atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:11

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:05:53 ID:gmthKnRa
>>498
念入りに要塞化したのにどこからも攻め込まれなかった時は、スゲー悲しかった。
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:06:43 ID:lgSs/JQI
>>500
敵が近づいたら攻撃しなさい、とかいう単純なプログラムだったりしてなー・・
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:07:25 ID:m9TaUal5
>>499
そう顔真っ赤にして反論するなよw
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:07:46 ID:zDXQruZs
■■■■■■■投票汁!■■■■■■■

■お前ら、投票してテレビ見てる奴らを気まずくさせようぜw

ttp://www.ntv.co.jp/karaoke/  ←ここに投票
上 【アーティスト】 KOTOKO
【タイトル】 さくらんぼキッス
【理由】 各自考えてくれ
下 【アーティスト】 AKINO
【タイトル】 創聖のアクエリオン 
【理由】 各自考えてくれ

■■■■■■■投票汁!■■■■■■■

505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:08:18 ID:aHGzXje7
無双とアンジェリークがメインの稼ぎ頭じゃないの。
正直、信長と三國志なんて、オールドゲーマーが惰性で買ってるだけだろ。
栗本薫馬鹿にしながらも、グインサーガを延々と買わされる読者みたいなもんかと。
そういう意味では切り捨てはない。なぜなら一定数売れるから。
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:09:56 ID:lgSs/JQI
>>501
オレも同じ
さぁ、この布陣に対して敵はどう出る!?
とか一人で興奮してた。
最初だけ

しばらくしたら一部隊だけ来て罠と矢に正面から突っ込んで

兵数減ると逃げ帰りました
その後攻めてくる事はありませんでした
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:10:16 ID:2awtZ1ay
上級の忠誠度マスク表示が軍師の知力や相性によって、
みかけと本来の忠誠の数値が違う、とかだったらお前ら納得できる?
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:10:33 ID:dhQT5BLA
>>503
わけわかんね…誰かと勘違いしてるのか?
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:10:37 ID:x1tgNfZu
これは夢幻か

ttp://61.215.215.33/specials/0601_koei_int/img/02-06.jpg

510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:12:56 ID:NN1hmJMX
舌戦と一騎打ち、あんなもんに金かけたんじゃね?
個別にグラフィックまで作って。
結局はただのくじ引きなのに。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:13:30 ID:ii7Y50bA
>>507
もしそうなら、忠誠100でも褒賞できないとシステムとしてはおかしくなるよな。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:13:54 ID:mcV6w0xq
もう女武将の顔グラだけ抽出して、革新ではぁはぁプレイしようっと
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:14:13 ID:nqjGzqAF
何か食い下がってる馬鹿がいるみたいだけど。
こいつって「どんなバグがあるのかリサーチしてる新米肥プログラマ君」じゃね?
修正する技術力ねーから、それはゲームの支障にはならない、とか言ってそうな予感。
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:16:03 ID:2awtZ1ay
>>511
忠誠が下がってると気がついてないのに報奨渡せるのなら、
マスクする意味もないとも思う。行動力の制限には繋がるが

まぁ、コーエイがそんな手の込んだ事をしてるとは思えないけどね

515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:17:23 ID:lgSs/JQI
>>513
「当方は気になりませんが?」
で全て解決だもんなー・・
やってられんよほんと
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:19:27 ID:gmthKnRa
>>513
俺は一応、肥に豊作バグ報告メール送ったが回答が全く来ないのはなぜだ?
肥は「気のせい」で済まそうとしてるのか?
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:19:50 ID:ii7Y50bA
>>513
ありえるな
バグとか不具合が見つかったら社内で
「どこの部分にバグがあったか」
「それによりどういう問題があるか」
「なぜバグが起こったのか」
とか報告する義務があるのだが、ゲームの進行上問題ないで済ませて
責任逃れをしようとする輩は多いからな。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:21:34 ID:OMsB+EDB
なぜ最初にタイトル画面でいちいちマウスをクリックしなければならないのか
ただでさえクリックを強制するゲームなのに、これでマウスクリック回数+1になる
最初からスタート画面にすればよいのではないか
こういったことも思いつかないほどコーエーは堕ちたのか
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:22:15 ID:ii7Y50bA
>>514
いや、軍師はコマンド実行するための絶対的な存在じゃないし。
もし、そうなら捜索コマンドも、軍師が「無駄です」って言えば
実行できないようなシステムじゃないとおかしい。
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:23:14 ID:jzBHslz7
タイトル画面でクリックしなくても済むゲームって何かあったっけ?
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:23:46 ID:Qq9uEnRe
レスが多いからパッチが出たと思ったのに・・・
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:23:55 ID:doDHD7e6
>>518
そこまでくるとただのクレーマー
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:24:00 ID:dhQT5BLA
8000で出陣してんのに兵糧2000くらいしか持ってかなくて
いつも兵糧切れて壊滅するのは仕様ですかそうですか。
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:24:46 ID:165H1ibh
光栄外字がつかえねぇ。
がいじと入力してf5ってのが通じないんで、ホウ徳のホウとかが入力できねぇ。
どうすりゃええねん
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:25:06 ID:x1tgNfZu
三国志11って、既にどのくらい売れているのだろう?
素朴な疑問
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:25:17 ID:WeRLy8Rv
城壁の中にしか施設がないって言ってるやつは馬鹿丸出し。
三国時代は都市が農業都市から政治都市に変わる過渡期で、
特に農民は城内から排除されて郊外に流出してる。
そこに当時新興の仏教やなんかの宗教寺院が入り込んで、
それを中心に交易所等の商業施設ができる。
防壁はないけど、少しの敵なら自力で防衛したり、
大部隊が侵入してきたら物資を隠して逃げたりと自衛をする。
まあ官製の造幣局だのが外にあるのは確かにおかしいが。
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:25:54 ID:sw+vEzuN
5万ぐらい?
そもそもPCゲーの平均ってどんなもんだろ
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:26:03 ID:rQCHOGgE
なんでこう毎度毎度兵糧で引っかかるんだよ糞肥
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:26:05 ID:lNyyi5TG
もう発売してたのか・・・
革新に近いってんで評価それなりだと思ったらボロクソだな。
革新と三国志9好きだったんだがどうよ?
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:27:02 ID:sw+vEzuN
次のパッチでCOMだけ兵糧収入10倍
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:27:53 ID:x1tgNfZu
革新のようなスリリングな展開は期待しないほうがいいですよ。
今回の三国志11の出演者たちは、曹操も孫権も皆平和主義者、
もしくは玉砕主義者ですから。
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:28:09 ID:sw+vEzuN
>>529
(革新+三国志9)÷3
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:28:20 ID:ii7Y50bA
>>529
残念だが似ても似つかない。
一言で言うと「三国志11はゲームでない」。
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:28:47 ID:oxib0zy/
>>529
買うな

SSGで兵糧収入と兵糧の現在地イジって

少しやれるようにしてるが数都市押さえると
だれる
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:29:42 ID:/mejJGBW
>>524
自動作成でホウの字がセットされるまで粘るとか。
出先なんでうろ覚えだが、XだとIME上では「・」で表示されるだけで確定すると外字が使えたんだがね。
入れたい漢字を総当りで探すのがきつかったけど。
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:29:52 ID:2awtZ1ay
>>519
俺が最初に軍師って付けて言ったのが間違いだったね。
プレイヤーは君主を通して武将を見てるんだから
こいつの忠誠はMAXだと君主は思ってるけど実は…というはどうかな、と。
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:30:17 ID:lgSs/JQI
ある意味板違いだよなこのスレ
ゲーム板に立てる事すらおこがましい気がする
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:30:29 ID:mo6Eg3lP
イベントネタとか隠し(固有)技巧ネタとか
なんかないの!?
肥の人どうせここ見てるんだろ?
そういう話題振ったりしろよ!
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:30:52 ID:lNyyi5TG
>>531-534
㌧クス
本当に酷いらしいなw
まぁ三国志9もPKで化けたしPK待ちにしますわ
つかPKでるかすらわからんが
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:31:03 ID:x1tgNfZu
>>537 久しぶりに激しく笑った。まさにそのとおりかも。
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:33:41 ID:ii7Y50bA
>>536
なるほど、本当にそうだと納得できそうだけど絶対違うからなぁ。
でも、そこまで考えたくなる気持ちはわかるわ、この作品あまりにもおかしいもんな。
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:34:47 ID:u8I0LjsD
【反日】韓国がイチローや日本野球を愚弄、侮辱!【火病】

■李晉暎、イチローに喝・「人格がなってない」

ttp://sports.yam.com/show.php?id=0000068141 (台湾スポーツ紙)

仁川空港に到着した韓国チームの李晉暎選手がイチローについて発言。


「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に問題のある選手はプロとは言えない」
「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定してなかったし、聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に優れているところはない。」
「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
■【WBC】「日本幸運の王者」一度の敗北で決勝進出を逃した韓国…メディア悔しさあらわ[3/22]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142982917/
■イチローを侮辱する韓国の新聞
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114252587419682800.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114252586982308900.jpg
スポーツに政治を持ち込む民度の低い韓国の野球ファン
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114259754221782300.jpg
ttp://www.vipper.net/vip22425.jpg
■勝谷誠彦が韓国野球を一刀両断!
ttp://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060320/index.html
■やっぱり・・・USENの宇野社長は中国系!【証拠あり】
宇野こと于元忠氏は、現在USENの社長である宇野康秀氏のお父上でいらっしゃるそうである。
ttp://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:35:52 ID:BoJqaept
>>538
戦闘中に徴兵や兵器生産できるのはおかしいとかいってる奴みて
m9(^Д^)プギャー!!して帰ったんじゃね?
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:35:57 ID:sw+vEzuN
神パッチでスレ住人の手のひら返しがちょっとだけ楽しみ

たぶん無いけど

545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:37:28 ID:Au2dtXKl
日 本 恥 知 ら ず も い い と こ だ ね ww
本 当 は 障 り な く 韓 国 が 決 勝 に 進 む べ き だ っ た の に
最 強 韓 国 っ て い う 認 識 を 持 っ て な い 日 本人 は お か し い よ
強 い 国 が た だ の 島 国 に 実 力 で 負 け る わ け な い じ ゃ んw
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:38:33 ID:Qq9uEnRe
>>544
というか、PKで改良版を出せば「神扱い」されるんだろうな
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:39:25 ID:AE9HmOGL
ユーザー自らがテスターとなってプログラムを制作していくシミュレーションゲームだろ?
マンセーレスを重ねて開発費を稼ぎつつ、さりげなくバグ報告をする。
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:39:56 ID:lgSs/JQI
>>544
この後出るパッチの出来と
不良品を売りつけた罪は別問題だからそれはないんじゃね
ただ、信者か社員がそこらへんの問題すり替えて
三国志11クソとか言ってた奴馬鹿じゃね?いたいな事言ってきそうだよね
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:40:46 ID:lgSs/JQI
失敬
×いたい
○みたい
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:44:20 ID:Car0WiZT
あれだな。
ゲームになってない議論は休日はさんでたのに
没頭してるやつがほとんどいないの見れば答えは一目瞭然だな。
Xのときでもそういうのはいた。
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:44:36 ID:wqhj+dVh
俺は言いそうw
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:45:16 ID:x1tgNfZu
多分プログラマーもプロデューサーも
三月に間に合わせろという「君主」か「軍師」の命令のもと、
急いで作っちゃったんだろうな、という気がするので、
ちょっとは同情するが、
しかしそんなものを買わされた俺たちはたまったものではないな。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:46:56 ID:Au2dtXKl
これってパッチが出たとしても有料なの?
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:47:13 ID:Sac7P+U4
初級と上級の変化は物資の差だけかと思ったが、敵も攻めやすくなるんだな。
前にこのスレで物資の差だけとか書いてあったからゲーム中の説明読んでなかったが。

一向にに攻めてくる気配ありません。

本当にありがとうございました。
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:47:31 ID:Z6pOG7c9
いくらなんでもこんな仕打ちをメーカーからされておいて
帳尻合わせに出してきた神パッチ・神PKにごまかされて
コーエーマンセーなんて言い出す奴はいないと思うが・・
いや、出てくるなやっぱそういう奴ってのは
喉元過ぎればなんとやら。それを見たコーエー、何だやっぱり後でフォローすりゃ
ゴミでも買うなこいつら、とほくそ笑む
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:50:15 ID:qEI0BDHI
悪い運営会社
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec01.cgi

頑張ってコーエーに投票してね!!

道端で寝るおもしろす!
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:50:36 ID:VL5qFWSK
これはpkやパッチでどうにかなるもんじゃないだろ
PKと見せかけた三国志12相当が必要
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:50:39 ID:lgSs/JQI
>>555
今までがそうだったんだが
今回はどうかねぇ
さすがに度が過ぎてる感じだが・・
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:50:40 ID:BoJqaept
福留もあのホームランが出るまではゴミ扱いだったしなw
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:55:00 ID:lgSs/JQI
コーエーは金取ってるんだから福留とは違うさー
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:55:01 ID:nkiMSFCt
なんか大してプレイしてないのに擁護する
という変わった方が居られると聞いてきましたが
ここですか?
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:59:10 ID:NXgb9wAp
三国志
Geforce系だと安定
Radeon系だと固まる

信長

Geforce系だと固まる
Radeon系だと安定

うちでは2作品くらい前からこんな感じなのだがおまいらどうよ

563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:59:20 ID:lgSs/JQI
彼は帰りました
今頃11を楽しんでいるのでしょう。
ここには我ら生きた屍しか残っておりませぬ
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:00:40 ID:CWg9mDJ4
現段階では肥自身が叩きに回っている可能性もあるな
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:03:02 ID:sw+vEzuN
なんでKOEIが自分で叩くの?
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:03:14 ID:lgSs/JQI
一度爆発させた方が鎮静も早い・・か。
有り得くはないかもな
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:03:47 ID:x1tgNfZu
三国志を愛するがゆえの、
愛の無知です。
最低でも革新ぐらいの出来はクリアしていると誰もが思っていたのに、
この出来だからね。
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:05:36 ID:+ejSe8Np
もう今回だけは無理
三国志というフィルターが働いてくれない、死ね糞会社
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:05:55 ID:dhQT5BLA
>>562
radeだけど両方問題ないよ
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:05:58 ID:VL5qFWSK
マス目の形が変で火球が使いにくくないか?
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:08:20 ID:CWg9mDJ4
別に?
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:13:53 ID:Rhji9tjH
パッチくれば神とかおかしいよ。
不具合修正のためパッチを配布しますってのと、パッチを配布する予定で作ってます
というのでは全く違うからな。
商品として売り出してる以上、本来ならそれで評価されなければおかしいはずだ。
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:16:34 ID:CWg9mDJ4
いや、後者の場合でも不具合修正じゃなくてパワーアップしますというなら
いいんじゃないの。別売りじゃなくてね。
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:16:53 ID:dheomtrC
>>225
カナダ最高峰のゲーム何?
欲しいんだが。
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:17:17 ID:svdXihYr
>>524
有志の作ったエディター使うしかないよ
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:17:38 ID:a6pw4Vlw
韓当、朱治、祖茂の能力が低すぎる。
呉が成り立つにはこの三人は欠かせないだろ。
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:18:19 ID:R6GInDUT
苦情の電話をユーザーの一人一人がやればクソ肥でも太りすぎた肥満尻を上げるだろ タブン
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:19:54 ID:N05SuxUS
>>574
それ実質、中華最高峰なんだがなw
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:24:13 ID:5x00itmW
>>575
しかし有志の作ったサイトってのも見あたらないわけで・・・
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:25:01 ID:eRqe1RYE
>>526
お前はアホか?
確かに王朝末期で流民が多く出た時代であることは認める。
人口もかなり減った時代なのも知られてる。
だが、それを曹操やら劉備やら国家の代表が進んで、国家事業で城外に市を配置するかっつーの。

また、そういう風に出来ていく町の多くは流民形成だってことも覚えておけ。

メインじゃねーんだよ。
また当時は儒教の思想が一般的で(まぁ後世もそうだけど)
仏教が活発になるのは南北朝時代の北魏からで、三国時代にもあるにはあるが、古訳時代で強く拒絶されてた。
ので当時の宗教寺院が街から除外されていくのは、拒絶=相手にされないもの
が一般的であって、国家事業で建てられるようなものではない。

ようするに、流民が集まって出来ただけ。国家が事業としてそんなところに配置したわけじゃない。

わかる??
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:25:32 ID:mcV6w0xq
>>524
あらかじめコピーしといてゲーム中にCtrl+Vじゃだめなのか?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:26:28 ID:ZLAoVrG5
軍団が使えなさすぎ。
武器溜め込むばかりで動かないし、前線に物資も送ってこない。
そのうえ忠誠90後半でも引き抜かれ放題なのに90前半になるまで褒章しないとかアフォか。
自分でやろうにも委任してる都市には褒賞できないクソ仕様。
おかげでちょっと放置してると太守ごと寝返る都市がボロボロ出てくる。
しかもその都市の忠誠100の配下も全部連れて行く始末。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:28:14 ID:5x00itmW
>>576
武力は悪くないんだが適性が水軍だけなのがな・・・。
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:28:49 ID:eRqe1RYE
ちなみに五斗米道なり太平道なり、
麻原バリの宗教集団が形成されていったのも流民が多かったから。

国家が事業で城外につくるわけじゃない。

585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:29:13 ID:5x00itmW
>>581
ホウ統のホウなどは、光栄外字とuniにしかない。
なので、そのままコピーしても?になっちゃう
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:30:05 ID:a6pw4Vlw
まぁ軍団がアフォなのはワンマン経営の社長気分になれていいんじゃないの
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:30:16 ID:uSsglDVr
とりあえず今週の金曜までは待ってみるかな。
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:31:43 ID:svdXihYr
>>579
改造すれにあるやつで名前も後から入力できるんじゃない?
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:33:17 ID:45/h3M7D
http://xfdjw.gov.cn/sanguogame/download/readme/san11-nocd-d01.html
のcd
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:35:22 ID:Hf0qSmZs
3から10まで遊んだけど、11ってそんなに酷いんだ?
武将の特性?の組み合わせは楽しそうにみえるけど。
バグだらけみたいなので、今回はパスしよw
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:40:13 ID:Z7wBKyhu
仕様
・米の売買に全く制限がない
・褒美の作業を都市ごとに行う必要がある&他軍団の武将に行えない
・同盟が無期限
・CPUが攻めてこない(友好関係の問題?攻められまくりって人もいる。初級上級は無関係ぽ)
・CPUの攻撃パターンが、5000程度の部隊を小出しにして防衛部隊に撃退される、しかない
・総じてCPUの軍事行動がバカ
・引き抜き側と相性がいいと、忠誠90後半でも簡単に裏切る
・委任軍団が勝手に自軍の土塁を壊す(委任方針の問題?完全に道路封鎖しなければOK?)
・内政が巡察以外は短期投資で終了する
・中国語

糞肥らしい仕様だが、中国語だけは勘弁だったな

592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:41:43 ID:KBudWHWp
とりあえずさっき売ってきた。
いまなら6500円で買い取ってくれるから急げよ
くそげーに気付いてどんどん下がっていくと思うから。
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:42:44 ID:FMLjtB6Q
>>592
ユーザー登録できなくても売れるのか?
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:45:04 ID:a6pw4Vlw
まぁ飲みながらやれば適度に感覚が麻痺して楽しめると思うけどなぁ>11
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:45:29 ID:/mejJGBW
>>593
さあ?
どっかの爆死したダーなんとかだとネット登録済みは拒否された場合があったようだが。
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:45:38 ID:oWDgChYg
一回クリアしたけど
もう一回やりたいと思わないんだよね
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:51:14 ID:thWWXQcs
顔グラ抽出ツールないの?
作ってくれたら五千円なら買う。
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:58:12 ID:x1tgNfZu
このゲーム、本格的な水軍戦、体験できたひといる?
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:59:24 ID:JGuQ1fCc
こうすれば多少はまともになる

・COMのルーチン全部書き直す


…のは時間掛かりそうだから数値弄って直せそうな案

・COMだけ収入3~10倍

・3部隊以下では攻めこまない
・防御時の出撃反応範囲を広くする
・関所の防御力UP&櫓の様に自動攻撃機能を付ける
・偽報の成功率は知力100でも最高50%、使用頻度も下げる

あと、COM同士の戦闘の展開が遅すぎるから、これも↓


・COMの部隊同士の戦闘は1回で必ずどちらかが壊滅する様にする

これで呂布部隊の破竹の進撃!とか味わえる(気がする

600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:05:28 ID:eNJnlOv+
陣とか軍事施設の上に乗れるようにして欲しかった
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:13:01 ID:yhgQnyo1
肥の作戦がわかったぞ

糞AIで発売→売らせる→パッチでやっと並以下に→パッチの為に新品買わせる

その後、バグ入りパッチを当ててまた売らせる→PKで解決してやっと並程度に

パッチでまともになるとしても、今回の仕打ちは絶対に忘れん

602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:15:04 ID:yhgQnyo1
>>599
すまん、今の俺にはその書き込みが「数値調整でもいいからそうして欲しい」と
いう声を確認した上で準備してある馬鹿パッチをあてる為の肥の言い逃れにしかみえん

俺、もうダメポ

603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:15:24 ID:blbEz7RX
すぐに兵士を補充出来るわりに
一つの城に兵数10万が限度って少なすぎじゃね?
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:15:40 ID:BoJqaept
これも追加よろ。

霹靂車の攻撃力を現在の半分か、石の積み込み->発射の2ターンで攻撃にする

『百出』は消費気力半分に。1だとやりすぎ
部隊の知力は全員の合計にする
武将が10人以上いるなら、迎撃は3000くらいの部隊を大量に出して包囲を図るようにする
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:17:15 ID:NN1hmJMX
最近の作品すべて問題があってもほほえましい目でみてきた自分も、
今回は堪忍袋のおが切れた。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:19:24 ID:45/h3M7D
新武将顔3ページの左下
堂本光一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:21:06 ID:eNJnlOv+
仏といわれた>>605ほどの男が怒るとは
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:22:09 ID:yhgQnyo1
この歳になって、ゲームでここまで悔しい思いさせられるとは思わなかったよ
特に引き抜きの件はストレス溜まるというよりも、三國志の武将に悪いイメージが残る

何で大好きな武将に嫌悪感抱かなくちゃいけないんだ

609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:24:27 ID:eNJnlOv+
>>608
日記帳にでも書いてろよ
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:25:27 ID:ZzzxVYti
同意。季節変わり忠誠低下→即引き抜きのコンボは恐ろしすぎ
出撃中の場合打つ手がないからねえ

まあそれでもほとんど武将いなくても天下統一できる10よりはマシだが

611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:29:05 ID:lGcULOK0
勢力を拡大する気にもならんのよね
ポンポン太守引き抜かれていって、誰も信用できなくなる
攻略云々以前に、精神衛生上よろしくない
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:30:17 ID:jyjkse3F
他軍団からの輸送はそれなりに来てないか?
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:33:35 ID:thWWXQcs
俺はⅨに移植する顔グラのためだけに11を買ったから、新作が多くて嬉しかったけど。
みんな案外ゲーム内容にも期待してたんだな。
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:37:06 ID:eNJnlOv+
相性がよければ忠誠度も下がらないだろう
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:40:42 ID:OyFtS67G
暇つぶしに遅レス
>>427

>委任太守アホ

これは間違いない

>部隊長が功績で勝手に決まる

功績じゃなくて与えた官職(指揮兵数)と統率値。9と同じ

>都市施設の上に部隊乗らせろ

一応都市施設もZOC持ってる。機能するのは建寧とか一部だが

>軍事施設並べさせろ

結果:どう見ても道にぎっしり弓櫓です。本当に通り抜けられません。

>設置したばかりの罠を相手が使う、部隊が乗れない

そりゃ接近戦中に設置しただけじゃ相手が使うだろ。CPUを見習って即爆破せーよ。
部隊乗れないけど通過はできるからまだいいんじゃね。

>壁が無所属なので壊されない

これは同意。逆に味方の壁に委任部隊が放火したりもするしな。

>15000x1部隊より1x3部隊のほうが強い

撹乱通らなかったら終了じゃね?ZOCありヘックス戦闘で部隊数多い方が強いのは仕方ない

>同盟

同意

>ボイス

75%くらいにしたらあまり気にならなくなった

>偽報うざい

偽報中の部隊の移動は自軍ターン終了時にしてほしいな。
良馬産出取ってると騎兵が逃げ出したら止まらない。
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:42:54 ID:+ejSe8Np
三国志11はこんな感じ。

(1)中国地図を買ってくる

(2)めぼしい都市に赤丸をつける
(3)好きな都市をスタート地点を選び、君主の名前を書いたコマを置く
(4)さいころを振って、攻めたい都市に侵攻
(5)目的の都市に着いたらサイコロを振る。1以外では占領、1なら撤退
(6)好きな武将名を書いたコマを置いて元の都市を委任
(6)このときもう一度サイコロを振り1の目が出たら太守の謀反
(7)(1)~(6)を繰り返して統一を目指す。

注意

※豊作は特定の都市だけに指定。秋にサイコロを振って奇数がでたら豊作
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:47:34 ID:gmthKnRa
パッチは何時頃出るんだ?
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:48:57 ID:GxGq1s2c
PKなら確実にでるな
パッチは出ないよ
光栄は金にならない事はしない主義
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:51:15 ID:EwCmQraJ
nocdが出回ったら慌ててパッチ出すかもしれんね。
ただしnocdとメモリエディタ対策だけのやっつけパッチが出てくる危険性もある諸刃の剣。

冗談はさておき今週中に出たら静観組煽ってぎりぎり決算に間に合うかも知れん。

今更パッチ程度で静観組が動くかというとかなりやばい状況にあるが。
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:53:22 ID:lbFIMy6F
今日もおまいらは阿鼻叫喚だなw
どうも俺は当たりを引いたみたいで、プレイ開始14年で太守を引き抜かれたことも謀反を起こされたこともない上に、気がつけばCPU曹操が董卓を滅ぼして天水まで領土を広げてるw
呂布に魏延に李厳に麋芳と、一通りヤバい奴は揃っているんだがなぁ……

 

621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:54:21 ID:gmthKnRa
>>619
これだけ酷いのに、一週間で作ったパッチで対応できるのか疑問?
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:56:48 ID:sw+vEzuN
nocdすでにあるじゃん
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 18:58:43 ID:m67YYIdr
内容改善パッチは期待しないで。
発売日守るために発覚してるバグすら直す時間が無かった。
プログラマーはDirextX系のフリーズバグを直すので精一杯。
プロデューサー連が外で打ち上げしている中、開発部屋は死屍累々ですよ。臭う。
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:00:29 ID:sw+vEzuN
中の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:00:54 ID:+ejSe8Np
>>623
マジ?
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:02:23 ID:JGuQ1fCc
>602
すまん。馬鹿パッチでもいいからもうちょっと何とかしてくれって俺の心の声だ
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:03:39 ID:zok9E9Pu
なんか9の異民族のような攻め方してくれるだけで、結構楽しめそうなんだけどなぁ。
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:03:54 ID:wGUTpH9y
ちょ、さっきクリアしたんだけど
エンディングってⅨみたいに色々選べないのな orz
300年続いた連邦国家になりましたって出たんだけど
他のエンディング見た人いる?
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:05:05 ID:wjCqh+db
>>528
兵糧の概念をなくせばいいんだ!!1111
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:05:52 ID:sw+vEzuN
勝ち組
KOEIプロデューサー

負け組

KOEIプログラマー
一般ユーザー
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:08:28 ID:ChRUe73W
9の時とか割とすぐパッチ出なかったっけ?
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:10:53 ID:1Z5A4Tmg
・・・。。
11、三國志シリーズで、初めて全国統一できなそうな・・・orz
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:12:22 ID:WPnx8w3G
>>623
真面目に聞きたいんだが
いや、あんたでわかんねーならシブサワに聞いてくれよ

武将の入れ替えはどう決めているんだ?

ギフウとか増えたが消えた武将はなんで消されたのだ?

昔はFDの容量との問題もあったろうが

今は容量なんてどーとでもなるだろ
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:14:04 ID:F/hWU4GB
>>632
俺もだ。。。
つまらなすぎてどうしてもヤル気がおきない。
これで全国統一できるのは真性マゾくらいしか
いないと思う。
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:14:33 ID:grgPPuUs
対人戦はガチで面白いから、本当に通信対戦機能つけてくれ、肥
ただし、一騎打ちと舌戦は高速鑑賞モードつけろ
一騎打ちとか入力の関係でマジ話にならん

まあ、普通のバランス調整も入らないと話になんないけどね

>>623
連休、楽しんだか?
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:15:54 ID:+ejSe8Np
5カ国以上の統治はバイト並につまんねぇな
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:18:15 ID:NN1hmJMX
プログラマー発言力ねぇのかよ。
初代シブサワコウに陳情して監督してもらえ。
そうすりゃ口出しできねぇだろ。
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:25:04 ID:J9n+dt5w
e?
パッチは?
まだなの?????
バグ満載なのは割れ中古対策じゃないの?????
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:27:44 ID:grgPPuUs
発売直前の空気は今思えば幸せだった

神算見て厨特技呼ばわりしたり、カンヌやばいだろって言ったり


そんなゲームの内容に触れる以前の現状って本気でヤバス
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:27:53 ID:eNJnlOv+
パッチが出るまで
一ヶ月は待たねばなるまい・・・
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:29:03 ID:79pgQXLf
すみません、さきほど委任のやり方をここで伺って
委任プレイをさせていたものですが、
いつまでたっても先に進みません。
お互い撃退しあって、ぜんぜん城を落とせません。
みなさんもそうですか?
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:30:46 ID:kUEHLFOq
もうだめぽ・・
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:32:17 ID:+ejSe8Np
>>641
もっとひどいよ
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:32:19 ID:eNJnlOv+
いやいや11は楽しい。9が恋しいとは思いませぬ。
ははは 楽しいのう 11に乾杯
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:33:06 ID:lbFIMy6F
>>623
ちょっと待て。
>プログラマーはDirextX系のフリーズバグを直すので精一杯。
手一杯直して、 ま だ あ ん な に 止 ま る の か ?
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:33:53 ID:tobs5nJP
10といい11といい・・・この戦犯はプロデューサーってことで
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:36:25 ID:zok9E9Pu
あした… 無双4EP買ってくるう
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:38:12 ID:svdXihYr
都市は3つくらいでいいよ
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:38:22 ID:S0kJCDzb
やっぱりプロデューサーはフクザワ・エイジ以外信用できない
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:38:44 ID:eRqe1RYE
三国志、10、11って黒歴史になる?
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:40:26 ID:ilHnttYb
発売日からこのスレ見てるはずなのに、今日何故か買っちまった俺がきましたよ。

自分の行動が解せねえorz

652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:41:47 ID:WPnx8w3G
>>651
俺はわかるぜ

さぁとりあえず11は積んでおいて

明日4エンパも買おうか
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:42:09 ID:KIsooU8t
>>649
まったくだ
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:42:10 ID:GBQn+VhJ
>>651
それはもう立派な儲体質だってことですね
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:44:03 ID:Qq9uEnRe
誰も対戦日記を書かないんだな
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:45:09 ID:skV3nP0c
友達居ないからな
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:49:53 ID:i4bt01/b
だれかプレイリポート公開してるところしらない
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:50:36 ID:svdXihYr
お~ちたおちた
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:51:37 ID:sw+vEzuN
何が落ちた
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:54:56 ID:Qq9uEnRe
>>657
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/playreport/
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:55:59 ID:/39XibiL
肥株落ちた
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:58:18 ID:9rxpx8TL
あは、公式のぬるりの記事が消されてるw
確か酷すぎるから返品できないかとかいう内容だったと思う。
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:58:55 ID:IDDE0YuH
03/22 『真・三國無双BB』テクニカルテスト参加者募集キャンペーン実施中!
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:00:54 ID:svdXihYr
シナリオ説明中にも落ちた
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:01:13 ID:DmgMr/P4
素直に革新のコピーの方がよかったです
もう2度と起動しません
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:02:53 ID:IDDE0YuH
そうか。乙!
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:03:14 ID:ilHnttYb
>661

マジ落ちたね。年末に比べて25%くらい落ちてる。

ええ、損切りしましたとも。

さてインストールしてチュートリアルでもやってくるか。

668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:03:37 ID:QJiY3m84
なあ、エンパって無印が必要とかそういうことない?
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:05:22 ID:MkxK87Um
むしろAoEのように駐留できるようにしてほしかった。
(弩の在庫があるときのみ範囲2の弩兵攻撃、とか。)
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:08:23 ID:Y3xvFwkK
革新が結構面白かったからと少しでも期待した俺が馬鹿だった
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:11:09 ID:yQLWVQRw
チュートリアルの
新野、襄陽、漢中、長安、宛、許昌、成都攻略は難しくて面白いお(^ω^)
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:13:21 ID:i4bt01/b
>>660
あれ、つづきは????
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:14:19 ID:lgSs/JQI
バグに関しては本当に気付いてたのに直さなかったんだろうなぁ
豊作とかゲーム内で3年程度過ぎりゃもう気付くもんな。
パッチで直せば文句ねーだろっていう体質になってるんだろね、すっかり・・
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:19:09 ID:J9n+dt5w
太閤Ⅵまだー?
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:20:46 ID:lgSs/JQI
公式掲示板見てたけど

>新武将が登録時に設定した寿命が尽きている年代のシナリオにも、登場できてしまう。


こんな有り得ない初歩バグまであるんだねぇ
もう終わりではいいわこのシリーズ
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:28:29 ID:S0kJCDzb
>>675
それは仕様なんじゃないかな
たしか太閤Ⅴもそうだった
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:29:12 ID:Je99j4Kn
>>645
フリーズなんて一度もないんだが、どんなPC使ってんの?
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:29:26 ID:h7F382QU
アイテムで簡単に知力100に出来なくなったのか。
90後半から計略成功等の成長で100になる?
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:31:07 ID:Hw44xp7t
>>670
禿同
革新は未だインストしてあるけど、
一度もクリアしてない三国志11はアンインスコしようかと悩んでる俺がいる

でも、この武将列伝・時事列伝は良いな

読んでて面白い
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:32:38 ID:lgSs/JQI
>>676
ええ、いや、んなことは無いと思うが・・
だってそれだったら生年設定意味なくなっちゃうし・・
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:38:25 ID:Z6pOG7c9
オレが持ってるいくつかの三国志じゃ
寿命越えした新武将は当然出現もしないし使用もできなくなるから
11と太閤5がバグなんだろ
てか普通に考えれば死んでるはずの年代に
生きて出現する事が仕様のわけがない
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:39:19 ID:x1tgNfZu
今、肥社内って、どんな雰囲気なんだろう?
修羅場と化しているのだろうか?
「だから決算に合わせて、
三月いっぱいに出せなんて無理な要求するからこんなことになるんだ」
ってことになっているのだろうか?
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:42:55 ID:oWDgChYg
武将の能力上がるの早すぎと思うのは俺だけ?
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:42:59 ID:lgSs/JQI
こいつらは、後で修正プラスαのエサ与えとけば黙るのが
いつものパターンだから、気にしなくていーよアハハ

みたいな感じと予想

685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:43:36 ID:fzgF9avl
結構買ってくれたなw
まー適当にpkで修正するべw

恐らく想定済みかと。 

本当な話、こんな会社に勤めてて何とも思わんのかな。
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:44:11 ID:+ejSe8Np
>>682
もしそうだったらはじめからこんなもん出してねーだろ
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:44:58 ID:MkxK87Um
>>685
ヒント:それでもゲーム業界に就職したいあなたへ… でググれ。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:45:00 ID:qwcexx7b
新機能を入れる度に退化するAIをなんとかして下さい
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:45:55 ID:+ejSe8Np
>>685
みんな「俺のせいじゃない」って思い込んでるんだよ。
そうやっていつのまにかできるヤツはいなくなり、カスばかりが残る
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:46:27 ID:ChRUe73W
「こんな中途半端なままで出しちゃってユーザーさんごめんね」

くらいには思ってると思うよ。

691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:46:32 ID:x1tgNfZu
三国志11確信犯 ってことだね。
しかしスクエニかどこか、三国志シリーズに参入してくれないだろうか?
ライバルがいないと、緊張感がなくて、だめだね。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:49:43 ID:lgSs/JQI
光栄の頃とは組織そのものが違う事は解ってはいるが
三国志3とか6とか今やっても面白いのはスゴイ事だよなぁ・・
KOEIよ・・
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:50:14 ID:J9n+dt5w
唯一対抗馬になりえるシステムソフトがあの体たらくじゃなあ・・
それはそうと、黄門侍郎なんて官職がほんとにあんの?
ネタとしか思えん
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:50:44 ID:R4NaGJX4
女性顔グラだけキモオタな私はどうすればいいだろうか
今回も顔グラだけはきっちり作りこまれてるようなので
旧作に入れて使いたい。
が、まさかそのためにこの駄作買うのやだしなあ・・・。
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:52:22 ID:IDDE0YuH
自分で描け。
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:53:04 ID:+ejSe8Np
芸能人の顔を塗りつぶせばできるだろ
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:53:49 ID:MkxK87Um
>>694
そこで体験版ですよ。
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:53:59 ID:J9n+dt5w
>>694
ヒント:体験版
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:54:14 ID:7do63tnR
もうゲーム出さなくていいや、オプションの三国志辞典だけ売ってくれ
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:54:59 ID:R4NaGJX4
>>697
>>698
サンクス!今から落としに逝ってキマス。
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:55:00 ID:4O5iRBns
>>682
日吉の本社にいったことあるけど、修羅場とか無縁の会社のような気がする
まぁ決算期じゃないからアレだが
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:55:29 ID:S0kJCDzb
>>693
あるお。
水戸黄門は権中納言で、中国だと黄門侍郎に相当するからそう呼ばれる。
武田左馬助信繁が中国名にちなんで武田典厩と呼ばれるのと同じ。

しかし、いなご発生したのに、相場が兵糧8:金1っておかしいよw

703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:56:05 ID:a6pw4Vlw
つうかたかが一万円で大騒ぎしてるお前らが謎

期待を裏切られたって怒るのなら勝手だけど、

金損したとか騒いでるのは、テメェが買ったんだろとしか言えない。
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:57:51 ID:jzBHslz7
肛門痔瘻
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:59:15 ID:+ejSe8Np
>>703
は?
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:59:58 ID:D111AdLl
なんだ?9PKのデキに驚き
革新のPKなし状態での完成度(?)に感激し
まともになったのかなぁ、と期待したのに裏切られたよ。
決算の都合か?
もうさ、革新2とか三国志9PK2とかだせや。
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:02:18 ID:lgSs/JQI
>>703
子供の発想だねぇ
額じゃないんだよ問題は
そういう話ではないんだ
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:05:46 ID:IDDE0YuH
>>703
大株主か何かなんだろ
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:06:07 ID:Z6pOG7c9
~円ぐらいで騒いでんじゃねーっていう論法って
追い詰められた社員の最終手段的な物言いのように聞こえるな
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:08:29 ID:4OFqavtX
なんかしらんがCOMがガンガン攻めてくるようになった
これはこれで、テラウザスw
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:11:30 ID:lgSs/JQI
知らずにトリガー引いたのか急に活発になる事あるねぇ
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:12:14 ID:DBz1+Jgf
今回力を入れたらしい一騎打ちと舌戦を
褒めるどころか語ってるやつも見ない

時々うざいって見るだけ

713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:14:06 ID:YQXRTbks
某会社の開発でうんこプログラマやってたんだが
>>623の惨状が目に浮かぶようで泣きたくなってきた_| ̄|○
〆切前は三日風呂入らないとかざらで靴脱ぐ奴でたら阿鼻叫喚。
上の連中はハッパかけるばかりで現場のこと全然わかってない。
半分泣きながらバグ修正しているうちに、
自分が何作ってんのかもわかんなくなってきて客のことは頭から飛ぶ。

そんな環境でイイゲーム作れないよ。

>>623が本当ならプロデューサーがクソ過ぎる。
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:16:40 ID:wLLLXWkU
>>682
あのな、プロだったら納期にそれなりのものを仕上げるのが掟なんだよ
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:17:34 ID:MkxK87Um
あれだな。スパゲッティコードならぬスパゲッティプロデューサーというやつか。
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:19:32 ID:zok9E9Pu
おい! 土塁は石壁に変化しないんだな。
しかも土塁と石壁はくっついてくれんし。 気の利かんシステムだなぁ
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:21:26 ID:eRqe1RYE
決算に合わせて販売しようとするからこんなことになるんだよ。
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:23:16 ID:wLLLXWkU
>>717
ボウヤ、そういう話は大人になってからしような
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:23:31 ID:cGz2Bobw
10の舌戦の方が面白かったしな
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:23:47 ID:Orqc1qxQ
ついに良いところ発見したぞ!
こちらの国が巨大になってくると「仲良くしてくださいよー」って親善の使者送ってくる!
最近の肥ゲーってCPUから外交アクションしてくることってなかったよな
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:24:19 ID:thWWXQcs
>>712
offに出来る仕様は高く評価したい。
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:24:44 ID:lgSs/JQI
革新では結構あったような。
よくそれで姫さまぶん取ってた
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:25:16 ID:cpwLTSH7
>712
offにしてるので語れない。
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:26:10 ID:IDDE0YuH
orzしてるので
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:26:47 ID:J9n+dt5w
献金って断れない仕様になってるし
軍師はただ突っ立ってるだけで助言求められないし
どう見ても退化です
本当にありがとうございました
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:27:39 ID:Orqc1qxQ
>>722
そーいえば停戦とか技術協力希望の使者とかあったな。
>>720なしでたのむ
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:30:33 ID:lgSs/JQI
>>726
大勢力になった時にはたまーに同盟も来るよ。
姫でもいない限りほぼ利点ないけど。
でも相手からの外交アクションが乏しいのは同意
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:31:14 ID:OyFtS67G
助言求めるってのがよくわからんが
評定とは違うのか?
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:31:41 ID:MkxK87Um
>>712
散発的に
「(ウッハー)徐州の南に虹色の大蛇が見えたという…(時節・中)」だとか、
「(ヒシエェッ)であるからして尉王はナントカのナントカをナントカ(故事・大)」だとか、
唐突に「(トェェェイ)貴様の小言、聞く耳もたん!(大喝)」だとか「(ムホーッ)聞いていませんでした(無視)」とか。

客観的に言えば○チガイ同士の論戦もどきにしかみえないこの舌戦、誰があえて評価しようと言うのか。

個人的に評価できるのは勝利時の約8秒程度だな。

とりあえず孔明や司馬懿が大喝とかを使うと興醒めするのはいかんともしがたい事実。

730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:34:36 ID:OyFtS67G
一騎は必要なとこだけ命令してあとは見てるだけでいいから、もっさりもまだ許せるんだがな
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:36:35 ID:Orqc1qxQ
>>727
懐古ですまんが、昔の三国志は援軍要請とか結構あって、どさくさにまぎれて武将ゲットとかしてたよな。
「ここで攻撃するとCPUにトドメさされるから別の攻撃しとこう」とか、ああいうのが地味に楽しかった気がする。
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:38:01 ID:x1tgNfZu
舌戦見ると、コーエー昔から変わってないなと思った。
かみ合わない語録を意味不明でつなぎ合わせるだけ。
こういうコーエー台詞を直して、意味あるものにしろと昔から要求しているのだが、
一向に改善の余地なし。
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:39:33 ID:lgSs/JQI
>>731
あー、あったね。
6でそれしようと思ったら、自軍が援軍部隊として捕まえた武将は
援軍要請側の国の物になってしまって
こっちの利点ほぼないじゃん、と憤った記憶があるw
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:41:07 ID:MkxK87Um
ああ、話の根幹が抜けたが、要するに

あのセリフ、どう見ても「自軍に登用させようとしている武将」が吐くものとは思えない。

いくら中央のパネルがあるとはいえ、いやむしろ中央のがあるからこそ余計に怪しいセリフが連発されている。

「(ウッハー)孔子の書物にこんなことが書いてある…」

「(ウッハー)濮陽の南に巨大な孔明の木像があるという噂が…」
「(ウッハー)天知る地知る人知る我知る、これを四知という…」
「ぐあー」ボギャーン
「こちらの説得力が勝ったようだな…!」
ジャーンジャンジャンジャジャジャンジャンジャジャジャッジャジャ、ジャーーン
「交州の士黴が司馬懿の登用に成功したようです(適当)」

何を褒めろと言うのか。

735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:43:26 ID:q1SGnD6Q
>>714
世の中には2年ほど延期して、出来上がったのがエロゲーじゃなくてグロゲーってのもあってな…
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:45:32 ID:EwCmQraJ
>>734
そもそも説得じゃなくて舌戦で勝てばって話になってるから、
むしろ10の鍛冶屋探しみたいに無理やり言いくるめて引きずり出してるだけにしか見えませんな。
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:45:44 ID:uwQTtK4W
すまん、今日買ってきた。オレもβテストに参加だ。
まずはAIのムラっ気度をチェックしたる。引き篭もりか、
やんちゃか・・・どうなっかなぁ。
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:47:21 ID:yQLWVQRw
確かに舌戦は、今の勢力分布とか、将来の展望とか、大義とか、
そんなんで論戦して欲しいな
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:47:59 ID:x1tgNfZu
戦国時代だから、みんなイッチャッテいるんですよ。
最高ですか! 最高です!
別の意味で笑えていいのですが!

 

740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:48:55 ID:GBQn+VhJ
革新って神ゲーだったんだな
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:52:37 ID:lgSs/JQI
冗談抜きで革新のMAP・キャラデータを三国志にして
技能データ新しく完全リニューアルにしたものでよかった
こんな事になるならそっちの方が100倍楽しめそうだわ
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:52:38 ID:oWDgChYg
>>735
オルタのことかー!!!!
あれはグロゲーではなくただのエロゲー(一部グロアリ)です
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:55:08 ID:x1tgNfZu
>>734 俺、こんなんで説得されて仲間になる司馬懿だったら、
すぐに打ち首にするね。だってこんなのが味方にいたら、
ご乱心しそうで危ないもの。

     

744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:57:46 ID:lgSs/JQI
有名知力キャラがホニャホニャ言いながら地団駄踏んでる姿は
やっぱちょっと萎えるね・・
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:58:44 ID:oWDgChYg
シナリオが少ない
一番楽しそうなシナリオ2は同盟ばっかでなんかやる気なくすし
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:58:48 ID:+9C9Satl
>>729
孔明が大喝使うと、脳内で「だまらっしゃい!」って言ってる事になってる。
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:00:02 ID:Zw5JJJwo
CPUに攻められてる人、設定とか状況を教えてもラ円だろうか・・・・
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:01:09 ID:CeSPUvt6
>>623
死ね
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:02:30 ID:WPnx8w3G
シナリオ2で永安取ると劉表が本気になる
トリガーわかんねぇ
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:03:17 ID:lgSs/JQI
>>747
こういうレスが本気で歴史ゲームのスレで出てくるって事は
本当にすごいなとつくづく思うわ。
敵が攻めてこないんだもんな・・
ドラクエ買ってやってみたら20分に一度くらいしかエンカウントしないようなもんか
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:04:02 ID:tobs5nJP
俺も同じく、どうやったらCOM攻めてくるか教えてくれ・・・
手薄というかほとんど兵いないようにしても来ないよ・・・
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:06:41 ID:svdXihYr
>>750
はじめの部屋から出ることができないようなものだよ
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:06:44 ID:NN1hmJMX
敵都市の隣接都市とったりするとすぐ攻めてくるけどすぐやめるよね
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:08:21 ID:zok9E9Pu
>747 上級だが。
淵が1万5千の一部隊騎兵で、よく陳留狙ってくる。
戦いの途中で味方を一旦気力回復のために下がらせたら、近場に陣を作ったりしてた。
孔明いるから撹乱連発でラクショーだが、いないと苦戦しそうな感じ。
兵糧も金も十分に持ってきてるよ、いつも。
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:08:39 ID:lbFIMy6F
ていうか、イベントで武将発見したとき意外、いまだかつて一度も舌戦を見たことがないんですが。

しかもその舌戦さえも「否」クリックで飛ばしてるしw

756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:09:54 ID:Qq9uEnRe
>>750
スーパーモンキー大冒険みたいだな
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:11:27 ID:AfnzH6ph
ザナドゥでレベル1の迷宮に行けないよ?

それは仕様です。

758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:24:03 ID:s4LnUXfM
やってるうちに面白くなってきたのは俺だけか。
史実と違うめちゃめちゃな勢力構成になるのは、わりきって
積極的に勢力拡大に走ると意外とエキサイティング。
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:25:59 ID:lgSs/JQI
>>758
そういう風に全てに目をつぶってひたすら突っ走るというのが
唯一の方法だと思うよ
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:26:31 ID:NN1hmJMX
>>758
そう。そこまではおれも面白かった。いや気づいてないだけだった。
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:27:08 ID:XgnqvhFf
おい面白いぞ

無双4エンパ

762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:27:10 ID:lVhl85S6
もういっそのこと、ここの住人で設計書作って
肥に作りをやってもらったほうがいいような気がしてきた。
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:27:21 ID:1ZOMvhaM
>>758が心底羨ましい。
尊敬に値する。
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:30:54 ID:CSh6uvDG
発売日を延期してでも納得のいく良作をつくろうとした
某エロゲーメーカーのほうが肥よりマシだな
いっそエロゲメーカーが新規参入して度肝を抜いてくれ
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:32:05 ID:Jz0c5ILi
腐ってやがる…。早すぎたんだ!
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:33:43 ID:1ZOMvhaM
>>764
つ団地妻の誘惑etc
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:34:26 ID:xtl4CSmo
216年
バツーとその仲間に一斉凶星キタw
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:34:43 ID:NN1hmJMX
>>765
でも2~3発は強力なの撃てるはずだろ。撃ってないけどナー
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:36:03 ID:AfnzH6ph
僕は・・取り返しのつかないことをしてしまった・・
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:36:29 ID:CeSPUvt6
腐界が広がってゆく・・・
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:41:15 ID:tkcM6xCQ
クリアすることが目的のゲームじゃないんだから、
ユーザーにゲームバランスの決定権を渡せよ。
どうせ詰めの作業なんて、時間に追われて出来ないんだし。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:41:41 ID:E9836mYh
やっぱ何らかの方法で兵力に上限を儲けるべきだよな
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:44:41 ID:/39XibiL
>>772
いや、上限はあるってw
普通の城で10万、大都市で15万のはず。
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:44:50 ID:Z77AwHCY
良いところは捨て
新しく欠陥があるものを出す

そして金を毟り取る

それがコーエー
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:45:39 ID:uwQTtK4W
公式にポンプ現る
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:47:27 ID:/39XibiL
>>747
明日からでもプレイレポート書こうか?
けっこう攻められるし。
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:47:34 ID:WPnx8w3G
>>772
当たり前に考えれば
兵糧と人口で適正兵数が出る

しかし…

いや、まぁいいか
肥にそんなのやらせてもAIが付いてこねぇだろうし
出陣できるの5人までとかでいいや
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:47:48 ID:qW19QIPb
パッケージに、
「※今作はいわゆるゲームではありません。CGデータ集です。」
って書いとけばパッチ作らなくてよくなるのに

 

779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:50:26 ID:x1tgNfZu
しかし革新で出来たことが、なぜ11で出来ないのか。
なぜ後発の三国志11のほうが、革新よりめちゃくちゃなのか。
そこがほんと疑問。
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:50:39 ID:rIpCHfos
案外面白いって。
劉ショウ軍との毒沼付近での決戦はかなりエキサイトした。
曹操のヒキコモリは世相を反映してのことだから仕方ないんだよ。
思ってるマスにカーソルが移動してくんないのが一番困る。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:51:16 ID:/39XibiL
>>775
ちょっと待て。
公式って、あの「掲示板使うだけで数千円取られる」アレのことだよな……

もしかしてお前、肥ファンクラブとか入ってたりするの?w

782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:52:12 ID:WPnx8w3G
>>781
書けないけど見るだけならタダだけどな
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:53:17 ID:lgSs/JQI
公式掲示板肯定派きたねぇ
しかし、確かにAIはおとなしめですね、とか
時々はバカな行動しますが、とか
少ししかプレイしてないような奴の典型的なセリフに思える
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:55:53 ID:OyFtS67G
>>780
江州-建寧の桟道抜けた辺りか?
先行した趙雲が砦建設予定地に着工しようとしたとたんに

ピコーン 廟を発見しました

南斗「おや、見つかってしまったか」

廟に火炎種仕掛けてやろーか迷った

785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:57:33 ID:rIpCHfos
10もそうだったけど、何百時間もやり込むにはストレス感じまくる仕様だよな。
RPGというかFFじゃないんだから3Dの必要ないし時間もかかり過ぎ。7とか9ぐらい軽いノリじゃないと。
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:59:20 ID:wLLLXWkU
公式の新参のコメントは大人だね
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:00:17 ID:d0WD0IuN
公式激重じゃね?このスレのやつが殺到してんのか?
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:00:43 ID:S0kJCDzb
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1143035988354.jpg

ようやく我が軍のマジノ線が役に立った( つ∀`)

霹靂車って使いづらい時もあるんだよなあ。自分で石壁壊しちゃった
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:01:22 ID:yYvvUi71
>>783
まあ、楽しめてる人はいいんじゃまいか。
俺も最初の1時間ぐらいは楽しかったよ。
ゲームこなすたびにCOMの粗が目立ってくるんだよね。
思うに初心の頃はたとえ勝ち目の無い攻めをしてきても
「攻めて来たな!」意識するけど
慣れてくると「また馬鹿が無駄な攻めを・・・」となるから
その意識の差だね。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:02:58 ID:1ZOMvhaM
>>788
これは楽しそうですな。
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:04:46 ID:GBQn+VhJ
>>788
なにこれ新作のスクリーンショット?
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:04:51 ID:rIpCHfos
>>784
完全に舐めて、面倒だから成都→建寧を敵に3倍するぐらいの兵力で委任して突っ込ませてたら大苦戦、
仕方なく自分でやってもまじで苦戦しまくった末に勝利だったかな。
つうかやべえ廟って何それまだ30時間くらいしかやってないから見つけられないだけか。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:05:26 ID:ChRUe73W
>>788
あーいいなー、俺もこんな戦いしたいなー。
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:06:02 ID:lgSs/JQI
>>789
んだね。
最初は面白いってのはあると思うし
その最中の人まで否定するつもりはさらさら無いよ。
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:06:35 ID:fzgF9avl
>>792
廟を見つけるのは恐らく運
>>788
敵が…敵が攻めてきてくれれば…!
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:07:51 ID:lgSs/JQI
>>788

おお・・いいね

マジでこれぐらい策をこらさないと勝てないみたいなAIだったら
何年も楽しめそうだよな
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:08:42 ID:YQXRTbks
>>788
とてつもなく面白そうなゲームに見えるよ!
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:09:25 ID:NN1hmJMX
都市に人口の概念がないのは何作ぶりだろうか?
記憶にすらない
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:09:54 ID:OyFtS67G
>>788
回廊の途中に石兵八陣仕込んどくとZOC&時々混乱でさらにおいしくいただけるぜ
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:11:10 ID:1ZOMvhaM
AIを好戦的にしてバグ取ってくれればかなり面白くなりそうだな…と、>788見て感じた。
こういうの作っても攻めて来てくれないと切なすぎる。
せっかく色々工作物あるのに現状使う機会ないからなあ。
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:11:14 ID:lgSs/JQI
ただ惜しむらくはそんなことしなくても
あっさり勝ててしまう事だよな・・
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:11:17 ID:S0kJCDzb
>>793,795
やっぱり、難易度は初級の方が大軍で攻めてきてくれる印象がある・・・

>>799

うん、実戦でこれは失敗作だとわかったっすw 
投石機を石壁の中に入れるんじゃなくて、外に出してZOC使わせた方がもっと敵の被害大きかった
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:11:48 ID:thWWXQcs
都市が五つ超えると本気でキツイな。
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:12:06 ID:/39XibiL
ところで、堤防壊してから五秒で水が引く自称水攻めにドン引きしたのは俺だけか?
それなりに楽しいし、1000点満点で80点は付けられる出来だと思うが、あれは何の冗談かと。
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:12:17 ID:NN1hmJMX
そういや雀同の発見条件てなに?
反とうたく連合のシナリオでギョウ占領していくばくかして勝手にみつけだけど。
詳細な条件きぼん
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:14:20 ID:NN1hmJMX
銅雀だった
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:15:39 ID:/39XibiL
>>803
つ【新軍団】
自分の都市以外は全委任しとけば楽。
普通にプレイしてたら引き抜きや謀反なんて全くない。
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:18:57 ID:uSsglDVr
>>788
カコイイ
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:23:50 ID:xtl4CSmo
まあ、どうせ敵が攻めてコネー
とか言ってる奴に限って
敵より兵多くもってんだろw
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:27:32 ID:lgSs/JQI
今までの流れ見て本気で言ってるなら
もはや何も言うまい
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:29:09 ID:Z6pOG7c9
肯定派の存在は全然いいんだが
何でこう頭悪い事しか言わない奴多いんかね
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:30:01 ID:OyFtS67G
宛・新野で兵0なのに攻めてコネー
ってのは割と見かけるきがす。
隣接地域の判定がなんかおかしいんじゃねーの?
汝南を誰も占領しないのはもはやお約束としてもだ
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:31:18 ID:/ODjjHTl
>>788
いや感動した。
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:31:41 ID:SezUHQb+
>>810
>>811
にしてもお前ら一日中いるよな…
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:31:49 ID:UNWrqepF
おいおい、否定派も頭悪い上に気持ち悪いけど?w
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:32:07 ID:lgSs/JQI
つーかそもそも仮に兵が多いからだとしても
それで攻めてこないのも大問題だなw
どこか擁護のポイントがズレてんだよ
自分なりの楽しさを見つけて、その上で自分はこれで満足というような
肯定の仕方なら尊敬できるがね。
既存の批判に対するイチャモン型の擁護が多すぎ
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:34:21 ID:wLLLXWkU
否定派はおなじことうだうだうだうだうだうだうだ・・・・・・・・・・・・・・・・
飽きたんだよ、消えろ
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:34:50 ID:J9n+dt5w
そういや人口の概念がまったく無いってシリーズ初だな
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:35:32 ID:ehYn567O
もしかしたらこっちから回り込んでくるかもしれん
とか思って石壁とか建てまくっても
まず来ねえよな
それでもチェックするオレ
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:35:33 ID:Z6pOG7c9
アンチお断りとやらのスレ見てみな
この作品のスレからアンチが消えたらああなる
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:35:39 ID:wLLLXWkU
別ゲーやりゃあいいだろ・・・
何時までもねちっこくやってるなや
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:36:08 ID:lgSs/JQI
>>814
春休みだからな。
三国志で短い休みが埋まるものと決め付けていた
やる事無くなったよ。
そういう奴結構いるんじゃね。時期的に。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:39:17 ID:OrcKb8f0
>>821
夜遅くまでお疲れ様です
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:40:20 ID:SezUHQb+
煽りと揚げ足取りが趣味みたいっていうか……悪いが本当に気持ち悪い
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:40:31 ID:ChRUe73W
>>788
セーブデータうpしてほしい。
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:41:04 ID:Z6pOG7c9
ゲーマーやニートじゃあるまいし
このゲーム駄目だったら次のゲーム・・なんて用意は無い
いいじゃないか
どうせレスの9割は否定意見なんだから
今更ウザいとかいうモノでもなかろ
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:42:05 ID:bACAh6sV
アンチはアンチスレがあるのになぜそっち行かないの?
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:43:01 ID:lgSs/JQI
それ言うなら、アンチお断りスレがあるのになぜそっち行かないの?
となるよ
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:43:20 ID:eg7bPSqE
9で不満に感じた兵站の概念や、マップの広さ、官位が信望ではなく
支配地数に応じて貰える(だよね?)から、領土が広いのに部隊兵が少ない
なんて事態がない、その他、改善されているところは多いから、そこだけは
評価するけど、なんで改悪してるところも多いかな?
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:43:36 ID:Z6pOG7c9
ていうか何だいきなりのこの単発IDラッシュは
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:44:06 ID:ANnihfNX
おまえら友達いないのかよ
comがダメなら対人でやればいいじゃねーか
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:45:15 ID:d0WD0IuN
>>824
揚げ足を取る=人の言葉じりや "ちょっとした失敗" を取り上げて、相手を責めること

日本語は正しく使おうね。

833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:45:43 ID:BVu7Z/58
>>820
それどこにあるの?
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:46:26 ID:bACAh6sV
ほとんどの人は普通に買って普通に楽しんでいるのに
一部のアンチが沸いてきてこれはダメだあれはダメだいつまでも粘着してるじゃん
普通に買った人、または買おうかどうか迷ってる人がこのスレに来ても
ネガティブな話ばっかで萎えるでしょ
だからアンチはアンチスレで愚痴ってればいい
楽しんでいる人をマンセースレに行けってのはお門違い
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:46:30 ID:lgSs/JQI
対人前提で言うならどのシリーズも面白いよな。
オレ的には6での対人がかなりキタ。
11はバグさえ直せば対人なら相当面白いと思うよ
何せ>>788みたいな応酬が出来るからね
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:46:43 ID:4RIBn/G9
2、3日前にここで
「NowLoadingの後、一瞬タイトル画面が出た後にゲームが落ちる」

と質問したものですが、サポートメールの返事が来ました

(なんか、違う人の名前でのメールももう一通来た。サポートも混乱してんのかな)

>お客様がお持ちのビデオカード

>GeForce4 440 Goは、弊社では動作確認を行っておりません。
> 従いまして、誠に申し訳ございませんが動作保証外となりますので、
>ご了承下さい。また、ご返品はお受けしておりません。

予想通りでしたけど、こんなんが返ってきました

返品っていうのは、どなたかが
「動かないと言ったら新品と交換してくれて、店に返品できるようになるメーカーもある」
と言ってくれていたので一応駄目元で聞いてみたのですが駄目ですた
(アマゾンに返品交渉してみるつもり・・・動作条件に動作ビデオカードって無かったしやるだけは)

誰か、GeForce4 440 Go でも動いたって方いませんか?

837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:46:43 ID:iV6r+xEl
>>829
9の官位は基本的に信望だよ。最初の州牧のみ州制覇が支配地域。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:48:33 ID:ANnihfNX
これはネトゲで出すべきゲーム
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:48:42 ID:Z6pOG7c9
ほとんどの人は楽しんでる、アンチが少数派って言い張るレスの仕方
アンチお断りスレの>>1と全く同じだねぇ
ま、あえて言わないけどねw
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:50:03 ID:03zRdh+y
>>837
>>829は11では信望ではなく支配地域で爵位が決まる(9は信望だったのが不満)と言ってるんだと思うが。
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:50:16 ID:4O5iRBns
つーかAIをいじれれば、それだけで結構いけると思う
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:50:45 ID:wLLLXWkU
三国志11 もう飽きてしまった人専用 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/l50 

ここがアンチスレだ行け 

843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:51:57 ID:lgSs/JQI
不満の半分以上はAIだからな
それさえ何とかしてくれりゃ佳作以上にはなると思うが・・
だが、今までのようにパッチ一発お手柄調整ってわけには行かないほど
AIの練りこみがされてないようだから、時間かかるかもね。改善するにしても
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:52:38 ID:5EX+9ZPL
おれ「コーエーは三國志シリーズの11作目を最近発売しましたよ」
年配「コーエー? 11作も!? 昔は人妻を陵辱する下品なエロゲーム作ってたくせに・・・。」
おれ「11作目はゲームが面白いどうのこうのが問題ではなく、商品として欠陥があると噂になってますが・・・」
年配「そりゃ・・・コーエーだから仕方ないだろう・・・人妻エロゲーム専門会社がせいぜいだよ・・・」
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:53:12 ID:lgSs/JQI
失敬
何でお手柄なんて書いてんだ
お手軽、ね。
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:53:39 ID:rIpCHfos
圧倒的な力で攻め込んでくる曹操軍を寡兵で打ち破る、とかが大好きなんで、
8人Pで曹操にみんな勧告させて巨大勢力作ろうと思ったら今回はそれ不可能なのな。
9PKは194年シナリオで曹操にエンショウ、劉備に劉ショウを降伏させると丁度いい感じに盛り上がったんだけど。
これでも理想の箱庭作るゲームと考えると敵の邪魔が入らなくて案外いいな、>>788見てまたやりたくなった。
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:54:43 ID:+ejSe8Np
これAIのバカさも当然ながら、戦争時は部隊を動かして1ターン→他都市の内政・・
っていう流れもテンポ悪いよな。5都市以上になると戦争に集中できない
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:54:47 ID:wLLLXWkU
>>845
おまえはこのスレのヌシか?

三国志11 もう飽きてしまった人専用 

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/l50
こっちいけ
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:55:07 ID:cpwLTSH7
今の方法で対人戦なんかできるわけねえだろ。
誰かがプレイしている時はトランプでもして遊んでろってか?
せめてLAN対戦できるようにならないと話にならない。

一応、三国志インターネットのような

それなりに面白いのを作った実績があるのだから
ネットワーク化に力入れればいいのに。
(バトルフィールドは・・・だったけど)
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:57:36 ID:d0WD0IuN
>>834
>ほとんどの人は普通に買って普通に楽しんでいるのに

・・・・・??!!


君は人並み外れて眼が悪いか、頭が悪いか、それとも両方兼ね備えているのかのいずれか
に違いない。

 

851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:07 ID:XHWg7boR
アンチが粘着するほどの価値もねーなコレ
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:25 ID:ANnihfNX
スレタイ見ればここが安置スレということがわかる
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:26 ID:rIpCHfos
つまらないのは分かったからもっと攻略的な話聞きたい
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:33 ID:03zRdh+y
>>850
他に選択肢があるだろ。シャイン
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:35 ID:9DCwJ6pX
このスレ立てた俺が言う。
>>848は、よそでやってくれ。
856 名前:788投稿日:2006/03/22(水) 23:59:40 ID:S0kJCDzb
まあ当然撃退してアヒャヒャ、と思ってたら
劉表軍が今度は衝車持ち出して石垣崩しにかかりやがった。

どうしたオレの三国志11!AIが覚醒したのか!? 無性に楽しいw

857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:59:59 ID:lgSs/JQI
とりあえずAIを今までの作品レベルまでには改善し、
あからさまなバグを修正。
これだけでも10は越えるはず。

>>850

まぁ、理由もなく貝殻に閉じこもってアンチが悪い、アンチが悪いと
唱えるのはよく解らずに信者やってる奴の最後の手段だから
生暖かく見てるとよいよ。
>>846のような建設的な肯定派にはなるほど、と思わせられる事も多いけどね
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:01:07 ID:uI0rTBwY
攻めて来ねぇんだから、攻略も何も無い
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:01:31 ID:6cGstEMX
アンチアンチって騒いでる奴はコーエーの三国志どんだけプレイしてるんだ?
まさか無双から入って、三国志は11が初めてとかじゃないよな?
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:01:55 ID:4O5iRBns
あのアンチスレは社員が強引に立てたんだしな
ボロクソに言われて、今度はマンセースレ立てたり

もうどうしようもない

861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:02:12 ID:rIpCHfos
あのーあれだあれ、アンチのおまえらはさ、おまえらにはブスの味ってものがわからないのか。
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:02:21 ID:Z6pOG7c9
信者と肯定派は違うってこったな
前者には理由が無い。後者には理由がある
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:02:43 ID:b3ba1NWK
とりあえず天下統一したいなら、
汚いと思っても設定で長寿選ぶべき。
普通にクリアするのに40年ぐらいかかる。
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:03:37 ID:FZZ3b4VV
>>857
現時点でもⅩは超えてるだろ。
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:03:37 ID:Esm1C/LD
>>830
大概のスレだと、なんども書き込みするといやがられる傾向があるから
連続カキコうぜーとか
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:03:38 ID:DCYcZfwb
>>537
が的を得ている。実行しろ
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:04:13 ID:8Tc0ZtHP
敵が攻めてこないって言ってる奴は
同盟結んだままなんじゃねーのwww
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:04:34 ID:HisEe8sD
>>861
お前さんには素直に尊敬してるよ
オレには出来なかった楽しみ方を極めようという姿勢が良い
肯定派の希望の星になってくれ。
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:05:15 ID:kGr2/g88
>>856
AIが自我を持ち始めた・・・

これは核戦争に至る破滅の道ですぞ・・・。  ~~ターミネーちゃん3~~

870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:05:58 ID:9x9O+TzO
学習機能付きAIだったらすごいな
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:05:59 ID:ZbAAC3Kl
そういや今回で10作目だなおれ。
厨房の頃初めて3やって衝撃受けて、2に戻ったあと4~11までやるうち今年で28だもう。
もうさ、つまんない、或いは、つまんないと感じてる人が多い、てのは分かったから、
もう少し建設的というか攻略的というかブスなりの味わい方の話しようぜ。
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:06:14 ID:HisEe8sD
>>788
DISC交換希望
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:06:33 ID:NRkSWOSW
全然プレイリポートや、感想や、質問が書かれないスレw
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:07:38 ID:FffDX1Pw
んじゃこのへんでバグというか未調整なんじゃないかーってな報告。

賊の根城が出現する時に、2ヘクス内の軍事施設が自動で破壊されるのはまぁいいんだ。

だが宛に出現した時、西の内政施設x4のうち一番下にあるやつが
同様の処理にひっかかって破壊されるってのはどうなんだ。

委任部隊がそのへんの障害物燃やすのは神火計おぼえてるとよく起こるな・・・

委任部隊行動ボタンのバグも含め、委任関係はどうにかしてほすぃ
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:07:42 ID:HisEe8sD
>>871
しかしどうしてもわざと攻めてくれるように仕組む、という時点で
萎えが来てしまうんだ。
良いアイディアをオレにくれ
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:08:03 ID:ZbAAC3Kl
ところで、何故かウィンドウに設定出来ずにフルスクでやってんだけどこれどうしたらいいの?
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:08:22 ID:mnsVE/8D
大航海時代ONLINEといい、三国志11といい、ここのところ光栄作品はβばかり引く。
客にテスターさせるのがあの会社の主流になっちまったんだろうか。
どうも開発を指揮している連中は、株価は気にするがユーザーのことは気にしてないみたいだもんな。
娯楽産業としては最低のモラルだよ。光栄好きだったのに。
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:09:28 ID:HisEe8sD
光栄は良い仕事する企業だったよ・・光栄はね
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:09:54 ID:kGr2/g88
>>877
三國志11をプレイするまでは大半のユーザーがコーエーを好きだったさ。
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:10:01 ID:uk7SDMaP
光栄とKOEIはちがう会社だよ
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:10:58 ID:Rw7BxcIV
逆ギレした香具師の勝ちって・・・・・・・・・そんな論戦ありますかwwww
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:11:07 ID:qToto8tT
コーエーは、さらに別会社だな
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:11:20 ID:ZbAAC3Kl
>>875
おれはKOEI三国志の醍醐味は防衛戦にあると思ってるクチだからなんとも。
7だっけ、野戦が簡素でいてエキサイティングで爽快感も凄いのに攻城戦が重くて面倒なの。
ああいうのはとくに嫌いで。てか、近年じゃ相当面白かった9PKなんかも、
突き詰めたら「わざと攻めてくるように仕込む」ゲームだったと思うししょうがねえんじゃね。
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:11:34 ID:YLcEBx+P
三国志11に感謝している。
なぜなら三国志10を楽しめると思わせてくれたから。
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:11:49 ID:HisEe8sD
むしろ9pk、革新と来て(10は何かの間違いと見ないことにして)
KOEIかわいいよKOEIと思ってた。
11もチュートリや辞典を最初に見てから
すげー、KOEIは確実に覚醒した、とニヤニヤしてた
その後はお察し
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:13:02 ID:kJOJpdKU
また見飽きたレスを……
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:13:04 ID:LlFxWcOU
これ一騎打ちって不利になるようにできてるのかな?
闘志重視にしてもいつも相手より溜まるの2分の1くらいの速度で武力差がないと厳しい
登用イベントだからハンデあるとか?
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:13:18 ID:LQPNyZ+m
>876
一定以上の解像度のグラボじゃないとフルスクリーンのみっぽ

11はWindowモードでも出来るとこだけは評価してる

タイトル画面の無駄な3Dモデルとかで重いのは頂けないがなー
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:14:16 ID:twRA1a13
ふ~む、俺のもCPUはガンガン攻め込んで来るなぁ
最近曹操が大人しくなったが、劉ショウは、アホほど攻め込んできやがる
こっちも人材不足なんで、ジョショウ、月英、猛達、劉封の4人を主力に、偽報、撹乱でどうにかもちこたえてるが
そろそろ限界・・・。主力組を劉表滅ぼしたし、主力組をまわそうかと画作中
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:15:03 ID:dAEdpjMr
好きだからこそ、信じてたからこそ
ここまで反発するんだよなぁ
むしろまだスレに残ってくれてるアンチは愛情あるほうだよ
これだけ同じ奴が連レスしてる状況で
このスレ速度。発売してから何日もたってないのに

本当に呆れて即売り、スレすら見ないって奴が相当いるんだと思う

891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:15:49 ID:ZbAAC3Kl
今月入ってから買ったグラボがフルスク限定仕様かよショックだ。ケチったのがマズかったか。

>>887

おれは病気か怪我で武力78とかの張飛でジョコウ倒したし運じゃね運。
こっちのが武力のが高いと闘志が溜りづらい印象は受けた。
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:17:13 ID:HisEe8sD
>>883
マジでオレが持ってるのと違うとかかもなぁ
オレのは防衛戦楽しもうにも、徴兵しない上に攻めてきても1部隊とかだから
どうしようもないんだよ。
環境を知りたい。オレがトリガー引いてないんだろうなきっと
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:18:21 ID:YLcEBx+P
10のときですらマンセーレスが結構見られた戦略でも11はかなり不評だな。
公式BBSにも不評が多いしこれは本格的にやばい。
894 名前:名無し投稿日:2006/03/23(木) 00:18:33 ID:/wcZOkfK
せっかくマップの風景とか雰囲気はいいのに
肝心のバランスとかバグとかで
だめになってるのがもったいないな。

どんないいゲームでもこれミスったら終わるのに

ほんと肝心なとこぬけてるよなw
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:18:45 ID:8Tc0ZtHP
袁紹軍7万を南皮から北平までの間に築いた城塞で撃破とか
マジこのゲームおもしろい
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:19:36 ID:ZbAAC3Kl
>>892
いや今回(とくに)曹操がヒキコモリなのはおれも同じ。
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:21:47 ID:HisEe8sD
>>896
そうなのか・・
じゃあお前さん流の楽しみ方を伝授してくれ。

てか今回って敵のセンサーがすごい鈍いんだよね。

敵攻めても近くの敵勢力の港や拠点は知らん振りってことが多い。
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:22:10 ID:Esm1C/LD
>>891
武力78に落ちていても蛇矛の補正があるんだろう
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:23:16 ID:LlFxWcOU
>>891
かな こっち武力低くても溜まるの遅いんだけどな
なんかコツでもあるのかとおもったけど色々試してみるかな
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:23:36 ID:O922EmcA
評判のいい9PKのCOMも、部隊1万残して他を全力攻めて
その間に他の勢力に城を落とされて消滅ってのが多いしなぁ
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:24:50 ID:JicYgQM6
おまいらさ、ひょっとしてシナリオ2の反トウタク連合軍とかで
やってる奴多い?

このシナリオが一番戦争起きない

他のシナリオなら結構攻めてくるぞ
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:24:55 ID:ZbAAC3Kl
>>897
正直もうPK待ちかなとは思う。9→9PKぐらいの進化があれば化ける下地はあると思うし。
それまでは箱庭作りゲームかな。最高の防衛施設作って、太守を寝返らせて、
そこを苦労して攻めるとかマゾ的な遊び方しか思いつかない。
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:26:38 ID:dAEdpjMr
>>900
それはむしろ敵のナイスプレーとして褒める部分じゃね?
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:27:01 ID:LQPNyZ+m
>891
最近買ったグラボならいけそうなものだけど
デスクトップの解像度が1024*768以下にしてあるとダメとか見た様な

うちは194曹操で始めて董卓倒した後、全部同盟破棄

ついでに一旦COMに任せて主要な勢力に割り込んで互いに同盟破棄

…でもあんまりCOMは攻めないな

何がトリガーなんだか知りたいところ
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:27:12 ID:5URzDAF6
洋ゲー見たくModToolでも出してくれれば、まだ遊べるんだけどな
投石開発して5部隊ぐらいで拠点制圧に向かうと迎撃出てきても眼中なしで拠点落とせて楽なんだが
統一するまでのモチベーションが保てず途中で投げてしまう・・・このままだとエンディング見れなそうだ
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:28:14 ID:mVJvhswd
これから、買うオレのために
どうしたら敵が攻めてくるのか。
教えてくれよ

1.せめてこねーっていってるやつは、兵力ため過ぎている。

2.せめてこねーっていってるやつは、シナリオ2でやっている。
3.せめてこねーっていってるやつは、アンチ肥だ
4.せめてこねーっていてるやつは、実は初期不良
5.すべて釣りだ。

冗談抜きで、上級モードにしたら攻めてくるつうオチじゃないよな?

907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:28:37 ID:BA1VGLZS
毎シリーズ作り直してるのが良くないんじゃないか?
どんどん作りこんでくかんじにすれば
少なくとも実際の惨状よりはマシになると思う。
現状では進化してるんじゃなく変化してるだけだもんな
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:29:18 ID:8Tc0ZtHP
>>904
友好度が険悪なら蜂のように攻めて来るぞ
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:30:20 ID:9x9O+TzO
>>908
破棄すれば、ほとんど険悪になるんじゃないの?
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:30:23 ID:ZbAAC3Kl
>>908
勧告しまくって険悪にしても引き抜きばっかなんだけどこっちの兵が多過ぎかな。
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:30:26 ID:7AjqCqbl
確かに190年シナリオでやってみたが、
反董卓連合と董卓軍が血みどろの争いを繰り広げる中、
劉表がぬくぬくと兵力蓄えてて、(襄陽と江表に10万ずつ)
それを叩きつけてきたときは面白かった。
(董卓軍とその残党が滅んだら、まあ中原はのどかになるんだけどね)
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:30:42 ID:2pkiFXQU
金献上を断れないから、友好度勝手にあがるのも問題だよな。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:30:54 ID:UosNGmVR
>>908
陳珪軍と険悪
自軍は汝南支配、陳珪軍は小沛支配
陳珪軍、同盟破棄直後は5部隊ほどで攻めてくる
撃退後1年経過。ほとんど動きなし
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:31:24 ID:BA1VGLZS
シナリオ2の曹操(←変換できたw)は
ほっとけば洛陽(←変換出来たw)を攻略出来るのかな?
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:31:47 ID:mEXV+SfA
>906
これから買うって頭おかしいでしょう。
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:33:18 ID:YYI5K6Fb
漏れの場合は建設のために出陣して都市を手薄にしたらいつも敵が攻めてくるね
そしてたまに建設物を壊すために敵が来てそれを阻止しにいくとまた敵が来る

au集結シナリオだけどね・・・

917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:34:16 ID:7AjqCqbl
>>914
するyo。オレは見た。
・・・といっても、董卓が死んで、呂布も張遼も曹操にとられて董卓残党が弱体化したからだけど。
董卓残党滅んだらマターリ・・・
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:34:26 ID:Kn/xxQIr
またパワーアップキットという名のパッチを高値で販売する気なのか・・・
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:34:48 ID:HisEe8sD
>>902
相当建設的なお前さんでも半ばお手上げ状態なんだなー
じゃあオレみたいな根気無い奴は尚更駄目かもしれん。
レスサンクス

>>906


オレのプレイで答えさせてもらうと
1は無い。兵0で何年も放置してても攻めないとかある。
同盟どころか友好ですらないのに。
2もない・・というかAIの仕組み上群雄割拠な状況だと
1部隊づつ派遣の繰り返しみたいな事に陥るっぽい。
だからシナリオ2のせいって言うよりは、1国同士だと勝負つかないって言った方がいい

3~5はコメントは止めておく。

1,2を見て総括すると、今回敵AIが相手国・近隣国の兵力を
判断する思考ルーチンが壊滅的な状況になってるんだと思う。
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:35:17 ID:ZbAAC3Kl
>>914
うちの子はかれこれ計50年分ぐらい引きこもったまま出て来なかったよ。
延々呂布と劉備迎え撃ってるだけ。
金が不足してるのかと思い金を送っても状況かわらず。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:35:26 ID:YLcEBx+P
>>914
虎牢関奪う→洛陽攻めない→金なくなる→大将の忠誠がた落ち→虎牢関ごと董卓に寝返る→虎牢関奪う→以下無限ループ
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:35:51 ID:4gC6Aivl
>>788
マジノラインワロタwww
どこを攻撃すれば停止するんだ?w
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:37:08 ID:YLcEBx+P
そういや11って例のコマンド有効?
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:37:40 ID:UswEw6iC
>>907
PK1、PK2、PK3…みたいなもんだな。
完成度はその方が上になるだろうが、
流石に、それで一万円出す人は少ないのでは。
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:39:16 ID:HisEe8sD
>>921
金なくなる→忠誠がた落ちってパターン結構あるけどさ

港とか関係ないところに金溜めまくって

本拠では破産、なのに輸送しないみたいなバカな事にならない?
これオレだけ?
やりすぎだろこれは、と思ったのだが
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:41:30 ID:ZbAAC3Kl
>>925
あるあるwwwwwww
港には武将0とかだったりするから金も米もマックスまで溜まるのに都市はカツカツってのはよく見る。
逆にこっちがプレイしてるときは貯金箱として利用してる。忘れた頃に金が溜まってるの見つけると割と嬉しい。
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:41:31 ID:8Tc0ZtHP
うちの場合敵AIは5~6万の都市から城兵に1万~5千残して出撃してくる
敵を破ったあとそのまま攻めれば簡単に城をとれるから頭がいいとはいえんが
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:42:33 ID:UosNGmVR
要するにこうやってPKを増やしていくわけか
ttp://www.geocities.jp/san9_pc/koei.jpg
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:43:01 ID:mVJvhswd
>>919

勢力の兵力が0で、攻めてこないの?

(Xも、初期は城の勢力0だと攻めてこなかったから、このへんは諦めてる)

 

930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:45:18 ID:dAEdpjMr
>>925のはかなりある
というかこれはかなり致命的なプログラムミスと思う
このせいで一都市勢力の成長がかなり抑制されてる
これ直すだけで一都市勢力は随分違うはず
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:45:22 ID:ZbAAC3Kl
おれもでも、都内だけどしょっちゅう部屋に鍵かけずに長時間出かけるけど空き巣とか入ったことないし、
同じようにCOMが兵0将0でも攻めて来ないこともある的な解釈で納得するしかないかな
932 名前:700投稿日:2006/03/23(木) 00:47:26 ID:tl3pBPxv
何とか女性武将顔グラゲット!
↓
おおかわいいキャラいるなあ。萌えー。
さあ、顔グラツールで爺の顔と切り替え・・・エラー??
↓
なになに減色とやらをしないといけない?
↓
今持ってるやつは…padieか使って減色。
よしよし容量OK。プロパティみても解像度も良い。
↓
再び顔グラツール…あれ、顔はでてるけどモノトーンっぽい…。

うまくいかないではまってるうちに1時・・・。

今日なにやってたんだろ。
フリーの減色ツールじゃ限界あるっぽいかな…。
今日はもう寝ます・・・。

それにしても11叩かれてばかりだが

グラフィックだけは進化してますな。
それだけは認めるよ。それだけっぽいけど。
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:49:48 ID:HisEe8sD
>>926
>>930
だ、だよな・・?
あるよな。見間違いかと思ったよ最初。
これ改善するだけでも結構良くなると思うなぁ

>>929

3年ぐらい曹操の隣に兵や金をカラッポにして放置したが
攻められなかった事があった。
もっと重要なファクターをトリガーにしてるからなのだろうが
そこの所の判定のメリハリがつき過ぎてて
現実的にこの状況で攻めないのはおかしいだろ、いくらトリガー引いてなくても・・
ってな事が多々あったりする
過去ログにもっとひどい状況書いてた人がいたと思うから
探してみるといいですぜ
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:50:03 ID:9x9O+TzO
兵力判断は、ただ単に検索範囲が長いだけのような希ガス
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:53:48 ID:FffDX1Pw
具体的に、どこからどこに攻めてくることがないって言ってったほうが
トリガーを見破る何儀になるかもしれぬ

なのでとりあえず>>931は住所氏名を申告したまえ

936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:54:29 ID:NRkSWOSW
公式ですらマンセーがないというのは異常事態だろうな
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:54:45 ID:JicYgQM6
そういや、ふと思い出したんだけど三国志3のAIでさえ、
こっちの都市が米不足となると毎月のように攻めてきたな。1部隊だけどw
んで逃げ回って米消費狙ってきてテラウザスw
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:55:36 ID:HisEe8sD
>>937
あれは狙ったわけじゃないかもしれんが
相当小憎らしかったなw
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:56:19 ID:7AjqCqbl
なんかよくわかんないよね。
敵が江夏に10万駐屯中で、こっちが新野に6万、柴桑に2万置いてたら、
陸路で攻められるというだけでまっすぐ新野に迫ってきた。
長江渡って攻めてくることってあるのかな
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:58:05 ID:JicYgQM6
>>938
でも思考ルーチンの出来としては11以上だよな・・・orz
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:59:07 ID:01g2Y0UN
バグか仕様かしらんけど、
兵0の城にCPUが攻めてくる⇒篭城して徴兵でしのぐ⇒民忠下がる⇒賊出現
⇒なぜか賊とCPUが戦いだす・・・⇒出撃、挟み撃ちウマー・・・
これおもしろいの?
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:59:56 ID:HisEe8sD
>>940
うん・・ってか3のAIは
今見ても優れてたような気がする。
戦争時の動きとかかなりいやらしかったし、高能力君主が
城マスにこもると並大抵では勝てる気がしなかった
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:00:31 ID:4T7sVtpn
>>941
なにその高等戦術w
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:00:39 ID:UosNGmVR
>>939
似たような経験あるな。
敵が寿春に9万滞在中で、こっちが汝南に7.5万、建業に1.5万置いてたら汝南攻めてきた。
港は兵0だったから明らかに建業攻めたほうが得なのに。建業は兵舎も建設途中だったし。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:02:53 ID:HisEe8sD
とりあえず兵力判断等の思考ルーチンがヤバイのだな

・・なんだかんだ言ってβテスターやっちゃってるもんなぁ

KOEIは高笑いか。
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:05:53 ID:LlFxWcOU
いやβテスターでもパッチで改善して良ゲーにしてくれるならまだいいよ・・・
2chで工作して事実握り潰そうとしたり掲示板削除ばかりに熱心になる体質をまず改善からだな
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:08:51 ID:HisEe8sD
だね・・
とりあえず責任もって、宣伝用のSSみたいな展開になるようにはしてほしい・・
が、高望みか。
あのレベルのAIにするにゃ相当な開発期間必要っぽいもんね・・・
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:10:06 ID:fzHxbRVU
>>889
βテスト参加のつもりで、今日買ってきたオレの為に
教えてくれまいか?

1)体験版はアンインスコした?それとも最初から入れてない?

2)チュートリアルはクリアした? 放置?
3)その選んだシナリオは何?(おすすめかそうでないかも)
4)選んだ君主は・・・たぶん劉備だよね
5)環境設定の選択状況
 ・ゲームレベル ・戦死 ・能力変動 ・顔CG変化 ・妖術&落雷 ・女性武将 ・イベント

仮想設定は恐らくall史実ってとこ?

上記の1)2)は関連有るとは思えんが一応聞きたい。
3)~5)は同条件ならば、同じ状況になるかどうか見てみたいので。
項目多くてすまんけど、教えて下さい。
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:14:00 ID:FZZ3b4VV
>>932
Ⅸに移植するなら、フォトショで減色して公式顔グラツールで入れ替えればほぼ問題ないよ。
11の顔グラは、一度シャープのフィルタをかけるとⅨっぽいキリッとした雰囲気になる。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:17:25 ID:kqhQAO8D
俺のグラボではウインドウモードに出来ないんだけど
無理矢理変える方法ってないのかな?
前作はレジストリいじって出来てたよね?
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:20:19 ID:91qe8mpx
さらっとスレを眺めてみただけだが、
攻めてこないってのは全く戦闘が起こらないということか?
だったら反トウタク連合でやってみるといい。
すぐにトーナメント戦が始める。
トウタクはほぼ初期の領土を維持したまま、近隣を少しだけ奪っただけだが、
同盟軍同士は一カ所と同盟破棄、そして交戦。
5、6年もしたら名前も知らないような弱小が滅亡に次ぐ滅亡。
やはり有名どころが強いらしい。
最初はどうして同盟国が争ってるのか不思議だったが、
自分が同盟破棄の通告を受けて納得した。
どいつもこいつも本来の目的を忘れて領土拡大をしたいわけだ。
これはみんなでトウタクを倒すシナリオではなかった。
このままだと、それぞれが思う相手と対戦し、最後に残った勝者のみが
トウタクと戦う権利を得られる流れになる。
もっとも、トウタクはすぐ死んで、さらに何代か変わっていくわけだが。

ちなみに、

このシナリオだと最大敵部隊数は6みたい。。
それ以上の軍勢も勢力を拡大させれば出してくると思うが。
しかし今のところは敗走すると、
こっちが攻めなくとも城の周囲に櫓と火罠を仕掛けて防衛に転ずる。
設置場所が少しおかしい気がするが、それはしょうがない。

スクリーンショットを晒した>>788が言うには

初級の方が攻めてくるということだったので、
群雄割拠でやってみた。
開始直後に曹操が攻めてきた。一部隊で。
たしかに嘘ではないのだが、やっぱり上級の方がいい。
反トウタクを進める。
することがなくなっても誰が同盟を破棄してくるかワクテカしてられるぞ。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:20:32 ID:fzHxbRVU
>>876
オレ、Geforce2mx。画面解像度1280×1024の環境上で、
1024×768×32×24のウィンドウモードで表示出来てるよ。
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:21:51 ID:CzXPHPoD
割れや中古対策ではなく
これがKOEIの全力であることに愕然としている俺がいるわけだが・・・
KOEIオワタ
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:22:24 ID:FffDX1Pw
>>950
HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\SAN11\San11Option にFullScreenはないな。
代わりにEnableComAlgoとかEnableInfiniteActionとか怪しい項目があるが。
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:23:02 ID:V5JjrtDD
1024x768ジャストの場合はウインドウズ化できない
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:23:18 ID:HZAhTx4U
951名にこの人?
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:23:29 ID:FffDX1Pw
>>955
マカーの方ですか?
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:26:31 ID:V5JjrtDD
窓化な
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:26:57 ID:kqhQAO8D
1280×768でもウインドウズ化は無理だった。

>>954

ん~やっぱないですよね。
俺もFullScreenがなかったのは確認したんですが
それ以上は、意味が分からないからどうしようもないです。
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:28:45 ID:lN979pBa
CGスタッフとプログラムスタッフの数は逆だろ、クソ肥
CGなんてどうでもいいからって思うのだよ
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:34:13 ID:FffDX1Pw
試しにEnableInfiniteActionを1にして始めてみたが終わらせたら0に戻ってた。
露骨に行動力制限の撤廃キーっぽいなぁ
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:43:16 ID:ZbAAC3Kl
ウインドウについてはグラボ入れ替えのときもう少し細かく表示出来るっぽかったし色々弄ってみようサンクス
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:52:00 ID:bjrgmr/H
都市に武将を放っておいてもイベントで何かやってくれたらいいんだが。
時間がかかるのはだるいからメッセージウインドウにピッと出るだけに
も出来るようにしてくれて。それで武将に何も行動させないでおく事に
対しての心理的な無駄感の軽減が出来ないだろうか?
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:02:59 ID:ZbAAC3Kl
今回は委任の設定が細かく出来てその点は非常にいいから委任したらよくね。
褒美は出してるっぽいから引き抜かれまくりってこともないし。
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:03:25 ID:mEXV+SfA
>>964
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:04:15 ID:cdrRRpXA
工作の達人
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:06:42 ID:Rw7BxcIV
兵士1人で守らせても全く攻めてきません。
関ががら空き。0人で守ってもせめて来ません。

中立だと攻めて来ない仕様なのか????

全く不可解。
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:08:28 ID:LlFxWcOU
相性良いのに官位あげてCOM委任したら1年以内に6都市中3都市引き抜かれてたぞw
能力と功績で勝手に上位の官位あげちゃうみたいで通常武将も引き抜きされまくり
相性での忠誠下がるのと忠誠度一括管理だけで一気に遊べるレベルまでにはなるとおもうんだけどな
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:08:58 ID:WJiD5aw4
つttp://www.acecombat.jp/ace-zero/top.
ついに発売イイイイイイイイイイイイイイイイイ
さすがにこれ終わる頃にはパッチ出てるだろw
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:22:11 ID:bn4Ig7TG
つーかなんでこんなにAIに差があるの?
>>788みたいにウヒョーなプレイできるやつもいれば、
敵攻めてコネーヨ!って泣き寝入り状態に入りそうなやつもいる。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:24:07 ID:FL/gOOCL
>>960
CGの出来はいいとは思うけど、CG見たさに金払うわけではないんだよな('A`)
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:25:51 ID:co6tWCin
>>970
陣や砦設置して敵の領土近くうろついてれば迎撃に出てくる
788は簡単に再現できる

問題は向こうから本気で攻めてこないこと

973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:31:02 ID:FffDX1Pw
>>968
問題の本質と関係なくて申し訳ないが、官職は軍団ごとじゃなくて勢力全体で管理だよ
別軍団の武将の官職変えれるだろ?
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:33:30 ID:FffDX1Pw
>>972
領土出ちゃうと引き返すと思う
部隊委任でいうところの「追払」設定
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:38:11 ID:ZbAAC3Kl
194年シナリオで開始即終了してCOMにやらせたまま寝ようかなと。
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:42:05 ID:ZbAAC3Kl
うわやばい案外面白いな鑑賞プレイ。
そういうゲームなんじゃないかこれ。
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:43:19 ID:LlFxWcOU
>>973
書き方悪かったね
全体をCOM委任にして成り行きを見守ろうとおもったのよ
それで引き抜き対策に相性最高の武将が太守になるように前もって官位設定しといたってこと
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:54:33 ID:FffDX1Pw
>>977
あぁ、軍団の委任じゃなくて観戦モードか。理解
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:56:30 ID:ZbAAC3Kl
やべー観戦おもれーよ、この調子でいけば、
寿命さえなけりゃだけど来月あたりには2006年4月を迎えられそう。領土変化とくにナシで。
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:01:20 ID:InkbNXAh
検証したわけではないが、トリガーを考えてみた。
COMの兵糧・兵力・武将数の多さあたりな希ガス。
隣接国の兵力は関係なし。
兵5万・兵糧10万・武将数20より↑の条件が整えば
攻めてくれるんじゃないだろうか。

英雄集結のシナリオでCOM曹操が相変わらず引きこもってたが、

兵と兵糧与えるといきなり動き出したし。
ただ武将数も重要っぽい。いないと全然でてこないし・・・
ちなみに同じ英雄集結で途中まで勢力を育てた新野スタートの新君主を
曹操撃破してキョショウとってその家臣ほぼ吸収し、
ある程度の物資与えた上でCOMに回したら、
エンのチョウシュウに新野とキョショウから二方面作戦で席巻してた。
あれはチョウシュウカワイソスだったわ
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:12:35 ID:7Eyove+Q
COMの馬岱が死んだ。もう寝るわorz
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:18:23 ID:InkbNXAh
一応、二方面から攻めて来てますとうp

ttp://sangokusi.x0.com/img/19.jpg

983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:27:05 ID:BA1VGLZS
なんか米の相場で儲かりすぎ。
凄いときは1ターンで4倍違うから、
なんかデイトレしてる気分だわ。
楽に儲かって萎えるし、所詮ゲームの世界だから切ない・・・
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:29:53 ID:BA1VGLZS
金さえあればいくらでも雇用できるから、
大都市の意味も無い。
昔の三国志の方が人口の要素があってリアルだったわ。
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:31:50 ID:bKcbFJTA
甘寧が戦法でクリ出すと鈴の音がするな
変なとこに細かいぞ…
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:32:10 ID:FffDX1Pw
大都市=都市特徴の一つ(兵数上限が15万になる) だからな
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:41:13 ID:ZbAAC3Kl
194年シナリオ鑑賞見てるけどとにかく周囲が安全じゃないと中々動かないな。
夢は安全、野望は0って感じだ曹操。劉備は相当積極的だが勝つ見込みも意思も無さそう。
劉備呂布エンジュツと全部的に回してるのに曹軍は防衛戦無敵な上に空白都市放置だから
地図の色がほとんど変わらん。

南方に同盟国があって周囲に空白地の多いエンジュツ、後方の心配がないオウロウ、リュウショウ、

あたりはそれなりに積極的に動く印象。バトウはこいつらより活発で実に積極的。
しかしとにかく他勢力の領土の切り取りより自領の保守優先だな全勢力。
それはそれでリアルとも言えるが勢力の金の95パーと米の50パーをカントに放置するCOM曹操には萎える。
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:42:16 ID:qToto8tT
>>982
加藤清正が何故中国にw
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:49:27 ID:klDGocej
こんな糞ゲーやるやるよりストロングホールドでもやってたほうが面白いお
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:49:52 ID:InkbNXAh
>>989
なんとなく気分は明出兵でw
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:51:36 ID:V5JjrtDD
虎刈りか
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:54:57 ID:cUNtmuau
たまにCOMがいい反応して不利な状況に陥るとかなり楽しい。
許昌落とすのに西の洛陽から虎牢関通って南下したら、
陳留の城からも兵がでてきて10部隊ぐらいに挟撃された。
こっち5部隊で全部退けて陳留と許昌続けて落とした時は
さすがに脳汁でたw
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:01:51 ID:ZbAAC3Kl
おおおおちょっと風呂ってる間にうちの曹操が洛陽に起ったシバイ勢力を倒して領土が2つに
鑑賞開始10年が経とうとしてようやく・・・よく頑張った
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:06:32 ID:hqtGRNsw
どなたか>>343の再UPを是非に・・・
下記なら消えないので保管の意味でもどうかお願い致します
ttp://sangokusi.x0.com/
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:07:15 ID:818KeNRk
結局、戦闘システムだけみたら結構いいんだよな。
ただ他の部分が単純作業になりすぎる上、せっかくの戦闘システムも活かせない馬鹿AIが致命的か。
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:15:45 ID:lWtmPu/j
兵糧なくなるまでうろうろしてる部隊って
どうも近くの港が無所属だと出てくるみたい。
今回は港と関の扱いが致命傷。なんのためにあるんだかわからんよ。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:21:31 ID:+MPPKXsP
攻めて来るよ派
│    ├攻めて来ないって言ってるのはみんなアンチ(コーエー狂信者)
│    ├シナリオ2でやってるからだよ(穏健派)
│    ├ディスクによって当たり外れがあるんだよ(宝くじ)
│    ├兵士溜め過ぎだからだよ(マゾゲーマー)
│    └普通に楽しめてます・・・(幸せ)
│
攻めて来ないよ派
     ├11は全くいい所のないクソゲーだよ(アンチコーエー)
     ├いつものやつだよ(バグ)
     │     └パッチまだ?(マッタリ派)
     ├都市空っぽにしても攻めて来ないよ(検証)
     ├引き籠もりの時代を反映しているんだよ(好意的)
     ├今のコーエーだと無印はこんなもんだよ(諦め)
     │     ├また有料βテスターだよ(奴隷)
     │     └PUKで化けるかもよ(前向き)
     └欠点があるぐらいが面白いよ(真性マゾ)
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:23:04 ID:OlA4oAUm
戦闘システム良いか?
俺にはわからん
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:24:29 ID:HZAhTx4U
馬鹿AIが致命的は三国志12でももちろん標準そうびLIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIALいぃぃぃ~~~
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:25:16 ID:OlA4oAUm
1000ならパッチはでない
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.