atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【撤退不可】三國志11part23【新商法】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:19

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 21:04:37 ID:y2hofXF2
PS2版神速発売!
PCユーザーはもはや見捨てられたのか?

前スレ

【敵国】三國志11part20【必死の進軍】

公式

ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

過去スレ

【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/

【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/

三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙!

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142591932/l50
【糞藝】Koeiの某プロデューサー【爪覧】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151415974/l50
【ps2】三國志11par1
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151050207/l50
三国志11購入者のために~どうにか楽しみたい~
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1148337572/l50
三国志11 もう飽きてしまった人専用
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/l50
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 21:33:39 ID:3btwPKmO
             /\_,,  -―――--  _
             | ∧       ___      `ヽ
         / ̄ ̄`  ヽ   ノ´__`ヽ      \
         \   _ノヽ〕斗- ―――‐\       \
          \/   /          \      )
            |  /    |   l l  ___/ハ |ー―r‐‐'
            | /_ノl   斗-ハl l/リ/ハ`刈  l |
            〃 /  ハ i|八 ィート  イ'''ハトj イ /
            /  /ハ从ハハ >   < '〃/l/
              / /l  トi i}込 " '。 "//斗  は、はわわ、ご主人様、2ゲットしちゃいました~
           /  |  !.N f´ _`≧ェイ「ニニ人___
           〆    , /   /  て)(_) `ヽ   \
       //      V   / / /Y´l|    〉    \
ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/
ttp://img125.imageshack.us/img125/7217/2006070290a0047490174311787bf.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/thumb/1151512584687s.jpg
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 21:34:24 ID:QM0o+GeG

PC版はPS版のテストなので諦めて下さいだって!

ウオーーーーーーーーーーーッ!!

4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 21:39:22 ID:3btwPKmO
超簡易版テンプレ

Q、三国志11は買いですか?

A、買うな

Q、三国志Ⅸの進化版と聞いたのですが、どうですか?Ⅸとの違いをお願いします

A、大人しくⅨPKでもしとけ
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 21:41:22 ID:lrgV9e9H
・・・ということで、終了?
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 23:12:32 ID:GMuUn5Mm
身内のゲーム(Ⅸ)すらまともにパクれないのか
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 23:13:57 ID:3btwPKmO
長い事やってないな
これ何月に発売だったかも忘れた
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 23:37:45 ID:GY7Yir2c
む。新スレか
確かに光栄商法は気にくわないが違法というわけでもないしなぁ。
それよりとても痛いヤツ発見・・・こわ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119958122/540
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 02:13:34 ID:9SoyEy02
なんだよ、こっちが本スレか。
あっちの変なのが本スレだと本気で思ってたよ。
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 11:17:21 ID:OiSBSOD1
まだ一回もクリアできない。
根気がないんです・・・。

信長革新もPKでないけど、PKはもうでないのかな?

というか、無双系で儲けるつもりなのだろうか。肥は
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 14:19:44 ID:9SoyEy02
俺もいまだにクリアしてない。
でも、もう半分以上は城とってるし、クリアも時間の問題だな。
長かった・・・最初からなんてもうやらね。
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 17:21:10 ID:x+fI9VsJ
久しぶりに10の曲聞いてたらアーアー五月蝿いが割と良いよなw
11に差し返れないのが残念だ
何時もなら曲に飽きて他のに差し替えるのにそれができない・・・
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 00:08:45 ID:B29ZdQTn
これおもしろくないね
どこがどこの国かわかんないし何すんのかわかんないね
http://vista.xii.jp/img/vi5202560790.jpg
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 01:36:49 ID:5yVl54wf
うほっ。
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 11:56:23 ID:CmfpDPPP
4画面マルチ?
すごいね
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 14:58:35 ID:5yVl54wf
むぅ。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 18:44:45 ID:lR+rcB6q
スレは乱立しているけど
どのスレもやる気がないな。
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/05(水) 20:40:07 ID:DXUOJxVA
で、三国志9より面白いの?
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 00:13:17 ID:66rQwBKv
11とウイニングポスト7は同じくらい遊べないゲームだ。

ウイポアンケートが終わって今から8の製作開始して年末発売だとしたらかなり手抜き作品だと思う。

20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 02:04:09 ID:2iitXbgP
あまり話題も無い様なので
そろそろこれ貼っときますね
ttp://syobon.com/mini/src/mini24660.jpg_iFqPb9o7a0ePhwun8waV/mini24660.jpg
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 06:00:11 ID:hzKJus05
>>17
やる気が無いというか出ないのですよ・・・。
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 10:05:32 ID:a+u5nBqJ
月英かわEEEEEEE

でもそれだKEEEEEEE('A`)


久しぶりに糞ゲー踏んだ

こんだけ薄っぺらいゲームって・・・

この作業感・・・なんか韓国っぽい臭いがする!!1!
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 10:54:13 ID:66rQwBKv
アップデートキタ
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:00:37 ID:8TJiaE76
きても期待できんし、もうどうでもいい
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:06:22 ID:vx+CTyg4
アップデートね~
元がダメダメだからなにやろうが終わってるよ
次作信長はいつでるの?
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:07:42 ID:a+u5nBqJ
このスレのふいんき・・・

買う前に確認すれば

事故は防げたのか・・・

オレのバカ・・・どじっこさん・・・

27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:14:09 ID:KzyQjiNv
仕様の追加
機能の追加
以下の不具合を修正しました。
・ データのセーブに失敗することがある。
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:29:42 ID:RiiUIPe6
・ 少人数の部隊が規模の大きな敵の近くにいる場合に混乱することがある仕様を追加。

なんで?

29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:32:22 ID:LGdYOPZ6
>以下の不具合を修正しました。
>・ データのセーブに失敗することがある。

肥もこんな糞藝をセーブしてまで長く続ける奴はいないと思って、ここら辺も手抜きしてたんだろうな・・・

30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:38:37 ID:2cHztsOz
>>28
意味が分からないよね…
分隊して一斉攻撃や火攻戦術の意味が、尚更無くならんかな?
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:42:27 ID:KzyQjiNv
ズルイからさあ
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:43:56 ID:gDC8r6Om
ohpで誰か提案でもした?
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 11:53:17 ID:B/wcEWnO
日本に向けて弾道ミサイルが発射されたというのにコーエーときたら・・・

自社も認める糞藝のアップデートですか


さすがは反日企業ですね
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 12:53:38 ID:WcFYjJEt
>>30
部隊ひたすら小分けにして攪乱祭を避けたかったんでは?
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 13:31:00 ID:eIYMd9r0
改1.2は落としたがやる気がしなかった
1.3はもう落とす気もしない
手遅れって言葉の意味を実感する
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 13:41:05 ID:YUBSTU/a
パッチ内容確認して来たが、再インスコしてやる気するモンじゃなかった。
ダミダコリア
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 13:57:48 ID:aKt+WpKd
>>29
実際、その点に関しては誰も騒がなかったような・・・

「あれ、ロードできないや? ま、いっか。やめるきっかけになってかえって良かった」

って感じで問題が表面化しなかったのかな?
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 14:01:45 ID:WcFYjJEt
推挙イベントの舌戦でいきなり何も無しに負ける→動作がおかしくなるって奴だっけ?

今回の目的はあれかね、PS2版用に調整し直したルーチンのテスト。

39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 14:18:41 ID:b8zKNBGs
それにしても知らずに買うPS2ユーザーカワイソス・・・
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 14:27:43 ID:gDC8r6Om
今日FCの更新した・・・
すっげぇ迷ったけど結局1050円出しちゃった

まったく・・・俺の意志の弱さには脱帽モノだぜ

41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 14:42:01 ID:L2tPIcl2
Ver1.3どうですか?
どなたか報告お願いします
ヤル気でないのはわかるのですがこのバッチ次第で買うか迷っています

 

42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 15:00:03 ID:kl7UDPHo
>>41
面白いアル。
だから買うべきアル(`八´)
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 15:27:08 ID:66rQwBKv
あまり変わってないんじゃない?思考に変化を感じない。やたら不仲になるのが多くなったような。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 15:48:56 ID:66rQwBKv
きっとこれが最後のアプデートなんだろうな。マジでPK出さないで新作に時間かけた方がいいと思う。
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 15:53:30 ID:a4iFaLAJ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update02.htm
修正内容 Ver.1.3(2006年7月6日)

・ 思考ルーチンを改善しました。

・ 操作性を改善しました。

以下の不具合を修正しました。

・ データのセーブに失敗することがある。
・ 軍団コマンドの委任内容画面が表示されないことがある。

以下を調整しました。

・ 寿命モード「史実」「長寿」における一部武将の寿命。

以下を変更しました。

・ 少人数の部隊が規模の大きな敵の近くにいる場合に混乱することがある仕様を追加。
・ 上級モードで勢力同士が協力してユーザー勢力に対抗する仕様を追加。
・ 「Ctrl」キー押し下げ中は部隊情報を非表示にする機能を追加。
・ 軍事施設の効果範囲を表示するように変更。
・ 「進行」するときに未行動部隊がいれば確認するように変更。
・ 戦法失敗時の表現を変更。
・ 細かな修正及び調整。

あまり変わった印象ないなあ・・

46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 16:00:08 ID:66rQwBKv
上級だと多少変わるのかな?試したいけどやる気が・・・
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 16:12:22 ID:gDC8r6Om
>戦法失敗時の表現を変更。
kwsk
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 16:26:07 ID:ecjkev30
最後のアップデートか----
いまさらどうでもいいよ
もう微塵もヤル気がおきん----
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 16:28:55 ID:Ne0ywkvR
うpdateの様子見に北みたがやっぱ誰もやる気しないのなwww
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 16:55:20 ID:5ZTdaZz+
>>18
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 17:29:40 ID:o3z30+Rq
すいません、おじいちゃんが風邪をこじらせちゃって・・・
どなたか私の代わりに1.3ウプデト取ってきて下さいな?
あ!!!おじいちゃん!!!うごいちゃだめ!!!!
あ、すいません・・・・
と、こういう状況でして・・・
現在取りにいける状況ではないので誰かお願いします。
アプロダはどこでもいいのでお願いしました。
ごほごほっ
あぁ!!!おじいちゃんだめでしょ!!!
す、すいません。
ではよろしくお願いします。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 17:35:41 ID:TAw3fVWm
>>51
元気なおばあちゃんに頼めw
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 17:54:47 ID:q6jj8COf
>>45
ていうかそんなものを何ヶ月も放置するなよってレベルの修正だなw
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 17:55:43 ID:o3z30+Rq
お、おばぁちゃんは・・・おばぁちゃんはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
あなた!!!!!!!わたし!!!!!
かなしい!!!!にちゃんねるがかなしい!!!!!
ひとでなしぃぃぃぃぃぃっぃぃぃっぃぃ!!!!!!!!!
1.3ぱっちお願いしましたからね!!!!!!!!
おばぁちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 17:57:27 ID:Ohwe1N1W
>>54
おばあちゃんが何で駄目なん?
ならお父ちゃんに頼めば?
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:00:54 ID:o3z30+Rq
み、身内はおじいちゃんだけなんですっ!!!!
いいかげんにしてください!!!!!
プライベートは話したくありません!!!!!!!!
いやらしいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あなた!!!いやらしい!!!!!!!!!!!
あぁ!!!!!!!!!!!!!
1.3パッチはやくしてください!!!!!!!!!!
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:02:17 ID:Ne0ywkvR
>>56
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:28:01 ID:q6jj8COf
つーか、最新パッチ当ててちょっとだけプレイしたけど……

これ、ゲームとして根本的かつ本質的に面白くないというのが激しくつらいなw

やる気が持つのが10分までって何だよw
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:35:40 ID:EhKcHEjl
同じことしかしないしな
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:56:08 ID:nU+GIJBA
54-57の流れに不覚にもワロタw
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 18:56:53 ID:lPSjYy+s
1.3出たんだ。。。

もうツール作者対応してくれなさそう。旬は過ぎたしな。

62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 19:57:20 ID:hzKJus05
休み休みやってて後少しで統一しそうなときに1.3でたのか。
もうコレクリアしたらパッチ落としてもやる気せえへん・・・。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 20:45:11 ID:66rQwBKv
COM舌戦で無視と鎮静をセットで使ってくることが多くなったな。2枚札を消化した後で大喝とか大の色のカード出してくる。汚ねえぇ。それとCOM再考ができ過ぎ。
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 21:13:10 ID:mQK0gXgU
1.3か。久しぶりにやろうかな~と思っても必要不可欠の中華エディッタ
がupdateしてくれんとできないという・・。
つーかデフォでEditor機能とシナリオファイル書き換え補助付けろよ。
どうせイジラネーと遊べねーんだからよ。
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 21:35:24 ID:8TJiaE76
声優がチャイナじゃなくて安達忍とか神谷明とかだったらもう一回くらいやろうという気が起きるんだが。
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 21:38:49 ID:gO+XdIe4
>>65
ボクはさ、富山敬さんや塩沢兼人さんや井上遥さんがやってくれたらなぁ・・・
と思う( ´∀`)
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 22:08:18 ID:66rQwBKv
上級即効で止めた。だめだ夏場じゃ無理。
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 22:09:57 ID:szTSIKew
体験版の成都攻略戦がすげーおもしろくて繰り返しやってるけど、本編はここの評価見ると怖くて買えない…
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/06(木) 22:47:00 ID:OAoH8rlo
アップデートされてもまったく立ちません---
もう僕の息子、100歳のおじいちゃんみたいに超萎えてぐったりです
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 00:35:16 ID:oacfFDiY
プレイしてると急にPCの電源が切れる・・・
何なんだこのゲーム?
解決法ってあるのかね?
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 00:54:16 ID:NCPMCM/A
なんか、こっち12カ国で兵力50マソとかなのに、COMに任していると
一カ国兵力2マソの城さえ延々と落とせないんだがこれは仕様?

なんか馬鹿みたいに5000の雑魚伽羅を連続投入。

チョウリョウと孔明先生しか敵にまともなのいないのにばったばったと
負けまくる。

けど12カコク(Ryaで、武将数200とかだから、兵を延々と個別投入してる。


全部が全部これなんで、自分で落とさざるを得ないんだが何これ?
たまに大兵力投入してると思ったらなんか兵糧もって行かない仕様らしくて
孔明先生の火炎爆弾ころころ大作戦で時間稼ぎされて兵糧切れで自滅してる。

ぶっちゃけわけわからん。兵糧300マソとかあまってるんだから常に5マソもっていけよ。

何だよ20000の携帯とかって。。。。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 01:02:48 ID:B803P4ZH
肥のCOMが賢かったことが一度でもあったか?
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 02:18:46 ID:FbuEpsOq
肥のゲームでCOM委任してる時点で間違ってるのです。
肥はすべての城を自分で動かすの推奨だから。
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 06:56:20 ID:+C12dpyc
>>68
まあそれが正解だと思うよ…。
体験版は遊べる。本編はだめぽ。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 08:32:36 ID:45Sa1nz7
>>71
アホか。孔明に勝てるわけねえだろ
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 09:20:12 ID:MN7XyRoC
>>70
この手の不具合は自分の環境も晒さんと他の人もアドバイス出来んぞ。
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 09:52:43 ID:awPKoR9L
>>71
初心者?
肥のバカCOMは常識だろが
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 13:22:04 ID:NCPMCM/A
うるせぇな。
だから、いつも思うんだがせめて武器とか徴兵は個別伽羅を永続的に割り当てて
オート生産させろっての。

なにこのクリックくおりてぃ

んでComに委任したくなるんだよ。

79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 13:36:06 ID:WoNPxc3S
お前ら馬鹿か??肥の開発が賢かったことが(ry
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 15:47:03 ID:qQVsDK4E
肥のバカCOMはわかってるけど>>78の気持ちも分かる。
クッリク地獄最悪。歴史シュミレーションじゃなくてクリック作業ゲーム
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 16:07:35 ID:hgZrOTtZ
エログラマーを他ゲに割いてるからだろうな
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 16:26:02 ID:38m3SeO4
ところで11のどこが糞なんですか?理由をおしえてください
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 16:35:21 ID:Oy3PH4fE
>>82
???
面白いよ。どうしたの急に?

面白いから、早く買ってプレイする事を薦めるニダ<`д´>v

84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 16:40:20 ID:f5lkXPnG
戦略性とRPG要素。両方ないからだよ
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 16:54:46 ID:aSGMlVvF
>>84
もうゲーム性がないと言い切ってもよいのでは・・・
ただのクリック連打練習アプリだろ、これ

まぁ、しょせんは2chの書込みだから>>82は是非自分で購入してプレイして欲しい

86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:03:06 ID:zs0+J6hk
画面だけ見たら面白そうなのにね~
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:07:48 ID:LuXAfmYr
こんなに面白いゲームは他に見たことがありません
2ちゃんねらーはけなす事しか知らないだけです
>>82は絶対買うべき!
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:23:06 ID:uQAEAhlf
悪魔め
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:28:10 ID:8XPe2Cmc
ま、まず体験版からでしょ
他のゲームなら「体験版は物足りなかったけど本編は良いじゃん」てなこともあるけど、
これは体験版ですら合わなかったら、マジでどーしよーもなかろーし
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:41:35 ID:zs0+J6hk
だめだ、今思い出すだけで笑けてくる
>>82よ、面白いぞ!!
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:45:18 ID:4N0uNcJl
>82
一騎討ちとか舌戦が超熱い
3Dでカッコいいし、絶対ハマルよ
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:50:27 ID:DcNSEqpX
そういえば一騎打ちの発生しなさは過去最高クラスか?
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 17:56:54 ID:de6dOsXr
いや三国志4のほうが一騎討ち起こりにくかった。
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 18:02:19 ID:1tSA7An2
悪魔がたくさんいるスレはここですか?
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 18:08:38 ID:4N0uNcJl
>93
だがⅣの一騎討ちは傍観してるだけで楽しかった
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 18:26:52 ID:+V+emU57
歴代で一番値段に見合わないゲームである事は間違いないですね
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 18:32:40 ID:LuXAfmYr
もう少し高値でも買いだよね☆
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 18:57:59 ID:FbuEpsOq
舌戦のコメントは確かに面白いがな。
特に詭弁食らったときの相手のせりふとか。
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 19:38:03 ID:jGj+XC+C
やっぱまた麻雀大会出すんだなPS3用に。もうね楽なこと考えすぎ。
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 22:30:02 ID:j3olE/Hf
>>82
値段高すぎ。CPU馬鹿すぎ。従来とは比べ物にならないほど単純作業の繰り返し。特殊能力が極端で、使う武将がすごく限られる。
いい所は絵が奇麗ってとこ。

買いってゆうてる連中は地雷踏んで悔しがってるやつか社員。これまでのverUP情報見れば分かるけど、かなり未完成なまま発売されたみたい。

絶対買うな。ベストの値段でも微妙。…てかこの作品ベストになったらbestっていう言葉の意味に対して失礼。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 23:01:17 ID:N8hBTClj
BadEvilSadT……
Tって何がある?
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 23:07:31 ID:yXene5aC
なんか糞ゲーぽいね
http://vista.xii.jp/img/vi5228083699.jpg
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 23:23:16 ID:DcNSEqpX
BEST版改めTEST版の販売を開始しましたっと。
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 00:45:43 ID:zzGWZQ+f
群雄割拠の劉備ではじめたらしばらくしたらいっせいに同盟破棄された
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 02:33:48 ID:wOLGw7D/
>>101
trauma
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 08:35:12 ID:axy4aRVX
>>105
ソレダ
107 名前:11糞投稿日:2006/07/08(土) 12:24:25 ID:7bGhVxXo
もうアップデートなんかしないでいいよ
思い出して腹立ってくるから
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 13:35:00 ID:kQu0iGFq
だったら別に公式見なければよいのでは?
アップデートしてようがしてまいが、どうせここぐらいだろ、話題にでるのなんて。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 13:35:15 ID:kQu0iGFq
ここと公式。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:41:23 ID:C2iIjo4v
Ⅸが面白いって言う人が多いけど次回作がRTSでまた自動兵法炸裂だったら果たして面白いのでしょうか?_
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:43:26 ID:rDTNjDie
どうでもいいけどなんで気持ち悪い中国語のナレーション聞かなきゃなんないんだ
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:48:39 ID:exx/ax3Z
5以来久しぶりに買って3回クリアしましたよ。
おもしれーと思ってたけどここ見てビックリしたw

おそらく6,7,8,9,10が相当面白いんだね

113 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/08(土) 18:35:38 ID:km7k/8NG
>111 は、三国志が中国産の物語であることを否定しているのだろうか?
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 18:40:36 ID:bwc377uW
別に中国語でナレーション流れてたって日本語字幕があれば気にしないけど、
わざわざ中国語で流す必然があったのかと考えると、疑問符は付くな
その方が声優が安くあがったんだろうか
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 18:40:43 ID:moR8EVEu
8の異常な戦闘の長さに辟易して、それ以降やってない…
それよりも長いの?
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 19:12:07 ID:EF1O4GEg
中国嫌いなのに三国志とはこれいかに
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 19:17:02 ID:Q4giIUyG
逆に考えるんだ
三国志嫌いなのに中国好きとはこれいかに・・・と
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 19:20:38 ID:ZicuepHm
>>110
あれはRTSとはいわない。RTSに失礼だ。
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 20:22:40 ID:xuIaBe8K
>>111
どうでもいいけど三国志の登場人物ってみんな中国語(今とは違うだろうけど)でしゃべってたんだよ。
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 20:45:28 ID:RfMTs+vd
>>119どうでもいいけど愛国無罪とはいわないだろうな
121 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/08(土) 21:02:13 ID:km7k/8NG
>>120 実はそんなこと言ってんの?スゲー
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 21:22:51 ID:fp/+y+J6
>>115
一枚マップのターン制だから季節代わりに戦闘連発下手すりゃ1時間とかの目には遭わなくなったが、
先遣隊が向こうの迎撃部隊との小競り合いに移動含まず一月半とかいう世界が待っている。
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 21:56:53 ID:UdirOFpF
>>120
それはお前がいってろ
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 23:28:21 ID:8OOeO+Ed
PS2版はおもしろくなってたりしない??

枠組みは10よりかいいから、調整がしっかりしてればそこそこ遊べると思うんだが…

125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 23:29:57 ID:WWwjiI9w
そう思うなら買ってプレイしてレポートを報告してくれ。
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 00:17:15 ID:Gae2jN6z
俺は10の方が楽しめたけどな。
日本で売るゲーム中国語にする理由ってあんまりないよな?それリアリティーっていうか?
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 00:25:08 ID:/Sobdtv0
英語のナレーションが付いてた国産のゲーム、最初のはなんだったっけなぁ…
バイオハザードだったかな?ああいう雰囲気のだった気が
そっちでは評判良かったんだろうか
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 00:26:09 ID:JapdxBsB
Ⅹはプレイ開始から90分経つと止めたくなる。
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 00:31:41 ID:zBqEZzZx
英語なら意味わかるからいいけど。
日本語と中国語音声両方用意してて選択可とかならともかく
中国語オンリーは正直どうかと思う。
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 02:58:32 ID:Raysv+5M
中国の物でも、日本でやるゲームなんだから、
別に中国語じゃなくてもいいじゃない。

 

131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 06:22:40 ID:119n0ZON
そんなに中国語嫌わなくていいじゃない

全部毛沢東が悪いだけよ

132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 07:14:45 ID:xL/evgca
>>128
やりすぎだろそんなに長時間やってたら誰だってやめたくなるがな
一時間までにしる
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 08:44:28 ID:Jod9gDgh
>>128
11は・・・。

デフォルトで過去作品の顔グラ込みの武将インバーター付けて欲しいな。

過去の作品を買ったユーザーにそれくらいの特典与えてもバチはあたらない
だろうし、それ目的で過去作品買う人も出てくること間違いなし。
信長のも対応してくれるとなお良し。
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 10:57:10 ID:27TyOAzK
>>124
>枠組みは10よりかいいから

え?

135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 13:01:34 ID:Raysv+5M
早い話目くそ鼻くそレベルでの良いってことじゃないの?
10やって無いからなんとも言えないけど。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 13:04:02 ID:poYfPtGB
10は音楽が良かった
アーアー聞いてたら癖になる
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 13:43:49 ID:yUu2+6bg
中国語は単位が取りやすいからいいじゃないか
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 13:55:01 ID:Raysv+5M
11もアーアー言ってない?
いつだったか忘れたけど。
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 15:12:17 ID:XI75wwzb
割れ
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 16:00:53 ID:Gae2jN6z
シムシティー&影牢(歴ゲー板だと悪代官のが分かりやすいか?)並みの町&戦闘施設作れれば俺的には満足なんだけどな?
壁もaoe式で建築した側の勢力は通れるようにするだけでいいのに…
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 17:12:39 ID:119n0ZON
>>140
敵も同じ事するわけだから
手が付けられなくなるんじゃない?

 

142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 20:27:57 ID:GKSG/BiP
購入して2週間バトウで初めて人材不足であえいでるけどやっと長安まで来ましたよ
いやー面白い買ってよかったよ
一応パッチは1.3までアップして有るけどね
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 21:01:43 ID:119n0ZON
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 22:27:02 ID:Q/sPUT9Y
とっつきやすいという点は評価できるからな
Koei三国志初プレイとかの人にとっては調度いいのかもしれん
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 23:39:10 ID:GSQ5gJO2
( ´д)砒素(´д`)砒素(д` )
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 00:34:01 ID:GPBymbTz
確かに戦闘はやりがいがあるかもしれん
ありすぎて困るが
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 00:44:16 ID:19l/wOd7
しかし、なんちゅうか。

1.2まではかなりあった、パッチ後の具体的なリプレイ報告じみたレスが、

1.3パッチでは、ここでも三國板でも、全然つかないんだよな。

もう既に「少し昔のゲームの感想スレ」みたいな雰囲気になってるのが、

ちょっと凄い。
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 00:45:43 ID:MueVHAAi
旬を逃した流行遅れの商品っぽいねw
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 00:57:44 ID:RfPrl6I5
そもそもバージョンを上げる気力もおこらない
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 01:27:05 ID:lqpcpd6x
>>148
 旬など無い
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 01:36:25 ID:VLmm1ofj
久々に見たけどオープンソースのソフトみたいな修正ぷりだな
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 01:50:55 ID:d9i/AiFU
修正内容で毎度毎度セーブデータが壊れる不具合が~
とか言ってたらやる気がなくなる。

これって一応商品版なんだよね?

β版じゃなくて。
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 01:57:19 ID:10wSG1bF
皆が望む三國志を作るのは大変だと思うぞ。もうアイデアないだろう。
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 01:59:39 ID:lqpcpd6x
>>153
 ここまで誰も望まない三國志というのも珍しいがな
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 02:12:44 ID:DOjF49Z4
素直に前作の進化って形で今まで続編出して来てたら今頃相当いいモノになってたかもしれないのに。
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 02:16:07 ID:ByG6zwC7
追加要素が、ことごとく糞だからな。
積み木を積んで作っては、毎回ぶち壊して、作り直すたびに異形になっていくw
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 02:41:57 ID:19l/wOd7
太閤は路線を多少変えつつ、まだまともに進んでいったのになぁ

無双は素直に素直に続編を作っていった感じだね

評判は…実のところシラネ
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 03:30:02 ID:d9i/AiFU
素直に進化したって言うなら、2作しか出て無いけど、
戦記は良かったと思うよ。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 05:30:13 ID:RRcy2T2R
AIが馬鹿なのはわかってるけど、自国防御用の土塁石塁を敵部隊より
優先して破壊する愚鈍な行為は何とかならんのかねぇ
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 11:01:30 ID:AuqhZvi1
劉豹.S11みたいなファイルってどこにぶちこめばいいの?
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 11:58:39 ID:i2RF6fy5
ぶっちゃけ、公式にマンセー記事書いたことを後悔している
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 14:32:57 ID:d9i/AiFU
防御用の土塁石塁を壊すのも許せないけど、
自国領土でボンバーマンして自分で
部隊を壊滅状態にするのはやめてくれ。
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 14:33:29 ID:epAMggrr
そんなに糞なのか・・・
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 15:09:12 ID:d9i/AiFU
COMに関しては過去最低じゃないか?
全部のシリーズやってるわけじゃないけど、
俺がやった作品の中では一番悪い気がするよ、11は。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 15:39:58 ID:Xdsajr6F
俺も9以外は全部やってるけど、間違いなく11COMが一番の糞だと思うよ。
いくらなんでも行動がまぬけすぎ
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 16:27:27 ID:M94jbpsX
COMの思考の問題じゃないと思うな。無論糞ではあるけど。
このゲームがつまらない、パッチで調整しても面白くならない、COMの動き
がおかしい・・これらはすべて11の土台に依存する問題。

もしCOMが隣接都市に援軍を送るシステムにすると、Com vs Comの状態で

城を落とす事ができないようになる。陳瑠、ボクヨウ、洛陽の間で戦闘
になると隣接フラグの関係で擬似援軍が来るがこうなると、攻め側が大軍
でもComは抜くことができない。米がつきるし。
勢力間のバランスも取れなくてゲームにならなくなるだろう。

このゲーム COMの思考が糞やダルい、やる気がおきない・・これらは

すべて基本設計が完全に崩壊してるから。だからパッチを3つ当てて、
com思考とやらを強化しても一向に変わらない。
変えたくても変えれないんだよ。設計がしっかりしてればパッチで救えるが
11は救済不可能。

諸悪の根源は、ゲームデザインした人間、Pの頭の悪さ。

正直肥がなんでPを前に出してきたのか疑問だ。彼が関わってから一気に
つまらなくなって、株も半値になってるのに。
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 16:34:47 ID:DHBP7BJB
すいません、1.3パッチ何回ダウンロードしても
正常に起動できないんですがみなさんどうですか?
ブラウザはFirefox使ってます。
168 名前:七氏投稿日:2006/07/10(月) 16:54:05 ID:heptS3UJ
>>積み木を積んで作っては、毎回ぶち壊して
ワロタwまさにそんな感じだよね。
11作も出していて進歩がみられない企業もめずらしいよなw
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 17:30:10 ID:tbpyu4Sz
>すべて基本設計が完全に崩壊してるから。
長い文章のわりには中身がないな。 完全に崩壊とはまた抽象的な。
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 17:33:50 ID:octM4+QF
なんどパッチ出されても戦闘がブツ切りでしかやれない爽快感の無さはどうしようもねえな
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 17:34:58 ID:smQPgUPH
まとめると
「つまんねえよ、馬鹿」
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 17:45:31 ID:Z0eYM4QL
>>152
 いいや、α版でしょう
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 17:46:28 ID:9cL7zJT1
>>166
Pを前面に出すと、大こけしたときに差し替える(スタッフから外す必要はない)だけで
次回作は改善されて面白くなる! と喜んで飛びつくバカが沸くからかもしれなひ。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:03:03 ID:UJSKVr98
もうなんかPS2が製品版ってのが冗談に聞こえなくなってきたな
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:38:58 ID:AuqhZvi1
誰か>>160に答えてください。
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:48:04 ID:ByG6zwC7
お前のケツの穴にぶち込めばいいと思うよ^^
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:50:13 ID:AuqhZvi1
つまりアナルと。
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:51:59 ID:DHBP7BJB
すいません1.3ってサイズどれくらいでしょうか?
みなさんちゃんと適用できてますか?
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 18:56:41 ID:smQPgUPH
( ・ω・)?
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 19:02:57 ID:HWJW7qSM
>>174
きっとPS2版も製品版じゃないと思う。
このスレのテーマもそこにある(と思うが)。
つまりPK商法から超手抜き作再販しまくり商法への変遷。
この商法は「買ってしまってひきかえせず、どうにか楽しみたい」
正規ユーザーの「PK欲しい」願望も強める効果もありそうだから
PK商法もパワーアップ。
もう肥と縁切るしか道はないのかも・・・。
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 19:42:55 ID:eMcCTgt8
>>170
戦闘10日ターンが一番の癌だよね。
どうしこんなありえないこと考えたんだろ。9もそうだったの?
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 20:37:42 ID:ppkzPMLN
そう?面白いよ
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 20:43:17 ID:ByG6zwC7
あぁ、確かにこの会社の経営方針は面白いよな。色々と。
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 20:44:22 ID:OfpRZG8n
おもしろいよね!!
185 名前:七氏投稿日:2006/07/10(月) 20:51:45 ID:heptS3UJ
11はあきらかに作りかけの作品で
決算のための発売だったのはあきらか。
作りかけのまま買わされた
PCユーザーの怒りを買い完全に敵に回した。
さすがに客をなめるにのほどがあるね。

コーエーのゲーム会社としてはもう終わったね。

 

186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 22:48:04 ID:BWNoxr45
怒ってるのは極一部じゃね
俺は満足してるよ
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 22:54:44 ID:+R3Hlbq0
やったことないけど面白そうだな~
評判悪いゲームはいざ自分がやってみると良作だったりすることが多い
逆に万歳ばっかりのゲームはクソ率高し
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 22:57:32 ID:Kj2TKVPj
どんなひねくれ者だよ
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 00:05:26 ID:NWKOt97p
今頃社員わいてんの?
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 00:10:27 ID:ShFBBfON
PS2版待ちの連中が悪評仕入れて逃げるのを警戒してるとか。
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 00:14:02 ID:F7H8bbUL
確かに、PS2版には期待してしまいたい俺ガイル
9PK並みのアップデートが行われていれば買う価値はあるか・・・?
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 00:18:17 ID:qvVU16fE
ないない
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 01:41:24 ID:9t/sNGoC
今のところわかってるPS2版で増える要素って

・武将

・シナリオ

だけだっけ?


194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 01:59:45 ID:nZSIv7Ma
・不満の声
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 02:06:49 ID:SiGIOnWk
エフェクトの声で、中国語と日本語を選択可能とか見た気がするけどな。真偽はシラネ
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 08:32:55 ID:FAYngd/P
11で満足できる香具師って多分割れなんだろうな…金出して買ってる連中は皆腹立ててると思う。
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 12:35:26 ID:Q7V7beLf
しかしひどい過疎スレだな
これほど攻略のスレが無いのは11が初めてだよ
誰か盛り上げてくれ
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 12:50:36 ID:cWymy2J7
>>197
You cannot get water out of stone.
石から水は絞れない。無理なことはやらないほうがいい。
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 14:36:44 ID:FAYngd/P
過疎じゃない、これが最近の肥クオリティ
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 14:37:47 ID:GaPBUXao
昨夜、寝る前にアンジェリークのアニメ眺めてたけど、あれだな。
肥は歴史ジャンル捨てて腐女子相手に商売した方が幸せなんじゃねーの?
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 14:48:36 ID:cWymy2J7
どうせ元々エロゲー会社だしな。
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 15:50:58 ID:QsV7jeDj
信長にしても三国志にしても作家が作ったキャラ借りてるだけで
肥オリジナルのキャラなんていないんだから
オリジナリティー出せるシステム開発がウンコじゃ話にならんよ
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 16:05:19 ID:0DO3bVnO
同じ最新作の革新はいまだに攻略云々で盛り上がってたりするのに・・・・・
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 16:25:56 ID:ikXY4iwf
>>202
今じゃパチンコ信長の野望だからな。
どんだけ人のフンドシ借りて金儲けするつもりなんだか。
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 17:19:34 ID:rtCXZqEr
なに元エロゲ会社って?
どこソース?
フジサワさんが信長手売りしてたのが最初だと思ったけど?
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 17:25:50 ID:nQ7xyWwD
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>205
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 17:36:21 ID:1JMi8vSI
>>205
教えて欲しいなら素直に教えてといえば良いのに・・・
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 18:34:29 ID:rtCXZqEr
>>207
教えられる事があるなら
素直に言えばいいじゃない
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 18:41:19 ID:HXZQvz49
>>208
はんとしROMればわかるよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 19:04:16 ID:rtCXZqEr
わかんねーだろ
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 19:16:02 ID:OkbwDBC3
ストロベリーポルノシリーズでググればわかるよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 19:35:33 ID:rtCXZqEr
>>211
ありがとう

でもそれエロゲーレーベルだし

川中島合戦とかのほうが先だから
元々エロゲー会社っていうのはやっぱりおかしいじゃない

スレ違い

すまんかった
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 19:55:01 ID:9t/sNGoC
>>197
攻略のスレも何も攻略する必要が無いというかなんと言うか。
どの君主とってもやること一緒だしな。
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 20:16:52 ID:TqWjrvWn
なかなか長安から領土広げること出来ない
難しいですね後方で敵が暴れまくり

でもおもろいです

215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 20:27:10 ID:kfrQjSob
まあ都市を4、5個取るまではそれなりにね
以後は繰り返しの連続でうんざりしてくるが
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 21:02:52 ID:TqWjrvWn
そうなんですか?
でもおもろい
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 21:05:50 ID:5TnDSjli
なんかおもろいネタない
マナミつまんな~い
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 21:56:32 ID:3Zs0L327
マナミちゃん!!!!!!!!!!!!!
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 22:53:54 ID:EKzIK9Ma
ここが3月に立てられたのにえらく過疎化してるんだが…

三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142591932/l50
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 00:45:02 ID:AAp2r72K
需要が無いスレなんでしょう
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 00:56:52 ID:6CNU3+bG
ちょっとマジ質問なんだけど、
信長にあって三国志にはないおもしろい要素ってある?
三国志の一騎打ちが好きなんだが、11は糞だったので
噂の格之進を買うべきかどうか迷っている。アドバイスキボンヌ
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 01:11:25 ID:jwFbAk1Y
>>221
俺はなんだかんだで三国志の方が好きだからなぁ
三国志の壮大な感じと武将の力強さはあんまり感じない<信長

内政とかは戦略的なのは信長の方が細かい気がする


革新は三国志9がすきだったら好きかもしれん
バランスとかはたぶん相当良いんだと思うよ<革新

 

223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 01:19:57 ID:AAp2r72K
あえて挙げれば、朝廷や外国との外交があるところかねえ…
一応、鉄砲にこだわりがある、といえなくもない

基本的に、信長の野望でやったシステムを三國志で手直しして使ったり、

その逆だったりが多いから、全く別の個性を持つことは少ないんだよ

三國志11とは別タイプのSLG、という基準で選んでなら、天下創世でも良いと思う

224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 02:47:47 ID:6cBo8nA/
なんか、今作の武将ってやたらと「ならば、・・・・・」って言わない?
舌戦の時にも「ならば、私がお相手しよう。」
武将登用のときも「ならば、私が行ってこよう。」
みたいな。
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 04:19:03 ID:E9gNFR/d
PS2の三国志11って一人用? なら( ゚Д゚)カワネ
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 11:43:22 ID:4aYBfWkg
PCユーザー カネを出さない割れがほとんどで文句しか言わない→意図的に手抜き
PS2ユーザー カネは出すが口は出さない→上客には特典つけて完成品提供
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 11:53:58 ID:NI2N5jQF
>>225
多人数プレイしてもダレルだけだお
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 12:05:00 ID:csEyD5OC
>>221
かつてクソ三国志11をした後は革新が神ゲーに感じる
というレス多数あり。
ただ君が11金出して買ったんなら革新購入でまた肥に貢ぐのもどうかと。
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 13:40:55 ID:6cBo8nA/
>>226
金を出さない割れは文句言わないだろ、実際は。
そのまま次のに流れて行ってるだろうし。
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 14:56:01 ID:fSfV3iCQ
まだよく分からないけどCOM一応援軍出すようになったのでわ?
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 16:18:09 ID:B7ofVDwH
ttp://www.koei.co.jp/html/whatsnew/index.html
06/6/29更新内容 2006年3月期 有価証券報告書
第2「事業の状況」3、対処すべき課題 

ここ見るとさー

モバイル・次世代ゲーム機・オンラインゲームに力を入れていくって書いてあるね
4、事業等のリスク には
「中古ソフトが市場に出回ることによりリピート販売本数が極端に低下する」ため
対策を講じる、と
さらに(2)には
「製品販売時期による経営成績の短絡的な変動に関する問題」というのがあって
「新規タイトルの創出による特定タイトルへの依存度低下」を努力しているが
できない場合がある、と書いてある

わかっていたことだが今後の信長・三国志は期待薄だね

232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 16:37:41 ID:fSfV3iCQ
次はウイポが問題作になる訳だが。今から作って年末発売だとしたら相当な手抜き作品になる予感。
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 16:55:28 ID:AAp2r72K
ちょっと手が凝れば、エロゲだってそんなスケジュールじゃ作られないぞ…
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 17:43:44 ID:G+QimtJN
>>231
特定タイトルは間違いなく無双のこと。
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 18:08:28 ID:R/Q+WuGi
今や、2ちゃんで粗製乱造の代名詞といえば肥とアイディアファクトリーだからなw
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 18:45:26 ID:dJDO4Wmj
城を落とすのにどえらいエネルギー使うゲームだな…
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 21:20:37 ID:5crUfz7P
そこが面白い
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 22:30:23 ID:fSfV3iCQ
糞藝爪覧を登場させてるけど。捕らえたらチョウロと共にぶっ殺してやる。
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 22:34:07 ID:Jef4VPAy
三獄氏 って 10国位支配下におさめたら
やる気がしなくなるのは何故だろう・・・。
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 22:34:34 ID:AAp2r72K
張魯はいつも後方内政軍団の軍団長にするな
手元に置いておかなきゃ、って気にはならない程度にバランス良いし
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 01:13:32 ID:o7taTQtb
投石部隊作ったら今までの城が豆腐みたいになってくよ。
投石部隊2つ居たら2,3ターンで城落ちるし。

自城に近づいた投石部隊を無視して施設を壊すのに

喜びを感じてるCOMって何なんだか・・・。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 05:30:13 ID:0w4Tm9Mm
これまでの三国志シリーズを全てやってきて、
それまでのはそれなりに満足してきた俺ですが・・・

11は人口というパラメータが無いから、兵士がまるで工場生産されるような兵舎には引いたし、

それまでのシリーズにあった人口が多い都市を手に入れたっていう達成感というか
戦略性というかそういうのが無くなっていやだ
あと、一騎打ちをストレートに相手が受けてくれなさ過ぎ
せっかく凝ってるみたいなのに・・・関羽や張飛で物語みたいに一騎打ちさせたいんですよ
ゲームバランス的に駄目ならば設定で一騎打ち発生率でも入れてほしかった
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 06:22:57 ID:67wGPJsM
相手が混乱状態なら一騎打ち受けてくれやすいとかな。
混乱してるのに、冷静に断られる状況は異常だろw
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 07:42:45 ID:W8ZrWZ2K
>>241
木獣も捨てがたいがな。
孔明夫婦をセットにして木獣使わせると破壊力に隠し補正がつくしw
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 07:48:48 ID:RVHTradu
複数人で一騎打ちが今回売りの一つなのにまず起きないのよな。

交代したら却って不利になりそうな組み合わせでもないとまず受けてくれないだろうし、

滅多に起きない騎兵で無理やりも相手単数出撃が多いからただの袋だたきにしかならんし。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 07:55:36 ID:2dZsfJZF
しかも、起こしてもあっさり逃げるしね
逃げられるのは、名馬持ちとか、そういうスキル持ち限定で良かったと思うな
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 08:34:06 ID:tDCIHyII
アイテムの価値がほとんどないな
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 10:11:29 ID:/CL9h6qM
突撃で強制的に一騎撃ちに持ち込める特技とかあると一騎討ち楽しめたのにな。
それはそれでバランス崩す事になりかねないが、バランス崩す特技結構あるんだよな。
249 名前: 投稿日:2006/07/13(木) 10:25:37 ID:B6XbemHO
名馬の退却率の恩恵なんて過去作で当然のようにあったものが
あっさりなくなって、物足りなさプラスしてるのは切ねぇ
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 13:05:03 ID:Vfr0ChHT
兵器が強すぎるって傾向はやっぱ北pの指向なのかな。10もそうだったし。
そりゃ騎馬で正面から突っ込むよりも攻城では有効 かも しれん。
けどこの当時の投石兵器数発(1ターン=10日?)で落城てなぁ。
篭城側の戦術が0だよね。 本来篭城で相手の米切れて相当に有効なのに。
篭城側は勝つ時は城空にして毎回突撃してたとでも思ってんのかw

はっきり戦闘の戦術を考えるてのがないから単純作業でつまらん。

かといって戦略考えるってのもないんだけどね。
12は北P次第でスルーが決定するからいいけど。
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 13:12:32 ID:2n+EUbZB
個人的には弱小勢力への救済措置だと思ってたけどな。
まぁ大勢力も同じように兵器開発するから意味無いけど。
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 13:17:53 ID:Vfr0ChHT
救済としてもさ、技巧のほうは勢力がでかいほうが貯まりやすいから
ねぇ。革新みたいに特化ていう概念もないからホント単純だよね。
本当に浅い。
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 14:07:07 ID:wm5EJz+h
兵器攻撃が弱いとわざわざ技術開発して作る意味なくなるからな
技術で部隊攻撃力アップなどは今の肥にはバランス難しいと思うんだ
技術は商人常駐になるとかとか米の収穫量1.5倍とか九品官人法制定で出世しやすくなるとか
内政面で生かしてほしい

俺としては張魯がいた漢中みたいに

国は小さいけど技術のおかげで結構強いって感じにしてほしいんだが
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 14:11:10 ID:POVQYnLz
久々に冷静な11批判。こんな糞ゲー買ってしまって
そんなに冷静でいられません・・・。
肥死ねーッ!!
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 14:56:09 ID:nQ7A4oFl
中央経済社!
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 15:15:00 ID:eVd9KJMm
>231
>「中古ソフトが市場に出回ることによりリピート販売本数が極端に低下する」
>ため対策を講じる

すぐ売られない良いゲームを作ろう、リピーターが増えるような面白いゲームを

作ろう、という考えは思いつきもしないのがさすがKOEIって感じ
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 17:42:50 ID:jgH0ZWen
>>256
KOEI=良いメーカーだったころの光栄
koei=糞ゲー乱発しているコーエー
間違わないように
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 18:41:14 ID:Y+CjQqZM
あーマジで襟川夫婦退陣してくれないかなー。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 19:33:17 ID:Ycb6/iUc
襟川(笑)
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 19:34:37 ID:z4BnVAmT
今日友達に借りて起動しようとしたら

Direct3D9 デバイスの作成に失敗しました

ってでるんだけど、おれがこのゲームに拒否されてるの?
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 20:29:24 ID:otBUdiqu
割れ某が何を言っても説得力無さ杉
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 23:38:20 ID:v75RMRWi
こんなゲームをわざわざ割れでやる馬鹿がいるのか?
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 00:12:00 ID:3CTpEkYe
真の護身が完成したのなら、>>260はん。
糞ゲーには出逢えぬ。己の危機に気付くまでもなく-
糞ゲーへ辿り着けぬのじゃよ。
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 02:17:40 ID:pthbndiD
そういえば、過疎ってるような田舎の都市から
委任COMが6万の兵士を輸送してきた。

いくらCOM有利に人口を無くしたと言っても、

委任COMまで暇さえありゃ、徴兵ずっとして輸送してくるんじゃ意味なくね?

おかげで最後の方は自分では徴兵しなかったよ。


>>240
最近のチョウロは顔がむかつくから漏れも後方都市に置いてるな。
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 13:28:15 ID:pthbndiD
やっとクリアした・・・・
エンディングみて脱力。
何だコレ・・・・・・・。
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 18:35:16 ID:h4L//vn5
真のエンディングはPKITにて
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 22:39:17 ID:0251/o/+
エンディングオメ。このスレの住人の中でも見た人は少ないはずだwww
10国程盗ってからやってないな…
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 23:12:40 ID:HjdOJKTc
PC版にも日本語音声のパッチを出してくれてもいいと思わない?
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 23:20:26 ID:FD7G61Pa
そんな気概があったらこんなゲーム売りに出してませんがな。
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/14(金) 23:21:40 ID:2RbgQicM
>>267
俺はエンディングで、孫尚香がユーラシア帝国をうち立てて300年の繁栄を誇ったというその後の歴史を見たときにはもう笑うしかなかったなw
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 03:39:32 ID:+ObuX3HC
そういえば、どんなに兵力突き放そうが、どんなに親しくなろうが、
最後の1国の君主には降伏勧告できないのな。

何回もやっちゃったよ・・・。

272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 08:10:23 ID:ihp4QGXA
>>264
委任できる?
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 16:58:37 ID:fjGeUyZ1
福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年)

日本の不幸は中国と朝鮮だ。

この二国の人々も日本と同く漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと
人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりは、あまりにも大きい。
情報があまりにも行き来する時代にあって、近代文化や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じる事もない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もはやこの二国が国際的な常識を身につける事は期待してならない。

「東アジア共同体」 の一員としつ、その繁栄にあたってくれるなどという幻想は捨てるべき

である。 日本は、大陸や半島との関係を断ち、欧米と共に進まなければならない。 ただ
隣国だからと言う理由だけで特別な感情をもって接してはならない。 この二国に対して
も、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。 悪友の悪事を見逃す者は、共
に悪名を逃れえない。 私は気持ちにおいては、 「東アジア」 の悪友と絶交するものである。
274 名前:221投稿日:2006/07/15(土) 19:31:40 ID:86n4aSVV
亀で申し訳ないが、レスくれた人たちサンクスコ。
三国志は6以来やってこなかったので、久々にやってみるかと
思ったら糞ゲーと化しているし。9は2000円くらいで
再販されたらやるかな?信長は風雲禄の甲状腺と論功行賞がマンドクサすぎて
それ以降やってないんだよね。

毎年だせとはいわんから、せめて値段とバランスのとれた作品に

するべきだな。三国志に例えれば、曹操が健在だった頃の魏から
曹爽くらいに転落してるといっても過言ではなかろう

(道理 大)

今は
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 19:38:57 ID:AqfbxBve
久しぶりに北方謙三の三国志を読み返して三国志やろうかと思ったら、
何なんだこのスレの惨状は。9pkやった方が良いかな。
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 19:43:11 ID:y6hPvi+2
その方がいいよ。
一人でも頑張れる子なら別だけど
プレイ前にスレ覗くくらいだし、11のことは忘れるんだ
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 19:58:35 ID:AqfbxBve
体験版がなぜか起動しないんで、同じような奴がいないかと思って覗いたんだが、
過去のスレタイがまた凄いなw今回はスルーさせてもらうよ。サンクス。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 21:27:35 ID:AsbusBC/
>>264
委任できる?
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 00:59:42 ID:BxCQaJfi
平成19年12月上旬コーエーより発売

『三國志12 ~嵐の中の起死回生~』

280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 01:22:32 ID:PsiIPg0J
Ver1.3 DLできないんだけど。。。
皆さんできます?

HTTP エラー 403 - アクセス不可

281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 01:24:42 ID:PsiIPg0J
ノートン切ったらできました。
自己解決失礼。。。
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 01:36:06 ID:sE+8Lao6
11だけはマジでやめとけ
283 名前:264投稿日:2006/07/16(日) 02:12:16 ID:MqnAu8Bo
>>272と278
ID変わってるし、もうどうでもいいことなんだけど、委任しないと逆にきつくね?
行動力全然足りないし。

たとえ馬鹿みたいな行動するCOMでも、仕方ないよ。

こっちが全部命令なんて出来ないよ、行動力の縛りで。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 07:09:23 ID:YoPJfRKh
委任ってどうやるんでしょうか?
全部自分で操作してます
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 07:34:50 ID:ZPSnbGVU
…説明書読んで、自分で試行錯誤してから質問する癖を付けようね

ヒント:軍団

286 名前:前田英敏(30歳・総てを司るバイト神) ◆housakuSXU 投稿日:2006/07/16(日) 11:21:47 ID:uSz3KYsf
北朝鮮軍団を新武将登録しようと思うんだが
能力どれくらいがいいかね?

うはwwww


287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 16:28:09 ID:3RIofMBl
英雄集結のシナリオでいきなり玉座手に入れる方法ってないですか?
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 16:40:44 ID:MqnAu8Bo
玉座ってあったっけ?
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 19:57:27 ID:RJSCraKl
pkよりps2版を先に出すとは・・
肥早まったな
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 20:27:35 ID:oanTRVvw
んー委任が出来ん
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/16(日) 20:33:38 ID:wxgOimNq
ん?PKは出ないよw
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 00:08:51 ID:S/AItQXG
結局KOEIの三国志は1が一番おもしろい。
信長は、全国版。

100円でダウンロード販売してほしい。


かわないけど。
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 00:10:57 ID:nauAF1ep
そうかな
信長は軍誘電だと思うけど・・・
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 01:26:47 ID:eRX9O8Tr
1.3に上げると起動すらしなくなりました。

オープニングムービーの後に何事もなかったかの様に

「san11.exe」がプロセスから消えてます。

いやはや、最後まで楽しませてくれるゲームでした。

ゲーム内で楽しませるのではなく、リアルな現実で楽しませるなんて、
かなりの新機軸なゲームシステムだったなあ。。。
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 06:24:40 ID:C1A1Ydwn
うーん・・・・
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 07:53:43 ID:qjgBH14G
>>292
一人でアプリやってろ解雇厨
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 08:44:54 ID:Bv/eS1qG
まぁ、この悔しさ、義憤を忘れないことだな。
あと一年もすればまたKOEIは澄ました顔で、三国志新作を出します~、とか
言いだし、メディアはまた「過去最高作!」とか提灯記事を書いて悪行に手を貸すだろう。

そのとき、11で起こったことを諸人に克明に教えてやれ。何のメーカー

倫理も持ち合わせない企業が社会的制裁を受けずに存続するなんてゲーム業界の恥でもある
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 11:16:36 ID:1hMWq5B2
三国志は9が最高傑作ですか?
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 11:35:48 ID:PVIwqt5m
やる気なくてまだクリアしてないけど、エンディングも評判悪いみたいで
さらにやる気なくす。
Xのエンディングも駄目だったな。最初にやったIIのエンディングの時は
シンプルながらもすごく感動したのに。
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 12:11:34 ID:k0kVozvZ
唯一の長所が結婚イベントだというのだから
どん底だな
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 12:59:46 ID:upMcvRvi
クリアする気力がなかった俺は改造スレから頂いた
セーブデータでエンディング拝見。
信じられないショボさに唖然。
以後はもうさわってない。
もっぱらフリーの三国鼎立2してるよ。
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 13:14:04 ID:S/AItQXG
あー。三国鼎立はおもしろいよねー。
このスレの住人で知らない人は絶対にやっといた方がいいですよ。

フリーソフトだから。

303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 13:16:58 ID:S/AItQXG
>296
1より11の方がおもしろいと感じるの?だとしたら驚きだけど。

ちなみに携帯でやりたいとは少しも思わない。PC版の1を100円くらいで売ったら良いんじゃないかという意見です。


304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 13:40:04 ID:n69+gKH0
・てんぷれ  
Q.買うべきですか?  
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ  
Q.買いました!  
A.(^Д^)9mプギャー 
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 14:04:30 ID:kPluHpL3
三國志より酷いエンディングはウイ●●●●スト
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 15:22:26 ID:/grsRUVQ
ウイポはENDいらないだろ
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 16:58:45 ID:Snx31IhC
イベントスチルの下野と君主死亡が出来ない。だれか詳しく教えて下さい。又は攻略サイトを教えて下さい。

宜しくお願いします。

308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 17:04:55 ID:kPluHpL3
下野のイベントは偶然起きたからなあ。下野のイベントが起きたからイベントスチル埋めようと思って全部埋めた。下野はムズいと思うよ。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 17:30:35 ID:V1uY4uJJ
>>307
埋めたいだけなら、寿命の短い新武将君主作成で
いかんか?

下野もその過程でやる事になるが、「君主死亡時の

下野」はイベントの条件にならないから、君主交代の
後自然に下野するまで待たねばなんね。
いっぱい呆れられる事しろ!
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 18:19:06 ID:kPluHpL3
考えると下野は発売日に買ってから今日までで一回しか起きてないや
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 18:35:36 ID:kPluHpL3
魏を滅ぼすと40人くらい捕虜にできるよね?数人だけ登用して金を全部移動させると俸禄が払えなくなって忠誠度が一気に下がったと思う。たしかそれで起きた。
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 18:56:09 ID:V1uY4uJJ
>>311
プレイ中なら、そっちの方がてっとり早そうだな。
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 18:59:12 ID:C1A1Ydwn
イベントスチルを埋めようとしてる人がいるのは驚きだ。
何か特典でもあるの?
じゃなきゃ埋めようという気力すら出てこない。

そういえば11の評価できる点は、

委任にしたときCOMが勝手に内政施設壊さないことだな。

革新の委任は勝手に農場とか壊すからなぁ。

314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 19:00:25 ID:C1A1Ydwn
下野なんて港に押し込んで金移動すればすぐ起きるんじゃ。
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 19:02:03 ID:6odCdn4g
>>313
イベントスチル埋めると新武将の作成時に能力MAXと希少特技が使えるようになる特典がある。
改造スレでセーブデータ拾って来た方が早いのは内緒だ。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 19:12:34 ID:V+/hKSpR
改造スレ行くなら新武将エディタ拾った方が早いのも内緒ですか。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 20:03:13 ID:Snx31IhC
>>316
新武将エディタって何ですか?

 

318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 23:53:28 ID:IwxR3hNP
それも内緒だ
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 01:30:43 ID:XaHvkaB2
あれ、能力地MAXってクリアの特典でもついてなかった?
それよりあげれるのか?
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 16:02:57 ID:94Go2vIL
能力値MAXとやや稀少能力はクリアでOK。
イベントスチルは稀少能力取得可能と、糞芸爪蘭等の新武将データだな。新しいverでは削除されてるけど…
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 16:13:13 ID:vsA3wfAg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、     いい男用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 17:04:38 ID:SkpsLFgW
,,,,,,,,,,,,,,, あっちの方が良さそうだな
ミ,,,,,;露;;;,ミ     ∧ ∧
(`_っ ´)     (`ハ´;) ちょっと待つアル 土壇場で裏切るアルか?
し   J     ⊂と \ノ
|   |        > ( )
し⌒J         レレ

                    ∧日∧

  ∧ ∧ メンツを・・・      (`Д´#) アァ!?ウルセーヨ!
  (;`ハ´)            ノ〝|ソ|"\
 ( ∪  つ           \ノ」==ヽ!ノ
 と_)_)             /_l _|

 __

 |   |次の制裁イキマース
_☆米☆_      /
(# ´_⊃`)     ∧ ∧
/~ヽ ; i )    (`ハ´ ;)説得するから
(⌒'J⊂ノ⌒)  .(( l|lll|lll| (⌒,)  時間をくれアル
(_)  (_)  と(   とノ`、」 ガンガン

 

 .∧ ∧               ∧北∧
(#`ハ´)なんで直ぐに拒否  <#`Д´> 役立たずに用はないニダ!
( ~__))__~)  したアル!      (    )  制裁決議なんて知らないニダ!
|    |  せっかくの時間   | |  |
|__|    稼ぎが・・・    〈__フ__フ

 ∧ ∧

 <‘Д‘>最初から制裁決議
(m9   つ に賛成だったニダ!
人  Y 彡
レ' (_)
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 17:08:08 ID:Fhbj4wkW
で、新武将エディタって何?

イベントスチルの密談が埋まらん。誰か教えてお願い。

324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 20:16:59 ID:4GvR4mrp
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htm

楽したいなら改造スレをすすめる

325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 20:34:04 ID:4j8QWbKP
>>323
っヒント:トウタク、呂布、チョウセン、オウイン
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:23:33 ID:yLzA762b
あまりにもつまらんので
流言連発で1国滅ぼしてみたらチトおもろかった。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:25:10 ID:1U0GszW6
賊軍に落とされて空白なんて間抜けすぎだな。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:31:31 ID:nReR8dyq
誰かver1.2のアップデートパッチをうpしてくれるかな?
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:39:19 ID:nGSyfWMy
肥が怖いからいやです><
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 22:44:03 ID:5qjwqJL2
それだけで肥って訴えるか?
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 22:52:06 ID:Bp3/Xn2L
訴えられなきゃ良いって考え方の330はおかしいと思うが?
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 22:53:43 ID:cFHM7g3U
肥を甘く見るでねえだ…
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 01:02:46 ID:awuzN95d
肥も開き直ってこれくらいしちゃえばいいのに
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/chara.htm
334 名前:名無し投稿日:2006/07/19(水) 03:31:35 ID:Ow8rUuJn
それにしても11作も出していて
この進歩のなさはなさけないよな。

ほんといつも中途半端な完成度のまま発売しまくってるが

進歩しないってのはどうかと思う。
攻略HPすらほとんどなく攻略もへったくれもあったもんじゃない。
三国志という題材に助けられているがゲームとしては
失格といってもいいぐらいだと思う。

ほんと顔グラや素材がもったいない。

信者からも見捨てられそうなメーカーもめずらしいな。w
すこしは金儲けだけじゃなくちゃんとした物作って見返してみろよ。

 

335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 04:18:55 ID:Xa6AlN3a
順調に積み重ねて毎作進化してきたのって顔倉だけだな
あとはある程度過去作の評判良いトコつまんで、ベースから作りなおしって感じだし
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 05:11:38 ID:RGBAE0C/
オンラインにしたら少しは面白くなるのかな、11。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 05:11:42 ID:cDMv41sO
体験版やったけど、そんな悪いのか?
本編やってみたいと思ったんだけど…
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 06:02:09 ID:fpIU2L3D
1.3はそれなりに楽しめる。

クローン呂布を量産して敵にすると激ヤバ!統率95武力100知力85政治80特技覇王!

339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 06:18:11 ID:fjMWghUb
それ呂布より強い
ってか項羽じゃん
340 名前:名無し投稿日:2006/07/19(水) 06:22:43 ID:Ow8rUuJn
体験版はましだよ。
素材はいいからね。
しかしゲームの奥行きがなくすぐ飽きる。
戦略とかもなくただ削りあいというか
作りかけのゲームって感じだよ。

兵法とか陣形とかなんでないの??って感じ。

いままでの作品のいいところをなんで引き継がないの??
あきらかに手抜きみんなから怒りを買って書き込みがひどかった。

 

341 名前:名無し投稿日:2006/07/19(水) 06:26:13 ID:Ow8rUuJn
いまでは収まっているが
発売して3日ぐらいで次々とバグや
バランス問題が発生して万券だして
買った人をばかにしていると非難された。

あきらかに未完成なまま発売して

開発人までクソゲーと皮肉っている。

 

342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 07:07:58 ID:U2qJyHe7
項羽も呂布みたいに武力は超人判定?
項羽がどんな奴だったかの話を見たら、呂布どころか中国史上最強っぽいんだが
343 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/19(水) 08:48:43 ID:KWXtfHc7
項羽、尉遅恭、王彦章あたりは個人武勇では最強の部類。
その中で、項羽は戦術でも鬼。戦略、政治は子供。

それはともかく、1.3になってから再びやってみたが、輸送部隊が土塁かわして行くようになったな。

あと、敵の城取った時、櫓とか勝手にぶっ壊れてくれてラクになった?
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 10:25:29 ID:lBDOJZfB
内政の発展性のなさは相変わらずなのか?
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 10:45:30 ID:L5BdI0Og
11は何度チャレンジしてもやはりダメでした
アップデートしても元のシステムが糞なのでまったくつまらないです

それで9PKやってみたらはまりました

COM君主メチャいやらしいし文官武官すべて活躍できるし、やはりいろいろ
外交、戦闘とも戦術を駆使できるのがGOODです
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 16:05:02 ID:2Nct/uVo
『スポーツ朝鮮』

ドラマ『淵蓋蘇文』のBGMに日本のゲーム音楽!?

全100部作のSBS大河ドラマ『淵蓋蘇文(脚本:イ・ファンギョン、演出:イ・ジョンハン)』のバックミュージックに
日本のゲームミュージックが使われ、批判が続出している。
今月15日、第3話が放送された後、同ドラマの掲示板には「日本の人気シミュレーションゲーム『三国志10』の音楽が、
ドラマに何度も使用された」と指摘する声が続いた。 視聴者たちは「どうりでどこかで聞いたことがあったと思った」
「民族の自尊心とも言うべき人物のドラマを作りながら、日本のゲームミュージックを使用するとは非常に疑問だ」
「エンディングでこの音楽の作曲家、池頼広の名前を出すべきではないか」などと指摘する声を書き残した。
同ドラマの関係者は「適当な音楽を探していたところ偶然、ゲーム『三国志10』に使われていたものと同じサンプリングの曲を使うことになったようだ」とし、
「今回のミスを認め、第4話からこの音楽を削除した」と明らかにした。

『スポーツ朝鮮』

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/18/20060718000022.html

肥はスルーだろうな…

347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 18:35:18 ID:rH2NdQWN
韓国人も11にはさぞガッカリしたことだろうな。やはり日本のゲームはこのままではいけないな。
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 20:35:08 ID:OF4ZQxFz
てか韓国では発売してないんじゃなかったっけ
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/19(水) 22:03:26 ID:VTV2ISBf
過疎スレ
もう終わってる
過去作の方が多いのは前代未聞
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 04:07:46 ID:0rawlWeZ
何をいまさら。
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 15:25:33 ID:PkYGwmsA
舌戦で再考が連続して意図的にプレイヤーに不利になるのがムカつく。信じられない負け方をして腹が立った。
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 17:29:58 ID:eCTDcTBa
いつもは最低一ヶ月はハマるんだが・・・
パッチ3発目放置のまま、まったくプレイしないって
有り得ん・・・
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 17:40:00 ID:r2llCbUB
ほんと有りえないよなぁ
昔は旧作しながら新作まで持ってたんだぜ?

ところが最近のはショートカットが触られてなくて優先度:低で

PCが消しますか?って言って来るんだぜ?

ほんとありえねぇ・・・・

354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 18:24:30 ID:2sKsJGsy
これPS2で発売しても売れないって…
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 19:15:03 ID:Ds8n32MT
上級の舌戦ムカツク
自分 故事[小小中]時節[小]道理[小小小]
相手 故事[中中]時節[中大]話術[大喝]
こんなんざらw
[小]使っても[小]しか出てこない
どうやって勝てとw
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 19:34:07 ID:Ds8n32MT
あ、相手のは使ってきた札から予想
中と大と大喝使われて負けた。
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 19:40:37 ID:0rawlWeZ
話題が「時節」のときに、
COMが「道理の大」使ってきたときに、
こっちが、「時節の小」で勝てたときはうれしかったけどな。

 

358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 19:42:07 ID:0rawlWeZ
そのときの手札

相手:話術 故事 道理

こっち:時節、時節、道理
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 21:13:08 ID:Azp4eDvX
舌戦で最強なのは知力90以上の小心者(該当者はいないが)
プッツン5連発に勝つのは極めて困難
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 21:18:22 ID:wBMYbvFG
>>359
それが自キャラの場合、なぜか相手が逆上や鎮静を持っている事が多くてて
プッツンしても攻撃できなかったりする
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 21:34:48 ID:DzUWQPIK
そいや、こっちが豪胆のとき、相手がぷっつんしたとき
妙なことしない?

冷静だったりするのにまったく再考しなくなったり

話題と関係ないのを弱い順に出してきたり、
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 23:24:14 ID:eH1lZLxw
そういえば舌戦で勝った後の「さらに追い込む」と「情けをかける」って何か意味あるの?
どっちを選択しても軽症になるんだけど
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 23:28:11 ID:r2llCbUB
たまに死ぬんじゃないの?憤死とか
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/20(木) 23:46:05 ID:8XhMNv3C
舌戦は面白そうだな
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 00:03:41 ID:ASnlhS04
すっごくおもしろいよ!!
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 00:33:35 ID:Q5M5XEpZ
PSユーザーなんだけどPC版の三国志ってゲームパッドに対応してるの?
もしかしてマウス操作オンリー?
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 02:32:41 ID:iz/UwkjF
孫ピソが武力1な理由はカタワだったからなんだろうけど、
珍毛医師までもが武力一桁なのは肥のミスか?
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 04:44:51 ID:zNEREoJ+
舌戦は台詞が面白いよ。
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 05:43:35 ID:zNEREoJ+
>>362
どっちかが、技巧ポイントが上がって、
どっちかが経験値が増えるとかじゃなかったっけ。
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 08:54:20 ID:0wIaRcBR
馬鹿な諸葛良!
統率35武力5知力10政治10特技妙計。

賢者張飛!

統率75武力55知力95政治95特技神算。

猛将関羽!

統率99武力99知力10政治10特技心功。

この3人でシナリオ3の劉備でやる。


難しい。
371 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/21(金) 09:01:56 ID:hca+Psca
>>367 杜預の武力は?
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 10:50:35 ID:k5oVIrVi
あーつまらん
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 13:42:35 ID:oo3X9BDA
チュートリアルの成都が落とせない・・・
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 14:00:53 ID:k4YOsj7r
12の発売いつよ?
はやく出してくれ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 14:10:30 ID:c8WA8RIs
>>373
ヒント:人材、物資もちゃんと輸送。

それだけで普通に落とせる。

376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 14:47:10 ID:5VhYE5/B
7以降やってないから、評判の良い9PK買おうかと思って
近所の中古屋行ったら、11しか売ってなかった。
3000円なら評判の悪さを確かめるために買ってもいいかと思ったけど
やめといた。
377 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/21(金) 15:09:31 ID:hca+Psca
買ってないなら報告せんでもよろしいわ。
それが賢明なんだからw
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 15:19:01 ID:ZGfMIjRT
>>373
関羽とか諸葛亮連れてきたらラクショー。
>>374
ほんとにでて欲しいのか?

 

379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 15:27:12 ID:SZQlkBcO
発売日直前に体験版出てなかったら特攻してただろうな
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 17:33:32 ID:iz/UwkjF
山おんな代表 呂玲綺

壁おんな代表 孫氏 


381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 19:34:04 ID:U54q/3Pa
呂玲綺のオパーイもみてぇ、厨房乙。
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 19:53:04 ID:xfFpwcYC
買ってみて唯一よかった所
呂玲綺がエロカワイ(ry

いやまじでほんとこれだけだったんですよまじですよ

383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 22:39:44 ID:U54q/3Pa
>>382
いや俺もそうおも(ry
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 01:04:06 ID:TZUk0CU0
呂玲綺は騎乗位以外受け付けなさそうだなw

つか、武力の高いキャラが山おんなになる傾向があるような希ガス。

カマソは鎧で上げ底しているのかもしれんが、、、、
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 01:45:32 ID:hXKxC9p4
もうPKも出ないのか…
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 01:52:23 ID:klqHtX6H
孫魯斑の顔グラは良い。
色気があるね。
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 04:26:53 ID:myXm2vSM
新武将でいい顔のいる?
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 11:14:28 ID:zdCwY7Cx
顔グラだけはいいよ、今回。顔グラだけな
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 12:48:35 ID:j23vJnJt
パソコンを親に買ってもらって、光回線の工事をしてもらって、
毎月のプロバイダ料金も親に払ってもらってやってきた中学生の皆さんへ。

テレホタイムの時代からずっと定職にもつかずに待っていたおじさんたちのスレは

全く読む必要がありません。もし不幸にして読んでしまったなら
テンプレに書いてあるQ&Aをそのまま聞いてあげましょう。
地下進行で長く続いているsageスレにはageで書き込んで、
そして新参同士で勝手に馴れ合いを始めましょう。
いままで一万回繰り返されたような主張を得意気に振りかざし、
誰も聞いていないどうでもいい自分の私生活を
全然関係無いスレにしつこく書き込みましょう。
荒らしに過敏に反応し、荒らしは死ね と
それこそ百万回書かれた一行レスを荒らしと同じ数だけ繰り返し、
スレを完膚なきまで叩き潰しましょう。
そしてスレを立てる時は重複スレ、単発質問スレぐらいで満足してはいけません。
他人の電話番号でスレ立て、荒らし依頼スレなどでようやく中級。
時刻と場所を指定した爆破予告でやっとあなたも上級者の仲間入りです。
掲示板はみんなのものではありません、あなただけのものなのです。
ネチケットなんて死語を使うのは無職のおっさんだけです、
そんなものに捕われて自由を失うのは退屈でしょう?
さあ、あなたのやりたいようにやって、古臭いコミュニティの雰囲気を悪くし、
明日の学校で自慢気に話しましょう。

ようこそ、猿でも出来る優しいインターネットの世界へ!

390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 13:38:02 ID:NMqvoQfa
肥は三国志を捨てる気じゃないだろうか
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 16:30:09 ID:myXm2vSM
肥の代わりにどこかのメーカーがちゃんとしたのを出してくれたら
俺としてはそれでもいいけどな。
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 16:51:00 ID:9+Bg+n1y
次作あたりで、曹操や劉備や呂玲綺が
しゃべるようになったりしてな
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 16:54:08 ID:myXm2vSM
中国語で?
原作はもちろん中国なんだから中国語の方が自然なのかもしれないけど、
俺としては日本で売られてる以上、
ゲームなんだから日本語にして欲しいと思ったり。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 18:01:25 ID:RpWQnLgd
今日買ってきた
今始めて1時間だが、ここで言われてるほどの酷さはまだ実感できない
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 18:14:14 ID:YxMItzJK
>>394
まあ、とりあえず10都市くらい手に入れてから、それでもまだ楽しめるなら来てくれ。
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 18:58:24 ID:pSTzz3xA
10都市どころか1つの州を制覇することもなく飽きたわ
397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 20:04:18 ID:RpWQnLgd
始めて3時間、劉備で新野、襄陽を取った
攻めてきた劉表を返り討ちにして以来、敵が攻めてこない
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 20:15:06 ID:8z+S6sGo
>397
レポよろ
399 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/22(土) 20:25:30 ID:+t1YRvwu
このゲームは引きこもりにはむかんよ。
今、攻め攻めでやってるから、相手も結構手強いが。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/22(土) 21:54:39 ID:RpWQnLgd
始めて5時間経過、孫権軍が勢力拡大
新野東の港と襄陽北西の港を占領
我が劉備軍は、敵侵攻に備え技術・武器・兵糧・兵力の拡充を続ける
劉しょうが永安まで勢力拡大
いよいよ三方同時攻めか、大激戦が始まる予感
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 02:24:29 ID:o4SJz0rK
このゲームは最初の頃の他国にいっぱい攻められてる時が華だよ。
そこをすぎれば、だんだんと気力がなくなってくる。
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 09:54:54 ID:VuTtxisZ
みんな勘違いも甚だしいな

三国志だから三国獲ったら終わりなんだよ

403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 10:08:47 ID:ZiQTPAFg
>>402
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 10:45:40 ID:eEprZFC/
開始9時間経過、攻めてこない
関羽が寿命で死んだ
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 11:09:46 ID:t9Ir2kgA
>>404
初級?
406 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/23(日) 12:11:28 ID:kuW6GWzL
パッチ入れてるの?
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 14:38:06 ID:o4SJz0rK
何のシナリオからやったの?
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 19:38:51 ID:ABZQbuoq
1.3の英雄集結上級の劉備で始めてCOMの呉からはじめて援軍要請があった。新野→寿春への防衛の要請だった。援軍要請って委任になるんだね
409 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/23(日) 20:59:56 ID:kuW6GWzL
今、河北・河南の東部を制圧した状態で、洛陽から以西は馬騰、淮河以南に孫氏、四川の一部に劉璋と並立状態。

寿春に進駐して手に入れたら、孫氏が廬江、江夏、建業、呉と三方から攻めてきて、陳留には馬騰が洛陽、許昌から攻めてきた。


Ⅸを思わせる乱戦ぶりに興奮できた(はじめて興奮できた)。
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 21:07:41 ID:NXmt/4xj
乱戦になれば満足なら、良かったねとしか言いようが無い
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 22:47:07 ID:++/etwDl
そのうち戦闘から駆除に変わるから
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 00:14:27 ID:9O6z3qNs
ダメだ・・前にもましてただの作業ゲーだこれ・・
413 名前:名無し投稿日:2006/07/24(月) 00:22:02 ID:y4+xZe3h
ほんとやりこみ要素とかないよな。
9の兵法連鎖とかの工夫もなにもない。

ほんと適当な作りかけのゲームって感じだよね。

414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 01:07:02 ID:sz+gKTYc
兵法連鎖で兵士蒸発だったらもっとやる気でない。
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 01:42:42 ID:2Zdaud9c
すべての女性キャラを取るとかは?
やる気はあんまりおきないが。
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 01:50:06 ID:Ee9baYVA
すべての女性キャラを取るとヤレるのなら、やる気は起こる
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 03:56:33 ID:HiAzk0J/
オレはリアルタイムだったら、少しはやったかもしれん。
これは革新の影響かもな。
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 08:38:59 ID:/m9PD12G
俺もリアルタイムならマシだったと思う。 少なくともダルさは
減ったんじゃないかな。もう11は無かったことにして顔グラそのままでいい
1から作り直してほしい。11所持者はPK扱いで購入可能で。
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 12:41:48 ID:QcT9Vvwr
同じ過ちを繰り返すだけだとなぜ気がつかん!!
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 14:35:45 ID:nbEtxlLU
その都度システム変えるのはいい事だと思うんだけど、今回なんであんなに飽きが早かったんだろうな。
どうしたらよくなると思う?
特技とビジュアルは悪くないんだよな、下手に全特技習得できてしまうよりは…
内政が悪いってだけならここまで批判起こらないし、やっぱCPUの脳みそがアフォすぎるのが原因か?
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 14:38:35 ID:bfe6gguG
戦闘がGUDAGUDA
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 14:43:29 ID:dpoi+5hT
グダグダ以前に戦争が起こらねえし
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:16:53 ID:7cVzdhq+
AIが白痴なのはさておき、
一部の特技・戦法・技能(螺旋突や火炎ボーリング)
が強すぎるのがいかんね。あと、水神とか、強そうでまるで使えない
のもまずい。
また、神軍師が相手でも何らかの形で計略が使える
ようにしておくべき。公明や芝居も(君主や他の家臣を通じて)翻弄
されている。いくら公明でも寒中の陣地にいながら生徒の政務まで
裁断していたわけではあるまいし。実行地と軍師の所在地が離れれば離れるほど
信頼度が減少するとか、そういうのはありだろう。(遠地の公明より現地の
砲声とか信頼できるとか)
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:21:42 ID:EDKQmv7J
地雷・・・・・・・ですかな?
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:21:46 ID:WkUy0kJp
当て字もいい加減にしろ
不愉快になるわ
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:36:22 ID:1r3umZRT
全体マップのヘックス戦にしてしまったから
部隊の数だけクリックしなければならない

さらにヘックス戦に戦術性を持たせるため

罠や1マス押し出しの戦法を作ったが
通常攻撃の威力を下げてしまい
敵を倒すのにいちいち混乱などを使わなければならなくなった

全体としてクリックに費やす時間が長いため

スピード感が不足している
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:42:15 ID:1r3umZRT
9は戦闘が自動過ぎて賛否両論だろうが
6の自動戦闘よりもお手軽感・爽快感は上だね

7でもヘックス戦だったが

あれは拠点占領という戦術が光ってた
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 15:59:19 ID:nbEtxlLU
やっぱ三国志の楽しむべき所って戦闘だもんな。
社員は内政とか外交の部分が戦闘の補足程度でしかないって事に気づいてないんだろうな。
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 16:01:18 ID:IGVEu/Av
兵力差1000分の1になったら降伏勧告に応じろや。ボケAI!
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 17:27:49 ID:YkAgk62R
>>421
というか内政と同時進行させるクソったれさがgdgd
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 17:29:38 ID:YkAgk62R
>>382
心の友よ
ホントそれしかいいとこねえよな

 

432 名前:名無し投稿日:2006/07/24(月) 17:34:39 ID:y4+xZe3h
一部隊にいちいちクリックしていくの面倒だよ。
9のように目標を決めて変更があるときには
指示できるようなシステムが理想だね。
FF12の戦闘システムがすごくよかったから
あんな感じがいいかな。

三国志11の戦闘はただの削りあいだから変更する内容がないが。


433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 17:38:05 ID:RIBUy9gD
>>415
董卓・曹操プレイの時だけは、それが私的デフォ
夫がいれば夫は殺して独身にし、洛陽には君主と女武将だけにする
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 17:51:47 ID:tMiIrxHT
11買ってやってたんだが、ホントにこれは・・・。
否定的な意見しかでないよな。クリック地獄だもん。

おのれ、11擁護派!

いっぱいくわされたわ!
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 17:53:02 ID:YkAgk62R
これだけ皆してブーブー言ってんのに買うなよ
自業自得だな
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:19:49 ID:4Udfgq5N
パソコン持ってないから
早くPS2ででないかなぁ・・・
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:23:09 ID:zITace/J
>>434
11擁護派なんて存在したっけ?
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:24:03 ID:Wo67IJl/
【まだまだ】有野の挑戦【つづく】カトケンだ!!!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153725690/

ゲームセンターCX見れるよ

現在ときメモ
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:51:55 ID:+G+EtJZN
PKきたage
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:54:15 ID:YkAgk62R
kwsk
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:54:58 ID:hi2mPMpA
革新より先かよ…。
どう考えてもありえん。
しかも発売9月ってもう夏休み終わってるのに誰がこんなもんやるんだか。
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 18:55:09 ID:xVZjTKBG
ふぉげまに載ってる
内政と武将成長システムが変わるらしい・・・いいから革新pkだせよw
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:04:57 ID:sp3Yj9eU
キタ━━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━━!!!!!
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:12:59 ID:bfe6gguG
http://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060724185129detail.html
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:13:15 ID:RIBUy9gD
4Gamerの記事見る限りで…
パワーアップ以前が、どれほど低い力だったかが分かるわ
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:23:41 ID:sz+gKTYc
PS版ノーマルの発売前に発表しちゃってこれじゃ買う奴いないだろうな。商売下手糞だなコーエー。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:33:58 ID:sz+gKTYc
正直かなりがっかりだ。完全にオワタ。今年がオワタ。
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:37:37 ID:L89jn639
さっさと出すモン出して11の事は忘れたいんじゃね肥も
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:45:22 ID:IGVEu/Av
「能力研究システム」でどの武将も同じパラメーターに。orz
「捕縛」部隊で撃破すれば、全員捕虜で即終了。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:51:08 ID:sz+gKTYc
やっぱ公式の書き込みってある程度は反映されるのかな?書き込む人は慎重にお願い。
あ~あ一番変えて欲しかったのはMAPたったのに。
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 19:54:25 ID:IGVEu/Av
「吸収合併システム」できても結局はどの都市も同じ。

てか、毎度のことながらβ版が6090円は高すぎ。

452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:05:42 ID:tMiIrxHT
PKで良作になる可能性はないのかな?
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:07:25 ID:sz+gKTYc
「曹純の能力を90台にして楽しい?」って北見Pに詰め寄りたい。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:12:56 ID:9zgEQ9zV
9月発売って弱気だなw
やっぱり夏房の感想を書かれるのが怖かったのかw
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:13:17 ID:yY8VIGt+
そこら中に武力90があふれる三國志・・・
\(^o^)/オワタ
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:14:59 ID:UQYoENkA
>>415
俺はソウヒぶっ殺したよ。シンシ欲しかったし、ソウヒの顔がキモかったから。
なんか顔立ちは良いのに、酷薄さが出てる顔で凄い嫌な顔
あんなムカつく顔グラ作った絵師GJ。
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:15:36 ID:rr1Ujv9Z
施設合併・・・ロイヤルブラッド2って何年前だっけ。

しかしVer1.4パッチに6000円は払えんぞ。

458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:54:38 ID:/m9PD12G
pkが9月は意外だ。見たところ微妙すぎというか肝心のグダグダ
感を改善する要素がないよね。
研究改善は技巧のほうにしたほうがいいんじゃないのかな。投石さえあれば
いいという現状だと。内政改善も個人的には結構どうでも良いかも。
となるとエディッタなんだけどすでに中華ツールが勢ぞろいしてるので・・
459 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/24(月) 20:56:04 ID:QXTY+uPJ
>>455 またⅧの悪夢が…
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:56:47 ID:mW7sSkZr
吸収合併システムってパワプロかよ・・・
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 20:57:55 ID:WBgkI5L6
ターン制は変わらずか・・・
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:10:26 ID:vfgjPRXm
とりあえず、都市エディットで内政施設を建設可能なマス数を50まで増やせるなら、銭をドブに捨ててやらなくもない。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:18:04 ID:yY8VIGt+
>>462
施設融合に広大な開発用地とくると、ますますロイヤルブラッド2に
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:20:07 ID:dpoi+5hT
パワーアップのしどころを完全に間違えている・・・
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:20:21 ID:0rSw7JLU
で、誰が人柱になるの?
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:22:01 ID:gAeTAxeZ
能力UP方法はFFにも似ている。

 

467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:25:05 ID:rTqm34bV
三国志11 パワーアップキット

悪い冗談だろwwwwwwwwww


今度ばかりは絶対スルー
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:27:36 ID:rr1Ujv9Z
正直、さすがに無理。
まだ爪覧版手元にあるからこれと無償交換でも果たして立ち上げる気になるかどうか・・・
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:32:32 ID:vfgjPRXm
>>463
だが三国志11からロイヤルブラッド2になるのならそれは進化だと思うぞw
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:42:02 ID:mXmje35M
えらい伸びてると思いきやPK発表されたのか。
はえーな。しかも練られてねーしww
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:43:31 ID:WBgkI5L6
それは、ロイヤルブラッド2が面白かったって事なのか?

1買ったけど、まともにプレイした記憶無いオレ。

472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:47:40 ID:bLw1iWkQ
ロイヤルブラッド2は女キャラを闇に染めた顔を見るのが楽しみだったのぉ
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 21:52:48 ID:vfgjPRXm
>>471
まあ、ダンジョン探索のロードはただごとなく遅いし、禁呪ラッシュとか本気で頭にくるし、
チンⅣの後から出たくせに街道作れねえから移動に手間かかるし、
ゾンビとかスライムとか後方の輸送拠点でもお構いなしに出るから後方にも戦闘系おいとかなきゃなんないし、
災害発生率やけに高いし、モンスターとか捕獲して部隊にしても足止めにもなんねえし、サイクロプスとかグリフォンとか使い勝手悪いし、
まあいろいろ難点はあるけど、それでも11よりは長時間やった。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:06:05 ID:E/Zh98RD
再販商法に続き定番のPKですかwww

相変わらず懲りないねこの会社はwwwww


株価が半値まで落ちて当然だ罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3やWiiで新手の汚い商法をやろうとしてるかもしれないが、もうコーエー商法に懲りた学習能力ある客は騙されませんから。
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:06:06 ID:3PfGSGTR
公式見てきました。悪い意味で「う~ん…」な感じでした。
あんなオールマイティな曹純を作られてもなぁ。
名将や愚将、策士に名士…色々混ざって戦うのが三国志の楽しみなんだけどなぁ。
ロイヤルブラッド2は未体験なので内政についてはよくわかりません。

発売日までもう1ヶ月ちょいか…。どなたか人柱頼みます。

自分は通常版であの3.17に逝きましたので…(⊃д⊂)
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:11:39 ID:aKnx/Adv
いままでアホだなぁと思いながらずっと買ってきてたが
さすがに今回はパスってかかなりあきれた

ゲーム会社として光栄ってもうつぶれていいよって感じだ

477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:17:19 ID:OdykqkPY
4亀みてたら、PK情報載っててびっくりしたぜ

まだ捨ててなかったんだな、このタイトルw

478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:34:03 ID:sz+gKTYc
6千円あったらCIVⅢコンプ買った方が断然いいよな。
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:06:32 ID:tMiIrxHT
もう新作ださんでいいから、ファンの望むタイトルを
パワーアップしてだすとかしたらどうだろう。

激安で。

480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:17:02 ID:E8/Td+hx
能力研究システムか、斬新だな
9月が待ちきれないぜ
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:19:23 ID:eI4LcFPz
まちきれちぇへhwんjtklw4
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:19:56 ID:fWYsMSiR
内政も根本的な問題点が何も解決してないね・・・
koeiはもう駄目だこりゃ
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:23:17 ID:eI4LcFPz
音楽に秋田から差換えれるようにならないかな・・・
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:25:37 ID:KPJ2zuKg
>>480
さあ人柱がきました
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:29:19 ID:rr1Ujv9Z
そういえばPS2用に作った日本語音声もPKには付けてあげるよ。って話は出てないのか。
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:31:35 ID:RIBUy9gD
>>479
とりあえず、無双やウイポよりも、ジルオールインフィニットをWin移植してくれんかなぁと
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:44:43 ID:dpoi+5hT
>>486
Winに移植しなくてもwithパワーアップキット出たら2万でも買うよ
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:49:06 ID:nbEtxlLU
せっかくの1枚マップなんだから援軍が100部隊くるとか、10勢力が一つの戦場で乱戦するとかそういう楽しみ方できんもんか?
結局でかいMAPで1対1で戦ってるんだよな…反董卓ですら。
今のままだと1枚MAPでも都市別戦場でも同じ。
それにあんまり施設に武将置かないだろ?置けるのに…
領土内は本城以外に配置されてても内政とかの命令できるようになれば施設に配置する武将もでてくる。
なんか意味あいを持たせないと無駄機能だよな。
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:52:32 ID:OdykqkPY
>>488
そういう事言うと、500の兵士しか持たない部隊が山ほど来るような修正が入ったりするぞ
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 23:56:55 ID:nbEtxlLU
楽しくね?
投石とかレンド櫓大活躍するゲームがやりたいんだよ。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 00:13:38 ID:NVbtV0h3
流れに外れるけど、最近配下を処断する(殺す)コマンドが無いような…
最後にそういうコマンドがあったの、どの作品だったっけ
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 00:29:26 ID:Z07twKRp
三国志11なんかもうどうでもいいんだよ
革新のパワーアップキット出せよ
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 00:30:23 ID:7MWX8vPY
そんなもんどうでもいいんだよ
三国志Ⅸのパワーアップキット2出せ
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 00:36:05 ID:OM+wY5vD
戦闘を自動化できるようになればずいぶん変わるだろうにな
なんでそっち方面にアイデア湧かないんだろ
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 00:43:36 ID:f5eI+kfJ
もっと自然災害があってもよかったよな。川が氾濫して周辺は泥沼と化すとか。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:01:03 ID:iKWdNqWI
というか別に9月頭に出さなくてもいいんだけどね。待ってる人も少ない
だろうし。どうせ出すなら時間掛かっても、キチンと煮詰めて過去最低の
作品なんだから大幅に修正箇所増やして出すべき。

とりあえず出して銭稼ぎした11本体みたいなノリは辞めて欲しい。

497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:09:42 ID:f5eI+kfJ
新施設ってどういうことだろう?金収入2.0倍とか、兵装自動生産とかなのかな?ますます文官の存在感が無くなりそう。なんかグダグダになるの分かってるのに作るかね普通?
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:16:34 ID:cJxVSmJX
気でも狂ったか肥よ
PKはたんなるアップデート1.4だよきっと
意味なさすぎ

こっそり買うの楽しみにしてる人必ず報告たのむよ

決してバカにしないからさ
( ´,_ゝ`)プッ 
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:21:31 ID:f5eI+kfJ
普通に金も兵糧も兵装も余りまくるのに新施設イラネ~
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:23:38 ID:E9oICc3N
町の範囲広げるような施設じゃね?将星録の支城見たいな感じで
箱庭狭いってかなり非難浴びてたし。
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.