atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】

三國志11攻略wiki

【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】

最終更新:2011年07月03日 13:14

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:01:51 ID:D/Bnunz2
タイトルが思いつかんかった
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:02:52 ID:D/Bnunz2
かぶったな放置してくれw
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:05:29 ID:ieLsutqa
これpart21で宜しく。
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 01:06:27 ID:ZiVlTunx
市場と穀倉と投石器と厩舎と象兵と君主の出る体験版
http://download.microsoft.com/download/5/3/1/5310a5c3-e96b-430c-a9e6-3020ea6acd0f/RiseofNationsTrial.exe
【RoN】 Rise of Nations ~皇帝と革命軍~
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144254317/

 

5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 06:53:12 ID:UT1VPhIG
さらばとうきび
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 06:56:53 ID:zP3yEwno
恋のダウンロード♪
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/11(火) 13:51:45 ID:XHvBkacr
ふたなりパレード♪
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/12(水) 17:21:06 ID:TB99WG7r
今日三国志買おうと思った。
ショップでデモみた。
ワクテカしたけど、なぜか買わなかった。
帰って2ちゃん見た。
やめてよかったと思った。
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:17:11 ID:XgRA2c57
あげる
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:18:26 ID:6RFU6n3x
重複スレがあったことを今初めて知ったw
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:18:39 ID:XgRA2c57
「ねらーにお知恵を拝借したい。糞ゲーなどと言われるが、どうすればその先入観を上回る議論ができるのか。本当に悩ましい。
肥は逃げたいとか事実がないとか、そういうことで糞藝爪覧を削除しているわけではない。
プロデューサーの方が怯えている。最大限に守ってあげたい。
しかしスレ住人、見てください。この一方的な攻撃。この風景を。プロデューサーの方がこんなところに引っ張り出されたらかなわないと感じるのは当然。
このプロデューサーの人の気持ちをおもんぱかると、どうでしょう。
この激しい攻撃、一方的な先入観。公式でさえ、当事者の言葉を一言聞いただけで糞だと決めつける。そんな場所で冷静な議論はできない。これは言論封殺だ。もっとも恥ずべき行為だ」

前スレ

【証拠】三國志11part20【隠滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/

過去スレ

【糞藝】三国志11part13【爪覧】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143354713/l50
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:19:23 ID:XgRA2c57
【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ

鄧小平トウショウヘイ

毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ

列伝もある…


つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw

列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw

645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2

武富士(アコム)
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:19:55 ID:XgRA2c57
45名前: 名無し曰く、投稿日: 2006/04/04(火) 00:42:08 ID:9aOl5pOu
▼ タイトル 三國志11 改善版
▼ ブランド コーエー
▼ 対応OS Win2000/XP
▼ メディア CD-ROM
▼ 定価 税込\11,340(税抜\10,800)
▼ 発売日 2006/04/20
▼ 必要メモリ容量 / 推奨 256 MB / 512 MB
▼ 解像度 / 色数 1024*768以上・ハイカラー以上

改善版って?PKつきってこと?


46 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 00:47:43 ID:NlXMJ9AB
03/17]三國志11 改善版/プレミアムBOX 改善版[一般]
思考ルーチン改善等のプログラムアップデート版(04/17より順次出荷)

4月10日のパッチあてたやつだと思われ。


72 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 21:19:07 ID:E5fSVglh
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=256845
改善版マジだったwwwwwwwwwwwwwwwww

864 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 23:49:34 ID:qD1OhnIG

>肥掲示板利用規約より一部抜粋
>当掲示板の目的に沿った運営を行うため、以下のような書き込みおよび書き込みに対する返答は禁止します。
>GAMECITYやその他メディアで公式発表されていない情報および出所不明の情報に関する発言

これは肥が公式に自社HPとメディアで発表した事以外に関する発言を禁止するって事。

これに糞藝爪覧投稿が該当するなら実際にゲームをプレイした感想等、他の投稿もほとんどが該当する。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:20:33 ID:XgRA2c57
719 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:32:21 ID:UaUKmiRM
肥の握ってる個人情報って言ったって・・
メールアドレス以外適当に登録しておけばいいんだからなあ
書き込む人はそのぐらい考えテルでショー

725 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:45:21 ID:qU/QhWzU

今日だけで、2回糞藝爪覧を書き込まれたが
2回とも即効けしたねぇ。

726 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:48:30 ID:qU/QhWzU

公式掲示板・・・。
なんか、肥批判もじゃんじゃん削除してるよ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

743 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:41:00 ID:tQoBgjfU

>>719
ファンクラブ会員は、クレカ情報を握られています。

745 名前: 719&735 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:47:55 ID:UaUKmiRM

>>743
それはヒドスw
勇気ある眞田庵にカムパイ
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:21:30 ID:XgRA2c57
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵→火計
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな
Q.パッチマダ?
A.キター
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:24:48 ID:JdsPi8qH
これだけの批判があるんだからファンもかなりの数だと思うんですよ。
三国志ファンの俺としては12で挽回して欲しいよ。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:24:52 ID:XgRA2c57
修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)

・ 思考ルーチンを改善しました。

・ 一部機種において、マウスカーソルをハードウェア表示可能になるように修正しました。

以下の不具合を修正しました

・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

以下を調整しました。

・ 戦闘の発生頻度。
・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
・ 金、兵糧、兵装、兵士などの保有バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 技巧ポイントの増減バランス。
・ 勢力間の友好の増減バランス。

以下を変更しました。

・ 拠点の周囲2マス以内に敵部隊がいる場合の「徴兵」コマンドの効果。
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:31:43 ID:DN8Zl9CI
 ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |  l         │        |  ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;.
/::   _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  |          |           |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;.
  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 |  _ - ─  二l二 ‐- 、   /;;/´         `' 、;;;l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
r' ´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄    ̄丶、_ `.,';/              ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ  z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ  ┌----、、   |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  .;:r''´     _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;/::   ,==、、...::   ,. ,==、.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ :::::...〈_○_〉..:::::  ::〈_○_〉:: _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
:::::.. fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::| |:::::: :::::.... :::::::::     ::::::: | '|.    /   、       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
:::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::! ||::::...    .::::::  :::::.     | |    (    )       ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
:    ||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',_|:::::::::... .::f_rュ.__.rュ_)     ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ', i、-----.、       `''"i`'''l
:::   ||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、 l::::::::::::::::: ::::::_∪_  ::..     `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
:    ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::', ';::::::::::::  ィエエエェ、     / ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'" ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
::   :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ:::::::::.. ヽェェェェァソ    /、 ヽ.   L__」      /   ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
: : _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/, イ i\:::::::::::`.ー‐ '   /l ト、. ヽ.  -、、、、 '    /|    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ
''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、.,, ', \::::       // l ヽ\ハ        /  |、   ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
.ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \` ー---‐ '´ //   l /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',   ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
/´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、. / /   /ノ | ヽ          /,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:41:49 ID:RzwRWb6P
11の本スレここになったってホント?
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:46:25 ID:qbVzPgdL
本当です。北見Pもそう言ってました。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:48:59 ID:GenMIIKE
重複スレあったのかよw
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:49:31 ID:6RFU6n3x
献帝擁してても勝手に皇帝に祭り上げられるのは変わってないのね
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 02:55:01 ID:TjpTItrU
イベント内容の修正なんて手間は、金の生るPKの木と家庭用の木にしか掛けないのが、この業者
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 03:35:11 ID:iYaENWWw
>>18
左から2番目って誰?
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 04:05:19 ID:LnB+mFBV
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

史実の施設が思い浮かばなかったので、なんとなく太鼓台なんてのを取り入れてみました。面白いでしょ?

                                             K見より

26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 04:15:08 ID:GenMIIKE
北見の名は、北枕と同じくらい通俗的になる・・・一部で・・・・たぶん・・・・恐らく・・・・
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 05:55:17 ID:Aw2yPOh3
前スレにあった人口の件は俺も重要だと思う。
三国時代の中国の総人口って確か6000万人程度。
その内の約1割ほどの人口を刑州全体で占めていたらしい。
刑州という土地の重要性は立地的な意味合いだけでなく、
単純に人口=潜在的な兵力が占める部分も大きかった。
だから人口を軽視する事はその土地土地の重要性や戦略性軽視する事に繋がる。

戦略もクソもなく、COMよろしく目の前に城があればとりあえず攻め込むみたいな、

なりきり張飛プレイをする限りはどうでも良い問題だけど、
文字通りシミュレーションを楽しむ上においては、「人口=国力≒土地の持つ戦略性」は大切な要素。
例えば姜維は北伐のし過ぎで国力の低下を招いたのに、
同じルートで人口概念無視して徴兵しまくりし、
破竹の勢いで長安奪取なんてゲームとしてもシミュレーションとしても味気ない。

これまでの作品では、襄陽や建業といった人口の多い都市占拠を眼前の目的として軍を進めていたけど、

人口による優劣がなくなった事で、大都市に対する憧れというか攻め込む熱意が薄らいでしまったのが残念。
襄陽を落としても洛陽を落としても大した喜びもなくて、それこそ気分的には
連続する作業の一つでしかなくなってるんだよなぁ。
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:00:32 ID:yz1fnsOS
なんとかシブサワコウをディレクターに
ひっぱり戻す方法は無いかな?
署名とか集まれば心動くかな?
襟川だっけ?本人が作ってクソなら諦めもつく。
どっかの馬の骨が作ってあれじゃあ・・・
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:21:15 ID:7pzswj56
信長シリーズにゃ人口って概念は無いし、こっちもいらねーと思う

強いてあげるなら人口で土地の価値を上げるんじゃなくて人に価値を持たせて欲しい

北で徴兵した兵は水軍にはあまり向かず、南で徴兵した兵は騎馬は弱いけど水軍には最適みたいな

信長にも人の価値を付けてほしーよなぁ 

三河とか薩摩は強兵で知られてたはずなのに、その辺りの兵となんも違いがないもんなあ
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:24:03 ID:u2B8qVIC
オランダ妻蘭
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:27:12 ID:+RF51qMV
人の価値がないから人口がないし、肥にそんな細かい対応期待する方が無理。
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:45:45 ID:6NDRzs5v
そんなに雑魚に価値を持たしたいなら兵士全てに顔グラ付けろ無理だろw
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:51:38 ID:eL5Jt7ad
糞藝爪覧なんかで三国志11を批判するのは金のねえ餓鬼だけだろ(爆
肥溜めみたいなレスばかり書き込んで面白いのか(藁
氏名晒して批判もできないくせに偉そうな事いってんじゃねえよ!
ねらーなら何しても許されると思っているのか?
とにかく、根拠の無い批判はすんなよ
何でこんな当たり前のこと言わなくちゃいけないのかねえ
度が過ぎると警察につかまるぞ?
言いたいことあるなら言って見ろよ
えてして何にも出来ない奴ほど陰口叩くって本当だな
ばかちん!
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:55:02 ID:JdsPi8qH
そのがんばりに乾杯
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 06:56:03 ID:OkQWbb/1
>>33
そんな事ばっか言ってるから社員乙って言われるんだよ。
うぜよいい加減。
だいたいこんなとこに書き込む暇あったら仕事しろ。
なんでこんなんで給料貰えるのか本当に不思議だよ。
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:16:26 ID:vhVX0Ro3
え?本当に不思議なの?
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:30:21 ID:tyi8s+dO
だから縦はやめれ。
>>35みたいな携帯厨の素人が恥を晒すんだからw
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:30:50 ID:+RF51qMV
当たり前だろ。単に肥の印象悪くなるだけだし。
指名曝してないのは33も同じ。
ゲームがつまらんのは、改善版を出さざるをえないほど糞なのを肥自身が証明済み。
人口に関して雑魚としか表現できない感性じゃ、あんな糞ゲーに成り果てるのも仕方ない。
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:32:32 ID:OkQWbb/1
>>37
普通にPCだが、なんか俺恥晒した?
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:33:08 ID:+RF51qMV
縦で釣りと言う事らしいけど、どちらも事実だから。
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:35:20 ID:OkQWbb/1
俺も縦で返しただけなんだがな…よく解からん。
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:35:45 ID:6RFU6n3x
単なるアンカーミスじゃないか?
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:40:41 ID:OkQWbb/1
>>42
ああ…そういう事か。
スマンかった。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:41:20 ID:XVTG3wQK
>>39-42
オマエラ素直に>>37を笑ってやらないところが
えぐいな。

>>37

強くイキロ
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 07:47:01 ID:dzmAZQ7j
だがむしろ今の時間帯に携帯以外から書き込むこと自体が異様だと感じる17才の春であった。
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 08:08:35 ID:Q4fU+WWx
>>44
PDA
ノート
会社
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 08:27:12 ID:zbaJO9jJ
>>37
まぁ、見落とすって事もあらぁな。
ガンガレ
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 08:49:28 ID:dzmAZQ7j
肥という巨悪、歴オタの共通の敵の前では、いがみあいを捨てて仲直りするのも大事なんだな。
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 09:25:18 ID:VK73Fmqn
ゲームの話題もしろよ
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 09:34:55 ID:TjpTItrU
この時期でも、もう既に、ループしっぱなしなんだもの。ゲームの話題すると。

Wiki作りや隠れイベントとかの話もろくに聞かないしな…

51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 09:36:47 ID:avWF9IMc
>>37
恥ずかしい奴
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 09:44:42 ID:t28bxLpi
クソゲーツマラン
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 09:46:17 ID:cPC6YJA7
>>49
社員乙
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:05:02 ID:7Bv2AUwe
TS000001.s11はどうやって開けるんでしょうか?
エディタで開いても文字化けしまくりでよくわからんです、、、
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:07:48 ID:bOuMe4z5
シリーズで一番作業感が強い
10の親密度を上げるのよりも辛いと感じる
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:10:10 ID:fNLUH8es
パッチ一つで神ゲーになるんだから流石コーエー
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:32:48 ID:dYAzMVYU
釣りにもやる気が見られなくなってきたな
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:37:15 ID:ouYM+gUW
制作者も泣いとったぞ、上の3人の暴走と締め付けで、いい作品にしたくてもどうにもならんと…
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 10:50:33 ID:lYse5Kph
このゲーム、本当に終わってると実感が強く沸いてきた。
いっそのこと、
「パッチとかもういらないから、
今すぐ信長と三国志12の製作に全精力を投入してください。」
っていう署名でも集めて送りつけたほうがいいんジャマイカン?
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:00:40 ID:+kobLt7e
これでPKで化けるとかなさそうなん?
・・・無さそうだな。
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:04:12 ID:RvXRn9N4
どのような条件をクリアすれば、PKで化ける事ができるのか、知恵を貸して ください
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:04:32 ID:735uqrSv
今日三国志買おうと思った。
ショップでデモみた。
ワクテカしたけど、なぜか買わなかった。
帰って2ちゃん見た。
やめてよかったと思った。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:16:05 ID:+kobLt7e
>>61
・8人までのマルチプレイ可
・声の日本語化
・CPUの脳みそに仔細込め(建物破壊活動可・微可・否)
・君主の性格・行動パターンで活動ネオ変化。
・建設箇所増加
・施設と罠ネオ増加
・陣形適応

・・・だめだ('A`)

64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:24:33 ID:1vkFNzdk
計略なんかあんまり意味ねーもんな
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 11:42:33 ID:TjpTItrU
うーん、つまり、なんだ…

コーエーは、グラフィック・デモ関係と音楽、史料周りを用意する素材メーカーになる

ゲーム部分は別のメーカーに金で頼む
権利は保有しておいて、信長の野望や三國志として出す

そういうのが、今後望まれる展望ということに?

66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:11:33 ID:raS8wLD0
>65
SSαが正にそれfだと思うんだが…試みが上手く言ってるかといえば微妙だ
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:21:09 ID:hkLcsmBZ
>>59
つ[チンギス5]
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:22:19 ID:ycueVVAH
>>25
クソわろすwww

パッチ後多少マシになったけど、城空けて迎撃してくるの何とかしろって感じ

快適なことは快適だが施設への攻撃力は強杉
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:30:18 ID:4/kG6CFx
隣国COM同士が戦争するのをじっと待つ
戦争始まってCOMが全軍出撃したら
横から我が軍が空になった敵の城めがけて突撃
途中に攻撃されても無視
ひたすら城攻め
○○勢力は滅びました
城ゲッツ

繰り返す

漫画三国志全巻読み終わる頃には統一出来るだろうよ・・・・・・

あーおもしろいおもしろい

さすがファミコンAIなだけあって懐かしさがこみ上げてくるぜ
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:31:57 ID:nlKd7Ezh
これぐらい自由度あれば探し回ってでも買うんだがな

http://www.youtube.com/watch?v=6dStPcuKkWw&search=fate

71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:35:08 ID:TGjEQO0b
城が落ちやす杉なんだよ。
頭悪いKoeiだから城落ちにくくしましたー。
城落ちにくい→兵数貯める→戦争しない。
とか糞ルーチンだして修正パッチとかやりそうだしな。
もう頭悪く硬く柔軟性持ってない糞開発だらけだからさ、単純に城だけ強化でいいよ。
ここまで状況判断出来ない糞AIしか組めない連中に何も期待しない。
単純に城の防御強化しとけ。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:49:01 ID:KVmRk4jg
>66

微妙というより死んでる

73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:50:32 ID:wZin6Jky
音声を毛嫌いしてヤツ多いけど、たとえばこれが100年戦争とかの歴シミュで、その音声がフランス語と英語であっても、やいやい言うのだろうか。日本語にしろ、とか。
おれは、その国の歴史なんで、雰囲気あって良いと思うがな。
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:58:37 ID:KVmRk4jg

まあ、その点は同意。
ただし3世紀の中国語の発音は現代中国語とは全く違っていて
むしろ日本語の音読みに近かったという説もある。
したがって、シミュレーションという意味合いではあまり意味はないかも。
あくまでも雰囲気としてそういう演出を好むかという問題だろうね
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 12:59:59 ID:dDCWqHqt
カボチャ!
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:03:40 ID:WN0UrI3T
そんな無駄なところだけ拘ってるから腹立たしい
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:14:23 ID:dDCWqHqt
城が落ちやすいのは、人間がCOMに攻められたら野戦で迎撃させようとするためかしら?
Pのインタビュー読むと「革新やら三国志Ⅸのような野戦でいいのかい?」
みたいな事を言ってたから、どうしても野戦に重きをおこうとしているのでしょう。

ただ、こっちが攻め手となると、COMの城も弱いから、COMの野戦AIが人並みに強くなくては

城叩きで終わってしまう。
この「COMの野戦AIの強化」はなんとかならんかね。

加えて、COMが城周りに、シナジーを意識した防衛施設建設をしてくれるようなAIも欲しいな

78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:15:42 ID:BtL4rcUX
COM出陣中に城ぶんどったら武将が捕虜にできないデメリットがあるのでそれでバランスを取った。

とか本気で思ってそうな気がしないでもない。

79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:16:16 ID:VK73Fmqn
100年戦争の歴史ゲーを出したら売れるかな?
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:29:55 ID:KVmRk4jg

質問するまでもなかろ
paradoxが出したけど、全然売れなかったみたいで
同社としては珍しくノーサポート
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:32:22 ID:l/S8THQ4
恐らく売れないだろう・・・
ランペルールとかアメリカ独立戦争は発売数日で3千円台とかになってたところもあったし・・・
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:38:01 ID:NneWvkcd
>>73
バカ、中国語だからに決まってるだろ
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:49:57 ID:TjpTItrU
東アジア以外は、ともかく、歴史の一般認知度が…

  日本戦国>三國志>源平>>>日本維新>>二次大戦>チンギス&元>>太平記>水滸伝


ぐらいの順だと思う、日本で商売になる歴史題材ゲームは。
他は、完全にマニア専門じゃないかな……今は太平記だって、大いに怪しい。

ロイヤルブラッドみたいなファンタジーになれば、

歴史ゲーでないジャンルとして、マシに売れる可能性もありそうだけど。
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:52:11 ID:TjpTItrU
83を打った後に気付いた。
大航海時代というものがあったか…
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:53:24 ID:0JlSyuuA
批判とも言えるが/YOSHI55

-No.6956(2006/04/12 23:56:46)ALLNew!

>開発陣は「修正理由を語らない」から、尚更そうなりますね。

日本語を読めさえすれば理解出来る糞芸爪覧(あーつまらん)等の存在、

発売直後の多数のバグ(明らかにデバッグ時でわかるだろうと思われる物含む)、
パッチ公開後の4/17以降の三国志11媒体変更、
システムバランス等色々とありますが、
何も物言わぬままで行き着いた結果が今の状態と思います。

↑

公式よりw
糞芸爪覧(あーつまらん)にもっと踏み込んで触れてくれw
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 13:56:28 ID:MPffNSWa
野戦は回数増えるのでパスだけど
攻城戦だけはRTWをうまいことパクッてくれると面白い希ガス
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:07:16 ID:8cdlO08x
>>73
何語だから嫌だってんじゃなくて、何言ってるか分からんから嫌なんだよね。
声優の声質が気持ち悪いってのもあるけど。
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:09:21 ID:bKr7I2nq
>83

しかし三国志って、コーエー以前kからそこまで日本でメジャーだったのかねえ?

89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:12:52 ID:dzmAZQ7j
>>88
つ【吉川】
つ【柴練】
つ【園田】
つ【人形劇】
つ【横山】
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:14:50 ID:BtL4rcUX
よく新聞に中高生辺りに印象に残った本アンケートとかしてるが、
一昔前くらいまでは中学前後ではしかのように吉川か横山漫画版三国志に罹患してた記憶がある。
あとはNHKの人形劇見てはまった世代とか。

SFCで1万円以上とかの時代はまだ光栄の影響力はそれほど無かったと思うし。

91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:22:05 ID:KlyTdtkk
http://www.kyokushin-josai.com/
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:23:46 ID:TjpTItrU
普通に、吉川以前にも、外国史(外国史題材創作)の中では認知度高かったんじゃ。
江戸~明治頃には、既に。
もっとも、維新後に中国の力が衰えた頃、どういうイメージだったかは・・・
(今、太平記がマイナーなように、マイナー気味だった可能性はある。)

現代の三国志人気の基礎は、吉川の小説と、横山の漫画の寄与が大きいんじゃない?

もちろん、ゲームによる浸透では、光栄がシリーズとして出し続けた功績を抜けないでしょうが。
近場の図書館で三国志関係の蔵書を調べても、ゲームや漫画の勢いにあやかった
新しい本ばかりではない…と思うよ。
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:24:43 ID:bKr7I2nq

ふつうに考えりゃ、戦国の次は太平洋戦争とかになりそうなもんだけどな
まあ、三国志っていう話の構図が基本的に面白いんだろうな
日本が漢字文化圏だからっていうのもあるんだろうけど
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:43:38 ID:5QBMNTi+
>>92
>江戸~明治頃には、既に。
このころは日本人の間では
水滸伝>>>三国志
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:59:21 ID:dRTE/wsi
城の防備といえば、ナイツオブオナーでは司令官(武将)がつかなくても
都市ごとに警備兵を常駐できたな。
今更ながらCOM城の防衛としてはまともな選択だと感心するよ。
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 14:59:31 ID:z1eErGgP
音声が中国語なのは
・中国のマーケットを意識
・中国圏からの圧力・コーエー上層部の独断

どのみち、日本のユーザーのことなんか考えてないような。

97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:01:14 ID:4Wy5PcAz
中国向けに出荷するソフトだけ中国語にすればええやん。
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:24:53 ID:wZin6Jky
>82 みたいな回答を密かに待っていたのだが。
もっと凝らなければならんとこがあるだろ、というのはまったく賛成。
発音どうこうとかいうと、そんなことよりMAPの不備をどうかしろ、とかいう話になるだろうね。
江北がただの湿地帯。塩はどうなっている、とか。
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:24:56 ID:ouYM+gUW
上の3人が暴走と締め付けを繰り返したからこうなっちゃったのよ‥
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:29:24 ID:XVTG3wQK
現状の都市の軟さなら
もういっそ兵士は野戦(部隊)専用として
都市(港、関)は兵士数は一切関係なく
耐久が0にならないと落ちない(陣の耐久度強化版みたいな扱い)
ぐらいじゃないとバランスが取れない気がする。

本当は都市周辺に防御網を敷けるぐらい

のCOMを実装できりゃいいんだが絶対無理だろうし。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:45:33 ID:VK73Fmqn
なんでも上司の責任にするのは卑怯だな
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:46:39 ID:4Wy5PcAz
劉備新野で半ばヤケ気味に許昌に攻め込んでみたらあっさり落ちたのには萎えた。
献帝を擁立してめでたしめでたし・・・っておい!

今回の件はデータと俺の記憶から消去してなかったことにして今後は北進しないようにしよう。。

103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:48:17 ID:DyA1+Geq
道で寝れたら面白かったのに
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:50:38 ID:LbscA0/a
攻城のバランスは難しそうだな。 俺は3D一枚マップなら城は城郭と
城内にでも分かれてるのかと思ったがマップの広さ的な問題なのか9形式
だったという。

人口は必要だろ。今のままだと大都市狙う必要性がなさすぎて三国史ゲー

とは言えん。内政施設も別にぶっ壊されてもすぐ復活だし守る価値なさすぎ

仮にも歴史シミュなんだから、人口や地域性くらい出せよ。

鉄の生産性が高い地域とかいろいろあるのに設定がいい加減すぎ。
普通に東洋史大学か大学院でやってるなら中国各地域のこの時代の地域
ごとの詳細はざっとやるしそんなヤツ 肥にいるだろ。

肥がそういった点を取り入れたのってオルドだけじゃねーか。

105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:53:25 ID:OkQWbb/1
ラッチ最高
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 15:57:24 ID:MY+XmGb+
今作で追加、削除された武将のリストってある?
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 16:04:37 ID:sIrxKUJy
無理に内政施設を3Dにする意味が解らん。
城内を描写することが技術的に無理なら
城内グラフィックの表示だけでもいいんじゃないのか。
それとも、どうしても施設破壊を戦術に盛り込みたかったのだろうか。
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 16:10:08 ID:BtL4rcUX
>>108
PS2出た当初「3D使いまくりでないと2のソフトとして売らせません」と言ってたみたいな
3Dのほうが技術力をアピールできる的考え方がまだ残ってるとか。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 16:45:05 ID:fjjGlCx3
どうでも良いけど、中国語か日本語かって言うのはここでやってくれw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1142674712/

http://www.chinasoft.co.jp/koten/koten4.html

「三国志演義」派のコーエー、モレは好きだな

俺は中国語を選んだコーエーに一票だな

110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 16:49:12 ID:QvG3G5UQ
ゲームがロクに出来てないのに、
要らない人には全く要らない物が入ってるのが問題だな。
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 17:05:14 ID:1AdHR58q
なんだか普通に三國志の話になってるなw
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 17:48:21 ID:uDNjDA7b
>>96
三国志MMOの開発もシンガポールに拠点移すそうだからね。
今後は華僑相手の商売になるのは間違いないかと。
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 17:51:53 ID:2e6r9y22
古代中国って城塞都市だよね?
城外ばっかり開発させるから時々忘れそうになるよ。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 17:56:48 ID:AEZ+CiGB
このパッチ当たってから毎日ちょくちょくやってるけど、やっぱりAIが酷いなぁ・・・。
徹底攻勢なのはいいけど、せめて自城に2~3万程度は残して叩きに行って欲しい。
あんまりにも攻城戦が楽々すぎて長続きしない。
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 17:57:06 ID:2zpGh76e
毎回、顔倉の絵師って誰かわかるの?名前とか。
今回の絵師に例えば1枚いくらで書いてくれって言ったら
書いてくれんのかな。
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 18:17:57 ID:Xl0LcKi/
肥って「歴史捏造は致しません」宣言みたいのしてなかったけ?
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 18:30:32 ID:tyi8s+dO
>>116
「日本海を東海と捏造します」宣言なら噂があったが。
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 18:53:30 ID:v1OPFjRj
>>116
中韓が主張している「正しい」歴史に対してねw
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 18:54:02 ID:Xl0LcKi/
>117
あー、大航海オンラインの時の宣言だったのか。
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:16:27 ID:miBhdXCR
道端で寝る おもしろす
がたくさん出てくるけど、元ネタが分からん。
グーグルでも元ネタが見つからんし、相当なマニアしか知らないだろ。
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:25:28 ID:EUtQypNA
大蕎とH、きもちよす!
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:25:46 ID:Xl0LcKi/
>118
歴史物のゲームを売る会社に、
どの国の歴史書を用いたとか、使用した書籍資料の提示義務を課せたら面白いだろうね。
そしたらどれだけ嘘を並べ立てているかが良く解るだろうし。
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:37:36 ID:+QZMY5TK
そういや大航海、夏に大型拡張するんだよな。
東海が出るかどうか楽しみだぜ。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:50:31 ID:KStUr5pM
>>120
マジで言ってんの?
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:57:54 ID:EUtQypNA
大蕎とH、きもちよす!
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 19:59:31 ID:oLb7MZqB
>>29
6の徴兵の感覚だね
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:27:16 ID:9k6Ug+fM
今日ヨドバシで8980円に値下げされてた。横においてある10よりも安くてワロス
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:29:40 ID:KStUr5pM
うああ~
何度やってもつまらね~
各地で小規模の戦闘をチマチマしてチマチマ領土広げて…
ぜんっ!ぜん爽快感がねーよ
こんだけ内政軽視なんだから戦争にさぞ力入れてんだろーとおもいきやなんだこりゃ
無駄に力入れて3Dマップなんぞ作らんでいーからフツーに面白くできねーのかよ
人間関係もまるで意味わかんねーし、仲最悪のはずの連中が君主の命令一発で義兄弟とかなんなんだ?
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:31:07 ID:OWCchUp6
……
爽快感?
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:31:46 ID:9PN77FEw
むそうでもやてろ
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:35:21 ID:ZOzs3sux
>>120
俺の想像。
ノブヤボOLの評価サイトに、マンセーなコメント書き込んでこいと上司から工作指令。
                      ↓
肥社員「ほめる所なんてねーよ!でも何か書いとかなきゃ・・・」
                      ↓               
               道端で寝る おもしろす!!
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:40:13 ID:Phz1lDA4
肥はもうお終いだね(^^)
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:41:20 ID:+98oCGMF

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
道端で寝る おもしろす
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:42:29 ID:zf6zUTgl
相変わらず局地戦しか面白くない
そのくせシナリオ少ないし
10倍に増やすか自分でシナリオ作らせてくれ
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:43:29 ID:Eqy3rGL9
>>134
PKでも買ってください
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:54:19 ID:mA0Aw4Tj
でもさ、やりこむと結構面白いよね。
火計が強力なのもイイし。
10よりはあそべると思うけどな~
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 20:56:08 ID:MoFKB7QV
工作してる暇があったら馬鹿AI直しなさいよ
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:00:50 ID:TMVoGA49
COMの戦術

1)兵の数>7500

YES→出兵
NO→徴兵

2)さらに兵の数>17500

YES→3部隊目に井蘭部隊を組み込む
NO→ランダムに兵種を選択

どうりで前線が壊滅しても、井蘭が出撃してくるわけだ・・

139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:04:38 ID:+98oCGMF
10よりはいいんじゃない?
けど初代のような中毒性は無い。
周囲が間断なくわらわら攻めてくるからその対応に忙しくて、ゲームの中に三国志を感じる暇が無いんだなあ。

 

140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:12:08 ID:wL80FFJM
281 :山師さん@トレード中 :2006/04/13(木) 20:21:42 ID:FFxrw/LD
まーここの購買層は年齢高めでカネだけは持ってるから全く心配いらないな
歴史ゲームオタは光栄がいくらで売ろうが買うからな
景気に関係なく無限に引き出せる財布持ってる会社は強い

282 :山師さん@トレード中 :2006/04/13(木) 20:42:42 ID:TDRmSYmw

>>281 そんな君のIDは、FF、そしてライブドア。まあ、ここは金持ち企業だから、そのうち値は戻る。

おまいら、舐められまくってますよ

141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:13:12 ID:dzmAZQ7j
どちらも商品レベルじゃないとはいえ、
10→うんこ
11→うんこ味のカレー
くらいの差はあるな。
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:18:19 ID:/qvKfaEM
未購入なんですが・・・

糞藝爪覧ってネタじゃなくてマジ話なの??とても信じられんwwwww

143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:19:09 ID:TqnGAXBy
意外と楽しめるな
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:21:24 ID:+98oCGMF
>>142

三国志、信長、水滸伝、神ゲー連発してた頃の光栄からすれば考えられないことだが本当だ。

145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:22:39 ID:NB4oj4Ew
パッチあてたら普通に遊べるな。
俺も発売後は放置してた組だけど。PKでたらⅨを超えるかも。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:23:37 ID:/qvKfaEM
>144
ぶはwwwwwwこの騒ぎもうなづけるわw
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:24:13 ID:xW5UBvZa
正直、革新の方が面白い。
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:27:31 ID:LbscA0/a
城落とした後、こっちの気力が低い(たいがい気力消耗してるけど)
とほぼ無条件で仕掛けてくるのがなぁ・・
なぜか500騎で特攻された時は泣けてきた。

15000の兵力の2/3割いて特攻して追い返すついでにその城もとれちゃう

とか状況判断が組み込まれてないからかなりヘボイ。

俺は完全に中華エディッタなしだと遊べないね。

肥もエディッタつけて発売したほうがいいんでない。
どうせ自力じゃ戦術性の高いモノつくれないんだからさ。
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:30:09 ID:6daxEKYc
勝負だカカロット!
こい!エディッタ!
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:32:10 ID:athfD7IY
関に攻めてきて部隊詰められたら迎撃出れないじゃん。

関の反対から投石、撹乱、弩しかねえのか?


最低後一回パッチ出せ。
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:32:46 ID:KStUr5pM
>>149
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:35:00 ID:m05HJqxS
>>149
フォローできないorz
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:36:12 ID:tbKEOKY7
>>4
 前スレで、光栄に頼らずに新しい三国志ゲーを作ろう、なんて
 話題があったけど、RoNのシナリオエディタで三国志シナリオを
 作るってのならすぐにでも実現できるね。
 COMも光栄とは比較にならないデキだし。

 でも、それだと忠誠度を上げたりとか

 武将引き抜きだとか、野望の高い武将が勝手に謀反を
 起こしたりとかそういうのはできないんだよな…
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:41:17 ID:jIid8bnS
このスレを見ていながらも、買ってしまった。8680円で。しかしなんだこの糞ゲーは!高い金出して損しちまった
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:46:42 ID:KStUr5pM
>>154
悪いが同情の余地無しだ。
俺のような人柱を無駄にしおって…
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:49:44 ID:6tuh/cwL
素材はまともなんだから
自前でAIチューニングするのあきらめて
ユーザもAI作れるようなシステムにしてくれ

密偵を出してもいないのに

他国からの出撃が察知できるのもおかしい
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:52:38 ID:KStUr5pM
AIいくら改善したところでシステム自体だめなんだからどうしようもないだろ。
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:58:24 ID:jIid8bnS
おお!!Ⅸ面白い!!!
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 21:59:00 ID:m05HJqxS
>>156
おかしいって言うか、そこは省略されてるって事だろ。
でもその省略された部分にこそ、旨味が潜んでる可能性も
あると思うが・・・あっさり省略しちゃう肥。素敵w
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:00:17 ID:OWCchUp6
視界の概念があれば、ね
監視塔のようなものを立てておかないと、いきなり城間近まで攻め込まれるとかさ
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:08:00 ID:m05HJqxS
>>160
監視塔いいね~
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:09:19 ID:MoFKB7QV
次のパッチで監視塔建ってたら笑うけどな
次のパッチはpkか・・
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:09:28 ID:athfD7IY
11つまらないんで久しぶりに9PK起動。

無意識にマップ回転させようとしてもうた。。


なにげにそこだけ便利だったんだな11。。。orz
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:11:16 ID:cIFkeLPl
エクセル関数並のAIをもうどうにかしてくれ
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:11:43 ID:TMVoGA49
どうせ事務的にやる必要のあるコマンドなんていらないよ。
面倒くさいだけだし。
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:12:17 ID:OWCchUp6
まぁ、恐らくはマルチプレイ関連で面倒になって視界の概念は取っ払った、と思うから
PKでも追加は無いと思うんだけどねー
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:24:53 ID:DhR0d9jT
今日PC屋に寄ったらデモ機で11のチュートリアルが動いてた
一騎打ちを試してみたんだけど笑っちゃいましたね
ここのスレでの光栄マニアの皆さんの怒りと
チュートリアルの軽いノリのギャップの激しさに
(いわゆる「妹萌え」ってやつですかね、あれは)
作り手らはこういう部分をノリノリで作って
プレイヤーにはこういうノリを楽しみ褒めて欲しかったんだろうなと
ああそれなのに・・・
マニアの奴らはドーデモいいAIやらバグやらにばかり噛み付きやがって!
へっお前らみたいなヲタクの為にこのゲーム作ったんじゃねーぞバーカハーゲ!
もう怒った許さないこのパッチでも食らえ!後悔しても遅いぞデブ!

・・・みたいな感じなのかなぁと店頭で思ったのでした

168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:27:11 ID:OWCchUp6
>>167
長文乙
根っこから見当はずれな辺り結構楽しめた
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:27:25 ID:/qvKfaEM
とりあえず体験版でもやっとこうかな
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:30:14 ID:xPQQ5eqK
>>153
どちらにしろ、小説 の 銀河英雄伝説 並の鮮やかな
戦闘は期待できない。

という事でVC6を起動してみたもののアイデアが湧かない。

171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:34:21 ID:FL1H1hcl
なんというか、パッチでゲーム性はましになったが、
土台が張り合いのない作業ゲームだなぁ
潰しあうための作業チックなことばかり繰り返させやがって・・・

せめてイベントなり、武将のコメントなりで盛り上げれば良いのに

172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:37:07 ID:t28bxLpi
マップが狭すぎ
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:37:58 ID:TMVoGA49
キャラゲーの匂いさせてる割には、君主直属ばかりで武将同士の主従関係が希薄なんだよな。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:38:07 ID:9drWCJ3b
メガドラ引っ張り出して三国志列伝やってくるわ…
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:45:51 ID:imcsHik2
いわゆる「妹萌え」ってやつですかね.←これ意味わからん。
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:47:50 ID:iSbyVjGg
今、初プレイ中なんだけどCOM責めてこないってテンプレに載ってたし、
初心者向けの曹操挙兵で遊んでたら、呂布に輸送部隊襲われるわ、賊将発生して補給都市襲われるわ、
拠点が兵糧尽きかけるわ、同盟破棄されまくるわで三勢力に包囲されて
手も足も出ずに全滅してしまったよ…
糞ゲーって聞いてたけどやり応えありまくるじゃん。
シミュレーションゲームでここまで完敗したのはじめてた…
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:48:16 ID:imcsHik2
ああチュートリアルの孫策父兄妹の奴か。もうすっかり忘れてたわ。
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:53:27 ID:rzMfq0kA
>>176
テンプレはパッチ以前のものだからね。
パッチ後は防御無視で攻めてくる孫策仕様です。
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:53:34 ID:GaFK0wXs
>>176
頑張れ工作員。
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 22:56:16 ID:guf7IiJw
次回より三國志はSLGや無双系もやめてFPSにする予定です
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:05:37 ID:H65LzKdI
糞糞言いながら、何だかんだでみんなやってんだね。
そういう連中が本当の信者かもしれんよ。
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:08:29 ID:NhTHkKcR
糞だ糞だと云いつつも一度はやってみて
しかもどこが糞かまでしっかりまとめてくれる
偉大なるテスター達だよな
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:08:58 ID:rnbyxeqC
買わずにスレだけ眺めてるがなんだか俺も
久しぶりにシミュ三国志やりたくなってきた
ナムコの三国志でも買ってくるかな…
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:12:37 ID:nhJWZIxO
コーエー=朝日新聞

購買者に嫌われて、わざと売上げを落とそうとしている。

185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:15:18 ID:9k6Ug+fM
糞糞といいながらも付き合ってくれるツンデレちゃん
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:17:25 ID:+RF51qMV
取り敢えず、登録抹消して他のメーカーに口出さない様にしてくれればいいよ。
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:18:29 ID:FN0ivpfX
>>176
今までどんなシミュレーションゲームやってたのか
非常に知りたいっ!!
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:19:13 ID:m05HJqxS
本当にプレイしてるのは、糞芸スルーしつつ、尚且つ無理矢理褒めたりしない人です。
と、思う。
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:22:15 ID:+RF51qMV
糞ゲーをスルーしてるならやってないと思うよ。
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:30:21 ID:miBhdXCR
コー○エー社員伝説

ttp://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/live19.2ch.net/mmonews/dat/1119815658.html

道ばたで「寝る」おもしろす! [06/22 18:52]<--210.196.147.7-->

ttp://contest2005.thinkquest.jp/tqj2005/80449/main/ww2japan/books/go/text/ryuujyouko/GFDL.html

wikipedia柳条湖事件の編集したらしい

ttp://msyk.net/keio/apinfo2004/accessdata2.txt

慶○義塾大学文学部応用情報処理の授業を受けていたらしい

ttp://www.joko.jp/ps2/bbs_log/b/?idno=783

PS2ゲームソフト「くまうた」のアドバイスをしたらしい

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~seiichit/quiz/tqscore.cgi?act=rank&genre=quiz9

世界史Bの問題を解いて全体の成績が2位のカインさん
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:30:43 ID:iSbyVjGg
>>187
太閤とか信長とかチンギスハーンとか三国志とか肥ゲームばっか。
お金無くなったから拠点の陳留の兵糧9割売っぱらって、許昌から兵糧の輸送中に
虎牢関の呂布に物資根こそぎ奪われたんだよ。
んで、陳留は農場作ってなかったから兵糧が手に入らずに困ってたところに
トウタク軍が攻めてきて、他の同盟諸国も一気に同盟破棄。
野戦しようにも兵糧がなく、罠を仕掛けたくても罠を仕掛けるための金も無し…
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:46:55 ID:s7ShMvUA
パッチ後も部隊に出てると褒美出せないのかよ
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/13(木) 23:47:38 ID:m05HJqxS
>>189
ふんげいそうらんの話題の事。
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 00:31:00 ID:zmfknggn
KOEIさん見てたらいいんだが、「再追加パッチだしてくれ~~」

確かにじゃんじゃん攻めてくるようになったが、

それは上級だと初期物量がCOM有利であるため、
その差を利用してCOMがプレイヤーに対して挑んでくるだけですよね。

一度切り抜けたらCOMの初期物量有利がなくなるから、AIの実力があらわになる。

結果、その後はちょっと徴兵したら、5000人位の部隊を一部隊だけ小出しにプレイヤーにぶつけてくるだけ
のCOMとなる。なんかそれは違うだろと・・・。

プレイヤーと同物量になったあとも、

野戦でプレイヤーを負かしてやろうっていうくらいの戦術とってほしいよ。

また、防衛部隊を手薄にしてまで出兵するならば、防衛施設を整えるなり、

背後の国と同盟結んで後顧の憂いをなくしたり、そういう準備をしてから
出撃するようにするとか、戦略面でもなんかやりようがあるでしょ。

普段ならここまで求めなかったかもしれんが、なにせバージョン1.0が

ふんげいそうらんだったため、不満があるとどうしても我慢できない。

消費者をだましたんだから、再追加パッチを本気で考えて欲しいよ・・・

こんなパッチじゃ心の傷は癒せない!!
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 00:35:38 ID:zFwuYgR1
改善版とやらが発売されるまでは意地でもパッチは出さないと思うよ。
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 00:41:40 ID:O70Jcfov
パワーアップキット販売まで意地でもパッチは出さないと思うよ。
ユーザーを馬鹿にした利益優先の糞会社だから諦めとけ。
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:00:35 ID:nAhD4BqJ
それでも今のパッチでご満悦の方々が公式を含め結構居る事実

全てが糞とまではあえて言わんが公式の純な意見を聞いていると眩暈がした orz

198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:07:43 ID:TAuXpWeS
>>197
IP出たら面白いことになると思うお。
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:10:45 ID:O70Jcfov
>それでも今のパッチでご満悦の方々が公式を含め結構居る事実

まずその筆頭

北○一派 この糞連中がかつて栄光を欲しいままにした光栄を肥にした

次にもう糞プロデューサーの下で我侭言われて活力枯渇した開発

もうね、どうでもいいよ
俺達のせめてもの反抗だ・・・・ 糞藝爪覧 あーつまらん

最後に信者・・・・・・は今回ばかりは擁護しきれなかったようだ・・・・・

信者の総意「今回は見なかったことにしよう」
       「信長革新は神ゲーだぜ」(本音 早く三国志12出してくれ擁護できないじゃん)
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:11:33 ID:L7+8IeCl
2chってIP調べる事できないの?
マンセー書き込みはほぼ社員の工作だろ。
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:13:31 ID:1IFDxDNH
>>200
道端のあれはアホな事に肥社内からマンセーしててバレたが、自宅からだと区別つかんだろう。
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:22:30 ID:0a0uHACf
>>194
パッチ       ←まだここ
追加パッチ
再追加パッチ
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:32:45 ID:BlGCUWQi
マンセー書き込みを色々やってきた俺が言うと、おもしろがってるだけだ。
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:33:31 ID:8FS2fntN
>>194
pk買ってね(^^
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:33:57 ID:3fqRxBqF
>>160
視界の概念と言えば、信長とか三国志は常に神の視点で、敵部隊の戦力とか位置が丸見えなのが戦闘で物足りなさを感じる一因かと思うけど
当時の雰囲気を出すなら索敵要素を入れるなり、天候とか地形も絡めて視界範囲を設定するくらいできそうなもの
だと思うのだけど、なぜかやらないね。あのSSアルファーの大戦略シリーズでも古くからある要素なんだから、いくらグラフィックのみが売りのコーエーとはいえ海外メーカーの
技術力がないとできないというわけでもないと思うんだけどねぇ。
あとは、プレイヤーが全部隊に直接命令下せるのもバカAIには厳しすぎるかも。
AIとのハンデを埋めるために、プレイヤーは本隊のみ指揮できるものとして、あとは作戦指示出しといて、
それに基づいて動くようにして、AIvsAIの知力勝負ってのはどうだろうか。
そうすれば作戦の裏をかかれてしまったプレイヤー部隊が混乱して壊滅とか、思わぬハプニングも
見られてより当時の戦場っぽいような感じが出るし、AIの穴をつかれることも少なくなるかと思う。
ま、俺としてはあんな見た目リアルなMAPでAIが弱いよりも、天下統一形式の地味な数値表示で戦うの
でAIが強ければそっちのほうがいいと思っているんだけどね…。
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:34:01 ID:1h7SOzkJ
>>203
ちょwwwww
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:35:33 ID:5u9EYQtu
ナムコアンソロ2のキングオブキングスだっけか?
社内のテスターにcpu頭悪いぉと言われて、開発の人達がこれでもか!と、cpuのAIを何回も何回も改善してた(はず)
詳しい内容は忘れたけども…兎に角アレだ。
肥はそれぐらいテストプレイしろと。納得のいく出来になるまでちゃんと作れと。
何回もテストプレイすりゃ~、30分で気付くようなバグも分かるだろ?と。

ところで、不買運動をしたらどれぐらいの打撃があるんだろうか?

やっぱ2chで騒いでるぐらいじゃ影響は少ね?
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:36:02 ID:8FS2fntN
三国志7に視界の概念あった気が・・
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:37:10 ID:zmfknggn
今、公式読んできたが「新野劉備がむずかしい」とあって、これは誤解を招くぞと・・・。

最初の乗り切り方も他のシナリオの劉備に比べて楽。

COM馬鹿だから、新野の東側は施設を上手く建てると2部隊でほぼ防御できちゃう。
だから北側だけ気をつけて撃退したら、あっという間に物量差なんてなくなる。
どうも後方からのピストン輸送とかもCOMは苦手みたいだから、
許昌だけでなく宛の守備隊もあっという間に15000くらいになっちゃう。
新野は槍(劉備軍の主力兵装)が安く、西側空白地は兵器が安い。
てなわけで装備充実やる気マンマン部隊を北上させたら、その後はいわずもがな。

こうなっちゃうのもCOM馬鹿だから。もっとピストン輸送くらいしろ。

防衛施設くらい効率よく建てろ。

なんか「熱い、熱い」って言ってるのは、

パッチ後のプレイ時間が短時間の時点での書き込みみたいだから、
物量有利が無くなってCOMのAIがあらわになったら、みんなあれ?って思うはず。

これでみんな満足なのか?

210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:42:06 ID:nAhD4BqJ
俺自身も信者か?アンチか? と聞かれたら期待感が残っているだけに信者の部類なのかもしれんorz
でも今の時点で擁護する気は0.0000000000% つまり皆無。
あえていうならパッチ出たはずなのになぜかマイナス進行中。

>>198

ISPから割り振りされているIPでは随時変わるからなんともいえないかも。
REMOTE HOST表示なら確定的なのかも。

>>200

やね
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:42:51 ID:OQy3KudI
海外のシミュレーションゲームのほうが面白いと思うのは俺だけなのか。
光栄よりかなり安いのに(半額から3/4くらい)、お前らは光栄を買い続ける。
信者に何言っても無駄か。
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:45:57 ID:nAhD4BqJ
>>209
満足ではないと気付いた時点では既に遅し。
パッチ早期打ち切りのあげくに定番のPK登場。そして肥の御利益に更に貢献。
これを哀れと言わず何と言えば良いか言葉が見つからない…
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:48:32 ID:3fqRxBqF
>>211
信者と言われればそうかもしれないけど、もちろん海外SLGの方が面白いから
そっちメインでやってて、だからコーエーにもなんとかしてほしいと思っている。
ダメなら、パラドックスとかシドマイヤーでも手がけてくれないかなと…。
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:52:59 ID:cmPaeES+
自分が光栄のゲームやってるのは、
武将制で新キャラが作れる点だけが理由だな。
ギャル武将さえ追加できれば、世界観はどうでもいい。
それでゲームが面白ければ最高なんだけどね。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:53:25 ID:zmfknggn
俺、三国志8はパス、9はPS2版、10もパス。
で、革新はPS2版という流れだったので、それほどKOEIから
痛い目にあっていなかった。バトルフィールドも当然パスしたしね。

で、今回の11だったから、KOEIに対して耐性ができていなかったのか

頭きまくり。発売日に買った俺が馬鹿だった。PUKなんて買わんよ。
パッチ対応しなかったら、今後KOEIの商品は避けるよ。無念だよ。
悔しくて仕方が無い。3月17日は一体なんだったんだ!!!
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 01:58:24 ID:yCxjYkqT
CIVとか普通にバージョンアップしておもろくなってるのになぁ
ⅣはやってないけどⅢなんて俺いまだに遊んでるぜ
三国志は11作目で欠陥品だもんな
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:00:38 ID:zmfknggn
ぶっちゃけた話を言うと、最初の
  KOEI PRESENNTS
が更に俺の神経を逆撫でするよ・・・。

「KOEI PRESENTS」を無くせ、パッチで。

218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:01:44 ID:nAhD4BqJ
>悔しくて仕方が無い。3月17日は一体なんだったんだ!!!
脳内妄想。
期待感に胸はずませる感じはギャンブルで一山当てるのと似ている気がする。
って事は11買った時点で博打で負けたって事? 
テラクヤシス |||○| ̄|_|||
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:04:48 ID:3fqRxBqF
コーエーは体験版の期限も短すぎて、購入の判断にすらならないのがくせものだよね。
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:10:07 ID:zmfknggn
ま、そやな、博打に負けたと思うと気が楽ですな。
KOEIブランドは俺の中で完全に失墜したがな。

 

221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:16:05 ID:nAhD4BqJ
>>219
その判断する間も無く買わせる商才をシステム作りの才能に変えて少しでもゲームにも反映させて欲しい物だねぇw
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:21:18 ID:YSilKSUI
>キングオブキングス

PS版のアレはクラシックとリニューアル版の2つあってな


リニューアル版は
「戦闘毎の読み込みが長い」
「敵が相性良い相手のみを距離関係無く徹底的に追い続ける」
と非常にクソだった

よってクラシックのみ楽しんだ漏れの学生時代

223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:38:40 ID:KKAVjUyW
AIがバカすぎるから、自分がバカになればいいのではと思い、ビール飲みながらゲームしてみた。

結果:クリック位置をミスるほど飲まなければ意味なし

224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:42:33 ID:1IFDxDNH
密集してるユニット1つづつ選択するのがすごくやり辛い。
リストから選べばいい話なんだがね…。
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:47:46 ID:YSilKSUI
| 公式掲示板で糞藝爪覧について書いてきたよ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | 君も好きだなぁ
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,

   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  君のIDで
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i

::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:52:52 ID:60xmlLDV
のび太のクセにw
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:53:15 ID:yFn7qN3o
不買運動ねぇ~…誰も反応してない時点で無理じゃね?
何だかんだ言っても皆買うんだよ。次こそはっ!と、期待してなー
ユーザーがこれじゃ、メーカーも変わらんだろなアハハハハ…(ノ_・。)
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 02:57:20 ID:JgImPjct
>>176

ワザとらしいんだよ、タコ。

229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 03:04:19 ID:JL42DdQ3
冗談抜きで私のPCゲー人生で一番つまらなかったです
評判の悪い10や創世ですらそこそこ楽しめるような私なのにです
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 03:13:25 ID:ve1iNMg7
おい!馬鹿社長!よく見ろ!これが業績回復のため粗悪乱造した結果だ。
ゲームの根幹部分のアイデアはろくにまとめられないのに、
同人誌のようなチュートリアルを作るなよ。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 03:22:47 ID:j1V/lc11
評価よりその場しのぎの金のほうが大事
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 03:41:31 ID:81KWiEJg
頑張ってエンディングを迎えた。
ゲームは正直・・・だった。
エンディングの大帝国がなんとかの
シナリオも作ってくれればちょっとだけ
文句をいうのを控えようかと思ってる。
そろそろ中国飛び出しちゃえよ。な?コーエー
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 03:50:43 ID:jEkLmQqt
趙雲で張飛に一騎打ち勝てる気がしねーーー
だったら最初から武力差付けとけよ
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 04:50:29 ID:7VuFZlYK
大帝国以外のエンディングって存在するんですか?
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 05:14:07 ID:KKAVjUyW
まさかとは思うが豊作バグ直ったかわりに、疫病バグあるんじゃなかろうな?
もう3連続同じ都市で起きてるんだが・・・
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 06:40:36 ID:U02lQLv0
>>235
疫病は豊作と違って、持続性が有るからな。
疫病の判定って1年単位だっけ?
3連続ってのはちょっと長すぎる様にも思えるが、
も少し様子見の必要あるな。
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 06:42:13 ID:D8aFJSYX
>>233
趙雲で馬超に勝ったから勝てるんじゃない?
ちなみに張飛で馬超に負けたことがある。
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 07:20:38 ID:KKAVjUyW
>>236
確かに・・・たぶんバグじゃなくて出やすい地域とかあるのかもしれない。
ちなみに都市はロコウ。
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 07:20:57 ID:QwsKWnqB
気力重視→溜まったら攻撃力うp→必殺技連発

一騎打ちはこれで武力差10まではなんとかなる。

240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 07:54:02 ID:eIIT3aR6
あとは青肛の剣を持ってるかどうかだな。
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:09:04 ID:hHkkZIfU
あとは馬雲リョクを持ってるかどうかだな。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:12:22 ID:sBTJAQwu
>>216
civと肥糞ゲーを比べるのは、いくらなんでも
civに失礼過ぎる 
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:15:29 ID:jSlUPhUO
おい!!
アイテムで能力も上がるように変更してくれ。
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:20:01 ID:jSlUPhUO
あとは
・関所の上に乗りたい
・陣の上に乗りたい

港はどうしようかな!

245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:20:57 ID:WQSfgxa0
ここで「次のパッチはPUKだろ」って言ってる奴は、どうしてもそうしたい社員だろ。
ここでの雰囲気を「やっぱりそうだよなぁ」にしようとしてる感じがする。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:30:14 ID:o4gbOmtX
そうだな。
一致団結してパッチを求めているような雰囲気を作ることが重要だ。

 

247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:37:15 ID:jSlUPhUO
お前らの影響力はスゴイな
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:44:58 ID:60xmlLDV
・卞氏の上に乗りたい

これも追加で頼む。

249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:52:48 ID:NS8j7fUg
諸葛量の撹乱と火攻で曹操を負傷→重症→死亡に追い込む。
これがこのゲームの楽しさだと思う。
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 08:59:19 ID:Ni1U0LIF
パッチを出したら手を叩いて褒めてあげます

パチパチパチ・・・

251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 09:24:52 ID:SFZpcWYc
イベントシーンなんかで呂布の顔と口が頻繁に出るが
無くしてくれ。
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 09:26:50 ID:jEkLmQqt
○○が殿にお話があるようです。

っていったらまた始まったって感じだな・・・

ショボいイベント→つまんねーミニゲーム
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 09:34:29 ID:V0FVFqcA
>>251
ああいうのって稀に出るからインパクトあるのに、あんなに垂れ流されたらウザイだけだよなw
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 10:25:17 ID:bOiyR3LU
>>238
南方は普通に疫病多いぞ。俺なんか孫作だからジョウヨウ、ロコウ、サイソウ、コウカ…と毎年のように襲われてるが
南方だからなと納得してる。バグではないだろうと。
俺はマターリ好きだからパッチ当ててないが、そろそろ糞ぶりに飽きてきたwww
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:19:18 ID:47MID4kj
PUK出ても俺は買わんな
ノーマルの状態で作品は評価し、つまらないままなら次回以降はもう買わない
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:21:58 ID:ZcPxWxTu
PUKって
一体誰のためのパワーアップなのか
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:22:14 ID:sRG5GcmQ
改善版ってのが出たら
そのバージョンでチューニング系のパッチは終了だろうね
あとは致命的バグがあった場合のみ対応
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:28:27 ID:I+8oxL93
既に社内でも「あれはなかったことに」扱いされてたりしてな。
そろそろファンクラブ向けにアイテムエディタあたり出てきそうな気がしてたが。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:34:05 ID:XnTBTFda
チュートリアル面白かった~
さて売るかな
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 11:43:43 ID:ZcPxWxTu
>>257
社員さんですか?
あとはPUKのみっていう流れを作るのはやめてくださいな。
COM馬鹿そのままなのにさ。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 12:06:34 ID:8A0bTDuV
社員でも製作系じゃなくて管理系か経理系かと。
製作系の方はほんと泣かされてる
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 12:14:08 ID:7q+ko/Mp
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^   北見、見てる!イェーーイ!!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 12:20:31 ID:Os0/NPgu
                                     _   __. __
                  /::  ヽ, l  ,、         _ / /__| || |
                 /:: 、,ー、从|l/彡--- 、_    /.      / ̄ ̄
                |//::: ゙'>|W|彡;;;;、-ー'''、;;;)ヽ,   ̄/ / ̄/ / __ __ _
               /'" ,,r'"'"゙'ー-ー'' ´   ノ'";;;゙'、   /_/  / / / // // /
               /:: ,;/ "     u  ,''彡::  ;;;',      / /  `´ `´/ /
              /  /〉 、,,_  ,、-ー'  ' 彡彡,,;;;;l      ̄     / /
             /   { `'' 、二r'´,,、、 ノ 彡彡r-、;}  /``` ''''' ー 、   ̄
:            /    j(`'i, l" ,,ノ_,、 ,、-  ハ''/rヽリ '´,,,二''     /|~' 、
            /   _,,. /,'=ミj {ミ{ィ'。'ヽ, ',、- /::}リb//}~'' 、   ノVヽ /. |  _
          /,,,、-''"  〈 ::::/ }'''〉}⌒´'´   /:::::リ-'/ j|  |〉 z'   `´  `´ |
      ,、-彡∠,、、-ー― 、,彡'-::l_,,、-'ィ{、,,  ,、 '´::::: j''´/   | |.         |
   ,,、 '´    '''' 、::'''彡 `゙'イ゙;/:ャ--ィtz、::::::'彡,、'"ノ/::::::::::::ノ |.         |
  r´ :::うヽ::     彡"   彡ヽ;マ i⌒´}::::::/  /::::::::;、 '´ _|ヽ|    あ   .|
  {ン二,,/ ´  ,,彡彡''" ..::: :::::/'"V'、'、,r/::::/  /::::;、 '"_,, 、-|              |
  {   ゙  ,、-''  ,、 ' :::::;;;///'゙i::゙ニ、::'",r,'":::/::::  _,,, 、-|      い    .|
  t`'''ー '''''´ ,、 '''´::::::::/       ゙''-=- ''´/:/:::::,、 ''´ `ヽ、|.           |
   `t'ー 、、-''´,、 '" /    '" '" u'     / /:: : :       ヽ      と   ..|
    `''ー-'ー-'´::/            / /::::::::: : : : : : : ::::::|          |
     ` '' ーー'´        ,、, ,-、   | イ-ー ''ー - 、: : : ::::::}      わ    |
                  ノ| ',. } ',. l ,- , ̄ ` ''ー 、:::::''ー了           |
                r'.イニ i 〈" l| l| {. '、   ー 、 ` ''' 、/     //     |
                  } l|  l|. | ゙'、ヽ '、__,ヽ 、  `''ー-、 ̄|.   ・・.    .|
              r-,. l,, i、- ゙'、',゙'' ヽ、;l|  l| ``、'''''' ー― /_        |
              | l. ゙' 、 ヽ  ゙i   "'ヽ、 }   `''''''''''''   ヽ        |
              ヽ `'' ー'、 `、 ゙ーii     リ、   ,,,、-ー'''彡三|,r、,____|
                 ゙'    `  ゙''  ゙     "
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 12:24:06 ID:EV9ecCRx
久しぶりに三国志を買おうかと思ったけど
評判悪そうだな もう少し様子を見よう
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 12:50:30 ID:pEo8wr2t
10は結構面白かったが11は糞ゲーなのか…
買わなくてよかった
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 13:20:31 ID:0SoDzJg1
>糞藝爪覧
こういうの見ると作ってるほうもおもしろいと思って作ってるわけじゃなさそうだね
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 13:28:35 ID:hianexn6
本気で信じてるのがいるのか…
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 13:28:46 ID:IgBqREXL
PUK出さずに12出したら神認定。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 13:40:33 ID:kBinuFCb
つかもうPUK路線止めたんじゃないの?
革新が未だにPUK出ないし
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 13:55:40 ID:UTu4s0A5
私はインストールディスクが戻ってくるまでプレイ出来ません。
どっちかとゆーと私も信者( ̄□ ̄;)!!
しかし予約までして買ったのに、この最低の評判はなんなの?失敗だったらしい…。(-.-;)
信長の革新もPUK出るまで待ってるけどなかなか出ないし…。
いつ出るか誰か知りませんか?
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:17:17 ID:8A0bTDuV
昔は製作陣はやるきがあって、経営陣も問題なかったわけではなかったがそれなりに良かったのに…
いつからか事故前の某鉄道会社のような雰囲気になってきてる…はぁ…。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:21:17 ID:uRbpDlhQ
>>267
「糞藝爪覧」はマジネタでしょ
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:24:03 ID:53bo7pP4
>>271
今でも製作陣の下っ端はやる気があるけど、意見が通らないのではないかと。
退職するまで無能なプロデューサーの下で指示されたとおりにクソゲーを量産するだけ。
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:24:44 ID:dW6bcI89
結局、たかがゲームごときのために
一日中スレに張り付いて批判カキコしてるクズって
自分がどれだけ狂ってるか理解できてんの?
そんなに問題問題いうのなら新聞の読者欄に寄稿でも
して社会に訴えてみろよ。

第一オマエラみたいなゴミはどのゲームやっても楽しめない

精神病気質なんだから、ゲームなんかやってる暇があったら
家から一歩でも出て初めてのバイトでもしてみろよ、ゴミクズ。

心のそこから思う、本当にカワイソウだなぁ~、って。

275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:26:22 ID:LHAfrdob
>>274
禿同
三國志11なんて買う奴は精神病だろうなw
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:31:33 ID:K5mki0R2
武将プレイできる三国志で一番面白いの教えて
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:33:21 ID:TCl10P1O
HoI2終わったら買おうと思ったんだが・・・・地雷ですか・・・
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:36:38 ID:LHAfrdob
>>277
いまだにまともなプレイレポートや攻略サイトがないから判断のしようがない。
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:40:41 ID:jEkLmQqt
>>276
俺も是非やりたいけど
残念ながら面白いのは無い
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:46:00 ID:RDRh3CEI
とりあえず12まで待った方がいいと思うよ。
どうせ1年後くらいにまたすぐ出すだろうしw
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:53:42 ID:I+8oxL93
>>278
10ですら糞ゲー批判はあれどイベントやら勝ち抜き攻略やら内容である程度盛り上がったが、
今回そういう方向で盛り上がる様子が一切見えてこないもんな。

そういう層が今回の半月おあずけのあいだにやる気なくして、元気なのは胡散臭い提灯担ぎだけと・・・

282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 14:55:08 ID:T+gbrdh7
イベントの密議と賊が出せねー
どっかのサイトで賊は賊発生で埋まるとか書いてあったんだが
賊なんか四六時中発生してる気もするんだが
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:18:02 ID:jEkLmQqt
10って俺の場合1時間程度で辞めちゃったけど
スレが落ちたって事は本当に救いようのないクソって事だよな?
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:18:36 ID:sJIo7Asz
>>281
ほんと、あんだけ不具合満載のまま本当に半月放置プレイだったんだもんなぁ。
300M近い修正が必要なゲームが・・・そりゃ儲だって信じる心も無くなるわ。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:27:48 ID:K5mki0R2
どっちも糞だが、糞のベクトルが違うので比べられない感じか。
10はまったり武将プレイに活路を見出して一週間くらい遊べたんだけども。。
武将プレイ可でもっとおもろいの作れよちくしょう
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:30:30 ID:93thiXaX
PCがどれだけ進化しても肥のゲームだけは進化しないんだろうな
ファミコン時代から進化したとこはグラだけ
あとは退化か
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:32:36 ID:RDRh3CEI
 グラフィックや音楽がよくなってるのは分かるが肝心のゲームの内容が退化してるんだよな
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:36:23 ID:T+gbrdh7
10は2ちゃんほど評判は悪くなかったらしい
まぁ売れてはいないみたいだけど、それを言ったら9も売れてないからなあ
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:38:19 ID:R8Ilg7EY
その音楽とやらも四面楚歌合唱団の気味の悪い合唱やら、
中国化されたまるで独自性のないサウンドやらで
まるで魅力のないものに成り下がっているな。

訛りの酷い聞き取りにくい北京語にも唖然としたが、

なにも音楽まで中国に迎合する事はないだろう。

金をケチらないで菅野よう子(I)、向谷実(II、III)、服部隆之(V)

みたいな優秀なコンポーザーをまた起用して欲しいものだが…
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:39:55 ID:l/ZIs3oh
イベントスチルの27枚目は何なのか教えてもらえないか
探索と任命の間
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:43:28 ID:BlGCUWQi
初めて歴史シミュゲー勝った俺の友達はかなり満足してるようだw
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:45:27 ID:93thiXaX
>>291
このスレのURLをメールで送ってやれ
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:49:40 ID:hLZIk0/D
間違いなく退化してる。太閤5なんて今でも楽しめるのに・・
肥のゲーム全体的に出すたびに、どんどんゲーム性が薄っぺらになってく。
工数かけずに金儲けすることばかり考えてっからだな。
とりあえず、肥は切り捨てた太閤5のスタッフ連れ戻して来い!
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:50:18 ID:RDRh3CEI
>>289

Ⅰの音楽って菅野よう子だったのか。

納得。
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:52:33 ID:T+gbrdh7
>>290
密議
連環の計を見れば埋まるらしいんだが董卓でやっても起せないんだよなー
条件がいまいちわからん
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:53:50 ID:93thiXaX
Ⅱの全体の完成度と音楽の良さ
Ⅴの戦闘の楽しさ
光栄は良かった
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:54:06 ID:T+gbrdh7
>>293
太閤5のスタッフってもういないの?
もしかして次は当分出ない?
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:55:23 ID:l/ZIs3oh
>>295
㌧ それで埋まるからがんばってみる
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 15:58:04 ID:0Ymu/3I6
この板の連中って平均年齢高いんだろうなwww
VIPだったら>>274から荒れるのは必至なのになwwwww
華麗にスルーする大人っぷりに萌えwwwww
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 16:14:39 ID:hLZIk0/D
>297
売れなかったんで開発スタッフが解散したんだって。
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 16:17:05 ID:93thiXaX
太閤Ⅴはミニゲームに特化しすぎて戦闘が薄っぺらすぎたな
嫌いじゃないけどパケ裏見るだけでお腹一杯になっちゃう
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 16:47:45 ID:jEkLmQqt
多人数プレイで舌戦が始まったら、
みんな間違いなく漫画を読みふけるぞ。
OFFに出来るって?だったら最初からこんな
つまんなくて長ったらしいミニゲームなんて入れんなよ
クソゲーのくせにwww

しかしヒマだからガマンしてやってみたけど

やっぱりパッチ当ててもクソゲーはクソゲーだな。
焼け石に水。もうホント勘弁して下さいよ
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 16:56:46 ID:kBinuFCb
7から育成SRPGの要素もあって武将育てる楽しさもあったんだけど
今回はバッサリ切り落しちゃったからねぇ…
お陰で特技もなく能力の低いキャラは使い物にならなくなっちゃった…
304 名前:303投稿日:2006/04/14(金) 16:59:27 ID:kBinuFCb
正確に言えば初代からもその要素はあったっけ…
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:00:41 ID:Sk7F/Vpr
もっと正確に言えば今作にも一応ある
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:02:41 ID:xxn2vooO
でも売れてるからね。
面白くないって言ってるのは2ちゃんだけだろ。
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:05:03 ID:hGw//RDK
この前も注意したんだけど、
社員みたいにほめる人はどうして下げないのかな
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:07:49 ID:WWuUvzaq
>304

初代は知力99の武将に育て上げるのが楽しかった。

Ⅱは2君主でやって、一騎打ちばかりして武力100の武将を
量産してた。なつかしい
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:08:56 ID:WWuUvzaq
>307

釣りだからでしょ

310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:18:43 ID:Jm9gL/jy

どうしても面白い印象つけて評価されないと
社内の敵対派閥から追い込まれる不安を感じてる
例の糞一派が顔真っ青になりながら板で売れてる工作してる訳ですよ
もちろん糞一派っのは汚身な
もう業務ほっぽってあちこちのレビューとかに必死に工作してるみたいだ
今回はかなり焦ってるらしい
会社で経理担当してるねーちゃんから聞いたからまず間違いない
今、社内の雰囲気最悪らしい
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:23:25 ID:lUJjSVpW
つーかなんで今作は兵が6万とか持てないの?
最高で10万までしか作れないなんてマジでつまらん
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:28:28 ID:53bo7pP4
>>299
漏れには274が一番、社員っぽく見えるな。
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:30:29 ID:0EqMsF9h
肥の社内が群雄割拠の状況ってことか

 

314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:31:13 ID:GrrSy6h7
賊は黄巾のシナリオで始めれば埋まる。
連環は呂布、王允、李需、トウタクを
洛ヨウに置いて2年くらい放置すればいい。
適当に巡察して70くらいに保っておけば楽
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:33:41 ID:QwsKWnqB
では>>301に、太閤5の戦闘が三国志11よりどういうふうに薄っぺらいのか教えてもらいましょう。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:37:07 ID:+V0hW+Rv
誰がこのスレに書きこみしようが、このゲームが糞藝爪覧であることに変わりはない
だから荒れない
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:38:54 ID:akQXPKZY
>>315
なんでそんなに必死なのw
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:43:47 ID:93thiXaX
>>315
ん?おれは相対評価をしたつもりはないけどそういうレスに見えるか?
太閤は好きだけどⅤの戦闘は薄っぺらく感じたけどなシリーズとおしてって意味で
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:47:20 ID:zkL8O5Zm
11は臭作
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:49:45 ID:T+gbrdh7
>>300
うはー、マジか・・・
太閤結構好きだから残念だ
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:51:10 ID:5vQ6S3pc
>>301ではないが援護。

武将の能力差のウエイトが低い。


遠距離攻撃が多くの兵種に装備されている上、連携が頻繁に発生するので
集中攻撃で一部隊を落とすのが異常に容易。
その一方で自軍上通過ができないため以上の状態から脱出するのは困難。
これらにより兵力差が限りなく無用でさほど考えず総大将狙いすればすむ。

罵詈雑言→恫喝→鬼謀というデスコンボが存在するので、

文民大量投入戦略がありうる。

少なくとも三国志にはこれらの致命的な問題は無い。

322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 17:51:50 ID:0EqMsF9h
元々三国と太閤は作りが違うんだから同じ土俵で比較はできないと思う。
引き合いに出した俺が悪かった、すまん。
肥のゲームは作りこみが以前より少なくなっているってだけのこと
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:06:23 ID:DUAQNHVv
今作の駄目だった点を、改めて纏めてテンプレ作り直そうぜ。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:09:29 ID:UJKkbpa+
なんか社員が泣きそうな企画だな。
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:14:18 ID:cZasXpCF
今回の音楽担当は誰?
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:25:22 ID:BuJCqsbg
太閤おもしろいけど、シュミレーション部分は普通に駄目駄目だろ。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:44:32 ID:jEkLmQqt
太閤Ⅴは個人戦のシステムが気に入らなくて
ブチ切れて放置。何度かやり直したけど
やっぱり個人戦のシステムが納得いかなくて放置。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:47:59 ID:OowKfbKy
でも4よりは遥かにマシなんで楽しめるんだよな
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:48:11 ID:QwsKWnqB
>>326
×シュミレーション
○シミュレーション
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:49:52 ID:+hbQe61w
太閤Ⅴのオモシロさはイベントスクリプターがあってこそ
取って付けたようなHEX戦はつまらんし攻城戦もカードバトルと大して変わらん
ミニゲームは全部作業的
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:50:35 ID:QwsKWnqB
>>328
だって太閤Ⅳのプロデューサーって、みんなが愛してやまぬあの人じゃなかったっけ?
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:54:28 ID:OowKfbKy
>>331
そう、諸君らが愛してくれたあの人・・・
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 18:57:44 ID:1IFDxDNH
その名は…
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:00:22 ID:oG5GX2i/
俺にとって11は、十分に価値があったけどな。

9に11の顔グラ移植して楽しんでるよ。

335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:07:59 ID:jEkLmQqt
太閤Ⅳは戦国ゲームとしてはぶっ飛んだ
ファンキーなゲームだったけど
それはそれなりに面白かった。
ⅠⅡのノリで進化したらどんなゲームになってただろうな・・・
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:08:11 ID:93thiXaX
9は一つの完成系だわな
でもヘクス戦闘好きにはⅤはたまんないんだよ
あのどこに落ちるかわからない落石とか城攻めのショボイ部隊が梯子登ってる姿とか
あとはⅡの私兵システムと使者送る際の緊張感を合わせた最高の三国志を作ってくれ
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:15:54 ID:kBinuFCb
>305
確か市場を作ったらビホウの知力上がったっけ
ビホウだけに高揚感というか達成感はなかったが…
ところで兵科適正って上がるのかね…見たことがない
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:18:07 ID:mZgtPOIX
Ⅴよく覚えてないが、顔グラがいまいち好きになれんかったな・・・。
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:18:40 ID:5l4mTJ1Z
>337
あがるよ
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:19:17 ID:QwsKWnqB
>>337
そういう話は過去スレであったが、正直後半になったらよほどのことがないと兵科属性Sの奴らしか使わないしなぁ。
341 名前:337投稿日:2006/04/14(金) 19:24:19 ID:kBinuFCb
>339
>340
上がるのか…もう少し頑張ってみるか
烈風伝とかみたく楽に上がればウマーだったが
レスありがと
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:25:36 ID:1QLoeUb6
このゲーム名将でもザコでもあんま関係ないね
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:27:30 ID:1QLoeUb6
なんかめんどくさいだけで、攻略して逝く面白さがない。
内政もうんこだし。どうやって楽しめというんだ?
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:34:07 ID:cw4B8TO6
>>343
楽しむのは無理だから売った方がいいよ。
パッチでも修復不可能だから。
嫌々ゲームやってもつまらんしょ
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:36:31 ID:93thiXaX
>>344
それおれだw
「1万近く出して買ったんだから楽しめる場所探さなきゃ」とか思っちゃうA型のマゾです
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:44:22 ID:cw4B8TO6
>>345
まあ、長い人生買い物で失敗する事なんて沢山あるさ。
一番くだらないのは、その失敗に対していつまでもぐちぐち文句を言うこと。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:48:32 ID:2kg91r6p
>>346
お前の人生は余程つまらない人生なんだな・・・
たかが文句言うだけの事がお前の人生観では「一番くらだらない」のか・・・

他に思いつかない所にお前の人生の底の浅さが垣間見れて同情しちまうよ・・・

348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:51:36 ID:5iTyne03
くらだらない!
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:52:37 ID:93thiXaX
今作の失敗はテンポの悪さだろうなぁ
最近の三国志はどれも作業が増えすぎてテンポが悪い
その点9は戦闘の簡略化でテンポが良く好き嫌いがあるにせよ良ゲーってのは同意だ
一回シンプルに戻してみてはどうだろう肥さん
値段の方もシンプルにベスト価格で頼む
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:52:39 ID:7u73FTck
あーつまらんに続くヒットの悪寒

くだらない

351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 19:55:34 ID:oj+Y8Vpo
あーつまらん。くらだらない
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:01:22 ID:slvJ9rDz
買おうと思っていたんだかそんなにくらだらないのかよ
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:08:06 ID:mZgtPOIX
糞藝管覧
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:11:19 ID:onF7Jt9F
糞藝蔵堕羅内
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:24:29 ID:lUJjSVpW
なんで関所に最大3万しか入れれないの?
アホちゃうか
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:33:27 ID:T+gbrdh7
どうせ野戦だからあんまり関係ないけどね
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 20:34:12 ID:CqccPBNb
おもしろいとここに書いてる奴はどこが以前の作品とくらべて
おもしろいのか意見をきかせてほしい。
おれはおもしろいところはみつけれなかったorz
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:00:57 ID:007ys4eg
>>347
文句いう程度のことが一番くだらないってことは
>346はよほど幸せな人生を送っているってことだと思うぞ。
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:08:44 ID:cw4B8TO6
>>347
ほぼ1ヶ月も同じような事を延々と文句言ってるのを見たら、誰だってくだらないと思うよw
君にとってはそれが普通かもしれんがね・・・
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:09:21 ID:CqccPBNb
ごく少数の方に対しての質問だったが、反応ねぇなぁ。。
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:12:44 ID:hhvL3e/E
まだ迷ってる人の為に前向きなレビューを誰か書いてやってくれ orz
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:16:42 ID:D03i1HNr
自作は「神迎主城」でも入れてくれ。
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:17:05 ID:mZgtPOIX
テンプレ見ればほとんど分かるって。
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:44:18 ID:i2/NRUmm
くらだらないなあ
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:52:20 ID:3Ae1bmd0
テンプレ更新してくれよー
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:53:06 ID:/gW+2SYM
おもしろすって、おもしろさをミスっただけか?
それとも、おもしろいっすの「っ」が抜けただけか?
それとも、それとも、「おもしろス」って響きのダサい
造語なのか?

気になって眠れません。

367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:54:15 ID:DUAQNHVv
ヒント:山田
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:54:51 ID:BxBlCoKT
前向きなレビュー
このゲームをやり続けることで得られるもの

忍耐力が養われる。

369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:55:04 ID:leiEWRks
今日買ってきてパッチ入れた
オープニングのムービーが表示されないのはなんででしょう?
時代と勢力を選んだ後のムービーも表示されないです
画面が真っ黒・・・
教えてくだされ
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 21:59:20 ID:VK3cp0So
>>369
諸葛亮いわく
「WindowsMediaPlayerを更新してみろ」
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:01:58 ID:pnIT6MLV
codecだろうな更新しれ
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:06:37 ID:EidSK0c9
まて、これは孔明の罠だ
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:08:29 ID:VK3cp0So
>>372

ジャーン ジャーン


374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:09:09 ID:DHI9RtxX
バグ発生の瞬間が判りましたというかかもしれません。人材探索で武将を発見→ 登用を一旦断られる→ 舌戦の是非でイエ
ス(通常なら舌戦発生。) しかしバグる時は舌戦発生しないで舌戦強制終了で登用は拒否られる。この瞬間からゲームの進
行に異常が発生する。もしこうなったときは一旦セーブしてゲームを終了させて再度立ち上げてロードすれば回避できる模様。異常のままでゲームは進行させない方が良いです。
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:10:07 ID:mZgtPOIX
げぇ、張飛
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:13:47 ID:VK3cp0So
>>374
公瑛謝允いわく
「デバックご苦労。今後とも忠勤に励むが良い。」
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:15:16 ID:0hbmY2js
で結局これはくだらないの?
くらだらないの?

8000円払ってくだらないのは嫌なのでそうだったら買い控えますが、くらだらないのなら買おうかと思います。


教えてエロイ人。
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:15:18 ID:TgAQoBs5
石壁と城塞をつなげたら虎牢関みたいなの作れる?
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:16:54 ID:sK53hmx3
軍団で輸送なしに設定してるのに勝手に輸送しやがる
おまけに命令出しても輸送先変更されちまうし

なんとかしる!

380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:17:15 ID:VK3cp0So
>>377
迷え迷え。一生迷ってナムコの三国志でも買うがよい。

>>378

作らなくてもアルヨ!!
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:21:10 ID:0hbmY2js
肥よりナムコの方が面白いならそっち買うけどw
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:24:39 ID:VK3cp0So
>>381
というかファミコンのナムコ三国志のつもりで書いたんだがググるとこんなんあったんだなw

http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050916/hasya.htm

383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:28:01 ID:i2/NRUmm
でもハードがなあ・・・
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:29:13 ID:QwsKWnqB
>>378
石壁は砂地と荒地と森と山地には作れないよ。
つまりほとんどの場所に作れない。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:30:34 ID:dkbTrErm
>>384
万里の長城みたいなのは作れないって事だね。
ちんぽっぽ。
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:39:07 ID:9Bz+t6u9
>382
ナムコ初めから逃げだな
勝負するならPCかPS2だろ
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:47:41 ID:zNUfYlYE
三國志11 体験版
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/san11/san11.shtml
落とした。これからやってみる。
388 名前:369投稿日:2006/04/14(金) 22:47:56 ID:leiEWRks
>>370
チェックしたが既に最新のだった
>>371
直接mpgファイルは開けるんだが・・・

というか三国志10以前は全て問題なかったんだ

うーん何でだろう。。。
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 22:58:42 ID:TgAQoBs5
>>384
うん、それは知ってるよ。森の伐採したいよねー。
内政でたまったうっぷんを防衛施設作りで紛らわせたらと思ってさ。
で、試しに石壁研究してみたけどグラしょぼかったorz
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:00:13 ID:pnIT6MLV
>>388
ムービースキップしちゃえ
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:00:35 ID:MT1JNJUT
>>366
オモシロス=2ch語
以上
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:01:54 ID:Fg7cjXW2
>>388
俺も見れなかったけどまぁどうでもいいと思ってた。
で、一騎討ちで必殺技使う度に落ちる症状出て
とりあえずドライバの最新版入れてみたらムービーも見れるようになったよ。
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:08:29 ID:bCKEG5SK
パッチあててみたものの・・・
城をノーガード戦法で攻めてくるし
他に城や拠点があっても一切援軍出さないし
COMのAI変わってねーじゃん・・・

あの280MBには何が入ってたんだ?

394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:11:15 ID:NBBGDWam
>>393
パッチの大きさで「誠意」とやらを見せるため
無駄に容量ばかりかさばるゴミファイルがたくさん
395 名前:369投稿日:2006/04/14(金) 23:14:57 ID:leiEWRks
>>390
スキップはできるんだが、ムービーも結構楽しみにしてたので・・
というか真っ黒で気持ち悪いw

>>392

ドライバの詳細キボン
とりあえず手当たり次第更新してみまつ

これからインストールやり直してみる

396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:18:09 ID:D8aFJSYX
反董卓連合のシナリオで董卓滅ぼしたのに何もイベントがないっつーのは何よ?
おまけに献帝擁立したのに漢室派の馬騰が同盟破って攻めてくるわ、他の勢力は
同盟維持したままだわ曹操が一国でおとなしくしてるわ。このストーリー性の無さ
は昔の三国志なみじゃないか。
397 名前:374投稿日:2006/04/14(金) 23:19:18 ID:DHI9RtxX
>>374のバグですが零領で在野武将探索でなぜか二度起きました。劉巴と蒋エンでそれぞれ一回づつです。
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:22:58 ID:/gW+2SYM
新武将の文官(武力30程度)が、在野の魏延を推挙してきた訳よ。
例え魏延といえども、是非欲しい!
しかも舌戦でgetは更に美味しい!!と意気込んで「手配する」をポチッとな・・・。

でまぁ、一騎打ちになった訳だがw


ショックだったよ orz
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:26:54 ID:QaX1G7i7
>387の奴、古い奴だよ
糞藝爪覧のままじゃないか
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:28:56 ID:TgAQoBs5
>>369
うちの環境だと、システム設定にある画面モードの解像度の後ろが
どっちもx16になってるのを選んだらムービー見れたよ。
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:29:41 ID:D8aFJSYX
>>399
これは・・・4gamerの反乱か!
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:39:11 ID:3Za4jZOR
GAMECITYからアンケートのお願いが来た

さて、どうしようか・・・

403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:41:00 ID:1IFDxDNH
>>402
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮曰く
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「ふんげーそうらんと書いて送るとよいでしょう」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:47:49 ID:T+gbrdh7
舌戦に関しては10のほうが良いな

>>396

俺は董卓でやってたが連合連中一応攻めてくるけど同時に他でも戦い始めてなんかグダグダになってたよw
8の時のよくわからんシステムだが同盟国の戦力が遠くの国からワープしてくるのはあれはあれで面白かった
董卓ではじめた事を後悔する位タコ殴りにされたw
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:49:11 ID:2IbHkVn2
軍師陳宮のアドバイスが適当で困る。
諸葛亮を使わないのがこんなに大変だったとは。
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:49:16 ID:QNkoS4XB
憤ゲー 騒乱

アンケートに怒りゲージMAXありがとうと書いて送ってやった

407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/14(金) 23:51:59 ID:HlFl9R4r
中国の街は古代から城壁の内側にあるんじゃないのか?

呉辺りから東を見ると彼方に島が見えるがアリャどこだ?

408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:01:54 ID:XYsolSF1
経費節減で信長と三國志同じになってきた。マジでコーエー終わった。
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:07:47 ID:+yfLO8P9
>>407
むしろ、必要なら自分で城壁作って下さいって事じゃないか?
敵は結構町を攻撃してくるし
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:11:02 ID:8701kRRb
舌戦は全武将プレイでこそ意味があると思った

君主プレイなら、内政面をもっと充実させて文官はそっちで活躍

ってほうがらしいと思うんだけどなー
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:11:37 ID:gMPRz5r2
>406
俺はアンケートなんて無視して
消費者センターにこの酷い現状を送ったぜ
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:14:17 ID:YqdTDXUi
箱庭内政にするならば、
行政府を拠点にして、
その周りに内政出来る場所を増やして、
さらにその周りを城壁で囲むまでやれるようにすることでしょうね。
一画面から二画面分の広さ
しかも戦争のときは、城壁の上を兵士が移動可能。
三国志13ぐらいで期待してます。

 

413 名前:369投稿日:2006/04/15(土) 00:15:03 ID:tVcYfkp+
UZEEEEEEEEEEEEEEEE
ムービー流れねぇええええ
電話するっきゃねえええ
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:16:22 ID:8701kRRb
グラボが対応出来てないとか…
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:18:36 ID:O3L7ODB6
今回、書物系のアイテムが舌戦用になってしまってすごい無意味な存在になってない?
自分が持っててもほとんど意味ないし、舌戦なんて狙って起こるものじゃないから誰かにあげても意味なく終了してしまう
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:22:07 ID:u0etE1jN
なんつーか10の時もダメダメ言われてたけど結構遊べたんだが
今回はきっついなあ。
(´・ω・`)戦闘自体のシステムは結構面白いと思うのだがそれを支える内政面とかが貧弱かつ面倒すぎ。
何がいやかって戦闘状態になりつつ内政をしないといかんとこ。
このシステムだったら内政は担当官制度にするとかして放置してても何とかなる方向にして欲しかったわ。
委任があてになんないだけに余計にそう思ったり。
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:22:30 ID:0ByiRqyk
>>369
スペック表記して味噌
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:23:02 ID:8701kRRb
武器系もかなり意味無いけどな
なんせ、一騎打ちなんてそうそう起こらないし

…とか言ってたら、知力補強用に連れてた蔡文姫が一騎打ち食らったー一撃で負けたー

419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:28:45 ID:+6pJTcff
>>412
もうストロングホールドでええやん
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:39:11 ID:EBMcHEaT
乱戦になるとちょっと辛いな
マップグルグルまわすのめんどい
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:41:10 ID:oovu9Gnt
買って10分やって、その後、1回もやってない・・・
買うのを、はやまった・・・泣
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:43:01 ID:Ff5Qv3m7
大体30%くらい支配した時点で、突撃で8人殺して3回一騎打ちになった。
なんというか、本当にバランス悪いねぇ。
一騎打ちの発生率を5倍くらいにして、いきなりの戦死をもっと減らして欲しいわ。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:50:31 ID:vrXRf7qY
>>412
そういうの、昔から期待してるんだけどね。
城の大きさを変えれば、内政の規模も変更できるしね。

 

424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:54:27 ID:vrXRf7qY
>>422
一騎打ち、発生しないし、勝っても旨みが少ないよね…
舌戦は勝つと大きいけど、狙って発生しないし。
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 00:55:57 ID:Ff5Qv3m7
停戦でしょっちゅう舌戦してるけど・・・結構ウザイ。
一騎打ちのほうが好きなんだけど、こっちは発生しないししょっちゅう逃げるし・・・
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:00:24 ID:LG9zSo22
>>412
いいなぁ・・。自由に城壁の配置とか出来れば内政範囲を犠牲にする代わりに
迷路みたいな力技な石陣状態にしてその上を弓兵縦横に操って局地縦深防御とか・・・。
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:01:41 ID:04xRvV8O
停戦の時の舌戦は緊張感があって好きだな。
あと1㍉で城壁が破られるってときに舌戦になって燃えた。
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:07:49 ID:ictSTfqJ
春秋時代みたいだな。
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:09:49 ID:XO0MJYj5
つか普通に三国志トータルウォーを出せば良い話じゃないか?
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:12:21 ID:aMGHf6xd
Geforce 6100で快適プレイできますか?
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:13:13 ID:+yfLO8P9
蘇秦は知力90代で論客持ちみたいな感じか?
何ていうかジョーカーだな
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:15:07 ID:LG9zSo22
>>429
いや、「三国志の野望・革新」でいい。
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:21:14 ID:n6y/4NkF
1引く1になってるぞ。
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:39:52 ID:vN+oiZGx
このスレで評判のいい三国志9ってPKなかったら駄目?
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:41:15 ID:ov+PRH67
無論
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:47:41 ID:8BlY6Zy0
パッチを当ててもCOMの思考はおかしい。
敵城付近に施設を建設すると城の兵士が5000以下になるまで施設を破壊する為に延々と出陣してくる。
その度に撃破しているうちに敵城兵士は4万から5千に・・・。こっちは地の利を活かして撃破していったので
損害は5千。
うっとうしいのは敵が徴兵して城兵士5000以上になるとすぐ1000~2000の兵士で出陣して施設を破壊しようとしてくること。
こっちは4万なのに・・・。
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:48:53 ID:ov+PRH67
だがそれがいい
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:49:27 ID:iPpjgmEy
言っとくが三国志9は糞だぞ。売上げが最悪だったんで社員が面白いと言う
うわさを仕込んでるとしか思えない。そんな内容だ。
ゲームシステムが糞なので、無論PKありでも糞だ。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:51:09 ID:BaLSrAYO
週末になったんでパッチ後初プレー。

PGが自棄になったとしか思えない敵の攻め。

攻めらる→迎え撃つ→ターン毎に敵徴兵→敵拠点から5000人残して援軍。
で、結局敵拠点制圧するしかない。
制圧したらしたで、別の敵にそこを攻められる→迎え撃つ(ループ)
隣接しそうな敵とは、あらかじめ全部同盟組めと。そう言う事ですか。
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:53:55 ID:LG9zSo22
どうせならXのPK付きを買い女武将で始めて

「な、何を言ってるかわからねーと思うが、知らぬ間に陣痛が始まって子供が生まれてきた。」


なプレイを楽しむのが吉だ。
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:54:10 ID:LOlyATz/
ずっと三国志シリーズをやってきましたが今回は購入しないことに決めました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:56:44 ID:ss425jGo
歴史の有名人が広い範囲で活躍しすぎて肥には扱いきれない
次回作は、もっと狭い範囲で無名なひとが活躍するゲームを

信三の望長野国志

しんさんののぞむ、ながのこくし
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:57:46 ID:LG9zSo22
>>442
もう次郎長三国志でいいよ!
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:57:57 ID:BaLSrAYO
>>436
それあるねぇ。

曹操とか大勢力を最後の相手にしたい俺は、まだ自分も曹操も勢力

広げてないうちにちょっかい出され、結局曹操滅ぼすまで敵は城兵5000人
残して延々兵送って来てうんざり。
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 01:58:28 ID:QEIKwz8/
>>436
そりゃ敵城近くに施設を放置していれば破壊されて当たり前じゃないのか?
ていうかそんな敵部隊を潰してまわる余力があるなら
普通にその都市を占領に行った方が早いと思うが
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:05:05 ID:BkZX2mAL
もう日本人が作らないで中国人に全て任せたほうが良いゲームができると思う

中国人の方が三国志に情熱あるからね

447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:08:24 ID:YZa+h043
>>393
DBとグラフィック。
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:35:59 ID:jDq/IDBa
7あたりからずっと中国人に外注してるから
駄作に成り下がったんだけどな
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:36:32 ID:slLQq3H7
>>448
丸投げなの?
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:37:10 ID:04xRvV8O
>>439
停戦協定があるよ。
むやみに攻めないという選択肢もある。
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:41:15 ID:tTos01f3
>>446
そうか?知人が中国人に曹植て知ってる?て聞いたら、
しらねだったそうだぞ。
曲がりなりにも詩聖なんだがなぁ。
それは一部なのかも知れんが。
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:42:48 ID:SwY0Mbnd
日本人ほど三国志好きなのはいないと思うがね
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:43:54 ID:ov+PRH67
>448
インドと訊きました
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:53:00 ID:qC3ALgnI
パラレルモードの追加で、三国時代に日本の戦国武将達が現れる!
曹操と信長が、孔明と官兵衛が対決する東洋戦記譚! …てのは、どう?
あくまでオマケとして。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 02:55:06 ID:tTos01f3
>>454
なら信長まともなのつくれ!と。
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 03:01:13 ID:BkZX2mAL
中国人はこんな糞ゲー作りたくないアル
無能な日本のPの駄目企画のゲームなんか作りたくないアルよ

アーツマラン

457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 03:19:51 ID:7mvRyKKv
この現状で彼らに素晴らしいシステム開発は不可能だろうし

どうだろ

キャラ育てゲーを極めてもらう
もしくは
無双のようにスキル付武器を勲功なりイベで獲得させてコレクター魂をくすぐってもらうなんてのは

もう進化だか退化だかわからんモノは暫くいいからさ

過去作から良いところ集めてきなよ
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 03:36:14 ID:7sJ395tG
>>451
日本人に種田山頭火知ってるか聞くようなもんだろ。
しらねーやつもいるって。ましてや相手は中国人。
共産主義国の教育なんて偏りまくってるがな。
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 03:39:45 ID:ry6L0sb1
>>449
スタッフロールからわかるように丸投げです
まともに作ると制作費もばかにならないんで
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 03:51:44 ID:tniMc2V9
中国人の三国志知識なんて結構いいかげんなもんだよ。
鮑三娘みたいな架空の人物が実在したと思ってるような、
民間伝承と正史がごっちゃになってる人間多数。
歴史の捏造、特に数字の捏造が大好きな民族だから、
そんな連中に全部任せたら大変な事になるぞ。

「赤壁の戦い」のイベント発生→曹操軍一気に南征→総兵力を見てみたら300万

…へっ?

こんな具合に。

461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:03:00 ID:slLQq3H7
>>459
そうですか…もうだめぽですね。

こっちやって肥見限ります。

http://freedom.s55.xrea.com/hw2jpn/ss00212.jpg
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:28:04 ID:8e9JsJtG
>>460
日本人の日本史の知識だってかなりいいかげんなもんだから、それは仕方がない。
例えば、織田信長や武田信玄が関が原の合戦に参加したとか本気で思ってたり
吉川宮本武蔵のお通が実在だと思ってたり。
イギリスあたりでもロビン・フッドが実在だと思ってるやつが多かったり。
どこの国でもよくあること。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:38:26 ID:bCtMHOv1
>>460
中央電視台のドラマ三国志演義の丁寧な作りをみてると
そういう人間ばかりでないことがよくわかる。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:40:03 ID:aMGHf6xd
嫁と鶴岡八幡宮に逝って実朝が殺された木の下で「ここで何があったか知ってる?」って
聞いたら「大化の改新?」て言われたという嘘のような本当の話。
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:41:06 ID:XQLXF42f
そういえば俺も口裂け女が実在すると思ってた頃があったな。
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:44:13 ID:lNK4Ye8J
近所の人or歴史にちょっとは詳しくない限り、
鶴岡八幡宮が誰を祀ってるかすら知らない人が多いと思うよ

それは喩えとしてはどうかと思う

467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:45:30 ID:syVVjeNE
おじいちゃんになったらこれもきっと良い思い出
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:46:04 ID:lNK4Ye8J
補足つーか
太宰府天満宮くらいなら大抵知ってると思う 学問の神様=菅原道真 は受験生がよく拝みに行くしさ
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:47:45 ID:aMGHf6xd
俺が言いたかったのは鎌倉で大化の改新が起こった方だったがもうどうでもいいや
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:47:58 ID:7sJ395tG
頑張ってもそっとやってみることにした。

徐庶と孔明の登用可能年と登用可能都市を教えてください。

この二人を登用できたらもう思い残すことはありません。
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:48:39 ID:8e9JsJtG
捏造なら日本で作った人形劇三国志のほうがひどいしな
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:54:52 ID:lNK4Ye8J
>>469
ごめん そっちだったか orz

>>470

臥龍先生は幼きころは徐州の人なのです S1は徐州 S2では叔父さんところへ引っ越してるので柴桑、
それ以降は荊州のジョウヨウに居るよ。
徐庶は始めは許昌に居る、それ以降は新野。
大まかに言って200年前のシナリオなら荊州には居ないと考えていいと思う。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 04:58:26 ID:lNK4Ye8J
登場年数書き忘れ
徐庶 206年 孔明センセ 208年
徐庶は194年Sでは新野だった、すまん。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:03:42 ID:7sJ395tG
>>472-473
詳細なレスサンクスです。両名を発見できればもう思い残すことはないです・・・
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:06:32 ID:BkZX2mAL
一度Pも中国人にやらせろよ
企画が駄目なんだよ北見

アーツマラン

476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:13:37 ID:pScE1I4+
6都市統治してから内政ほぼしないで外交と一気攻めで統一してみたがそれなりに楽しめた。
戦闘はそれほどクソでもないな。いまいちだが。
箱庭内政とテンポの悪さが作業感を与えてうんざりさせているようだ
せっかく人口なしにしてもこれでは台無し。
都市陥落時に施設全損システムが無ければそれなりに楽しめるかも。
後は人事バランスと軍団にもいつでも介入可能にすれば凡作にはなるかも知れん
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:15:56 ID:tniMc2V9
言葉足らずだったが、"自称"三国志好きに
史実と民間伝承の区別がついてない人間が少なくないって事ね。
中国人の場合。

歴史に関心が無い人間の事を引き合いに出しても、そりゃどこの国だって同じ結論になる。


中国中央電視台の三国演義は良くも悪くも傑作だったな。
演義で親劉備系統のためか、やけに曹操や魏軍の小物っぷりが目立つ回が多かったけど。
定軍山で黄忠に奇襲された際、鎧も着れず馬にも乗れず
慌てふためくうちにあっさり胴体真っ二つの夏侯淵や、
それを見てそそくさと逃げ出す張コウの情けないシーンが未だに忘れられない。
まあリアルっちゃリアルだが。

> 捏造なら日本で作った人形劇三国志のほうがひどいしな

呉に赴いた孔明が、周瑜の差し向けた刺客の矢を食らって負傷したシーンはマジびびったw
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:20:26 ID:lNK4Ye8J
>>都市陥落時に施設全損システム

これを消す前に、自壊したら技巧が減るってのを何とかしないと。

幸いパッチ後のCPUは巧い事施設を配置してくれるようになって、壊さなくてもいいやんと思うけど。
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:37:40 ID:04xRvV8O
逆ギレパッチ結構好きなんだけど
都を目指し一心不乱の馬トウ
海賊ばりに海を北上する孫家
着々と領土を広げる劉ショウ
意外と粘る公孫サン
劉表とエン術は(´;ω;`)かわいそうです

劉備か呂布でやると燃える。

480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 05:46:43 ID:rLiIP9Sl
>>476
さりげなく「内政クソ意味ねーよ。6都市の戦力で統一できんのかよ」との裏の叫びが聞こえるような…
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:02:46 ID:h6+c38CX
逆ギレパッチ導入後に使えるNOCDパッチってないの?
せっかくだまされて買ったユーザーの利便性とか考えてほしいんだけど・・・
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:05:11 ID:rLiIP9Sl
三國志演義は一種の聖典・古伝化してるんだと思ってる。
捏造云々というより、そういうものなんだと。

貴重な史料要素も含むけど、内容を史実として考えるには、

本当はあまりに問題あるでしょう。聖書にしろ、古事記にしろ。
でも、それを「本当にあった事」として疑わない人達もいる。

時を経て人口を渡る内、原典から膨らまされた想像が山のように作られている。

結果として、今ではそれ独自の世界観を構成する為に、史実と妄想が分離困難になってる。
嘘を剥ぐと、その世界観自体が崩壊してしまう。
真偽良し悪しじゃなくて、そういうものなんだと。
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:16:10 ID:slanyJBh
流石にこれ以上は三戦板じゃね?
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:19:31 ID:dQCVBGMM
>>479
一度はEDまで行こうと思って207年劉備で真面目にやってるんだけど
馬トウが5万くらいの兵でラクヨウを猛攻してて見てると結構面白い。
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:27:31 ID:OWkIM8/0
>>451
日本に来てる中国人じゃ、金にならん知識なんざ
どうでもいいんじゃねぇか?
真の三国志マニアは、本国に居ると思う。
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 06:46:41 ID:oNLdx59Z
>>461
そのSSなに?
なんてタイトルなのか教えてください。
お願いします。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:15:50 ID:g+hPhsNd
ってかお前ら武将とかに思い入れないの?

俺は好きな武将が戦法発動してスパロボみたいな

エフェクト出るだけで十分神ゲーなんだが
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:19:14 ID:syVVjeNE
一人一人のエフェクトに専用のグラと声優まで用意してからこだわれ
現状でこだわりとか持てるレベルじゃないだろ
あんなのPC初心者のフラッシュでも作れる
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:26:34 ID:zLyfpb3/
こだわり持っちゃいけないんだよ
こだわり持つようなやつはダメだ
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:30:21 ID:iPpjgmEy
あまりにも非現実的な戦争10日ターンに激萎えする。
贅沢言わないからそこだけ何とかして欲しい。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:31:28 ID:CMWn1Meu
プレーヤーはともかく、開発陣はこだわりもって欲しいな。
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:32:45 ID:g+hPhsNd
いや、エフェクト出るのは一握りの猛将だけだと思ってたんだけど、
周泰の水軍戦法が成功したときに
てっきり貧相なヒゲのオッサンが大写しになるエフェクトかと
思ったら顔面に傷がある周泰の大写しエフェクトが出て
うお!キタコレ専用グラwwwとか

そういうので感動したんだが

493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:36:54 ID:CMWn1Meu
>>492
故に11はお高いCG集と呼ばれています。
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:46:00 ID:o8XpOJYK
今回ほど水軍が活躍する三国志は珍しいな
呂布だって、水の上じゃあひるちゃんだもんな
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:54:32 ID:BMpb9Syq
マジテックって会社が三国志の開発始めてるね。
武田信玄みたいに有名武将がすぐ死んじゃいそうで怖いが…、
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 07:59:24 ID:iByHssAu
ナムコの三国志意外とおもしろす
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:02:59 ID:tniMc2V9
潘鳳の領地がギョウだけだったので勧告で降伏させた。
良くぞ英断してくれた!すぐに褒章を与えねばとギョウへ移動。
…16人いた武将が全員下野してて無人だった。

なんたるサプライズorz

498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:03:40 ID:rLiIP9Sl
>>487
スパロボはね、シリーズ商品としての根底が、既にそういうコンセプトだから。
キャラ演出や、アニメ(+声)を観賞する商品として受け入れられているから、問題ないと思う。
S・RLGの体裁を持つけれど、スパロボシリーズの最大のウリは「観賞」だから。

三國志シリーズは、観賞メインのゲームでは無かったの…

少なくともシリーズファンには、観賞要素よりも重きを置いて欲しい、
商品のメインとして作り込んで欲しい部分があるということ。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:19:34 ID:OWkIM8/0
>>487
ほぼ数値とアイコンだけの三国志1でも、思い入れは出来た。
でも流石に、11まで来るとそういう単純な事では満足出来なくなってる。

人物ごとのシミュレーションモジュールが作成されるのは、いったいいつになるのやら。

500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:47:21 ID:qeOYh19p
常に防衛戦をしてる希ガス
ずっと戦争の音楽流れっぱなし。疲れる。
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:51:06 ID:31F68TIM
6の一騎打ちでは有名どころには固有の必殺技があった。
カンネイの真・大海の黒い鮫とか。
今思えば、三国志はあのころからコーエー原作のファンタジーになりつつあったんだよな。
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:53:56 ID:n6y/4NkF
肥儲自体が全然良くない意味でファンタジー。
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:56:01 ID:VbWXgjDO
>>501
それ、Ⅴ。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 08:58:52 ID:31F68TIM
>>503
そうか、5からあったのか。
俺は5は5時間ぐらいで挫折したからよく知らんのよ。
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 09:01:52 ID:9nucDj+y
さすがに11作作ってこの出来じゃな。システム自体ほんと進化してねー
から、そろそろ愛想が尽きて確実に売り上げ落ちてくばかりだろ。

これが2,3作前なら許せたよ。本来11なら、この11は2,3作前のもので、

それより確実に数段進化してるもののはずだろが。

正直新しいアイデアもない上に開発力もこれだと昔は、"三国史"に期待して

買ってくれた人も見放す時期かと。

11作も作って君主ごとにまともなAI実装できてないて・・ 


Roaとかのがはるかにシミュレーションゲームしてるよなー。
結局今のリリースペースだと、新規AIはおろかデバックすらでけませんての
露呈したわけだから、今の肥経営を見ると150%期待できないのが悲しい。

革新の中の人が独立するか別の会社で歴史ゲー作ってほしいな。

506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 09:12:03 ID:PMDCp/69
100円ショップで三国動乱買った
11よりハマッた自分がすごく不憫・・・
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 10:06:36 ID:0ByiRqyk
何を言ってももう無駄
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 10:51:49 ID:dnIENrSc
>504
固有必殺技は4からあった気がするな
5と混同してるのかもしれないけど

関羽が「?髭斬」、甘寧が「海」が使われた固有技があった気が

509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 10:53:37 ID:4E9SHO+S
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     コーエーちゃんが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:11:46 ID:3lesn2mn
くそげーつまらん あーつまらん
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:22:49 ID:7sJ395tG
コーエーは原点に戻ってエロゲームを製作してみてはどうかな?
グラフィックだけはそこそこ進化してるみたいだし。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:24:17 ID:ZzI6vDNd
革新の人達が独立してゲーム作ったとしてもせいぜい凡作どまりだろうとは思うけど。
確かに革新はこの三国志11よりはずっと面白かった。

でもそれはあくまで三国志11があまりに糞過ぎただけ。

革新だって、他者の、本当に面白いと言われるソフトと比べると…
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:27:14 ID:0ByiRqyk
顔グラのクォリティ高いしいいかもな
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:27:18 ID:ebqqhPb3
どうして関羽の必殺技が鬼髭斬じゃないんですか?
どうして張飛の必殺技が猛虎旋風激牙じゃないんですか?
どうして趙雲の必殺技が爆龍じゃないんですか?
どうして甘寧の必殺技が大海の黒い鮫じゃないんですか?
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:35:11 ID:0ByiRqyk
http://www.uploda.org/uporg364732.jpg
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:39:48 ID:9nucDj+y
たしかに、革新もいろいろアレな部分があったからなぁ・・

肥は気が付いてないね。肥のソフトの販売ターゲットはかなり狭い。

無双が頭打ちの今、12000円のゲームが"いつか面白くなる"と期待を
こめて買ってくれてるコアユーザー。

最初は歴史ゲームを作る数少ない肥に期待を込めてこの法外な値段を

投資していたコアユーザー達。でももう客足もやばいんでない?

彼らが離れたら肥みたいなゲーム会社なんて一気に落ちぶれるよ。


今は客を舐めてるのだろうがいつか痛い目を見る。その頃に間違い
なくエロゲが主力として復活すると思う。
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:44:30 ID:TXIIjmeY
パッチ後上級劉備新野やってみたが、上庸、宛、と攻めて次洛陽でも
行こうかなって虎牢関(曹操領)落としたら、なんかしらんがそれまで
がっぷり曹操と戦っていた馬騰が虎牢関に主力向けてきた。曹操にお構いなし
に攻めてくるので、馬騰馬鹿かと・・・。宛から急いで貢物2回して3回目の
外交で同盟結んだよ。使者に選んだ武将が知70後半くらいだったから、
舌戦になると負けそうでやばいな、と思ったけど舌戦にならなくて助かった。
馬騰、目の前の敵に押されぎみな真っ最中にこちらに攻撃フラグをたてるのは
おかしいだろ・・・。
518 名前:長文ごめん投稿日:2006/04/15(土) 11:50:02 ID:TXIIjmeY
で、洛陽やめて許昌に侵攻。途中に陣と軍楽台作ったら
許昌から反撃きたので迎撃して兵5000まで減らしたら、許昌ゲット。
そっだらここからまたCOM馬鹿で、曹操は許昌奪回として
洛陽から数万の兵を送ってきた。城に5000くらい残して・・・。
で、あっけなく馬騰に洛陽2回叩かれて落とされてやんの。
おかしいだろ、目の前に馬騰きてるのにどうして洛陽からにして
許昌まで来るのよ・・・。
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:53:46 ID:4E9SHO+S
>>514

つか、何、それ?

520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:54:20 ID:uoQC1MtE
見かけちょっとだけ難易度上げるのに「まずプレイヤーを殴る」ってAI組んだだけだもんなあ。
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 11:54:28 ID:08hf/SGT
>爆龍
なんかわろたw
522 名前:何度もすまん投稿日:2006/04/15(土) 11:56:56 ID:TXIIjmeY
他にも上庸に張魯が漢中から数万の兵を向けてきたが、
劉障に攻められているのにこちらに来るのはおかしいだろ。
で、城に5000以下の兵だけしかいないので、簡単にリュウショウに
叩かれて滅亡・・・。馬鹿かと・・・。

なんかパッチ後、馬鹿さに輪がかかったような気がする。

漢中から攻めてくるのはいいが、リュウショウから攻められたときに
戻るくらいの行為を張魯がとってもいいんじゃない?
革新はそれできてたでしょうに・・・。
523 名前:何度もすまん投稿日:2006/04/15(土) 12:00:22 ID:TXIIjmeY
つうかそもそもリュウショウに攻められているのに
上庸攻略を選択する張魯の頭の中は一体どうなっているのかと・・・
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:03:31 ID:VbWXgjDO
肥の思考法では、今現在のスレの流れを見て

「三国志11は糞だった」


とは絶対考えないんだな。
このスレの流れを見たら、肥はこう考える。

「信長の野望・革新は完全無欠の超神ゲーだった」


と考える。それが肥クオリティ。
そして次の信長の野望は、革新に輪をかけた駄作、AIのバカさ加減を隠し補正でごまかしただけのクリックゲーと化す。
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:07:33 ID:pScE1I4+
>>519
全部5の必殺技
マジネタ
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:17:35 ID:VbWXgjDO
英雄集結シナリオを孟獲でプレイ。
江州のトウガイ(兵数30000)が残兵2000の成都をほっといて兵70000の建寧を5000二部隊で攻めてきたwww

どんなパッチだよこれw

527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:20:11 ID:ebqqhPb3
全部5の必殺技
趙雲の必殺技は「飛燕」と「爆龍」で
異様にシンプルな技名が彼の無骨な感じを出してて気に入ってんだけど
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:23:30 ID:uoQC1MtE
「面倒なので名前がない」でいいじゃないか。
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:28:30 ID:rLiIP9Sl
>>525
95年か…
いかにも、格ゲーに影響されました、というのがバレバレで、いっそ微笑ましいかも
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:30:37 ID:OWkIM8/0
未だに横溝・趙雲のイメージが抜けません。
毎作、顔グラ見る度・・・・・誰これ?

コミックをスキャンして、切り張りして、エディタに

取り込もうかすら・・・。趙雲だけ漫画調w
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:31:39 ID:OWkIM8/0
横山の間違い orz
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:41:01 ID:pScE1I4+
横溝正史風超雲てどんなだ?
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:42:51 ID:TN5wCPWA
ぃゃ、横溝三国志、なんか面白そうだぞ
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:43:58 ID:pScE1I4+
江森三国志みたいな感じか
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:50:18 ID:xWxTsgGm
「横溝・趙雲」に何のツッコミもなく普通に読んでしまったw
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:50:31 ID:iByHssAu
猟奇殺人が多そうな三国志だな
537 名前:このスレの総意投稿日:2006/04/15(土) 12:53:43 ID:h6ck5Z1F
まあなんだか言っても、12がでたら買いますんで
ちょっとは面白く作ってくださいね☆
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 12:55:42 ID:rLiIP9Sl
ちょっとじゃ駄目でしょう
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:01:37 ID:X9nguujz
捕虜のバグまだ直ってないのかよ!!
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:03:01 ID:zLyfpb3/
パッチクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:06:42 ID:Qv3wQEjS
昔、2000年スタートダッシュとかいう
名前だけは仰々しいキャンペーン張って出してきたのが
提督IVと嵐世紀という腐りきった2本
今回に限らず前からこういう会社だったのよ
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:10:41 ID:uoQC1MtE
今年の「脳を鍛える大人のゲームセット」にはかなわんて。
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:26:43 ID:Q/GQrVwH
>>283
そんなのマシな方。
世の中には「三國志」なんて糞ゲーに1万円もかけているおめでたい馬鹿もいるんだからさw
あまりにも糞ゲーで公式のBBSすら荒れているw
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:27:22 ID:Q/GQrVwH
誤爆スマソ・・・
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:27:42 ID:ov+PRH67
なんで単発包茎ばかりなんだ
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:28:16 ID:ov+PRH67
誤爆スマソ・・・
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:33:11 ID:xWxTsgGm
>>542
何、三国志11を越える糞藝なのか?
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:42:24 ID:OWkIM8/0
脳を鍛える~か、興味湧かねぇなぁ。
世の中には、よほど自分の能力を気にする層が
あるんだなーって思うわ。「バカの壁」とか「頭が
いい人、悪い人の話し方」とか、どうでもよさそうな
本が売れてるし。

今後は、「頭のよくなる三国志」とかって銘打たないと

売れないんじゃないかと審配。
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:45:50 ID:qmczHko7
>>530

横溝・・・、じゃなく横山三国志なら昔ゲーム出たよ。

顔グラあのまんまで。
やったことはないけど。
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:48:50 ID:OWkIM8/0
>>549
その話は聞くけど、オレもやったことない。^^;
もぉ無理か・・・。
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:50:54 ID:uoQC1MtE
>>547
DS版三国志と麻雀の抱き合わせ販売。 中身の出来は知らん。

>>548

というわけで、既にやっているという見方もあるんだわ、これが。
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 13:53:33 ID:ov+PRH67
頭の悪くなる三国志11
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:07:40 ID:nC2UOAZN
お、お、おもしろそす!

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060414/pr06.htm

554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:13:34 ID:xWxTsgGm
頭の良くなる三国志か・・・
まー、明末の時点では三国志演義って「正史もろくすっぽ読まないバカでも楽しく三国時代が学べる本」だしなあ
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:16:10 ID:OC7ZwBhu
正史を読めば頭良くなるわけではないよ
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:18:58 ID:xWxTsgGm
>>555
いや、科挙受けるようなレベルの人間のハナシ
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:28:59 ID:ov+PRH67
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:49:14 ID:R/Ci3hBV
>>554
中国史の中で三国時代ほどどうでもいい時代はないよ。
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:51:31 ID:EQcydJt/
買おうと思ったが、調べてからでも遅くないなと思い過去ログ読んだ。
糞藝ひどいなwマジで買わなくて良かったよ。お前らのおかげだ、サンクス
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:55:24 ID:qmczHko7
オマエのように自分で過去ログ読んで判断してくれるヤツがいて嬉しいよ。
同じ未購入者でも「これは買い?」とかいちいち質問してくる教えてクンとか居るからな。
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 14:56:41 ID:ov+PRH67
三国志11は糞だがSSαとかマムコのアレはタダでもやりたくないぐらいの糞尿っぷりなので
絶対買いませんよ^^;
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:02:20 ID:0ByiRqyk
そもそもなにをもって頭の良し悪しを決めるんだよ
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:05:03 ID:n6y/4NkF
アルファのはまぁ、一部そう言えなくもないが、
ナムコのは1万以上で自国の年落とせたりするほどのバグがあるわけでもなし。
一応、後からパッチで~、なんつー甘えが出せるものではないからちゃんと仕事はしてる。

三國志11?ナニコレ。

決算前だからと試作版を1万で出して、パッチ一つで300MBにもなろうかって阿保かと。
しかも一ヶ月経ってないのに改善版としてまた売り出す。
もしかすると最悪、PUKとか言ってオマケ要素まとめただけでまた売り出す。
んでコレはほぼ間違いなく、PS版で出して更に同じソフトにちろっと手を入れただけでまた売り出す。
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:14:15 ID:NxmT5Y0A
今更じゃん
良かったね、今回勉強になってw
これからは肥に企業論理とか求めるなよ
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:15:17 ID:pMBMJ98Q
改善版買うヤツなんているのか?
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:15:57 ID:n6y/4NkF
求めてないから肥儲も消えろ。
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:16:48 ID:tniMc2V9
池で逆さまになって死んでる禰衡。
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:25:48 ID:JitQ9Hnk
糞ゲー糞ゲーって言うけど、191年の曹操プレイで今、七面楚歌状態でかなり手詰まりなんだけど…
とりあえず中央の10都市抑えたんだけど、劉備に孫堅にリュウヒョウにトウタクに攻められて泣きそう・・・
山に海に平地に各都市常時攻められて内政追いつかない、金足りない。
トウタク軍、二都市にまで抑え込んだけど、呂布が攻めてきて施設破壊しまくり…
もう辞めてくれぇ
結構楽しめるよな?
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:36:28 ID:HuDL5Wqw
長安の側に滝っぽい場所があるが、こういう変なとこで凝るんだよね…

スゲーとか思ってしまったりした訳だが

570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:42:13 ID:896M0L59
>>569
社員乙
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 15:56:51 ID:2x+RFpKc
そういや昔バイトしていた工場で、中国人の出稼ぎが孔子や論語知らないんで
驚いたことがあるな。
さすがに三国志は詳しかったが。
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:00:38 ID:rLiIP9Sl
しかし、革新でも思った。地形の描き込みは良いと思う
そういう人達が、現にコーエーでのぶやぼや三國志作ってること自体が、
人材の不活用だと言えるかもな…

スクエニとかが引き抜くなら、今が丁度良いタイミングかも知れん

573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:06:34 ID:OC7ZwBhu
今の社長になって、コーエーの柱は歴史三部作やリコエーションの線ではなく、
決戦や無双だって株主総会で明言してたからな。
もうコーエーにとっては三国志なんて看板ですらないらしい。
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:07:41 ID:OWkIM8/0
スクエニ工画堂システムソフトウェア工房 製作

「最後の大戦略 シュヴァルツシルト女王様の三国志遊戯」


もぉ訳ワカメ
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:11:02 ID:oh5Oi6hF
11の地形はちと凸凹し過ぎ。
部隊が見難い。
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:13:39 ID:VbWXgjDO
ところで、もしかして落石の罠ってプレイヤーが作ることはできないのか?
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:23:02 ID:896M0L59
自動的に生成されます!!!111
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:46:45 ID:XQLXF42f
>>564
企業論理は妄執といえるレベルまで持っているじゃないか。企業倫理は微塵もないが。
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:50:20 ID:g+hPhsNd
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:51:41 ID:OWkIM8/0
7pkを久々にやって、攻め込んできた曹操に野戦で
破れ、籠城戦でかろうじて勝利した。

11では無理な話。そういや、野戦を夜戦と変換されて

思い出したが・・・野戦で昼夜の概念が有ったのは、
信長の野望だけだっけか?
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:57:39 ID:QevTWFPJ
三国志と言えば、幻想三国志って面白いの?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 16:58:04 ID:08hf/SGT
このゲームやってるとだんだん画面がアップになっていってやりにくい
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:02:49 ID:BXkkmi/+
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ糞ユーザーども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }  北見      _|  |
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:14:57 ID:MWPHhlR3
>>514
気になって6引っ張り出してみた
必殺技のエフェクトとか表示が速くて見難い

真・鬼哭

真・大海の黒い鮫
青竜岩斬破
兜砕き
悪来乱心

5はPlayした時ないけど大海の黒い鮫が

6で真・大海の黒い鮫になったんだ
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:23:28 ID:hil2+s6M
手強いAIとの対戦を楽しむために余計なことを一切排した
本格派AI三国志と、従来どおりのビジュアルで
楽しむ三国志とシリーズを2つに分けてみたらどうかねぇ。で、2年に一回交互に
発売、各シリーズは4年おきに新作が楽しめるということで。
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:26:59 ID:nLdX1nR4
あんまり売れない物にそんなに製作期間は割けないんじゃなかろうか
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:31:10 ID:rLiIP9Sl
>>580
武将風雲録にあったことは覚えてる
部隊の周囲HEXしか見えないようになったり、敵と接触すると奇襲扱いになったりしてたね
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:37:10 ID:asFl566A
>>586
売れなくしたのは肥自身だけどね。
全く馬鹿な会社だ。っつーか馬鹿なK見。
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:37:19 ID:ifT8LdmW
パッチ当ててみたけども、大陸の2/3を制している孫策に無策に突撃かましてくる馬騰が出現しただけだぞ?
あと各地からワラワラと引き篭もりが外出しだしたwwwwwまじで肥のゲーム大丈夫か?
皇帝の擁立か廃立かぐらいは選べるようにさせろや糞ゲーが!!!!!!!!!!!!!!!!!
勝手に皇帝にされてすっかり悪者の気分ですよ
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:41:15 ID:VWQyoOZd
>>589
皇帝の擁立と廃立は普通選べたぞ。パッチ前は。
擁立の方が技巧Pが自然上昇して有利らしい。
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:41:17 ID:EBMcHEaT
プレイヤーだけが大陸を荒らしまわっていたパッチ前の悪者気分に比べれば
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:42:37 ID:VWQyoOZd
しかし3万人の城に5000人の1部隊で攻め込むのは
辞めてもらいたい。
インベーダーじゃないんだから
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:46:49 ID:0Kin24xV
光栄は相変わらずか
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:47:46 ID:jQ/nzOav
パッチ当てたら小勢力が絶対に生き残れないのがつまんない。
中原に居る劉岱とか、複数勢力から攻められる勢力でプレイするなって事なのか?
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 17:55:50 ID:k2gRXzgF
>>594
逆に小勢力が簡単に生き残れてもつまらないだろ?
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 18:29:45 ID:DsPpqKdJ
俺は革新は良かったが11はだめだったやつなのだが
一緒に買ったやつが革新より11の方がおもしろいと言ってる
俺には理解出来んが人それぞれなんだなぁ
と思う今日この頃
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 18:37:24 ID:EwFU1JfS
>>160
AOEやっとろ
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 18:53:33 ID:MZlGZqvT
もう光栄のソフト買うのがこ~え~
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:06:13 ID:jQ/nzOav
>>595
それは判るが、現状は「絶対に滅亡」じゃないか。
ギリギリでもいいから凌げる位にバランス調整パッチ出さないかな、KOEI。
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:07:19 ID:e6+32MRY
>>599
戦略としては外交で生き残るしかないんだけど
外交が糞なゲームだからなw
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:15:25 ID:XWI4ZnNF
COMの同盟破棄の基準は何なんだろうな。
北海、寿春、盧江の3都市所有の孔融がなぜ陳留にいるプレイヤー相手に同盟破棄して攻め込んでくるんだ?w
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:19:26 ID:/SSTUhok
相性とかあるんじゃね?
劉備でやってたけど、全然襲ってこなかったぞ。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:25:57 ID:EvrJk7h9
ターン制なら戦争のシステムは従来の戦場切替で良かったのにな
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:51:35 ID:NCq3VzQg
あんまり評判が悪いので、逆に興味をそそられたんで今日注文したよ

ここに書かれてることが嘘か本当かは結局自分で検証するしかないからな

605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:54:35 ID:VWQyoOZd
>>604
もう遅いけど体験版はやったのか
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:57:46 ID:cTjkFo3R
>>604
他人の評価を鵜呑みにせず、自分の目で見て判断するのは良いことだと思う。
でも君は馬鹿だ。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:58:08 ID:R5rvRs3Q
でこの 不良品から 糞ゲーに昇華したゲームの
次のパッチはいつですか?

とりあえず、まだ12なんて作るな 正直そんなに期待してないし

すくなくとも良ゲー、神ゲーと信者Lvがいうまではパッチあてろ
適当に作ったらそれ以後もっと、手間、暇、金がかかるって事を体験してから
次いけ、少なくともそうするべき。

でも肥駄目、肥のことだからむりっぽいかな?

次12にさっさといって、ある程度遊べるように作ったら、どうせまた買いだすよ あいつら馬鹿だからとか思ってそうだしな
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 19:58:34 ID:/SSTUhok
>>604

(ノ∀`)アチャー

609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:00:02 ID:vctvyoPc
>>604
試すだけなら体験版でよかったのに・・・。
試すだけなら体験版でよかったのに・・・。
試すだけなら体験版でよかったのに・・・。
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:00:09 ID:K4lo9DPt
>>604
改善版買った方が良かったんじゃね?
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:00:26 ID:iByHssAu
まあ自分で痛い目見ないとわからないということで…
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:07:21 ID:2/FTAP8j
>>604
糞っちゃあ糞だけど、俺はそこそこ楽しめてる。
仕事サボってやるゲームって楽しいよねえ。
瞬く間に時間が過ぎるよ・・・orz

 

613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:13:52 ID:n6y/4NkF
やはりバカは馬鹿。
614 名前:名無し投稿日:2006/04/15(土) 20:22:52 ID:rR8xLLwg
パッチでまあすこしはマシになったが
3月発売したものひどいバランスだよな。

あんな状態で発売に踏み切ったコーエーは

恥を知れって思うよ。
1万もだして買ってくれた人を馬鹿にしてるよ。
あとからパッチだせばいいという問題ではなく
株式会社コーエーとしての信用の問題だね。

あんまりなめたことしてると

アイフルみたいにユーザーから訴訟されても知らないぞw
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:33:08 ID:Usl3RtHZ
なるほど、プレイヤーを狙うアルゴリズムなのか。
パッチ以降の謎の挙動が理解できたよ

……くそ?

616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:39:08 ID:zYyr/NEV
ひょっとしたら、肥をダメにしたのは肥自身の責任やユーザーなのではなくネット環境のせいなのかもしれないね。
肥を「バグがでてもパッチでなんとかすりゃいいや~」って感じにネットがさせてしまったのかも。
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:39:49 ID:j+bvEGAA
>>603
ナイツオブオナーっていうゲームでは軍団の移動は一枚マップ、
敵軍に会うと戦闘マップに切り替わるシステムだった。
それでもリアルタイムだった。
やっぱり、開発の能力の問題だよ。
11は戦術と戦略の融合をどうするかアイデアがまとまってないと思う。
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:42:54 ID:EQcydJt/
五虎将軍のイベントって功績30000の将軍が揃った時点でフラグ立つのかね?
仕官直後の武将が表彰ってむかつくんだけど、どうやったら古参武将に与えられるんだろう・・・
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:56:35 ID:EQcydJt/
どうやっても無理っぽいな。能力の高い新参武将を解雇するしかなさそう。
弟がすぐに貸してくれただけのゲームだけあるわ。3時間で飽きたw
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:56:57 ID:n6y/4NkF
>>613 >>616
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 20:59:25 ID:R5rvRs3Q
>>616
要因の一つかもしれんが
せいにしてはいけない

強姦したやつが強姦できる環境のせいにはならんし

サギしたやつが 今は弱肉強食、サギられた奴がアホのせい にはできない
し認められない
ドラッグジャンキーが 中毒を全てをドラッグに存在のせい にはできん
根本はそれをした自分のせいである
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:01:21 ID:XYsolSF1
今作は引き継いで欲しい機能といえるものが一つもない。
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:03:32 ID:n6y/4NkF
強いて上げるなら糞藝爪覧を標準装備。
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:04:46 ID:BXYjf8WC
本当に今回も酷いな

さっきまでやってたが袁紹、曹操、袁術に三方向から攻められたよ

流石に小沛じゃ防ぐの無理なんで曹操と和解しようとしたら
貢物何回も送っても一向に険悪から改善されないんだが

何これ?('A`)外交コマンド壊れてるじゃん

625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:16:24 ID:04xRvV8O
>>624
とりあえず停戦したほうがいいよ。
最大24ヶ月できる。
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:28:49 ID:VbWXgjDO
>>624プギャー
そういう時は敵軍をうまく誘導すれば、勝手に敵同士で潰しあって兵力半減させてくれるwww
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:33:31 ID:6LLlJOMM
シナリオ3の群雄割拠で、皇帝が洛陽に移動するイベントってある?
ほいほい助けに行ったら賊がわらわら寄ってきてあぼんとか。んな演出ないか。

まあそれはいいとして、擁立した皇帝って移動させられない?

長安にいるとトウタクな気分・・・。
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:41:17 ID:jQ/nzOav
>>624
戦闘起こる毎に関係悪化するから意味無い。
金積んで停戦するしかないけど、それでもよほど優れた人材じゃないと舌戦すら起こらず失敗する。
後、隣接してると何もしなくても徐々に関係悪化する、パッチ後は外交が本気で糞。

だから>>594。

629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:49:43 ID:EvrJk7h9
別スレで既出だけど内政早く終わりすぎて
戦力整うまでひまなんだけど…
年が明けたら在野探すのに移動
9みたく別地域探索させてよ…
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:51:37 ID:yhNbK/Ck
アンインスコ完了。さらば。
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:55:41 ID:phsKng0b
>>604
バカ発見
小学校の時、人の意見はちゃんと聞きましょうと
通知表に書かれなかったか?
632 名前:624投稿日:2006/04/15(土) 21:56:03 ID:BXYjf8WC
そうか・・・・お前ら助言サンクス!
いや停戦コマンドも試したんだよ・・・・でも軍師が関羽だから・・・・・
予想外れまくり(´・ω・`)

敵も誘導したいんだけどさ

小沛に向けて北海、ボクヨウ、寿春から攻めてくるからさ
ちょうど北、西、南から攻め込んでくるんで包囲されちゃうんだ
なんでこんなに俺一人狙うんだよ!兵力も他より上なのに!
プレイヤーレイプの意味不のアルゴリズム
肥は死ね!!

チラシの裏でスマソ

633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 21:57:14 ID:A/PqGW+J
>>632
ヒント:論客
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:07:43 ID:uoQC1MtE
>>629
都市取った直後とかは建築と褒賞で行動力がすぐ足りなくなるんだが、
開発あらかた終わると今度は余りっぱなしなのよなあ・・・
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:08:47 ID:l/miX2Ty
今日友人宅でやってみたが、おまいらがいうほどつまらなくないな。
10のがよっぽどひどかったわ。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:11:03 ID:YqdTDXUi
委任すると、攻められてcomが港を防衛してくれません。ほったらかし、
なんかいい方法ないですかね?
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:11:47 ID:EBMcHEaT
委任しない
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:11:55 ID:xWxTsgGm
委任しない
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:12:46 ID:A/PqGW+J
委任が前より頭悪くなったから困る
640 名前:名無し投稿日:2006/04/15(土) 22:12:57 ID:rR8xLLwg
素材がいいからそこそこ最初は遊べるね。
でも長くやればわかるとおもうけど
バランス作りこみが足りずに飽きるんだよね。

もっと作りこんでからだせよ。コーエw

641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:26:28 ID:zRYoHEh6
HP読んでるだけだと、すげー面白そうなんだけどな…

どーしよーかなー…友人が安く譲ってやると言ってるんだよ。

642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:28:10 ID:VbWXgjDO
>>641
止めはしないぞw
さあ、堕ちてこい……
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:28:47 ID:XWAoVi8e
>>641
500円なら問題ない
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:29:30 ID:TEW6Kp1k
さっきgemecityのアンケート答えてきた。
俺は批判、要望、感想の類をメーカーに送ったのは初めて。
まぁ、そんだけ俺はこの三国志11に裏切られたって事だ。
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:37:47 ID:g+hPhsNd
お前らやっぱり五虎将とか揃えてニヤニヤしてんの?
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:38:42 ID:kbdueNHs
なんか研究も空しい…軍制改革とか項目名はカッコいいんだけど…
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:39:43 ID:zRYoHEh6
>>643
ちょwwwそんなに安くは譲ってくれねぇよ
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:41:35 ID:EBMcHEaT
部隊撃破してもすぐ同じ武将が出てくるし捕まえても一定期間で逃げちまうから
捕縛能力を連れて登用成功しなかったら即斬首してる
アイテム馬のせいか毎回逃げる孫曹劉が鬱陶しいw
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:42:20 ID:ojLG3mea
>>641
お前馬鹿だな
発売したばかりのソフトを安く譲るという友人を少しは疑えよw
まだ購入してなかったらその友人に本当に面白いの?って聞いて見ろ
うんうん、おもしろいお
って答え返ってきたら、その友人と縁を切れ
つまらないお
と答えたら、買取値段が暴落したからってこっちに売りつけるなと言え
なんとか面白い方向に話もってこうとしたら
何必死になってんの?
と言え

何が言いたいかと言うとな

こんな糞ゲーを売りつけるやつは友人じゃないってことだw
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:45:02 ID:g+hPhsNd
戦争だけ嵐正録風にすれば良かったのにと思うのは俺だけ?
いかんせん、ジミ
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:56:36 ID:VbWXgjDO
>>648
だがパッチ後は捕虜の忠誠度が毎月下がる仕様だから、登用確率がかなり高くなってる。

……0%が20%になったぐらいだがなorz

652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:56:43 ID:zRYoHEh6
>>649
まぁね。このスレ見ていればあんまり評判良くないのは分かるし、
そいつも「あんまり面白くねぇから安く譲る」って言ってるんだわ。

ちなみに\5000也…三国志スキだから迷うぜ。(´・ω・`)

653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:56:52 ID:kbdueNHs
10日で1ターンって事は1年で36ターン…そりゃ少ないって…
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 22:59:06 ID:h3oEzsYI
外交の概念がすっぽり抜け落ちてるもんね。
初代よりも著しくこの点劣ってるんだもん。
ナサケナサスギ
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:02:36 ID:lNK4Ye8J
銅雀って曹操しか見つけれないの? いくら探索しても発掘できないんだけど…
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:02:53 ID:ojLG3mea
>652
一言言っておく
既に中古で4000切り始めてるとだけ言っておく
5000円で売るとか・・・・そいつお前を騙してるだけ
すなわち友人じゃ無い事がわかったわけだ
よかったな
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:04:00 ID:EBMcHEaT
>>652
無茶苦茶たけーw
俺から買えよw
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:04:33 ID:8HTIUHHN
>>652
そりゃ高い。
「そのままゴミに出すのと、俺に譲って\500でも回収するほう、どっちがいい?」ってレベルだぞ。
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:11:34 ID:fOHIq8Nw
まあ、とりあえずここまでマンセー意見ばっかりなのは
最近のコーエーゲームの中では珍しいよね
みんな神パッチを提供してくれたコーエーに拍手!
まだ買ってない人はすぐショップに走るべし
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:16:59 ID:zRYoHEh6
>>656-658
わはは、俺、騙されかけてたのねーwwww
こんな処で友情が崩れてしまうとは。買うのやめよー!Σ(゚Д゚;)
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:17:19 ID:AG28pfum
縦読みできません
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:17:55 ID:kbdueNHs
内政もこういうシステムになってしまうと
能力の優劣はあんまり関係ないような…
そりゃ高い方が良いに決まってるけど30台3人でも
どうにか成果が出る訳で…
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:20:22 ID:LdWJWcak
パッチ前 if プレイヤーと城が隣接している and 兵>5000 then 5000で攻める
パッチ後 if プレイヤーと城が隣接している and 兵>5000 then 兵-5000で攻める

こんな感じかな、大げさじゃなくてホントに

664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:26:28 ID:+jOSBSs6
戦争においては、兵科適正など武将の能力値の差は強いがなぁ・・・
内政はほんと、30日だろうが50日だろうが、あんまり気にならないな。
武将一人ずつ仕事させたほうが多くは効率的だし。
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:30:31 ID:QFZyAgoH
今久しぶりに 8 やってるんだけど
戦争で捕虜にすると位がそのままになって登用するシステム
やめてくれねーかな。
絶対おかしいでしょあれは
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:33:55 ID:A7hrXhcH
バグ潰しすら満足にしてなかったんだから
バランス調整なんて望むべくもなし
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:36:39 ID:XvZ7A/g2
>>624
曹操は劉備を滅ぼしたいんだから外交したって改善しないだろ・・・。
信長は美濃を手に入れたいのに、龍興が停戦~~って叫んでも駄目みたいなもんだ。

今回の11の場合、弱小勢力でスタートのときは初動がすごく大事だな。

単純に内政して、次に軍備整えて、で防衛施設経てて、攻めるか・・・
っていう風に順番に行っていたら大抵詰まる。

官渡シナリオの劉備はやってないから知らんが、群雄割拠劉備なら上級でも生き残れるよ

劉備はただの弱小じゃなくて関張いるしね

 

668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:37:44 ID:kbdueNHs
>664
本当だ…2人と3人の作業日数の差が出ない場合があるのね…がーん…
3人でずっと作業従事してただけにガッカリ
こりゃ更に内政作業短縮できるわ…嬉しいような悲しいような空しいような…
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:39:59 ID:MZlGZqvT
おもろうて、やがて哀し
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:48:12 ID:XvZ7A/g2
確かにただの内政官の活躍場所は限定的だよね。
最初のほうは少しでも兵装効率よくしたいから政治高いと嬉しかったり、
徴兵を効率よくしたいから魅力高いとうれしかったりしたが、
2~3国手にいれてしまうと、もうだんだん政治力って意味がなくなってくる。
むしろ、米道とか富豪とか特技のほうに目が向くよね

でもさ、政治力の軽視って前から結構なかったか?政治よりも知力や武力高い

武将を手に入れたほうが大概嬉しかっただろ?いままでのシリーズでもさ。
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:54:09 ID:XvZ7A/g2
ごめん、兵装は知力だわ。政治、ますます辛い・・・
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/15(土) 23:56:02 ID:tiCQzMac
こんなゲームに誰がした!!
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:04:15 ID:+IDUOzZa
金を払うユーザーかな。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:05:59 ID:3OkAwkCD
>>673
その通りだなw
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:09:46 ID:WBN1Td95
北見Pは今頃どんな心境なんだろ…
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:11:39 ID:ByERZzBw
出すもの出すもの全部はずれってのはある意味才能だと思うんだ
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:22:45 ID:tadpucSb
光栄のせいで一つの友情が崩壊したようですね
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:28:42 ID:xrvURPNO
>>675
昇進マウイー
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:30:11 ID:Q2pQOJDl
三顧の礼シナリオをCPUプレイにしてボーっと眺めていたら
曹操が攻めてくるようになって劉備が劉表が死んだ後の劉き
を吸収しました。
これを自分がプレイしててやるにはどうしたらいいか分かりますか?
自分でこれをやれた人いますでしょうか?
やれた人がいましたらイベント発動条件教えてください。
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:31:48 ID:8wN4mz+g
統・武・知・政・魅を等しく備えたる国でなくば中華を統一出来ない難易度にしてほしい
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:34:53 ID:ByERZzBw
しかしそうすると、弱小国ではプレイするなって事か、って文句が出るだろうな

ただ、最上位の難易度は開発陣からの挑戦状、って位でも良い気はする

勝手にその難易度選んでクリアできねーよ糞ゲーって騒ぐ馬鹿を放置できないとダメだが

しかし、11は内政要素本気で薄いなぁ

その上戦闘関係も濃くないなぁ
…何がしたかったんだろう…?
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:35:35 ID:5RUeXA0l
うむ
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:37:15 ID:3OkAwkCD
>>681
> …何がしたかったんだろう…?
金儲け
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:38:06 ID:PDzmCWmW
>>680
政治力は建設期間だけでなく、建設した後の徴収力にも影響を与えればいいんだよな。
政治力の高い人が在城していると、お金や米が多く徴収できるというようにすれば
政治力高い人材はすげぇ活きると思う。
685 名前:684投稿日:2006/04/16(日) 00:47:05 ID:PDzmCWmW
なんか俺、すげぇいいこと言った気がする・・・

げばらぁぁ

686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:47:35 ID:1pYqbP3t
チェ
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:49:29 ID:dDpPrBS8
人を動かすのは人。
北見を動かすのもまた人なんだろう。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:49:43 ID:GpNgHltG
しかし外交関係
もうちょっと何とかならんもんかね?
毎度毎度親善で金送ってきた勢力が
次のターンでいきなり同盟破棄とか
普通ありえないだろ…
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:50:09 ID:ByERZzBw
というか、農場とかってのは何年もかけて作るようなもんだろ
20日とかでさくっと完成させてるんじゃねーよと

6だっけ? 担当決めて後は勝手に、っての

そんな感じのほうがよさそうだけどなぁ
690 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 00:50:47 ID:2izayP04
11作もだしていてホント進化していないよね。
陣形とかのいままでのいいところも継続しないし
なんでこの会社はいままでのノウハウとか受け継がないの?

なんかあらかじめ期限決めて適当にそこまでで

出来る程度しかやってない感があるよ。
いい作品にしたいとかこだわりなどはないのかな。

三国志という題材がなかったら終わってるよ。

691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:52:59 ID:Hh3SOZ52
内政ってのとちょっと違うけど、砦なんかの建築スピードに影響するんだっけ>政治
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:53:39 ID:dJOZlfgx
漢の蕭何はその政治手腕によって、兵糧や兵士の補給を見事にこなした。
反対に楚にはそういう人材がいなかったため、あと一歩まで劉邦を追い詰めながらも
兵糧切れを起こし、常に撤退せざるを得なかった。

こういうエピソードを政治力とうまくリンクさせられれば良いんだけどな。

例えば政治力の高い武将がいる都市に隣接する地域で戦をしていた場合、
一定確率で自動的に備蓄してある兵糧や兵士を戦場まで輸送してくれるとか。
もちろん発生確率は政治力の高さに比例する。
これならば最前線でも文官の利用価値は上がると思う。
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:54:08 ID:dDpPrBS8
>>690
最初にやったのは信長。三国志が消えても大丈夫。
他にも提督シリーズとかやってるし
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:55:44 ID:GpNgHltG
>>689
そうなんだけどね
城攻め落とすとそれまであった施設が
ほとんど消えてなくなるのが
そもそも変だよな…
695 名前:684投稿日:2006/04/16(日) 00:58:13 ID:PDzmCWmW
>>690
それはまじで感じるよね。
なんか積み重ねっていうのがあまり感じられんのよ。
もちろんどこかで大きなイメチェンは必要なんだけどね

ちょっと話がそれるがバイオハザード4のイメチェンって成功してると思う。

ノウハウを積み重ねつつ、かつそこから上手く昇華してると思うのだが、
三国志ではそれはできんのだろうか・・・
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 00:59:53 ID:CdN1JAB+
防御と援軍のバランスがめちゃくちゃ。
大量の兵がある城に援軍送って、自分のところにはぴったり5000
残す。
それじゃあ攻められるだろうに。
しかも兵糧タイマー点灯してばかり。
おいおい、お前どこに何しに行こうとしているんだと思う動きが大好きな
COMでした。
697 名前:684投稿日:2006/04/16(日) 01:00:42 ID:PDzmCWmW
>>692
おお、いいねぇ。兵站をいっそのこと政治力でやらせればいいんだな。
今は自分でちまちまと輸送ユニットを送るだけだが、うまく政治力を
絡ませられたら政治力も重宝しそうだ。石田とかもそうだもんね
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:00:44 ID:NSlIXzc8
>>688
パッチ前はその代わりにその同盟国が隣の敵対国に吸収されたりしたけどな。
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:02:09 ID:5RUeXA0l
>>695
そりゃあ、三上だからな
アホ北見には100年経っても無理だろ
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:08:47 ID:Q2pQOJDl
三顧の礼シナリオをCPUプレイにしてボーっと眺めていたら
曹操が攻めてくるようになって劉備が劉表が死んだ後の劉き
を吸収しました。
これを自分がプレイしててやるにはどうしたらいいか分かりますか?
自分でこれをやれた人いますでしょうか?
やれた人がいましたらイベント発動条件教えてください。
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:08:52 ID:mR6Bgsxm
コーエーとカプコンを比べるのは酷だろう
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:12:09 ID:fNEHxXi0
ゲームを終了させたらいきなりPCが再起動した

裏で作業中だった仕事のデータが消えた・・・勘弁してくれ_| ̄|○

703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:12:11 ID:eyn4Nxix
>>696
やっぱりそこは俺も非常に不満をもっているところで、
なんとかしてもらいたいところだよな

追加パッチ求む、おおいに求む。詐欺的行為の代償はまだ終わってないぞ

肥よ
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:12:49 ID:dJOZlfgx
>>697
> >>692
> 今は自分でちまちまと輸送ユニットを送るだけだが、
例えばプレイヤー操作での輸送を制限しちゃえば、
それこそ内政官の重要性が生きてくると思うわけさ。
戦が長引いた場合、生きるも死ぬも内政官の政治力次第になるわけだから。

で、これを採用することで、李厳の輸送サボりイベントなんかも組み込める。

まあこれが発生すると李厳は強制追放になっちゃうわけだけどorz
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:13:25 ID:S186Lm40
コーエーのゲームは戦国なら小荷駄っていうのか
物資補給の概念が上手く表現されてないよな
その辺がゲーム的には課題の一つなんだろうね
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:13:55 ID:eyn4Nxix
>>700
すまん、俺しらないや。
707 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 01:16:39 ID:2izayP04
いや北見が悪いってよりも企業体質が問題なのかも。

期限が決められていて適当な出来でも

さっさと発売しろ的な会社の方針なのかと思います。
今回はまさにそんな感じの決算期発売だったし。

ろくにバグですら改善できてない状態で発売するなんて

ふつうありえないと思うし会社としても信用問題なのに・・

さらにPK商法とかで穴埋めすれば

金儲けしようという意図が見えていてひどいなと思います。
そもそもパワーアップキットじゃなくて
修正キット的なものになっちゃってるしw。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:23:00 ID:ByERZzBw
まぁ、確かにパワーアップしてるのは事実なんだが
アップ前が凄惨な出来だからなぁ…
散々言われてるが
無印(動作テスト)→PK(βテスト)→PS2(本稼動)
この流れをどーにかしろって所だな
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:24:05 ID:eyn4Nxix
>>707
創世記はPS2版ですら、フリーズしちまう欠陥商品だったし、
今回の11のバージョンαはまじでひでぇ代物だったし、
なんかさ、上場企業のなかでも経営理念というか企業理念というか
そういうもんが大いに欠如してると思うよね。
経営理念とかしっかりしてないと、ドメインだって誤るだろうし、
経営者の経営力ってどれくらいなんかね
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:26:29 ID:1pYqbP3t
政治力:23 統率力:52 武力:72
711 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 01:30:10 ID:2izayP04
ユーザーの不満は爆発寸前だし
これだけ信者にでさえ金亡者会社として
嫌われているメーカーも珍しいね。
それだけの信用を失うひどいをやってきた結果だけど。

そのうち雪印、三菱、ライブドア、アイフルみたいに

ニュースになるような大失態を起こしそうw

 

712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:31:54 ID:WBN1Td95
>689
そうだよなぁ…当時は重機もないから木の根を抜くだけでも一苦労だし
水路もつくらんといけないからなぁ…
まあ空地は恐らく今で言う宅地のような何もない場所って事かもしれない
後漢末期までに先住民がまっさらな土地にしてくれたって事かな…

商業はともかく農業は発展しにくくして欲しかった

713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:34:53 ID:ByERZzBw
蒼天航路で黄巾の奴らが必死に開墾してた場面あったが
実際当時の中国各地なんて荒れに荒れまくってたんじゃねーのかね

色んなゲームの影響を受けているが、全てが劣化コピーの上にそれぞれが噛み合っていない、という

実に素敵な出来なんだよな、11は
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:35:56 ID:TnRLxRJh
10の時のスレの流れ知らないんだが、このくらいひどい流れだったのか?
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:37:33 ID:ByERZzBw
似た感じだったような
10の時も、根底のシステムがダメだからPKでもどうしようもないよなー って話してた覚えがあるし
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:43:33 ID:WBN1Td95
10無印は軍事コマンドに「輸送」が無かったという致命的欠陥があったからなぁ…
あと部隊に複数の武将を編入できないのもユーザーの失望をかった
売りの一つのパラメ成長も辛すぎたし

でも11よりは面白かったように思う

717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:47:32 ID:TnRLxRJh
そっか…。
10の時もこれと同じくらい騒ぎになってて、11でこれじゃもうどうにもならんな。

今回はそれに加えてふんげーそーらんもあったし。

何にしてもゴミゲーだって思ってるのは俺だけじゃないって分かって安心したよ。
718 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 01:54:36 ID:2izayP04
3Dマップにいい顔グラと素材はいいのにもったいない。
作りこみがあきらかに足りないよ。
もう一回11の素材でいいから新しく作り直して
作りこんだものを出してほしいな。

顔グラはよかったですが、

黄忠とかの若い顔グラとか趙雲のじじいのはいらないですw
イメージが崩れてしまうのでw
 
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 01:56:25 ID:ByERZzBw
若黄忠と老趙雲、すげー出来いいじゃん

むしろ、歳とってもあんまり変わらない陸遜とかがもったいなく感じる…

720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:05:39 ID:WBN1Td95
老劉備と老関羽、老張飛も味があってなかなか
これが今後の信長と三国志のデフォになるのだろうか

話がそれるが陸遜は初代と2の顔グラが良かったな

3から兜を被るようになったのが残念…カッコいいけど
周喩も4の兜をかぶっていない顔グラが良かった
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:07:02 ID:6QOIw8Fq
絶対ありえないと思ってたんだが、曹操が滅亡して劉備に仕官しやがった。
正直、都合の良い所は相性関係ないよな、やる気無くす。
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:12:49 ID:GpNgHltG
曹操ぐらいの奴だったら
空白地で新勢力旗揚げとか
どっかの城乗っ取って独立とかしてほしいな
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:14:44 ID:wTxZYrGF
>>720
ロングもみあげ?あれ好きだった
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:19:03 ID:UoMwuq++
つーか特技の調整ももう少しやって欲しい 屯田あたりは
港・関に属するときに兵糧が減らなくなる よりも
その武将と所属が一緒の全部隊は兵糧の減りが少なくなる とかにして欲しいわ
折角ショウカも持ってるんだしよ

城ん中に居る時と外で兵糧の減りが全然違うし、それに港や関なんかに大兵力駐屯できんから屯田の意味薄い。

725 名前:702投稿日:2006/04/16(日) 02:29:12 ID:fNEHxXi0
うおw見事にスルーされてるよw
ということはPC巻き込んでリブートするなんて症状出てるのは俺だけなのか・・・
日は空いてるが2回も起きたから結構ショックだったんだけどなぁ(;´Д`)
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:30:44 ID:r8f4aDki
そっかー、顔グラが若い時と老けた時の2種類あるんだよな、これ。
見てみたいけど、この評価じゃ買うのは苦しいな…。
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:30:52 ID:+gyb3OS1
その仕事のデータnyで流出してるよ( ゚∀゚ )
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:31:32 ID:1pYqbP3t
>>725
グラフィック周りの負荷が原因でリブートすることはよくあることだよ。DirectX系のアプリでは特に。
ゲームと仕事は一緒にするなって事だね。
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:32:04 ID:ByERZzBw
>>726
一部の有名武将だけだがな
黒髭黄忠は結構発売前に話題になった。両目ある夏侯惇も
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:33:25 ID:dC/j89rI
10もそうだが、ゲームの最も基幹部分の設計が非常に甘いんだよね。
これはPの責任だから北見にはそういったセンスがないのは確かだな。
納期以前に設計部分の問題だから。

北見氏にできるのは、2ch等で収集した情報を

"バランスを考えずただ単にぶちこみユーザーに寄ったつもりになる”
ことだけだよ。 

設計バランスの感覚がないから糞なゲームバランスになるのよ。

彼は指揮する立場で仕事しないほうがいい。
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:36:54 ID:ByERZzBw
なんていうか、露骨に別の作品の影響受けてる感じがするあたりがなぁ
2次創作じゃねーんだから、確固たる基盤とどんなゲームを作りたいのかというしっかりしたイメージをもって作って欲しいもんだ

あのゲームが面白かったからその要素を入れてみよう


を詰め込んで出来たゲームって印象。
言うなれば同人ゲーム的香りとでもいうか
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:39:30 ID:GpNgHltG
>>725
俺も何度かあったorz
もっと言うと
エンディングの時とかに
モニターの表示おかしくなる
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:44:05 ID:TsNzsSrb
本スレ?がこれだけ苦情で埋まってるゲームも珍しいな。
でもなんだかんだで、PCゲーム売り上げランキング1位を
数週間は独占しちゃうんでしょ?こんなんで。
>>672-673
が悲しいけど真実なんだね・・・。
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:46:15 ID:xB7NXH1p
発売直後短期間に、Internet上でのみ製品のアンケートをとるという、
コーエーの今のマーケティングリサーチの仕方、根本的におかしい。

こういう連中からのアンケート結果を元に開発をすれば、どういう物が

出来あがるかは容易に想像がつくし、結果が11ということだ。
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:51:24 ID:Tw1ZvLvR
近作では9(PK必須)最強だった気がする
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:52:48 ID:rdnxopvw
正直コーエーの内紛臭がする
下っ端の意見が~とか言っている奴も居たが
あんな物を製品に仕込む下っ端がまともで有ろうはずも無い
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:55:16 ID:9+Bn9Iv9
試作品を販売する指示を出す方がまともじゃない。
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:56:15 ID:fNEHxXi0
>>728
そうなのか。しかしこれまで数多くのパソゲをプレイしてきたけど
メニュー選択しただけ終了しただけでリブートするのは初めてだよ

>>732

仲間がいたかw
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:58:44 ID:1pYqbP3t
>>738
再度ドライバやDX9Cを入れ直したり、ゲームの再インストールしたり
ディスクチェックツールでディスクエラー確認したり、memtest86でメモリ確認したり
ハード面の不具合を調べてることが前提だけどね。それでもだめな場合は、
ビデオカードの交換を検討した方がいいかもしれない。
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 02:59:20 ID:dC/j89rI
たしかに他から拝借的な発想は感じるね。

矛盾するけど、それ自体はすべて否定するつもりはないんだよね。

ゲームじゃないんだけど、そういったスタイルでもうまくやれる人は
バランスのとれた作品を作るものだよ。

でも北見氏は、取り入れたもので整合性を取って作ること自体、10,11

と出来てないんだよな。
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:03:13 ID:1pYqbP3t
シドマイヤーに出来ることがコーエーには出来ない。
742 名前:641投稿日:2006/04/16(日) 03:06:02 ID:aXHFRTWP
これで最後のつもり。
件の友人に「やっぱ川根」って言ったら「なんで?」って言われて
中古価格調べたって話したら「\3500でどう」→「もういらない」→「分かった。\3000!」
→「いいってば」→「\2500…」→「まて。もう一度考える」←今ここ。

どうしようw

743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:06:42 ID:1pYqbP3t
おまいさんたち本当に友人?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:10:39 ID:aXHFRTWP
>>743
まぁなんていうかドライな関係だが、まぁ一応友人。
745 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 03:16:23 ID:2izayP04
リブートしたりエンディングが
緑色のムービー流れたりでまだバグ残ってるようです。

まあほっといてるがw

746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:17:47 ID:GeABQXcz

ヽ(`Д´)ノ ヌルポ!

747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:18:14 ID:wXo4+Qyt
パッチまだ~?
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:18:15 ID:wTxZYrGF
そりゃおまいの環境が悪いせいだろ
どうせ見る価値ないエンディングだから放置でイイのには同意www
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 03:21:42 ID:TsNzsSrb
ソフマップとかだと中古でもまだ7000円くらいするんでないの?
コーエーのゲームは中古でも高い印象がある。
750 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 03:22:20 ID:2izayP04
環境というかDirectX系のバグでしょ。
よくコーデック関係でムービーが変に映る現象と似てるし。

まあべつに放置だがw

751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 04:22:46 ID:MZKOlM0+
パッチ第二段まだ?
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 04:31:35 ID:6QOIw8Fq
体裁だけ整えたパッチを認証も無く適当にうpしただけのKOEIが二段目のパッチ出すと思うか?
もう開発陣もやる気無いんだからとっとと別のソフト開発始めた方がモチベーション上がるしいいんじゃね。
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 04:36:07 ID:rdnxopvw
舌戦はスレスレの外交とかをやってると、成功時に勢力を左右するような効果が大きくて結構盛り上がるんだが
一騎打ちは、発生しにくいし効果もいまいち

効果の引き上げよりは発生頻度の増加が欲しい

具体的には騎兵以外の直接攻撃系戦法でも発生するとか
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 04:58:39 ID:O2rznhwd
おとついから初めて、17都市攻め落としたんだけどいつになったらオリジナル武将は登場するんだ?
涼宮ハルとか向坂タマとかル一ソラとか20種類くらい作ったんだけど一人も出てこないよ?
お勧めシナリオだけ登場しないなんて馬鹿な設定なんてあるわけないし…
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:00:06 ID:He2Nq/aV
おまえら根性あるなー
俺は2日目でプレイ断念してパッチ待ってたけど
パッチ配布前にプレイする気力が失せた
配布後はたまにここ見るだけだな
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:19:34 ID:CdN1JAB+
パッチ後は、好戦的なCOMに対して、
味方委任COMがまともに防御しないので、
ストレスたまりまくり。
なぜ金払ったゲームでこんないやな思いをしなければならないのか。
三国志11は苦行そのものです。
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:20:30 ID:vEZJgIzp
>>754
あ、多分登場しないよ。おすすめシナリオで始めると。
だって、シナリオ開始時に「どの新武将を登場させますか」の選択が無い。
通常シナリオ開始時には、それがある。

…何がおすすめなんだろうねぇ、本当。

専用オープニングが用意されてるのもほんの一部だし。
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:25:03 ID:ZoFXBap0
いやまあ6とか9よりは絶対面白くないけどまぁ普通に遊べてるよ パッチ後は。
10とかソーセーキのがヤバかったろw ゲーム的には

しかしこの微妙なテンポというか間の悪さはなんなんだろうか。

結構やること多い割にはテンポ悪く感じちゃうんだよな。
戦争の1手と内政コマンド一回がおなじ1ターン扱いだからかなあ。
戦闘はある程度まとめてやりたい気がするよ。
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:27:38 ID:CdN1JAB+
しかし委任COMはまともに港を守る気がないのかな。

 

760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:27:47 ID:gVNY8XzO
次のパッチまだーーー???
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:33:27 ID:rdnxopvw
自分でやってても関や港を真面目に守る気は起きないな
さすがに一撃で陥落は困るので、常駐の兵は5000位
主力は近くの都市から迎撃に出発
やばそうならさっさと放棄して、改めて取り返す
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:41:49 ID:1SOaEX2J
むしろ港に敵兵誘い込んだ方が闘いやすくないか
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:42:04 ID:CdN1JAB+
>>761 その近くの都市の軍隊を、馬鹿COMはどんどんほかの都市に旅立たせるのよ。
援軍など必要のない都市に、兵糧をピンクに点滅させながら。
そして当然都市に兵力あまりいないから、港から出てきた敵軍が農地などを荒らし放題でも放置プレイ。
そのたびに委任解除して自分で攻めなおすとストレスが・・・
駄目だ、こりゃ・・・・になってしまいます。
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:42:46 ID:vEZJgIzp
港・砦に入る兵・物資が少なすぎな上、砦近辺を確保しててもさほどのメリットは無し、
取られてもすぐ取り返せる現行じゃ、真面目に守る気はしないね

序盤の収入がカツカツの間には、小さな副収入拠点としての価値もあるけど…

そんな頃じゃ、尚更、取られたから取り返さなきゃならん、と大軍を動かす気にはならない
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:47:33 ID:CdN1JAB+
一番馬鹿なのは、敵が農地とか荒らしている真横で、新しい農地とかを建設している馬鹿さ加減。
なぜまず軍隊を出して敵を殺してから、農地などを建設しようとしないのか・・・
ほんとCOM使えんのよ。
皆さんのCOMは頭いいですか?
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 05:52:31 ID:rdnxopvw
>>763
委任に関してはいつもと同じく馬鹿…というか「敵と同じ思考」
同じ思考ならば成り行きを左右するのは国力と人材
それらを敵以上十分に与えていれば、進退はあれどだんだん押していける
パッチ後はCPUが天下統一可能なバランスだし
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 06:04:58 ID:O894oeOZ
お前らさ、最悪最悪っつってるけど
オープニングだけは、最高傑作じゃね?
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 06:09:06 ID:eKOetQxx
パッチ上級

長安の馬超が気づいたら15万の兵をため込んでた

で、となりの洛陽の李カクは7千の兵しかいないのに
一向に攻める気配なし・・・
769 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 06:13:47 ID:2izayP04
最高とまではどうかと思うが
オープニングムービはかっこいいね。
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 06:29:09 ID:O2rznhwd
むぅ、物資輸送無しの設定にしてたのに勝手に輸送されまくってる…
何の嫌がらせ?
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 06:43:37 ID:wXo4+Qyt
軍団内での輸送は自由
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 07:07:45 ID:xL0+rPUu
改造スレ盛り上がってるがそこまでしないと遊べない肥って・・・
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 07:18:53 ID:vEZJgIzp
>>767
ビジュアル&音楽は悪くない、という話は何度か出てるんだけどね。
個人的にも、いかにもデモ受けはしそうだと思う。目と耳は楽しませてくれる。
だからこそ、ゲーム本体の出来が問われるわけで…

上にもあったけど、これが三國志PC資料集で\2480だったなら、そう文句は出ないものと。

774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 07:25:49 ID:5aaqQnSx
>>742
あと20円だ
がんばれ
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 07:27:06 ID:bxyS2DfZ
やっぱり駄作だったか… 
見切りつけてciv4買っといて良かった 
とりあえずPKで神になりそう?
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 07:27:35 ID:IDUhDrpA
2500円ならゲーム屋に売った方が高いんじゃないか?
売ってもらってショップに直行すりゃいいじゃん
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 08:27:27 ID:O894oeOZ
>>775
無理じゃねーかなぁ…
褒美を各都市毎に行わないといけないとか
技巧の研究とか、内政の糞さとか
この辺がパッチで直ると思えないし。
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 08:50:03 ID:WGFfUlkL
>>775
死神
逆神
貧乏神

pkでどれになるとおもう?

779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 08:52:33 ID:l1I5Y1fT
紙だな
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:16:48 ID:bxyS2DfZ
>>777-779
ありが㌧。本音に見える所に哀愁が漂うw 
もう肥はダメだな…
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:18:10 ID:vEZJgIzp
各種バグ、一括褒美、イベント関係の手抜き、委任&敵の阿呆CPU。
これらは、真面目に丁寧に作る意志が沸いて出れば、PKで補修可能だと思う。
というか、これらすら改善せんのならPK発売の意味無い。

けど、SLG根幹の(はずの)内政や戦争を、面白く大改訂できるか?という期待は…

楽天がAクラスに入る期待と同レベルの、なまぬるい寛容さが必要だと思う。
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:26:38 ID:MZKOlM0+
湧かないだろうな>真面目に丁寧に作る意志

そこまで期待してませんて

改造ツールが充実すれば、肥の役割なんて最低限のバグ取りで十分かも
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:41:31 ID:9+Bn9Iv9
それも西側潰して中華ツール持ち上げてる時点で白ける。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:43:59 ID:O894oeOZ
近作って、何度も言われる通り、素材は悪くないんだけどねぇ。

何だろう、ゲームを起動する意欲を削ぐ仕様というかなんと言うか…

今、華北を制して洛陽~荊州辺りに勢力を拡大してる曹操と対峙する所まで来てんだが
前線への武器と兵糧の補給、各地で新規登用した武将の褒美…
各地の内政その他…
を、限られた行動値でやる為の計算…

などを考えると、それだけで「ゲームをロードする」をクリックする意欲が…

立ち上げてオープニングは飛ばさず見てんだけどね。
オープニング見た後、三国志辞典みてゲームを終了させる事が多い。

要するに、ユーザーに優しくないんだよな。今更だけど

785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:50:29 ID:NSlIXzc8
立ち上げたらそれなりに1~2時間とかはまって遊んでたりもするんだが、
「さー飯食って風呂入ったらじっくり三国志するかー」
みたいなモチベーションは特に今作ずば抜けて低いのよなあ。

やっぱ購入後一ヶ月という一番盛り上がる時期を潰されたのがでかいのかね。

786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:51:40 ID:9+Bn9Iv9
いやー、金の為だけに未完の試作品出したのは肥の都合だからな。自業自得。
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:54:22 ID:mCJm7pp0
今回の小銭稼ぎが今後に与えた影響は大きい気がするな
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:56:23 ID:rdnxopvw
褒美一括は分かるが後は良く分からんな
行動力なんてむしろ余るんじゃ
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:56:33 ID:9+Bn9Iv9
仮に、もしも、まさかの低確率で少しでも良くなったとしても、
しょせん今まで何一つ反省せずに同じ事繰り返してきたところだからなぁ。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:57:05 ID:zOToS9kz
散々言われてるが、PKでどうにかなる状況じゃねぇよ。
次回作には是非別のPを!
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 09:58:11 ID:pvHHXeYc
行動力は君主が統治できる範囲が無限ではないと言う意味では納得できなくも無いシステムだが
問題は委任がクソだと言う事だ
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:06:40 ID:N1lZuBYt
結局すべて自分の思い通りに動かないとダメなんだな
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:13:54 ID:GpNgHltG
>>788
ガンガン城攻め落としてるとき
足りなくならない?
武将大勢呼んで開発させて
気力上げて
兵装開発して
捕虜の登用・褒賞したりすると
足りなくなる
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:17:00 ID:MZKOlM0+
この先、渾身のタイトルでもあるんだろうかね

焼き増し乱発とかで無双好きも閉口気味だし、

10以降、ウイポとかオンライン認証やらで迷走したし、右肩下がりに拍車が・・・

近年、なんか真新しくも無く、小粒な新作ばかりな印象なんだけど俺だけかね?

PSPはやらんから、好調なのかわからんけど、携帯ゲームメインでは無いんだろうし
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:21:09 ID:pvHHXeYc
オンラインに力を入れる予定です
三国志オンラインお楽しみに!by KOEI
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:22:21 ID:KqPS5EVl
そういえばオンライン認証とかオンラインアップデートとかって止めたの?
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:23:19 ID:rdnxopvw
占領直後は忙しいな
でも行動力が足らないと感じる限りは、敵がいくら隙だらけだろうと攻める気は起きない
あと3都市くらい残して、あとは全部委任してるせいかも
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:23:30 ID:Lv0gU4Uf
オープニングムービー見終わって俺が思ったのは、
「綺麗だけど盛り上がらねえなあ」ってとこだな。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:28:35 ID:apZbyNsj
自分40時間くらいやったけど
言われてるほど糞ではないと思うので少し擁護

>政治力軽視、外交が糞

いつものこと

>城落とすと施設が消える

政治力ある武将が活きて良いのではw
武将数揃えば復興に時間かからないし。
自分の思ったように町並み作りかえれるからOK
撤去で作り変えると技巧Pが減るし

>ぴったり5000残して出陣するCOM

俺のCOMは2万残したりもする
兵数少ないときに5000になる感じかな
後方の城は輸送で1000くらいまで減ってることがある
兵数の極端に減った城をCOMが空き巣するのは
COM勢力の拡大を促進する点でむしろ望ましい
プレイヤーは空き巣しなけりゃよろしい

>>194

>一段落したら散発的に攻めてくる
俺のCOMは君主によって違う
馬騰なんかはそういう傾向があったが
曹操は敵対城と同程度まで兵数を回復させてから攻めてくる
それでも6万の城に4万で攻めてきたりするけどorz

>兵器がつよすぎ

縛れば?

>>618

五虎将軍は何がフラグなのか知らんが
功績20000以上のなかから選べた

いや、もっと何とかできるだろうと思う部分は多いよ

でも俺はパッチ後そこそこ楽しんでる
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:37:04 ID:lKC3K+fG
>>722
滅ぼされた袁術閣下が会稽で旗揚げしたのは見た。
あと、群雄割拠シナリオ洛陽で旗揚げする韓玄。
旗揚げ直後は配下二人いたのにいつのまにか一人ぼっちになってたけど。
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:41:00 ID:qmuYhaHF
>>796
肥も含めて採用したメーカーで悉くトラブル頻発苦情殺到につき
あっという間に使うメーカーいなくなった
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:41:14 ID:LqMffwmJ
パッチ後は中々楽しんでいた

ボーっと見てたら司馬イの長安が傘下になりますた

委任武将が引き抜いたらしい
でも見たら武将が10人もおる
司馬炎なんかもおる

どう見ても糞仕様です

本当にありがとうございました
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:44:09 ID:NRDgM1zZ
>>688
ふふ
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:44:42 ID:WGFfUlkL
米売買で儲けられなくしたくせに施設収入は変わらず、兵器の値段も同じってのはふざけてると思うわけだ。
このゲーム、結局は全能力100全兵科Sで富豪か米道持ちの新武将を何十人も作ってプレイヤー勢力の部下に入れとかないと面白くないんだな。
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:45:47 ID:NRDgM1zZ
>>738
youの環境が原因
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:53:49 ID:N1lZuBYt
>>804
馬鹿には難しいよね
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:54:56 ID:NRDgM1zZ
>>804
もともとあったほうがおかしかったわけで
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:58:49 ID:rdnxopvw
>>802
関羽や周ユが寝返るならアレだが、司馬イなら別に…と思う
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 10:59:30 ID:1pYqbP3t
司馬イは初代から寝返ったし。
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:00:14 ID:pvHHXeYc
今回義兄弟とか親族殺しても登用できる?
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:01:08 ID:TE/tLd9D
司馬いは捕虜にして延々逃げさせずに忠誠17まで下げたんだけど
劉備の登用に応じない
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:02:02 ID:pvHHXeYc
相手の国に嫁が残ってるからじゃね?
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:02:51 ID:LqMffwmJ
寝返ったのは司馬イ所属の馬騰でおまけに司馬炎その他が付いてきて萎えますた
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:07:44 ID:apZbyNsj
>>808
忠誠100、仕官年数5年以上の張飛が戦闘中に寝返り、
さらに翌月には条件同じ関羽まで戦闘中に寝返り。
君主は相性劉備の新武将で仕掛けた武将は袁紹軍の辛批。
もう呆然としましたよ。パッチ後の話です・・
その後張飛と関羽の抹殺にかなり燃えましたが。
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:12:33 ID:SOzj0U2z
物凄く大味になってるからスポイラーで全拠点の金兵糧MAXプレイすると
かなりダイナミックで面白いけどね。
まあ基本的につまらんというのはしょうがないけども。
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:14:11 ID:WGFfUlkL
>>814
君主と相性のいい副将付けとくだけでかなり違うよ。
副将がいたら君主が呂布でもめったに寝返らないから。
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:15:54 ID:AZr1CDwq
三国志4、8、10やってきた俺としては、
このゲーム買いだろうか?
また、4、8、10に比べ、何位になるだろうか?
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:17:48 ID:NRDgM1zZ
ttp://www.uploda.org/uporg365676.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg365677.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg365679.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg365680.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg365681.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg365683.jpg
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:19:49 ID:qmuYhaHF
>>817
真性の池沼でもない限りこのスレの>>1から一通り読めばどんなもんか判るだろ
それでも判らないなら買って自分で判断しろよ
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:20:22 ID:rdnxopvw
>>814
袁紹軍にひょっとして劉備が所属していなかったか?
本人じゃなくても勢力に関係者がいるかどうかだけで違ってくるみたいだから
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:21:01 ID:t6+9EKLN
戦闘アクションが長すぎるんだよ、だから間延びして、だるくなってメリハリが無くなる。
エフェクト切るモードがあればよかったと思う。
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:21:32 ID:apZbyNsj
>>814
いたよ、副将。
誰だったか忘れたけど相性良くなかったのかな。
後方任せてた三兄弟の寝返りのせいで
BGMが優勢から劣勢に変わるほど追い詰められた。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:25:12 ID:apZbyNsj
>>820
それだ。残り曹操と袁紹だけだったし、たぶんそう。
まあ兄貴が向こうにいるんじゃ仕方ない、よな、うん。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:27:51 ID:rdnxopvw
逆用も出来るぞ
チョウセンさえいれば呂布なんて楽勝で釣れる
呂布でチョウセンが釣れるかは試して無いが
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:31:50 ID:ccCow1Eh
皆、女性武将ありにしてる?
うざそうだからずっとoffにしてるんだが…
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:32:11 ID:zOToS9kz
釣れないでほしいw
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:34:46 ID:apZbyNsj
もちろんOFF
呂布の娘とかマジでイラネ
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:35:22 ID:vEZJgIzp
>>825
薫卓プレイの時は有りがデフォ
洛陽にいるのは、薫卓と、全土から集めた女性武将だけにするw
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:40:56 ID:nasJITD5
漏れはアリにしてる。
二喬とかの楽奏がホシイからw
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:42:05 ID:rghO0MpH
>>825
一夫多妻制にしてくれたら考えます。
あとは捕虜にしたら既婚の女性武将でも寝取れるようにしてください。
もちろん18禁で。
以上の条件を満たせば女性武将ONにします。
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:42:20 ID:WGFfUlkL
>>825
俺はありにしてる。
使える特技を持ってるのが多いから、積極的に前線につぎ込んでる。

ていうかせっかく入るんなら使わないと損だと思う。

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:44:38 ID:nasJITD5
>>830
寝返ったら、仲介してまでケコーンさせるメリットがねぇwww
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:46:24 ID:wsPdpuEW
>>7ガッ!!
834 名前:825投稿日:2006/04/16(日) 11:46:34 ID:ccCow1Eh
たくさんのレスありがとうございます。
結構使ってる人も多いのね。今度ありにしてみようかな…。
それまでやる気がもてばの話なんだが
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 11:47:14 ID:wsPdpuEW
間違えた

>>746 ガッ!!

836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:04:15 ID:vEZJgIzp
>>830
素直に、旦那捕虜にした時に首を斬っちゃいなさいな
その方が戦争っぽいじゃない
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:08:20 ID:rdnxopvw
軍団長を片っ端から婚姻させて、妻を君主の手元で人質にして
ふはは働けー、とか言ってると乱世っぽい…かもしれない
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:10:03 ID:zOToS9kz
>>830
素直にエロゲやっとけ
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:11:42 ID:1pYqbP3t
オルドは必須だよ。
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:27:30 ID:MIwi7Sb/
>>837
それをやると寝返らない代わりに反乱を起こしやすいとか、
命令無視はしないが士気が低いとか、
それっぽい要素があればなぁ。
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:35:43 ID:+1CCGjeR
>>700
俺もそれなったことある。
で、今英雄集結を中華でいじって献帝とか登場させてCPUにして眺めてたら
今度は劉備軍の侵攻が目に余るとかいって劉表を統合したよ。
条件は何だろうねえ。。。

てか自分でプレイするより自分でシナリオいじってCPUプレイにして眺めるほうがおもろい。

842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:37:49 ID:b/8YoScu
これでも信者はPKがでてよくなったら、黒歴史にして次も買うんだろうな
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:39:58 ID:dDpPrBS8
>>842
だから信者という
844 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 12:55:20 ID:2izayP04
いや信者もかなりあきれているというか
嫌われているよ。
とくに今回の決算期目当ての適当な出来には頭にきてる。
せっかくの素材を台無しにした会社としての責任は重い。

まあ三国志事典として2980円なら文句もでないだろうがw。

845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:58:31 ID:zOToS9kz
次の肥の新作って何だ?
秋ごろかな。
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 12:58:56 ID:UoMwuq++
>>814
今回は仕官年数というパラは無いので時間は関係ないよ
長くても短くても忠誠や登用には一切関係ない
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:03:16 ID:apZbyNsj
どこかで忠誠の上限が100じゃないと聞いたもので。
仕官年数というか時間の経過と共に忠誠が100以上にあがる仕様なのかなと。

捕虜で100以下になるまで時間がかかる奴いるのは

その表れかと思ってたんだけど。
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:03:40 ID:USr/z9q7
今から三国志を買いに出かけようと思います。

候補は 11、10PK ですが、どちらがよいでしょうか?

ちなみに 9PK は経験済みです。
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:07:05 ID:IDUhDrpA
改造だと255まであるな忠誠
弛緩年数で上がるのかどうかは知らないけど
850 名前:名無し投稿日:2006/04/16(日) 13:07:07 ID:2izayP04
個人的には10よりは11もそれなりに楽しんでいるけど
バランスやつくり込みが足りない感ですね。

11は体験版でてるからそれやってみてきめ手ははどうでしょうか。

851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:09:35 ID:bpYU/0mT
>>848
どっちもやめとけw
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:12:07 ID:NAQ/1opf
>>848
釣り?まあ、いいや。
( ´∀`)つ【HOI2日本語版】
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:12:33 ID:jkC1g55H
8PKでマターリ子育てがいいと思います
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:12:59 ID:NSlIXzc8
11→現状で人に勧められるだけの内容はない
10PK→通称”完全版”であるPS2版の出る様子がない≒出しても売れそうにない

というのが現状ですな。

855 名前:848投稿日:2006/04/16(日) 13:14:27 ID:USr/z9q7
11の体験版をダウンロードして今からやってみます!
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:16:04 ID:+1CCGjeR
>>848
体験版だけはおもしろいから気をつけろ
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:17:43 ID:TE/tLd9D
夏候淵とジュンイクは何年捕虜にしてても忠誠が100から下がらなかった。
858 名前:体験版中848投稿日:2006/04/16(日) 13:22:13 ID:USr/z9q7
劉備の口調が斬新かも知れん・・・。
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:27:51 ID:zOToS9kz
>>855
GUIやら全体の雰囲気やらコマンドやらを知るにはいいが、
体験版で購入してる人間も多数居るので注意w
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:28:52 ID:q7/AJfTb
>>857
それは見た目は100だけど内部データ的に100以上なカラクリ
コーエーでは良くある事
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:31:41 ID:lXS+F1g8
一時間プレイしてすぐに太閤Ⅴに戻った俺は負け組
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:35:02 ID:qmuYhaHF
メモリエディタで見た感じでは相性の良い武将だと登用した時点で110くらいになってたりする。
表示は100だけどね。相性が良くて夢にあった行動させてると120まで上がる。
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 13:42:25 ID:MZKOlM0+
もう次から忠誠は実質最高120(?) とかテンプレいれとこうかw
パッチで引き抜き調整されたのかどうだか、あんまプレイして無いんだけど
100基準だと、さすがに知らない人は???な印象うけると思う
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:00:52 ID:+1CCGjeR
新武将の初期状態では親愛武将だと120で義兄弟や結婚相手だと150だった。
でも相性一緒な武将が89だったりする時もあるから相性って謎だな
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:02:22 ID:ZoFXBap0
技術開発のシステムは革新そのままパクっちゃえばよかったのにね。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:23:03 ID:rghO0MpH
新君主寿春で始めたら劉表がしつこく寿春を攻めてくる・・・
廬江で孫策にことごとく潰されるのに何度も何度も・・・
バカ?
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:32:18 ID:rghO0MpH
それと、攻め込んできた敵が帰りの兵糧考えずにずっと戦ってるのは
何かの作戦なんですかね?
兵連れて帰るのは大変だけど、武将だけならすぐ戻ってくるからとか・・・
868 名前:体験版中848投稿日:2006/04/16(日) 14:33:20 ID:USr/z9q7
すいません・・・
気がついたら 9PK のインストールを開始していました。

本当にありがとうございました

869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:49:55 ID:ZoFXBap0
つチラシの裏
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:53:17 ID:0y0YyRZ4
呂布ってもしかしたら俺なのかも知れん
数年後にたまたま二十二世紀の「三国時代見学タイムマシンツアー」が
俺の時代に不時着して、そのまま連れてって貰ったはいいが
ツアーに忘れ去られて三国時代に置き去りにされた俺が
飛将伝説を築いたのかも知れん
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:53:40 ID:UoMwuq++
>>847
皆が書いてるとおり上限は255 親、兄弟は120がデフォで義兄弟や結婚相手は150
ゲーム中に新たに結婚した組み合わせについては+無し

基本は年数加算で上がるんじゃ無く、官位を上げたら+3上がる それ以外の上昇は献帝擁立した時に、

漢室重視な人が上がるくらいで他は無いと思う

初期から255の上限に達してるのは関羽と張飛

872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 14:55:54 ID:zOToS9kz
義兄弟の絆も、所詮155の数値の差か。orz
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:00:05 ID:+gyb3OS1
義兄弟の忠誠の上限を65535にしろって事?
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:03:25 ID:zOToS9kz
>>873
それも数値に変わりはねぇよ
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:10:29 ID:dDpPrBS8
すぐツールできるだろ
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:10:47 ID:+gyb3OS1
義理が高いもの同士が義兄弟になると忠誠とか不変動なのは解るが
趙範と趙雲みたいな例(片方でも義理低いとか)のは絶対的な忠誠は要らんね
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:15:05 ID:gOZU9tml
>>870
いやお前ソウヒョウ
リョフは俺
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:18:38 ID:aonDTwIb
>>877
おまいはクソゲー
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:21:30 ID:MZKOlM0+
俺、博士仁~♪
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:26:45 ID:zOToS9kz
いつから、なりきり武将スレになったんだよ

オレ、馬岱

881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:29:26 ID:+1CCGjeR
俺は田代
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:29:31 ID:+gyb3OS1

         ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、公孫恭ちゃん!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:31:18 ID:BeqLAnrJ
zyaa oreha [RYUUEN] de
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:34:55 ID:2to+ZyeE
それなら俺は

糞藝爪覧

885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:36:31 ID:GpNgHltG
>>867
それに疲れ切った兵連れて帰ると
訓練が大変だしな…
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 15:47:53 ID:zOToS9kz
>>885
兵は使い切れって事かw
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:09:39 ID:wsPdpuEW
今回負傷兵がないからなー
9みたく敵を殲滅する意味がない
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:09:54 ID:GpNgHltG
>>886
まあ敵に捕縛持ってる奴がいるときは
気をつけた方がいいけどねw
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:10:02 ID:luv3NSY6
>>867
後なんでこのゲーム負傷兵とか居ないのか
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:12:33 ID:GpNgHltG
>>887
城攻めの時
相手部隊殲滅させると
また兵隊大勢連れて
城から出てくるから
かく乱で城の外に武将釘付けにして
城内の兵隊減らす作戦が
いいと思う
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:13:12 ID:dyycngLA
負傷兵は、内政時のの強制労働員or食料になります
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:21:36 ID:FLrBDWcc
599 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2006/04/16(日) 08:45:18
11追加武将 【38人】
袁渙 郭援 魏諷 季雍 牽招 高堂隆 崔林 焦触 孫観 張南 杜畿 李孚 劉和 13人

王異(女)  夏侯令女(女) 花鬘(女) 黄月英(女)  呉国太(女)

蔡エン(女) 蔡氏(女) 小喬(女)  徐氏(女) 辛憲英(女)
甄氏(女) 鄒氏(女) 孫氏(女) 孫尚香(女) 孫魯班(女)
大喬(女) 張春華(女) 貂蝉(女)  馬雲リョク(女) 樊氏(女)
糜氏(女) 卞氏(女) 鮑三娘(女) 劉氏(女) 呂玲綺(女)  25人

削除された武将 【18人】

於夫羅 俄何焼戈 軻比能 丘力居 強端 黄乱 呼厨泉 士壱 士徽 士匡
士祗 士燮 トウ頓 潘臨 歩度根 迷当大王 劉豹 楼班

650+38-18=670

女性無しだと
670-25=645
つまりⅩに比べて5人減っている計算。

         __     _

       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_  ・・・・・・・・・・・・・・・・。
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:33:19 ID:GpNgHltG
祝融は女には含まれないワケか

ところでこの女どもの中で誰とセックスしたい?

俺は鮑三娘
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:33:59 ID:sP+/Hv0v
もう決戦+戦国を組み合わせた新世代の三国志をだせよ
もうこの手のものを作り続ける限り限界があるだろ
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:34:54 ID:WGFfUlkL
>>889
相手に医術仙術持ちがいる時の負傷兵がどれほどうっとおしいか知らんのかと。
ⅤとかⅦとか、あの不良債権みたいな兵士がうざいったらなかったものだが。
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:39:07 ID:WGFfUlkL
>>894
つ【無双エンパ】
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 16:40:44 ID:hYxVHXsp
兵士は消耗品だ
それを分かるんだ少佐
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 17:11:54 ID:Pqg5d4WG
>>892
削除されたのなにげにブサグラな奴らばかりな気がする
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 17:53:46 ID:lKC3K+fG
>>898
南蛮とシャマカ以外の異民族とMAPから消えた交州の士一族。
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 17:56:09 ID:EefdpZOt
>>848
あえて買うなら革新
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 17:58:19 ID:TE/tLd9D
季節の変わり目の時の雲が流れるような演出が激しくいらない
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:06:48 ID:GpNgHltG
>>901
季節が変わって
巡察と褒賞しなきゃと気づくからいいんだけど
確かにうざったいな
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:28:44 ID:zOToS9kz
>>901
微妙に長いよな
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:29:42 ID:+gyb3OS1
気になるほどプレイしてへん・・・
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:40:50 ID:LqMffwmJ
>>893
捕虜にしたときなんか入らん事考えてしまうよな
劉氏の列伝見たらこいつは捕まえたらヤリ放題かぁ、なんて思う
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:47:22 ID:GpNgHltG
>>905
でも他の女
全部皆殺しにされるかもよorz
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:58:23 ID:0y0YyRZ4
シャセイっていう凡武将に
えらい気合入った専用顔グラが用意されてるのって
そういう事?
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 18:59:22 ID:UL18NOel
>>901
>>903
ロード中なんじゃ?長さにムラがあるし。
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:09:36 ID:EQxjtXz0
Now Loadingうざー……9とか10はなかったのに
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:14:00 ID:N1lZuBYt
将星録のようなゲームだな
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:22:22 ID:zOToS9kz
>>908
クリックすると、早く消える気がしないか?
単なるエフェクトに思えるんだが
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:25:57 ID:aTYlDcwF
チェァ

チョンガー!


イテテーラハッ!
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:37:42 ID:pccUH91E
超カーボチャ
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:39:19 ID:ByERZzBw
貂蝉と孫尚香のグラが2種類あって吹いた
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:51:01 ID:PZjjwOPp
時々「カボチャッ!」って言うけど、これどういう意味?
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:56:58 ID:IDUhDrpA
呂レイキ人気ないのか
あのグラは好きなんだが
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 19:59:43 ID:dDpPrBS8
つうか革新のグラもっと増やせよ
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:00:16 ID:oSYeQIVB
PS2の流用ぽいのがな…
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:04:16 ID:pTikiokr
「どてかぼちゃ」「どてかぼちゃ」「どてかぼちゃ」「どてかぼちゃ」「どてかぼちゃ」「どてかぼちゃ」
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:12:36 ID:Pqg5d4WG
>>917
あの空欄の多さに最初喜んだけど、ほとんどファンクラブ会員専用欄
だからね。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:13:09 ID:/mU77Pu9
>>916
呂レイキはあまりにも原作無視の方向が受けないんだと思う。
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:27:06 ID:6TrxV8J8
男前多すぎ。
中国人はもっと不細工だろ。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:30:02 ID:O96KirnM
いいんだよ、ゲームなんだから。
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:34:00 ID:vxetdAMT
そろそろ信長のほうでも女武将を出しそうだな
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:35:20 ID:apZbyNsj
>>923
確かに。俺も922みたいに思ってたけど
不細工ばっかじゃ見てて気分悪いんもんな。
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:42:38 ID:btlqsQFM
>>742
お前さーw
>中古価格調べたって話したら「\3500でどう」→「もういらない」→「分かった。\3000!」
>→「いいってば」→「\2500…」→「まて。もう一度考える」←今ここ。
始め5Kとか言っておきながらその流れ怪しいだろw
そいつはお前の友人でもなんでもなくタダぼったくりたいだけ

だからだ

2500といわずにまず100円と言え
押し売りなら値段はこちらが決めると言え
友達でも何でもなくなったんだから遠慮しなくていいだろ

 

927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:47:54 ID:O96KirnM
お濃は強そうだな
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:50:37 ID:NSlIXzc8
>>927
太閤だと蛇捕まえて振り回したり隣町に大砲買いに行ったりしてるしな。
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:52:15 ID:dyycngLA
僕のお濃は、シナリオエディタのおかげで夜のシーンも大活躍です!
レベル10まであります!
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:55:58 ID:9fhiAy6e
で、10日のパッチ当ててKOEI曰く何を変えたんだ??
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:57:35 ID:rm8nwoFM
>>893
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:58:12 ID:rm8nwoFM
>>893
俺は甄氏
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 20:59:53 ID:dDpPrBS8
>>930
この際何を変えたかは問題じゃない。
迅速に対応しましたというポーズを取る事が大事。

だがそれは決算対策でしたという事を認める事にもなるんだがなw

934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:02:15 ID:btlqsQFM
>>933
何を今更
元々決算対策の為に不良品を平気で出したんだからな
ニート中心の肥ユーザーなら黙ってるだろとバカにしすぎた結果だろ
もうここはユーザーに事何も考えてないな
不良品売って、次はどうでもいい巨大パッチを当てて・・・・・・・
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:03:18 ID:aXHFRTWP
>>926
まぁまぁ…元々ドライな関係でつ。真の友人ではなかとよ。
買うのやめたし。(゚⊿゚)
おまいらと「やっぱり糞だったぜ!三国志11は地獄だぜ!フゥハハー!(AAry)」が
出来なくてごめん。ついでにスレ汚しめんご。
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:06:59 ID:RyCHp9F+
お前ら>肥製品購入>中共に金銭流出>その金で軍事費増大

つまりお前らは自らを殺す為に、中共に金銭を貢いでいる事になるわけだ。

てんでお笑いだな。
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:07:38 ID:wsPdpuEW
>>935
いいんだ、それで・・・・いいんだ
お前の選択は間違っちゃいない

間違ってるのは俺たちだ('A`)

938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:08:43 ID:B+CpLFMG
>916
俺も呂レイキのグラは好きだぞ
早死にするし後半のシナリオじゃ居ないから悲しいが
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:14:35 ID:aXHFRTWP
::::::::::::::::。:::
::::。:::: --―- :::
:::::゚:: (__)(__) :。
☆彡::_ i/= =ヽi::>>937他三国志11購入者
:::://[∥ 」 ∥]::
:::/ ヘ || __ヽ||:::
:/ヽノ  ヽ__/ ...
く /   三三三 ...
.... .... ...... ...
:∧∧  ∧∧.... ..
(  )ゝ(  )ゝ....
i⌒ / i⌒ /ムチャ...
三 |  三 | シヤガッテ
∪ ∪  ∪ ∪ ......
三三  三三

おまいら勇者の為に俺が出来る事は

このAAぐらいだけだぜ
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:15:10 ID:dDpPrBS8
PK商法止めろといわれて革新の追加コンテンツをバラ売りしようとして失敗。
素直にバラ売りごめんなさいしてPKとしてパッケージ販売すれば良かったのになw
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:15:26 ID:aXHFRTWP
>>939
しかもずれてるwwwww
ごめん。。。。。
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:16:19 ID:XWAVxxkT
一つ質問

明日買おうと思うんだけど、買って大丈夫?

943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:17:27 ID:TnRLxRJh
>>942
このスレ1から読み直したらいいのでは?
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:20:23 ID:pvHHXeYc
Q.買ったほうがいい?
↓
A.面白いから絶対買え
↓
Q.買ってきた
↓
A.m9(^Д^)プギャー
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:21:52 ID:BeqLAnrJ
>>942
買っても憤死しないし、大丈夫。

でも後悔しか後に残らないから、このスレ見て買った奴は本気で金捨ててるか標本用かのどっちか。

946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:22:57 ID:DIjV62mz
>>945
高血圧とか高脂血症とか患ってると危ないかもしれない
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:23:55 ID:XWAVxxkT
明日改善版が出るって聞いたから買おうかな?とか思ったけど、
まぁ、やっぱりゲームとしてああつまらん状態なら買う価値無いか…
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:33:42 ID:0nbTfyD4

ゲームになってないものをいくら改善してもゲームにならんて

素直に次回作待て


949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:38:41 ID:WGFfUlkL
アンチ肥がこのスレに来るのは別に構わんし、アンチ肥になるのは無理もないと思うが、嫌支厨は板違いだからとっとと帰ってくれ。
いやマジで。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 21:49:05 ID:9+Bn9Iv9
特定アジア三国と手を切ればいいと思うよ。
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:15:37 ID:21BumDND
>>938
孫魯班が艶かしくて一番良い。でも字は大虎。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:27:59 ID:wTxZYrGF
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>941
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:28:13 ID:WGFfUlkL
>>951
あの下膨れのどこが艶かしいんだ?
俺が処断した唯一の女性武将だぞw
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:29:47 ID:+gyb3OS1
世の中には色んな嗜好な奴が居るんだよ
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:36:38 ID:9fhiAy6e
てか、6月→7月の米の転売がつかえなくなってる・・・w
やべー
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:40:39 ID:ZjWnBm0+
>>951
孫魯班は正史でも悪役扱い。
信ヤボなら義姫、現代の女性にたとえれば田中真紀子。
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:46:13 ID:CdN1JAB+
なぜCOMが馬鹿なのか、評定を見て分かったような気がする。
3万数千人の呉に、1万千の兵力で突っ込めば十分です、
と軍師が発言し、みんなでそのとおり、軍師の言うとおり・・・
うそだろう、おい。
もちろん見事に返り討ちにあいました。
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:53:26 ID:zOToS9kz
>>957
素晴らしい勢力ですね!
感動した!
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:56:13 ID:PpwW3KI8
次回パッチでの修正要望
・米相場の変動を元に戻せ
・同盟破棄の頻度減らせ
・うっとおしいから攻めてくるな

これだけ修正すれば良作認定してもいい。

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 22:59:10 ID:eKOetQxx
>>959
糞藝爪覧はいらんのか?
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:02:09 ID:dDpPrBS8
>>959
攻めてこないから攻めてくる様になったんだろうに、また「攻めてくるな」か?
信者の相手も大変だな肥もw
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:03:06 ID:pvHHXeYc
評定で複数の軍を出撃させろなんて献策見た事ない
まぁいちいち人材探索するの面倒な時には評定使ってるけど
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:05:10 ID:5m5tug2l
内政にしろ軍事にしろ、3人選んで決定っていう流れが非常にめんどくさい。

特に出陣するときは、部隊数を先に決めて人員を割り振っていく流れに変えて欲しい。

例えば3部隊で出陣するなら、こいつはAチームにこいつはBチームに・・・といった具合に。
そしたらAとBの副官を入れ替えようだとか、BCの副官を1人づつ減らしてもう1チーム増やそう
だとかがやりやすいと思う。

内政だってスケジュール管理がぐんと楽になると思うんだがどうだろうか。

11作目なのにUIももうちょっと何とかして欲しい。
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:06:41 ID:21BumDND
誰が何と言おうと孫魯班の顔グラは最高に美人だ
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:08:02 ID:CdN1JAB+
評定まで頭回らなかったんだろな、肥も。
肥もどうせ評定使うやつなんていないから、
評定コマンドだけ一応貼り付けれおけって感じで、
作ったんだろうな。
複数の都市から、複数の軍隊を出陣させ、包囲しながら攻めましょう、
なんて献策が実現するのは、三国志30ぐらいでしょうね。
それまで肥が滅亡していないかどうかが心配だが・・・
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:09:02 ID:PpwW3KI8
>>961
いや、パッチ前のヒキコモリAIを擁護してるわけじゃないぞw
理想のAIというのはな。
COM勢力同士で延々と消耗戦を繰り広げて、プレイヤーが攻め込んだ時に疲弊しきってるようなAIなんだよw
何が悲しくて万札払ったプレイヤー様が勢力滅亡の恐怖にガクブルしなきゃならんのだ。
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:09:37 ID:SqXUHO85
停戦協定中でも落雷で攻撃できるみたいなんだけど
耐久0になっても陥落しなかった
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:11:09 ID:7dUisIx/
>>959
>・同盟破棄の頻度減らせ

君主の性格によって変えろ

969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:11:20 ID:PpwW3KI8
ところで、次スレは22だよな?
テンプレのQ&A、パッチ後の仕様に変更よろ。
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:16:56 ID:CdN1JAB+
次期スレタイトル予想

「なんとなく」三国志11パート22「微妙」

971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:23:11 ID:bsbaIYR/
ソンロハンタイコ
ttp://www.uploda.org/uporg366218.jpg.html
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:23:22 ID:kY7q/x8V
【もうやだよ】三国志11part22【誰か助けてよ】
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:28:21 ID:dJOZlfgx
【肥は】三国志11part22【もう要らない】
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:28:37 ID:zOToS9kz
【逆切れパッチに】三国志11part22【糞ワロタ】
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:31:40 ID:CdN1JAB+
【迷作の】三国志11part22【悪寒】
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:31:57 ID:tIPe8sl1
【肥儲の千日手】三国志11part22【販促負け】
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:32:52 ID:dJOZlfgx
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:40:23 ID:vEZJgIzp
【三國志入門帖】三国志11part22【適正価格2980円】
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:44:01 ID:+gyb3OS1
>977
すれたてよろ
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:44:23 ID:vEZJgIzp
【10と並んで】三国志11part22【PS2版欠番?】
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:46:38 ID:jVHiLB51
>>977
コーラ吹いた
どうしてくれる
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:47:56 ID:FU32IJik
理想のAI=君主による思考の変化

ぶっちゃけ呂布と曹操が同じ思考回路ってのが萎えるマジで萎える死ぬほど萎える

983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:49:09 ID:5uqEWt//
【起死回生】三国志11part22【神パッチ登場?】
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:54:15 ID:+1CCGjeR
【粉飾決算】三国志11part22【発覚?】
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:55:17 ID:NSlIXzc8
>>983
去年だか一昨年だかどこぞのHPでやってたエイプリルフールネタを思い出した。

【WindowsXPのパッケージに新たな脆弱性が発覚、修正パッチが配布される。】

写真(脆弱性):隅っこが破れたXPの箱
写真(パッチ):セロテープ
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:56:42 ID:DWusH6OO
スレ立て時に名前欄に「糞芸爪覧」とでも入れようか?
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/16(日) 23:59:54 ID:vEZJgIzp
【糞芸改善版?】三国志11part22【収益改善版?】
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:09:35 ID:PG+aoef0
誰もスレ立てないの?
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:18:42 ID:F86fyIA6
シャーセイツーミー
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:18:59 ID:Mx+bOf/z
>>961
限度を考えろって意味だろ(;´Д`)
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:39:21 ID:w/Tj+BeP
【はっきり言ってやろうか?】三国志11part22【これで肥は終わりだ】
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:45:35 ID:g5/nUuDh
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/

立てたカボチャ。

993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:50:32 ID:3N/gpewp
なんっつ~か、間にあるのが同盟国とは言え、
3ヶ月もかかるところから敵が攻めてくるのは何とも。
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:54:15 ID:LYYTwkBZ
さて梅王か
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:55:36 ID:AtCs0gRX
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000はおれらのもの。おめーにはやらねーよーだ。       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \___________________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:56:27 ID:wFG5KuSL
996とは思うけど・・・1000
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:57:00 ID:8ekWF8p2
997とは思うけど
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:57:02 ID:E/E33WN3
1000なら、コーエー倒産
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:57:10 ID:g5/nUuDh

997だったら11限りで北見はプロデューサーからはずされる
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/17(月) 00:57:14 ID:iJLFIoVu
超カボチャ
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. 特技一覧
  4. イベント
  5. 内政
  6. 都市別未発見武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. 史実武将データ/ナ~ラ行
  10. 小ネタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 4日前

    陳式/コメント
  • 12日前

    楊鋒/コメント
  • 16日前

    甘寧/コメント
  • 17日前

    能力研究/コメントログ1
  • 22日前

    徐庶/コメント
  • 33日前

    かってに改蔵/コメント
  • 43日前

    雷銅
  • 56日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 62日前

    イベント/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. 特技一覧
  4. イベント
  5. 内政
  6. 都市別未発見武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. 史実武将データ/ナ~ラ行
  10. 小ネタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 4日前

    陳式/コメント
  • 12日前

    楊鋒/コメント
  • 16日前

    甘寧/コメント
  • 17日前

    能力研究/コメントログ1
  • 22日前

    徐庶/コメント
  • 33日前

    かってに改蔵/コメント
  • 43日前

    雷銅
  • 56日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 62日前

    イベント/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. oblivion xbox360 Wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ボールパークでつかまえて! - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.