楽しめたからいいや
こうゆう失望感とか絶望感みたいなのには慣れてるしな
エディタなりパッチなりを待とう
それまでFF12してよう
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:31:08 ID:oXIY4MC+
張英ってやりAなのな 序盤使えた

ただそれだけ

558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:32:36 ID:ViRqXC0u
>>522
リョレイキ強い?
よければSS希望。
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:33:35 ID:3EV0+wl4
陵 辱(A.D.192~238)
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:34:54 ID:G7B/v66B
ツマンネー。
無理やり3Dにする必要性を全く感じない駄作だった。

11にわざわざ金払うなら前に買った10でいいじゃんって感じで、

ってか10やるんだったらその前の9も一緒じゃんって感じで、
まぁしばし過去を振り返れるわけだが、

何にしても女キャラがエロカワイイの増えてるのだけは評価する。

561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:36:14 ID:68uSqKj0
武力一本じゃなくて
「武芸」・・・一騎打ちの技量
「武力」・・・一騎打ちでの力量・戦闘で敵軍団を攻撃する破壊力
に分けたらいいんじゃないか?

孫尚香は武芸84,武力50という風にすれば納得もいきそうな気がする。

562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:36:42 ID:oUHU72QO
呂レイキって呂布の娘かい
統率81 武力89 知力37 政治18 魅力56

馬ウンロク、孫ショウコウ、祝融より武力は上

563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:38:35 ID:wulWi6i0
リョレイキはなんか一人絵柄が違うな
色の塗り方が違うのかな

疾走が強いから、親父と同じ部隊に入れておくと鬼な予感

564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:40:39 ID:TLviLiln
>>561
統率があるじゃまいか
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:42:11 ID:hBKHqd6X
11はどうみてもイメージ化対策をしています。
ありがとうございました。
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:43:40 ID:wulWi6i0
>>564
今回の統率は部隊の防御力だけどな
まぁこの辺は肥も毎回色々試行錯誤してる感じだけど
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:46:16 ID:maqB3WyG
新野劉備で始めてたんだが、曹操が攻めてこねェ
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:46:42 ID:HTU0tJr0
新武将の口調んところに 張飛 って特別に項目があるところなんか見ると、
ホント中国様に配慮して作ったんだろなあ。 中国語ボイスもしかりだけど。

別段日本じゃ張飛なんてそんなに人気無いからな中国では一番人気だけどさ。

569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:46:44 ID:iHjrG7EN
>>563
甄氏とか同様PS2版9だったかのデータ引き継ぎ特典時代の絵だと思うのね。
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:48:59 ID:DMeNhj2O
体験版が出たのはすごい良かった。
三国志シリーズは進歩を止めないネ申ゲーだってこと、再認識できたから。

時代の移ろいとともに、逞しさが現れてくる顔グラフィック!!最高!!!!

音楽も控えめでGood、キレイなエフェクトや上品なインターフェイスも3D一枚マップもたまんねぇ!!
体験版だけでもう7回成都落としたぜw

久しぶりに新作として買うと決めたぞ!!!!

571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:49:24 ID:Km+NG4ZK
>>568
張飛は昔から特別扱いよ
4の外交とかさ
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:51:33 ID:Z1hmoOv/
1周あたりどれくらい時間かかるんだこれ、もう統一したやついるか?
2周以降も飽きないのか聞きたい
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:52:50 ID:wulWi6i0
罵詈雑言の荒しってのはよく見るけど、>>570みたいなのが沸くのが肥ゲーの特色だよなーw
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:52:54 ID:NV9OUn+H
^^;
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:53:14 ID:986nN/BV
リョレイキ
http://up.nm78.com/data/up062752.jpg
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:54:01 ID:7v1fwpKf
>>573
罵詈雑言の荒らしも沸いてるけど、罵詈雑言だらけだから誰も気付かないだけ
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:55:38 ID:0sp55x47
>>561
戦闘で敵軍団を攻撃する破壊力ってのは統率でいいと思う
一騎打ちの場合は、技・力にわけるといいかもね
技量はあっても、一撃の破壊力がないとか
それなら並みの男武将でもいい勝負できるだろ
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:57:09 ID:G7B/v66B
>>570
道端で寝るオモシロス
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:58:07 ID:yP6THYB8
>>575
頭悪いのな。親父に似て。
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:58:22 ID:XWlDXvAQ
しかし実際に戦ってたら
兵科特性>地形効果>>>兵科スキル>統率だからなぁ
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:58:58 ID:ViRqXC0u
>>575
サンクス
PS2そのままだな。けっこう強いじゃん。
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:00:08 ID:Ls/WuNNt
リョレイキとかかなり萎える。
女武将登場させる事自体は構わないけど
演義で記載されている人とそうでない架空の人はきちんと分けて欲しい。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:02:06 ID:AWVUtl+T
女武将は登場させないオプションがあるから大丈夫、
列伝も演義と正史で分かれてるのは好印象
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:03:09 ID:qmrf55NS
能力値を細かく分けすぎるとゲームとしてはロクなもんにならんぞ。
しんぷるいずべすと。武力・知力だけでもいいくらいだ。+特技な。
個性を出す為に固有の計略を持っててもいいかな。

どう見ても三国志大戦です。本当にありがとうございました。

585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:03:16 ID:rJFsBk3J
>>582
このゲームは大分前から演義と正史の両方が混ざってるぞ。
知らなかったのか?
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:06:13 ID:wulWi6i0
>>582
分けて、どうするんだ?
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:09:13 ID:ti+v7+XF
>>582
禿同。夫人とかがイベントでもないのに、普通に登場しているのには萎えた。
一番引いたのは、チュートリアルの孫尚香と孫策の会話。
もしや無双は、ずっとあんな調子なのか?
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:13:20 ID:wulWi6i0
>>587
無双はもうちょっと突き抜けてるな
そもそも、孫策がヒゲトンファーだし。2凶はいろいろとアレだし。

チュートリアル本編の劉備達の会話よりはマトモに思えたけどなぁ…一騎打ちの奴

いや、劉備は劉備で面白かったけどw
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:13:51 ID:dTLRGX0I
だからoffにしろって
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:14:23 ID:Q/RBOz6H
三顧の礼イベントで孔明迎えに行く時の張飛関羽の台詞回し最悪だ
昔の教育アニメみたいな酷い出来
最低の文章
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:16:02 ID:zrt3l/P3
>587
おまいの正体は孫権厨房
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:17:42 ID:wulWi6i0
>>591
あの後、酔っ払ってるところを仁姫に一刀両断されて、逆ギレ状態の厨房、と言う事かw
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:18:18 ID:Q/RBOz6H
三顧の礼イベントの関羽張飛の台詞最悪だ
昔の教育アニメみたいな酷い出来
文章も酷い
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:19:35 ID:986nN/BV
なんかデジャブ
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:19:37 ID:dTLRGX0I
>>593
なぜ同じ内容を微妙に変えて二度言うんだよ
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:19:44 ID:wulWi6i0
>>590 >>593
微妙に書き直してるのにワラタ
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:21:07 ID:maqB3WyG
まあ、専ブラの書き込みエラーだろう。たまにある
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:21:15 ID:Vvi8SaNb
>昔の教育アニメみたいな酷い出来
一瞬NHKの三国志演義かとオモタ
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:21:54 ID:DfC5Cphm
>>593の人気に嫉妬
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:23:11 ID:CAfyRfNL
白馬将軍で数時間やったけど
9pkか革新のがよっぽど面白い

操作性悪いし、戦闘つまんねー

601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:26:51 ID:iWkA6vNv
on・offの問題じゃなくて越えてはいけない一線を越えた感じがする
日本の戦国時代でも厳しいのに三国時代に女性が武将とかありえん
ましてや当り前のように馬雲緑なんてもうねアホかと
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:27:49 ID:dTLRGX0I
はいはい史実史実
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:28:59 ID:wulWi6i0
>>601
??
何を今更? 馬雲緑なんて9でもいただろ、確か
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:30:28 ID:ViRqXC0u
>>601的には、信長でも三国志でも女性武将20人は登録してからプレイする
俺はSHINEですか?
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:30:29 ID:wulWi6i0
あ、9は新武将として登録されるだけだったっけ?

つっても、勝手に超えてはならない一線なんてものを作られてもなぁ…

演義だって小説みたいなもんなんだし
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:30:41 ID:XDBdI8RA
>>601
だからオフにしろよハゲ
文句言うところは他にたくさんあるだろハゲ
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:30:57 ID:yvkA85Aq
これ、Ⅸ無印のとき思い出すくらい、COM攻めて来ないね
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:31:18 ID:ViRqXC0u
>>601の人気に嫉妬
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:31:52 ID:aog+STyw
誰か買った方姜維のSSうpしてくれませんか?
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:32:12 ID:TvHNiaEU
朱然が統率70台に成り下がったと聞いて飛んできました
そりゃないぜ光栄
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:32:39 ID:wulWi6i0
>>607
動く時はちょこちょこ攻めて来るんだが…勝てるわけない兵士数で普通に挑んで来るんだよなー
80000兵士居る上に、狭い通路に連ド櫓と投石台設置してるのに
僅か6000の兵で意気揚々と攻めてこられても、なんか困るぞw
CPUの厳白虎! お前のことだよっ!
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:34:14 ID:ti+v7+XF
>>588
劉備はギャグだけど、孫尚香の方は痛いだけ。

>>591

あえて否定はしない。
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:34:51 ID:GCcVfesM
>>611
白馬将軍も似たようなものだ。
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:35:37 ID:FD55b/g/
個人的には結構面白い。ただ9pkほどでもない。
なんていうか9pkに内政を箱庭にしたのを想像してたのが外れてショック。
内政をチンギスハーンⅣくらい作れれば・・・。

ていうかチンギスハーン出してくれ。

女武将やら古武将は個人的には良い。出す出さないを選べるで更に良い。

結婚やら義兄弟やら細かくいじれるのも○
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:38:17 ID:FIk2D6Pe
また、1024×768固定なのかな?

それとも、1600×1200でもOKなのかな?


616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:41:57 ID:E2NCOuYh
複数プレイ時にプレイヤー同士の勧告が出来ないのは個人的に最悪
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:43:49 ID:ompdlgf2
CIV4でも18文明プレイとかすると、動くのはプレイヤーばかりで
小勢力を各個撃破していくだけのゲームになるんだよな。
やはり、多少わざとらしくても大勢力ができやすいようにすべきなのか。
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:44:58 ID:wulWi6i0
革新と11の中間くらいがBEST、って感じだな
色々と話を聞いてると。

ただ肥のバランス調整は、大サジどころか丼一杯が最低量だから…

あんまし期待はできんなぁ
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:45:13 ID:dTLRGX0I
>>616
な、なんだってー!
四英傑協力プレイができないじゃないか!
あと新勢力を無理矢理大勢力にするとか
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:45:52 ID:5o3efghO
9で納得いかなかった兵站の概念があるのは○
ただ、内政は優秀な文官がいればあっという間だよな。
9の満タンにするのにえらいかかるってのもいやだけど・・・・
内政のグレードアップは絶対PK用にとってあるな。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:47:35 ID:wulWi6i0
>>620
新武将の設定や内政項目、CPUの設定などなど

わざととしか思えない、PKへの布石があるのは萎えるんだよな…

分かってはいるんだが
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:47:37 ID:WAKtYUU/
兵站の概念つっても、最初から数百日分の食料持っていけるから意味なくね?
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:48:38 ID:rJFsBk3J
序盤は無理だろ。
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:49:13 ID:Z1hmoOv/
P箱についてくる攻略本て内容どんなことが書いてある?
買った人頼む
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:50:35 ID:fR5LVLI8
CGにパワー使うより
AIにパワーまわせよ。
いい加減高画質飽きてきた。
しかもなに、あの全体マップ・・・。
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:50:59 ID:vjMJvFCS
大国ならあまり意味無いだろうな。
小国だととにかく兵糧が足りないからな
150日分程度を持たして先行させて、文官が兵糧掻き集めて輸送隊で送ってるよ
しかし桟道は最高だ
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:52:17 ID:wulWi6i0
>>624
いわゆるデータ集
全都市の基本データと、全特技データ
兵種毎の戦法解説と、武将ごとの好き嫌いデータに
能力と列伝つきの武将データ

って所か。武将のシナリオ毎の初期位置とかは流石に載ってない

628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:54:26 ID:UBL7e2gQ
>>615
俺は最大の1400×1050が出来た
多分対応してるんじゃね?
そのあと1024×768にしたら浮動ウィンドウが全部ずれてたけど。
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:54:56 ID:2hp5XA5G
>>622
そんなに兵糧あまってるのか?
今3都市なんだけど兵糧切れとか普通にあるんだが
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:55:15 ID:6Zpp+pXH
PKやパッチでAIが強化されれば
良作だね。
雰囲気だけじゃなく
SLGとして楽しみたいかたは
ちょっと待ったほうがいい。
・・・・毎度のことだけど
革新が無印での完成度が良かっただけに
今作でガッカリした。
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:56:33 ID:xUyXKNof
コーエーって
最初にPKまでの内容決めてから
社員A「ここまでなら、一応ゲームになるんで売りますか。」
社員B「そうですね。ここからをPKとかして売りますか。」
社員C「では、○月○日に発売で製作をしましょう。」
社員B「この日で大丈夫ですか?バグチャックまで考えるときついのでは?」
社員C「有料でテストプレーしてくれるじゃないですかいつも」

とか会話してそうでむかつく

632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:56:47 ID:T/wvWIAC
兵士溜め込まないのは攻められたら速攻かき集めるから屯田で脳内補完できる
けど攻めないor纏まった兵力で攻めないってのは致命的だ
なぜ学習しない肥 呆れられてPK出しても割れ待ちばっかになっちゃうぞ
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:57:56 ID:wulWi6i0
>>631
下っ端の人の中には、まじめに作ろうとしている人も結構いるんだ、と信じたい。

でも、上役が「ココから先はPK用にする」と決めたら逆らえないだろうしな…

634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:58:06 ID:WAKtYUU/
>>629
いや、体験版しかやってないけど

もともと足りないなら兵站の概念が無くても全体として足りなくなるから

あんまし意味が無い気がするんだが
都市毎に兵糧保有量が分かれているのは意味あると思うけど
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:59:05 ID:vjMJvFCS
寿春、新野、宛、梓童 が毎度毎度豊作なんだが、、バグかな
636 名前:582投稿日:2006/03/18(土) 23:59:46 ID:Ls/WuNNt
いや、だから>>575に書いてある列伝って
KOEIが勝手に考えた設定でしょう?

正史と演義の他にKOEI独自武将がデフォルトで加わっているのがうざい。

女武将オフにすると大喬みたいに演義などで記載されている人も消えちゃうわけで。
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:01:29 ID:Wt8LAEyV
>>627
㌧、結構色々あるのな・・・
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:03:38 ID:GTcbWBoO
COMはセイランなどの兵器を全然使わないな。
今作は敵武将が城を攻撃中でも普通に徴兵を行えるので、
COMvsCOMでいつまで経っても城を落とせていない。
(攻撃の値より徴兵の回復量が多いから。)

放置プレイで見てるけど兵が5千もいない城を

5年間ずっと攻め続けていて萎え。
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:03:39 ID:5C8K055b
>>636
つまるところ、女キャラが嫌いなんじゃなくて、オリキャラウザイってだけだろ?
それならそう言って欲しいところだが…

演義にものってないが、花関索伝に出てきた、っていうホウ三娘とかはokなのか?

肥が勝手に考えたキャラではないが、架空のキャラだぞ
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:05:19 ID:UtlP2S8R
>>638
9だったか?「comが井蘭しか使わねぇ(;´Д`)」っていう評判だったから修正したつもりなんじゃね?
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:06:15 ID:T7uwDDQP
中国人スタッフで中国を意識して作りました、って感じだが
中国版でもリョレイキとかそのままなんだろうか

焚書騒動が起こりそうだが

642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:07:16 ID:M5gRt3Gi
そんなら、捕縛&処断プレイもえぇがな。
「おまえは、居てはならない存在だ!天誅!」
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:08:00 ID:J4A5oINT
>>639
「花関索伝」とかの昔から伝わる物語からなら登場しても文句はない。
が、コーエーオリジナル武将とかが気に入らないわけで。
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:09:22 ID:eaw3Z5BU
コーエー「我らが新たな古典を作る!」

中華人民共和国「著作権料を支払え!」

645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:09:26 ID:UtlP2S8R
とりあえず、コーエーが自分で勝手に考えたキャラにはON/OFFつけるか新武将にデータ置いとくくらいにしとけ。って事だろ
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:10:07 ID:iTkiVpKM
今回セイランの機動力高すぎじゃね?
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:10:20 ID:7I6tV9av
今週のハミ通で浜村が「中国では抗菌族を悪者扱いするゲームは許可が下りない」って言ってた。
法輪工なんか考えると逆じゃネーノと思ったがそうなんがね
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:14:01 ID:hqM3EhuT
>622
ほんにそうでしたm(._.)mペコリ
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:15:48 ID:M5gRt3Gi
個人が組織に変わっただけで、党=皇帝と思うんだが・・・
党の方は黄巾族側のつもりって事かいな。
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:16:34 ID:SuzDsNea
>>601
おいおい某チンギスハンでは武将のほとんどが架空人物ですよww
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:18:04 ID:IjuwVs9c
親が中国語わかるので聞いてもらったんだが、
掛け声みたいなのとたいしてかわらんくさいな
すっとばす技とかだと「どけ!」って感じの意味なんだとさ
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:19:39 ID:eKXCCRt8
専制国家に対して中国史上初の大規模農民反乱ってことで
共産党の思想にばっちりフィットってとこじゃないかな
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:21:49 ID:LEwdMMsJ
>>636
別に嘘書いてないぞ
呂布の娘の記述を追ってるだけ
光栄設定の列伝なら「父親に負けず劣らず武勇に秀でていた」とか書かれるだろうな
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:22:08 ID:JPPixYw2
個人的に>>636に同意。
孫尚香とか特にね。 さも孫尚香って名が当然のように定着させつつあるのがなんとも不快。
史実でも演義にでも尚香って名では出て無いだろう。

そういう風に肥的オリジナルをさもホントのように作るところがちと嫌いだな。

655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:23:29 ID:5C8K055b
>>653
1行目にそれっぽい文章あるけどなw

リョレイキがいるってのは、やっぱり戦記スタッフが関わってるか、戦記を意識しました、と言う事なのか

まぁそういう意思表示、って気がするな
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:24:54 ID:LEwdMMsJ
>>655
前置きに架空の人物と書いてあるじゃないか
まあ確かにonにすると他の史実女性と混じって出てくる、ってのは抵抗あるがな
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:26:58 ID:5C8K055b
>>656
いやあるが。
でも、彼らからすれば、前置きがあろうがなかろうが「肥オリジナル」が存在する事そのものが許せないみたいだから
あんまし関係ない気もするけどね

捏造新武将がんがん登録して遊んでるから、感覚麻痺してる俺にはよくわからんw

658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:27:41 ID:Ft4lQXdx
>>654
京劇ではその名前らしいから、コーエーオリジナルではないみたい。
どちらにしろ、多くが創作された演義からさえ逸脱した創作には違いないけど。
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:28:34 ID:ImVasfFy
お、シナリオ中にも特技覚えれるのか。
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:28:48 ID:EacnYdZT
ブルジョア皇帝に立ち向かったから抗菌は高評価なんじゃないの?
太平天国、義和団辺りも中共的には正義の味方のようで
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:29:55 ID:LEwdMMsJ
>>658
演義通り仁ってしてほしかったな
無双初代でやっちゃったから伝統で変えられないんだろうが
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:30:15 ID:a9c9lFYl
とりあえず初クリア。クリア後の特典は新武将作成時の条件が解除されるみたいだ。
あとイベントで五虎将軍任命イベントがあった。おれは、ちょうりょう・関羽・かこうとん
ちょううん・こうちゅうで選択したけどなんか、経験値があがって、それに伴って
能力値が少しUPした。
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:32:24 ID:ehDb/1u7
>>654
丸まま信じるアホっているからねえ
ウィキペディアとかでも信長の野望の生没年そのまま乗っけたりとかあるらしいし
そういや大喬、小喬には名前つけないのな
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:32:27 ID:M5gRt3Gi
>>659
kwsk
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:32:36 ID:F2phtvnU
COMアホすぎ、動かなすぎ
強制終了多い

はやくパッチだしてくれ・・・

666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:32:45 ID:0c2aIeD6
チュートリアルワロス
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:34:58 ID:uSsvgy0s
肥の「三国志」掲示板に常駐しているライト○シって
肥の熱烈なファンなのか肥の社員なのかどっちなんだ。
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:36:41 ID:fJa8SOnN
イベントスチルの統一・男性って…女性もあるのかよ…
死亡登場義兄弟だけかとおもって安心したのに…
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:37:27 ID:Ft4lQXdx
>>661
ぶっちゃけ、尚香って名前の方が可愛いからだろうな。
ビジュアル重視の無双ユーザも取り込みたいだろうし。
あそこまでキャラをつくると創作というよりは妄想という方がピッタリくるな。
三国妄想、なんちゃって。
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:37:47 ID:akOU/89Y
>662
セーブデータをどこかにアップしてもらえないかな。
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:37:50 ID:T67jl7Tf
>>646
成都攻防戦の話なら、技巧の車軸開発の影響だとおもわれ
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:40:20 ID:T67jl7Tf
>>638
城から2マス以内に敵部隊が来てると内政が制限されるって
どっかに書いてあったはずだが、徴兵はできるのか
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:44:40 ID:82BKiNIL
甘寧にならヤラレてもいいな
つーかむしろヤリたい
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:47:36 ID:xyXecv6D
革新おもしろかった人には11は楽しめますか?
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:51:42 ID:L6QazlsO
>>674

革新のおもしろさの一つにcomの展開力があるが11は致命的。

徴兵しねー戦争しないのひきこもりプレイ。
戦闘しかけても5万の城に6000の1部隊とかでうれしそうによってくる。
まじ意味わからん。PKマテ。
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:54:32 ID:FXlBeJqv
というか…
篭城が不利すぎるな…
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:56:23 ID:H33rIxm+
>>672
徴兵も訓練も出来る
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:56:35 ID:2mlTKWAm
行動力は要らなかった
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 00:56:37 ID:ImVasfFy
>>664
益州のある土地に軍が入ったら、廟を発見。
南斗が出てきて特技ゲット
自勢力の武将の中から一人選んで好きな特技を覚えさせれるっぽい
北方水滸好きな俺は林沖に騎神覚えさせた。今考えると失敗だな
北斗もおるんかな。

ちなみにそのイベントが終わった後、発見した所に施設「廟」が立ってた。怖くて壊せねえ

680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:01:53 ID:8jYPb/Hz
>>675
パッチまちか…
革新もパッチなしだと同じようなものじゃなかった?
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:02:51 ID:932PMOaj
11は三国志っぽいファンタジーSRPGとして楽しむのが正解
それ以上でもそれ以下でもない
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:04:12 ID:mJS4HO0N
>>674
全然別のゲーム
素直に革新の三国志版出したほうが遊べた
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:04:56 ID:cqt33uZW
体験版落ちねー
ロードバランシングとか設計の段階で考えろよ阿呆が
体験させて商売なんぼだろうに
めんどくせめんどくせめんどくせめんどくせ
はよせな「体験するのに」割るぞ割るぞ割るぞ割るぞ割るぞ
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:05:25 ID:V0cott6q
>>681
SRPGって全然違うが
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:05:49 ID:ATsvohRG
体験版やった感じだと棒にも箸にも・・・
体験版って販促のために出すんだよな?肥はユーザーを自慰好きの猿としか見てないんだろうな
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:06:16 ID:0uU+uBmn
革新と違うシステム「革新のシステムにしろ!」
革新と同じシステム「手抜きだ!革新と同じだ!」
革新と似たシステム「革新のパクリだ!なめんな!」
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:08:45 ID:xyXecv6D
>>675,682
そうですかありがと
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:09:38 ID:fhwv9XoR
これはこれで、まあいいと思うな
激しくパッチ待ちだけど
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:09:58 ID:vwM1KTWM
つーか部隊隣接してんのに徴兵できるとかなんじゃそりゃ。
なんでこんな糞なシステムにしたの。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:14:35 ID:VYae4mCF
ストホみたいに城作りさせてくれ。
俺はそれだけでいい。
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:22:23 ID:SaCYgDxC
スレの伸び見ると買わなくていいな
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:23:06 ID:V0cott6q
まぁ、みんな英伝やったりFFやったりしてるんだよ。
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:25:57 ID:VIt8VY6P
新武将バイナリでたぶん出てないところ
没年の次1byte空けて(姓名の最初を00hとすると3Fh目)
WORDで一族、続けてWORDで父親、WORDで母親
次1byte空けてWORDで配偶者
3byte空けて親愛武将1~5が連続でWORD5回
さらに続けて嫌悪武将1~5が連続でWORD5回
姓名を00hとしたとき2DFhから義兄弟1~2がそれぞれWORD2回
続けて相性。
これらのWORDに入る数字は全部同種類で、一般武将は読みの
あいうえお順に0~669、特殊武将は700から、新武将は850からになってる。

それと、適性は通常S(3)までだけど、それ以上にしてもちゃんと

反映されてるっぽい。Sのときの攻撃や防御を100%とすると
1変動するごとに10%変わる。
能力値もMaxは100に戻されるが、値を100にしていると成長していない
最初の段階では95くらいから始まるので、105くらいにしておくと
最初から100で始まる。
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:27:06 ID:Y/0LvhmL
スレ間違ってるぞ
695 名前:693投稿日:2006/03/19(日) 01:27:30 ID:VIt8VY6P
しまった改造スレに貼るつもりが誤爆。
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:31:33 ID:XvXNd4cl
<ちらしの裏>
 シナリオ2の劉備で始めたらすかさず探索して
 サイエン捕まえておく。
 こいつは眼力持っているから在野武将ゲットしまくれるよ。
</ちらしの裏>
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:31:51 ID:UkHZBuwi
女武将多いと聞いたが
まさか 星 彩 はいないだろな? 
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:32:57 ID:zVXr8n8P
三国志11>>>(越えられない壁)>>>ヴァリスX
とか書いてみる
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:33:56 ID:0uU+uBmn
>>697
居ないよ。もちろんPS2版では登場する。
ついでに、無双で作成した新武将もコンバート可能。
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:34:13 ID:o6cuz3k4
女武将エロスww
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:34:48 ID:fCO0fnWN
技巧Pの効率的な稼ぎ方って何かないですかねぇ
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:34:59 ID:ARBMI4Jo
なんか革新の悪いとこを寄せ集めた作品に仕上がってるな

悪いとこ

・半年でMAXになる箱庭内政
・兵糧と金が都市単位施設単位
・舌戦一騎打ちがウザイ
・相変わらずのクリック地獄

良いとこ

・グラフィック
・加齢による顔グラと能力の変化
・多彩なONOFF機能

てゆーか、これ、システムが終わってるから、パッチやPKでどうにかなるレベルじゃないね。

コーエーお㍗る
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:35:50 ID:UkHZBuwi
>>699
ならばよし
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:37:10 ID:wo203SnV
つーか久々に普通の三国志やったって気分だよ。

おれはこれでいいや。

705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:39:55 ID:v369ahYi
>>677
ほんとだ。できなくなるのは開発・巡察・商人・技巧研究・移動だけか
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:40:33 ID:zVXr8n8P
しかし思うんだが、わけのわからん新武将とか作ってるような奴に肥オリキャラを叩く資格はないよな。
俺から見ればどっちも痛い奴に代わりないw
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:42:18 ID:0/tfmwDw
>>706
肥オリキャラだけoffにできるんならね。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:45:01 ID:UTuVSU62
歴史ヲタって怖いね
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:46:06 ID:yZD2vxMf
なんで篭城がこんなに不利なんだ。9より弱いかも
相手井欄でも何でもないのに。城なんかそう簡単に落とせないはずだがな
城攻めのときだけ10みたいにしてほしかった。平野での戦いはこのままでいいから
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:48:17 ID:hqM3EhuT
兵糧と金が都市単位施設単位ってのはいいというか
至極当然で、いつでもどこでも全財産利用できる方が
おかしいと思うが

しかし舌戦と一騎打ちはうざいなぁ。委任ってできないのか

711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:49:38 ID:UTuVSU62
>>710
できるだろ
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:49:44 ID:ULRYuVZR
城の防御を0にした時点で終了、外にいた部隊は消滅
城の耐久度は毎ターン少しずつ回復、自分で補修はできない
うぇ…うぇ…
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:50:51 ID:hqM3EhuT
>710
うそーん、どこに書いてあった?
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:51:08 ID:v369ahYi
弓櫓とか土塁とかでの防衛網もひっくるめての篭城だろ
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:51:28 ID:zVXr8n8P
>>710
ヒント:環境設定で「見ない」
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:52:22 ID:MCFMsrxy
つーか部隊のヨコに、パラメーターの棒グラフでもつけろよ。提督の決断4でも思ったけど、いちいち数値で確認させるな
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:53:37 ID:zdkJXtbO
というか日ターン制だけはやめてくれ ダル過ぎる
昔の三国志はよかったぜ 月ターンで・・

旧三国志はよかった 6の内政はセットするだけで楽だったわ・・ 


箱庭はAIが賢ければ任せられるのにな・・・ 領地がおおくなるほど内政がめんどくせ・・・
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:54:25 ID:XvXNd4cl
>>714
なるほど一理ある。

みんなCOMが戦争しないって言っているけど

うちのトウタクと曹操はゲム開始半年でおっぱじめたよ。
なんか見てるだけで楽しい。

戦術Lvの戦争はこのままでいいやね。

後はやっぱり内政だなぁ。

敵の市場を壊すと金を強奪できるらしいけど。

719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:54:27 ID:K7h774ii
前線は自分でやる必要あるな
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:54:41 ID:hqM3EhuT
>715
なるほろ~。しかしそれはそれで裏でどんないんちk(ry
まぁ普通にやっても似たようなもんか
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:56:02 ID:wd64DrYf
なんで関羽の必殺技が鬼髭斬じゃないんだよ

なんで張飛の必殺技が猛虎旋風激牙じゃないんだよ

なんで趙雲の必殺技が爆竜じゃないんだよ

なんで甘寧の必殺技が大海の黒い鮫じゃないんだよ

722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:57:00 ID:rLlIq3RW
702 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/03/19(日) 01:34:59 ID:ARBMI4Jo
なんか革新の悪いとこを寄せ集めた作品に仕上がってるな

悪いとこ

・半年でMAXになる箱庭内政
・兵糧と金が都市単位施設単位
・舌戦一騎打ちがウザイ
・相変わらずのクリック地獄

良いとこ

・グラフィック
・加齢による顔グラと能力の変化
・多彩なONOFF機能

てゆーか、これ、システムが終わってるから、パッチやPKでどうにかなるレベルじゃないね。

コーエーお㍗る

頭が悪い702が居るスレは此処ですか?

723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:57:47 ID:yZD2vxMf
でもさー、せっかく兵糧と金が都市単位でわけられてんだから
城取り囲んで兵糧攻めとかやりたいじゃん 逆もしかり
援軍が来るまで耐えろー みたいなのやりたいのにあんな簡単に落ちちゃあな
PKに期待してみよう
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:58:56 ID:fhwv9XoR
そこらへんはPK以前に、パッチで対応してもらわないと
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:59:13 ID:Esj6ClSY
これって物資は都市単位のくせに、
敵拠点占拠した時に敵の持ってた物資ゲットできないよね。
なんかつまんね。

篭城中でも徴兵や訓練できるし、収入もある。

これもつまんね。

無意味な3Dに、内容の割りに高すぎる要求スペック。

金が損したうんぬんより、普通にがっかり。
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:59:45 ID:hqM3EhuT
クリック地獄は・・・9信者から見れば地獄でも何でもないな
パッチでどうにでも出来るだろ。

 

727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:03:45 ID:3zxD8+aK
俺も702に結構同意
プラス、無駄に忠誠下がるのうぜーー
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:06:35 ID:G0PdLBAV
太守ごと寝返った('A`)
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:08:53 ID:J/7tCVQb
せっかく防衛用のギミックが色々有るのに
城が強いとそれだけで事足りる糞バランスになるだろう
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:12:19 ID:WifCgRqM
一番最初の画面の、「クリックしてください」って文字でイラッと来るな
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:13:34 ID:yFzPoOFV
右ドラッグで視点変えられるのは良い。
最新版って感じがしたのはそれだけ。
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:13:56 ID:fhwv9XoR
もとから肥の作るゲームバランスなんて・・・

メモリエディタで攻めたい時に攻め、守りたい時に守り

苦戦したい時に苦戦するのが正解。
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:17:24 ID:gBxsslEZ
体験版の成都攻略だとこっちが攻めずにいると向こうから間道通って
2方向ぐらいから攻めてくるのに製品版だとCOMがニートの引きこもりに
なるっていう噂は本当ですか?
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:19:00 ID:2mlTKWAm
顔グラ描いてる人「だけ」にボーナスやってくれ
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:19:09 ID:1cVOvkgQ
内政つまんねーし、戦闘のテンポも悪い
10よりマシなだけのクソゲー
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:21:15 ID:aFBLJrn8
甘寧の兵法発動時のエフェクトいいね
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:22:20 ID:cwT8WSlQ
3の上級が一番ゲームしてる気がする。
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:23:13 ID:H33rIxm+
関所でたまに金が足りなくなる
曹操でやってて忠誠100だったチョウコウがこれで
一回禄払えなかっただけで即効でチョウロに寝返りやがった・・・
今までどれだけ目をかけてやったと(ry
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:23:21 ID:IN6eynDm
このゲーム忠誠がちょっとほっといたら5、10平気で下がっていくわけだが
これ流言かけられまくってるの?それならまだいいんだが・・・・・

やっぱり 仕 様 だ よ な ・・・・・・

740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:26:33 ID:H33rIxm+
>>739
仕様っぽい。相性の悪い武将とか忠誠100にしても
チェックを怠ると忠誠下がって引き抜かれる
忠誠なんて普通上がっていくもんだろ
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:28:38 ID:Esj6ClSY
曹操で思いだしたけど、
COM曹操が虎牢関に数人の武将を駐留。
度重なる金不足で郭嘉が出奔し、袁術陛下が見事ゲットされてました。
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:28:56 ID:2yJH+isS
ここにいる人はほとんどパソユーザーですか?
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:30:09 ID:aFBLJrn8
パソ以外にいるのか?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:30:13 ID:t6rWmGwS
廟もう1個見つけた。
座標は140,63でボクヨウの北東かな。
効果は>679と同じで特技1個を任意の武将に追加。
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:31:32 ID:2yJH+isS
>>743
いやなんだか他の三国志と比べてる人多いから。
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:34:58 ID:T8L/uarZ
>>745
その理由よくわからないけど
三国志はコンシューマでもPCでも全部シリーズ出てるだろ
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:37:43 ID:rLlIq3RW
痴呆の742は放置で

曹操で虎牢関に駐留させて金不足云々言ってる奴等は洛陽支配してるのか?

虎牢関の所属は洛陽だから支配してないと無収入になるぞ。
定期的に輸送部隊を送るか速攻で洛陽を陥落させるのが解決策。
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:51:20 ID:wJXtWi2I
S5の劉備で三顧の礼イベントの後に曹操が南征を宣言した後
イベント起きた人いますか?
赤壁までイベント続かないのかなあ
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:52:24 ID:L6QazlsO
COMの曹操が、ですよ。
comが自爆してるって話なんですよ。
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:53:39 ID:LEwdMMsJ
やはりPKだな・・・
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:57:09 ID:hqM3EhuT
悪くはないんだけど、「もう少し頑張りましょう」って評価がぴったりのゲームだな
ツメが甘い。やっぱりテストしてねえよな、肥

でも、化ける要素はあると思う。はよパッチ出せ。ここで言われてるような改善を

PKで金取ってFixしやがったら、今度こそ割るぞ
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:58:26 ID:mFbL9MPL
はぁ・・・またPCごと落ちた
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:02:17 ID:rLlIq3RW
ああ、COMか スマソ
確かにCOMは消房より頭悪いな
シナの連中はその程度の頭しか無いって事かね
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:03:02 ID:M5gRt3Gi
>>679
遅くなったが、ありがとう!
新武将でやる気になった。
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:08:58 ID:yFzPoOFV
>>751
詰めが甘いって言うか馬鹿しかいないのだろう。

大勢力COM同士でいつまで経ってもお互いに攻められないって

確か三国志2ぐらいからの仕様だよな。
いつまで経っても欠陥的ルーチンを直す事が出来ない。
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:09:03 ID:2p2kbN8n
おすすめシナリオって項目があるんだけどこれ最初からあったっけ?
ニューゲーム何回か繰り返してるんだけど、後から出たのかな。
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:13:11 ID:o6cuz3k4
項羽と劉邦が使えるじゃないか
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:16:54 ID:hqM3EhuT
>755
一応9では直ったからね。とは言え同じ失敗繰り返すのは確かに馬鹿な証拠だな。

 

759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:18:35 ID:XI/umtwm
お前ら見事に光栄の思う壺にはまってry
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:21:48 ID:czgrb1nC
FF12のガンビットがこのゲームにあったら楽だな

 

761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:22:15 ID:QefDS3Fu
ログ読んでないけど委任したら褒賞はどうなってるか分かる人いる?
やってないことはないと思うんだけど一度委任軍団から引き抜かれたよ
褒賞なんて季節の初めに一回やればいいのにそれすらしない糞仕様ですかそうですか
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:22:16 ID:XvXNd4cl
>>758
シナ2ではそんなこと無いな。
まだ群雄割拠だから小競り合いばっかりしてる。
バトウvsトウタクvs曹操 公孫賛vs劉愚

とりあえずパッチ出て直ってからシナ4辺りをやるよ

763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:23:32 ID:xRR/JAUR
取り敢えず対人戦で一騎打ちしてみた

テラモエタ


特に交代のタイミングでヒートアップしたよ
しかし肥、2P側の必殺押したところに退却があるのは修正汁
何度間違って押したことか・・・
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:23:35 ID:teEr6BkV
10まで8以外購入続けたけど
今回はFF12と体験版に救われた
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:23:40 ID:W65YR/Pw
PK商法でもいいからなるべく早く出して欲しい。
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:30:16 ID:xRR/JAUR
そういえば、一度クリアで新武将能力が一部解放ってのは既出かな
3Dモデルと顔グラも選択可能になる
おすすめシナリオとか全部やればすべての特技も設定できるかもね
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:41:22 ID:QefDS3Fu
今情報を探して公式見てきたけどライト何とかを筆頭に馬鹿ばかりだな
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:42:05 ID:T17PBbrH
あまりにつまんねーから寝落ちしちゃった・・・
この退屈さは眠気をさそう・・・
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:45:11 ID:tfE2xNoc
敵全然攻めてこねー。つまんねー。

ホントにテストプレーしてないんだな。

してても開始1年くらいだろ。
どこがおもしろいのか開発者たちに聞いてみたい。
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:59:50 ID:v3H9iV2d
寿春と廬江の間で劉備(今は劉禅)と孫権が勝敗付かずに40年戦争繰り広げてる。
30年戦争のローマ帝国も真っ青。
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:05:02 ID:aFBLJrn8
馬騰が10年がけで李カクの長安を落としてたな
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:08:04 ID:oAtQOUF7
体験版をやった感想だと、内政をもっとやり込める形にすれば育てた町を守るための戦略とか防衛構想なんかも考えられておもしろそうかなって気がする
773 名前:160投稿日:2006/03/19(日) 04:12:43 ID:6r/J7hY5
各兵種を各20000ほど備蓄したけど、安心できる?
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:26:03 ID:VVZCbfnG
一騎討ちの発動って、一騎コマンドと在野推薦のイベントだけ?
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:27:39 ID:9gUGHraL
シナ2だと孫堅が巨大化
トウタクがバトウに喰われた・・
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:41:02 ID:Y/0LvhmL
シナリオ2でも200年になる前にほぼ膠着状態になる
孫家は長江以南を占拠、袁家は同盟がたたって結局一城どまり
トウタクは必ず滅ぶ。同盟関係最後まで変化なしか。
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 04:50:48 ID:uJh3nWiT
シナリオ2の同盟関係って、歴史イベントOFFにしても付いてるから厄介だな。
同盟決裂イベントでもあるのかな?見たこと無いが。
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:05:29 ID:baUJqLz6
10は反トウタク同盟で洛陽が空白都市になるイベントとかあったけど11はないんかな?
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:12:05 ID:q5H4UOZc
一騎打ちに誘う前の口元アップのグラフィックが「やらないか?」と言っているようにしか見えん・・・
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:21:38 ID:JSWi73Op
妙に敵の兵士回復早いなーと思ったら
あれだ。徴兵できる施設は壊しとけってことなのね。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:23:03 ID:94YMvmVk
ようやく開封してプレイしてみたんだが・・・・

・上級でやってもマジでCom攻めてこねぇ

・箱庭なんていっても、所詮内政の割り振りをマス目に埋めるだけ。
・いろんな場面で舌戦多すぎ。いらないよ、このカードゲーム。

もうちょっとマシなもんかと思ってたが、結構ひどい出来だと思う。

10も糞だったが、あれは試行錯誤の上で妙な複雑さ・面倒さのある糞だが、
こっちは、ゲームのシステム自体が中途半端な糞。あーあ、FF12のほうがマシだったわ。
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:24:49 ID:vwM1KTWM
糞なのは同意だが、RPGと比べるのはどうかと。
当たり前だがすべてが違う。
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:26:53 ID:94YMvmVk
>>782
そりゃそうなんだが、日付的にほとんど同じだったからさ。
FF売ってる横でこそっと三国志11買う感覚が妙に残ってたもんで。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:27:16 ID:L6QazlsO
舌戦はオプションでオフにできます
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:27:31 ID:94YMvmVk
あげてた、すまん。
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:28:53 ID:JPPixYw2
>ゲームのシステム自体が中途半端

はFF12にも言えるんだが… FF11したことが無いのか? FF11Offlineだと思うよ12は。

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:30:38 ID:xRR/JAUR
俺もオフでいいとおもうが・・・
内政は固定の数値上限ではなく、自分のスタイルに合わせて変えれるので
個人的にはこの仕様の方が好みだけどね

まあ、何にせよCPUのアルゴリズム改善パッチ待ち

788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:31:48 ID:94YMvmVk
>>786
マジレスするとFFは8以降やってねぇw
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:33:38 ID:tck+t9Us
今作は劣化革新+舌戦って感じ
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:35:42 ID:K7h774ii
>>787
もっと開発できる場所が多ければよかったなとは思う
あと人口がないのも内政好きには不満だな
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:40:12 ID:M5gRt3Gi
公式プレイレポートより
>なんたって建設する施設を選んで、それを配置して、その充実度合いがビジュアル的に
>伝わってくるんだもの。都市が立派になっていく様を見ていて退屈なワケがない。市場を
>闊歩する民や、田畑を耕す農民がけっこうかわいい。自称・内政フェチにとっては至福の
>ときです。

よくもまぁ、平気でこんな事書けるな・・・・・泣けてくる。

内政は簡略化しましたって書いとけ!
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:41:37 ID:94YMvmVk
>田畑を耕す農民がけっこうかわいい

これアップで見るとほとんどGIFアニメだよな

793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:45:14 ID:tck+t9Us
社員の涙ぐましい努力だな・・・
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:49:00 ID:ymUhe63/
このスレの99%は社員同士の工作活動で構成されてるぉ!^ω^
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:52:34 ID:M5gRt3Gi
>>794
99%っていったら、オレ以外全員 社員かよっ!!

て言うぐらいの確率ですよ、とツッコミ。

796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:53:26 ID:aFBLJrn8
内政は天下創世がすきかな
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:57:33 ID:Hq+cO86T
内政ならジンギスカンだなあ。
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:02:54 ID:7I6tV9av
内政は4だよ
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:09:51 ID:feXymTWL
敵が攻めてこなくて膠着状態?
無印 9 でもそうだったような気が。
しかも兵糧切れおこしたり。
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:20:36 ID:qOp4TRsb
今回もパスと決定。
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:22:58 ID:MiwCru5G
質問があるのだが、
孔明の部隊が趙雲の部隊に計略をかけたらどうなるのだろうか?

俺買ってないから試しようが無いのだが、これってまさに矛盾じゃない?

802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:32:16 ID:tp05JSsU
見事なまでに糞ゲー
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:36:43 ID:JPPixYw2
てゆーか白馬港占領して袁紹からの兵を港のソバで迎撃してたんだが、
落雷誤爆して味方の部隊と港に落ちてしまった…  そしたら

白馬港攻略成功


はぁ? とっくにオレの領地なんだが… これちゃんとテストプレイしたのか?
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:40:30 ID:26/wC6a8
何を今更…
肥のゲームなんてパッチとpkが出る前に手を出すのが馬鹿だろ
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:43:07 ID:JxygdB0L
落雷は敵施設めがけてやれば効果大だと思われ。
いっきに複数の施設が爆破する。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:43:50 ID:oAtQOUF7
パッチとPKの為に金と時間と使ってくれてるんだ応援しようぜ!
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:50:06 ID:EaYz7QRF
道端で「寝る」おもしろす!
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:51:38 ID:Em01rFnD
何かオススメの特技とか、その組み合わせとかってある?
説明見る限りじゃいまいちピンとこない

77 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 19:47:31 ID:S79wYZ55

>>73
ありがと
何度も上げ直すのも何なんで暫くここに置いとくよ

ttp://www.aaa-www.net/~moh/list.html

809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 06:55:43 ID:jS0CI+sO
PC版買ったデバッガーの皆さんご苦労様です。
漏れが完成品のPS2PK版を遊べるよう頑張ってください^^
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 07:03:45 ID:mNHDP6DG
>>808
強運
討ち死にしないわ怪我しないわ捕縛されないわで便利。
覇王でもつけとけ
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 07:29:50 ID:6Rgih4HP
>>635
その都市ではないけど、俺のも毎年同じ都市が豊作になる。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 07:54:25 ID:v369ahYi
張繍でCPU張魯攻めてるが、趙雲+賈クの槍隊が活躍中
ピキーン
趙雲「そんな手にかかると思うか!」
パキーン
賈ク「甘い甘い!計略とはこう使うのだ!」
ヘロヘロヘロ
張魯「な・・・兵が言う事を聞かぬ!」
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 07:56:03 ID:K7h774ii
>>811
祈願もってるやつがいるとか?
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:03:14 ID:slIM3tee
>>811
余も余も
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:04:21 ID:X5iTV/ec
なんか、数字あわせのために、3月中に売らなければいけない圧力に屈して、
無理やり出した感じが否めないゲーム。
ほんと、敵が攻めてこない。
まあ毎回のことといえばそれまでだが、
今回も有料テスターになった感じ。
でもここの会社の製作者にはプライドがないのだろうか。
こんな敵が攻めてこない面白くないゲームを作ってしまって。
頼むから自分たちでプレイしてから、ゲームを出してくれ。
どうせ後で修正プログラム出せばいいんだという感じが見え見えで、
購入者として悔しい。
買った自分自身に腹が立つ。
一日も早く、改善してください。

 

816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:19:44 ID:m1974zBl
パッチでcomを強くしろーーーーーーーーーーーー

 早急に対処するように

817 名前:名無し投稿日:2006/03/19(日) 08:26:25 ID:YNtzo9bp
パッチコーーイ!!
HG
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:29:50 ID:GBPKWBRm
日本語音声(w 入れて、侵攻の調整だけでPKが売れそうだな
・・と社員は思った
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:32:56 ID:qI1Jm4WY
FFを買った俺は勝ち組(・∀・)9m
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:37:07 ID:K7h774ii
>>819
FFも買ったけど負け組みだと思う
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:38:45 ID:SETAwtbo
一騎打ち売りにしてる割に発生率かなり低いよなあ。
呂布辺りに仕掛けても8割方無視される。

90台の武将相手に70*3で挑むとかそれくらい頑張らないと受けてくれんのかね。

822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:39:57 ID:vmcF44Fv
まーでも、パッチで何とかなりそうな感じもある
本音をいうと今回の舌戦は結構気に入ってる
小喬でも魯粛に勝てた
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 08:45:59 ID:IwX8DpVz
部隊が移動するときの一つの中国語が
「ファイブちんちん」にしか聞こえないのは漏れだけか?
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:12:24 ID:AlhG+4Su
体験版で劉備と費&#x7995;の舌戦が起こったけどちょっとだけ面白かったな
でも演出過剰だし基本的にダルい
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:13:49 ID:MiwCru5G
>>821
俺もそう思った。
7とか8みたいに、なかなか乗ってくれない。
混乱させても余り効果ないみたいだし。

10は今思うと武力差があっても結構乗ってくれたような気がする。

826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:18:19 ID:MiwCru5G
あ、それともう一つ体験版で気付いたことが。

一斉攻撃より個別に攻撃した方が結果的に与えるダメージが大きくない?

827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:19:20 ID:hC0qs2RA
>>823
ちゃーカボチャぐらいしか解らない。
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:26:47 ID:N4rjov68
割れ対策バグ修正パッチまだー?
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:28:22 ID:hqM3EhuT
内政も、3段階ぐらいでグレードアップしていくなら俺的には神
設置して終わりってのは明らかに手抜きだよな

絶対PKにとってある気がする

830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:29:06 ID:N4rjov68
マニュアル、サウンドトラックまでとうとう割れたか・・・
KOEI相当恨まれてるな・・・
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:31:36 ID:82BKiNIL
呂布が兵糧0で単騎で攻めてきた

バグ?

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:33:19 ID:hqM3EhuT
買って1日であれがおかしいこれがおかしいなんて、消費者が気づく内容を
後日別ソフトで発売されれば、困らせてやれ!って気になっても不思議じゃない
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:33:43 ID:CLPQk2CG
体験版がいまだに起動できない・・・
834 名前:名無し投稿日:2006/03/19(日) 09:36:34 ID:YNtzo9bp
戦闘長すぎない?
一斉攻撃してもあんま減らないし。
めんどくさい漢があるな。
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:37:40 ID:XIpsaHr0
もーあれだ、はっきり言える事は
このゲームはPK抜きでやっちゃダメだ
COMが究極的にバカすぎ
CGと音楽以外は同人レベル、まじで
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:39:44 ID:N4rjov68
要らない部分そぎ落として
SIMPLE2000シリーズで売ったら良いと思う
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:40:37 ID:AEreRy5q
COMが拡大しないだけでなく引きこもってるのに
兵も増やさないから本当すぐ先が見えるね。
兵糧不足対策?

兵からっぽにしても攻めてこないのに

こちらの半分以下で攻めてきたりCOM同士わけのわからん泥仕合を延々と繰り返したり
このルーチン組んだ奴マジ終わってるぞ。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:41:33 ID:Y792bH8W
昨日からやり始めたけどCOMが攻めてこない・・・
ほぼ空き城に近い状態でも攻めてこないよ

迎撃戦しかやらない敵と対戦しても楽しくない(´・ω・`)

839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:43:57 ID:cyWpH5zv
ベータ版にしては値段が高すぎだ
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:44:44 ID:N4rjov68
悪名高きMSでもベータ版は無料だよな
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:47:17 ID:TxrQqWpE
そんな失望中の皆さんに是非武田信玄2をお勧めします。
がんがん敵攻めてきます、緊張感がたまりません。
今ならマニュアル付きで共有させていただいております。
是非一度ご体験ください。
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:47:30 ID:MiwCru5G
みんな発売から何時間くらいやってるんだ?

まだ十時間もやっていない奴が

comが全然攻めてこないとか終わっているとか言っている訳じゃないよな?
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:49:47 ID:XIpsaHr0
>>842
十時間やって、初めて攻めてこないことが
分かるような人間はただのバカだと思うが?
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:49:51 ID:635pZ2ae
>>842
0時間プレイの人が
このスレの書き込みだけ読んで叩いてるのが実情
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:50:22 ID:cyWpH5zv
パッチが出るかも知れんから、先にFF12クリアしようと思ってる
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:50:27 ID:N4rjov68
5時間もやれば底が見えるよこのゲーム
浅いよ
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:51:28 ID:AEreRy5q
>>842
3回ほど半制覇で先が見えるまでやったよ。
確かにこの手のゲームを数時間で見切る奴は早漏が多いけど。
このCOMの馬鹿さ加減はまじ、すぐわかるよ。
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:52:07 ID:cYufcnuL
敵が積極的に攻めてるかどうかなんて、少しやればすぐにわかるだろ
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:53:04 ID:N4rjov68
テスター風情が10時間もやらずに文句言うなってことか・・・
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:54:30 ID:Oh3OFhzl
う~む。 なんかⅨのときを彷彿とさせる流れ具合だな
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:55:31 ID:K7h774ii
金もらってるテストプレイヤーは10時間やってなさそうだなww
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:56:09 ID:AEreRy5q
攻めないだけじゃなくマジ何やってるんだって印象。
三国志9pkだと引きこもってる国が馬鹿みたいに兵を貯めて
落とすのにえらく難儀したりするけどそれも無い。
9PKで張魯に兵10万で関に篭られたりしてまいった。

体感的にはノーマル9をもっと馬鹿にした感じかな

853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:12:01 ID:opTZN6lG
>>847
馬鹿相手に統一もできないのか
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:13:38 ID:932PMOaj
190上級曹操で開始、193年 陳留/洛陽/許昌所有、袁術と同盟破棄
他の勢力は空白値を埋めてる程度

の状態でCOM委任して風呂へ


■結果(200年)
曹操:陳留/苑/虎狼関 > 虎狼関と苑辺りで董卓と戦闘中
董卓:長安/洛陽/許昌 > 天水を馬騰に落とされ
劉表は南下して孫策を攻めてた

憧関が何故か馬騰所有。途中経過が謎

許昌は太守ごと引き抜かれたっぽいが

■感想

同盟結んでるのがCOMの動きが少ない理由だろうがCOM微妙杉
拠点が少ないからわざと規制してるのか?

誰か初級でやってる人、COMの動きの感想教えてくれ

855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:13:52 ID:MiwCru5G
>>843
十時間と言うのはあくまで目安だが、
ほんの数時間しかやらずに投げる人間の言うことは
イマイチ信用できないと思ってな。
俺の周りにいる三国志シリーズが好きじゃない人間は
みんな「考えるのが面倒」とか言って数時間で投げるタイプだし。

買ったばかりのゲームを、始めてから数時間。

これがいかに体感的に短い時間か。
個人的には、>>847みたいな人の意見がはじめて参考にできるレベルだと思う。
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:18:28 ID:N4rjov68
考えるのが面倒?
考えるとこなんて大してないだろ
面倒なのは毎回操作性に問題があるから
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:20:41 ID:baUJqLz6
3,4部隊が一箇所に固まるとまともに選択できないw
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:21:30 ID:N4rjov68
あるあるwww
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:21:31 ID:L0EeD8uG
COM、まったく骨がないな、革新とかは俺らに合わして島津や武田etcが
ドンドン勢力拡大するけど・・・まったく引篭もりジャつまらない。
あと、時々、兵糧持たずに攻めてくるww何考えてるんだか。
これって城と城の間が広すぎるのが原因?
人口の概念もないから兵士が∞に雇えるし・・・。

まだ、買ってない人は買わない方がいい。

明らかに決算を良くしようとして出しただけ・・・
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:22:57 ID:yWzb1TtC
>>855
>>847だけじゃ参考になるかどうかワカランがな。

システムはそう悪くない。ゲーム的には楽しめる。

あとはCOMのAI次第だ。
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:24:08 ID:N4rjov68
決算に間に合わそうと無理したのなら
この完成度の低さも発売日にパッチが無いこともうなずけるな
休日返上でパッチ早く出せ
おまえらに日曜日はいらない
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:24:33 ID:0Mg6v8Ia
武将を選択して移動する時は名前を消せばいいのに
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:27:20 ID:ATsvohRG
>>857
部隊情報の窓を小さくするか消しちゃえばそこまで選択に手間取らない
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:27:27 ID:MJIdhcOm
戦法や罠のエフェクトが表示されないんだが
やっぱアレか。スペックか。
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:34:49 ID:Wbbzzoe/
戦闘はかなり面白いんだが、戦略面が全然ダメだな。
兵の薄い拠点に対してもほとんど攻めてこないので、他勢力はこちらのなすがまま。
また9のPKに戻るか・・・期待してたんだけど残念。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:38:53 ID:yWzb1TtC
>>865
9だって無印の頃は酷かっただろ、AI。
そこらへんにいちおうは期待できると思うんだがな。
素材はそう悪くないと思うから。

まあパッチかPK出た後の評判見るまで買う必要は無いと思うけど。

867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:40:08 ID:6GYkgM+h
一騎打ちするとPCフリーズとかゲームになんねー
_| ̄|○
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:40:27 ID:Mqy3N6GX
体験版できれいなグラフィックたのしんでニヤニヤしてる俺が勝ち組
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:42:58 ID:MCFMsrxy
ねこねこのぷちファンディスクみたいなのの「野望2006」の方が面白いんですが・・・
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:48:25 ID:Sgqit/qt
チュートリアルだけは面白いね
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:00:08 ID:vvY2pSmN
AIの改良パッチは割と早くに出そうな気配・・・

無印革新の上杉みたいにアホみたいに巨大化されても萎えるけど引き篭もりすぎはもっと萎えるべ。

872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:02:05 ID:G9aELDuz
9ってAIの改良パッチ出たっけ?
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:05:20 ID:VcD3WSAh
忠誠に関しては所属してると忠誠が下がらなくなる仁政とゆー特技を持ってる武将がいるから
そいつを捕まえればイイっぽい。所属都市対象の特技があるから
仁政に関しては所属としか縛りがないからだからとりあえずいればいいっぽい
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:05:48 ID:KZWQG3H8
そんな大幅な改善を果たしてパッチでするもんかねぇ。
したら見直すけど、まず有り得ない気がするよw
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:07:51 ID:opTZN6lG
・都市を囲んでも徴兵できる不具合を修正
・兵士の減りが少ない不具合を修正
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:08:06 ID:MiwCru5G
AIのパッチ、ねぇ。
出るならやっぱりPUKなのかな……
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:08:42 ID:wpgfGBTa
みんなぁ・・・賊軍って出てきた?
あれヒドスorz 兵士少な目の生産都市残らず滅亡させられたよ・・・まぁ物資は持ち逃げしてたから、施設だけやられたけど・・・
今回篭城が不可能なのが痛すぎる
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:09:54 ID:ite6KUaZ
まぁ意外とそこそこ面白い事は認めよう
しかし、致命的にダメなところもある

内政は兵舎と鍛冶と牧場以外必要がない

ゆえに政治力が無意味
今回はかなり金、兵糧が厳しくなっていて
無限に徴兵できるが増やせない所や攻めたいがメシが足りないとか
思っていたが、商人の取引であっとゆうまに増やせる、最悪だ

外交の捕虜交換

劉表の嫁の祭氏と捕らわれた王平を交換してくれと言ったら
「やなこった」と言われた、交換してくれん
つーかそのうち逃げてくるので意味ない

知力40程度の武将でも知力90クラスの奴に偽報、混乱効きまくり

武将能力意味ねー
雑魚武将に兵1000づつ付けて計略しかけまくりでどーとでもなる

えーとまだあったが思いだせん

まぁいいや
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:11:26 ID:DHrYvS8T
>>875
・三国無責任志シナリオ搭載
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:12:14 ID:VcD3WSAh
>>875
・都市を囲んでも徴兵できる不具合を修正
 →兵舎ぶっ壊してください。隣接してれば内政できないから建て直されない。

・兵士の減りが少ない不具合を修正

防衛都市に関しては城破壊兵器持ち込むといい
兵士があんまし多くない場合は普通の兵科とかセイランの方が楽だけど
多いときは衝車持ち込んで城ごとぶっ壊したほうが早い。徴兵されても落とすのにかかる時間は
あんまし変わらん(部隊出して応戦してくるという意味では長引くけど)
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:12:30 ID:MNp02QpA
>>866
まーね。現時点の9PKの高評価も、
PKと最終アップデートパッチあってのものだからねぇ。
その最終アップデートも無印発売から2年以上あとw
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:15:09 ID:MiwCru5G
今回は一気に何千も兵を削るような真似はできないのかなぁ・・・
毎回3桁ずつしか減らない戦いを見ていても、今一つ、ぐっと来るものが無い。

>>878

敵の計略が効かない系の特技が結構あるだろ。
きっとそのせいで、糞武将でも成功しやすくなっているんだよ。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:15:17 ID:JPPixYw2
>>865
そんなに敵が来ないかなあ… 敵の拠点落とした途端に本城からハチの様に迎撃部隊が来るんだけど。
敵が1部隊ずつしか送ってこないってのはあるが。 来たヤツ来たヤツに混乱かましてたら、そのつど送ってきて
5部隊くらいに囲まれたときは流石に参ったけど…。

なんつか烈風伝的の革新上洛思考の持ち主が少ないんだろうな。 みんな現状維持の保守って感じだ。

884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:18:58 ID:m1974zBl
そもそも徴兵せんし・・・・・・・・・パッチいそげ
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:19:16 ID:Ur8pROtP
やっぱりチンギスハーン4が最高だったな
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:19:51 ID:XvXNd4cl
>>妙に敵の兵士回復早いなーと思ったら
>>あれだ。徴兵できる施設は壊しとけってことなのね。

おまえ頭良さス!!!

言われて見ればそりゃそうなんだけどさw

COMにはもっと兵力貯めて欲しい。

戦術を駆使して寡兵で大軍を倒したいよー
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:22:05 ID:JPPixYw2
群雄割拠の呂布でやって袁紹叩きにギョウ狙いに行っててギョウは徴兵しまくってるけど…
白馬取ったところから敵がガンガン降りてきたんでなかなかギョウに近づけなかった。

奥の奥に兵舎建ててるもんなぁ。 壊しにいけなかった。

888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:23:26 ID:1cVOvkgQ
軍団作っても忠誠下がりまくるから放置できない
意味無さ杉
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:25:05 ID:Oh3OFhzl
実際、小説なんかで城攻めに攻めあぐねたら、周りの施設ぶっ壊して孤立させる、という話があるから、膠着したら破壊活動に移ればいいのかも。
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:28:59 ID:G9aELDuz
市場と農場壊して後方都市からの輸送遮断したら一応兵糧攻めできそうだね
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:30:10 ID:nQHsf7Dc
兵舎壊せばこっちに兵が入るみたいだし
破壊専門部隊を連れてくのもいいかも
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:31:48 ID:8jYPb/Hz
やはりプロデューサーっていうのは才能だなぁ
もうグラフィック強化した9PK出してくれればいいよ
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:31:50 ID:/zHdiciw
>>888
激しく同意。
せめて軍団任せても褒美渡せるようにしてほしい。
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:33:36 ID:Tw/sQxsh
多人数プレイ面白いーーーーーーーーー
ネット対応パッチまだ????
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:34:27 ID:VcD3WSAh
投石開発して水軍Sがいれば闘艦で皮から投石すると結構やらしい
霹靂もあるとテラツヨス
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:36:46 ID:fhwv9XoR
これ人間同士で対戦できれば楽しいかもな。
自分はオンはやらないだろうけど
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:38:04 ID:16zIZk5e
内政はⅨみたいな数値だけで
城外に立てられるのは防衛施設のみの方が良かったな
3Dやらにして力を入れていると思われる一騎打ちが
ほとんど発生しないんだけど、仕様ですか?
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:40:36 ID:Tw/sQxsh

舌戦は多いね
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:44:33 ID:fhwv9XoR
なんか推挙のたんびに試合になるからオフにしちゃったよ
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:45:34 ID:Ur8pROtP
建物は最大18個しか建てられないのかな?
増えないのかな?
kな?
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:47:20 ID:6NGtZvKZ
まだ買ってないんですが、ぶっちゃけ1万出す価値ありますか?
10とどっちが下、げほんげほん、上ですか?
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:47:35 ID:JPPixYw2
都市毎の最大値は変らないんじゃ。 ボクヨウは15だった。 洛陽だと20オーバーじゃないかな。
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:49:14 ID:Ur8pROtP
>>901
歴史ゲーム限定だと
チンギス4>>>鋼鉄の咆哮2>>>>>>>>>三國志11
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:49:30 ID:FMJrz6Xu
てか混乱・残兵1500、2部隊で包囲の状況で一騎打ち申し込んでも断られる
関羽・張飛・趙雲で虐めたいのになぁ
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:50:10 ID:R/Zl/fKc
>873
仁政持ちいるがたまに何人か忠誠下がるべ。

あと祈願持ちを新武将で作って配属して10年くらいたったが、

一回も所属国で豊作になったことないんだが。
豊作になるのは毎回決まった3国のみ。
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:51:47 ID:ite6KUaZ
>>901
1万の価値は答えられん、わからん
10と比べてって言ってもジャンル違うし
10とは直接比べられない

革新や9PKと比べても新作なだけに11とどちらが上とも言えないが…


まぁスルーしとけ
それでいいだろ
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:53:09 ID:KNt60fB/
計るとも計らずとも人柱になってくれている人々ありがとう。
俺も事前情報でおもしろそうならいつかは人柱します。
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:53:09 ID:KZWQG3H8
>>905
忠誠度下がるのに関しては計略やられてるんじゃない?
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:54:51 ID:CtM5J5o3
なんだかんだ言ってもPKとPS版で改善されるだろうな>敵引篭もり
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:55:38 ID:Oh3OFhzl
豊作って固定? いつも武威と晋陽なんだが…
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:57:30 ID:m1974zBl
フリーズした    はよパッチだせやコーエー
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:58:36 ID:/zHdiciw
項羽永安新勢力で益州強奪して逆劉邦プレイしてたんだけど、
劉表から常時永安が攻められるわ、
成都取ったら、兵舎無しの状態で城にとりつかれ、
残り兵3000まで梓童と下から攻められてエライコトニなった時期があった。

そこまでは最高に面白かったんだけど、

劉障倒して、
劉表攻めてこなくなってから、
だるい物に変わった。
ほんとCOMの頭のよさって大事だな。
プレイヤーを生かさず殺さず、そんなバランスが最高なんだと思った。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:58:58 ID:VcD3WSAh
聞いてる感じ豊作関係はパッチ待ちじゃね?
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:03:04 ID:WCRA2v78
マゾ信者が買い続ける限り、PK商法は止まらない。
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:04:04 ID:yWzb1TtC
>>914
PUK商法っていうが、何か問題あるのか?
値段がボッタクリって以外に何か問題あるのかよ。
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:05:49 ID:uFTiTl12
三国信長シリーズはもう飽きたな。
チンギスハーンシリーズ復活してくれんかなぁ。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:07:03 ID:DHrYvS8T
あらかじめPK追加要素分を削ったモノを製品として売ってるから
PKを売るために意図的に不完全な製品を売りつけてるようなもん
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:07:11 ID:635pZ2ae
PK商法よりFF12買う連中のほうが分からんわ
何であとでインターナショナル出るって分かってて買うんだ?
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:08:15 ID:V0cott6q
チンギスハーンXrated
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:10:11 ID:fhwv9XoR
(;´Д`)ハァハァ
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:10:44 ID:IZNUP6AD
コーエーのPUKはパワーアップキットって言うより
ノーマル化キットって感じだからな
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:11:01 ID:YBHlM4FD
PUK=拡張キットで、値段に見合った内容かどうかということと、
元の本体に入れておくべき機能がPUKを売るために削除されてるのでは
ないか?というのが不満なんじゃないのかなぁ。
ネットがない時代ならともかく、海外GAMEの本体と拡張をコエのそれと
見比べたら、そりゃ不満もでるでしょ。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:11:35 ID:N4rjov68
PK込みだと洋ゲー3本買えるよな
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:11:37 ID:uFTiTl12
不満があるなら買わなければいい
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:13:16 ID:7pOjDOmk
素直に革新の三国志ver出しといたほうが無駄な開発期間も人件費もかからずにuserウケも良かったんだろうな・・・
そんな俺も革新の三国志verだと思い込んで購入したんだが失敗したな・・・
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:15:11 ID:g5eHEcu3
どー見ても、パッチやPKや改造コードで何とかなるレベルじゃ
無いと思うんだけど…
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:16:00 ID:uFTiTl12
どうせ追加シナリオと、武将作成だろ
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:19:20 ID:YysRpn/e
>>926
それで私にどうしろと?
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:19:21 ID:k8bAdLWT
小奇麗なグラフィックだけしかいい所のない今回の出来は

8を髣髴とさせる

930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:22:02 ID:GTcbWBoO
実武将エディタや追加シナリオがPKってのは許す。

でもアルゴリズムの改良だとか

9PKで言えば攻める時の進路の変更可能だとか
本質的なところがPKってのは納得がいかない。
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:27:29 ID:uFTiTl12
エディタは公式からDLさせればいいとおもう
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:35:04 ID:HE5Gj0PB
中国の許しを狙ってるから糞なんだよ
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:46:59 ID:atxe8rv7
セイト攻略戦やった感触では徴兵するし攻めても来るけど、本編だとこうはならないん?
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:49:11 ID:bLJoXNpU
>>933
あの攻め方は明らかに専用にルーチンが組まれてる。
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:50:11 ID:vZfUfRLA
推奨スペック満たしてるのにPC落ちまくる

はよパッチ出せ肥

936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:53:56 ID:FwpOFUga
もう飽きた…
上級にしてても敵がまともに攻めてこないんで売るわ
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:54:53 ID:K0JCrggY
>>933
迂回する動きを見せたが、遅々として・・・結局最後の10ターンで
成都落とすまで、自城の近辺に姿を現す事はなかった。
専用ルーチンってのは当たりかも。
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:55:05 ID:FMJrz6Xu
>>936
せめてβ化パッチ来るまでマテ
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:55:22 ID:atxe8rv7
>>934
レス㌧。そして残念。
1回目は向こうからせめてきて、2回目はメンチクまで落としたところで迎撃してきた。
戦術も火玉に翻弄されて苦戦したりとイイかんじだと思ったのに。
940 名前:937投稿日:2006/03/19(日) 12:56:01 ID:K0JCrggY
ゴメ、最後の10日の間違い。
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:02:07 ID:J4A5oINT
>>933
シナリオ2の孫堅でやってるが、敵が徴兵もするし、攻めても来るし
COM同士で戦って勢力拡大もしてる。
他のシナリオや他君主はわからんけど。
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:04:13 ID:GFEgHJOm
攻めて来さえすれば、システムは好みなんだけどな。
他の部分で要望をあげるとすると

1季節内で売買できる兵糧の量を制限

複数都市の武将にまとめて褒章
褒章、巡察自動化

このくらいかな。

943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:04:19 ID:HrrsKGd6
武将:小早川秀秋

特技:耳削ぎ

勝敗に関わらず攻め込んだ国の人口を15%減らす。
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:04:45 ID:X5iTV/ec
買わせるために、体験版のチュートリアルに全精力を費やしたために、
本編を見事に手を抜いてしまった感じがするぞ。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:07:31 ID:FwpOFUga
>>941
いや、多少は攻めてくるけどさ、「信長の野望革新」のCOMみたいに、もっと本気で攻めてきて欲しいのよ。
三国志11のCOMって、「すみません。上司が"攻めてこい"って言ってるんで攻めにきました」みたいな兵力なんだもん。
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:10:08 ID:Z0aZmJ1A
昔あきらかに嫌がらせの兵糧攻め連発してくる過去作品あったじゃん
あれを復活させたんだよ
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:15:55 ID:H33rIxm+
>>821
一騎打ちは勇猛な武将だと戦法使っただけで
勝手に仕掛けるぞ
S2曹操で陳留→虎牢関→洛陽
と攻めたところだけどカコウトンが呂布、黄忠、侯成に勝手に仕掛けた
呂布には一撃でやられたけど何故か怪我すらしなかった
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:19:32 ID:ATsvohRG
あぁこれ多人数プレイ用だわ 4人でやったけどシリーズ最高に面白かった
防衛施設がお手軽に作れるから防衛側圧倒的に有利だし
部隊の位置取りも考えないと惨事起こすから気が抜けない
CPUにこの動きを要求するのは酷 一人でやる人には駄作で終了だろうね
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:25:29 ID:mEjlYB2R
>>933
207年新野劉備で始めて220まで新野一城で粘れるくらいの攻められ具合。
まぁもっと粘れると思うが飽きたんでもう知らん。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:26:51 ID:YTiPGnPp
これってCOM徴兵しないのけ?
いつの間にかうちが兵力1位で、他勢力は以前見た時(2年くらい前)から全然増えてないんだけど
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:31:35 ID:vZfUfRLA
<チラシの裏>

張魯で始めて人材居ない('A`)ウボァーって思ってたら

趙雲登用成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

</チラシの裏>

952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:36:17 ID:82BKiNIL
張魯のチョウセンに呂布もってかれた
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:36:44 ID:K0JCrggY
買ってきたいという衝動と、このスレの反応が示す「やめとけ」サインが
丁度均衡しあって・・・現状維持のオレが居ます。

パッチ情報が均衡を破る引き金状態。

954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:39:43 ID:oV0SAidk
>>953
もう少し様子見てからでも損ないと思うよ
無理に新しい要素持ち込んでないから、
練りこめばそこそこ良ゲーになる可能性も。
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:40:13 ID:xdvH+c5w
プログラムも支那人がつくってのか
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:42:36 ID:Z25Z45DO
絶対練りこまないのがコーエーだろ。素直にPK買え
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:42:49 ID:VvYRhmAE
割れてる俺ですけどおまいら仲良くしてくれますか
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:44:42 ID:J4A5oINT
>>945
確かに革新のように攻めてくれれば緊張感がもっとでるのにな。
敵が98%以上の確率で攻めてこない水滸伝天導よりはましだけど。
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:45:21 ID:PlWdMfuF
今回イメージ化出来ないってレスをいくつか見たんですが、
結局本当なのでしょうか?
出張にCDを持ち歩くのも嫌なんで、イメージ化できるなら買おうと思ってるんですが・・・。

徴兵はパッチで修正してくれると祈りつつ・・・w

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:45:49 ID:K0JCrggY
>>954
そうする。せめて1週間ガマン。
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:45:55 ID:94YMvmVk
>>953
待ったがいいね。個人的には9、10、11の中でのファーストイン
プレッションはこいつが一番やばい。PKで変わる可能性はあるけど。
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:47:39 ID:CqZw/gxP
プレイ三日目。
反董卓連合が全然動かないんで、幽州から東呉まで船団組んで乗り込んでから面白くなってきた。
長江挟んで陳桂、劉表と三つ巴で戦争中。時々孫堅が邪魔しに来たりする。
敵が攻めてこないといってる人いるけど、勢力の仲を険悪にしたらうっとおしいぐらいに後先考えずに攻めてくるw

いつのまにか二喬と徐氏が内政と登用のエース格になって、外せなくなってきたw

963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:47:39 ID:nlnxKMpu

結局 Ⅸ+PK が最強だったわけか

 

964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:47:54 ID:94YMvmVk
>>957
ユーザー登録しても、今のとこ何もアップデートないから中身は一緒だなw
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:48:23 ID:MCFMsrxy
9PKの最新パッチ、クレクレタコラ
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:49:06 ID:4VndSblv
部隊を委任したら自分の領内にある壁に火を付けやがった
敵を誘い込み、櫓地獄に誘い込むための壁なのに・・・
なんじゃこりあ
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:49:23 ID:XvXNd4cl
シナリオ2劉備、平原でシコシコ内政してた。
192年になってシナリオ発動
管亥が雷銅を連れてきた。
こんなことってある?
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:02:30 ID:kvloCWpV
呂布でやって、曹操を3万でせめてたら、太守だったっぽい張ばくが
忠誠100で曹操に登用されて、ほろんだ・・・・・
あと陳宮がいきなりさいえん(女)つれてきた
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:09:15 ID:CqZw/gxP
孟すぐ次スレの時期なんでテンプレ作ってみる。

【】三國志11【】


前スレ
【やっぱり】三國志11【微妙】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142555574/l50

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

Q.女性武将イラネ

A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.買うべき?
A.買うな
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:11:31 ID:vNJPUaIk
割れまだ?
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:13:45 ID:FwpOFUga
まあ、つまらなかったらすぐに売れば数千円ぐらいの損失で済むんだし、買ってみてもいいんジャマイカ
映画2本分ぐらいは楽しめるよ
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:15:44 ID:UTuVSU62
>>970
もう割れてるし
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:20:24 ID:JIFQ1+YW
A.委任しない

わろたwwwwシステム否定www

いい加減1発目で9PK並に遊べるのつくれよ

974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:21:13 ID:gBxsslEZ
>>968
張ばくって元は曹操と仲良しだったような・・・
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:24:24 ID:MJN0n+57
>>974
そういう問題じゃないだろ。
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:26:01 ID:YysRpn/e
太守の人選を誤ったということだ
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:27:14 ID:uFTiTl12
メキシコのおかげだ
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:27:45 ID:UTuVSU62
>>977
中国語でおk
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:28:54 ID:cyWpH5zv
>>967
部下が申し出て、イベントみたいなので登用ってのたまにあるよ
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:29:03 ID:Euj12WVQ
>>978
メン タン ピン サンショク
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:29:38 ID:uFTiTl12
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:30:34 ID:YysRpn/e
門断平
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:34:39 ID:MiwCru5G
何人かそういうこと言っている人がいるけど、
確かにこれ対人戦なら確実に楽しくなりそうな希ガス

あと、今回登用は物凄く容易だよな。

成都攻略戦で馬超とかホウ徳とかあの辺りを沢山登用できたからびっくり
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:35:17 ID:+sgcCcb1
ホムラン キタ アルヨ
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:37:05 ID:+sgcCcb1
エロ医買った方が良かったと思た
三國志11今売っても3000円くらいだし、パッチかPKまで押し入れ行きか
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:38:44 ID:MiwCru5G
>>985
おいおい3kは無いだろ・・・
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:40:17 ID:w1Lsm21q
ま、将棋や、相撲と違って、強いほうが意味もなく負けるってことがあるのが野球だから
かの楽天も、ロッテに初戦で勝ったんだしね
ニダ国が、間違って、圧倒的に強い日本やアメリカに勝つことも、運しだいであることだ
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:40:38 ID:nQHsf7Dc
マルチプレイなら面白そうだけど
いい年したオッサンが「三国志しよう」って誘いにくい
麻雀とかならいいんだけど・・・
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:42:40 ID:+tUXjloA
戦争の時に迎撃する為に出撃しますた。

戦っていると、40日の長旅から帰還してきたやつ(ビホウ)が太守になりますた。

彼が引き抜かれますた。勢力が滅亡しますた・・・・。

委任しますた。

死亡が重なりギエンがととくになりますた。
彼が引き抜かれますた・・・。
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:42:42 ID:VvYRhmAE
三国志って多少バランスに難があっても
ネットで協力プレイでも出来たら物凄く面白くなりそうなんだけど、
一時間二時間で終わるようなものじゃないしなぁ・・
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:45:09 ID:H33rIxm+
こっちの登用の成功率はⅨとさほど変わらんと思うが
敵の登用の成功率はⅨより遥かに高い
が、革新ほどではない
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:55:33 ID:ADu+dEcb
>>989
全米が泣いた
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:57:42 ID:K0JCrggY
>>989
笑えないけどワロタ
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:04:30 ID:lK5Z2SRN
>>989
オレの胸で泣け
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:04:51 ID:uFTiTl12
995
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:11:18 ID:bLJoXNpU
マルチプレイだって並行作業は出来ないんでしょう。
周りが終わるまで待つとか無理。終わるまで何ヶ月掛かるんだよ。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:12:24 ID:ft7kdXG5
997
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:12:28 ID:MiwCru5G
>>996
?
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:13:10 ID:dcYraSOU
1000げっと
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:13:47 ID:MiwCru5G
1000ならPUKが1000円
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.