atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】

三國志11攻略wiki

【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】

最終更新:2011年07月03日 13:09

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:00:20 ID:DwIFRVTp
いいかげんにしてくだちい。
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:02:27 ID:DwIFRVTp
「ねらーにお知恵を拝借したい。糞ゲーなどと言われるが、どうすればその先入観を上回る議論ができるのか。本当に悩ましい。
肥は逃げたいとか事実がないとか、そういうことで糞藝爪覧を削除しているわけではない。
プロデューサーの方が怯えている。最大限に守ってあげたい。
しかしスレ住人、見てください。この一方的な攻撃。この風景を。プロデューサーの方がこんなところに引っ張り出されたらかなわないと感じるのは当然。
このプロデューサーの人の気持ちをおもんぱかると、どうでしょう。
この激しい攻撃、一方的な先入観。公式でさえ、当事者の言葉を一言聞いただけで糞だと決めつける。そんな場所で冷静な議論はできない。これは言論封殺だ。もっとも恥ずべき行為だ」

前スレ

【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/

過去スレ

【糞藝】三国志11part13【爪覧】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143354713/l50
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:03:27 ID:xXuIMK3z
だから何時なの?
もうすぐとか今日中ってのは質問に対する答えになってないよ。
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:03:47 ID:DwIFRVTp
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵→火計
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな
Q.パッチマダ?
A.マダ。

 

5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:04:30 ID:DwIFRVTp
バグ・糞仕様一覧

・ランダムで豊作イベントが起こるはずなのだが豊作になる都市が毎回同じ。

・全ての都市で一年中商人との売り買いが出来る為、兵糧を6月に売り、7月に買うだけで金と兵糧が貯まる。
・相性マンセーの為、忠誠度が99だろうが義理堅い武将だろうが引き抜かれまくり。
・各都市の武将に一括で褒賞を支払えない為、ターンごとに全ての都市のチェックor委任が必要。
・都市をCPUに委任すると配下武将に褒賞を払わない為、忠誠度が下がって引き抜かれまくり。
・都市をCPUに委任すると自分で作った防御用の石壁等をCPUが破壊して動きまくり。
・遠距離攻撃で都市を落とすとその都市の配下武将を捕虜に出来ず全て在野化。
・CPUは武器や金ばかり溜め込んでまったく攻めてこない。
・CPUが攻めてこないので内政施設が破壊されない。その為、一度施設を建て終わったら内政官用済み。
・偶に攻め込んできたかと思えばこちらの領土に入った瞬間、反転引き返す。
引き返して自国領に戻ったかと思えば、また反転、侵攻して来る。・・・以下繰り返し。
・接敵すると大して知性の高くない馬鹿武将が計略を連発失敗するのでこちらがダメージを受けない。
・PCの環境によってはゲーム内の季節の変わり目等にフリーズ頻発。
・そもそも開発者が「糞藝爪覧」と思っている。
糞藝爪覧について語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143382585/
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:05:14 ID:DwIFRVTp
【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ

鄧小平トウショウヘイ

毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ

列伝もある…


つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw

列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw

645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2

武富士(アコム)
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:06:05 ID:DwIFRVTp
45名前: 名無し曰く、投稿日: 2006/04/04(火) 00:42:08 ID:9aOl5pOu
▼ タイトル 三國志11 改善版
▼ ブランド コーエー
▼ 対応OS Win2000/XP
▼ メディア CD-ROM
▼ 定価 税込\11,340(税抜\10,800)
▼ 発売日 2006/04/20
▼ 必要メモリ容量 / 推奨 256 MB / 512 MB
▼ 解像度 / 色数 1024*768以上・ハイカラー以上

改善版って?PKつきってこと?


46 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 00:47:43 ID:NlXMJ9AB
03/17]三國志11 改善版/プレミアムBOX 改善版[一般]
思考ルーチン改善等のプログラムアップデート版(04/17より順次出荷)

4月10日のパッチあてたやつだと思われ。


72 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 21:19:07 ID:E5fSVglh
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=256845
改善版マジだったwwwwwwwwwwwwwwwww

864 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 23:49:34 ID:qD1OhnIG

>肥掲示板利用規約より一部抜粋
>当掲示板の目的に沿った運営を行うため、以下のような書き込みおよび書き込みに対する返答は禁止します。
>GAMECITYやその他メディアで公式発表されていない情報および出所不明の情報に関する発言

これは肥が公式に自社HPとメディアで発表した事以外に関する発言を禁止するって事。

これに糞藝爪覧投稿が該当するなら実際にゲームをプレイした感想等、他の投稿もほとんどが該当する。
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:07:17 ID:DwIFRVTp
719 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:32:21 ID:UaUKmiRM
肥の握ってる個人情報って言ったって・・
メールアドレス以外適当に登録しておけばいいんだからなあ
書き込む人はそのぐらい考えテルでショー

725 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:45:21 ID:qU/QhWzU

今日だけで、2回糞藝爪覧を書き込まれたが
2回とも即効けしたねぇ。

726 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:48:30 ID:qU/QhWzU

公式掲示板・・・。
なんか、肥批判もじゃんじゃん削除してるよ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

743 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:41:00 ID:tQoBgjfU

>>719
ファンクラブ会員は、クレカ情報を握られています。

745 名前: 719&735 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:47:55 ID:UaUKmiRM

>>743
それはヒドスw
勇気ある眞田庵にカムパイ
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:08:48 ID:DwIFRVTp
コーエー社員の情報工作が発覚
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1119675828/
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:11:20 ID:ms1DhEk8
近い未来に肥は中華に乗っ取られるよ
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:11:37 ID:Poi98W7J
999 :名無し曰く、:2006/04/10(月) 16:09:58 ID:Poi98W7J
1000ならコーエー倒産
新会社コーエー2発足

1000 :名無し曰く、:2006/04/10(月) 16:10:03 ID:5cbezk8x

1000ならパッチこねー
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:12:46 ID:5M1MGuXt
内部告発マダー?
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:13:21 ID:37E17Qv+
>>10
開発や市場も向こうに移行しつつあるし
事実上中共に乗っ取られてる。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:13:31 ID:B47dCubd
糞藝爪覧ソーランソーランソ-ランソーランハイハイ
パッチ来たかとカモメに問えば

Ω<夢から覚めなサーイ

ってとこまで書いて飽きた

仕方ないから真面目にパッチ作ってくるノシ
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:14:37 ID:ms1DhEk8
>>13
資本もな!しぶさわこうも殺される
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:14:44 ID:xXuIMK3z
動かざること山の如し
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:16:35 ID:cbU15DD4
うはWWWすげぇ事になっとるWWW
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:16:47 ID:QiYCS6A3
死せる光栄、生ける厨達走らす
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:16:59 ID:9rTXJBEk
電話ユーザーサポート終了後の配布の計略だと仮定すると、
直しきれないバグがまだ残っているということになる。
2,3日で残りも修正するとなると、
改善版ディスクと今回のダウンロードパッチの内容は違うことになる。
これは問題だ。
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:17:34 ID:CfaVL9zN
糞藝がパッチ一つで楽しく遊べるゲームになるほど、
世の中甘くねーよ。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:18:36 ID:3SNwvaGa
改善?版買った奴はいないのか?
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:19:10 ID:NpXEp3v3
2だったら今日のパッチは革新のパッチ
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:19:40 ID:YS7y/H/A
>>21
4/17出荷だからまだじゃね?
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:20:17 ID:hnH0+YAd
>>1
乙。
>>2
今の肥は、マジで永田かペッパー古賀レベルの気がしてきた。
実はまだパッチは全然手つかずですとか言われても納得してしまいそうだw
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:21:43 ID:vyxNuB4i
ttp://www.gamecity.ne.jp/servlet/SpecialPage/limit/san11/updata/index.htm
これは?
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:22:06 ID:CfaVL9zN
>>24
4/10作業開始予定かよw
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:22:28 ID:ZhYANgwQ
顔イラストなんで今回は2人で担当したわけ?
明らかにショボイの混ざってるし
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:23:40 ID:HxQkMiNE
多少腐臭が漂っているのは感じていたけど、ここまで
腐りきっていると見抜けなかったのは、俺の一生の不覚だ。

もう、しんどいならパッチを完成させなくても構わない。

・・・返品させてくれるならね。
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:24:04 ID:WHoMpqJt
今日中には出すけど何時かは言えないって、まだバグ取り真っ最中ってことだよな・・・
こりゃ公開は深夜だな。下っぱ社員ご苦労さん
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:24:42 ID:YUqTk6T5
公式の「北九州万歳」って人カワイソス
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:25:40 ID:eymoneeQ
☆ チンチン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <危機管理ゼロぼったくり企業のバッチまだ マチクタビレタ~
            \_/⊂ ⊂_ )   \________________________
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 岩手三陸わかめ |/
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:26:14 ID:5cbezk8x
>>30
( ´・ω・)カワイソス
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:26:24 ID:CfaVL9zN
こりゃ、まともに最後まで開発してたら、発売は
夏ごろだったかもしれんね。
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:26:55 ID:QiYCS6A3
そろそろ現場の臭いを中継してくれ中のかわいそうな人
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:27:12 ID:5cbezk8x
パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まじで
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:27:25 ID:6px1FW1/
マジで来てる
皆ゆけ
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:27:39 ID:tB+I2SPu
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:27:51 ID:vyxNuB4i
キター
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:28:04 ID:wY8ukcgO
 ━━━━O∧_∧━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(゚∀゚ )   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
    /ο ・ )Oニ)<;;>   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

 

40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:28:28 ID:xXuIMK3z
マジキタコレ
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:28:37 ID:QiYCS6A3
よし、サポートが閉まるまであと30分あるぞ
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:28:55 ID:ixWHsnIK
「●ー○ー」に一万円払うぐらいだったら、「マイクロソフト」に十万円払った方がマシ

まぁ、だまされたとおもって、ここの無料体験版やってみそ

http://www.microsoft.com/japan/games/download.asp
歴ゲーの中で戦争好きは方にはストラテジーがおすすめ

パッチちょうだいとせがんでも無理

所詮、コーエーだからさ、ふっ
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:28:55 ID:37E17Qv+
遂に儲のマンセースレ開始か!?
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:01 ID:6px1FW1/
修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)
・ 思考ルーチンを改善しました。
・ 一部機種において、マウスカーソルをハードウェア表示可能になるように修正しました。

以下の不具合を修正しました

・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

以下を調整しました。

・ 戦闘の発生頻度。
・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
・ 金、兵糧、兵装、兵士などの保有バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 技巧ポイントの増減バランス。
・ 勢力間の友好の増減バランス。

以下を変更しました。

・ 拠点の周囲2マス以内に敵部隊がいる場合の「徴兵」コマンドの効果。
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:03 ID:hBw3gozz
280MBもあんのかよ!!
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:13 ID:TJ0E0yU+
キタ━━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━━!!!!!
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:15 ID:vyxNuB4i
287MBって…
少し期待できるかも
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:23 ID:UFiCfj/U
200メガ以上って・・・
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:29:40 ID:z9gm8tYt
やっときたか。
事前アナウンスくらいしろっつの
同人ソフトメーカーかこいつらは
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:30:08 ID:xXuIMK3z
けど、引き抜かれまくりについては修正されてないっぽ
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:30:30 ID:cUWYrSks
でかいな、おい。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:30:42 ID:5cbezk8x
ファイルサイズ 287MB (301,570,229バイト)
なかなかのサイズですな・・・
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:30:47 ID:LgPURxn/
なんだこの容量ww
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:11 ID:9rTXJBEk
やべー。すげーおもしれー、神ゲー。だよこれ。
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:16 ID:TJ0E0yU+
圧倒的なボリュームだぜ!
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:18 ID:stqq+p4x
見た感じは結構修正してそうだが… どうかな
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:26 ID:z9gm8tYt
修正箇所羅列するといかに不良品だったかが浮き彫りになるな
すげー数w
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:40 ID:CfaVL9zN
パッチがゲーム一本分w
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:31:44 ID:5cbezk8x
落ちてくるまであと5分か
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:06 ID:qs6h587X
さっき、amazonから届いた。
「directXの初期化に失敗しました」と出て、立ち上がりさえしない・・・。
どうも、メモリが20ほど足りないようだ。

確かに俺のPCは02年のバリュースターだが、ここまで容量を大きく

する必要はあるのか?信長の嵐世記以来の光栄ゲーだったのだが、
まさか自分のPCで動かないとは・・・。
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:14 ID:vkNYVmuu
でてるね
俺はThe Eilder Scrolls IV やるから結果報告お願いします

なんかもうやるきでね

62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:31 ID:37E17Qv+
>>50
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。

たぶんこれで我慢しろって事かと

63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:41 ID:5kCjZNaB
敵が投石器で猛攻撃してくるかがポイント。
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:44 ID:J8GRdeDi
287M・・・・
ISDNなんだけど・・・・
今日はできねーな
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:51 ID:9rTXJBEk
44パー突破
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:53 ID:LgPURxn/
DL完了
wktkしながらやってみるか
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:32:57 ID:TJ0E0yU+
>>57
太閤立志伝Vよりすくない
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:33:30 ID:bYBhd76V
おいおめーら、TS000001.s11のバックアップを忘れるなよ
そしてコンペアするんだ
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:33:39 ID:WHoMpqJt
もうでたのかよ
ひええ
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:34:28 ID:z9gm8tYt
>>62
まさか手動で逐一管理しろってことなんかな・・
まさかな
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:34:34 ID:8HsM7JEu
容量でかいな。おい。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:35:03 ID:9rTXJBEk
>>64
ISDN、あまりの長さに途中で回線切れて最初からDLならないように祈ります。
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:35:18 ID:bYBhd76V
もうすぐDL終わる
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:35:27 ID:ixWHsnIK
CD-ROM半分近いの要領だな
体験版かw
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:35:50 ID:d4QpaQwV
この容量の9割は

その他細かい修正云々


というところに使用されています
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:36:06 ID:RCU6c8Hg
むむむ・・・・、このファイルサイズ期待大?
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:36:19 ID:YS7y/H/A
今日が三国志11の発売日となるか
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:36:20 ID:6FSOChxw
おまえらが掌を反したようにマンセーするのが目に浮かぶぜ
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:36:25 ID:sjilUG2k
アップデートの準備中にエラーが発生した為終了します…。
なんじゃこりゃ。
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:36:35 ID:TJ0E0yU+
おいおい修正これだけかよ?
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:37:23 ID:37E17Qv+
>>79
俺も起きたな。
一度PC再起動してみる。
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:37:28 ID:PYVyGkwN
登録無しでも落とせる件について
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:05 ID:sjilUG2k
>>81
俺もう1回やったらいけたわ。
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:08 ID:VGZYcaxq
パッチ後のプレイレポ頼む
俺はナローバンドなんでまだまだDL出来そうもないorz
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:28 ID:u91oVaxU
287MBぐらいでデカイとか言ってる奴は
肥のゲームしかやったことない奴か
時代遅れのおっさんか?

 

86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:45 ID:5kCjZNaB
>>76
なにがむむむだ。
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:45 ID:TJ0E0yU+
>>82
ディスク交換するくらいだからな
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:38:54 ID:NpXEp3v3
さて、久々に箱からディスク出すか
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:39:40 ID:RCU6c8Hg
>>86

むむむ・・・

DLおわたー、試してくるぜ
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:40:53 ID:bYBhd76V
証拠隠滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:41:11 ID:25qECy6R
皆さん報告よろ
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:41:54 ID:X5+PN8Pp
修正内容羅列してあるけど、どう考えてもαでしたと
言ってるようなもんだな・・・
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:41:59 ID:d8bxYO4Y
クソゲーツマランはどうなった?
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:42:15 ID:mZW+Yr7m
調べたところ、見事に隠滅してありますね。
取り合えずふんげいそうらんも武富士(アコム)も両方とも無し。
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:42:19 ID:bYBhd76V
/|         |  |_____Φ 証 拠 隠 滅 ΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:42:34 ID:TJ0E0yU+
?
そんなものはじめからありませんよ!
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:42:58 ID:tue/dHJL
ワロタ
素直に謝れよ肥w
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:43:30 ID:Y5CSXgUl
ダウンロード所要時間の目安 約38分 (実効回線速度1メガビット/秒の場合) 

コーエーユーザーサポート

受付時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 10:00~17:00

むむむ・・・

99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:43:42 ID:wMYA8zzi
糞藝尚覧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:43:43 ID:bYBhd76V
散々待ったのはいいが
プレイする気にならん。
Oblivionでもやるかな
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:44:17 ID:d8bxYO4Y
流石だなぁ肥。何事も無かったかのように消してさよならーか
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:44:33 ID:LN20aFCF
パッチ来た事で満足する人続出?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:44:40 ID:eymoneeQ
ゲッ-----
なんだこれ-----
絶句----

 

104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:44:56 ID:sjilUG2k
夜には祭りだなこりゃ。
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:45:19 ID:BWZIK1+h
予想に反して、パッチ公開きたじぇー
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:45:32 ID:TJ0E0yU+
m9(^Д^)プギャー!!
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:45:34 ID:3SyN+NE+
>>100
それなんてDJMAX?Oblivionって聞くとそう思っちまうorz
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:46:15 ID:bYBhd76V
>>107
エルダースクロール4
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:46:54 ID:kjn4ScVu
今はパッチのパッチを作ってる悪寒。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:47:04 ID:xXuIMK3z
最後の良心すらも捨てたか、コーエー
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:47:08 ID:z9gm8tYt
回線の細いオレはまだダウソ中だが
仮にこれが神パッチだとして

不良品+神パッチ=?


?には何が入るのだろう
やっと糞ゲーに昇格とかだったらどうしよう
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:47:40 ID:62LuLOKN
>>50
よく読め
>以下を調整しました。
>・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
納得出切るレベルで修正されてるかどうかは知らんがな
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:47:47 ID:mZW+Yr7m
ちょっとプレイしてみた。
何か適当に内政設備作ってるだけで金と兵糧が溜まりまくる。
やっぱりKOEI馬鹿だね。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:48:55 ID:X5+PN8Pp
その実、中華ツールと変わらないてか
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:48:58 ID:5uHJ7WQV
あっぷでと(・∀・)キテター!!

でもサイズでっかいね・・・ほんとに・・・

116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:49:03 ID:3SyN+NE+
>>108
thx。

さてさて、KOEIはやっぱダメか?

117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:49:06 ID:M/lH1IK5
委任軍団が褒美してるかレポたのむ
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:50:10 ID:pg9hEaNN
糞藝爪覧のファイル圧縮したら100KB程度になった。
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:50:17 ID:sxiv7iSt
DL中だが…起動するの('A`)マンドクセ
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:51:50 ID:z9gm8tYt
まだ落ちてきてないが、とりあえず違いを実感しようとパッチ前11起動した

なんかすんげやる気おきね

革新やりたくなる
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:52:01 ID:yxsLxotI
さくっとプレイしてみたけど
致命的なバグは確かに変更されている感じ。
その点の不満は解消されているかと。

ただ、11のゲームとしての詰まらなさは全く変わりないかなぁ…

こりゃPK出しても焼け石に水だわ
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:52:40 ID:C7a2SGsk
もう許してください。
開発メンバーは何日も帰ってないんです。
今回の件が多少落ち着いたら粛清の嵐が吹き荒れるようです。
その前に脱落予定の者もたくさんいます。
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:53:40 ID:NSXpqfw5
そんな身もふたもないこというなよw

それにしてもさくさく落とせた。

鯖が強いのだけは毎度毎度すごいとおもうな
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:54:32 ID:QiYCS6A3
諸葛亮曰く
最初からバグがないクソゲーと
最初バグだらけから修正されたクソゲーでは
同一のクソゲーでも評価が異なるでしょう。
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:55:46 ID:sjilUG2k
>>124
待てそれは肥の罠だ。
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:56:00 ID:QiYCS6A3
開発メンバーはマジで乙。
さっさと違う会社にいって稼いだほうがいいぞ。そこは泥舟だ。
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:57:10 ID:LN20aFCF
泥舟さんだな
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:57:53 ID:z9gm8tYt
修正止まりなんかー・・
サイズ見てなにか根本的な変更に少し期待してたんだが・・
じゃーキツイんでね
記憶の中にある11から
バグや不具合を取り除いても
良ゲーにはならん事が容易に想像出来る・・
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:58:11 ID:ehPfxwjz
NOCD効かないんすけど
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:58:20 ID:bYBhd76V
とりあえずパッチを入れて
嫌々起動してちょっとだけやってみた感想

あーつまらん

131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:58:38 ID:9rTXJBEk
やってみたけど糞に変わりないんですけど・・
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:58:53 ID:tue/dHJL
>>122
こんな会社辞めた方がいいぞ・・・
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:59:19 ID:Cx9d8CEK
きっと11はマルチプレー専用ゲームなんだよ
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:59:42 ID:EFSbfpgY
>>122
粛清の嵐でブっ飛ばされるのは、
情熱あるプログラマーだったりしてw
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 16:59:55 ID:qs6h587X
昔はこの程度のパッチもアップグレードの名の下に有料でやってたんだよな。
光栄商法は。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:00:17 ID:1qfRTcR+
PKでオンライン対戦に対応すれば許す
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:00:39 ID:OUXZeBtn
コンピュータゲームなんて所詮はつまらんものです
それに今更ながら気付いたみなさんは勝ち組です!!!
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:00:44 ID:bYBhd76V
>>136俺は許さない
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:00:47 ID:wvtC/i8R
認証無しもDLできる?絶対におかしいぞ
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:01:39 ID:tue/dHJL
おかしくないよ。w>>139
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:01:44 ID:ixWHsnIK
>>133
えっ、もしかしてAoEⅢ見たいに対人戦出来るの?
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:01:49 ID:jKRakmJ3
つうか、それ以前に…やっぱり攻めてこねぇえええええええw
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:01:51 ID:3SyN+NE+
オンラインはつまらなくなるからダメだな。しかしこれでKOEIはどうにかなったと思ってるのか?
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:02:00 ID:Y5CSXgUl
>>139
つ糞藝爪覧
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:02:45 ID:5uHJ7WQV
>>139
今回は公開と同時に殺到するのが判ってただろうし
認証とか余計なプロセス省いて鯖維持を最優先したのかも
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:03:05 ID:OUXZeBtn
特にPC向けソフト開発部隊はもういらんです
韓国中国インド他アウトソーシングで済ますです
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:03:24 ID:66LlC8ji
パッチを当てて変わったと実感できる部分ないの?
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:03:50 ID:mJiL/DXx
また焦って認証付け忘れたんじゃない?
とするとパッチの中身も……
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:03:52 ID:1VklXWvg
今、ものすごい勢いで攻め合いが行われているんだが・・・

第三国に隣接した城をほぼ空にして他国を侵略するのはやめたほうがいいと思うよw

150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:04:15 ID:6KdHoSxy
割れユーザーも普通に落とせたのか・・・買うんじゃなかったな
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:04:54 ID:mZW+Yr7m
パッチであからさまに変わったのは収入。
前の1.5倍近い入り方な気がする。
後、投石がショボくなった。
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:05:46 ID:OUXZeBtn
>>147
全ての武将の顔がこころなしか誇らしく見えます
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:05:55 ID:rop5rdW1
コンピュータ観戦モードにして、ちゃんとどこかが統一できますか? 敵君主全寿命死とかでなくて。
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:06:16 ID:qbWIOVkz
>>151
戦法とか通常攻撃での攻撃力はどんなもん?
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:08:31 ID:1VklXWvg
>>153
予備兵もないのに攻めまくりw
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:08:35 ID:VR/iRFPi
ちゃんと泳げるようになったかな
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:09:08 ID:ms1DhEk8
まだ糞ゲーですが・・orz
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:09:21 ID:z9gm8tYt
>以下の不具合を修正しました

>場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。

>・豊作が同一都市ばかりで起きる。
>・新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
>・味方の拠点を占領してしまう場合がある。
>・捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある・・etc

改めて見返してみるとつくづくぶっ飛んだメッセージだよな

どこかシュールささえ漂っているような
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:09:40 ID:25qECy6R
誰かいい報告を頼む
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:10:01 ID:PYVyGkwN
>>155
中国全土で全戦力投入の大戦争が起こりまくったらそれはそれで面白いなww
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:10:20 ID:KmgLYQaP
げぇ!
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:10:40 ID:5uHJ7WQV
>>158
どれか一つだけでもおいおい、って思ってしまうようなバグがそれだけ揃い踏みだとね・・・w
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:10:47 ID:z9gm8tYt
やっとDL
さすがに期待でwktk
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:10:59 ID:LGwv542p
ちらっと観戦してみたとこ、シナリオ3で各勢力泳げる模様。
結構攻めてる。肝心の戦闘でのAI具合はまだ見てない。
バージョンアップのためか中華エディッタが使用不可。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:11:09 ID:Poi98W7J
凄いぞ!これは!
ゲームバランスが非常によくなった
サクサク進んでストレスが全くない
今夜は徹夜だ!
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:11:41 ID:k9/InrFO
>>161
張飛か?
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:12:15 ID:Zy7IRN72
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ 
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    || 
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT 
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ 
  |      /  / |// / /| 
  |   /  / |_|/|/|/|/| 
  |  /  /  |文|/ // / 
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ 
/|\/  / /  |/ /           (___) 
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ 
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ 
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_) 
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ 
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___| 
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ 
/                                (_) 
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:12:33 ID:HSel/A/5
ジャーン ジャーン
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:14:04 ID:25qECy6R
ちくそう おでも早く帰って試してみてえぜ
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:14:20 ID:Poi98W7J
戦闘が好きなやつにはたまらん出来だ
AIも見違えるように賢くなってる
手抜きできないんでゲームに集中する
じゃ!
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:14:20 ID:09t65zAi
呂布旗下の張遼問題はどうなった?
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:14:33 ID:DA5SJbWB
てか、ちゃんと水路挟んだ対岸の拠点にも攻め込むようになってる?
江東無視して江夏ばかり狙う孫策がバカに見えてしょうがなかったし
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:15:46 ID:pH37cOQo
>>60
釣りならタイミングを見計らってやろうぜ
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:16:24 ID:jKRakmJ3
うわーどこの勢力もみんな、襄陽を攻めるときの関羽みたいだw
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:17:17 ID:ZFZMXXdz
今度は馬鹿の一つ覚えのように攻め込んでくるんじゃないだろうな・・。
早くやりてー
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:17:46 ID:YF2lzYZp
早いとこ、仕事切り上げて帰るか。
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:17:53 ID:TJ0E0yU+
領地の入れ替わりが頻発します!
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:18:25 ID:IgDatk+F
修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)
以下を変更しました。
・ 細かな修正及び調整。

書ききれないぐらい多かったってことか・・

179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:18:57 ID:z9gm8tYt
さっそく社員沸いてんのか?
やってみてるがどうしても仕様の部分で糞な所が邪魔して
面白さに繋がらない
多少攻めてきてはいるが・・
現状バグ満載の不良品がバグの無い糞ゲーになったって感想・・
無論まだ続けるが・・
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:19:09 ID:ZFZMXXdz
IXのときもPK出るまでは糞ゲー扱いだったよな。
これで多少面白くなったら、肥にしてみればいつもの事で
後は時間が解決してくれるというオチになりそう。。
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:19:09 ID:mZW+Yr7m
攻めまくりの詳細。
どうも5000程度(勢力によってばらつき?)残して投入しまくるっぽい。
後、心なしか敵将捕縛とか一騎打ち受ける確率上がってる気がする。
182 名前:60投稿日:2006/04/10(月) 17:19:15 ID:qs6h587X
>>173
釣りじゃないし。
ググっても解決策はないようだしで、もう諦めた。
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:19:18 ID:Y5CSXgUl
関羽 ホーガン
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:19:24 ID:5mW4MDC/
てか実際の三国志はどのくらいの頻度で攻め込むんだろ
まあリアルとゲームを合わせちゃうとつまらなくなるかもしれんが
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:19:37 ID:9rTXJBEk
サンゴク・シン「俺の本気をみせてやる」
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:20:18 ID:EIawh3pl
修正版30分ほどやってみた

・豊作バグ解消

・1部隊ずつだけど攻めてくるようになったよ
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:20:29 ID:XEb6A1DI
11最高!!
って言えるかと思い
wktkしてるよ
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:20:43 ID:xXuIMK3z
うおっ!攻めてキター!

守りを考えずに突っ込んできたぜ!

189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:20:48 ID:c0LPA/VF
>>182
directxを最新にしてるか?
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:22:46 ID:jZ8Gt9KX
実際には、黄巾党という宗教じみた集団をけしかけて、子供も大人もけしかけてみたいな感じじゃなかったっけかな
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:23:04 ID:ms1DhEk8
結局内政のシステムが糞だからな・・面白くない
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:23:36 ID:mZW+Yr7m
パッチまとめ
・敵が守りを無視して部隊投入しまくる。
・兵器関連の威力現象(特に対人)。
・何かもう色々ありすぎて判らなくなる位のバグ修正。

追加よろ

193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:24:11 ID:We+PeErB
敵は拠点に予備兵を残さんのか?
どうなん?まだ14%
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:24:37 ID:vfBUs7zB
おいっ!ちょっと待てよ!?

さっそくバグ発見か?

195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:25:13 ID:qZhV9STV
開拓とか戦術増加とか欲しかったな
市場も作ったら終りとかでなく、投資とかさ
196 名前:60投稿日:2006/04/10(月) 17:25:34 ID:qs6h587X
>>189
最新のにしてる。
ググってみて、色々試したんだけど駄目だったよ。
画面を16bitにしてみるとかさ。
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:25:41 ID:YNZqJXw+
神藝重城って武将イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:26:01 ID:c0LPA/VF
いまダウンロード中、、、 激遅い。
コーエーってミラーサーバーとか置かないんですねorz

で、河を越えて戦争するようになりました?

委任武将が兵力10万でも河を越えてくれず、イライラして…
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:26:17 ID:Zy7IRN72
今重すぎてダウンロードできないね
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:26:25 ID:Hn8oYj0S
珍しくアップデートにシリアル要求されないのか
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:26:52 ID:HXmixQSS
>>196
とりあえず、体験版は動くのか?
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:26:52 ID:25qECy6R
>>197 そんなわけないやろ チッチキチー
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:02 ID:jKRakmJ3
友人の言葉だが、内政に発展性が欲しいな。

現在の単純に接地する型だと、大都市のうまみがないし、

10年やってても100年やってても、都市を確保し続ける事でのボーナスがないので、
なんちうかやるせない。
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:05 ID:ZG6jVQ7y
>>178
爆笑
正式にバグ内容まで出して恥さらしまくりだな
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:36 ID:We+PeErB
まぁ1番の問題ともいえる
委任した場合の治安と忠誠度問題が
解消してるかどうか・・・24%
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:42 ID:c0LPA/VF
>>196
そうですか。
サポセンに言うしかないんですかね。
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:45 ID:IgDatk+F
>>195
>開拓とか戦術増加とか欲しかったな
>市場も作ったら終りとかでなく、投資とかさ

おお・・・

こんな意見が出てくるってことは、
目立ったバグがなく、ちゃんとゲームできる状態にはなってるんだね?
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:27:54 ID:vfBUs7zB
バグ発見っていうか、既出のバグで直ってないのがあるっぽい

ちょっと色々試してまた書き込むわ

209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:28:19 ID:Poi98W7J
呉の水上大船団と会戦中
おもすれー!
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:29:02 ID:DXu6JYzk
やっぱり既存セーブデータは全部無駄?
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:29:35 ID:NSXpqfw5
好戦的でいいんだけど、
なんかとんでもない遠くに兵力の半分くらいつれて出陣して、其の間に母屋のっとられて滅亡するやつおおくね?
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:29:39 ID:HXmixQSS
>>207
正直、そこらへんは前々から言われてたからパッチとは関係無い気がする。
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:30:07 ID:EIawh3pl
他のやってる人どう?
俺はダメだ、バグなくなって、かえってシステムの歪みが目に付くようになってきた
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:31:04 ID:EFSbfpgY
194年開始で観戦してるけど、
開始1年経ったあたりから攻めまくり。
お陰で曹操、劉備、袁術が三つ巴・・・
狭いんだから押すなよ、味方に当たるっての!

他に気になったのは、関所を攻める気はマンマンみたいだが、

守る気はないって感じがするな
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:31:07 ID:qbCdePZH
以下の不具合を修正しました
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

めっさワロタ。こんな不具合はありえないだろw

216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:31:54 ID:ms1DhEk8
北見さん
まだ糞ゲーなんですけどこれは仕様ですか?
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:32:08 ID:5mW4MDC/
>>196
メモリが20くらい足りないようだとか自分で言ってるけどスペックは足りてるの?
あとは気休め程度にビデオカードのバージョンアップしてみれば?
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:32:14 ID:c0LPA/VF
>>196
そうだ。

昔とあるゲームで画像がクラッシュしたんだけど、

ハードウェアアクセラレーターってのか、
サウンドアクセラレーターってのを下げると動いたことはある。

win98の話だからあてにならんと思うけど、、、

219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:34:59 ID:ZG6jVQ7y
>>196
OS再いんすこしてみ
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:35:24 ID:PYVyGkwN
ってか米売買どうなってんの。

米転がしする必要ないほど金、米たまりやすいとか?

221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:35:32 ID:stqq+p4x
群雄割拠の曹操で始めたら縁術と呂布が同時に攻めてきやがった。
内政もまともな建設やってるな。
これでようやく糞ゲーに昇華か
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:35:38 ID:mZW+Yr7m
取り合えずパッチ内容を大体把握するなら三顧の礼をCPUオートで見ると判りやすい。
後半になるにつれて異様な大群で曹操が進軍しだす。
そして空城を付かれて訳が判らなくなる。
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:36:08 ID:bqm9dXcJ
酷な話だが、4年前のPCだとちょっと基本スペック不足感が漂っている。
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:36:20 ID:JRdRRi1/
延期するんじゃないかと思ってたけど、一応出るには出たんだな。
さて、DLしてみるか・・・
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:37:14 ID:We+PeErB
>>222
劉備は燃えるぜ!ってことかい?
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:37:53 ID:Poi98W7J
この分だと改善版はかなり期待できそうだ
買ってみるか
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:38:02 ID:PYVyGkwN
やっと造幣、穀倉の存在にCOMが気づいたか
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:38:39 ID:DA5SJbWB
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。

これは張魯軍の動きだろうなあ 漢中の地形が


 天天天
 漢山漢

一部山で挟まれた向こうに漢中の領土があるため、そっちに施設建設に行くときに大抵天水の兵が

出てきたら戻るんだよな。 城へ戻ったらまた繰り替えし兵糧切れるまでやってるし。

 

229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:39:36 ID:PYVyGkwN
>>228
アソコはなぁ・・かなり距離あるし、
篭る分には強そうだけど
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:40:29 ID:mZW+Yr7m
>>226
馬鹿、あくまで「不良品」から「クソゲー」にランクアップしただけだぞ。
悪いことは言わないから止めておけ。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:41:32 ID:HXmixQSS
>>230
そいつは相手するな。このスレを検索するだけでもキチガイだと分かる。
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:41:49 ID:NSXpqfw5
いやあの平穏だった中国が大戦乱w
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:43:21 ID:ZG6jVQ7y
思ったより祭りにならないな
価値も無いって事か・・・
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:43:46 ID:VFUzicQG
パッチ前が零点とすると、これで何点ぐらい?
70点あたりが及第として。
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:43:46 ID:VZ7p06t+
今81%wktkwktk
スレ見る限りではまだまだ課題はあるが
とりあいず一歩前進したみたいだな
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:44:04 ID:TJ0E0yU+
みんなゲームに集中してるんですね
わたしもやってます。楽しいですよ
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:44:22 ID:stqq+p4x
戦闘のバランスはまだまだだな。
もっともっさりと兵が減ってくれないと
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:44:32 ID:mZW+Yr7m
軍備がある程度整ったら空白都市が一瞬で消えていくね。
二年足らずでユンナンまでしっかり劉焉が抑えてったよ。

>>227

造幣と穀倉の存在は前まで全く作りもしなかったからなぁ・・・。
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:44:34 ID:BtqntdYI
>>200
深刻な不具合があるからということかな~
しかし、出遅れたからDLが重い。
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:45:25 ID:DA5SJbWB
騎馬突撃で3回に1回は一騎打ち発生してくれるだけでもかなり嬉しいんだが

その辺りはどうなんだろう

241 名前:60投稿日:2006/04/10(月) 17:45:30 ID:qs6h587X
スペックはこんな感じです。

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
周波数1683 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:223MB : 空き領域:119MB
ハードディスク[C:\]空き容量:55.42GB 総容量:68.62GB
ハードディスク[D:\]空き容量:2.04GB 総容量:2.05GB
ビデオカードSiS 650
チップSiS 650 Rev 00
VRAM32.0MB
DACInternal
ドライバSiSGRV.dll
バージョン6.13.10.2075
ベンダーID4153
デバイスID25381
サブシステムID2173964339
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量24.4MB
利用可能VRAM容量56.4MB
利用可能テクスチャメモリ容量49.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードYAMAHA AC-XG WDM Audio
サウンドカードドライバyacxg.sys
バージョン6.13.10.2152
更新日時07-19-2002 04:24:42
ネットワークカードADMtek AN983 based ethernet adapter
ネットワークドライバAN983.sys
バージョン2.17.1005.2001
改訂版レベル10-5-2001
CD-ROM/DVD-ROMドライブTOSHIBA DVD-ROM SD-R1202
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:45:47 ID:XEb6A1DI
こんな感じで内政も同じくらいの大きさのパッチで改善して
その後戦闘に関してもまたまた同じくらいのパッチで改善してくれないかな
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:46:18 ID:mZW+Yr7m
>>234
俺としては40点、底が薄っぺらいからつまらん。
地形エディタみたいなのが付いてたら日本列島MOD作成だぜ、みたいな感じで楽しめたかもしれんが。
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:47:32 ID:i3MFqocc
>>5000残して攻めまくり
これってバランス取ったといえるのか・・・。
左曲がりが右曲がりになっただけなんじゃ。

v1.0のCOMがアホ過ぎたせいで今度のが賢いんだと錯覚しちゃいそうだ。

245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:47:53 ID:ZFZMXXdz
改善版とパッチ当て改善前とは、何かが違うんだろうか。
違うんだとしたらパッチは意味あるんだろうか。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:48:17 ID:c0LPA/VF
>>241
グラフィックがSiSってのは激しく痛い、、、
あれは、マジでやばい…

グラフィックのドライバは最新にしてみたよね。

漏れのスキルじゃだめぽ。
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:49:18 ID:We+PeErB
本来「パッチ」とは、このような巨大な
サイズじゃないと思われます。
おせぇんだよ!orz
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:49:25 ID:VFUzicQG
40点ですか・・ これから買おうって人はよくよく考えるべきだな
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:49:33 ID:sjilUG2k
>>245
ヒント:あこむたけふじふんげーそうらん
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:50:11 ID:OUXZeBtn
パッチの大きさは何なんだろ
差分とか面倒だから
1byteでも違うデータファイルは全部まるまる上書きだぜみたいな感じなのかな
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:50:46 ID:8WfWpQ4o
英雄集結、初級曹操でのプレイ
陳留攻略中に長安から司馬懿率いる三部隊、
宛から賈ク率いる四部隊が許昌襲撃・・・
どうせ馬鹿COMと油断していたら
2年で滅ぼされましたアチャ・・・(ノ_< ;)
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:51:08 ID:ZFZMXXdz
>>249
結局俺達は一日待って隠ぺい工作に付き合わされたということか。。
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:51:11 ID:vOzVIcjr
やっと雲梯の効果が現れてきた。精鋭騎兵研究の効果もでたようだ
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:51:21 ID:ixWHsnIK
市場と穀倉と投石器と厩舎と象兵と君主の出る体験版
http://download.microsoft.com/download/5/3/1/5310a5c3-e96b-430c-a9e6-3020ea6acd0f/RiseofNationsTrial.exe

コーエーが昔このゲームの攻略本出してた

おいっ、ページ白黒かよ
しかし、銭鳥だな

こりゃ、三国志11はPK待ちだな

255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:51:25 ID:We+PeErB
>>241
Dドライブの容量が気になる。
まさかとは思うがWindowsがDとか
TMPがDいわんよな?
もしそうなら容量がたりん
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:52:10 ID:0L+6It4f
どんだけ未完成で発売したんだよって感じの修正量だな
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:52:36 ID:8fuCVBmZ
はいクソ
速攻落として今までやってみたがクソでございます

結論を言います

修正した所で面白さという点では、どうしようも無い点が修正されただけ。

以上です。

何か新要素追加やシステムレベルの改善を期待してた方は
落とす時間の無駄です。
まぁ、解ってたんですよ。ある程度は。
さんざん攻めてこないとか、引き抜きが云々騒いだけども
そこが直った所で別に優良ゲーにはなりゃしないという事は。
そもそも敵の攻め云々は中華パッチで体験済みです。
攻めてくる!=神ゲー化です! とかほざいてる奴は
そこ以外11に全く不満が無かったような奇特な人達なんでしょうね。
ハッキリ言います。

「バグが無くなり、多少バランスが改善されただけの三国志11」

想像だけで解るでしょう。クソですよね。

以上総括でした。

258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:54:11 ID:pg9hEaNN
見事に削除
ttp://www.vipper.org/vip232597.gif.html
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:54:38 ID:TJ0E0yU+
アンチどもの遠吠えが虚しく響くな
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:58:26 ID:pC0lfwh2
なんだかんだ言っても、コーエーは我々の期待にこたえてくれたね。
素材はよかったんだから当たり前だけど。
無意味に批判を繰替えしてる奴らって最低だな。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:58:55 ID:DI8mOXaF
>>241
設定を何か変更したことがないか思い出すんだ
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:59:23 ID:XEb6A1DI
もはやどれが釣りか儲かわからない
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 17:59:45 ID:z9gm8tYt
>>257
何か同意する気力もおこらんが禿同・・
一言だけ言わせてください
開発スタッフの皆様
あなたたちの努力で11はようやくゲームになりました
だけど本当にそれだけです

ガンである行動力システム

意味も発展性も無い限定箱庭システム
他システムと全くマッチしてないターン性
どれか一つは改善すべきだったでしょう
ありがとう三国志11
アンインスコスタート
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:00:47 ID:TJ0E0yU+
>>263
だったらパッチ入れる前に削除しとけよ
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:00:48 ID:5uHJ7WQV
>>262
単発ID大杉w
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:00:49 ID:RyYTEFPE
所詮アンチは狭い視野しか持てない輩
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:01:04 ID:ms1DhEk8
北見さんよ、まずユーザーに謝罪するのが礼儀だろ
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:01:06 ID:Y5CSXgUl
>>259 >>260
つhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142871412/
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:01:13 ID:mZW+Yr7m
最初からこのクオリティで出せたならここまで批判は無かった。
業績を無理やり上方修正する為にバグ修正も満足に終わって無い状態で出したから批判されるのは当然。
これから継続パッチとして三、四回程度出したなら批判も無くなるかもしれんがな。
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:02:07 ID:8fuCVBmZ
パッチ導入直後に100%マンセーレス来るよ
と何人も予言していたが
解りやすすぎる。
パッチで後で神ゲーなら
パッチ前でも80点ぐらいの評価だったんだろうね
こういう奴らは・・
万が一社員じゃないならオレらとは人種が違うわ。
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:02:15 ID:ZFZMXXdz
まだDLできないから、教えて欲しい。
アンチは、駄目なとこを述べてるが、相変わらず
信者は、面白いとか後アンチを否定ぐらいしか言ってくれないのか。。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:02:36 ID:sjilUG2k
パッチに合わせて社員が来てるのか。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:03:15 ID:z9gm8tYt
で
今までの対応に対しての謝罪は?
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:04:32 ID:1VklXWvg
攻めてこないのを指摘したら、こんどは馬鹿みたいに好戦的になった・・・
限度というものを知らんのか?限度というものを!

俺は好きだけどねw

275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:05:02 ID:6tfIxudv
>>272
当たり前
奴等の給料の大半はこういう戦略でどれだけ貢献したかによって上下してるんだから
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:05:25 ID:IWI4iq0W
今思ったんだけどコーエーって神じゃね?
300MBのパッチって・・・もはや半分製品、というかパワーアップキットだよな

それを無料でダウンロードさせてくれる・・・・

買ってて良かった三国志11!

277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:05:50 ID:sxiv7iSt
某戦国MMORPGで工作してた位だから
この程度は当然です
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:05:58 ID:LccNSgzn
光栄はマジで社員投入して2ちゃん工作するしなぁ。
3日は様子見って感じだ。
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:06:13 ID:jKRakmJ3
今度はみんなミンナして関羽みたいな足下お留守な奴らばっかりかよ。

マジで勘弁してくれ。物事には限度というものがある。


280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:06:49 ID:8fuCVBmZ
>>276
バグ直してバランス調整だけでPKでいいのかよwww
無欲だなお前wwwwwww

 

281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:06:51 ID:l0ttXHjg
信者と釣りの見分けも付かないのか?
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:06:59 ID:c0LPA/VF
>>276
洋ゲーならこの程度のサイズのパッチはザラですよ。
こんなに修正が必要なのが、恥ずかしいと思うべきなのだが、
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:07:10 ID:XEb6A1DI
いいゲーム作れば工作でがんばる必要もなかろうに・・・
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:07:12 ID:ZFZMXXdz
何か、、掌返したように、神とかいう人らが増えて
正直気持ち悪くなった・・何かこれが社員の仕業だったら、
怖いなこの会社・・。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:07:23 ID:TJ0E0yU+
馬鹿なんだろ
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:07:26 ID:Poi98W7J
戦闘起こりまくりでおもしろいじゃん
何が不満?
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:07:58 ID:VROV3JWI
今パッチ落とし中だがゲームとしてやっと形は整ったってとこって印象か?
仲良しクラブで平和まっしぐらのS2は多少は動くようになったんだろうか。
単純に包囲網に入れて貰えなかった国が集中攻撃受けるだけの予感がするが。
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:08:15 ID:We+PeErB
これパッチじゃなくてEXEとかまんま入れてるだろ!w
ヤットオワタ
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:08:18 ID:uIQhJB1T
接続失敗しまくり。(´・ω・`)
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:08:28 ID:1yVtobGi
自分的には週末に友人とマルチプレイするために持ってるから
敵が動くようになっただけでOK

これでようやく

「おいウチやばいんだ、援軍くれよ」
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:08:50 ID:EFSbfpgY
戦争の頻度は悪くないかな。
だが、いかんせん攻撃力に変化が感じられにくいから、
ある程度勢力が形成されると膠着状態になってる。

まぁ均衡すれば膠着するのは仕方ないんだろうが、

だからといって外交とかが活躍するシステムでもないし、
正直ビミョーだよ。
なんかグラ以外はファミコン上でもプレイ出来そうで怖いよ。
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:08:53 ID:geC8nw/G
あ、あれ
明らかに売上げよりパッチのDL回数の方が多いぞ・・・
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:09:18 ID:z9gm8tYt
神とまで言い出す奴キタww
解りやすいのー
お前もっと面白いの紹介してやるって
これが神なら失神級のゲームがたくさんあるぞ
新作では無いが
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:09:44 ID:Zy7IRN72
繋がったと思ったら途中で切れるし完全に乗り遅れた_| ̄|○
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:10:21 ID:1VklXWvg
>>287
それ正解w
董卓包囲網で新君主とかで始めたら、結構面白くなるよw
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:10:56 ID:geC8nw/G
>失神級のゲームがたくさんあるぞ
詳しく
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:11:00 ID:PYVyGkwN
COMが同盟勢力と連携するようになったな・・
袁術と孫策が示し合わせたように部隊合流させて仲良く劉表とか攻めてるwww
なんか微笑ましかった。
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:11:36 ID:8fuCVBmZ
社員の工作も別にいいんだけども
不良品だの騒がれてた物が
パッチ充ててものの数十分で神だ神だと
騒ぎ立てても逆効果だろうに・・

これが巧妙な釣りなのだったら、完全にフィッシングされてるが

299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:11:36 ID:nuaEuQWS
DL時間40分ていど。ADSL50M。さて、飯喰ったしやってみるか
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:12:08 ID:PXBzB2gT
会社で落としてUSBメモリで持って帰ろうとおもったのに256じゃたりねーじゃねーか
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:12:36 ID:HXmixQSS
>>298
釣りだろ。真性の工作員も混じってるだろうが。
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:13:53 ID:PYVyGkwN
なんか城同士連携してるし大勢力は大勢力らしくなった。

だが、強大国に囲まれた弱小勢力でのクリアは不可能に近くなった感じ。

これでいいんだよな??開始早々波状攻撃受けておヴぁーってなるのは
喜んでいいんだよな??
フゥーハハーーー
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:14:36 ID:c0LPA/VF
160Mほどダウンロードしたところで、回線が切れたorz
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:14:38 ID:XEb6A1DI
>>302
それでこそ攻略って言葉が必要になる
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:14:45 ID:HXmixQSS
>>302
Ⅸ信者とか革新信者が望む形だから良いじゃないか。
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:14:57 ID:6P2Oq65S
英雄集結シナリオの君主選択画面でエンショウとカンプクの解説の
ところ、ソジュが二人いるバグ治してねーな
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:15:00 ID:Uw/+Ybul
>>302
放浪君主が出来ていいじゃないか
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:15:32 ID:seVDuwO4
ノワーン 鯖につながんないよ~
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:16:06 ID:0L+6It4f
20分経過でやっと半分
重いよ・・・
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:16:35 ID:STkgjj80
落ちてコネーーー
お前らIrvine使えよ
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:16:52 ID:z9gm8tYt
別に社員にアンチと言われてもかまわんが
これが神ゲーならお前んとこが出した革新や9PKは超×10神ゲーですよ

>>296

洋ゲーだから好みあるけどな
代表的な洋ゲー適当に見繕うだけで
(11を神と感じるなら)失神級の面白さを味わえるよ
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:17:19 ID:xXuIMK3z
太鼓台を回避したり、こっちに攻めにきた部隊がそのまま他勢力の部隊と鉢合わせして戦闘に入ったり
そこらへんは修正パッチの意味があったことは認めよう。
けど、内政の発展性が少な過ぎないか?
もうちょっと施設を拡充する余地が無いとあっという間にハイ!内政終了みたいな・・・。
やることなくなるんだが・・・・・。
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:17:47 ID:z0mfKQYs
>>270禿同

バグだらけでゲームとして成り立ってなかった頃は叩いてたくせに、いざ修正パッチが出ると手の平返したようにマンセーするからな。

314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:17:59 ID:HXmixQSS
>>311
とりあえず、お前さんは釣られてるんだ。怒るだけ無駄だ。無闇に敵を作るだけだ。
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:18:27 ID:PYk2Rvoa
>>313
これでようやく糞ゲーレベルになったってだけなのにな…
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:19:26 ID:BtqntdYI
>>241
ビデオがオンボードのPCは、3Dゲームに不向きですからね。
まあ最近のINTELか、nVIDIAか、ATiならとりあえず動くんですけど。
メインメモリからVRAMを確保する量を増やしたら
動かないかな~?って感じ。
まあ、そのパソコンにビデオカードさせるスロットがあれば
刺しちまった方が早いんだが、スリムデスクトップだとしたら
あまり望みはないかなぁ

メインメモリも256MBほど足した方が良さそうだが、

これは動くかどうかとは別か。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:19:30 ID:8fuCVBmZ
結局根本的なガンである内部システムはそのまんまだから
そこが前から気に入らなかった人(オレを含め大半だろう)らが
クソと感じるのは当然。
まー、星の数ほどあったバグを今の所順調なほど
消してるのは評価する。
これでキッチリ謝罪するなら、廉価版くらいは買ってやるんだが
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:19:50 ID:ibXwEZhx
>>82
割れからも糞藝爪覧、武富士(アコム)を消去したいが為だろう。

やり方があこぎだな。

319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:21:33 ID:z9gm8tYt
>>314
だろうな・・
さすがに本気で社員なのは一部で
後は釣りだろうな
おいしく食われてしまったわ
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:21:51 ID:sjilUG2k
>>318
次のパッチが要登録ならそれで確定だね。
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:22:17 ID:YNZqJXw+
曹操つえええええ
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:23:02 ID:8fuCVBmZ
つーか、完全沈黙なのがすげーよこの会社
一言、せめて一言ぐらいないのか?
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:23:18 ID:l0ttXHjg
お前ら良く見ろ。
マンセーしてるの極一部のフィッシャーだけだろ。
試しにこのスレを神で検索してみるといいよ。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:23:52 ID:QiYCS6A3
次のパッチなんてあるわけないよ。
ここ見て、ユーザー様はこのパッチで満足と思ってるよ。
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:24:10 ID:S3/3jxc/
つうか、敵強すぎ。極端すぎるんだよ
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:24:47 ID:trK6xbQ8
新しいバグが出てきてやしないかとwktkしてるオレがいる
ゲームの内容とかはもうどうでもいい
それより祭りに参加したい
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:24:59 ID:STkgjj80
なかなか評判いいみたいだな
糞ゲー昇格おめ
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:25:37 ID:3XA/5o5/
米相場で一儲けで万事OK
できなくなってる?
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:25:54 ID:5uHJ7WQV
この敵の攻め具合は酷いなw
絶対スタッフ逆切れしてると思うwww
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:26:49 ID:5kCjZNaB
初級でも激しく攻められるのか?
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:27:52 ID:TJ0E0yU+
おいおいやりすぎだろ光栄
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:28:03 ID:3SyN+NE+
中国語まだしゃべるのかよ…ボイスの音なくすか…
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:28:13 ID:EI7bAQGB
koeiばかかwwwwwwwwwwwwwwwww
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:28:18 ID:8fuCVBmZ
はいはい
攻めるようにすればいいんでしょ
これで満足ですか?

っていう顔したスタッフの様子が思い浮かぶな

335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:28:38 ID:Uw/+Ybul
ボイス入れ替えるツールまだぁ
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:29:10 ID:puWmm4ze
ただ騒ぎたいだけのやつとか社員とかいるみたいだから
正確な評価がでるのは1週間後くらいだな。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:29:17 ID:EI7bAQGB
>>335
そんなのは普通に入れ替えればいいんでね?
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:29:17 ID:c0LPA/VF
このゲーム、激しく守ると不利だから、
序盤に優勢な勢力から攻められると弱小君主は即滅亡だ罠。
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:29:51 ID:ibXwEZhx
>>258
ひでえ・・・

隣の国みてえだ・・・

340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:30:19 ID:9DkG4vL7
de nocd ha?
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:31:31 ID:seVDuwO4
>>334
弱小は生き残るのが難しいぐらいの攻め込みじゃないと
満足できないやつのが多いだろ。 

...まだ31%かよ

342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:32:33 ID:McBu3zi2
確実に社員このすれみてるな
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:33:07 ID:uIQhJB1T
ISDNの人はDL諦めれ。
駄目だ、タイムアウト頻発しすぎ。
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:33:56 ID:3GB7pNiy
DLやっと半分だお。
インストールしたら新君主で曹操や孫策に隣接させてみるお。
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:34:22 ID:8fuCVBmZ
社員見てるんなら
ISDNの奴らのために分割してやれよ。
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:34:22 ID:bZNzx/38
FireFoxだと落とせないみたいだな。IEでダウソ開始。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:34:46 ID:Q1rmSbal
重すぎて落ちてこないんだけど、なんだこれ。
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:35:06 ID:3GB7pNiy
>>346
右クリックリンク先保存でいけてるけど。
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:37:29 ID:DwIFRVTp
1でつ。
パッチ当てて一時間ほどプレーしてきますた。

感想: 

更なる修正パッチマダ━━━━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━━━━━━━?
若しくは返品シタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━イ!
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:37:49 ID:Uw/+Ybul
>>346
FireFoxではないがMozillaで落とせたけど?
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:38:07 ID:bZNzx/38
>>348
オレは同じ子と野ってもなぜか0byteのファイルになった。
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:38:54 ID:geC8nw/G
ネスケで落とせたよ
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:39:06 ID:xXuIMK3z
これぐらいの難易度でいい。
簡単に城ポンポン落とせると有り難味が無くていかん。
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:40:12 ID:haMD7NZO
まぁみんな落ち着け
発売当初に流れた噂によれば、本来の三国志11の発売予定は6月
つまり、これはまだβ版だ
当然、3月に出たのはα版だ。

6月に肥的完成

その後PKが出て、PS2が出て、ここで一般企業でいう完成

まぁそういうことだと思えば無問題

355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:40:45 ID:8fuCVBmZ
バランスは正直オレ好みではある。
このバランスを忘れずに、次回作に繋げてほしいね。
正直今作はシステムがどうしようもない
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:41:25 ID:49FkuDR7
新野の劉備(自分)のところに頼んでないのに
劉寄が助けにきた。ワラワラすぎで
いきなり滅亡してしまいそうだw
いまんとこ許す。
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:42:04 ID:bqm9dXcJ
パッチ後のスレの反応をみて改善版を買おうと企んでた俺だが、
何この微妙な評価('A`)
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:42:30 ID:pBP9XzPY
>>4のQ&Aがどれくらい修正されたのか詳しく頼む
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:42:41 ID:1lbegZDd
社員@sID:Poi98W7Jは消えた?
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:43:11 ID:z9gm8tYt
せめて行動力の概念が無くなればなぁ・・
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:43:37 ID:3GB7pNiy
DL完了した~。20分ってとこだったな。
インストールしてくるぜ!
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:44:22 ID:seVDuwO4
>>356
よさげだね。
最初は深夜の劉備でやってみっか
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:44:24 ID:8fuCVBmZ
神って言葉を安易に使うのは逆効果だよね。
本当の神ゲーなんて何年かに一本でるかどうか
のようなものなのに。
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:45:39 ID:PYVyGkwN
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:46:32 ID:McBu3zi2
>>196
起動中のプログラム終了させれば20Mくらいあくだろ
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:46:43 ID:Z7KZIcPU
パッチに北見の土下座写真が入ってたら許してやる。
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:48:33 ID:iX3HlVuU
無料でパッチ落とせるなんて優しいじゃないか肥

よっしゃ、もう一回テストプレイしてダメだししてやろう

368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:48:38 ID:8fuCVBmZ
12が北見ってこたねーよなさすがに
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:48:51 ID:OXfg5jKP
パワーアップキットに18禁モードつけたら許すヤシはいるか?
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:49:43 ID:iX3HlVuU
つーか光なのに45分かよ・・・

誰かshareで放流してくれ

371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:50:16 ID:cYlvGqha
イベント増やせばいいのに。

他者によく有りがちな、えーとほらあのさ、民が米を欲しがるとか

372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:51:09 ID:trK6xbQ8
>>370
放流した
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:51:19 ID:LVRA5VSs
認証無しのパッチDLってやっぱりアレか
後生ですからTS000001.s11だけは無かった事にしてつかぁさいおながいしますって事か
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:51:20 ID:kf9Pt58n
>>370
普段なら、それは禁句、というところだろうが…
今回はそうも言ってられんなぁ。むしろ社員が流して欲しい、ってぐらいだ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:52:38 ID:kf9Pt58n
>>371
おすすめのオープニングだけでも真面目に作ってれば…

…献帝絡みがあれじゃ、どーしよーもないか

376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:52:50 ID:PYk2Rvoa
>>363
人によって違うだろうけど、俺は5本くらいかなぁ<神ゲー
多いか少ないかは分からんけどw
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:53:12 ID:vkNYVmuu
tuuka
戦争ゲームで敵が攻めてきて
おもしれーってなんだ?

たとえば今までは対戦ゲームしてて敵が攻撃しない、してもジャブ、バグ満載、etc

が普通になったんだろ

欠陥品の『バグ』の改善以外になにか他にはないんか?

くそげーつまらん 消されただけか?
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:53:17 ID:8fuCVBmZ
爪覧消したさに異例のシリ無しパッチ公開したんだから
とにかくどんな手段でも全員落として爪覧消してくれって心境だろ。
肥は
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:53:50 ID:xXuIMK3z
晩飯食わずに今日は徹夜の予感
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:54:04 ID:zJSbE6yY
>>371
10の悪夢陳情の復活か?
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:54:12 ID:Q1rmSbal
推定残り時間    2時間17分・・・

( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) マジ?
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:54:47 ID:c0X+n22L
αがようやくβなった程度じゃねえか・・・
舐めてるのかマジで。
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:55:34 ID:McBu3zi2
>>381
祖父と使えば10分
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:55:37 ID:cYlvGqha
>>380
確立でやればいいんじゃねーの?
9の巡回みたいに。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:55:41 ID:8fuCVBmZ
>>376
多いな結構
オレは2本・・か3本だな。
神と言い切れるのは、ね。
楽しめたレベルならたくさんあるけども。

それだけに社員が簡単に神という言葉を使うのが

滑稽に見えてならん。
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:56:06 ID:EI7bAQGB
ぱっち当てたらいきなり敵が攻めてきたwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwww
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:56:33 ID:cYlvGqha
神ゲーというのはあまりの神さに廃人を養成してしまうゲームですよ。
ほら、civ2みたいに。
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:56:35 ID:PYk2Rvoa
>>382
ようやくαになっただけですよ…
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:56:49 ID:3r2xWU2M
忠誠度関係はどうなったんだろ?
久しく書き込みがないので気になるんだけど…
やっぱDL出来た人はまだ僅かってことかなぁ
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:58:06 ID:PYk2Rvoa
>>385
例えばどんなの?
神ゲーは勿論だが楽しめたレベルでも良いんで5本くらい出してみてくれ
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:58:25 ID:PXBzB2gT
>>364
なんか言えwwww
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 18:59:39 ID:9ngf6Q5R
>>390
板違いだがEnemy Territory

廃人になりますた

393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:00:17 ID:I2pPKmyz
Koei社員が逆切れしたら面白いのに
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:01:26 ID:z9gm8tYt
神ゲーってのはもうまさしく神、だからね
三国志シリーズで個人的ナンバーワン作ですら
神というには足りないくらいなのに
不良品と言われてた物に修正パッチ充てた物が
どうして神と言えようか
神の意味が解ってないのだろうなきっと
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:01:41 ID:TJ0E0yU+
アンチどもも
パッチ当てた後の様子が掴めなくて
困惑してるようだな
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:01:47 ID:cYlvGqha
爪覧の変わりに良男が入るからね!糞ゲイ良男。>>364
397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:02:18 ID:HXmixQSS
>>390
コンシューマでも良いならベルウィックサーガとか。
半分皮肉を込めてだが俺は神ゲーと呼ぶ。
398 名前:60投稿日:2006/04/10(月) 19:02:30 ID:qs6h587X
皆さん、ご迷惑をおかけしました。
NECのサイトでsis650のアップデートをしたら上手くいきました。

<(_ _)>

399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:03:05 ID:sjilUG2k
なんかレス乞食が粘着してるようだが
綺麗にスルーされてるな。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:03:35 ID:PYVyGkwN
ちょw
治安が低かったんで自領地内に
賊の根城が出現したんだけど、内政で武将でっぱらってて
開発中止して迎撃か、ウザいなぁと思ってたら
同盟勢力がわざわざ二部隊出して助けに来てくれたwwww
今は賊の根城に放火してくれてるww

同盟勢力やさしsg

401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:04:09 ID:xCyimGwP
神ゲーはオランダ妻はデンキウナギの夢を見るか? と団地妻の誘惑だけだな。
他は擁護の仕様もない糞ゲー。
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:04:24 ID:cYlvGqha
世間で神ゲーと呼ばれてるゲーム(日本)

ドラクエ3

初代ポケモン
FF6
テトリス
スーパマリオ
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:04:57 ID:bZNzx/38
>>372
1143651627
ここに報告したまえ。
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:05:33 ID:I2pPKmyz
>>402
ファミコンゲーばっかじゃん
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:06:49 ID:DA5SJbWB
>>400
倒したら技巧になるしねぇ 稼ぎたいんだろうな

トドメさした人にしか経験値入らないRPGで雑魚を率先して倒しに行くタイプなんだろう

406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:06:54 ID:vkNYVmuu
>>400
のレスに手抜きを感じる
自国の敵対部隊がいるだけで同盟COMが軍だすような仕様にしたのかな・・・?

つくり込みはやっぱ期待できないっぽいな

407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:07:16 ID:8fuCVBmZ
>>390
ありきたりの洋ゲーを今更出しても爪覧だろうから
ここはあえて肥の顔を立て、肥ゲーから出すなら
信長天翔記。
別格の面白さがあった。ただしSFC版はクソ
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:07:40 ID:3r2xWU2M
パソゲーだと久しく神ゲーにはめぐり合っていないな
LD第三の書にはハマッタ口だがLDプレイヤーには評価は低めだし
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:09:14 ID:B3Ye044q
PCゲーでネ申ゲーといえば、

 同 級 生

ネトゲなら、


ディアブロ
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:09:23 ID:3ebSoR0y
パッチ落ちなくて気持ちは分かるが
めちゃくちゃスレが違う方向走り出してるぞw
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:09:40 ID:Do93JRRc
パッチあてて190年上級曹操でプレイ。
開始1年もしないうちに董卓が5万ぐらいで攻めてくる。
陳留に取り付かれてボロボロになったところで韓フクと劉タイが同盟破棄して宣戦布告。
2年ともたずに曹操滅亡。
まるで別のゲームになっとるw
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:09:41 ID:QtPDDarI
と言うか10代の頃にやって記憶に残ってるゲームはたいがい面白い
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:11:08 ID:QiYCS6A3
Civ2、YUNO、ダンマス
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:12:44 ID:8fuCVBmZ
グラフィックで魅せる作品が増えてから
良ゲー止まりの多い事多い事
グラがショボい分、内容で勝負しないと
ゴミになってしまう時代は、気合入ったものが多かったよね。
今はなまじパっと見綺麗なグラとかでごまかせるから
ヌルいのが多い・・というか開発者の精神がヌルくなったというか。
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:12:56 ID:7Stfg7ce
敵の攻め具合は良くなったようだが、
委任の忠誠度や治安や兵数の管理は、どんな感じ?

まぁ俺も落としてるけど、後三十分・・・

ユーザー登録無しでもいけるとは、どうしたんだろw
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:13:15 ID:vkNYVmuu
ぜるでせるば戦記(?) 初中期UO、Eilder Scrolls系
とーたるWAR
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:14:17 ID:z9gm8tYt
YU-NOは神だった
プレイしてる間別の世界に入り込んだような気分だったわ
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:15:03 ID:cYlvGqha
シリーズで言えば

三国志とパワプロとスパロボが神シリーズだよな。

特にパワプロ。
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:15:05 ID:RVPfHiHB
>>390

光栄ゲームで神ゲーなら太閤Ⅴ+イベントスクリプターだな

イベントスクリプター無しなら佳作
それか信長の野望オンラインwww

後は・・・・

シヴィ2、3
ポスタル2
シスプリ

Hearts of Iron 2も神ゲーかも試練

これはまだやってないけどな
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:15:26 ID:PYk2Rvoa
>>392
FPSか

>>397

俺もやったが神とは言えない気がする
面白い事は確かだが…

>>407

俺は肥ゲーなら大航海時代外伝(PS版)かな
あれは正直別格杉
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:16:16 ID:DwIFRVTp
>>392
それまだタダゲー?

1はciv2よりもアルファケンタウリが好きー

422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:16:22 ID:cYlvGqha
ギャルゲーとエロゲは能動性が無いため、ゲームとはいえないと思うよ。
特に、エロゲなんて選択肢選んでるだけだからね。只管受動的だ。
何がゲームなんだろう。まだ輪投げとかの方がよっぽどゲームだ。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:16:31 ID:LVRA5VSs
>>414
中身に注力してた力まで外見に注ぎ込まざるを得ないという風潮になってるからな
惜しい作品が多いという事は、アイディア自体はいいものを出せる人はいるって事
その先に仕上げる事ができないんだろう
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:16:34 ID:3r2xWU2M
>415
そうういや治安管理が面倒なんだよなぁ
放っておいても治安が下がるのはいただけん
委任comは治安あんまり上げてくれないし…
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:16:36 ID:RVPfHiHB
ぜるでせるば戦記(?) 

たぶんベルデセルバ戦記

あれも面白かったなあ
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:17:37 ID:KmgLYQaP
エキサイトステージ94
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:18:29 ID:qbWIOVkz
>>417
確かに神だったが最初にSS版やってPC版やったから、ギリギリ回避だと思ってた妻NTRがマジだった時には
別の意味で別世界に逝きそうになったよw
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:19:00 ID:c0LPA/VF
神ゲーが分からんけど、
 バトルフィールド・ベトナム
 下級生
はまった。
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:19:20 ID:PYk2Rvoa
>>419
パラドックス製ならヴィクトリアが一番面白いと思う
Civ3はあれは神ゲーの1つだな
時間を忘れるわw

 

430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:19:22 ID:z9gm8tYt
>>422
YUNOはマジ神だって
ギャルゲーの一言で片付けられるのは歯痒い
そこら辺の○○賞受賞映画なんかより
遥かに作りこまれたストーリーにマジ脱帽するから
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:21:18 ID:sjilUG2k
このスレの流れがパッチの質を物語ってますね。
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:21:47 ID:z9gm8tYt
>>427
どっちもやったがPCの方最後まで行っちゃってたんだっけ?w
数多くの寝とラー輩出の原因となったよなあれは
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:21:58 ID:7Stfg7ce
何の話になってるんだ・・・まぁYu-Noは最強の名作と思うけどさ・・・
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:22:05 ID:PYk2Rvoa
>>422
いや、FateとかFateとかFateみたいにエロゲでも名作はあるぞ
エロゲは友人に勧められたFateしかやった事無いんだけどなw

 

435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:22:57 ID:2zkNwU9y
287Mって・・・アホか・・・
マジで未完成を公言するようなもんじゃないか・・・
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:23:15 ID:3r2xWU2M
雑談する程にDLに時間かかってんのね、みんな…
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:23:23 ID:8fuCVBmZ
>>420
ほう・・外伝系は避けるタチだったので
回避してた上にⅣで絶望したクチだから盲点だったな。
買ってみるか・・大航海外伝
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:25:32 ID:xCyimGwP
>>434
きのこは文才ないから、読みにくくて最低。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:25:41 ID:7fstTeby
明日辺りは大半がパッチ落とし終えて、落ち着いてるだろう。
でも、糞藝爪覧な内容は一緒だと思う。
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:26:07 ID:3r2xWU2M
大航海時代2は面白かった
多分コーエーゲーでは一番遊んだと思う
主人公も4人いたし
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:26:33 ID:ESpY7g4a
支援ツールでこの重さはなんなんだよ、肥
落とすだけ落として様子見になる悪寒
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:26:47 ID:vkNYVmuu
光栄で好きだったのは
ぜるどなーしると が結構すきだったな
汁オールも好きだった 光栄あほみたいにかったが
単品ものが結構よかったな
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:26:53 ID:DET4OxfI
Fateだとさw
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:28:58 ID:qbWIOVkz
>>432
俺はNTRダメなんで結構キツかった
エロアニメ版でも確実に行っちゃってるうえにユーノまでもが・・・
まあユーノは直前で映像が切れるんだけど
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:29:03 ID:EI7bAQGB
アンサガは神ゲー
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:29:53 ID:9un2fTN/
忠誠は落ちてもすぐ上げてるみたい。
あと96くらいだと引き抜きできん。
黄忠が85だから引き抜こうとしたらあっさり98になっとった。
つうか新野もう耐え切れんwwワロス
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:29:54 ID:BL4Ev9bf
くそげーつまらんのほうはどうなったんだ?
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:30:40 ID:z9gm8tYt
>>444
てかアニメと小説版の糞さには
NTRがどうのとかいう以前に吐き気がしたよ・・
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:30:56 ID:B5rmQRhK
一通りやってみた感想。少し長文すまぬ

・忠誠度、治安は相変わらず季節ごとに下がっていく

 忠誠度は下がりにくくなったか?って感じだが、治安の見回りをするから
 結局忠誠も確認するからあまり意味はない
 治安の下がりやすさは太守の魅力か政治に関係している感じ
 オール120の新武将や孫堅が太守のところは下がらないor1ぐらい低下
 適当な奴が太守だと季節ごとに5前後下がる。太守をよく考えて身分調整しろということか。

・通常攻撃、一斉攻撃が鬼のように強く。三すくみの影響が少し強くなった?

 一方で戦法はいまいち変わらず。ますます影が薄くなった。

・捕虜は逃げにくくなった&忠誠度が下がりやすくなった

 捕虜中に登用も成功

・COMが城攻めの際、やたらと施設壊すようになった


・城に対する通常部隊の攻撃が強化。弓でも800人ぐらい人が減る。
 攻城兵器の存在がいまいち薄く。投石はそれほど弱体化されていない。
 ただ黄巾シナリオのヘボい奴が相手だったから統率が強い奴ならどうか。
 一騎打ちは起こりやすい。

・6月~7月の相場変動の差が小さくなった感じ。利益減。

450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:31:55 ID:lXVA+DfV
マジなレスだ。

1

難易度は極限まで上昇した。最初に革新触ったときのインパクトだ。
こりゃ同盟は必須になるやもしれん。
リョフ上級で開始1年もたたず、曹操4万とエンショウ3万に同時挟撃されあっさり滅亡したw
波状攻撃ハンパないぞ。守り固めんと凌げん!

2

忠誠は引き抜いて拠点に戻ってくるまでも与えられるから遠出OKだし、
どうやら酷い初期値でどうにもならんってことはないみたいだ。

3

とにかく、革新だコレw
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:33:38 ID:4FZBrdU2
なんでダウソしないんだあああああ!!!!!!!!111
ページが表示されないってどういうこあqzswぇdrfvbtgnyふmじ、こl。!!!!1111111111!!
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:33:41 ID:e2OB2164
で、ぶっちゃけパッチがあれば良ゲー???
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:34:10 ID:lXVA+DfV
戦争天国で内政どころじゃないw
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:35:13 ID:xCyimGwP
>>452
この流れでそう思えるお前の脳みそを
ころしてでも(ry
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:35:20 ID:lXVA+DfV
あと、確かに城に張り付かれたら兵が増えん!(半分くらいか?)
今度は逆にこっちが凌げんくなっとる!w
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:35:50 ID:eTPqw6YO
287Mbyteは大きすぎだろー

丸ごと差し替えに近いじゃん

457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:36:24 ID:Q2pX0/bV
パッチのダウンロード早いwwww ADSLなのに2分でダウンロード完了
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:03 ID:PYk2Rvoa
>>437
色々出てるけどPS版が一番良いと思う
SS版も良いらしいけど持ってないので正直わからんw

>>440

外伝は2の発展版なので2を遊べた人なら更に楽しめると思う
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:05 ID:JRdRRi1/
なんかいきなり敵勢力がシビアだなオイw
曹操でやってて滅亡したの初めてだ
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:26 ID:Poi98W7J
うむ、すっかりハマってしまった
PKで更に内政・外交が拡張されたらと思うと期待が高まってしまう
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:27 ID:aR3mfZvZ
>>457
それは失敗臭いな
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:34 ID:e2OB2164
>>454
ID:lXVA+DfVの言ってる事は嘘なの?
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:49 ID:PYk2Rvoa
>>447
消えてたぽいよ
どっかに画像リンク張ってあったはず
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:37:59 ID:9un2fTN/
どうだろう。
パッチ当てれば遊べるレベルにはなるって感じかもね。
祝・滅亡
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:38:04 ID:lXVA+DfV
COMの部隊編成も賢くなったみたいだ。
あと計略が利きづらくなっているのか?
相手が曹操軍だったのもあるが、
未だに計略が一度も成功せず。
こっちもかかってないけどw
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:38:23 ID:84Z51Tlr
ま、これで肥のゲームを初っぱなから買うヤツは居なくなるな。
パッチ、287MBあるんだっけ?それでパッチキター!って、こんなのマジでPUK前倒しだろ。
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:38:51 ID:z9gm8tYt
革新にしたいなら
・技術の数を今の倍に
・無意味に縛りのある自由度0の箱庭を革新レベルに改善
・爽快感を奪ってる元凶であるのターン制か行動力制、せめてどちらかの廃止

これだけやって、やっと革新だよ

今のままじゃ革新風糞ゲーだ
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:38:53 ID:vfCoj+Gc
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵→火計
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな
Q.パッチマダ?
A.マダ。

この辺どうなったかを詳しく

469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:39:38 ID:PYVyGkwN
COMが明らかに隣接国の動静を意識して
兵を運用するようになったのは当然だが、
こちらの兵の気力まで意識して動いてるような気がする・・
何度かロードしなおして試してみたけど、
こちらの城兵の気力が50台の時にゾロゾロ兵を勧めてきた
所、急いで兵の気力を上げたらゾロゾロ引き換えしていく・・・
訓練せずに放置しておいたらそのまま城までやってくる・・
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:39:52 ID:vYNRKol2
ようやくゲームとしてのラインに立てるかどうかまでになった訳だ
しかし287MBってw
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:39:55 ID:S3/3jxc/
おいおい、勝てねえよ!
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:40:16 ID:eTPqw6YO
しかし、修正点ってほとんどこのスレで報告されてたやつだな
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:40:24 ID:p5IkK4Zd
そろそろネタバレいいですかね?
三国志の
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:40:36 ID:T+stwdcS
Q.パッチマダ?
A.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:40:41 ID:8fuCVBmZ
これが革新だとか言ってる奴は
革新に100回謝れ
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:41:08 ID:vfCoj+Gc
Q.買うべき?
A.買うな

多分パッチ当ててもコレはこのままなんだろうなw

477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:41:45 ID:T+stwdcS
A.YES
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:41:51 ID:lXVA+DfV
確かに技術の数を今の3倍にしてもいいな。
そのかわり安くすればいいんだし。
箱庭も1コを安くして範囲と種類を増やせばいい。
行動力制は残し、他軍団を直轄操作できればOKじゃね?
任せるってよりはと得プレイとして
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:41:52 ID:PYVyGkwN
471みたいなカキコミを目にする度にこれは本物ジャマイカと
思ってしまう・・・まだ油断は出来ないかな・・拍子抜けするような
穴が見つかる可能性もある、、
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:42:37 ID:25qECy6R
もう提督の決断の新作作ってくれないかな
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:43:07 ID:qg9Olrg8
>>430
あれはシステム概念からシナリオから難しすぎてオカズだけを欲した
あの頃の俺には完遂できなかった。
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:43:43 ID:PYVyGkwN
ってか計略乱発が無くなった・・?
ひたすらボコボコ戦法連発してくる・・
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:44:16 ID:xCyimGwP
よーし、ここでIFのテンプレ出しちゃうぞー。

超簡易版テンプレ

Q.肥の糞ゲーは買いですか?
A.買うな
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:44:56 ID:8fuCVBmZ
敵が攻めてきて難しくなりました、というだけで
ここまで大喜びしてる人達を見ると涙が止まらん・・

肥よ。ファンはもっと大切にしろ・・

喜んでる人らが不憫すぎる
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:45:29 ID:lXVA+DfV
ほぼ必ず、槍、戟、馬、兵器で部隊編成してくるな
で、追加発注で新手がw
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:46:47 ID:emxLOa9h
パッチ当てたらかなり遊べるようになった。まだそんなにプレイしてないから結論は出せないけど、
今の時点で10よりは上。9PKとの比較でどうかはもう少しプレイしてから結論だす。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:47:03 ID:qg9Olrg8
>>484
なんか心優しい終戦直後の進駐軍兵士みたいだな。
アメ一個でこんなに大喜びする子供たち・・・みたいな。
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:47:06 ID:Poi98W7J
なんか戦略・戦術をやってるっていう実感があるな
なんも考えんとやるとすぐ負ける、マジで歯ごたえがある
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:47:17 ID:PYVyGkwN
>>485
追加発注があると先発が待機して
各個撃破されないようにまとめて来るところに萌えた
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:47:43 ID:DA5SJbWB
>>485
て事は 馬家は騎馬でしか攻めてこんから槍だけあれば十分じゃなくなったのかな
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:48:09 ID:vfCoj+Gc
>>487
多分、社員まじってるから
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:49:44 ID:lXVA+DfV
あとやはりジャンケンを相当意識して攻めて来る。
今までは櫓主流だったけど、陣主流に変化する兆し
あと兵器が異常に脆いwダメ2500超えw
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:49:59 ID:HXmixQSS
>>489
前は順次発注された部隊からやってきてたからなw
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:50:03 ID:eTPqw6YO
これだけバグてんこ盛りだったのに、パッチ出したくらいで
社員が工作してたら、会社としてオワットル
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:51:32 ID:z9gm8tYt
マジ、こんな必須作業的なパッチを誇るようじゃ終わってんぞ肥
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:52:06 ID:Poi98W7J
これでまだパッチ第一弾だろ?
短い期間にしては社員はよくやった
今日はゆっくり休んでくれよな
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:52:09 ID:lXVA+DfV
>>492
いや、あれは部隊ではなく偵察隊だったんだよ。
肥が俺たちを偵察していたんだよ。
城内では内政せずにパッチ作業をしていたのさwww
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:53:07 ID:84Z51Tlr
そんな当たり前の事が、
実は下手すると何ヶ月後かのPUKまで出来なかったという可能性があった事がさすが肥らしい。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:53:22 ID:vfCoj+Gc
大体、こんなでかいパッチを認証無しでDL可になんかしといて
ミラーも用意しないなんて無能にも程がある。
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:54:04 ID:JGNQd3pR
なんか儲マンセーが増えてきたなw
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:55:27 ID:YUqTk6T5
新たなバグはまだ確認できないが、今度はCPUが守んねぇ。
城に兵力の3000だけにして、敵に突撃!!!
その間に他の勢力に城を獲られる滅亡!!!
肥のプログラマーって馬鹿の集団か?
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:55:36 ID:PYVyGkwN
まぁ、ハモンドさんもネドリーに言ってたな、
「ワシはあやまちを責めたりせん、だが償いはしてもらう(怒」
って・・

肥が償いをした以上、それだけで信者が活気付くのは仕方ないというか、

当然の流れかと・・・別にそれをどうこう言うつもりは俺には無い
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:55:38 ID:84Z51Tlr
いや、ようやく糞ゲーから駄作になれたもので脳汁出てんだよ。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:55:41 ID:9un2fTN/
細かい話だが
舌戦、一騎打ちが任意で見ることができる。
なんつーのもある。
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:57:16 ID:8SgDOtAw
>>501
それはいつものコーエーシミュレーションじゃないか
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:57:42 ID:X0VF+bYm
つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11 ver1.1.0.0.rar つ modiXvoORn 11,026 6d0fff228b4d07bb313055172299c27b0c539ed4
動作確認した
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:58:51 ID:lXVA+DfV
登用が聖子すると相当外交関係が悪化する
で、攻めてくる
で、城取られる・・・
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:58:54 ID:kZSorI7n

欲深き 肥の心と 降る雪は
  積もるにつれて 道を忘るる

 

509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:59:08 ID:iX3HlVuU
>>506
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 19:59:42 ID:HAP7NpRf
シナリオ2で30分放置してみた。

洛陽から大軍がわらわら出てくる!


感動した!
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:00:20 ID:vfCoj+Gc
>>494
マジでやりかねないからねこの会社

http://www.gamecity.ne.jp/nol/news/important/body_015.htm#104

512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:00:19 ID:j0Mlz4S0
daemon動いてるとアップデートできんのか?
きったら問題なく進んだんだが
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:00:25 ID:xCyimGwP
糞ゲーをnocd化できてもなぁ
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:03:05 ID:X0VF+bYm
CPU同士の同盟破棄しまくりw
今4カ国から同時に攻めてきやがった。おもしれwwwwwwww
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:04:29 ID:iX3HlVuU
プログラマ逆切れ仕様かよwww
はやくやりてー
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:06:23 ID:X0VF+bYm
もう無茶苦茶。全ての国で戦争起きているwww
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:06:36 ID:YUqTk6T5
三国志11のスタッフ全員クビにしろよ肥。
革新のスタッフで三国志11を一から作り直せ!!!
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:06:37 ID:RVPfHiHB
うはw
前残してたデータでやったら

敵 が 攻 め て き た !

519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:08:44 ID:0TaE2nf1
>>506
ハッシュどれか教えてくれ
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:08:48 ID:pBP9XzPY
今の勢いに飲まれるのは危険だな
正当な評価は一ヵ月後ってとこか
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:10:34 ID:Mh374SEM
ようやくゲームとしてのかろうじて土台に立てただけなのに神ゲー扱いとはこれ如何に?

「修正版」として改めて発売するみたいだし社員の更なる工作とみるのが普通だろ

522 名前:名無し投稿日:2006/04/10(月) 20:10:53 ID:EW6aQNSj
一斉攻撃減るね。!
やっと意味あるようになった。
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:10:57 ID:ESpY7g4a
>>447
消されたw
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:12:12 ID:bZNzx/38
>>519
shareだぞ。ワレザーはでてけ。
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:12:14 ID:z9gm8tYt
攻めてきた

しか言わねーな褒めてる人

それが褒め言葉になるっつーのはどうなんだ
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:13:23 ID:STkgjj80
まあ糞ゲイの方はすでに体験版から消してたしな
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:13:37 ID:xCyimGwP
>>525
やらないか?
と大差ないよな。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:13:45 ID:ESpY7g4a
>>525
褒めてるわけではなく、現実に起こった事を報告すると
褒め言葉扱いになるだけDA
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:13:52 ID:8fuCVBmZ
当たり前の事をできるようにしただけで喜んでくれるユーザー

そりゃ肥もやる気無くすわ

530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:15:22 ID:RVPfHiHB
今まで1部隊ずつちまちま攻めてきた敵が
いきなり総攻撃かよwww

グレート

531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:15:47 ID:STkgjj80
神ゲー
準神ゲー
良作
佳作
凡ゲー
駄ゲー
糞ゲー   ←いまここ
燃えないゴミ
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:16:27 ID:YUqTk6T5
>>530
空き巣によくあった滅亡しまくっとるwwwwwwww
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:16:28 ID:nTCzW0c6
>>529
元の出来が悪いから、普通になっただけでもすごく進化した気がするんじゃないか?
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:16:34 ID:bZNzx/38
>>529
なけなしの金かけて買ったやつや、なけなしの時間かけて落としたやつもいるんだよ
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:16:56 ID:S7rZ5Xte
箱庭改善してほしいなー。せめて土地改良して建物建てれる様にしたいし、
できれば街道も造りたい。
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:18:05 ID:8fuCVBmZ
>>531
借りる
オレ的三国志基準

神ゲー

準神ゲー
良作 5・6・7・9(PK)
佳作 3・4
凡ゲー 8
駄ゲー
糞ゲー 10 11  
燃えないゴミ
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:19:52 ID:JtwZJtQl
はいはいチラ裏、チラ裏。
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:20:25 ID:z9gm8tYt
褒めちぎりの奴らが皆キモいくらいw連打してんのは
そういう書き込みルールでもあんのか?
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:21:39 ID:OXfg5jKP
ってか、このゲームかなり極端だな
がんがん攻めてくるなパッチがあると
新野の劉備ではじめたら。。。。
曹操が、3万くらいの波状攻撃だ。。。。。。。。。。

パッチあると武力がかなり戦闘に関係あるようだね

540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:25:18 ID:Hn8oYj0S
6月に米売って7月に買い戻し作戦できなくなってるね
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:26:12 ID:7Stfg7ce
セーブデータを1年流してみた
202年12月21日→203年12月21日
北半分ほど支配してるので、呂布をギョウに入れて残り全てチョウリョウに委任(委任支持→委任)

都市数 21→20(敵味方とも動きあり、しかし少数残して迎撃中にやられること多し)

兵 299108→335946(都市が減っても兵は増えてるな)
槍 311407→282196
戟 126558→165483
弓  98091→115288
馬 365368→320640
衝車 2→2
井欄 13→11
船  3→3 (兵器の生産はしないのかな・・・?)

武将数 167→159(寿命死あり)うち、

忠誠度 99~96が6人、77~88が4人、他は全て100
→   99~95が44人、78~82が2人・・・(これで上げてる?)
しかし引き抜きは1件発生のみ(カンゲン)

都市治安 97.97.82の三都市以外は全て100→全て80~94に下落

しかし、賊などは出なかった、80以上維持のルーチンなら良いが・・・

総じて、まぁ遊びやすくはなってるようではあるが・・・


あと、武将が全く動いていないようだ・・・武将を平均的に散らせる思考はないのかな?
以前は委任ではなくCOMを見た限り、動かしていたようだが。。

前線は手動、他は委任(数年に一度は見回り)で、遊べそうだ。。

542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:27:09 ID:X0VF+bYm
自分の君主がいる都市に3ヶ国に同時に攻められて陥落。
その後、攻めてきた3ヶ国同士の戦いが始って泥沼状態www
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:28:48 ID:bqm9dXcJ
しかし、PUKで敵の思考ルーチン強化は謳いづらくなったな。
どうするコーエー!
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:28:56 ID:seVDuwO4
>>541
後方委任できるようならとりあえずオッケーだよ。
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:29:48 ID:McBu3zi2
のcdくれ
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:30:26 ID:sjilUG2k
>>538
ヒント:最後の良心で社員である事をアピールしている。
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:30:50 ID:p5IkK4Zd
2の劉備で始めました。無防備で内政をしていたら、エンショウとカンプクに同時に
同盟破棄され、同時にせめられて滅亡しますた^^上級です。
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:31:25 ID:wh4NJUm0
やっぱ雷や兵器などで遠隔攻撃で城落とすと武将が四方に散らばるのは変わらないね。長沙落としたら黄忠が建業へ、魏延が洛陽に散っていった。当然もう引き抜き出来んorz
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:31:32 ID:8fuCVBmZ
>>542
もう攻めてくるのが嬉しいのは解ったから
同じような実況をw満載で続けるのは勘弁してくれ。
プレイに集中するんだ。な!
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:31:32 ID:TfPqVpBF
輸送頻度はどう?
やっぱ全然動かず?
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:32:25 ID:bZNzx/38
死ねわれざ0
781 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:11:24 ID:FHJ1GjqK0
つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11 ver1.1.0.0.rar つ modiXvoORn 11,026 6d0fff228b4d07bb313055172299c27b0c539ed4
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:32:32 ID:wvtC/i8R
糞藝爪覧さんが殺された~~(:><:)
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:32:47 ID:vOzVIcjr

不良品なのはわかっているが

決算前に出しておこう


バグはあとで埋めればいい。気づかれなけラッキー。

ヒューザーと同じ姿勢だ。

もはやゲームが面白いか面白くないかの問題ではない。
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:33:04 ID:stqq+p4x
これでこつこつとパッチで良い方向に持っていってくれたらそれなりのゲームに…ならねえな
肥がする筈も無いし
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:35:04 ID:8fuCVBmZ
>>553
肥からすればもう全て過去の事ですよ。
やたらテンション高くプレイ実況する奴がわらわらと湧いてるのは
パッチから話題を逸らさせないためです
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:35:07 ID:RSCKUr7G
ようやく批評ができるレベルなったというか、敵がまともに動き出したので、
どういうゲームなのかがが明るみになった感じ。

・無理して敵を活発にしたためか勢力図がおかしい。シナリオ2で董卓が破竹の進撃

・武将は簡単に寝返らなくなった、忠誠度の低下はあるにはあるが妥当な一部の武将
・負傷兵という概念がないので常に後背地で徴兵→前線へというパターン必須か?
・パッチ当ててから1度推挙に失敗しても、2度目3度目と推薦イベントが続く
・攻めるには攻めてくるのだが、やっぱり部隊数が少ない(1~2)

個人的には、このパッチ状態で発売してれば、糞みたいには叩かなかったな

(俺はメールでKOEIに文句言ったクチ)。パッチ後のゲームの出来は
三国志10をはじめてプレイしたレベルと似てる。まぁこれで少しは遊べそう
だが次回作は2度と買わない。今回で本気で懲りた。
557 名前:541投稿日:2006/04/10(月) 20:35:17 ID:7Stfg7ce
輸送は、見なかったな・・・
しかし収入アップで危機も薄まったのかな?
(委任が)取ったばかりの港などで金不足発生あり
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:36:48 ID:BNWyoI5r
内容は違うが難易度は革新以上だなコレ・・・
無限募兵できるってのがヤバさに拍車をかけてる
序盤をいかに凌いで領土増やすかが肝だな
領地一つだけとかじゃ相手は袁とか劉表の募兵に追いつけなくてボロボロになる
せめてもの救いはけんちんやちんげんみたいに触れただけで蒸発がないぐらいかな
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:39:01 ID:z9gm8tYt
>>556
まぁ、これで10レベル・・って感じだね
もう不良品とか言われる事はあるまい
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:41:32 ID:8fuCVBmZ
不良品から10・・
ジャンピングチャンスもびっくりな出世だな
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:41:37 ID:ibXwEZhx
あれどうなってる?
部隊全滅させても、次のターン再出動してくる件。
562 名前:541投稿日:2006/04/10(月) 20:41:51 ID:7Stfg7ce
敵の動きは
最初は4部隊&他勢力の数部隊で一都市に攻撃など、極めて活発、
その後は「地域支配」のルーチンが満足したのか、兵や米が減りすぎたのか、
一部で散発的になるものの、動きは一応あり(取った取られたもあり)

しかし

数千残して迎撃→敵の通常攻撃が強くてあっさり味方城陥落
というのが多いな・・・通常攻撃パワーアップというのは本当かな・・・

あと、味方の部隊見ていると、チョウヒクラス技攻撃で敵に3000以上というのとか、

通常攻撃くらって500ダメージとか、どうやら兵科の効果はかなり上がったようだな
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:41:56 ID:wh4NJUm0
法正も張松も引き抜きできん。それはいい。でもコウチュウもギエンも終盤まで登用できそうもねえのはorz
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:43:06 ID:8fuCVBmZ
全く攻めない→真逆にしてみました
引き抜きされすぎ→真逆にしてみました

って気がするのはオレだけか。

引き抜き減りすぎて引き抜きコマンドの意味が無くなりつつあんぞ
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:46:11 ID:T+stwdcS
だってそうしろって言うからさあ・・・
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:47:14 ID:uwhGvpbm
引き抜きありにするとCOMが親の敵のように引き抜きに来るしさあ
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:47:29 ID:G1RVBdgA
敵は、海を渡って攻めてくれるのに味方は攻めてこないな。
敵の隣国には武将と物資が大量に配置されるけど動かない。
KOEIシリーズ通してある程度領土広がったら、
委任で手間を省いていたけど面倒なままだな。
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:47:33 ID:8fuCVBmZ
なんだそのちょっとかわいいキャラは
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:47:48 ID:xXuIMK3z
攻めてきた !(・∀・)

けど、捕らえても全然仲間にならんね・・・(´・ω・)

570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:47:52 ID:84Z51Tlr
社員「なんだよ、テスターの不満を解消したのに・・・」

けど極端すぎたようですね。

571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:48:36 ID:r1RnPy9V
今北産業

     キ レ た な 


それはそれで面白そうだから、これからDLしてみるっ
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:50:23 ID:7Stfg7ce
まぁ、ハチャメチャ感はあるが、良くなったといえそうだな
また数日たったらいろいろ問題発覚しそうだが、
とりあえずもう少しやってみようという気は起きた。

しかし次回作を発売当日に買うという気はもう起きないな、

今作もこのパッチ出さずにPKとかの可能性もあったわけで・・・

クソゲーツマランが居たから出してくれた気がする・・・

ありがとう!クソゲーツマラン武将!
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:52:47 ID:JtwZJtQl
たいした調整になってないなコレ

ろくにテストしてる筈もないし、無理も無いか。

改造しつつ、敵の行動から忠誠まですべてユーザーで管理して補完するしかないな。
節操ないわ肥(11)・・・
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:53:41 ID:8fuCVBmZ
確かにな・・
パッチ出すにしても爪覧消去だけのパッチなんか出したら
暴動が起こる事は確実
しかし一刻も早く消さなきゃまずい

→仕方なくちゃんとしたパッチ作ってどさくさまぎれに

消すしかねぇ
→パッチ作成

ありがとう!クソゲーツマラン武将!

といっても今日で押入れ行きだが

575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:54:37 ID:seVDuwO4
個人的には10よりマシな気がする。これなら少しは遊べる。
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:57:00 ID:Ia2ipEQ1
肥が不良品だったと認めたら返品は受け付けてくれるのかな?
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:58:02 ID:xXuIMK3z
うはw俺がCOMタンの気に障ることでもしたのかってぐらいw四方八方から攻められまくりんぐww

まさに四面楚歌ww自城が十字砲火受けてるwwwうぇwうぇ


もう面倒だからゲーム終了してコンピューターに担当させて飯食ってくるわwww
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:58:06 ID:9rTXJBEk
チンキュウの顔グラ変わってない?気のせい?
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:59:19 ID:/MAjlAzT
>>578
テリー伊藤似になったとか?
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 20:59:58 ID:2zkNwU9y
落雷は範囲内にいる味方部隊にも落ちますか?
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:00:17 ID:8fuCVBmZ
10よりゃマシかな自分も。

パッチ前11・・0点<<10・・25点<<パッチ後11・・30点


れな感じ
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:00:27 ID:c0LPA/VF
残り6都市のところで、新パッチ当てた。
河をはさんでも、委任武将が攻めるようになった。

委任武将に任せたら6都市落とすのに6年かかったが、

22年でクリア。

パッチでて、ちっとは遊べるゲームになったのかな。

最初からこのゲームバランスだったら、ちっとは楽しめたはずだが、、、
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:01:08 ID:QwQ4yhWl
>>577
とりあえず、VIPに帰ってくれれば嬉しいよ。
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:01:36 ID:tl0Yn3ur
でも、「やっぱりなぁ」って感じのパッチだなぁ…をい

極端から極端に変えただけ

なにがAIの改良だよ…

しかし…9の時はこんな感じで神ゲーとか騒がれたからなぁ

真逆にしとけばいいんだろ?的なパッチ出して終わりなのかな?
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:01:40 ID:JYSKNlrX
まさにパッチ修正と下方修正が同時に来たーーーーー!
って感じ。
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:03:29 ID:8fuCVBmZ
マンセーレスする時はwたくさん付けましょう
という社内規でもあんのかね
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:03:31 ID:T+stwdcS
んもう、どうしろってんだよ・・・
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:04:56 ID:jqsxKuj/
確かに歯応えは感じられるようになった。
多少「ゲーム」としては楽しめるようになったのかもしれない。
だが、これは三国志と言えるのか?
スタート直後からどの勢力も同盟を破棄しまくりの戦争三昧。
史実のしの字も感じられない。
三国志に求めていたものはただの戦争ゲームではなかったはずなのだが。
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:05:20 ID:lURVYMZw
おいこら。
お前らが好き勝手叩いたせいでクリアできない難易度になったじゃないか。

どうしてくれる。

ぬるいとか言ってたやつ、責任とって首吊って氏ね。
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:05:33 ID:8fuCVBmZ
>>587
革新PKに全力を尽くしてください
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:06:00 ID:kf9Pt58n
一騎打ちについて「発生しやすくなった」としかパッチ後報告ないみたいだけど、
相変わらず敵に補正が付いた状態で、かつ、逃げまくるんだろうか?
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:08:12 ID:8fuCVBmZ
いつのまにか
攻めっぱなしが理想、というズレた思考が蔓延してしまいましたね
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:08:24 ID:iFJWjoBk
毎回コピペ商法なところはコナミと一緒だな・・・(;´Д`)
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:08:34 ID:xCyimGwP
>>587
You!潰れちゃいなよ!
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:09:14 ID:c0LPA/VF
>>588
正直、三國志に三国志を求めている人がいるとは思わなんだ
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:09:22 ID:o0XgLNc2
>>589
敵が本気でプレイヤーを潰しにかかるゲームこそ最上の美味なんだYO!

COMなんかに手加減されるなんて冗談じゃねえぜ。

597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:09:41 ID:RVPfHiHB
>>589

そこで伝説の名将糞藝爪覧とアコム武富士の召還ですよ

20人ぐらい作っときなw
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:10:15 ID:STkgjj80
V1.1なかなかいいじゃん
ビチグソが普通のクソになったって感じ
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:11:11 ID:/MAjlAzT
↓頭骨をえぐれぃ
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:11:34 ID:qbWIOVkz
なぁ、女性武将なのに音声が男になってるのは俺だけか?
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:11:52 ID:6Sy0AFA2
スゲー攻めてくる
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:12:08 ID:wh4NJUm0
贔屓武将が引き抜けなくなったのは余計でした。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:14:29 ID:8fuCVBmZ
やー、まじ真逆設定しただけのような気がするわ
何でもかんでも節操無しに攻めてくるし
引き抜きも全然出来なくなってんし
なんでこう黒がダメだったら白にするしかないって発想なのかね
毎度毎度
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:15:16 ID:AxnCpFBu
スレの流れが凄い。
お前ら完全にテスターじゃん。
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:15:26 ID:xCyimGwP
>>600
あの時代も性同一性障害はあったって肥の主張です。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:16:38 ID:T+stwdcS
結局攻めてきて欲しいときだけ攻めてきて
自分だけ引き抜きできるようなバランスにするしかないんだな
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:17:28 ID:lURVYMZw
ていうか劉虞プレイなんだが、袁紹と公孫讃と張揚が三方向から同時に攻めて来たぞおいwww
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:17:31 ID:qbWIOVkz
新武将作成画面で確認してもパッチ当てる前に作成していた女性武将の声が男になってるよ
一度男性に変えてから女性に戻したり、新しく作れば女声になるんだが・・・
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:17:46 ID:8fuCVBmZ
ちゃうちゃう
状況判断のトリガー設定がシンプルすぎるってこと。
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:18:05 ID:X0VF+bYm
委任して様子見してたら味方巻き込んでまで戦法発動させてる
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:19:05 ID:tl0Yn3ur
しかしコーエー作品に三国志を求めてもダメなのかもな

普通に努力しても

物語が再現された試がねぇ

10のイベントを強化した強制史実モードでも付けてくれればいいのに

ユーザーが努力すればひっくり返せるって感じの奴
夢…か
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:19:13 ID:kf9Pt58n
>>606
ゲーム作り初めての同人サークルの悩みじゃあるまいに…
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:19:15 ID:z9gm8tYt
w連打実況君がID変わりながらリレーのようにレス続けてんな
完全スルーされてんのが笑えるが
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:20:15 ID:CfaVL9zN
だから、バランス調整をユーザーに委ねろっての。
好きに設定できれば問題ないんだから。
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:21:15 ID:YUqTk6T5
三国志11のスタッフは本当に馬鹿だろ?
思考力とか調整力が無いんじゃないか?
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:22:51 ID:z9gm8tYt
0か100かにしかしないくせに
それを指摘したらもう手詰まりの逆切れって
マジ同人ソフトじゃねんだからさ・・
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:23:20 ID:tl0Yn3ur
>>606
違うだろ
それぞれの担当COMごとに強弱あるにしても
勝てるように攻めてきて欲しいのであって
攻め続けて欲しい訳じゃないだけ

誰でも彼でも引き抜けるのもイヤだが

誰も引き抜けないのもイヤというだけ

世の中バランスってものがあるだろ

618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:24:06 ID:7Stfg7ce
さらにCOMに任せる→一年後割り込みで調査してみた
203年12月21日→204年12月21日 (年末に呂布死亡で娘が跡取り)

都市数 20→23(委任とCOMは動き違い、さらによく動いてた)

これは委任では武将を動かさないのに対してCOMでは武将を散らすので、
呂布軍の一斉全面攻撃などもあったからかも
(委任時は一都市にほとんど詰めてセーブしてたから)。
ちなみに前線に輸送もしてたよ

兵 335946→607757(委任時と違い、すごい増えっぷり・・・)

衝車 2→18
井欄 11→23
船  3→10 (武器類も委任時と違い、すごい増えっぷり・・・)

忠誠度、治安度は、全般的に下がっているけど、すべて80以上・・・


まあ上らは良い方向だが、しかし都市への通常攻撃強すぎ!!!
一撃で1500とか食らわせる!(COMは数千残して迎撃とかなのに)
兵科効果上昇→都市は剣兵扱い(もしくは武力0?)のために、こんなになってるんじゃない?

城壁らしさもクソもない

619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:24:13 ID:X0VF+bYm
>>613
おまえはつまらん奴だな。

軍団に任せていたら、兵糧がなくなろうが敵が近くに入れば攻撃しとる(敵味方かかわらず)

620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:24:39 ID:dFQRIonY
で、少しは遊べるようになったの?
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:24:47 ID:8fuCVBmZ
何かやたら攻める事を褒め讃えるレスに流されたが
明らかにヤケクソ調整だよこれは。
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:26:24 ID:/MAjlAzT
みんなそうかっかせずにこれでも読んで落ち着くんだ。

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/san11/san11.shtml

623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:26:28 ID:T+stwdcS
やれやれ
キリストさんよ まったく楽じゃないぜ・・・?
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:26:31 ID:YUqTk6T5
>>621
俺は「逆ギレヤツ当たりパッチ」と命名します。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:26:34 ID:seVDuwO4
>>611
そういうのは全武将プレイでお願いするよ。
今回は内政もすぐ終わるし、人材交流も必要ないんだから
敵が攻めてこないと、ただひたすら城落とす以外に何もやることなくなる。
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:26:35 ID:8fuCVBmZ
>>619

506 名無し曰く、 2006/04/10(月) 19:57:42 ID:X0VF+bYm

つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11 ver1.1.0.0.rar つ modiXvoORn 11,026 6d0fff228b4d07bb313055172299c27b0c539ed4
動作確認した

ていうかあんたワレザーだろ?

動作確認した、て。
ワレザーが実況したり批評する資格ってあんの?
どうなのそれは
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:27:14 ID:b/Iys2y9
NOCD流れてる?
自分でこさえようと思って、逆アセンブル始めたところだけど
もう止めていいか?
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:28:38 ID:nTCzW0c6
ねらー「敵がちっとも攻めてこないじゃないか!糞ゲーつまらん!」
肥「そうか!敵がたくさん攻めるようにすればいいんだ!」
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:28:44 ID:z9gm8tYt
>>626
金出してないから擁護できるのであるよ彼は

まぁ、とりあえずゲーム板でハッシュ張るようなアホには退去願いたい

630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:29:17 ID:emxLOa9h
パッチ当てたらかなり遊べるようになった。まだそんなにプレイしてないから結論は出せないけど、
今の時点で10よりは上。9PKとの比較でどうかはもう少しプレイしてから結論だす。
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:30:24 ID:wVN1KkbK
ここでうpして
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:31:19 ID:8fuCVBmZ
いや、マジ割れ関係はせめてダウソ池
こんなクソ会社の不良品でも、割れの正当化にはならんぞ
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:31:30 ID:uzEqAhds
>>630
同じ言葉繰り返して何がしたいの?
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:32:25 ID:STkgjj80
スルーされたからくやしかったんだろ
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:35:40 ID:iWShPRnA
やっぱバグ云々じゃなかったな
少しでも期待したのが馬鹿だった やってて眠くなる
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:35:45 ID:RSCKUr7G
滅亡させたのに、捕虜が一人もいない挙句、次の月に別勢力の配下になってるんだが・・
本当にバグ直ってんのか?
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:37:07 ID:qbWIOVkz
見事にスルーされてるとこを見るとみんな音声なんてどうでもいいか、音量0にしてるんだなw
とりあえず一旦別の音声(冷静だったら剛胆)に変えると元に戻るみたい
大量に作ってたから音声を正す作業が大変だ('A`)
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:40:00 ID:8fuCVBmZ
>>637
声は正直切っている
中国語が正直合わんでな。
バグに関しちゃ・・まぁコメントするのも今更って感じだしな・・
間違いなく修正漏れあるとは思っていたし。
もう完全に信用ねぇ
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:40:00 ID:LN20aFCF
普通に声消してるw
聞きなれてない言葉はどうもだめで・・・
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:41:09 ID:JtwZJtQl
ええい、調整についてはなんとか遊びたい場合
各人改造でもなんなりでやれば、とりあえずは済む。

問題はバグだ。まずそこだけはちゃんとしろ肥

641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:42:31 ID:PYVyGkwN
>>636
滅亡した勢力は元同盟勢力に身を寄せるってな仕様になってる・・わけないか。

ってかそういうシステムあってもよくね?

××一行が当家に仕官を求めてきました

登用する しない

みたいになっても面白くね?
必死に盟友同士で大勢力に抵抗してたのに
大勢力に滅ぼされたとたん軍門に下って
こっち攻めてくる、ってのはちと切ない
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:43:25 ID:o0XgLNc2
今回のパッチは『修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)』。

バージョンUPしていくのであろうか・・・。

643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:44:21 ID:8fuCVBmZ
定期的にバージョンUPされるんなら
8年後くらいには神ゲーになってんじゃね
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:44:49 ID:/MAjlAzT
>>641
客将システムみたいのがないと劉備とかの追体験プレイできないもんなぁ。

>>642

Ver12.0まで出したらクラスチェンジして三国志12に。
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:46:04 ID:kf9Pt58n
>>636
衝車や投石、計略の類で、1マス以上離れたところから陥落させなかった?
その場合、全員逃げちゃう。

投石とかでも、城に密着した状態の攻撃で陥落させれば、全員捕虜にできる…はず。

パッチ前の状態では、そうだった。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:47:50 ID:OUXZeBtn
>>637
多分声のIDが変わったんだろうね
デバグ上必要があって変えたんじゃなくて
副作用としてうっかり変わっちゃったのに気付かなかったんじゃないか
とすると次のパッチでまた元に戻ったりして
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:50:20 ID:r1RnPy9V
スレの反応見てみると・・・革新化ですか?
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:51:52 ID:8fuCVBmZ
どこを見たらそういう発想になんだw
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:54:16 ID:QiYCS6A3
ネタ化しただけまだましだよ。ちょっと面白いもん。別の意味でw
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:54:35 ID:OTQzx+Mk
今落としてきたずぇー
途中のながれで重い言ってたやつはいまがチャンスだ。5分ぐらいで落とせた@光
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:55:50 ID:cA3FcvhD
パッチ当てたら気になってた部分は解消されたんだが・・・
今度はインターフェイスのマズさとか不便さとか、そういった今まで陰に隠れていた部分が目立ってきた
パッチ出るまで革新やってたから余計になぁ
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 21:57:42 ID:r1RnPy9V
>>648
COMの攻め具合が、「ノブヤボ革新」に近くなったのかと。
勢力拡大・吸収の度合いはどうなんじゃろ。まだパッチ
あてちょらん。
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:01:44 ID:JYSKNlrX
なにこのやりすぎパッチ
乱世にもほどがあるだろw
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:03:13 ID:cA3FcvhD
>>652
S2で今までは虎牢関挟んでにらみ合ってた曹操と董卓もよく動くようになった
両方オレんとこ向かって来たが
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:04:27 ID:hnH0+YAd
声ってのは肥の隠語?
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:04:54 ID:Rxf6lZTA
アルファ版をプレイできるのはPCユーザーだけ!
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:04:58 ID:OUXZeBtn
逆方向へ激しく振って
「やっぱり元のほうが正解だった」
という結論を導きたかったんだろうか
なんか2ちゃんねら並の・・・
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:05:23 ID:c0LPA/VF
全体的には良くなったんじゃないか?
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:05:25 ID:Hn8oYj0S
パッチ当てたらひきこもりプレイは絶望的だな
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:05:59 ID:sjilUG2k
>>655
試しに声を肥に脳内変換してスレ見直してみた。

吹いた。

661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:06:17 ID:PYVyGkwN
>>659
はやく防衛施設を乱立させる作業に戻るんだ
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:06:41 ID:seVDuwO4
都市一つで周りに空白都市もない勢力はほぼ間違いなく滅亡。
相性よい君主同士で吸収合併発生。
COMプレイ見てる感じだとけっこういい感じにまとまる。
革新みたいにほっといても統一するというほどではない。
10年ぐらいすると五勢力ぐらいでこう着状態になる。
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:11:31 ID:JYSKNlrX
超マターリゲーが超殺伐ゲーに・・・
このパッチは伝説になる
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:12:12 ID:DN2IKC6v
CPUが輸送をしないなぁ……

安全地帯の兵は3000くらい残して前線に持って行くとかやってくれてもいいのだが……

最初に出陣させた兵士数+落とした街の兵士だけでやりくりしてるような気がする。

三國志3くらいの時は出来てたような気がするんだけど。

CPUに思考させるの難しいのなら輸送とか武将使わなくて良いから。

そういや最近の三國志は放浪が出来ないのね。

665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:12:59 ID:JtwZJtQl
つか何でこんな大容量食ってるんだろ
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:14:32 ID:geC8nw/G
>664
COMが空白地だけはちゃっかり占拠するので旗揚げ地が・・・
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:14:40 ID:xCyimGwP
>>663
次のパッチはまたーりになる股間。
次は殺伐、次はまたーり、次は殺(ry
永遠にこのループ。
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:14:51 ID:PYVyGkwN
>>663
南下してくる袁紹相手に呂布が
えらいはっちゃけてた。
やはり呂布はこうでないと。
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:14:56 ID:iWShPRnA
もう昔みたいに三国志好きなスタッフはいないんだろうな
ただのSLGを目指してるだけで世界観を表現しようともしてない
ただ昔からのデータがあるからもったいないから使うって感覚なんだろう
少ない容量で全てを表現しようとしてた昔の情熱はなく
今あるデータでどこか的外れなところを重視して「進化しました!」みたいに信者を釣ってるだけ
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:15:09 ID:dFQRIonY
内政箇所がたった10箇所ってどうよ?
全然やる気しねぇー
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:15:30 ID:Rkzdkcn6
寡兵でバラバラと攻めてくる思考は変わらんね
大きい勢力だとある程度まとまっては来るが
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:16:41 ID:Q5CVp0f8
ところで肥の三國志って
部隊の向きとか関係あるのか?
8やってたけど、後ろから突っ込んでも前から突っ込んでも
斜めから突っ込んでも全然変わんないような気がするんだが。

例えば楯持ちの重歩兵は楯の無い側から攻撃されると弱いとか・・・

肥じゃ無理かwww
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:18:49 ID:pzKD13MX
ものすごい疲れるなこれ。
S3劉備でやってたらエンショウ、エンジュツ、ソウソウの波状攻撃。
2時間くらいやってたけど休む暇ないよ・・
壊された施設直してる余裕もないしちょっとやりすぎじゃないかね。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:18:55 ID:B5rmQRhK
引き抜きは相性だけは健在かな。
張飛が在野でいたから部下にしたら忠誠100でもコウソンサンのまったく
繋がりがない奴に引き抜かれた。
関羽と劉備が向こうの配下にいたからそれが原因で引き抜かれたんだろうが。
婚姻しても止められず。恐るべし、桃園の誓いw
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:19:52 ID:r1RnPy9V
Vの時は向きは重要だったよな。
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:20:57 ID:r4MjSfor
4時間ほどプレイした感想。

1.かなり攻めてくる

どうも無鉄砲に攻めまくるタイプと、
それなりに本拠を守りつつ攻めるタイプが居る感じ。
ソウソウとエンショウとか、同時に攻めてくることもあるっぽい。
>>662の言う通り、10年ぐらいすると大勢力で膠着する。

つか、油断してると普通にやられる。

初級ソウソウで滅亡したの初めてだ・・・orz

2.ダメージが大きくなった

パッチ前だと、300とか500とかのダメージで争ってた感があるが、
戦法なら普通に1000overとか出るようになった。
櫓とか矢は弱体化した気がする。

3.忠誠

委任した軍団も、それなりに忠誠高めを維持するようになった。
引き抜きも、忠誠94とかでもかなり難しくなった印象。
相性とか好き嫌いが重要なのかも。

圧倒的に強い勢力がある訳じゃないんだけど、難易度は上がったかな。

677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:22:08 ID:c0LPA/VF

678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:22:57 ID:vOD+uja2
蜂矢で敵将の尻から突っ込んだりしたなあ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:23:48 ID:DN2IKC6v
>>666
放浪軍率いて南海辺りを盗りに行くってことで(3
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:23:56 ID:xXuIMK3z
>>674

それは妥当。

681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:25:30 ID:c0LPA/VF
忠誠100で裏切りってのは、昔の呂布みたいだなw
あれは萎える
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:26:44 ID:xCyimGwP
忠誠100なんて飾りです、エロい人には(ry
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:27:37 ID:xXuIMK3z
人間的な思考で攻めてくるようには出来ないのか。
ユーザーの不満の声に押されて、はいはい攻めさせればいんでしょってムリヤリ攻めさせてるだけな感じがする。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:28:08 ID:EFSbfpgY
>>669
下っ端「こうすれば良いゲームになりますよ!やらせて下さい!」
上司 「開発費かかるだろ!前作の流用すればいい!」
        ↓
下っ端「まだバグ取れてないです。あと1ヶ月待ってください。」
上司 「それ後で出来るから、さっさと表面だけでも繕って。」
        ↓
上司 「なんでバグ残すんだよ!打上行ってる間に直しとけよ!」
下っ端「・・・・・」
        ↓
上司 「今回の責任ちゃんと取ってね。」
下っ端「はい、辞職します。」

こんな感じで消えたんじゃね?

685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:28:41 ID:iX3HlVuU
劉備が趙雲に滅亡させられた
つーか開始早々3カ国連合軍で攻めてくるのがデフォになったのかよ・・・
パッチ作った奴ら完全にキレてやがる
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:30:14 ID:xCyimGwP
きっとここみながら(・∀・)ニヤニヤしてるんだろうな、開発者。
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:31:05 ID:Rxf6lZTA
>>684
所詮プログラマーなんて消耗品です。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:31:40 ID:emxLOa9h
しかし、今後もパッチで色々な志向ルチーンの敵と闘えるとすれば、
1本の値段で2倍も3倍も楽しめるってカソジだよね
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:32:50 ID:hTlIOjsN
やたら攻めてきて開始数ヶ月後に滅ぶ
やっぱクソゲー
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:33:03 ID:seVDuwO4
内政施設狙ってくるうえに
撃退に手間取ってるとほかの勢力が隙をついて・・・
なんで、生き延びるのはかなり厳しい
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:33:20 ID:xXuIMK3z
全勢力が呂布の思考ルーチンなのはいただけない。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:33:49 ID:ms1DhEk8
無能な北見辞めないの?
全ての三国志11ユーザーは「はやく北見辞めてくれ」と思ってるだろ
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:34:13 ID:JYSKNlrX
つーか、好戦度にもレベル付けろよ。
今回のはどう見ても好戦度超ド級です。
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:34:29 ID:QtPDDarI
今度は全員姜維かよ、氏ね!
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:34:53 ID:Sj+QHJVn
北見
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:35:02 ID:RVPfHiHB
光栄イカレてるな

けどこの狂いっぷり好きだぞ

697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:35:10 ID:aZ0xBXnI
2ちゃん「糞藝爪覧キター」
肥「やばい。会社の恥だ。なんとかしないと。」
2ちゃん「全然攻めてこないし、バグ多いし。糞ゲーと言われてもしょうがないなw」
肥「そうか!攻めまくるパッチ出して、ひそかに糞藝爪覧を消せばいいんだ!」
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:35:13 ID:xXuIMK3z
>>670

内政好きには死亡パッチだな。

699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:36:26 ID:xXuIMK3z
>>693

そういや、昔、好戦的or理知的って選択できたな。

700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:37:14 ID:iX3HlVuU
悔しいが上級で即死したから初級でやり直す
これはもうサバイバルゲームかもしれんね
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:37:15 ID:B5rmQRhK
内政施設の周りに壁なり弓櫓やり建てないと辛くなったな。
河からちまちま内政施設攻撃してくる奴らもいてウザw
あと混乱の効果が全体的に短くなった印象。割と簡単に1ターンで切れる。
クリティカルの意味を出すためだろうけど。
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:38:15 ID:9rTXJBEk
やっぱりツマンネ。2時間で秋田。
ベースが良くない。
インターフェイス悪すぎ。
クリックゲーなのに選択アイコンが小さくて気疲れする。
ジャンル的には疲れゲーですね。
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:39:44 ID:8fuCVBmZ
公式掲示板でも
攻めないと言われたから守りの概念無くしただけのように思います

とか書かれてらw

704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:39:44 ID:JYSKNlrX
まあ今回登録ユーザー以外もダウンできるのは糞藝爪覧消滅させるため
だろうね。
100Mくらいのワレザー追跡プログラムが入ってるのかも知れないけど。
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:40:37 ID:hnH0+YAd
……パッチ当てない方が遥かにマシだった気がする。
ウィズで例えるなら、パッチ前はただの死体だったのが、パッチ当てたら灰になったというか。
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:41:18 ID:Q5CVp0f8
最初スルーしてたけど
なんかこの馬鹿ゲー欲しくなってきたwww
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:41:39 ID:nuMf54SH
もまえら、大変ですよ。
パッチ当てたら10倍面白い苦なりましたよ?
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:41:45 ID:dFQRIonY
北見ってのは本当にダメだな・・・
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:41:59 ID:XkICQG+X
ヘボは初級でもやってろ
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:42:26 ID:eTPqw6YO
大部隊同士が隘路でちまちま戦争してる・・・
HEX戦に戻したのは失敗なんじゃないのかね?
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:42:32 ID:HxQkMiNE
>>707
僅かにのぞく、本音(「苦」)が微笑ましい
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:42:51 ID:seVDuwO4
>>706
まあもうちょっと待ってろ。
漏れはこのパッチけっこうおもしろいと思ってるけど、
ほかのやつの意見も聞いたほうがいい。
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:42:54 ID:YH2Bm5EI
パッチダウソしなかったら返品きくかな?
つまり不良品って認めてるわけだろ?
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:42:57 ID:T2D+uqhR
儲「全然攻めて来ねー。AIアホ過ぎだろw」
肥「そうか!CPUがどんどん攻めたほうがみんな喜ぶんだ!」
儲「攻めまくってきてウゼー。落ち着く暇もねーじゃん。」   ←今ここ
肥「そうか!CPUをあんまり攻めさせたらうっとうしいのか!」
儲「全然攻めて来ねー。AIアホ過ぎry
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:43:17 ID:JYSKNlrX
過ぎたるは及ばざるが如しと言いたい
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:43:17 ID:xCyimGwP
>>704
そういやタイピングオブザデッド2004あたりに、普通の操作では除去できないスパイ入ってたりしたな。
Total Uninstallで消せるけどな。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:43:38 ID:QtPDDarI
もう革新みたいに世界観は完全に無視した方が良かったんじゃないか、
軍師は全員妖術使えるようにしてさ
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:43:49 ID:k+WC8/Ln
糞藝爪覧を実際に使うことはできないの?
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:43:56 ID:6VIsuenk
>>701
川に罠を仕掛けまくったのがやっと実を結ぶかな
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:44:21 ID:OTQzx+Mk
パッチ前にくらべれば格段によくなったが、むやみな同盟破棄とかはいただけないな
せめて史実モードのときはむやみな破棄はしないとか、そういうふうに調整できなかったのか
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:44:41 ID:Bc3VW05y
どうやらやっとプレイ出来きるレベルになったようだね
やっと買う決心がつきました 次のバッチ出たらネ
ほんとにテスターご苦労様 
次のバッチまでもうひと踏ん張りしっかり働いてね
肥女王蜂に死ぬまでひたすら無償奉仕する働き蜂さん(働き蟻でも可)
(*^-^*)
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:44:51 ID:Q5CVp0f8
もしかして AOM の"難しい"並にCOMが強くなったのか
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:45:03 ID:8fuCVBmZ
さっきも言ったが
出陣判定のトリガが単純過ぎんだって
攻めっぱなになるよこれじゃ。
四方から囲まれてる敵が一つの敵国に全力で攻めたりするし。

過去のシリーズとかでは状況判断出来てたじゃん、ある程度は。

何で急にこうなんの?
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:45:12 ID:Fna7mTwC
お前ら攻められなければブーたれて、攻められたらブーたれて
わがままなやつらだな
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:45:15 ID:EI7bAQGB
>>720
同盟破棄にリスクがあればいい
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:45:20 ID:9rTXJBEk
ただの時間稼ぎパッチっぽい
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:46:48 ID:AxnCpFBu
何しろ期間が短いからな。
しかしこのスレ見るとちょっとは遊べるくらいになったか?
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:48:09 ID:z9gm8tYt
AIは何も成長してない
守り考えずひたすら隣国出陣フラグが立ちやすくなっただけ
全力で攻めて後ろから城掻っ攫われたりしてるし

これ褒めてる奴シミュ初体験とかか?

729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:49:44 ID:uvCkvfAv
三国志10と信長の野望革新と三国志11(笑)

俺の未プレイリスト


今日色々スレをよんできめた
今度の休みに評判のいい革新買ってきます

 

730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:49:59 ID:xXuIMK3z
このパッチの後にあえて、

劉備新野プレイをやってみようと思う。

731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:50:05 ID:G7K4ib5A
>>724
開発者乙
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:50:40 ID:Pv3wqTFd
相変わらず一騎撃ちは発生しにくい。
現在敵味方含めて84回目の突撃で発生0。
武力-10くらいで挑んでも、猪突タイプすら受けず。
登用イベントでの感覚だと相手が逃げやすくなった。
アイテムの発見率が大幅ダウン。
敵が守りを無視して攻めて来るようになった。
とりあえずこんな所か。
相変わらず忠誠の一括は無理で都市毎廻らなきゃいけないなど、不満は多いなー。
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:50:47 ID:8fuCVBmZ
要はまたしても出陣トリガに
周囲の状況判断が盛り込まれて無い。
見境無しに攻めるだけだよこれ
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:51:02 ID:seVDuwO4
>>728
それほどでもない。
もしそうなら革新のように領地の入れ替わりが起こったり、
端っこの勢力が有利だったりするはずだが、そんな感じでもない。
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:51:23 ID:T2D+uqhR
>>716
ぷよぷよフィーバーはOS再インスコしても消えなかったりするらしい。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136035884/171-179
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:51:31 ID:lL8gP1rD
隣に数万の兵を持ってる城があるのに、自城の兵士5000になるまでガンガン出陣してくるな、今回はw

今頃北見は

「じゃーどーしろってんだっ!?」
とか言って頭抱えてンのかな
それとも、全部部下のせいにしてのうのうと酒でも飲んでるのかな

俺が前いた会社は、成功は俺のおかげ失敗はお前らのせい、って上司しかいなかったが…

737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:53:17 ID:dFQRIonY
北見はマジで追放してほしい
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:53:32 ID:X5+PN8Pp
>>701
その文だけ読むと、なんか凄い面白そうに感じる罠
緊張感のある息の抜けない戦い、みたいな
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:53:51 ID:kf9Pt58n
アイテム発見なんて、パッチ前一度も経験無い…
いっつも敵捕虜にして奪うだけだった

それより更に見付けにくいって何よ…orz

740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:54:03 ID:z9gm8tYt
>>734
敵A守りを考えず出陣→敵B背後から盗っ人

こんなのが頻発してるが

んで出陣側が即撤退、城防衛
落ち着いたら振り出しに戻る
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:54:24 ID:s7FYBTND ?
>>701
これ、前は「なんで城壁の外に施設を作るんだよ?」って批判されてたじゃん。
「今回のパッチ後は、施設を作ったら周りに自分で壁を作って守ってね。」ってコトなんじゃね?
もっと綺麗に囲えたらホントに城壁って感じになるけどなw
742 名前:730投稿日:2006/04/10(月) 22:55:11 ID:xXuIMK3z
やはり即死ですた。

ただ、関羽が一騎打ちで曹仁を一刀の元に勝利したのだけは痛快だった。

743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:55:13 ID:Fu1YYA0l
「面白い」と言ってもパッチ前と比べてだがな。
とにかくαからβに昇格しただけでも壱万円払ってしまった人間は
これだけの変更に憤りもあるが嬉しいと思ってしまうもんなんだよ。

まあ今でもダメなもんはダメだが、俺はまだ楽しめるようにはなったと思う。

弱小で生き残るのはほぼ無理だけどorz
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:55:35 ID:r1RnPy9V
部下は足を引っ張る存在としか、思ってない訳かw
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:55:36 ID:seVDuwO4
そういやパッチ前は一撃で内政施設が破壊なんてことはなかったな
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:55:58 ID:8fuCVBmZ
ま、AIってのは相当開発に時間かかるんだよ
本格的にしたかったらね。
一ヶ月やそこらのパッチでそんな高等なものになってるわけがない。
攻めフラグ立ちやすくしただけ。
何年もやってると、明らかに奇妙な行動しだす
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:57:07 ID:nd9lhyez
ストロングホールドみたいにした方がよっぽど面白そう
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:57:46 ID:7Stfg7ce
今回のパッチは、一発芸としては上等
ネタとして一瞬面白かった

しかしマゾネタかよ・・・

749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:58:14 ID:EFSbfpgY
>>724
例えばステーキをレアで頼んだら100%生肉が出てきたとする。
怒るだろ?普通。
で、文句言ったら謝罪も無しに黙って作り直した挙句、
今度は炭を出されたら、、、、どないせーっちゅーねん!

って心境なのさ。分かった?

750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 22:59:05 ID:dFQRIonY
あー10と11の顔グラで
ⅨPKがやりてえ
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:01:40 ID:z9gm8tYt
前と全く逆なもんにしたから今は新鮮なだけ

やればやるほど、何か違う感が出てくるはず

752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:02:07 ID:7Stfg7ce
しかしこれでは初買いの初心者のほとんどは
「あっさり攻められ滅亡、なにこれ、つまんなさ過ぎ!もうしない、もう買わない」
になるんじゃねーの?

初級は効果あるのかなぁ・・・・・・

753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:02:11 ID:emxLOa9h
しかしパッチはコレで打ち止めかもなあ
あとは6~9ヶ月後ぐらいのPK待てと
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:02:28 ID:OUXZeBtn
ロジック追加やパラメータ変更の作業自体は一瞬だとしても
ゲームバランスを調節する作業は時間かかるよね
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:02:43 ID:r1RnPy9V
プレイヤー タコ殴りパッチですか!?
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:02:50 ID:dFQRIonY
HEX線って消せたっけ?
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:03:18 ID:JYSKNlrX
>>753
パッチ抑制パッチが必要だろ
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:04:29 ID:r1RnPy9V
>>756
右下にアイコンあるお
くりっく!くりっく!
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:04:47 ID:xCyimGwP
>>757
次はパッチ抑制パッチ抑制パッチが(ry
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:05:24 ID:wVN1KkbK
ようやく面白くなったな。三顧の礼の劉備の殺伐っぷりがおもろい。ちゃんとりゅうひょう助けに来てくれるし
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:05:52 ID:KmgLYQaP
滅亡させた時、指示通り相手武将が捕虜になってるってだけで
嬉しく感じるw
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:06:00 ID:8fuCVBmZ
てかさ
反淘汰区連合とか説明があった矢先に
ぶちぶち同盟きって手当たりしだい近くの敵と戦争始める

こんなのを望んでたのか?

最初のストーリーまるで意味ねーしさぁ・・
皆同じ条件で攻め続けるから、最初から強い奴が勝つだけだし・・
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:07:37 ID:bZNzx/38
2時間プレイした。
ただのデータ集からようやっとα版になるかならないか、ってとこだな。
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:07:38 ID:3SyN+NE+
最初だけどうにかすれば後が楽だ…
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:08:13 ID:JYSKNlrX
「三國志バトルロワイヤル」
という別ゲーだとわりきれば楽しめるかも
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:08:13 ID:84Z51Tlr
未調整、発売前のベータ版だから。
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:08:23 ID:J18kS1mz
まぁあれだ、開発者もここ見て
ユーザーの嗜好をわかってくれればいいさ・・・
そのためにパッチ出しまくればいい。
それで今後よくなっていくならな。
一人くらい11の開発担当残しとけばなんとか
なるだろ。
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:08:54 ID:dFQRIonY
行動力関係なく武将の数だけ命令できてたら…
内政がもっと充実してたら…(箱庭こだわりなし)

マシなものができてたと思うワ

769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:09:00 ID:z9gm8tYt
相性で辛うじて繋がりあるだけだな各群雄
史実とか展開とかガン無視って感じで喧嘩始める
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:09:33 ID:84Z51Tlr
おっと。まだ評価が甘かったのか。
いや、あまりにも11初期版が本気で酷かったせいだな。
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:10:08 ID:xCyimGwP
>>767
毎作毎作同じようなこと言われ続けてね?
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:10:16 ID:seVDuwO4
>>762
SLGだからこの方向でいいんじゃね。
歴史準拠がすきなら太閤スタイルでやればいいんだし。
どちらも好きだけど。
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:11:41 ID:8fuCVBmZ
>>765
あー、そうだ
バトルロワイヤルだなこれ。
無双好きな人とかにゃ好まれるかもしれんが

少なくとも歴史のシミュレーションにはなってねぇ

 

774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:13:18 ID:ms1DhEk8
荒し北見に釣られまくる俺らて・・・
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:13:44 ID:YUqTk6T5
肥、もうゲーム出さなくていいよ。
こんなグダグダならもういいわ、三国志12はいらないから。
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:14:26 ID:z9gm8tYt
結論を言ってやる

確かに前よりゃゲームになった

だがここまで群雄や武将、ストーリー間の関係無視して殴り合うだけなら
三国志である必要は無い

と思う

777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:15:06 ID:OUXZeBtn
つまり
こういう煽りあい的メーカーとユーザーのコミュニケーションこそが
この三国志11という製品のゲーム性なのだろう
ユーザーが掲示板で働きかけ
メーカーはパッチでフィードバック
ネットワークゲームの一形態と考えられる
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:15:13 ID:nuaEuQWS
KOEIが作ってるのはキャラクターグッズ。
ゲームなんか作ってないよ。
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:15:55 ID:AxnCpFBu
期待してたんだが、このスレ見てるとまたしても微妙っぽいな
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:16:15 ID:9rTXJBEk
忠誠はむりやり96。
てきとーだよこのパッチ
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:16:25 ID:8fuCVBmZ
あー、そうそれ。
三国志の意味ねーってのハマるは今の心境に。
三国無双の世界みた時と似た心境
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:16:51 ID:4uoPJyGX
公式の猛者たち・・・

つまらん…/MAKITO


-No.6923(2006/04/10 22:35:49)
PKつくらなくていいよ
P変えてさっさと12いってください

Re: つまらん…/軍神謙信


-No.6924(2006/04/10 23:10:20)

私としては、三国志12が出ても買わずに様子を見ることに決めました。こんな逆ギレパッチ出されて次の作品に期待などできるはずが無い!!!

企業モラルなどコーエーには存在しない証拠ですよ。

 

783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:17:01 ID:JYSKNlrX
正直こうなると英雄集結シナリオぐらいしか楽しめないかも
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:18:07 ID:8fuCVBmZ
モード史実

の意味がまるでねーな

強制仮想のバトロワモード、として別に用意されたモードだったら
全然アリなんだが
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:18:41 ID:3SyN+NE+
袁紹の忠誠44になっても登用できねー。これが袁家の威光かw
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:18:49 ID:ms1DhEk8
革新は日本の地形がバランスとっていた
三国志9は友好度がバランスとっていた
三国志11は弱者たこ殴り
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:18:58 ID:9rTXJBEk
公式の掲示板の奴がいいこと書いてたな。
「逆切れパッチ」
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:18:59 ID:Azn0uDwx
>>782
俺はその人(軍神謙信)結構応援してるけどな
すぐ削除されてしまうけどwww
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:19:02 ID:STkgjj80
両生類のクソをかき集めた値打ちしかない
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:19:05 ID:EFSbfpgY
ずっと観戦してるんだけど、なんか面白くなってきた!
いや、なんかさ、世間じゃ歴ゲーの第一人者みたいなこと言われてるプロがさ、
こんなゲーム売りながら、誇らしげにインタビューしてる姿思い出すと、
なんかとっても面白い!!
いや、面白いっていうよりオカシイwwwうぇっwww
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:17 ID:seVDuwO4
あえて言おう。
一か月でこれだけのパッチを出せるなら上出来。
同名破棄の条件などを微調整すればじゅうぶん遊べる。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:25 ID:JYSKNlrX
>>784
あくまでオマケのレベルだよね。あの光栄三国志の最新作が
こんな内容なんて滑稽さを通り越して悲しくなる。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:36 ID:8fuCVBmZ
他メーカーへの歴史シミュ発売嘆願運動を活発化させるんだよ皆で。
それを見たKOEIまで奮起してくれりゃ
オレらにとっちゃ万々歳だ
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:39 ID:XkICQG+X
>>782
こういうのも削除されるのか
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:41 ID:r1RnPy9V
通し番号やめます

 2009年 続・三国志

 2012年 続々・三国志
 2015年 新・三国志
 2018年 三国志・新たなる鼓動
 2021年 最後の三国志
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:20:46 ID:xXuIMK3z
>>783

言えてるな。

まともなシナリオプレイしても史実ぶっ飛ばしてて萎えるだけだ。
ロイヤルブラッドみたいな架空戦記ものとして楽しむのがいい。
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:21:43 ID:z9gm8tYt
>>784
オマケモードだよなこれw
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:22:48 ID:KmjR7XeF
軍神ちゃんは以前ここでアホ呼ばわりされたら、即座に書き込み全部消してたし
こっちと向こうの両方で罵倒してるんだろうな。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:22:53 ID:MXb5z078
つまりCPUがプレイヤーのことを最重要攻略目標としたパッチな訳?
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:23:02 ID:8fuCVBmZ
三国志自体には特に思い入れは無い人には
単純に戦闘シミュとして楽しめてるんだろうね。
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:23:10 ID:VROV3JWI
>>791
本当に微調整するなら、ね。
比較的安定してパッチやシナリオ追加してた革新ですら3ヶ月ほどで完全放置だし。
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:23:17 ID:2qPeS8rC
11やったあとに10や9をやるとめっちゃ楽しいよ!
大発見かも
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:23:30 ID:qbWIOVkz
拠点が凄いことになってるなぁ
COMって港や関所陥落させても、武将も兵士も0にして引き上げるから
陥落させた矢先に別の敵国に一撃で陥落させられて、また陥落させての繰り返しw
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:23:51 ID:xCyimGwP
>プレイヤーは別にどの方法(遊び方)を選んでも構わない。
>今回プレイした限りでも,本作における戦術の幅広さ,言い換えると歴史の「If」を存分に感じ取ることができた。
>本稿に目を通して興味を持った読者は,この機会に三國志11をプレイしてみてほしい。
4亀死ねばいいのに。
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:24:27 ID:9rTXJBEk
次作はねーな
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:24:51 ID:tl0Yn3ur
>>799
いや
COMインチキで兵士とか増やすのに
プレイヤーは普通に増やすから
相対的に弱くなり攻撃目標にされる

こんなフローチャートな感じ

807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:25:19 ID:8fuCVBmZ
>>792
光栄時代の開発者には三国志に対する情熱っつーか
愛情っつーかそんなもんがあったよな。
青臭い言い方だけどさ。
今のバトロワモード見てると、好きなキャラとかでも
全部コンピュータが動かしてるただのコマにしか見えない。
昔の三国志は、キャラに感情移入できたよ
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:25:32 ID:seVDuwO4
>>803
前よりはましだよ。そこから城狙えればちゃんと出撃するし。
パッチ以前は拠点にこもったまま忠誠度ひとけたになるまで
引きこもってたんだから。
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:26:25 ID:iX3HlVuU
施設への攻撃力強すぎだろ
兵器意味ねーじゃん

すみっこの領地から始めないと部下集めてる間に滅亡しちまうよ

アホか
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:26:36 ID:YUqTk6T5
>>798
よく分かってるじゃないか。
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:26:44 ID:r1RnPy9V
セーブしてたデータで再開したら、状況が一変した。
あちこちで戦火w どうなるんじゃこれ。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:27:24 ID:wVN1KkbK
まぁ、パッチは1回だけじゃないし許してやろうや今後に期待って事で
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:27:30 ID:xXuIMK3z
>>788

三国志の世界で曹操に諫言して処刑された人(名前忘れた)とかぶるなw

814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:15 ID:2qPeS8rC
http://www.vipper.org/vip232704.jpg
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:19 ID:Q5CVp0f8
>>772
遥かな昔この手のゲームは
マルチプレイヤーゲームと呼ばれた。

 

816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:20 ID:hVLMlVEO
城内の兵士しに杉
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:33 ID:r1RnPy9V
>>812
2回目のパッチもありそうだよな。ただ、早いうちに来るかどうか・・・。
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:39 ID:emxLOa9h
なんだかんだ言って皆さん一つのゲームで2倍も3倍も楽しめてるじゃないですか
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:28:45 ID:8fuCVBmZ
何かプレイしてて懐かしい感じがしてたんだがさ

これって、ファミコン時代の歴史ゲーの「むずかしい」モードそのまんまなんだよなw

820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:29:15 ID:EI7bAQGB
なんで城内から計略使えないんだろう
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:29:24 ID:lL8gP1rD
投石どかーん 1500
騎兵がどかーん 1300

…むぅ

まぁ投石は霹靂と射程で十分強みはあるが…
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:29:48 ID:Q5CVp0f8
ところで空城計とかつかえるのか
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:29:58 ID:aSGxNjrQ
このスレみて思ったこと

koeiは永遠に不滅です。絶対につぶれません。


てゆうかよくkoei製品買い続けられるな?
ある意味尊敬します。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:30:08 ID:seVDuwO4
>>807
うそばっか。ノブヤボや三国志シリーズで
そこまで歴史をおえるような展開になるゲームはなかったよ。
進行スピードが早い、三国志3、天翔記、革新スタイルか
とろくてプレーヤーが動かなければ、ほとんど動きのないシリーズか
どちらかしか存在しなかった。
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:31:01 ID:VROV3JWI
しかし三流MMOを彷彿とさせる振れ具合だなあ。
あー、そういやこの会社も作ってたっけね。両方プレイ経験あるがorz
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:31:26 ID:YUqTk6T5
>>823
革新のPK買ったらもう買わない。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:31:45 ID:ms1DhEk8
みんなで公式に批判レス大量に書き込めば
公式の流れも変わるよ
管理人も削除できないぐらい批判レスを書き込もう
でないと光栄は気付かないよ
とくに無能北見の馬鹿はな
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:31:49 ID:9rTXJBEk
ゲーム世代で育ってきた開発者はだめだな。
昔のゲームをしない開発者が作ってたゲームは名作だった
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:32:03 ID:8fuCVBmZ
>>824
いやいや、歴史を追えるとか一言も言ってねぇよw
ただ今のバトロワモードはそれぞれの武将がパラメータ違うだけの棒人間って感じ、ってだけ
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:33:59 ID:xXuIMK3z
開発者の脳にパッチあてて欲しいお(;^ω^)
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:34:39 ID:lL8gP1rD
まぁ、昔の三国志、信長を美化しすぎって気もするけどな
そこまでのものでもなかったと思う

11が駄作なのは否定のしようがないが

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:35:14 ID:9Bq9Hukg
登用は、引き抜かれないけど引き抜けない。で解決したつもりらしいな・・

かなり好戦的になってるけど、やたら攻めるというこれが別の大きな

設計ミスを露呈してるな。

"人口の概念がない"から無限徴兵。どのCOMも同じ思考で動いてるみたいだ

から、大勢力ほど 攻める→敗退→徴兵→攻める繰り返し。
小勢力は、繰り返ししすぎて防御に兵を残さず攻められて自滅。
そんで適当に均衡してくると、膠着。

なぜ人口を設定してないのか理解できん。9は人口があったからバランスと

れてたと思うんだが。 さすがに前よりはマシだけどゲームバランスは
基本的にかなりおかしいと思う。

やっぱバランスと楽しさって部分が欠如したままだ

833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:35:25 ID:8fuCVBmZ
美化っつーのはありそうだな・・すまん
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:35:47 ID:xCyimGwP
>>828
ゲームをしない開発者じゃなく
ゲームがないor少ない時代の、ゲームに餓えてる開発者じゃないのか?
ゲームをしない開発者が作ってた名作ってなに?
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:37:17 ID:9rTXJBEk
>>834
インベーダー
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:37:25 ID:seVDuwO4
>>829
じゃあ、どうしろってのさ。
三国志10みたいな強制歴史準拠モードはごめんだよ。
おれはどちらかといえば、全武将スタイルのが好みだけど、
それなら殺伐でないまったりプレイでも飽きにくい。
ところが常駐してる連中は9PKの君主スタイル支持するやつが多いし、
8みたいに展開がとろいゲームは相対的に評価が低い。
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:37:31 ID:z9gm8tYt
>>832
それ。
基本的に全ての敵が単純な思考で同じように動くから
単純に弱小勢力に無理が出て来て
そして単純な展開になる。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:39:08 ID:lL8gP1rD
7,8,10は三国志ってタイトルをつけるべきじゃなかった、って気もするがね
信長と立志伝って関係に近いんだし
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:39:41 ID:aSGxNjrQ
>>823
革新無印持っているならそうだろうね。すまん。
俺はもともと三国志11持ってないしこれからも買う気ないが
評判悪くなく買おうかなと思っていた三国志DSと大航海DSを買う気なくしたよ。
840 名前:839投稿日:2006/04/10(月) 23:40:40 ID:aSGxNjrQ
>>826です。すみません。
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:41:00 ID:8fuCVBmZ
>>836
いや、どうしろもなにも・・
11はもうどうしようもない。
全てはAI開発に時間と金をかけてなさすぎの一言。
AIが優秀といわれるゲームやってみたら、このレベルが及第点とか
いえなくなると思うよ。
単純にお決まりどうりに攻めてきて、お決まりどうりな反応示す現状で
満足ならそれはそれでいいのではないか?
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:41:43 ID:cUWYrSks
いやぁ、おもろい!
ⅨPKが出たときみたい。 新野劉備でぎりぎり生存できるw 諸葛亮いなかったら終わるな、こりゃ。
いいぞ、こういうのを待っていたのだ。
ただし、一旦敵軍が出尽くすと、インターバル入るような感じは歴代どおり。
もっと考えろよな、その辺。
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:41:57 ID:DN2IKC6v
前言撤回
一応輸送はしてるみたいだ。新勢力建寧スタートで雲南に武将3配置でこまめに前線に兵送ってる。
前回は武将1だったからまずかったのかも。
ってそう配置したのはCPU孟獲なんだがwもしかして孟獲だからか?

あとは確かに武将ばらけてくれないなぁ。

と言ってもせっかく太守と部下を史実通りに配置したのにCPUに勝手に動かされた!
とか言われるものの防止かもしれないが。
Civみたいに細かい委任できればいいんだがなぁ。
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:42:07 ID:DVcwGdgQ
>828
昔のゲームをしない世代っつうより
ボードゲーム世代な。
肥は技術ないんだから、ウォーシムのパソコン版
つくってりゃいいんだよ。
それにしたってターン制ストラテジーでここまで
アホなCOMはなかなか作れんぞ
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:42:32 ID:wVN1KkbK
どうりww
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:42:35 ID:MXb5z078
人口の概念いれて負傷兵システム入れれば、もっとましになると思うな
負傷兵システムがないとⅥみたいなことになるから
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:42:40 ID:ibXwEZhx

*次回パッチ*


1-10よりコンピュータのAIを選ぶことができるようになります^^;

理知的← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 →好戦的


ちなみにver1.10は2です^^;

もしくはパッチをあと9個準備しますので、お好きなパッチを当てて遊んでください。^^;

848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:42:59 ID:seVDuwO4
>>842
そのあたりは9PKに似てるんだわ。
しのぎきればあとは楽ってとこ。
で、そういう要望出してたのはこのスレの連中なんだけどな。
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:43:08 ID:8fuCVBmZ
>>845
すまんwwww
通りだ通りwwwぷげらwwww
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:43:13 ID:MMePqF2L
公式掲示板にいる軍神謙信ってやつどうにかしてほしい。

あれじゃ聞いてくれる批判も聞いてくれなくなる。

851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:44:03 ID:uCL5Qreg
せめてちゃんとテストプレイして
何ヶ月か遅らせてでもこのくらいの内容で出しとけば
ここまで悲惨な状態にはならんかったんだろうけどな。

まあ、それすら出来ないのが肥か。

852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:44:06 ID:wVN1KkbK
>>843
civの委任あんま細かくないような希ガス
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:44:41 ID:z9gm8tYt
まー、いいって
これで満足なら最高じゃん
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:44:48 ID:wVN1KkbK
>>846
10でさえあったのにねぇ
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:44:53 ID:HxQkMiNE
>>836
いや、俺はIIIから続けてきて、シリーズで一番好きなのがVIIIとIX。
目指している物が対極に位置していると思うので、同列に論じる必要はないと思う。
どっちも狂ったように遊べた。
VIIIの君主もかなり好戦的だったけど、軍団長クラスなら不満が少なかったし。

・・・が、11はかなりヤバイと思う。

既に指摘されているけど、人口の概念が無い上に、徴兵にほぼ制限がないから、
凄まじい「戦闘シミュレーション」になっちゃってる。
俺は、「戦略」シミュレーションとか、「戦争」シミュレーションがしたかったのだが・・・
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:45:25 ID:OTQzx+Mk
>>803
土地ころがしで地価を吊り上げる不動産業者のごとく、技巧と勲功をためるための行為です
857 名前:MAKITO投稿日:2006/04/10(月) 23:46:16 ID:dFQRIonY
俺が猛者扱い・・・照れる
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:46:56 ID:lL8gP1rD
>>851
それに関しては開発陣責めるのは可哀想だけどな…
能無し上層部とプロデューサーだろ、原因は
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:47:18 ID:YUqTk6T5
>>850
最初から批判なんて聞いてないじゃん肥はwwwwww
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:47:57 ID:8fuCVBmZ
今のAIで満足という人らとは求めてる物が違うんだよオレらと。

煽りじゃないよ。

好みの問題だからしゃーない。
ただこれは>>855も言ってる通り、戦闘シミュ。
三国志である意味は皆無・・
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:48:25 ID:I3ovBoVi
糞重いパッチでどうなるかと思ったら
芸人顔負けの面白さに!対応の悪い企業にはKOEIの
爪の垢を煎じて飲んで欲しいです。ところで、武将の閲
覧ってどうやったら見れるんですかねぇ?

って公式掲示板に書き込んだら削除されるかな?

862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:48:39 ID:0jkkBML2
ファルコムのイースみたいに難易度たくさん用意すればいいんじゃね?
ベリーイージー・イージー・ノーマル・ハード・ナイトメア・インフェルノ
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:49:20 ID:X5+PN8Pp
>>861
とりあえず突撃
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:50:08 ID:3SyN+NE+
城の守りが薄くてすぐ落とせちまうから微妙おおお。
戦争しまくってくれるのはいいんだけど…なんでこんな極端にしかできないんだ
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:50:09 ID:aSGxNjrQ
>>859
というか軍神謙信さん次回作は「とりあえず様子見」なんですか?
もう買わなきゃいいような…。
本当にkoeiは恵まれている。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:50:30 ID:z9gm8tYt
ここの住人は皆SLG三国志に>>855が言う戦略シミュを求めてるモノ
かと思っていたが違う奴もいんだな
戦闘シミュでいいんならもっともっと何倍も面白いものが出てるよ
11をやる意味は無いと思う
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:01 ID:4RWZOv6E
相性マンセー引き抜きは改善されたか?
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:05 ID:seVDuwO4
>>866
なら聞くけど9PKって戦略シミュとして上質なのか。
あんなのに満足してるんだろ。おまえらw
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:12 ID:uIQhJB1T
>>862
ベリーイージーの状態を公式に不具合って言ってしまったしなぁ。
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:17 ID:EFSbfpgY
自分のレスがどんどんオカシクなってくwwっうっww
真面目にレスしてたのにwwwっううwwwwwwww
ある意味 麻薬ゲーwwwwwwwwっううwww
wwwwwwっうううwwwwwwwwwwwwっうww
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:19 ID:YUqTk6T5
信長の野望版の方で「北見作品買わね」って言ってるぞ?
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:52:47 ID:geC8nw/G
俺にとっちゃ趣味レーションよ
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:53:08 ID:B5rmQRhK
城の攻撃と防御は太守のステータスで変わるな。
張飛が太守の時は兵減少が500-500ぐらいでかなり痛かったが、
張飛が出陣すると700-150ぐらいになってやわやわ。
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:54:32 ID:Rkzdkcn6
引き抜きはプレイヤー優位になったな
89黄忠を袁術から引き抜いたら85になって、外に出てたので自城まで7ターン
その間、2回ほどCPUに誘われたっぽいが引き抜かれず
びっくらこいたのは一門の筈の袁胤までついて来たことだ
このゲーム、義理とか一門の概念無い?
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:54:48 ID:HxQkMiNE
>>868
俺はコーエー作品しか知らないから、「上質」なのかどうか何とも言えない。
ただ、間違いなく遊べたよ。時間を忘れるくらいにね
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:55:43 ID:z9gm8tYt
何でおまえらの一言で括ろうとするかなぁ
冷静なやり取り出来ないんなら
最初から議論などしなけりゃええのに
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:56:24 ID:z9gm8tYt
おっと、すまん>>868ね
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:58:43 ID:YUqTk6T5
HoI2をやると肥ゲーなどよくて駄作のような希ガス。
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:58:51 ID:STkgjj80
9PKは合わん奴にはつまんないんだろうな
俺は合わんかった
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/10(月) 23:59:06 ID:lL8gP1rD
別に誰がどのゲームで満足しても構わんと思うんだがな

A氏が見下してるゲームが凄く楽しいB氏ってのはA氏よりも「下」の人間なのか?


違うだろ?
なんか、「俺はあの程度のゲームじゃ満足できない玄人なんだよ」って発言は、ごっつ痛いんだが

だいたい、9PKが楽しめたかどうか、満足できたかどうかなんてどーでもいいだろ

11だって楽しんでる奴はいるだろうしな
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:00:02 ID:TUg6uDj5
ほいほいすまんね。
しかし三国志の売り上げは9から落ちてきた。
このスレの常連に気に入られるようなものを作ってったら
どんどんダメになるのは肥も今回の騒ぎでわかっただろうから
これからの参考にはしてもらえると思うよ。もし12が出るならね。
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:00:19 ID:jshb0a8V
>>880
お前は何でそんなに必死なんだ?
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:01:31 ID:IIbSQzsF
スゲー必死に肥擁護してるヤツは社員なのか?
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:01:44 ID:ym/bxKEJ
城が脆すぎる
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:03:10 ID:jshb0a8V
MAKITO、よくやった!
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:03:24 ID:lYp5PHt0
>>880
         ヽ、        /  思 佳
  務 今 そ   !        !   い き
  め 宵 な   !       |   つ こ
  よ. の た   |      !,  い と
     伽     ノ      l′ た
     を     ゙!  ___ 丶
          ,,ノ' ´    ` ' /=ミ
         /           彡ll'''´
        }          彡lll
       ノ|L_ ! ___ {彡lノ
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',''゙ ,,、二''‐ ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:03:32 ID:aHuKZylM
>>880
そういうまともな意見を、ここ何千レスの中で初めて見たわ。
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:03:39 ID:IdAcr/Oe
ID:EFSbfpgYよ、君のレスは真に的を射ている。
レア頼んだら生で、もうちょっとと言ったら炭なんて言い方好きだぞ(><;)

俺の結論はパッチ前から言ってたが、パッチを当てたからといってどうこう出来るようなレベルじゃない。

この先新しいパッチをいくら当てても無理だ。
COMが攻めるとか攻めないとか、引き抜きや天災他、すべて直したところでどうにもならない。

今の肥にはこれが限界なんだよ。

もう求めるのはやめよう。

完全3D?

イース並みの3Dじゃないか。
いつの技術だよ!
もういいよ、肥。
期待しないから技術のいらないゲームでも作っててくれ。
長い間作り続けてよくなったところは武将の絵だけ。

さらば、大好きだった三国志シリーズ・・・。

889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:04:15 ID:xr9QEAti
>>883
よくわからんが、俺のことだとするなら俺はただ単に天邪鬼なだけだw

みんなが同じ意見でまとまってると、違う意見を出したくなるとゆーか

言う事みんな言われてるから、別の視点で見ようとする、とゆーか

それだけの事

890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:04:16 ID:9+tiU3tY
肥擁護というか、駄作と思うならさっさと自分が名作だと思うゲームのスレで
はっちゃけてればいいのに、わざわざそれなりに楽しんでる連中に対して
「こんなの面白いとか言ってる奴は・・・」とか語り始めちゃうから痛々しいことに
なってるんだと思うがw
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:04:18 ID:4HXLxUD9
>>880
まーおおむねその通りなんだがさ
メーカーが「この程度でいいんだ」って思っちゃうのは困りものなのよね
それも精一杯作ってあのAIならまだいいけど
見る人が見りゃ誰でもわかる手抜きAIだからね
ライバル会社いるならいいんだけどね
独占だからさ。
まぁ、肥の傲慢さを今更語ってもだが・・
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:06:05 ID:Pc29dj2n
公式にまた勇者

蒸し返したくないのだけど7か8のPKで在野武将が一切登場しないという信じられないバグもあった。

当時からまったく反省が見られないですからね。

とりあえず次回はプロデューサー次第ですね。

俺はもうこのPの作品は絶対に買わないです。

武将の顔グラ書いた絵師さん、本当にご苦労さまでした。

いい仕事したと思います。それだけに本当に残念です
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:08:08 ID:xr9QEAti
顔グラは本当に良いのにな
とにかく、肥は経営方針というか基本的な会社の構造というか
その辺をどーにかせんとどうにもならんよな

肥が会社として力を入れる作品は皆駄作

会社として力を入れていない作品はボチボチだったり良作だったり

この事実が全てを物語ってる

894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:08:15 ID:IIbSQzsF
>>890
そのためのアンチお断りがあるんだろ?
そっち行けよ。
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:09:26 ID:jshb0a8V
>>894がいいことをいった
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:10:21 ID:X8lgEnJs
猛者MAKITOは公式出入り禁止にならない程度に
お金を払って購入しているユーザーの意見を届け続けてくれ!
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:10:32 ID:x7aJMopl
>>890
隔離スレへどうぞー
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:11:48 ID:x7aJMopl
公式掲示板より

>確かにCOMは攻めまくるようになりましたが

>明らかに攻めすぎです。守りを無視し城の兵が空になるまで
>攻めるような感じです。やりすぎでしょう・・・。

>毎ターン戦闘してるような仕様ですが、歴史をみて毎日戦争

>していたら国が成り立ちません。
>日ごろは防衛施設をつくり内政をじっくりして、相手が手薄なら
>一気に大軍を繰り出して攻め取るようなAIをどうして
>作らないのですか?

社:作らないんじゃない・・作らないんじゃないんだ・・・

899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:11:48 ID:TUg6uDj5
>>893
商品だから売れんことにはどーにもならんよ。
いくら既存のユーザーが必死に声上げても。
おれも大航海3や太閤5は好きだけど、
歴史好きでないととっつきが悪いみたいで実際には売れなかった。
歴史そのものへの関心も薄くなってるようだから
そろそろ潮時なんだろうな。こーゆージャンルも。
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:12:13 ID:Zi5KTWgf
画面にノイズがはしるのは俺だけ?

GeForce FX5700VE 84.21

901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:12:15 ID:RTfYoVfP
よかった

買わなくてw

902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:12:47 ID:L4UKNYXU
>>888
ちょっと待て。聞き捨てならない。
イースは未だにファンに愛されてるゲームだ。
三国志と一緒にするな。
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:13:02 ID:4HXLxUD9
>>898
ふつーはそういう感想にならーな
まさか三国志から内政が切り捨てられる日がこようとは
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:14:47 ID:aHuKZylM
アンチお断りスレまで糞尿の如くあふれ出てきてるアンチが多すぎて、
分けてる意味がねえなw
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:15:57 ID:x7aJMopl
ごく少数のために別スレまで立ってるというのに
贅沢な奴らめ
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:16:48 ID:edwvprB2
あっちじゃ宣伝にならんから駄目でしょw
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:18:18 ID:4HXLxUD9
あれだけ騒いでた擁護の人らも雲隠れしちゃったものな
むこうのスレ
パッチ出たというのに。

ま、こっち来てるんだろうけど

908 名前:MAKITO投稿日:2006/04/11(火) 00:18:31 ID:D/Bnunz2
やぁ
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:18:42 ID:jshb0a8V
肥擁護してるヤツは公式にでもマンセースレ書いてろ!
きっと肥から粗品でも届くんじゃね?
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:19:51 ID:Pc29dj2n
>>908

  Re: つまらん…/軍神謙信


-No.6928(2006/04/11 00:05:38)ALLNew!
> とりあえず次回はプロデューサー次第ですね。
> 俺はもうこのPの作品は絶対に買わないです。
>

私も買わないことに決めましたよ。

正直、次回作を作るならユーザーとしては違うPをお願いしたいですね。

 

911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:19:56 ID:1pKIeJC7
さようならコーエー。
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:20:00 ID:jshb0a8V
>>908
お疲れ!
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:20:13 ID:x7aJMopl
>>908
よくぞ書いてくれた勇者よ

100%消されるだろうけどwww

914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:21:09 ID:i0Y9jXao
攻撃のダメージが2倍になってるw
これだけで別のゲームになった
915 名前:MAKITO投稿日:2006/04/11(火) 00:21:25 ID:D/Bnunz2
>>913
そうかな?俺は恥ずかしながらいわゆる信者だよ?
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:22:07 ID:5ItSd3NO
「CPUが攻めて来た!SUGEEE面白い!神ゲー!」ってバカすぎる…
今まで敵が攻めて来ないという致命的な欠陥が修正されただけだろ…
これが社員なら地獄に落ちろ。
このPのゲームは死んでも買わぬ。
ユーザーをなめるなよ。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:22:55 ID:x7aJMopl
>>915
オレらもだよ。
無印9の惨状、10の悲惨さ
それを見た上でまだ11を買う奴らなんざ皆信者よ。
その信者までもが呆れてるってのが今回のミソよ
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:24:14 ID:IIbSQzsF
三国志11やってから、革新プレイすると神ゲーに感じるの俺だけか?
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:24:28 ID:Lmn5TnLa
滅亡させた時捕虜にならない武将がいるバグって
テストプレイすりゃすぐにでも分かる簡単なバグだろ
マジでテストプレイやってないねここ
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:25:32 ID:Pc29dj2n
MAKITO
軍神謙信
ファウンドリー
この3勇者だけまともであとは工作ぽいな
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:26:10 ID:x7aJMopl
豊作バグなんか開始10分で違和感だったよ。
それが肥よ
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:26:35 ID:edwvprB2
革新の日本列島より狭くて中がスカスカな中国大陸はホント萎えるわ
これ以上広くしたり城や施設多くすると多分重くなるからなんだろうけど
そんなら3Dマップなんていらねーよ
923 名前:MAKITO投稿日:2006/04/11(火) 00:26:54 ID:D/Bnunz2
>>918
革新は普通に神なのでは…
11の後なら10でもそこそこに感じる。
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:28:27 ID:sQnlq8q2
>>917
実際どうだか分からないけど
そんな感じの文は多分シリーズ発売毎に書かれてそうだな。
つまり前作より必ずつまらなくなっていってるわけで。

12発売後は

(10はどうしようもない糞ゲーだった)
11はパッチ当ててやっと(糞)ゲームになった
12はパッチ当ててやっとCG集

とか言われてそうな予感。

925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:28:30 ID:ym/bxKEJ
マジでクソ過ぎる
すべてにおいてクソ

タダでもやる気がおきんよ

926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:28:53 ID:xRHkL3IF
ここって中国でゲーム作ってるんだよね?
提督の決断を中国人に作らせようとして問題になったって聞いたけど
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:28:56 ID:x7aJMopl
革新はオレもかなり良かった
今でさえ11クソクソ肥氏ねと騒いでいるが
革新発売時は信者としてウザがられたものよ・・
まぁ、あの頃は賛同者も相当数いたけどね。
普通に面白かったし
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:29:33 ID:ym/bxKEJ
>>918
久しぶりに革新やりたくなったよ

革新を劣化させまくったのが11

929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:29:40 ID:IIbSQzsF
>>925
俺は革新をやり直すことにしたは。
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:30:16 ID:9S3/YWYl
で、革新飽きた後は?
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:31:06 ID:xr9QEAti
俺は太閤5をやってるが
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:31:32 ID:F9Hk1+9F
今パッチ当ててやってる
嬉しくて涙が出てきた
スレ違いスマソ
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:31:37 ID:4HXLxUD9
真の信者というものは
肥最新作が仮に三国マインスイーパだとしても
神ゲーと持ち上げるもの・・
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:31:42 ID:Pc29dj2n
期間にしてはよく改善されたと思います/止利仏師

-No.6930(2006/04/11 00:29:35)ALLNew!

コーエーさん、
まずは、約束の4月10日終業時間ギリギリのアップ、
ご苦労様でした。

まだ、十分にやり込むほどではありませんが、

アップデート前は静かに内政に時間をかけてマイペースで
やっていたのが、そこかしこで防戦を強いられるようになり、
まるで、別のゲームのようです。

ノーガードで撃ち合っているところに、漁夫の利を求めて

出陣してみたら、乱戦に巻き込まれてゆくと言う感じで、
忙しい、忙しい。
内政じっくりの人には、つらいかもしれませんが、
派手な動きが好きな方にはいい感じでしょう。

最初の設定で、好戦的か慎重的か選択ができたら

良かったかもしれません。

それから捕虜の忠誠度の変化とか、在野武将の取立てとか、

アップグレード前よりもバランスが良くなったと思います。

納期に追われて、徹夜続きで頑張ったスタッフの方の

労をねぎらいたいと思います。

 

935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:31:57 ID:IIbSQzsF
>>928
「劣化させまっくった」ってレベルじゃないだろ?
「劣化させ、風化させ、すり潰した」のが三国志11じゃないか?
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:32:20 ID:nNNFxfkU
南蛮王呂布が更新しないかな
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:33:07 ID:myHlYknM
>>878
亀レスだけど、俺もハーツオブアイロンはよくできていると思う。
洋ゲー初めてだったけど、提督の決断が子供に思えた。
ぜひ、ゲーム作りに関してコーエーは見習って欲しい。
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:33:22 ID:TUg6uDj5
もう一度書くけどな。現状は10よりはマシ。
あの惨状からここまで持ってきたのは褒めてやっていいと思う。
ただし良ゲーではない。微調整で済む部分もあるけど
あとは根本的なシステムの問題だからパッチやPK程度で解決するもんじゃない。
そのぐらいパッチ当てる前からわかりそうなもんだけどな。
おまえらこれ以上肥に何期待してんだ。
肥つぶしたいならそれでもいいけど、
このジャンルに新規参入するメーカーなんてもうないぞ。
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:33:34 ID:xr9QEAti
太閤5→三国志10
革新→三国志11

これらから導かれる結論は…

940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:33:52 ID:x7aJMopl
ア、アイロン・・?
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:34:13 ID:sQnlq8q2
>納期に追われて、徹夜続きで頑張ったスタッフの方の
>労をねぎらいたいと思います。

まるで見てきた(同僚)か体験(製作スタッフ)してきたかの

ような書き方にワラタw
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:34:51 ID:myHlYknM
すまん、アイアンだったw
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:35:24 ID:9S3/YWYl
5時に帰る事務の方かもね
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:35:25 ID:x7aJMopl
>>938
シミュ三国志が休止になって
他作に力が入れられるなら万々歳

他メーカー参入なんて夢が起こるならそれに越したこたないがね

945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:35:27 ID:Ex3QsY5e
WCとAoEと大戦略あたりの悪いところを寄せ集めてできたゲーム
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:36:04 ID:nxfqD1fY
うーん、中央から始めると詰むなこれ
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:37:03 ID:jshb0a8V
>>938
「お兄ちゃん大好き」まで読んだ
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:37:04 ID:IIbSQzsF
>>937
提督の決断の続編が出ないから、七夢で買ったら古い言い方をすれば
月とスッポン、劉禅と曹操ぐらい違う神ゲーだった!!!
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:37:44 ID:sQnlq8q2
>>938
マジレスすると君以外は多分全員が
潰れてくれることを祈ってる(呪ってる)
と思うよ。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:39:04 ID:Yx25KAlc
もう太閤チームに三国志ゲー作ってもらうしかない気がしてきた
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:39:17 ID:ObIejlkn
チェックリストみたいなもの無しで、バグ見つけたらラッキーくらいの気持ちで
テストプレイしてんだろな、この糞会社は
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:39:49 ID:x7aJMopl
一端潰れるかそれに近い事になったほうが
肥も理解すんじゃねーかなとは思うよ
危機感ってもんがまるでないから、今回のようなバグ満載不良品発売なんてことができんだよ。

かのFFだって、ソフトがあまりに売れず

倒産前に出すスクウェアとして最後の作品、という意味で
ファイナルファンタジーとつけられたらしい。

聞きかじりゆえまるで違ってたらすまんw

953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:39:52 ID:xr9QEAti
北見「俺、一応太閤4のプロデューサーなんですけど…」
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:40:36 ID:IIbSQzsF
>>950
信長の野望・革新チームに作らせても良いんじゃないか?
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:41:28 ID:xK4JcweK
>>888
返信アリガ㌧

少し落ち着いたよ

956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:41:58 ID:edwvprB2
太閤4から三国志10の間になにかがあったんだよ
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:42:15 ID:4HXLxUD9
てかね
少なくとも社会人ならこたびの肥がやった行為が
企業としてどれだけ有り得ない事か解るはずだから
少なくとも企業擁護にはならんはず
無双好きの学生さんとかが擁護してんじゃないかと思ったり
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:42:42 ID:xr9QEAti
まぁ、太閤4も立志伝のスレだと駄作駄作と言われてるけどな

俺はやった事無いから知らんのだが

959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:43:10 ID:nNNFxfkU
>>953
太閤で1番のクソゲだろw
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:43:17 ID:x7aJMopl
4は普通にクソだったような・・?
記憶違いか?
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:09 ID:nxfqD1fY
>>952
FFも最近下火で最近のFFはFFじゃなくなってきたって感じらしいけどね
革新もそういう意味では枠を取り払ってそれなりの評価を得てるってのは良かったと思う
ただ、なぜだろう・・・
ノブヤボはまだやってくれるって感じなのに三国志はもう完全に終わった気がしてならない・・・
革新みたいに信長関係ないじゃんって言われても楽しめるゲームを一個出してほしい
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:10 ID:IIbSQzsF
>>958
太閤5が神過ぎたから、たたでさえ駄作と呼ばれてるが最近は糞と言われてるぞ。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:26 ID:myHlYknM
>>949
そうだね。ハーツオブアイアンやってない人にはわからない内容に
なって申し訳ないけど、このゲームはグラフィックなんて皆無なんだよね。
それでもあれだけおもしろいと感じるとは自分自身驚いた。
コーエーはグラフィックいいけど内容が伴ってない。
同じシュミレーションゲームと呼ぶにははばかりがあるw
俺も太閤立志に期待しているwあれが一番無難に楽しめるよ。
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:39 ID:sQnlq8q2
>>953
5もあんたじゃなかったっけ?

通説だと太閤45の時はあんたはなにもしないで

スタッフに自由に作らせてたのが幸いだったんだろう
ってことになってるが。
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:47 ID:edwvprB2
太閤は3がもはや伝説
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:44:58 ID:x7aJMopl
>>961
オレの中でFFとはⅥまででございまする・・

三国志でも似たような現象なのかもね。

オレの中では○○まで、とか・・
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:45:37 ID:jshb0a8V
>>964
太閤って何作まで出てんだよw
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:46:09 ID:rhDRUA9F
>>936
あれまだ完結してないの?
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:46:12 ID:F8p8cPvV
FFはⅠとⅢしか認めないなw

しかし1.1にしてもマターリなオレのCOMは何かおかしいんじゃないか

970 名前:MAKITO投稿日:2006/04/11(火) 00:46:16 ID:D/Bnunz2
>>957
全く同意ですね

-----------------------------------------------

以下の不具合を修正しました
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

以下を調整しました。

・ 戦闘の発生頻度。
・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
・ 金、兵糧、兵装、兵士などの保有バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 技巧ポイントの増減バランス。
・ 勢力間の友好の増減バランス。

以下を変更しました。

・ 拠点の周囲2マス以内に敵部隊がいる場合の「徴兵」コマンドの効果。
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。
-----------------------------------------------------------

決算を優先させた結果、見逃したバグの面々。

もしくは知った上で強行発売。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:46:22 ID:TUg6uDj5
>>949
おれも肥なんかどうなってもいいよ。
おまえらの要望を雑音として切り捨てて、
優秀なプロデューサーが企画練るようにでもすれば
もう少しまともなのができるかなとも思うけど。
まともなゲーム作ろうとおもったら開発期間2年じゃ無理だし、
かといって日本市場だけ相手にするようなゲームに
そんだけのコストつぎ込むのはもう無理だから新規参入はまずない。
君らがこのジャンルをつぶすんだなと思っただけだ。
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:47:09 ID:iGfkrZcd
別げーなんてどうでもいい
肥は三国志はもう発売しなくて良し
全部回収しろボケ会社!!
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:47:19 ID:x7aJMopl
ID:TUg6uDj5が結局何を言いたいのかまるで解らないのは
オレだけでしょうか
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:47:19 ID:sQnlq8q2
>>959
太閤で一番の糞は文句なしで3だろう

5は4をそのままパワーアップした感じ(カードバトルは消滅したが)

+イベコンで大人気になった訳で
5の元となった4も普通に好評だった・・・はず。
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:48:10 ID:nxfqD1fY
もう気分は思い出を語るスレ
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:48:42 ID:4HXLxUD9
>>973
ノ

なんか俺らが悪い云々のニュアンスだけは解ったw

何か知らんけど俺らのせいらしー
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:50:19 ID:nxfqD1fY
てか次ヌレはどうなってんすか
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:50:50 ID:jshb0a8V
>>971
本当にKOEIだけでゲーム作ってると思ってんのか?
979 名前:MAKITO投稿日:2006/04/11(火) 00:50:57 ID:D/Bnunz2
俺が立ててもいいですかね?
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:51:02 ID:x7aJMopl
アンチお断りと合流消滅でもえーような希ガス
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:51:20 ID:IIbSQzsF
>>971
クソゲー作って売れないのは当然だろ?
俺らが作ってんじゃねぇよ。
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:51:28 ID:Yx25KAlc
とりあえず一枚Mapに固執するの止めろと。
自分でハードル増やして勢いよくコケて足の骨折ってふて腐れてるかのようだ
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:52:00 ID:TUg6uDj5
>>976
どう考えたってこんどのパッチの方向付けは
このスレで多く出された要望を取り入れた結果だぞ。
そこまで否定する気はないだろ
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:52:49 ID:edwvprB2
肥はどうなってもいいといいつつ
ジャンル潰したのはオマえらとか言われてもな・・
どうしろってんだよw
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:53:06 ID:x7aJMopl
>>983
今回のパッチ、2chが対象なのかwwww
出世したなオレらもwwww
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:53:12 ID:IIbSQzsF
>>983
ハァ?
公式の軍神謙信じゃないが、ただの逆ギレパッチじゃん。
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:53:39 ID:S8SdD0FS
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。

これってバグ以前の問題だ、絶対デバッグしてないよな。

三国志はPKで製品版、って煽りじゃなくて本当の話だから
恐ろしい。
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:53:41 ID:4HXLxUD9
バロスwwwwww
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:53:59 ID:aN017SQV
考えれば考えるほど>>971の言いたいことがわからん
バグに不満を言うのがどうしてジャンル潰しになるんだ?
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:54:05 ID:sQnlq8q2
>>973
俺の食い扶持が無くなるから
会社が潰れたら困る

だな。


まあそんなにジャンル(つーかコーエーな)潰したくないなら
自分の給料で11や(いつかでる)12を10本でも20本でも
買ってやってくれ。
本来は不買運動を勧めたいところだが
お前だけは止めないよ。
その生き様だけは見届けてやる。
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:54:29 ID:xK4JcweK
1000だったら、渋谷で裸踊り
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:55:26 ID:x7aJMopl
ID:TUg6uDj5のような人に出会えて・・
オレ、本当に良かった
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:55:35 ID:jshb0a8V
1000ならMAKITOが裸踊り
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:55:42 ID:UJyCZvpE
>>983
よくわからんが公式の掲示板でもないここの要望だけを
鵜呑みにしているようでは一企業としては失格だと思う。
ユーザーの期待をいい意味で裏切ってくれないと。
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:55:54 ID:nxfqD1fY
>>991
チキンだな

俺は1000だったらちんこうpしてやるよ

996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:56:22 ID:zbYWZCrY
1000でも糞げー
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:56:31 ID:aN017SQV
1000なら改善版2が来月発売
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:56:35 ID:IIbSQzsF
1000なら北見公式謝罪会見
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:56:35 ID:4HXLxUD9
このスレを過信しすぎですよw
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:56:45 ID:x7aJMopl
1000なら次スレなし
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.