atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【証拠】三國志11part20【隠滅】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:12

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 00:59:08 ID:FMIiNl+N
「ねらーにお知恵を拝借したい。糞ゲーなどと言われるが、どうすればその先入観を上回る議論ができるのか。本当に悩ましい。
肥は逃げたいとか事実がないとか、そういうことで糞藝爪覧を削除しているわけではない。
プロデューサーの方が怯えている。最大限に守ってあげたい。
しかしスレ住人、見てください。この一方的な攻撃。この風景を。プロデューサーの方がこんなところに引っ張り出されたらかなわないと感じるのは当然。
このプロデューサーの人の気持ちをおもんぱかると、どうでしょう。
この激しい攻撃、一方的な先入観。公式でさえ、当事者の言葉を一言聞いただけで糞だと決めつける。そんな場所で冷静な議論はできない。これは言論封殺だ。もっとも恥ずべき行為だ」

前スレ

【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50

過去スレ

【糞藝】三国志11part13【爪覧】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143354713/l50
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:00:13 ID:fdbwL+wB
(#^ω^)
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:00:41 ID:FMIiNl+N
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵→火計
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな
Q.パッチマダ?
A.キター
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:01:14 ID:FMIiNl+N
バグ・糞仕様一覧

・ランダムで豊作イベントが起こるはずなのだが豊作になる都市が毎回同じ。

・全ての都市で一年中商人との売り買いが出来る為、兵糧を6月に売り、7月に買うだけで金と兵糧が貯まる。
・相性マンセーの為、忠誠度が99だろうが義理堅い武将だろうが引き抜かれまくり。
・各都市の武将に一括で褒賞を支払えない為、ターンごとに全ての都市のチェックor委任が必要。
・都市をCPUに委任すると配下武将に褒賞を払わない為、忠誠度が下がって引き抜かれまくり。
・都市をCPUに委任すると自分で作った防御用の石壁等をCPUが破壊して動きまくり。
・遠距離攻撃で都市を落とすとその都市の配下武将を捕虜に出来ず全て在野化。
・CPUは武器や金ばかり溜め込んでまったく攻めてこない。
・CPUが攻めてこないので内政施設が破壊されない。その為、一度施設を建て終わったら内政官用済み。
・偶に攻め込んできたかと思えばこちらの領土に入った瞬間、反転引き返す。
引き返して自国領に戻ったかと思えば、また反転、侵攻して来る。・・・以下繰り返し。
・接敵すると大して知性の高くない馬鹿武将が計略を連発失敗するのでこちらがダメージを受けない。
・PCの環境によってはゲーム内の季節の変わり目等にフリーズ頻発。
・そもそも開発者が「糞藝爪覧」と思っている。
糞藝爪覧について語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143382585/
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:01:41 ID:nxfqD1fY
1000 :名無し曰く、:2006/04/11(火) 00:56:45 ID:x7aJMopl
1000なら次スレなし

もう三国志の思い出を語るスレでも良かったと思う俺ガイル

6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:01:51 ID:FMIiNl+N
【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ

鄧小平トウショウヘイ

毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ

列伝もある…


つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw

列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw

645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2

武富士(アコム)
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:02:05 ID:jshb0a8V
【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ

鄧小平トウショウヘイ

毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ

列伝もある…


つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw

列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw

645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2

武富士(アコム)

以上は今回のパッチで見事に消去されました

8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:02:22 ID:FMIiNl+N
45名前: 名無し曰く、投稿日: 2006/04/04(火) 00:42:08 ID:9aOl5pOu
▼ タイトル 三國志11 改善版
▼ ブランド コーエー
▼ 対応OS Win2000/XP
▼ メディア CD-ROM
▼ 定価 税込\11,340(税抜\10,800)
▼ 発売日 2006/04/20
▼ 必要メモリ容量 / 推奨 256 MB / 512 MB
▼ 解像度 / 色数 1024*768以上・ハイカラー以上

改善版って?PKつきってこと?


46 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 00:47:43 ID:NlXMJ9AB
03/17]三國志11 改善版/プレミアムBOX 改善版[一般]
思考ルーチン改善等のプログラムアップデート版(04/17より順次出荷)

4月10日のパッチあてたやつだと思われ。


72 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 21:19:07 ID:E5fSVglh
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=256845
改善版マジだったwwwwwwwwwwwwwwwww

864 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 23:49:34 ID:qD1OhnIG

>肥掲示板利用規約より一部抜粋
>当掲示板の目的に沿った運営を行うため、以下のような書き込みおよび書き込みに対する返答は禁止します。
>GAMECITYやその他メディアで公式発表されていない情報および出所不明の情報に関する発言

これは肥が公式に自社HPとメディアで発表した事以外に関する発言を禁止するって事。

これに糞藝爪覧投稿が該当するなら実際にゲームをプレイした感想等、他の投稿もほとんどが該当する。

 

9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:03:05 ID:FMIiNl+N
719 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:32:21 ID:UaUKmiRM
肥の握ってる個人情報って言ったって・・
メールアドレス以外適当に登録しておけばいいんだからなあ
書き込む人はそのぐらい考えテルでショー

725 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:45:21 ID:qU/QhWzU

今日だけで、2回糞藝爪覧を書き込まれたが
2回とも即効けしたねぇ。

726 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:48:30 ID:qU/QhWzU

公式掲示板・・・。
なんか、肥批判もじゃんじゃん削除してるよ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

743 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:41:00 ID:tQoBgjfU

>>719
ファンクラブ会員は、クレカ情報を握られています。

745 名前: 719&735 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:47:55 ID:UaUKmiRM

>>743
それはヒドスw
勇気ある眞田庵にカムパイ

 

10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:04:57 ID:FMIiNl+N
重複してしまったようだOrz
準備が悪くてすまんかった(__)

 

11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:05:22 ID:jshb0a8V
>>10
こっちもスマン
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:05:41 ID:jOPr5Tpn
一応、前スレより糞藝爪覧その他について

258 :名無し曰く、:2006/04/10(月) 17:54:11 ID:pg9hEaNN

見事に削除
ttp://www.vipper.org/vip232597.gif.html
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:05:58 ID:Pc29dj2n
>>1
乙
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:07:34 ID:ABmqqQWL
これでもう新しいパッチは確実に来ないだろうな
肥内では営業の極端な金銭主義を開発に押し付けてでた歪の粛清はじまるんじゃねの?

敵が攻めてくるだけだね・・・・せめて来ないってクレームついたから

逆切れして、じゃー攻めさせればいいんだろぼけっって感じ防御無視して猪の如くせめて来るだけ
土台が浅いままだからなんか予想した通りってかんじだ・・・・
そこの浅い箱庭をマゾっぽく作ればNP?
何々より上とか商品扱いしてるが、俺的には最低ランク
確実にいえるのは一万だしてやる
ゲームの内容じゃねーな

ばいばい肥、昔の光栄ありがとう、特に最近のKoeiは頼むからゲームは今後つくるな

15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:08:47 ID:D/Bnunz2
400 :名無し曰く、 :2006/04/09(日) 16:54:30 ID:K1Jwr+wn
俺は肥儲だから、いままでどんなにつまらん回でも
三國志シリーズはかならず1回はクリアすることにしてたんだけど、
今作だけは駄目だ。最悪だと思っていた10よりさらに悪い。

「このシステムじゃパッチとか作っても良くなることはないから

パッチなんかいいから、もう次回作にとりかかってくれ。」
って台詞を前回に続き今回も使うとは思わなかった。

俺が三國志12に期待することはただひとつ。

システムがどうこうとかいう以前に、ゲームを「面白い」と思ってる人に作って欲しい。
もうね、今つくってるひと、ゲームに情熱とかワクワク感とか無いでしょ。
自分すら騙せないのにプレイヤーを騙せるわけないよ。

「これは絶対おもしろいぞ!」って「熱」が伝わってこない。

作品自体からにじみ出るそういう「熱」は、
ただ買って欲しいだけの社員の糞カキコとは全然違うんだよ。

 ↑   ↑   ↑


他からコピペさせてもらった。
これ的を射てると思いませんか。
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:12:03 ID:9Z+MfMF9
観察時は凄いハチャメチャになってたけど、
試しに蜀進行劉備でやり始めたら、意外とバランスいいかも・・・

そこそこの領地と、良い配下と、そこそこ手ごたえがありそうな敵・・・

(まだ全面衝突はないのでわからんが)

しかし、新野劉備どころか、挙兵曹操あたりでも難しそうだな・・・

まぁ、敵の隙もいろいろあるので、やれないことはないだろうが・・・

それ以下ではじめるともうチャレンジモードというか、胃に穴が開きそうだな。

まぁコーエーのことだから、まだまだ敵の重大な欠点とかあるかもしれないけど。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:13:12 ID:x7aJMopl
何かもうおなか一杯の一言です
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:15:04 ID:IIbSQzsF
革新スタッフが三国志作ったら良ゲーが出来る予感がする。
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:17:32 ID:d39H/mxt
ありがとう、コーエー!
パッチ来たから、眠いの我慢してやろうと思ったけど
SSGとかわざわざ使えない様にしてくれたお陰で寝不足なる前に寝れるよ!

てか、ちゃんと弄らないで楽しめるバランスなのだろうか、試す時間もないぜー。

20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:18:50 ID:8GFfzKbZ
ここはベジータだらけだな
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1144668143250.jpg
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:19:02 ID:x7aJMopl
今はただぐっすりお休み・・
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:19:03 ID:7g+RcXhS
前スレみたらなんか天下統一3発売後のこと思い出したな
パッチで糞ゲーレベルまでいったみたいだから
コーエーはまだシステムソフトまで腐ってないみたいだけど
腐敗が進行中なのは間違いないな
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:20:21 ID:Og+Badjo
つか法則発動中なんだろうな。
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:22:51 ID:aoGczfej
とりあえず第一次パッチで攻めてくれるようにはなったから、
第二次パッチで、防御の概念を取り入れてもらおう
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:23:43 ID:xK4JcweK
>>1乙。

>>18

オレは"三国志戦争ゲーム"より
"三国志戦略シミュレーション"がやりたいよ・・・
しかも今作はテーブルゲームとシステムが変わんないキガス
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:24:40 ID:LuEhpPo1
今夜も多くの消費者たちが次のパッチのためのテストプレイに勤しんでいます。
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:26:35 ID:6y4QCqYj
ほんとお疲れ様としか言えないよPSで勝ってる俺としては
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:28:33 ID:zbYWZCrY
>>27
これがPCなしでPSで出てたらと考えると
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:28:58 ID:x7aJMopl
しかし今更だが
このパッチで何故300M弱もの容量があるんだろうな
容量だけ見ててっきり大改造があるもの、とぬか喜びしてしまったよ
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:31:21 ID:9Z+MfMF9
PC版は、最初だからこそドキドキできるじゃん

「今度のは面白いかなぁドキドキ」

「今度のパッチで何とかなるかなぁドキドキ」
しかも今回は
「ゲームはじめて1-3年間滅亡の危機でドキドキ」
あらぁ、お買い得!
次はもっと様子を見てから買うけどさ

しかし施設壊しウゼー

端っこからはじめないときついな
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:31:47 ID:+5shzlI6
南征直前シナリオで観戦してるけどなぜか劉度が後半まで生き残ってるんだよね
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:34:37 ID:7g+RcXhS
パッチあてる前のやつをちょっとやってみただけだけど、
今回は内政や他の要素簡略化して戦術レベルのつつきあいで面白さをだそうという
企画段階での目論見があるのは感じたけど、失敗してるよな
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:34:45 ID:9+tiU3tY
今回のシステムじゃAIもこの程度しか無理だと思うよ。

トウタク包囲網とか同盟破棄しまくりだけど、実際問題トウタク勢力に隣接してる国じゃないと

攻めても兵糧切れになるから曹操とかエンジュツぐらいしか行動に移せない。
ならせめて同盟は守れ、ってなると初回版みたいに引きこもることになる。
今回の兵糧の減り具合だと包囲網シナリオの弱小国の蓄えじゃ遠征なんてできないから、
結局はお隣の同盟国との関係を絶って戦うしかない。

公式BBSで「内政をじっくりして、相手が手薄なら一気に大軍を繰り出して

攻め取るようなAIを作れ」って意見あったけど、他の国もじっくり内政して
同じように兵士数が増えていくから余計攻めなくなる上に、都市の収入や
兵糧は相手国を奪わない限りジリ貧になっていくから大軍なんて運用できず
自滅する。所詮今回のシステムじゃこの辺りが限界なんだよw
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:35:55 ID:x7aJMopl
結局根本のシステムか・・・
そらどうしようもないわ
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:38:30 ID:TUg6uDj5
なんだよ。
さっきとはうって変わってみんな冷静な分析してるんだな。
結論はそんなとこだろ。
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:38:46 ID:Y7N5w0RE
いいこと考えた。
三国志12はエロゲにすればいい。
一騎打ちで負けたら公開陵辱。
舌戦で負けたら淫語責め。
これは売れる!
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:39:53 ID:nxfqD1fY
もうディスク見るたびに鬱になるんでバキバキに破壊してやった
これほど理不尽な思いするのはバウンサー以来だ
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:40:16 ID:ZiVlTunx
>>36
あっ、もう大人の時間かw
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:40:50 ID:nxfqD1fY
>>36
おまい頭いいな
18禁パッチきたら次回作買う事を確約してやってもいい
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:43:27 ID:tMk/CWfR
>>19
もう改造スレに1.10版SSG来てるぜ
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:46:22 ID:7g+RcXhS
別にAIの行動を一律に設定するんじゃなく、難しく手間もかかるけど
バリエーションを持たせろということなんだけどね
曹操と劉表が同じ行動パターンだと違和感があるし
4パターンくらいはっきりと違いがわかるの設定してイメージにあわせて割り振るくらい
やってくれてもいいのにな
1作1作基本システムまでかなり変えるから全然そういう方面の熟成がすすまないし
バランスとるのがより面倒になるから無理か
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:48:12 ID:sNd5Wd9M
いまさらだけど、パッチ後起動したら、いきなり全ての国から部隊が出撃…。
スゲー
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:52:26 ID:TUg6uDj5
>>41
肥に信頼回復のための企業努力があれば、
もう何度かパッチ当ててくれると思うけど、
こんなのが前スレにあったからどうなることやら。

>もう許してください。

>開発メンバーは何日も帰ってないんです。
>今回の件が多少落ち着いたら粛清の嵐が吹き荒れるようです。
>その前に脱落予定の者もたくさんいます。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:53:59 ID:dD8sTwwV
舌戦で決着した後たまに選択肢でるけど、
どっちを選んでも相手が負傷するのって仕様?
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:54:12 ID:iAgUpg2U
バグ発覚
複数人プレー中、207年から2年経過。
移動で移動先選択できない。
外交で外交相手選択できない。
今そんな状態です。
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:55:56 ID:TUg6uDj5
>>44
情けをかける → 技巧Pアップ
さらに追い込む → 知力が上がることもある
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:59:16 ID:9+tiU3tY
>>41
一応、発売当初はCOMの行動が剛胆とかの性格に関係する仕様だったらしいけど
今回のパッチでみんな猪突に。
その辺の区別をすればもう少しよくなりそうだが今回が最終版だろうなw

委任プレイで見てただけだから分からんけど、呂布がかなり強くなった印象。

というより特性Sが強くなったのか。
一回、黄忠の火矢でチョウウンに攻撃したら1000+900(火ダメ)出てたけど、
あれは副将にシュウユを入れてたからなのかなw
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:59:27 ID:dD8sTwwV
>>46
そういう事だったのか・・
文章のまま受け取って、追い込んだ場合のみPTSDに出来るのかと
思ってた、THXX
49 名前:45投稿日:2006/04/11(火) 02:03:09 ID:iAgUpg2U
さらに追加。
情報でどういうわけか「勢力都市」と「勢力拠点」をクリックしても何も反応してくれません??
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:07:12 ID:xK4JcweK
>>43
内部告発が本当なら、
首が飛ぶのは仕事してる開発メンバー。

首が飛ばないのは、

バグを知りながら出荷して、パッチ作成を開発組に命令させながら、
自分達は打ち上げで夜の街に旅立った上層部の連中。

本当なら信頼回復に努めると思う?

51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:12:00 ID:SRGXuqOG
しかしイベント起きないねぇ・・・キャラ以外で三国志らしさが全く感じられん。
反董卓シナリオなのに馬超や張飛が董卓配下におさまってるし。
洛陽とか長安の民忠100だし、董卓っていいヤツだったんだねぇ。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:12:04 ID:ID+7rFNG
バグが発生するのはプログラムに問題があるからで
そんなんしか作れない開発はクビになって当然

とか上層部は思ってるんじゃろか…

53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:17:02 ID:MGS8K9x1
>>43
これってマジ?
毎回システム変えてりゃ開発期間一年じゃ無理でしょ
中小企業でもここまでひどくないよ
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:19:12 ID:mOWlSVm+
コーエーの株をこうたろーかと思ってるんですけど
顔グラが貰えるとか、なんか株主優待はあるんでしょうか?
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:20:33 ID:yXwGudQE

そういえばkoeiの公式HPはいつも求人募集だしてるなぁ・・・
ネットビジネス・オンライゲーム・モバイルって出てるけど
本当は慢性的な人材不足なんじゃないか???
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:23:18 ID:+H3gEuyz
>>54
知らん
勝手にするがいい
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:26:31 ID:AosGkID9
シナリオ2
何度やっても炎症即死するな
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:33:59 ID:xK4JcweK
いつの間にか抜けてるね
コピペしとく

前スレより

>【降臨?】
>623 :名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:58:43 ID:m67YYIdr
>内容改善パッチは期待しないで。
>発売日守るために発覚してるバグすら直す時間が無かった。
>プログラマーはDirextX系のフリーズバグを直すので精一杯。
>プロデューサー連が外で打ち上げしている中、開発部屋は死屍累々ですよ。臭う。

前々スレより

>122 :名無し曰く、:2006/04/10(月) 16:52:40 ID:C7a2SGsk
>もう許してください。
>開発メンバーは何日も帰ってないんです。
>今回の件が多少落ち着いたら粛清の嵐が吹き荒れるようです。
>その前に脱落予定の者もたくさんいます。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:35:52 ID:xK4JcweK
>>58だけど間違えた
前スレから抜粋したのが下のやつ
前々スレから抜粋したのが上のやつでつ
スマソ
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 02:39:44 ID:qGWGrJsx
これ修正されたものを新たに商品として売ってるんだよね。
凄いね。
光栄好きだったけど、もう潰れてくれって感じ。
61 名前:45投稿日:2006/04/11(火) 02:40:25 ID:iAgUpg2U
さらに続けて季節が冬に変わったら画面がおかしくなった。
セーブしようとすると「データ保存できませんでした。」ってでる。
http://tamago.donburi.org/src/up1703.jpg
http://tamago.donburi.org/src/up1702.jpg

曹操の銅雀台イベントの後で銅雀台アイテムを劉備に渡したんだけどその辺からおかしくなった気がする。それか各国の外交関係をいじったからかなあ?

グラボの不具合とかは関係ないと思う。
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:16:33 ID:Tem4bQSB
シナリオ2の新君主(呉)で淡々とやってたら、董卓が荀彧やら郭嘉従えて
大陸半分を制しやがった。展開的につまんないのでやりなおしたら
全く同じように董卓が・・・介入してないんだからもう少し史実通り
すすんでもよさそうなもんなのになんだかなぁ。

新君主でお勧めシナリオある?

63 名前:45投稿日:2006/04/11(火) 03:33:09 ID:iAgUpg2U
バグまとめ
移動で移動先が選択できない。
外交で外交相手選択できない。
情報で「勢力都市」と「勢力拠点」などをクリックしても反応しない。
セーブで「データ保存できませんでした。」と出る。

公式にも複数人プレーでやってる人が同じ症状のバグに遭遇している。以上。おやすみ。

64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:36:10 ID:tMk/CWfR
>>61
映画で核とか爆発したときのCGみたいになってるな
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:39:11 ID:2uZGt0YR
>>47
みんな猪突か?
少なくとも曹操と劉ショウじゃどう見ても思考が違うぞ
袁胤が死んで孫権が後を継いだらいきなり劣勢を盛り返し始めたし
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:44:58 ID:OpgnP2Gv
攻めるに攻められんほど攻められる。
はぁ・・
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:48:43 ID:jTGdSD7y
以下の不具合を修正しました
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

もはやネタとしか思えん

パッチさえだせば消費者に返金しなくていいし訴えられないからいいよな

 

68 名前:自画自賛野球アナウンサー投稿日:2006/04/11(火) 03:59:23 ID:9jjcZgBO
すごい! すごい!

このゲームはやっぱりめちゃくちゃ面白い!


やっぱりめちゃくちゃ面白い!

すごい! すごい!


69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 03:59:53 ID:+5shzlI6
何か観戦するのが楽しいわ。これ。
もともと観戦するために作ったんじゃね?
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 04:01:02 ID:Mve9yQhf
デバッグ・テストプレイ=COM観戦プレイ?
いかにもありそうなんで笑えん…
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 04:35:28 ID:Iw3f0xIT
まだ買っていないんですが、少しはマシになったのでしょうか?
戦術面は改善されたようですが、内政面はどうなのでしょう。
以前のスレでは内政に幅が無いので、どの都市でも同じだと書かれてましたが。
戦略的部分で遊べそうなら、今日あたり買おうかと考えてるんですが。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 04:40:03 ID:W6KajMTZ
>>71
内政に修正無し。
箱庭スキーは買わないが吉です。
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 04:42:58 ID:9+tiU3tY
とりあえず、季節ごとに治安が下がる量は太守の魅力で決まるで確定か?
魅力80以上だと大体1か2、たまにまったく下がらない時もある。
でもたとえ魅力100でも絶対下がらないということはなくて、たま~に
1ぐらい下がる時がある。
というわけで太守候補として魅力の高い奴に官位を授けようと官職の
コマンドを選んで魅力の項目を見てみると・・・・・・・・・
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 04:53:34 ID:jY2okV6v
>>71
すぐ飽きること間違いなし
とだけはいっておく。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:20:20 ID:1kKnnuXW
これはとても楽しいです
ぜひ買うべきであるです
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:24:03 ID:yXwGudQE
ニホンゴムズカシーネェ
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:24:04 ID:Mve9yQhf
・・・古典的なエセ中国人のつもりなのか??
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:26:00 ID:Inh3SpRr
あーつまらんの社員は、どうなったのだろう・・・
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:26:02 ID:awEDh77T
このスレ読んでる方がたのしいよwww
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:27:06 ID:W6KajMTZ
せっかく社員来てるんだし、色々裏話が聞きたいなあ。
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:32:47 ID:F8p8cPvV
そういや顔良と文醜の顔が逆ってのはやっぱり気のせいだったのかな
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:54:43 ID:gexlphRX
思ったより遊べるな
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 05:57:06 ID:Wj0aQagH
バグ潰しはいいとして、ルーチンの方はバランスの悪さが逆方向に
振り切れたって感じだな。放置されるよりゃマシだが・・・。
新たにバグも見つかってるようだし、もう1回パッチ投入しても少
し微調整してくれい。
84 名前:名無し投稿日:2006/04/11(火) 05:58:19 ID:KN7YDp/W
パッチで通常攻撃が1,5倍になったから
戦法のクリティカルしてもありがたみないね。

通常が1500くらいあたえて

戦法で1800ぐらいかな
クリティカルで2000ぐらいだったかな。

特技は連戦が一番効率いいと思います。

通常攻撃50%で2回攻撃できるのでかなり使える。
覇王より使えるかな。
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 06:38:34 ID:R4XZ2dGU
通常の攻城が強くなっちゃったのか。
敵の兵を殲滅して、兵舎を火計で焼いて、囲んで補給を受けながら兵をターンごとに
じわじわ減らして、トドメを刺すのが好きだったのに。
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 06:58:44 ID:Mve9yQhf
そういうジワジワ感も攻城の醍醐味ではあるんだけど、
いかんせん、1ターン10日相当ではトロすぎたからなぁ…
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 07:11:02 ID:J9SDWmZK
俺もジワジワが好きだったのに!
今回のパッチ後は、敵わらわら攻めてくる→本拠に5000だけ残す
迎撃してカウンターで攻める→金とかあるのに、なぜか徴兵ほとんどしない
2000ぐらいでてくる→町殴って乙 ってパターンで攻城いらず

ただ、前は弓兵が5000でも15000でも威力ほとんど変わらなかったけど

パッチ後は強くなってるのが良い
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 07:39:06 ID:Mve9yQhf
さっき孫策軍の徐氏隊(5000)がこっちの趙雲隊(10000)に攻撃してきた

ダメージ 徐氏隊1200:趙雲隊150


・・・・なんかなぁ
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 07:41:23 ID:3n4NCpit
そういえば、口調にある"慇懃"の説明が「権力にへつらう」に変更されてるね
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 07:45:33 ID:3CmykNJ3
多少マシにはなったな
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:28:02 ID:5ItSd3NO
「短時間で期日までによくここまでやった!」「徹夜続きでお疲れ様」って正気か?
こんなのは発売日前にできていて当たり前のことばかり。
徹夜しようが消費者には知ったことじゃない。
バグ修正パッチなんて恥ずかしいリリースが期日に間に合って嬉しいか?
不良品を発売したことを恥じて消費者に詫びろ。
今回の責任は無能Pレベルじゃないぞ。
企業としての姿勢や理念を考えさせられる。
申し訳ないが、コーエーという会社を信用できません。
責任問題をうやむやにし、これで証拠隠滅できたと考えているなら
こんな糞企業は潰れてしまえ。
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:31:26 ID:sjWQ2yno
まったく同意だが、「お疲れ様」はプログラマに対してだと思うぞ。
Pや上層部は帰ってるにきまってんじゃん。潰れておk
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:33:35 ID:gSFSUp3b
こんな不良品売るとは・・・・・
信じられない企業だな
モラルのかけらもない
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:39:48 ID:6mu1CcYl
パッチの容量が少なければ、やる気ないと叩くし、容量多くしてやる気を見せてもデカすぎるだの、未完製品を売っただのうるさい。
もともとのゲームにテメエラがケチつけるからサービスしてやってんのに文句言うな。
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:46:50 ID:4OU//dC7
>>94
禿同
買う奴が馬鹿だよなw
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:47:28 ID:Z+AZnQat
営業(決算)の都合に合わせて発売前倒し>質低下>開発粛清(自主退社?)>開発力低下>営業の(以下ループ)
別の会社なら開発は生産とか流通に置き換わったりする。
まあ創業からある程度たっちまった会社は大抵はこんなもんだ。
そしてループ速度が速まっていくっと・・・
とりあえず開発にはいろんな意味で乙と言っておく。
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:48:11 ID:3TptHX9/
すみませんね、俺、PS2版+PUK待ち組なんで。
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 08:51:39 ID:1kKnnuXW
2ちゃんねる嘘ばかり嘘言うひと2ちゃんねる見る
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:08:05 ID:zHjIlRPa
今更10やってるんだけど
PUK買ったらチョウゼンや孫尚香や大小僑とケコーン可能ですか?
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:12:33 ID:T/5SURRX
>>54
私はコーエーの株主ですが
株主優待は何にもありません。
ただ、無償増資が何回かあって、購入時の株数の約2倍になりました。
配当も出るし、まじめに持っているには良い株だと思います。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:21:29 ID:Y6aOzFVt
>>54
無い
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:41:00 ID:ijBBvpSG
無償増資ってどうやって増資するんだ
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:48:05 ID:10zCxIhH
>>102
り、りろんはしってる!
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:54:50 ID:i59Xjtu1
出陣してる武将の忠誠上げれないんだけど
パッチでなおったんじゃなかったっけ?
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:58:54 ID:dfZjXZv/
>>102
剰余金を資本金に振り替える
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 09:59:55 ID:fyYZepZy
>>55
新卒で高学歴を採ってプロデューサーやらに据える
中途で実戦力人員をパート・バイト待遇で確保する
そして三國志11のような超神名作が生まれる
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:01:53 ID:ijBBvpSG
>>105
でた儲けで自社の発行した株買って株主に配るって事かい?
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:11:36 ID:dfZjXZv/
>>107
ちがう。
剰余金(めんどいからここでは利益剰余金についてのみ)
っていうのは企業が儲けた金のこと。
それは理屈の上では株主のものであって、
株主への配当はこの剰余金から行われる。
で、まあその金を配当に回さずに
企業内部にストックするような行為だと思いねえ。

これは新規設備投資だとか事業拡大に当たって普通に行われる行為で、

配当すべき金をピンハネしたってわけじゃないから
そこんとこ誤解なきように。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:18:18 ID:3n4NCpit
女性武将の音声が男になってるってバグだけど、どうやら直らないようだ・・・
いくら正してもいざゲームを開始すると男声に戻ってるよorz
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:18:34 ID:ijBBvpSG
>>108
なるほど!
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:20:45 ID:78K9Bp4X
>>104
上げられるのは引き抜いた直後でこっちの拠点に移動中のだけっぽ。
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:22:22 ID:X0gHRZ77
DL光で2分。ktkr
しかし容量の割には内政の段階成長もないし、システム的な欠陥は
放置って感じ。
まさかアルゴリズムだけで300Mはないと思うが・・・
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:23:20 ID:i59Xjtu1
>>111
なるほど本当だ さんくす
114 名前:109投稿日:2006/04/11(火) 10:26:30 ID:3n4NCpit
ツールで何かしらイジるとダメなのか
普通にやるとちゃんと直ってたよ
音声切ってる人多いからスルーしてる人多いだろうけど紛らわしい事書いてすまん
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:27:01 ID:Al2h2jfD
しかし施設が簡単に壊れるなw一撃かよw
長安の西側が3ターンで荒野にされたw
こりゃ内政官おおわらわだわ
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:36:40 ID:78K9Bp4X
>>112
San11\Media\san11res.bin
ってのが異様にでかいですな。 こいつが巨大パッチの元凶っぽ。
あとはシナリオやメッセージの一部と、例のデータの入ってたチュートリアル関連が差し替えっぽい。

内政施設壊れまくりに関しては、さんざん意味がないと言われてた土塁で囲めってことなんでしょうな。

相変わらず委任部隊に壊されるんならやはり無意味だとは思うんだが。
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:39:09 ID:K2LN18CU
KOEIの株のどこに魅力があるんだ?
予め当期の決算はこんな感じになりますよ~っていう段階で株価は一度動く。
その後下方修正してるわけだから将来の獲得キャッシュが当初見積もりより減るわけで、
企業価値は下がっていく方向にあるよ。2ヵ月後の報告書を見ましょ。

投機対象なら普通は買わないんじゃないか?

前期末に主要タイトルを総販売しちゃったから、当期のキャッシュの源泉となりうる
タイトルが果たして充実するのかどうか。

KOEI好きっていう投資対象なら別に構わないが・・・。中国市場で成功するといいけどね

118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:41:13 ID:XC/A+fJP
三国志9PK買ってきます!!
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:50:31 ID:i59Xjtu1
>>115
1ターン10日だから、数千~数万の兵で毎日10日も攻めたら施設を壊せる。
と、無理やり納得してみた
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 10:50:40 ID:/PWg3Xin
改善版ってマジなの?
121 名前:自画自賛野球アナウンサー投稿日:2006/04/11(火) 11:01:26 ID:9jjcZgBO
すごい! すごい!

このゲームはやっぱりめちゃくちゃ面白い!


やっぱりめちゃくちゃ面白い!

すごい! すごい!

122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:12:28 ID:dD8sTwwV
大喬とグッチャヌッチャやって
白濁液まみれにしたい
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:17:11 ID:rmKSwUSS
       、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
       _)                                                (_
       _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
       _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
       )                                                (
       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |    ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
   /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
   /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 /;;/´         `' 、;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
  ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,,              ヽ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
 /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l┌--‐フ  ┌----、、  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
./:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;' ~~__´ 、   ``'__''''┘  |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ <,,O,> 〉   <,,O,,>    || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|'|.    /   、       ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
.ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!.|    (    )       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
   l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',|    _,ニ ニ,,,,,_       .', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
   .!:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、', ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' ', i、-----.、       `''"i`'''l
    |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   .|:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ.   L__」      /  ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
   |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/  ヽ.  -、、、、 '    /|    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
  .k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_ヽ        /  |、   ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
   `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \、___,,,、 '    l ',    ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
    /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._     / |`ー-、ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:22:33 ID:d0mNaIt0
戦術も戦略もねえな
ただ戦うだけなら初代三国志でもできたさね
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:27:12 ID:GIypCGJy
どう見てもPK待ちのゲームです。
ありがとうございました。
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:29:21 ID:3TptHX9/
>120
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/sangokushi/11/
『三國志11』および『三國志11プレミアムBOX』をご注文中のお客様へ
2006年3月17日に発売いたしました本製品は、一部データの改善作業等により、
現在出荷を停止しております。
今後は4月17日(月)以降、順次発送予定となっております。あらかじめご了承ください。

改善版…とは明記されていない

127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:30:08 ID:gb8wdg1t
PKでパワーアップした事なんて無いくせに
標準以下が標準に近づくことをパワーアップというのなら別だが
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:34:26 ID:F09dI3gH
>>127
標準以下 ×
不燃ごみ ○

標準に近づく   ×

糞ゲーに近づく ○
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:46:49 ID:PTdf2gV8
軍隊をその場で維持して敵と戦線作ってちびちび叩く三国志2みたいのが面白いのに
引っ張ったり、押し出したり出来ちゃうのがなえる。

後、太鼓の台とか意味不明。指揮を維持できるのはわかるけどさぁ。進入禁止ってwwwww


今回の戦闘って、誰か素人が設計段階から加わってるね。
即退社してください。m(_ _)m
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:56:36 ID:PTdf2gV8
三国志昔からやってるから、コーエー贔屓にしてるけど、
今回だけはどうにもならんな。

PKは後1年待ってやろう。つーか1年後にだせ。利益考えずにじっくり作り直せ。

もう素の三国志11はやりたくない。
パッチ当てる気にもならん・・・・・・・・・・・・・・・・
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 11:57:30 ID:4yki8Oyx
>127
言われてみりゃそうだね…
戦闘アニメのon/offとか軍事コマンドの追加など最初からあるべき機能ばっかだったね…
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:00:12 ID:Iot2xbsF
>>126
バグ修正を、あたかもチューニングアップのように言ってますな。
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:05:37 ID:TsJ64U3y
削除版とは言うわけにいかんでしょ
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:09:04 ID:DP0VDzhZ
>>133
β版でいいんじゃないか?
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:09:37 ID:4yki8Oyx
>126
そこ見て初めて知ったが通常版でも11,340円するのか…高いなぁ…
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:16:03 ID:L2yrs25+
そりゃあ社員の年収があれだけ高いわけだ。
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:21:50 ID:+JjwYWsu
群雄割拠劉備上級で滅ぼされました(><)
袁術と曹操に挟み撃ちうけてドカンと攻められたよ。
城壁もろい。
施設10個建てたら今度は軍備ね・・・ってな感じは甘い考えだったな。
内政しながら、平行して防衛施設(軍太鼓など)を少しは作っておかないと
連戦に部隊の気力が持たない感じ。

まだ、最初の入り口だけなので中盤以降どんな感じかは分からんけども、

パッチ後ファーストプレイは面白かった。

もう一度やってみるわん。あまり戦法使わないようにすれば気力もつかな

138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:27:59 ID:YWLi0ZSU
オンラインゲームに手を出し始めてから特に、オフラインでは何よりも大事なはずなリズム感が全くなくなった気がする。
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:31:08 ID:fSf+Eow9
期待するだけ無駄かもな。
やっぱり三国5ぐらいの戦闘バランスがいいよ。
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:35:06 ID:QFUo8fhW
どうでも良いけれどyahooが不安定
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:36:18 ID:VtTFTpU+
システムの問題だが、この港の存在意味のなさはどうにかならないかな。
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:38:15 ID:GaMMiS/v
つーか、まだバグ残ってんな…

あとで報告するわ

143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:43:38 ID:7YfjhvMp
都市そんなに落ちやすいのか・・・。
こうなると都市は本丸で、周囲の城塞化必至って事ですか。
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:45:01 ID:7YfjhvMp
あ、必須の間違い
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:46:13 ID:sgPjBrBK
バグは残しておいた方が
パッチを出しやすいかも
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:52:23 ID:VtTFTpU+
>>143 山車みたいなので攻撃すれば、都市あっという間に陥落
   ところがこれは前のバージョンから言われていることだが、
   COMは防御陣を作らないのよ、馬鹿だから。
   だからほんと、つまらんよ。
   防御陣地作るにもポイントためなきゃあかんし。
   箱庭内政もすぐ終わる。
   システム的に駄目駄目ゲーム。
   パッチでどうこうなるレベルじゃありませんでした。
   公式ですら、批判されているし。   
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:52:55 ID:+JjwYWsu
>>143
まだ劉備でしかしてないから断定はできんけども、
防御施設は建てないと厳しいね。
群雄割拠劉備は配下4人で劉備入れても5人しか居ないから、
戦闘ユニットはせいぜい3つかな。それでいて相手は2方向(曹操、袁術)から攻めてくるから
ユニット不足を施設で補いたいね。
袁術側は道が狭いので、そっちを塞いで補修ユニットでもおいて、
戦闘3ユニットで曹操と対峙してみるつもり。今度は上手くいくかな
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 12:57:17 ID:Al2h2jfD
同盟
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:02:04 ID:QCs/Kr2F
一斉攻撃で城落とした場合、
参加者が入城しないのはそのまんま?
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:04:54 ID:fyYZepZy
技巧ポイントは本当に何の利点もない純粋な糞要素だね
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:05:38 ID:QCs/Kr2F
>>150
技術ってしっとるけのけ?
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:10:10 ID:P/FlBPcg
技巧ポイントを稼ぐためになんらかの行動を半強制的に取らされるのは糞
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:11:04 ID:WfgN0RQC
まんま
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:37:09 ID:UU2MBRoC
あんまり糞糞言うと、次回作で手抜き工事をしちゃうじゃないか
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:39:28 ID:y2qtoXXc
すでに今作が手抜きな件について
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:41:18 ID:msOrOiic
10発売 → 糞糞 → 手抜き → 11発売 → 糞糞 → 手抜き → 12発売 → ?

改善の道がありえないわけだが

157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:44:39 ID:+JjwYWsu
また劉備群雄割拠上級でやってみた
劉備に袁術・曹操軍団が攻めてきたのだが、防御施設があったからか、
袁術軍は突如曹操軍へ。
で、袁術軍の城を見ると兵数は2万5千くらいなんだが、
武将が1人しか残っていなかったので、「あ、こういうパターンなら
城壁破壊兵器作っておいて空き巣狙いするべ」と思ってやり直し(すんません)

今度は防衛施設作らんで兵器作って空き巣狙おうと思ったら、3回目は

袁術軍しかこない。曹操軍こないのでもろにショウハイに来られた。
で、袁術軍は途中で弓櫓作ったりで、前2回とは違ったパターン。
これって一応こちらの手に応じて戦略変えてきてるのかな。

やっぱ初動においては、いい加減な甘い考えは通じないみたいだ。

158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:48:30 ID:CET+hbFp
>戦略変えてきてるのかな。

お前は幸せな人生を送れそうだな・・・

159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:49:49 ID:YWLi0ZSU
・オンライン着手以降、KOEIの印象が悪くなり売り上げが下がる

・売り上げが下がる事で人材の確保が難しくなり、質が下がる

・質が下がる事で売り上げが下がる
以後スパイラル
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:52:31 ID:X5JTRssj
このスレ見るとよく革新やりたくなるw
買うなら次のパッチ待ったほうがいいよな?
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:55:16 ID:78K9Bp4X
様子見がてらの初級S2許昌新君主スタートでの状況報告。

技巧稼ぎに虎牢関に流言仕掛けて遊んでいたので董卓に攻めてこられる。

関からの先遣隊を迎撃していると洛陽から本隊が出陣。
迎撃準備で都市の兵士数が減ったからか漁夫狙いに袁術も侵攻開始。
これはやばいなあと思っていたら、洛陽からの後詰めが陳留領に引っかかって曹操軍出陣。
そのまま曹操軍は董卓と交戦後関攻めに移った為に董卓軍本隊はこっちに来れなくなる。

その後曹操は関を落とすものの洛陽を狙うだけの兵士がいない為一時膠着、

その間こっちは攻めてきた袁術軍を撃破するも、フラグが立ったのか何度か攻めてこられる。
と、気が付くと相次ぐ出兵で残り兵の減った宛を董卓が洛陽から西まわりで攻撃、
曹操が陶謙に後ろから殴られて洛陽どころではないのを見越して出兵したらしい。
この時点での洛陽の残り兵士は1万弱。虎牢関の曹操軍は5000前後なので安全と見たか。
8000前後の3部隊に攻められた宛は既に6000程度しか残っておらず、たいした抵抗もできずに滅亡。

他国の情勢は韓馥が川越しに劉岱に仕掛け、海から内政施設壊したりしつつ、そのまま劉岱を追い落とす。

北は相変わらず劉虞が袋だたきにあっていたが、今回は袁紹が落とす。
変わった動きは孔融がはるばる平原の劉備軍にちまちまちょっかいを出しているのと、
あと陶謙がはるばる港から曲阿を占領しに行ったこと。
但し港占領後空白状態の周辺都市に手を伸ばした様子はない。
また同じく陶謙が近場の自軍の港から金兵糧を兵1輸送部隊で本国に輸送していた。

とまあ、パッチ前に比べればようやくまともに動くようになってきたという印象。

ただ元が元なので今回これで面白いゲームになったかという点を評価するのは時期尚早か。
現時点ではまだ「これで改善版買っても大丈夫?」という相手に勧める気にはならん。
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:55:46 ID:zxOYmJlA
>>160
宣伝乙です。
もう肥ゲーイラネと思うだろ、普通はwww
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:59:19 ID:0LqcUqNg
まぁたいしたことはないんだが。

「蛮族」口調の武将が評定で「○○の兵を増やしよう」とか言う。

外交交渉で外出中のはずの武将が次はあんたの番でつよ、と出てきたような気がする
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:03:26 ID:y2qtoXXc
>>161
>曹操が陶謙に後ろから殴られて洛陽どころではないのを見越して出兵したらしい。

本当にこんなAI積んでたら凄いんだが


165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:05:18 ID:4HXLxUD9
パッチ前がゴミレベル
パッチ充てて糞ゲーレベル
これからもパッチが出るなら駄作レベルまでは行くかもしれない
超神パッチが出て根本システムにメスが入れば
凡作レベルまで出世出来るかもしれない

素直な感想です

166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:15:31 ID:nJ8H0HJK
>>152
何かを得るためになんらかの行動を半強制的に取らされることのないゲームを上げてみなよ
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:17:50 ID:78K9Bp4X
>>164
自分で書いといてなんだが、
たぶん二正面作戦になって兵士が減ったから警戒対象からはずれただけだろうね。
でもまだ散発的に戦闘が起きてる状態で余所攻めに行ったのは珍しいなと。

・・・とここまで書いて気が付いたが単純に

曹操兵士減って停止→董卓へばった袁術発見、洛陽から出陣
 →出陣で洛陽の兵士減ったんで曹操が攻めてみるが落とせず
ってのを途中見過ごしたせいで勘違いしただけだな、こりゃ。
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:19:07 ID:Lmn5TnLa
シューティングゲームみたいな感じかなぁ
とにかく部隊を繰り出して戦うって感じ
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:19:25 ID:Sa/ll/1l
陶謙と言うか、下ヒの領主は曲阿を狙いやすいな
あの辺りで良く激しい水上戦をしているのを見かける
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:20:47 ID:sjWQ2yno
しかし、書き込みをみても
バグゲーからクソゲーにクラスチェンジしたんだなあ
としみじみ思いました。
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:22:22 ID:fyYZepZy
>>166
技巧ポイント程足枷にしかなっていない強制労働は歴史的に見ても珍奇
全く考証的な背景も感じられず、何一つメリットに繋がる要因も無い凄まじさ
そういう意味では革新的かつ画期的な下痢糞要素と言える
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:23:33 ID:sjWQ2yno
AIの局面判断がショボすぎるよ。
なんでこんなに進化しないんだろ
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:31:25 ID:DtfnsSQk
未だにカーソルはハードウェアモード使えないよorz
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:33:40 ID:4HXLxUD9
AIだけに注目するならファミコン時代と変わらん気がする
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:38:00 ID:YWLi0ZSU
開発がされたら、それが完成品だと思ってそれ以上開発にお金を投じなくなるのよ
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:38:21 ID:uXp75pIU
何気にカーソルがサクサク動くようになったのは大きい。
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:39:35 ID:sjWQ2yno
無双が売れたもんで、「中身はボタン連打でもCGがいいなら買うでしょ」と思われてるってことか。
これを正すには。。。買わない しかないのか?w
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:39:35 ID:Lmn5TnLa
顔表示が邪魔で部隊選択しにくいな
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:40:09 ID:YWLi0ZSU
基本的に必要な性能になったのを褒めるのは、プロをけなしているのと同じだと思うんだ
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:43:07 ID:oXlhC9q/
>>171
そりゃ、上っ面だけ三國志の仮面を被った中身革新なんだからしょうがないべ。
あれも革新のシステムだしな。そういうこといってんじゃないし
技巧ポイント貯めるのめんどくさいなら貯めなきゃいいだけだし。
技巧ポイント貯めて技術革新しないとクリアできないゲームでもあるまいし
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:43:36 ID:QCs/Kr2F
チュートリアル成都攻略やってみた。
COMがほとんど全力で攻めてくるんで
撃退&反撃が余裕だった。
わざと難易度下げたのか?
ヤケになってるとしか思えない・・・バカすぎ
楽しませる為に積極的にしたのか?
バカすぎて萎えるけど・・・
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:50:51 ID:TBh1CHBW
>>172
毎回、AIを一から作ってるからじゃね?
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:56:27 ID:3CmykNJ3
VU後は最早神ゲーと化してるな、面白すぐる
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 14:57:37 ID:olrHAFqS
光栄\(^o^)/オワタ
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:09:42 ID:4HXLxUD9
神ゲーの意味を解ってない馬鹿が簡単に神神言ってんのが滑稽でならん
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:09:56 ID:3n4NCpit
初級でも息つく暇がないほど攻め込んでくるね
緩急というものが全くない
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:10:03 ID:P/FlBPcg
電化製品に例えるとメイドインチャイナ
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:13:33 ID:tpuhNHS2
>>187
メイドインチャイナは保証も糞も無い品
189 名前:長文すまん投稿日:2006/04/11(火) 15:13:43 ID:O/Eu3Vfb
劉備群雄割拠上級で4回目の挑戦。
今度は侮らず、きちんとショウハイの南の一本道に軍楽台。
でもってやっぱり袁術来たので関羽槍と劉備弓配置。
すると袁術は数部隊残し、山を迂回して西側からショウハイを
狙う模様。

すると曹操のショウハイ侵攻軍と山の西側で激突。

ともに戦いながら(この辺りが馬鹿っぽい)ショウハイに向かってくる。
で、関羽だけ残し、劉備弓をショウハイ西へ。
チングンとカンヨウで西側にも軍楽台建設。
チングンとカンヨウ戻してチョウヒ・陳グンのセット部隊も
西側へ。で、戦法連発でなんとか防御できました。

曹操と袁術の残兵数をみると、曹操2万8千人くらい。袁術1万5千人

位。たしかに信長インターネットのように対人レベルの戦闘を期待するのは
無理であるが、それなりのCOM。初期設定有利状態がなくなってからの
AIはどうなのか、確認したい。
今度はこちらが攻めると相手がどう防御してくるか試してみます。

 

190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:18:01 ID:GqTuEFDE
もう今度こととうとう完全についに正にコーエーはダメだな
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:22:16 ID:/PWg3Xin
神と言っても色々おられるしな。
モッコスという女神もいるから
三国志11は神ゲーと言えるかもしれん。
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:28:16 ID:/0R/jvOt
つまり邪神ゲー?
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:39:26 ID:IAFk32Tu
>>60
いや大幅なパッチあてなきゃならん場合次のプレスから修正版売るのは当然
もちろん初期不良版買った人で希望する場合無料で修正版ROMも提供するのが前提だけどね
ブロードバンド環境ない人に300M落せとか言う方が鬼畜
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:44:28 ID:zP3yEwno
>>189
素晴らしい報告あんがと
次回も報告期待してま
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:46:51 ID:YWLi0ZSU
>>193
>いや大幅なパッチあてなきゃならん場合次のプレスから修正版売るのは当然
当てなきゃならん事になる時期が早すぎる
>もちろん初期不良版買った人で希望する場合無料で修正版ROMも提供するのが前提だけどね
不良のCDを回収は怪しい
>ブロードバンド環境ない人に300M落せとか言う方が鬼畜
うむ

まあ、パッチや修正うんぬんより…重大なことが起こったのに何事もなかったように…

ってところがまたもやユーザの逆鱗に触れてるんだと思うんだがどうか
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:47:17 ID:BopCRKZm
三国志11マンセーは流石に無理と見て
革新は神ゲー工作をはじめたのか?

俺に言わせりゃ

三国志11はゴミゲー
革新はクズゲーなんだが…
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:51:15 ID:UU2MBRoC
>>196
じゃあ、ちみの好きなKOEIゲームをおしえてくり
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:52:17 ID:LV9kXG6R
>>152
わざわざ特別な行動をとらなくても普通にプレイしてるだけで
技巧ポイントなんて十分たまるだろ。あまってこまるくらいだぞ。
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 15:55:06 ID:4HXLxUD9
11はビチグソ確定と思うが革新は普通に好きなオレは信者か?
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:04:39 ID:Pc29dj2n
もう公式も批判が抑えられないなw
パッチに期待した分、2度も裏切られてガマンの限界だな

とりあえず北見が謝罪しないと収まらないな!

201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:06:28 ID:ieLsutqa
技巧ポイントの簡単な溜め方
1、適当な敵城まで兵糧たっぷりと、陣+軍楽台が配置出来るように、金を適量(壊される場合もあるので)を持っていきます。
2、敵城2マスより外側でたむろしつつワラワラ迎撃に出てくる敵を計略or戦術で倒しまくります。
3、限界が来たら(兵2000にもなったら無理)とっとと帰ります、数によりますが楽に1000ほど溜まります。
以下繰り返し。

用は生殺し状態にしてしまえばあっという間に錬兵所に早代わりするって事、こっちがそれなりの武将だと意味無いが。

202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:06:48 ID:g5EE6xXe
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:06:54 ID:YPvAwbvQ
>187
中国製でもいいからチャイナ服着たメイドにしてくれぇ!!!!!1
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:08:54 ID:w07ReOIc
一騎打ちで勝ったのに(逃げてない)相手を捕縛できず
部隊も壊滅できなかった

これ仕様?

205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:10:24 ID:Pc29dj2n
ずぐに北見が謝罪してパッチを予告するんだコーエー

なんとかなるさ

206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:10:57 ID:qy1N9Ahx
三国志、7以降買ってない俺がきましたよ。
いや、そのへんから時間がなくて、やってる余裕がなかったんだ。
で、最近またやってみたくなったんだけど、買うならどのナンバーがいいだろうか?
11はスレ見ただけだがボロクソ書かれてるんだよね・・・7から11のどれかをやるとしたら、どれがいいだろう?
意見求む。
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:14:22 ID:DP0VDzhZ
>>196
三国志11をプレイした後に、革新をプレイするとあら不思議!!
革新が神ゲーに感じる。

これが三国志11の目的です。

208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:15:17 ID:SVhOc4Yl
>>206

7 クソゲー 買うな

8 7の改善版だが、改悪になってる部分も多いので買うな
9 本体のみだとクソ PKありだと面白いという声も結構ある
10 クソで名高い 買うな
11 やめとけ 買うなら第二次パッチが出てからにしろ
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:17:20 ID:Pc29dj2n
>>207
革新はよくまとまったゲームだ!
何でも批判するな
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:19:35 ID:DP0VDzhZ
>>209
俺の中では革新の評価は良ゲー止まりだったが、三国志11プレイしてから
革新始めると神ゲーに進化した気分なんだよ。
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:19:45 ID:+YHX1btO
やっとワンプレー終わった。
うちのPCスペックではもう無理だな。
マウスの動きが遅いし、最初のロードで2分くらいかかるし。
革新もやってみたかったけど、新しいPCを買うまで我慢かな。
でも、今のPCもXP世代なのでネットやワード、エクセルをやる分には
全く問題ないから、買換えは当分先だな。

個人的にはこの手の箱庭タイプは好きだけど、もう少し全体が見れるマップに

して欲しかった。
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:19:51 ID:SVhOc4Yl
革新は人によって好み分かれるだろ
嫌いな人がいても不思議じゃない
俺も苦手な部類
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:21:29 ID:Ytq+6AUM
6止まりか…

>>206

どれも買うな
知らないままの君でいてくれ。
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:22:55 ID:oyMe8tfu
革新は兵力が爆発的に増えて戦闘の時に部隊がゴチャゴチャに揉み合って意味わからなくなるのと、
基本的にオートってのが嫌だったな。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:24:17 ID:jOPr5Tpn
>>199
好きの程度によりそう
俺も革新はいいと思うけど不満が無いわけじゃない
いうなれば方向性はいいというところ
俺が思い描く革新系の理想は広大なマップ上で
兵卒一人一人の動きが分かるぐらいの洋ゲー水準
それに比べれば革新はようやくその入り口に立ったぐらい
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:25:48 ID:4OU//dC7
気のせいか、パッチ以後、やたら革新をマンセーする書き込みが増えたな。
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:26:41 ID:sjWQ2yno
革新は マッタリ派 にはクソだろうな。
だが、俺は大好きだ。正直、光栄にはヌルゲーしかつくれないだろうと思ってたから衝撃的だった。
こういうゲームは賛否両論になる。ロマサガ2がいい例。

しかし、11はこの議論の俎上にはどう考えても乗らん。


218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:26:47 ID:Pc29dj2n
北見エッセンスを加わえるなよ

システムバランス崩壊しているだろ


今度はシステム改善パッチを頼む
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:27:20 ID:K+MKZya+
どんなに優秀なアルゴリズム構築しても
コンピュータ相手にはやっぱりハメが存在するから
三国志6や9をようにある程度の指示出すシステムが長く遊べるんじゃないかと思った
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:30:01 ID:DP0VDzhZ
俺も革新には不満がある。
>>214もそうだが、上杉とか極端に勢力拡大のピッチが早い特定の大名がいることも不満
でも、三国志11よりはかなりマシの部類に入る。
ハッキリ言えば、あの程度の内容なら出さない方がいい。
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:32:25 ID:XC/A+fJP
上で洋ゲーのことがちょっと触れられてたけど、
なんでトータルウォーのシステムで作ろうと思わないんだろう。
もう出てて俺が知らないだけかな。すげー面白いと思うんだけど・・・。
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:34:10 ID:oyMe8tfu
このゲームって 3D にしてる意味あるのか?
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:36:14 ID:4OU//dC7
>>222
「画面は綺麗」が売りになっているんでしょ。
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:37:08 ID:jOPr5Tpn
>>222
ジオラマみたいに
いろんな方向から眺めてニヤニヤ出来る
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:40:22 ID:DP0VDzhZ
>>223-224
おまいら、うまい言いかたしてるなww
>>222
ハッキリ言えば、意味は無い。
無駄にスペックを大きくしてるだけ。
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:40:47 ID:Mve9yQhf
>>224
開発者がね…
プレイヤーがニヤニヤできるほどの箱庭作りや閲兵式ができたりするわけじゃない
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:44:08 ID:Pc29dj2n
>>219
COMが糞なのは三国志9PKも革新も同じ
同じアルゴリズム?(パターン)のもとCOMは動くのが今のゲーム
だから調整しだい

三国志11は材料(絵、音楽)はいいのにシステムが駄目杉

なんでターンがあるの?行動力の意味は?
内政が・・
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:45:50 ID:1kKnnuXW
まだ言うですか
楽しいげーむですのに
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:47:15 ID:F0zTfNKV
忠誠度あげるために、金くばりまくりな
システムは変わってないの?

Xでマウスクリックしすぎで、腕つったから気になる。

230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:52:28 ID:7P9bhu84
社員乙
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:53:15 ID:Mve9yQhf
ああ、そうか。
パッチ後の革新比較噺にデジャヴがあるなと思ってたら、ガンダムだわ。
種と種死だ・・・・
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:54:10 ID:TUuEaETB
体験版やったら一騎打ちや舌戦とか中国語で萎えた。
あと女武将がやたら多くて萎えた。祝融夫人の価値が霞んじゃうだお。

買わん。

233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:54:52 ID:TUuEaETB
いやそれ以前にアレだ。

PCのスペックが足らんorz

234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:56:40 ID:Hsn4rwrc
愛を強化

画面がきれいとかそんなのを三国志ユーザーは望んでいるのか? 映像もシステムもそこそこでもいい、愛を練って手ごたえや世界観を感じられるようにゲーム作りをしてくれ・・・

235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:58:14 ID:jOPr5Tpn
>>222
それは洋ゲーやったことのある椰子なら大概皆思ってるよ
でも、肥は取り入れない
技術が無いのか、頭が硬いのか、発想が乏しいのかは分からない
ただ言える事はPC洋ゲー水準だと家庭用ゲーム機への移植は難しいだろうなということ
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 16:59:25 ID:YWLi0ZSU
>>221
特許とかなんやで今の手法から抜け出せなくなってるんだ、きっと
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:02:01 ID:jOPr5Tpn
×>>222
○>>221
安価ミスorz
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:03:47 ID:mOWlSVm+
武将ファイルにもパッチをあてて
カラー化してくれや
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:05:17 ID:xK4JcweK
革新は悪くないけど、あれが12作目って考えると・・・
もうちょっとねぇって感じがする。
三国志も11作出してるのに、グラ以外は未だ20年前のまま・・・
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:09:14 ID:TxdeLAMw
公式のやつら、もうちょっと冷静に議論してくれよ。

・・・と外野がいってみました。

241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:12:02 ID:3g/IehnX
公式で議論も何もあったもんじゃねぇ
都合悪いことは即効消されて
擁護と誉め言葉しか残さないじゃねぇか
あそこまでアンフェアな場所じゃ議論なんてやらせとしか思えんな
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:13:11 ID:P/FlBPcg
顔グラとか3Dは後回しでいいよ。根本をまず。
初めておしゃれに興味持った中学生みてぇなゲーム。
243 名前:徐庶投稿日:2006/04/11(火) 17:15:20 ID:eXv3YxeZ
>62
新君主+配下新武将6名
シナリオ2 上級 許昌

配下に必ず荀彧と中がよい武将を作っておくと、荀彧を連れてきて、その後荀彧が郭嘉を連れてくる。


開始と同時に董卓と袁術配下が怒濤の如く波状攻撃、バクのおかげで田畑はなくとも金銭さえあれば可
なのでいなごの被害のためにも田畑をつくらずひたすら金亡者(爆)やっと持ちこたえたらなんとその間
に劉表が勢いをつけてたけどどの都市もせいぜい2万。汝南、宛、陳留、洛陽、濮陽、上庸、寿春を取
得、ここまでくれば体力ついて安心だけど投石器2機あれば都市落とせるのはなんだかなあ(><)
呂布も新武将配下に忠誠度下がらない特技の武将と同一行動させておけば、使えるのは嬉しい(笑)

攻めてこないのが超好戦的になったのは開始後4.5年までは苦労する。

244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:16:04 ID:oXlhC9q/
まぁここ最近慣例化しつつあった発売日にはもうパッチが…
ってのは割れ対策かな。としょうがない面もあったわけだが
今回のはそれらとはだいぶ違うよな。
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:16:34 ID:ym/bxKEJ
もう4回も滅亡した
劉備配下少なくてつらい
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:17:14 ID:+YHX1btO
内政の欲求不満がたまったので、信長烈風伝で南から国土開発してる。
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:21:10 ID:gb8wdg1t
今時のゲームで2Dってのはさすがにきついんじゃないか?
3Dってだけでも見栄え変わってくるし・・・
頑固に2Dで突き進むのも有りだとは思うが、AOE3のパッケージと並べて置かれてみろ。
3Dですら見劣りするってのに2Dだったりしたら最新作と思って貰えなくなるぞ。
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:22:24 ID:Y8sdUTG1
革新はそれなりに楽しめたよ
上杉か武田以外相手にならんし信長が資金難で自滅するけどね
こっちはゲームにすらなってない
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:25:32 ID:SVhOc4Yl
>>247
CIV3とか見た目はしょぼいがファンは多いが
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:29:42 ID:w07ReOIc
>>247
箱庭があれじゃ3Dもくそもないよ
高さの概念もないし
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:29:56 ID:gb8wdg1t
Civ3は発売されたのかなり前じゃん
新作のCiv4は3Dになったんだろ?
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:30:44 ID:ltmXjoic
古参が満足するかどうかと、新規ファンを獲得できるかはまた別物じゃないかね。
この出来だともうそんなどうこういうレベルじゃないけど。
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:30:52 ID:mLbaj3I+
>>161
>>189
パッチ出てもまだまだ様子見組だが
レポ読む限り、おもしろそう。

また進めてレポよろ。

254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:35:44 ID:mLbaj3I+
>また進めてレポよろ

↑なんだけど、ある程度、中堅勢力になってからのレポをお願い

序盤が面白いのはどのシリーズも一緒だしね
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:36:08 ID:Mve9yQhf
>>247
玉手箱と見まがう豪華絢爛な外装、ごちそうの値段で売り物にしてる重箱の中味が
作りかけのサンドイッチと葉蘭だけじゃ、サギ同然でしょうよー
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:38:26 ID:y3DlsMDw
>252

言いたいことがよくわからん

257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:38:56 ID:doO09GCW
頼む、委任武将にガンビット設定させてw
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:42:26 ID:ltmXjoic
>>256
ああ、上の3Dだの2Dだのに対するレス。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:46:55 ID:GqTuEFDE
信長の醍醐味は城攻めなので革新は糞
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:48:29 ID:Vf4z3WJy
城攻めに関しては天下早世がいい線いってたんだけどなあ
なんであれもっと発展させないかな
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:52:11 ID:sgPjBrBK
よしじゃあ城造り箱庭シムの方向で一つ
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:54:14 ID:Mve9yQhf
ネトゲとの技術プールが頭にあるのか、どうも一枚MAPの箱庭にこだわってるからねえ

創世は野戦が粗かったり、やけに身内が謀叛したり、登用が不自然に厳しかったりしたけど、

二つ名に凝れたりとか、細かい所でファン精神が持てたかな
「俺の箱庭」も作りやすかったし
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:56:45 ID:exQFWj0k
ちょwwwww
必死に貢いで、舌戦までやって結んだ同盟を40日で破棄るんじゃねぇwwwwww
それも東西から他の勢力に攻め込まれてる最中にwwwww
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 17:58:23 ID:4HXLxUD9
何がそんなにおかしいのか解らないがw多くてキモイです
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:02:55 ID:3OJkopvu
>>197

アンジェリーク♪

266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:03:03 ID:Ryb1mmE7
狂信者乙
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:04:32 ID:eVCEmpcS
この流れなら言える

陳羣に特技がないなんて正気か!

268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:13:15 ID:y3DlsMDw

267にPUK買わせるための謀略だろ
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:16:04 ID:dD8sTwwV
レイプレイと三国志11ってどっちがお買い得?
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:16:09 ID:7G4fTXCu
すごいピンポイントな謀略だなw
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:16:29 ID:fs04v+U3
こいつは戦闘と呼べるものではありませんな、閣下
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:24:15 ID:Jy1pAouC
特技なにもない有象無象どもにせめて輸送ぐらいつけてほしい
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:33:04 ID:Mve9yQhf
特技持たないパンピー武将に特技の教育は欲しいな
教育に1年2年掛かっても良いし、騎神とかのクラスは習得できなくていいから
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 18:38:26 ID:BopCRKZm
ま、国産3、4千円程度の出来だ罠。

洋ゲーまで含めると100円でも訴えられそうだが。

275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:04:01 ID:EKHmWEVL
パッチ当たってマジ神ゲーになったよ
いまだに文句いってるやつって結局ヌルポゲーマーだろ
三国志のような本格シュミレーションは向いてないからやめたほうが良いよ
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:08:37 ID:gI0ZiUEK
どこをつっこんでほしいのやら
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:09:41 ID:9+tiU3tY
>>273
それと新特技追加がPKの目玉ですw
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:09:49 ID:GqTuEFDE
社員にちゃんと休日をあげてください
279 名前:名無し投稿日:2006/04/11(火) 19:12:34 ID:KN7YDp/W
黄忠の武力のことなんだけど93って低くないか?
火口縁を切り閑羽と100合あまりも打ち合った中だぞ!

火口縁とたいして変わんないとはどういうことだ?

95はあってもいいんじゃない?
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:13:10 ID:ltmXjoic
>>279
光栄三国志の理不尽な能力について語れ29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1141836760/
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:14:03 ID:575LTiTo
>>279
老いてますます強くなる
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:14:05 ID:F8p8cPvV
そうなると李厳も強くなっちゃう
283 名前:名無し投稿日:2006/04/11(火) 19:17:57 ID:KN7YDp/W
李厳はまあほかに武勲をたててないじゃん。
火口縁切ったってすごい武勲をたててるんだから
もうちょっと上でもいいと思うよ。

張コウももっと強くていいと思う。

公明も恐れてるし。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:19:13 ID:xr9QEAti
公明といったら徐晃の事なんですが…
285 名前:名無し投稿日:2006/04/11(火) 19:20:33 ID:KN7YDp/W
w
チョウコウはギエンと同じぐらいの武力でいいと思う。
火口縁は88ぐらいで。
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:20:50 ID:9+tiU3tY
戦いまくってれば最大値以上に上がってかない?
うちの黄忠、武力99になってるよw
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:20:56 ID:4RbG9jWY
シブサワ・コウの中の人が開発に戻ってくれば解決すると思う。
もうオンラインとかはいいよ
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:27:38 ID:iAgUpg2U
複数プレーだと絶対バグに遭遇する。3回やって3回とも発生したしかも同じでない。
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:30:23 ID:dD8sTwwV
統率ってはっきりいって意味なくね?

それはそうと大蕎を白濁液でベトベトにしたい

290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:35:19 ID:yWVf9yXJ
パッチあてると、緊張感も増して面白くなるね!
神とまではいかないけど、良ゲーではあるな。
コーエーもやればできるじゃん。
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:36:34 ID:xcMAFn2V
どこがだよ
城空にして攻めてくるじゃん
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:37:31 ID:ieLsutqa
>>289
ディスプレイにカルピスぶちまけてみてはどうか。
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:37:51 ID:7P9bhu84
はぁ?
空にしてねーよ
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:38:42 ID:ObQ+Pmkf
>>289
呂玲綺と鮑三娘で
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:46:27 ID:uIfAyaNK
三国志のNOCDパッチの本物まだー?
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:49:34 ID:QCs/Kr2F
>>206
Ⅸは最高傑作との呼び声が高い。
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:49:37 ID:7LcnV23o
いい加減ウザイ
やりたければ買え

・・・・・・本音言うとやらない方が幸せだけどなw

以後NOCDの話はスルーで
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:52:01 ID:JusL3KVf
糞藝爪覧ってバグだったのねorz

仕様かと思ってたのにorz


11糞藝爪覧
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:52:31 ID:iRx6Rktw
2016年から来た俺に言わせると
三国志15が最高だった。
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:56:17 ID:DP0VDzhZ
公式の書き込みで「逆ギレパッチ」と書かれても削除できないくらい自覚して
パッチ作ったのか?
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 19:57:50 ID:ltmXjoic
>>296
最高傑作は無いぞ。最近の肥ゲーでは良作という程度。
意外と好き嫌いも激しいしな。
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:00:16 ID:7LcnV23o
>>299
おいおまえウソつくなよ
俺も2016年から来たが肥既につぶれてたぞ
もちろん三国志も今作が最後

ニューブランド コEって所からSANGOKUSI フォー って奴が大人気

社長がレイザーラモン・・・・・・・未来ってのはわかんないもんだよ・・・・・・・・

 

303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:01:07 ID:NJbDkTuF
ツマンネ
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:02:16 ID:7LcnV23o
誰もワレザーに情報教えてくれなかったからってこっちに八つ当たりするなよw
ワレザーフォーw
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:02:23 ID:575LTiTo
>>301
一番醍醐味の戦闘が見守るだけだからね。withPK持ってるけど11より辛抱ならんかった。
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:04:20 ID:7LcnV23o
自分でやらないで鑑賞するのが一番幸せな進め方
もうゲームじゃなく映画でも作ればいいんだよ
どっかの大手糞■みたいにな・・・・・
パッチこようが、PKになろうがこの糞さは改善されないだろう
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:24:20 ID:XvEAF6w7
スレの伸び方が11の注目度を物語っていると思った
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:35:17 ID:7G4fTXCu
うーん、マジで敵はがんがん攻めてくるんだがほとんどの場合城に5000しか兵残さないな。
それはもうぴったりと。常に特攻玉砕背水って感じやねw
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:37:30 ID:w07ReOIc
捕縛強いな
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:39:41 ID:+blgmeIy
精妙の効果はもう少し高くてもいい気がする
いまいち稼げた気がしない
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:39:44 ID:jXE7H3H0
群雄割拠劉備上級

とりあえずゲーム開始時の曹操・袁術軍団からの攻撃を跳ね返したのだが、

自分のところの兵力も1万7千人ほどに減少。次の目標としては
内政箇所が多い袁術領を攻めたいところだが、曹操はまだ2万8千人ほど
兵がいるし、リョフも袁紹からの攻撃を跳ね返したところなので油断が
ならない。こちらもとりあえず防御を整えてから袁術領へ侵攻するのが得策か。

てなわけで、2万5千人ほどまで徴兵。かつ装備(主に槍)と攻城兵器を

一台生産。ファーストプレイのとき、曹操配下の利典攻城兵器に簡単に
城壁壊されて滅亡したので、今度はこちらが使ってやろうと思った。
この間、トウケン死亡チンケイ後継者となっているが、同盟関係は
そのまま維持されている。コウユウともまだ同盟関係のままだ。
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:45:33 ID:VtTFTpU+
>>218 システム改善は無理だろう。
それではもはや別のゲームになってしまう。
三国志11は企画段階のシステム設計の段階で待ったをかける人材が
肥社内にいなかったことがすべてのボタンのかけちがえの始まり・・・   
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:55:18 ID:s13o4DXy
じっとしてたら攻めて来る。
城を落としたらすぐに攻めてくる。
貢物をして友好を深めても攻めてくる。
ああああああ。(´;ω;`)

と思いきや、停戦交渉したらほぼ100%成功する。

だから停戦交渉の自転車操業状態。ナニコレツマンネ('A`)

 

314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 20:57:22 ID:y3DlsMDw
PUKで武将プレイ可にしてくれ
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:05:58 ID:U05zNtxm
このシステムで武将プレイ可にしても爪覧だろw
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:07:38 ID:78K9Bp4X
>>313
どうもプレイヤーと隣接していると何もしなくても勝手に友好度が低下していく予感。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:10:10 ID:s13o4DXy
糞芸爪覧の大冒険なら買う
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:10:37 ID:NErexSvu
Ⅸの強化版というわけか。
Ⅸは たとえばAとBの君主がいたとして、Bの君主と友好を深めているとする。
何もしなければ別に急に下がったりしないんだが、Bの君主を攻めようとAの領地を通ると友好度が急に下がる。

わかんないのならわかんないでいいさ('A`)

319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:15:25 ID:YPvAwbvQ
S194で開始。ALLCOMでやらせ別の作業しながら時々見てた。で30年後の224年の状況
ttp://sangokusi.x0.com/img/73.jpg

流れとしては背後に敵が居ない馬騰/劉障/公孫讃などが序盤は有利

曹操と袁紹が同盟した辺りで中原は曹操、河北は袁紹と史実っぽい勢力図になる
曹操&袁紹vs孫策が長江~海で大海戦を繰り広げたりもしてた

孫策が建業以南の3都市にまで押し込まれた辺りで袁紹死亡、その後同盟破棄し

徐州方面を一気に制圧するも孫策の北上とぶつかり三つ巴の戦いに

馬騰は一時は洛陽に迫る勢いだったが漢中攻めの間に長安を落とされ衰退

袁紹勢力が同盟破棄した辺りが一番面白かったな

同盟破棄がもう1年早ければ北/南/西から攻められて曹軍滅亡もありえた

■感想

COMはもうちょっと守備も考えれ
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:17:14 ID:GaMMiS/v
>>318
     ::|     /ヽ
     ::|     イヽ .ト、
     ::|.  /    |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      ・・・・・。
     ::|  ';:::::┌===┐./          
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./                     
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:17:50 ID:Mve9yQhf
>>318
ついさっき9PKを再インストールしてきましたよ
セーブデータ無くしたから隠し出すのにやり直しだけどさ(´・ω・`)

まあ、他を攻めるんでも勝手に軍通されたら、そりゃ怒るわなぁ

普通に領地侵犯級の問題だし…
それを一応フォローしたのが、革新での停戦だったんじゃないかと
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:20:54 ID:Sf+hvcKm
これ案外引きこもるほうがやりやすいのかもね。
上手く迎撃さえしてれば勝手に弱体化していくからなー気がつけば兵力
5000とかになってる。負傷兵がないから一気に弱体化して火事場攻撃。

それを延々と繰り返してる。俺は敵が弱いと嫌なのでエディッタで兵力

や金を増やすわけだが、大軍与えてみても思考が同じ
だから、城落とす、余剰兵力があるので出兵、遠征、撃退される、弱体化
のループ。

もうこれが肥の限界なんだろうな。やっぱり負傷兵や人口システムないと

おかしいわ。AIもその場しのぎで練れてねぇ糞。
小勢力で始めても迎撃できるようになると簡単だし単調だわ。
何年たいして進化シテネーゲーム作ってんだよ・・ 

昔はアイデアがあっても実現するハードがなかった、今はもうアイデアの

ほうが尽きて2chから適当なアイデア拝借して実装。もちろんバランス
調整などができないので台無しに。

もうだめだ。

愚痴すまん。
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:38:09 ID:y3DlsMDw
>317

糞芸爪覧立志伝

324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:40:27 ID:9Z+MfMF9
これは5の進化版(負傷兵等の良点一部削除版)ではないか?
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:42:19 ID:zOCx5JdW
まだか まだパッチ足りないのか。来週改善版出してもまた修正が来るのか
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:43:14 ID:exQFWj0k
>>324
陣形と方向の概念、ついでに風と川の流れの概念を復活させてから言ってくれ。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:48:23 ID:UqvwBKDp
>>326
川の流れを復活させたら
”曹操が流されて戦線離脱”
なんて洒落にならん事になるぞ。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:49:02 ID:t8a/PU+B
呂布 は やけしにました
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 21:56:53 ID:Mve9yQhf
現に川で大敗してるんだから良いじゃん
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:09:10 ID:4QdrV3t6
>>327
だが、それがいい。
その状態が日常茶飯事な水滸天命は名作だった。
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:10:54 ID:exQFWj0k
>>330
俺的にはむしろ天導の方だな。
たった数マスの川が恐るべき堀になって立ちふさがってくるのは怖かったが燃えた。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:12:27 ID:/1KktuSG
>>323
糞芸爪覧立志伝を発売してくれたら光栄を見直す。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:17:12 ID:s13o4DXy
                                  | ミ|彡 |
                      ,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
                   ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
                  /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
                    /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、
                ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
               /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
              /:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、',
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
                 /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._
               /:::   ::::::  ゙、   :::::::::::::::::/ ::::::: ::::   :::::         `'ー-:、._
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:17:16 ID:luNHsm8C
FAQにCD革命 Virtual Ver.9 の対応状況きぼ
7の仮装CDは認識しなかったんでVUPするかどうか迷っている…
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:20:42 ID:s13o4DXy
天導面白かったな。
スパイが城に入り込んで味方武将が毒盛られてみるみる紫に染まっていくのな。
気が付く頃にはスパイは城の外へすたこらさっさw
ムカツクったらありゃしない。
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:22:05 ID:R4XZ2dGU
パッチがあたって海戦も起こるようになったね。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:26:20 ID:8uuOQZVc
32 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 22:00:57 ID:eR55M70S
三国志Ⅹで曹操軍10万が攻めてきて
総大将の曹操が河を流れて戦場離脱
弓の一発も撃たずに帰って行った事

33 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/10/04(火) 23:37:15 ID:cFPFS2ty

>>32
笑うって言うより、ただただ呆れるよな。
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:36:03 ID:fQplF8ku
パッチの知能レベルはいまいちだな・・・。君主自ら先陣切って捕縛されすぎ。
プレイ4~5時間内でリカク・劉備・袁術・リュウヒョウの君主を捕縛した。
みんな解放したけどね。
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:39:30 ID:VtTFTpU+
ギエンが裏切った。それはいい。
しかし許せないのは、戦闘画面中に引き抜きにあったら、突然、
部隊ごときえた。普通、追撃戦だろう。
やはりCOMは小出しでしか攻めてこない。
うざいだけでつまらない。マジで返品したい。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:39:48 ID:xVatv1r4
新野劉備で始めて、もう少しで曹操との3年続いた戦争に決着が付きそうだったのに強制終了
やっぱこれは直ってないんだね
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:42:45 ID:8Rq2muvo
有料テスターの皆様お疲れ様です。
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:43:17 ID:x7aJMopl
結構バグ直ってないとこあんなー・・・

直ってもつまんねー事は変わりないからいいけどさもう

343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:46:23 ID:+RyJ48vc
>>339
ギエン本人は裏切ったが部隊の兵士は故郷に帰ったと脳内解釈しとる
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:46:45 ID:xK4JcweK
>>324
それじゃ三国志2と違いがほとんどないんジャマイカ?
唯一違うのは・・・・結婚血縁制度・・だけ?
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:49:04 ID:YPvAwbvQ
>334
物理ドライブを無効化しておくと認識しない?
まあNoCDパッチでも探してくる方が早いんだけど
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:53:29 ID:Iot2xbsF
>>339
輸送部隊が引き抜かれた時は追撃戦できた。
アップデート前の話だが。
パッチは当てたがやる気が起きないので、今はどうなっているか知らん。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 22:59:36 ID:dD8sTwwV
大蕎を白濁液で
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:03:23 ID:2y6sG53u
お前らさぁー、コーエーに散々な扱い受けてきたのは分かる。
だけどさ、今回はちょちやりすぎだろ。
そろそろさ、今までのことは水に流そうぜ。

糞藝爪覧立志伝発売と引き換えによ。

349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:05:06 ID:t8a/PU+B
糞藝爪覧英傑伝でもいいぞ。
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:06:02 ID:TglSfzrH
糞藝爪覧は電気うなぎの夢を見るか
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:06:30 ID:sjWQ2yno
糞藝爪覧ブラッド
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:06:38 ID:Pc29dj2n
三國志11 プロデューサー
北見 健(きたみ けん)氏
1992年,コーエーに入社。「Winning Post 3」「同4」のディレクターを担当し,「太閤立志伝IV」で初のプロデューサーを務める。その後,「三國志X」のプロデューサーとなり,最新作「三國志11」も手がけている。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/0601_koei_int/0601_koei_int_01.shtml
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:07:52 ID:/1KktuSG
◆三國志11の良かったところ

「爪覧」(=つまらん)って、2ちゃん語として定着しそう。

354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:09:08 ID:/1KktuSG
糞藝爪覧猛将伝
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:09:21 ID:2y6sG53u
糞藝爪覧のゲームでライバルとして神藝重城を是非とも入れて欲しいものだ。
もちろん、神藝重城の顔グラは>>352のサイトにある
北見の顔写真でなぁ!wwww
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:09:37 ID:s13o4DXy
もういい、糞藝爪覧は自分で新武将で作る
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:09:37 ID:sgPjBrBK
爪覧
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:10:04 ID:EhV7NtLb
デーモン使えよ
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:10:30 ID:GwcfBEhE
社内的には、Xは成功と見られてんのかね・・・。
そのまま11もって事は。
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:13:45 ID:MNo/S2sq
次のバッチまだか。

女性武将の顔グラ見たさで、

数日おきに11買いたい衝動に駆られる。

ばか。狂牛病付きですって書いてある牛肉

買うようなもんだぞ。と自分を戒めてます。
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:16:07 ID:DwvbGeuh
>>335
>>すたこらさっさw
クソワロタwww
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:16:51 ID:78K9Bp4X
>>360
改造スレのup板に新武将♀の追加分は載っけてあった気がする。
追加史実組に関しては体験版に出てこないのは今んとこ無理かねえ。
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:18:02 ID:s13o4DXy
北見氏:
 そうです。シリーズごとに毎回進化はしていますが,1作目の衝撃は,
また別格だと思うんですよ。だから本作は,もともと三國志というゲームが持っていた魅力を生かしつつ,
新しいゲームにしたいと思っています。そのため,かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。

かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。

かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。
かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。
かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。
かなり初期の三國志を意識した作りになっていますよ。

北見さんもシュールだなあ。(´・∀・`)

364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:18:14 ID:kycFp9kB
ユーザーを大切に思ってわざわざ大きなパッチを作成したのに文句たらたら。
コーエーとしてはCPUとちょっとしたバグを直す以外には別に作る必要はなかったわけよ。
おまえらはオマケとしてCPU超攻撃的にして難易度を高くしてやったのに何一つありがたがらないんだな。
昔のユーザーは善良だったが、今は厨しかいなくなったみたいだな。
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:19:24 ID:HK6+zG+K
昔三國志チームだった俺が来ましたよ

あまりのことに涙が止まりません

昔、最後のプログラムディスクを発売四日前に工場入りさせたIVより悲惨な状況だ
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:21:36 ID:x7aJMopl
>>365
おお、マジすか・・
そりゃ素人が見てもこうなんだから
元関係者とかが見たらさぞや・・なんだろね
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:21:55 ID:2y6sG53u
>>364
たしかに今回のパッチの大きさは凄いよなw
だってゲームですらねぇほどの粗悪品が、
やっとクソゲーに昇華できたんだからよwww 一応ゲームになったことだし、
感謝してもしてもしつくせねぇwwwっうぇあsfdkぁs
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:23:14 ID:x7aJMopl
マンセーレスが毎度単発ID

肥よ、工作員ぐらい複数人雇ってやれ。

369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:23:17 ID:YA/0jqGh
初級と上級の違いって開始時物資兵力と勢力間友好の上がり易さ、同盟の結びやすさだけ?
これ以外あったら教えてえらい人
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:23:27 ID:s13o4DXy
大きなパッチじゃなくいいパッチを充ててくれればユーザーもここまで不平不満をもらすこともなかったのに。
大きなパッチのおかげで落とすことすらできない不遇なユーザーも居たってね。
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:24:06 ID:cG9M1Bqz
いまインスコしてゲーム始めたら画面が絶えず南に向かって移動し続けてまともに操作できん
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:24:38 ID:t8a/PU+B
>>370
改善版買って下さい^^

ってとこか…。

373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:26:02 ID:x7aJMopl
つかなんでこんなに大きいんだろなパッチ
修正とバランス調整だけなのに300M弱というのは謎だ
追加要素があるならまだしも・・
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:28:03 ID:Mve9yQhf
既出だったけど、要するに500MB超のファイルを更新したから
それを圧縮すると300MBということ
実際の更新分は、そんな、何十MBもあるわけ無いのよ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:28:15 ID:kycFp9kB
マンセーレスって俺のことか?
コーエーに落ち度がないとは言ってないが。
たしかに、コーエーの態度も悪い部分があったさ、しかし優良パッチを作成してくれたわけだ。
それに対してユーザーは理性ある行動をとらなきゃな。
コーエーは厨なんかは相手にしている暇はないだろうからな。
理性あるユーザーは2chにはあまり来ないのかもしれないが。
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:29:56 ID:sjWQ2yno
優良パッチって。。。バグゲーがクソゲーになったパッチが?
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:29:58 ID:4HXLxUD9
さがすのめんどいから縦読み箇所の説明誰かよろしく
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:30:10 ID:s13o4DXy
>>375

道端で寝るオモシロス

379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:30:54 ID:sjWQ2yno
マン
コ
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:31:01 ID:575LTiTo
>>334
イメージ化できてるなら仮想ドライブにマウントさせて、
San11.exeもしくはショートカットの互換モードをWindowsNT4.0~にさせて
起動するとなぜか動く。やらないとイメージを認識しなくて起動できない。
CD革命は持ってないからデーモンに乗せてるけど。
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:31:55 ID:HK6+zG+K
>>366
列伝で「あーつまらん」とか常識疑いますよ
せめて縦で読めと(笑)

もう三国オタな人材はいなくなっちゃったのかなぁ

YさんとかEくんとか
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:32:20 ID:kycFp9kB
ちょっとでも過激なユーザーを諭すようなレスを書けば叩かれるわけね。
コーエーマンセーレスに見えるわけねw
コーエーがつぶれようが、ユーザーが減ろうが、俺はどっちでもいいわけだがw
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:32:35 ID:x7aJMopl
状況判断もせずにただ攻めフラグがひたすら立つようになったパッチ。

これが優良パッチか。

じゃあオレの手元にあるファミコン版信長の野望の
むずかしいモードのAIも
神AIなんだろうな。>>375によると。
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:34:03 ID:sjWQ2yno
一種の学歴偏重採用の弊害だと思われ。
クリエーターと呼べる人間が居なさ杉
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:34:04 ID:dD8sTwwV
大作には変わりないんだから、このゲームを
蕎
を
白
濁
液
で
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:34:52 ID:4HXLxUD9
こんな事態でも全て許容するID:kyCFp9kBのような奴は
そりゃ企業からすりゃ優良だわなw
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:35:07 ID:Y6aOzFVt
まあ、今までがいままでだからな。
パッチの1つや2つで今まで蓄積されてきたユーザーの憎悪は払拭できまいて
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:37:34 ID:3MqKUwKU
あれだ、不良が更正すると美談になったりするのと同じだな
デフォにもどっただけなのにな
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:37:43 ID:x7aJMopl
なぁなぁ
オレの認識が間違ってたのかもしれないから皆に聞きたいんだが

「有り得ないバグを修正、有り得ない仕様を調整」


というパッチは「優良パッチ」と言うのか?世間では。

オレからすりゃ

「最低限の事を発売一ヶ月もかかって今更させていただきますごめんなさいパッチ」
って感じなんだが
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:38:55 ID:kycFp9kB
全て許容はしてないぞw
俺だってコーエーは憎いよ。
憎いけど、コーエーもやはりユーザーを大事に思っていて、それなりの対応はしてくれている。
まあ、前は糞ゲーかもしれないけど、良ゲーにはなったよ。
それから、おまいらは三国志の世界に慣れすぎて良ゲーに感じないだけ。
他のメーカのゲームと比べてみなよ。コーエーのほうが格段に面白いぞ。
俺も認めたくはないが、コーエーのゲームは確かに他社より勝っているよ。
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:39:48 ID:78K9Bp4X
「有料パッチ」ならよく見かけるけどねえ。
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:40:30 ID:HK6+zG+K
今はアップデートがネットで簡単にできるから
真剣にやってないんでしょうね

昔は大バグはフロッピーで対策するしかなかったから

小バグは大バグ出るまでスルー

 

393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:40:51 ID:t8a/PU+B
>>390
ねえねえ、どこらへんがゆうざあをだいじにおもってるの?
みんなくそげーどころかげーむになってなかったっていってるよ。
ほかのめえかあってどこ?しすてむそふとあるふぁあ?
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:40:54 ID:sjWQ2yno
>391
誰がうまいこといえといった。w
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:40:56 ID:4HXLxUD9
>>389
しかもその実、バランス調整という名の逆切れ仕様
攻めないのがダメなら攻めっぱなしにしてみました
引き抜きダメならほとんど引き抜き機能しないようにしました

まるで同人ゲーム

396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:43:21 ID:x7aJMopl
>>390
>コーエーもやはりユーザーを大事に思っていて

笑い殺すつもりか

397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:47:31 ID:kycFp9kB
>>391
他社だったら有料パッチなのか?コーエーの優良パッチはえらい違いだなw

>>393

>>396
コーエーとしてもユーザーが求めてくれるものを確実に理解するのは無理なのよ。
だからわざわざネットで掲示板も置いてくれてるし、そこで得たユーザーの要望に応えてるだろ。
お前らがグダグダ言ってるから、コーエーは次もパッチ出すよ。
こうやって、対話形式でユーザーとメーカーが協力して良ゲーを目指す。
こんなことは他社には真似できないことだと思わないのか?
どんだけユーザー思いの会社だと思ってるんだよ。
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:47:43 ID:1kKnnuXW
三国志11が今まで最高ですね!
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:49:14 ID:kycFp9kB
>>392
397にも書いたが
悪く考えればそのように解釈もできるが、
ユーザーとメーカーが対話して良ゲーを目指している姿とも解釈できる。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:49:40 ID:sjWQ2yno
>>397
>他社だったら有料パッチなのか?コーエーの優良パッチはえらい違いだなw

しむらー、それ皮肉だー。

ヒント:有料パッチ=PUK
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:50:35 ID:1kKnnuXW
私も三国志好き、でもこの人は馬鹿社員ね
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:50:50 ID:5ItSd3NO
面白いからもっと社員の人にしゃべってもらおうよ
怒りを通り越して最早笑える

>昔の中の人

本当に昔の三國志は面白かったよ。
友人とマルチプレイしたり、夢中で遊んだなぁ。
独立して三国志ゲー出して下さい(笑
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:50:58 ID:t8a/PU+B
>>397
で、他社ってどこ?
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:51:14 ID:Mve9yQhf
端折っちゃ駄目だよ

身を切ったネタ度では初回フンゲイ版三國志11が今までで最高

405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:51:59 ID:x7aJMopl
>>397
こいつマジですげーなー・・

客がこんなんばっかなら楽だわな

バグだらけのもんとりあえず発売しといて
後から修正
その修正を見た>>397が優良です!神企業です!
と来る

いやはは、久しぶりに笑わせていただいた

406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:53:05 ID:4HXLxUD9
皆が画面の前でぽかーんとした顔してるのが解るww
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:54:17 ID:qI0MzBCL
光栄\(^o^)/オワタ
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:55:17 ID:cJrMDrsZ
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、',
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:55:38 ID:x7aJMopl
定期的にマンセーレスしてた>>401までもが
この人は馬鹿と言ってるのが一番ウケたw
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:56:43 ID:575LTiTo
うまく戦略ゲーつくれないなら三國無双やら三國志戦記やら決戦やら
の系統のゲームをPCで出して欲しい。無双3のPC版は常時認証以外は
良くできてたし。早く猛将伝とエンパを出して欲しい。
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:58:42 ID:kycFp9kB
パワーアップキットが有料パッチってアホか
無印でも十分遊べるように作られてるぞ。ユーザーの希望があればその都度パッチも出してるしな。
パワーアップキットは無印が飽きた人用なんだよ。
パワーアップキットを使えば、無印が飽きている人でも新鮮さを感じるほどの別ゲームに進化する。
あまりにも変わりすぎるから、「最初に出してくれよ」とお前らは怒ってるんだろ?別ゲームと考えれば何も怒る理由はないぞ。
>>405
コーエーを優良企業とか、神企業とか言ってないだろw
マンセーしまくってる椰子にはそう見えるのかもしれないが、俺だってコーエーは憎いんだからな。
戦国無双とかふざけすぎだろと思ってる
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:58:49 ID:sjWQ2yno
>397の内部情報からわかったこと:

・攻めてこないパッチをそのうち作ってやるよ。お前らがうるさいからよ。

・直してやったから感謝しろ。いい出来だろ?
・公式掲示板は対話の場として置いてやってる。言論統制?なにそれ?

 

413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:59:41 ID:jzXbi03O
ゴミゲ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 23:59:53 ID:4HXLxUD9
AIの作りこみの足らなさ見てたら
過去のノウハウは完全に受け継がれて無い事が解るね
前出来てた事が新作で出来なくなってるのとか信じられん
元製作者殿にここらへんの事情聞きたいわ
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:00:49 ID:eaEA2UYG
>>411
早く答えなよ。
他社ってどこ?
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:00:52 ID:waoBdACL
無双なあ。もう光栄は格ゲーの会社なのかねえ
群制御システムとか使ってRTSのゲームも作れると思うけどなあ
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:01:43 ID:4fKxTvQQ
kycFp9kBはもういいから
元中の人と色々語りたい
まだいる?
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:01:48 ID:S/E54nPh
襟川さんの後に続く人材がいないんだろうな。コーエーに。
このクソ人材しかいない結果が11だと。
私はそう解釈してます。

学閥とかありそうだもんね。今のコーエーって。

もう完全に大企業病なのかもね。
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:01:50 ID:sCbZtv07
>>415
コーエー以外
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:02:53 ID:ZuBhAsr2
今回の件、Pが責任を全部開発になすりつけやがった
退社しようかなって思ってたらクビってあははははははははh
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:03:23 ID:sCbZtv07
ID:kycFp9kBの言うことも分からないでもないがな。
ユーザーが厨なのは同意。
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:04:11 ID:pckAulK1
肥がRTSっぽいのを目指した結果できたもの
嵐世記→天下創世
('A`)
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:04:38 ID:4HXLxUD9
社員のテンプレレスつまんねーからもう皆スルーしとけ
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:06:10 ID:t8a/PU+B
そういや元中の人まだいるのかな。
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:06:20 ID:kycFp9kB
まあ、とりあえずどこが糞ゲーだと思うのかまとめとけや。
コーエーがきっと対処してくれるだろ。
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:07:12 ID:4fKxTvQQ
中の人は帰ったのか・・
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:08:34 ID:xvdmSC0i
公式掲示板も糞パッチ批判で半炎上
また削除かな?
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:09:21 ID:sCbZtv07
>>422
俺的には天下創世よりは革新がオススメかな。
革新も三国志11もパワーアップキットで神ゲーになる可能性は高いよ。
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:09:46 ID:tG5YNpfj
>>420

早く失業保険もらえるようになってラッキーだね(o^-')b 

430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:11:22 ID:31evjQV1
御社はパッチリリースの開放感でイッパイなんですなあ。いや、羨ましい。
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:11:30 ID:4fKxTvQQ
昔はマンセーばっかだったのにな公式も。
有料掲示板なんてよほどの信者しか使わないだろうし。

その掲示板でバグ修正だけでよかった

余計な調整しなけりゃいいのに

なんて意見が見れる時が来ようとは

信者にまでそっぽ向かれたら、掲示板書き込み要因の社員しかいなくなるぞコーエーよ
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:11:55 ID:Z56slEnX
まぁそうかもな
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:12:48 ID:4fKxTvQQ
おっと、誤字すまん。
しかし、現状で大満足な人は
黙ってプレイしてりゃいいのに、と思うわ。
ウザくてかなわん
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:14:10 ID:waoBdACL
>>422
428
嵐世紀も天下創世も良い物はもっていたと思う
しかしゲームシステムとしての面白さを目指せば良かったのに
戦法とか言うわけのわからん安易な方法を選択してしまったのでは
革新はクソ
元々のシステムがクソな物がパッチやPKでどうにかなるとは思えない
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:15:22 ID:sCbZtv07
まあ、管理者が削除するのは悪いとは思うが、重複記事でもあったんじゃないか?
掲示板の要望はコーエーがパッチでそれの応えてると思うんだがな。
おまいらとしては、いったいどうすりゃ良いと思うわけよ?
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:15:43 ID:uhPM+I8V
2年前と少し前・・・
創世や太閤5を出した頃までは、歴史リコゲームメーカーでもありました・・・

忘れないでください、みなさん、その時代のことを

微かなきらめきを無くしていなかった、あの時代・・・

・・・いえ、忘れてください、みなさん

それは、もう、この世のことではないのです
それは、もはや、遥か遠い幻の世界のようなこと・・・・
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:15:51 ID:4fKxTvQQ
革新は好きだがなー・・
11のようなゴミと同列に語る>>428のような奴と
同意見のように思われたくはないが
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:15:55 ID:tG5YNpfj
>>395

しかもその実、バランス調整という名の逆切れ仕様

ホント、キレたとしか思えない攻めっぷりだよな。

オマエラ、ユーザーごときがガタガタぬかすとこうなるんじゃ!思い知れ!みたいな。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:17:46 ID:pckAulK1
革新はクソとまでは言わないけどまあ凡ゲーってとこじゃね
そんなほめられるようなもんでもない
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:17:54 ID:Ixy5V8sS
まだまだバランスはダメダメだが、それでも初期よりはマシだな
後何回かパッチで調整すれば、駄作位にはなりそう
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:18:05 ID:xvdmSC0i
今までの削除は重複記事のせいじゃないか?

との事です

マジで氏ねよクソ社員
仮に社員じゃないなら無知はしゃしゃり出てくんな
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:18:14 ID:qbouiM9N
パッチ入れてかえってつまんなくなった(´・ω・`)
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:18:18 ID:9QqO2xCQ
>>395
しかしなぁ。パッチ前は四方から攻め込まれてちゃんとトウタク滅亡してたし、
相性関係厳しかったから、なんでこいつが配下にいるのってのも少なかったわけよ。

それについては、全然攻めてこないとか、引き抜きうざいとかいう批判が多かった。

オレもそう感じたけどね。たぶん中間バランスでパッチ出してたら
どこも変わってないじゃないかという批判が出てたと思う。そんなもんだよ。

オレも金むしられた被害者の一人だけど、今度のパッチ自体は期待してた以上のものだった。

内政システムの変更はパッチぐらいじゃどうにもならんし。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:19:34 ID:ZS3sC1dF
学歴でもいいけどせめて芸大出身のセンスのあるやつとれよ
センスなさ杉
あと糞ゲー作るやついらね北見?
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:19:44 ID:sCbZtv07
>>434
嵐世紀は正直オススメできない。
PS2のBEST版ならオススメするけど。それ以外はちょっとね。
これから買うなら、天下創世withPKか革新がよさげ。
これからの信長はこの2作品を元に発展すると思うよ。
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:20:39 ID:31evjQV1
革新との比較は荒れるから禁止な。
敵が攻めてくる ってだけでこのゴミゲーと同列にしてはいかん。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:22:13 ID:sCbZtv07
>>443
俺も良ゲーに進化したと思っているよ。
次もCPU改善パッチは出すから、もしかしたら神ゲーになるかもしれないけどね。
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:23:01 ID:4fKxTvQQ
>>443
中間バランスとかじゃなくてね。
出陣フラグの判断があまりに単純すぎるせいだよ。
パッチ前もパッチ後も。
周りの状況を全く加味しない。奇怪な行動多発。
前でも言われてるがファミコンAIとなんら変わらないわけだ。

AIというのは開発にものすごく時間のかかるもの。

パッチでどうなるわけでもなし。
つまり11が出た時点で決まってたのよ。
そのファミコンAIの「せめないもーど」から「たくさんせめるもーど」になっただけで
神とかほざく馬鹿が滑稽

というわけでおま。

449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:23:08 ID:9QqO2xCQ
>>446
兵糧・金管理を一括にして、城・拠点の兵上限をなくせば
立派なターン制革新だよ。革新ファンには悪いけどな。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:23:38 ID:tG5YNpfj
昔みたくユーザーがCOMの設定できるようなパッチにはできなかったのだろうか・・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

理知的              好戦的
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:24:41 ID:6c1/Z4e9
>>417ほか
いるよー電車降りて帰宅してたw

>>402

最近の話は知らないよ?

>>414

・スタッフが次作も同じとは限らない
 昔は二年一作ペースで、信長と中一年登板だった
・仮に同じ人でも、「前作と同じじゃダメだ」との強迫観念に晒される
・これはいい要素だから継続しようと思っても上(雲の上からすぐ上まで)からの
 押しがあるとなかなか逆らえない
ってところかなぁ

>>418

ここだけの話、俺がいた頃の襟川さん(シブ)は本当経営が中心で
なかなかゲーム内容には口出ししてなかったよ。
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:24:45 ID:T+vP8xFt
>>446
革新もそこまで誉めれる出来じゃねえだろ。
まともなパッチ(COMの思考とバグ根絶)
が来れば同列扱いでもいいよ。
あっちだって大した内政できる訳じゃないし
マップだって狭いし。

まあそんなパッチは絶対来ないから

別扱いでもいいが。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:25:03 ID:pckAulK1
PUKで実装予定ですのでご安心くださいませ
               合    掌
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:25:04 ID:xvdmSC0i
>>447
神ゲーの意味解って言ってんのかこいつ
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:25:24 ID:waoBdACL
城外内政システムは汚点になるだろな
歴史考証的にもゲーム的にも
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:25:55 ID:sCbZtv07
>>450
なるほどね。
できるかどうかは別として、それもいいかもしれない。
ユーザー側で好戦パッチ、理知パッチを選ぶのも良いかもしれない。
今回は好戦パッチを作ったわけで、前回のは理知パッチ(パッチなし)
次ぎ作ればいいのは中間パッチか。
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:26:35 ID:tG5YNpfj
革新では難易度についての不満は全然感じなかったけどな。
プロデューサーの差なのか、開発チームの差なのか。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:27:27 ID:4fKxTvQQ
>>451
おお、おられたか。
「三国志11」に対する総括みたいなものを
語っていただけませんかね。
ゲーム内容だけにとどまらず、元開発者としての
忌憚の無い意見が聞きたい
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:28:06 ID:ZS3sC1dF
もっとマップが広かったら自分で城つくりたいな
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:28:20 ID:sCbZtv07
プロデューサーもこれで良い経験になったのではないか。
ユーザーはパワーアップキットに期待すればいいと思うよ。
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:28:53 ID:9QqO2xCQ
>>455
それについてはまったく弁護の余地はないと思う。なにあれだよ。
PKで内政施設自由とか施設大幅拡充があれば許せるけど。
少なくとも内政箱庭ファンは11を買うべからず。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:29:53 ID:coGYNAwo
>>397
バグフィックスレベルの調整+おまけモードなんかで”パワーアップキット”とか、
節操ない攻略本(値段設定・内容)の数々とか…”今までの積み重ね”はなかったことにしろ、と…?

最近の作は悉く、テストプレイすればすぐに判りそうな欠陥やら砂糖と塩を間違えたようなバランス満載だったし。

特に非道かった8の話になるが、
  総大将単独突撃→ 袋。 →他の部隊なにもせずに壊滅。
  性格剛胆以外の武将は部隊混乱→ 袋。 →何も出来ずに壊滅。
  敵軍師妖術持ち→ 全部隊サンドバッグ →何も出来ずに壊滅。
  1戦闘1時間。その上同一ターンに連続して攻め込まれるとセーブで金。などなど…。

公式BBSだって、都合の悪い意見は速効削除の嵐で偏った内容だったし(今回は規模が違った)。

…ユーザをもう少し違った目で見て欲しいです。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:30:44 ID:eaEA2UYG
>>460
阪神大震災の時
「なにぶん初めての事じゃったもんで」とぬかした某眉毛と同じレベルって事だな、Pは。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:31:46 ID:xvdmSC0i
不良品発売すら
プロデューサーも良い経験になった
で済まされる企業体質
それをユーザー思いの企業
などとほざく馬鹿というか社員

ゲームメーカーではダントツの腐り具合じゃないか?

あ、システ(ryには敵わんか
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:31:59 ID:T+vP8xFt
>>451
雲の上からの押しっていうと
それこそゲーム知らないような連中から
こうしろとかこれはやめろとかこまい指示が
飛んでくるんすか?

あと昔からそんなに上下関係きつかったん?

466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:32:00 ID:6c1/Z4e9
>>420
Pって北見くん? それともAさん?w
まぁ「あーつまらん」仕込んだ奴は首でもおかしくないが。

>>444

多摩美出身は多いよ、魔女があwせdrftgyふじこlp

>>458

正直、ここまで酷いと開発陣だけの責任とは思えない。
どっか上のほうから「是が非でも決算前に発売しる」みたいな圧力が
かかったとしか思えないから。

ちょっとIVの話したけど、IVのとき凄いどたばたして挙げてるから

それ以降社内でデバッグ期間はそれなりに取るようになったはず。
俺はずいぶん前に辞めたからそのあとのことは知らないけど、
それが継続されてるなら豊作が特定都市だのくそげーつまらんだの
低レベルなバグが出るとは……Ver.Cで出したとしか思えん。
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:32:32 ID:v+ISFlfG
>>454
神にもいろいろあるからなあ

邪神とか破壊神とか・・・

468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:33:18 ID:ZS3sC1dF
>>452
おれは革新の内政は良いと思うよ
鉄砲蝋?と田がいい役割をしていた(配置場所を考慮する楽しさ)
革新は全体的に無駄がないシンプルで良ゲーだと思う
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:33:35 ID:sCbZtv07
>>461
まあ、史実とは違ったとしても城外内政にしないと広大な中国を演出できないからな。
そこはゲームとして割り切った方がいいと思われ。
みんなは悪い点ばかりに目を向けすぎだよ。
俺は史実と違ってもゲームとして面白ければ良い派。
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:34:28 ID:6c1/Z4e9
>>465
たまにある。
開発に関わらなくても、各Verは部署や偉い人に配布されるから。
経営で手一杯な偉い人でもそういう意見は出てくるし。

もっとも最前線にはその意見が雲の上からか天井裏からは

あまりわからんけどw
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:35:39 ID:4fKxTvQQ
>>466
ううむ、貴重なご意見ありがとう。
開発陣だけの責任とは思えない、ってのは
やはりそちらも思う所なんですね。
Ⅳってそんなにドタバタしてたのか・・

元開発者殿すらこう思っておられるというのに

現社員ときたら・・
ん?現社員だから正直になれんのかな
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:36:22 ID:9QqO2xCQ
>>466
Vぐらいまでは必ず新しい要素があったし
進化してるという感じがあったんだけどね~
でも古いゲームでもIIIは酷かったと思うよ。あれどちらかというと
パッチ当てたあとの11と同じような勢力拡大したけど、
PC版はどんな大勢力でも関を超えて勢力拡大しないってバグがあった。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:36:51 ID:31evjQV1
まああれだ、11もCPUが弱いっつーかバカなところを直せば
革新スキーには許してもらえるかもよ。
今のガンビット並の条件分岐じゃ無理だろうけどな。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:37:37 ID:/pCjqIav
面白くなりすぎて怖いぐらいだな・・・・・・・
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:38:26 ID:xvdmSC0i
>>466
デバッグ作業って結構時間取ってたんすか?
今回の豊作固定なんかものの30分で違和感に気付いたものだが・・
氏が勤めてた頃はどのくらい時間割いてたか教えていただけませんかね
476 名前:今更ながら昔ながらの信者、、、投稿日:2006/04/12(水) 00:39:24 ID:3LMizipq
俺が小2の時だった。
「久保くん」という転校生に「三国志2」という
スーパーファミコンのカセットを貸してもらったのは。
そしてそれはホントにホントに面白かった。。。
振り仮名なかったら、呂布とかですらも読み方分からなかったが。
マジで強さに感動した。
そしてそのゲームに登場する人物をもっと詳しく知りたいと思い
吉川英治に横山光輝と「三国志」に関する小説、漫画も?読み始めた
それが昂じて歴史小説ファンになり。いつしか本好きに。
そして大学は早稲田大学の第一文学部。今は卒業してとある(少なくてもコーエーの売り上げも利益も100倍以上は上げている)企業に入社して現在に至る。
長く語りましたが、何がいいたいか、ホントに一ファンなんです。
きっとここにカキコしている喪舞え等、そしてコーエーに入社した若手の奴
きっと俺と同年代で、同じ体験をし進んだ道は違えども、コーエーに影響を受けた奴は数多いるはず
東大いった奴、海外いったやつ、専門行った奴、
みんなみんなコーエーのあの当時では他にはない「奇抜な」内容のゲームに
もう何回もみんなが言っているがいいたい。
照れ臭いがいいたい
ある意味、コーエーのゲームに(特に信長と三国志)裏切られることは
自分の青春時代に、女関係とはまったく別な次元で、沢山ショックを受ける人たちがいることを。
それをわかってゲームを作ってほしい
あんまうまくまとめられなかった、みんなすまん。。。
またあとで書き足したいかも。。。
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:39:26 ID:sCbZtv07
史実に忠実にするには限界がある。
面白さをとるか、史実への忠実さをとるか。それは難しい。
購買層を拡大するためには、多少史実を裏切ってでも面白さを追及するのは止むを得ない。
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:39:51 ID:4fKxTvQQ
>>473
うおおい、その革新スキーだが
どういじってもこれを許す方向にはなりそうもないぞ
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:40:07 ID:ZS3sC1dF
>>473
おれは革新好きだけど三国志11は絶対駄目だな
だってシステムに無駄が多いもん
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:41:10 ID:ZS3sC1dF
>>478
ダブったね
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:41:17 ID:NiD5YtyV
ファミコン時代から何回もクソゲー掴まされてきたからもうなれちゃった。
やっぱ同じような事を何回もねちねち書いてるのは若い世代?
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:42:14 ID:4fKxTvQQ
>>480
挙式でもあげるか
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:43:04 ID:ep++8EfR
>>477
それについては同意だが今回の城外内政が面白いとは思えない
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:43:40 ID:31evjQV1
>>478 >>479
悪かった。ちなみに漏れも革新大スキーだ。orz
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:45:04 ID:6c1/Z4e9
>>475
IVは>>365で書いたけど、ほとんどチェックしてない。
単位が日じゃなくて時間なレベル。
それ以降は2週間前後は取るようになったはず。

革新は評価そこそこいいね。

さすが長年三国志まとめてたA野プロデューサーw
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:45:24 ID:4fKxTvQQ
革新嫌いな人から見たら
11と革新が似てるように見えるんかなー・・
何か意外で面白い。
革新愛好派なオレからすれば全く別物にしか思えんというか。
11スタッフを島流しにした上で
革新スタッフこそコーエー開発陣です、というならいくらでもコーエーマンセーと叫ぶ準備があるぐらい。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:47:09 ID:T+vP8xFt
>>470
なるほど わざわざ偉い人が(テスト)プレイしたりする
訳なんすね。
色んな人の意見を聞くというのは悪くないとは思いますが
その意見が変に強制力持ってたりするとヤヴァそうですなあ。

まあここ最近はそれすらしてなさそう

”これ絶対誰も(テスト)プレイしてないだろ”
っていう出来が多すぎ。
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:47:39 ID:pckAulK1
俺は革新は凡ゲーにしか見えない派だが
むしろ革新とはⅨの方が似てると思う
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:48:47 ID:tG5YNpfj
革新の内政と11の内政はボリュームが違う。
10しかパケットが無いからすぐに内政終わっちまう。
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:50:00 ID:ZS3sC1dF
>>483
革新の半分以下しかたてられないし
意味がなく馬、兵器、武器、兵、船を集める所がわかれている
田がないのでたてる場所を考慮することもない
鉄砲蝋?も革新の面白さの一つだった
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:50:38 ID:xvdmSC0i
>>485
二週間・・
11は氏が言う4のような状況だったのでしょうな
決算前ということで。
しかし9の兵糧自滅など一回通してプレイすれば
まず気がつくような致命的不具合が残るのは何故なんだ?
とても二週間もデバッグに費やしてるとは思えない・・
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:51:08 ID:6c1/Z4e9
あ、それとIVのときはまだ「withサウンドウェア」ってのがあって
音楽CDついてると少し発売日が早かった。

通常版出すまでにはバグ吸収できるって魂胆だったんだろうけど

考えるまでも泣くサウンドウェア付き買ったユーザーにはたまらん話だわなw
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:51:10 ID:7DL8K68o
タダでさえ設置できる場所が少ない上に、
施設がダメダメ、条件も特に無しで、
どの国も殆ど同じ配置になるからなぁ・・・
革新はまだ国ごとに考える余地があったよ。
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:51:40 ID:ZsmmJVD3
箱庭だなんてアピールしなければ良かったのにな。
ただの戦闘ゲームで十分だ。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:52:27 ID:tG5YNpfj
太鼓台とか変な支援システムイラネ

単純に弓楼とか障害物でいいじゃんって思ってしまう。

史実と多少異なっても、ゲーム的に面白ければアリで。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:52:53 ID:4fKxTvQQ
>>492
じゃあ、昔っからとりあえず発売しとけっていう
初期ユーザー舐めた企業態度は同じだったんですね・・
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:53:04 ID:OHXoKPZu
>>365
再就職ヨロ
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:53:40 ID:pckAulK1
まあ、陣建ててその中に入れないって気づいたときは愕然としたよw
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:54:08 ID:6c1/Z4e9
>>497
ゲーム作りは今もしてるよw
久しぶりに三国志もの作りたいなー。
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 00:55:01 ID:31evjQV1
よくわからんけど、箱庭スキーは革新嫌いなんじゃないかなあ
大きく分けて、

自分の領土を愛でる ミクロ派

戦略で領土を増やす マクロ派

がいて、


前者は歴史を体感したい。考証がシッカリしてるほうがいい。当然イベント細部作りこみも。
後者はAIが強いのが好き。キャラ依存度は低め。最悪、天下統一並で結構。

なのかな。11はどちらか という議論よりバグのまま出荷したのが致命的。

「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.