atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】

三國志11攻略wiki

【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】

最終更新:2011年07月03日 13:04

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 08:29:25 ID:fQodnO3o
PUK絶賛発売中!!…なのか?
PS2版も28日に発売、まあ語れ

前スレ

【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 08:32:29 ID:fQodnO3o
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/

関連スレ

【ps2】三國志11par1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151050207/
三国志11 改造スレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/
三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142591932/
【届け】三國志11PKに期待すること【我らの声】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1153812434/
三国志11 もう飽きてしまった人専用
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/
三戦板
『三國志11』を語るスレ Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145280688/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 08:34:08 ID:fQodnO3o
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
4 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/09/15(金) 09:03:37 ID:B7pfQgVV
>>1
おつ~
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:08:54 ID:TeQ3/cZq
2ちゃんねる三國志11関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BB%B0%D4%A2%BB%D611&COUNT=10
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BB%B0%B9%F1%BB%D611&COUNT=10
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:21:10 ID:TeQ3/cZq
Civilization2を生んだ天才、ブライアン・レイノルズの作品
2003/07/11に発売された戦争ゲームの動画です
http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx
http://www.microsoft.com/japan/games/ronx/media/ronx_ja_01.wvx
http://www.microsoft.com/japan/games/ronx/media/ronx_en_01.wvx
↑の体験版 (トライアル版)↓
http://www.microsoft.com/japan/games/download.asp
↑のスレ↓
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=Rise+of+nations&COUNT=10

AoEⅢの動画

http://www.microsoft.com/japan/games/age3/speak/age1m.wvx
↑の関連スレ↓
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=aoe&COUNT=10

フェイト オブ ドラゴン~龍の系譜 日本語体験版

http://www.4gamer.net/patch/demo/data/fod_j.html
フェイト オブ ドラゴン 赤壁の戦い(アイドス・インタラクティブ)日本語体験版
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/fod2.htm
中国のソフト開発会社が制作した"本場"の三国志ゲームとして話題を集めた
「フェイト オブ ドラゴン~龍の系譜」。

「制覇三国 The Chronicles of the Three Kingdoms」体験版

http://www.4gamer.net/patch/demo/seiha/seiha.shtml
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:43:32 ID:IERMJpIg
期待を全くせずにPKを買って来たが・・・
思ったよりも面白く無いか?

まぁ期待が全く無かったってのもあるがw


でも最初からこの状態なら無難な作品として成り立って希ガス
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:46:02 ID:IERMJpIg
・・・と、買う前に書いてみた

ではヨドバシに買いに行ってきます(`・ω・')

9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 10:10:32 ID:3kcyGVf5
数時間後、ショボーンしに戻ってくるんだろうなあ・・・無茶しやがって。
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 10:58:35 ID:o9nSicqf
ノブナガヤボウよりは面白い
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 11:35:47 ID:XMZv7Hv8
フェイト オブ ドラゴンってめちゃクソゲーじゃん
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 11:37:39 ID:CqwrFRiu
>>10
10、11なら天下創世や革新のほうが面白い
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 11:48:45 ID:rtV0vAJL
11は、歴代最低だな。何しろノリが悪い。
PK入れても多分変わってないと思う。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 11:51:52 ID:BRX220iE
>>12
五十歩百歩ってやつだな。全部クソゲーじゃん
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:00:33 ID:CqwrFRiu
>>14
コーエーになにをいまさら
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:03:04 ID:kWRjQhUr
無印もってるけど、正直PK買って大丈夫?すごく後悔しそうな気が・・・・・
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:06:02 ID:akC3sg0P
>>16
後悔したらまたおいでw
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:21:42 ID:TeQ3/cZq
★★★三国志のWin版スゴロク★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1138951215/
1 :くまごろう英傑伝:2005/12/09(金) 00:54:59 ID:???
あのぷよぷよのコンパイルが出した伝説のスゴロクゲームが復活
有限会社アイキ
http://www.aiky.biz/
「ルーンマスターⅡ」の画像
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/grp/1456.png
MSXの本体
http://www.bluemsx.com/jdownload.html
MSXパソコン版「ルーンマスターⅠ」のソフト
ftp://ftp.funet.fi/pub/msx/games/original_disks/MSX2/Compile/RUNEM1.ZIP
MSXパソコン版「ルーンマスターⅡ」のソフト
ftp://ftp.funet.fi/pub/msx/games/original_disks/MSX2/Compile/RUNEM2.ZIP
MSXパソコン版「ルーンマスター三国英傑伝」のソフト。ディスク三枚組
ftp://ftp.funet.fi/pub/msx/games/original_disks/MSX2/Compile/RUNEM3.ZIP
まず本体をダウンロード、インストール
ソフトをダウンロード、保存、解凍(拡張子が.DSKのファイルがフロッピーのかわり)
次に本体を起動さしてディスクドライブにフロッピーを挿入、リセットを押す

コーエーがこのゲームのアイデアをパクった日には批判を浴びてコンパイルの二の舞で倒産する

19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:22:29 ID:hbT0knTn
戦国無双2に謎の双六モードがあったんだっけ?
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:24:59 ID:mSzpcXin
マジでPKでいじれる様になってkらのほうが遊べないって。マップ上に施設配置できるエディタが欲しかった。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:33:50 ID:S8O1nTgT
なんだかアンチがキモすぎてその反動からPKを買ってしまう奴が出てきてしまっている予感・・・

11が面白いと感じていないならPKに手を出さないほうが良いよ

・新施設や新技巧は最初からあって然るべき内容。劇的に面白くなったりはせず敵都市壊滅後の手間が増えるので悪い方向へ働いている面もある
・施設レベルアップにCOMが手間取り今まで以上に歯ごたえの無い思考ルーチンになっている
・決戦制覇モードは面白かったが、いかんせん数が少なすぎてすぐ終わる。これが無印からあってPKで100ステージに増えるとかいうなら良かったのだが・・・
・無印1.3パッチよりも忠誠度が下がりやすくなっている気がするので、裏切られるのが嫌な人は手を出さないのが吉

あと、ここは三国志11のスレだから意味も脈略も無く他ゲームの宣伝するのはやめよう

アンチが頭のネジが飛んだ事をすればするほどコーエー擁護が増えてPK購入という誤った行動を取らせてしまう事に気づくべき
とくにCIVの宣伝している奴はコーエー社員の遠大な計略じゃないかと疑いたくなるほどなので慎んで欲しい
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:51:54 ID:Gi+GH+gj
みんなこんにちは(^▽^)/
楽しく三国志11をやっています(^▽^)
初心者用の説明のリアルをやり終わったのですが、どのシナリオでやると面白いでしょうか(´・ω・`)
できれば義理に厚い将軍でやりたいです。三国志9をしていたときはバトウで遊びました。
あと説明書を読んで待ち伏せとかの策略も使ってみたいと思いました。Σ(・ω・`;)
そういうのが得意なショグンもいるのかな?あと罠も設置して上手く使いたいと思いました(´・ω・`)
新しい人物とかも作れるみたいなので自分で作ってみるのもやってみたのですが
色々決めることが多すぎるので作るのは辞めて実際にいる人を使ってやることにしました。
三国志は昔の話だけど実際に居た人が戦うので楽しいと思いました。
実際にいた人の話なので細かいエピソードとかも書かれているときとかあるし、
あとアイテムも誰が持っていたとか、自分で作った地図とか自分で書いた本とか
そういうのも書いてあるので少し勉強になると思いました。(^▽^)
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 12:56:55 ID:TeQ3/cZq

みなさん、掲示板に書いてあること、全てを信じてはいけません

今頃のゲームには体験版がほとんどついてます


事前に体験版をして最終的には己の判断で購入してください

三國志11(コーエー)― 体験版 ―

http://www.4gamer.net/patch/demo/san11/san11.shtml

自分は今でも三国志11の体験版を楽しく遊んでいます

24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 13:00:13 ID:VKuoPRfF
発売からまだ1週間目なのにこのスレときたら・・
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 13:07:45 ID:grdbqP6N
今から近所のpcショップに11pk買いにいってきます!
帰ってきたら報告いたしますので
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 13:12:50 ID:XMZv7Hv8
姉歯物件とかけて三国志11PKととく

その心は


基礎が悪いので何をやってもムダ
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 13:18:57 ID:cZd+5ws2
忠誠下がりやすくなってるならPKいらないや。
忠誠下がりにくくなってるなら買ったかも・・・
28 名前:桂歌丸投稿日:2006/09/15(金) 13:33:47 ID:4r6cY+qP
うまい。山田君、>>26に一枚あげて
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 14:09:57 ID:Y5R79jlR
>>24
無印の時から考えればもっと経ってるのに、
盛り上がったことなんて一度も無いしな。

あ、糞芸の時に盛り上がったかw

30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 14:49:29 ID:fQodnO3o
207年スタート劉備で例のホウトウの追加イベント起こしたよ…
功績値が上がって忠誠も255になるイベントみたい

ジョウヨウと新野押さえたら劉備をジョウヨウ、ホウトウを新野に送ればそれでおきると思う

多分開発土地の少ない都市に送らなきゃ駄目
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 15:47:23 ID:nCRClZeM
つーか207年開始だと執拗に曹操に攻撃されて
イヤになりませんか?延々戦って展望が次第に
なくなるのは作業っぽく感じて疲れるだけでした。
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 15:53:36 ID:IS2ZdKcy
それが楽しめないんだったらマリオでもやってろ
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 16:13:43 ID:mSzpcXin
それより決戦制覇の★★★がムズイというか非常に面倒くさいのですが。
厭らし過ぎじゃね?
34 名前:8投稿日:2006/09/15(金) 16:30:32 ID:IERMJpIg
orz
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 17:10:59 ID:hbT0knTn
>34
売ってなかったんだよな、な、な??
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 17:30:34 ID:Q6HnycNr
>>35
それ以外になにがあ(ry
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 17:34:45 ID:Y5R79jlR
それはある意味糞芸にお金を使わずラッキーと思える。
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 17:53:36 ID:Nk9I6HGh
買わなきゃよかったwww
39 名前:25投稿日:2006/09/15(金) 18:09:17 ID:grdbqP6N
買ってきて2、3時間プレイしてみたんだけど・・。
ナンダコリャ('A`)

Ⅸが楽しかったので期待して買ったのに、想像と違い最悪。

戦争中に邪魔となるため武将の地図上の移動が無くなった上、
全武将プレイが無くなり一人の人間に着目する機会が無い今作は、
前作をプレイした人にとっては無機質に感じられます。
またⅨほどの爽快感もない。
内政施設が数少ない施設建設地にしか建設出来なく、また時間さえあれば
誰でも完成出来るため、適当に誰かに命令しとけばいつの間にか内政施設が立ち並んでいる、
というのが今作の内政のつまらない所です。
以前の作品までは武将の能力が反映されたため、自然に優秀な人材を集めることに専念していました。
その優秀な人材についても特技が100種もあるため、何がなんだか分からなくなります。
人材を集めるにしても、自分で前作のように各地を「見聞」して探すのではなく、全て人頼みで自分は
3Dマップ上から動かないので、優秀な人材を見つけたときの喜びは少なく、これもまた無機質に感じる要因の一つです。
また能力が部隊の強さにあまり反映されることがない。数少ない特技でその武将の価値がきまってる。
全体的につくりが甘いし、城を落とすのに時間がかかりすぎてダルイ
時間がかかるのは難しい時間がかかるんじゃなくて、延々と生温い作業をしてるって感じ。

オマケに今作は義兄弟や結婚まで君主の命令なのです。

三国志の最たる長所である義兄弟までそんな風にしなくてもいいのではないでしょうか。

それと今回の一枚マップバランス悪すぎ

革新の超超劣化版って感じですね
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 18:10:21 ID:IS2ZdKcy
m9(^Д^)プギャー
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 18:22:08 ID:mSzpcXin
なんか公式掲示板で似たような文章見た覚えが
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 18:23:23 ID:7i7FycBY
>>39
全てが超超超超超超既出な話だったりする

が、まぁ言わねばなるまい。


南無
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 18:38:50 ID:mSzpcXin
公式掲示板って面白いな。3月17日前後辺りの書き込みから一気に読んでたらワロタ。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:00:09 ID:11z/xLIR
>>30
その反対に、新野に劉備、ジョウヨウにホウトウでも起きたよ。
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:01:11 ID:U445pJ65
11糞の書き込みは何度消された事だろう。
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:18:31 ID:jxhzEYHi
 神特技って新武将作成の時点でつけれないの?
 なんか新しくつけれる特技増えたって聞いたけど

 

 編集とかなしでね
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:22:10 ID:v/1VD+bv
でもあれだな。
11を多分新品で購入しKOEIに金を払い、ファンクラブに入会して年会費と入会金を払い、
それで作品に不満のあるユーザーの意見を「高い金を払った特典」であるはずの掲示板書き込み
して消された日にゃぁ、そりゃアンチKOEIになるだろうな。

過激な表現を伏字に直して残せばいいのに。

48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:27:30 ID:Ge37Ll33
神火計が開発済みなら火計とか罠は割と楽しい
遠征で使用する際の難点は敵を一ターン混乱させる必要があるところか
撹乱→罠設置→次ターン罠設置部隊がその場を離脱→火計

せめて勢力滅ぼしたらその勢力が開発した技術を

自勢力に取り込めればテンポも良くなったのだが
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:35:03 ID:h/UkJOYd
しょうがねーな
全然盛り上がらないから
俺がプレイ記でも書いてやるよ

9PKのな

50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:48:38 ID:2pTAhZk/
○○関で防御の時、敵が近くに接近してたら出撃する際に
勝手に委任になる、移動先を選択すると武将が返事だけして
実際は移動しない等・・)はバグなのか?

ってかそのほかにも、登用終った武将が数ターン後に再び

登用されたことを示す表示とか、同盟国に援護しにいった
武将が戦争後、都市を指定しても戻ってこない現象とか、
バグらしきもの多すぎ・・・・
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 19:56:17 ID:mSzpcXin
決戦制覇モードやっていて思ったよ。こんな手の込んだショートシナリオ作るくらいならもっとしっかりしたAI製作にその分時間を注ぎ込めよと。

決戦制覇モードだけCOMの思考ルーチン変わってね?

52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 20:09:53 ID:yomJJNOx
PKインストールしようとしたら失敗してパソコン蛾ぶっ壊れた。

さすが肥。orz

53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 20:13:05 ID:JHjgziW/
決戦制覇モードのように、シナリオ性の強い場合は、多少ルーチンが特徴的でないとというのはある
ちょっとした拍子でCPUが全然シナリオにあるべき動きから外れたことしたら、すっげぇツマランし

もっとも、んなものぁ通常シナリオの董卓包囲網から、ある程度仕込んでおくものなんだけどさ…

ゲームスタートから即同盟破棄の嵐で潰し合った惨状は忘れられん
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 20:39:15 ID:d8tQ3cwC
決戦制覇の一騎打ち勝てねえ
一騎打ちって基本みてるだけでそ?
回復も少ないし12人抜きむりぽ
55 名前:11糞投稿日:2006/09/15(金) 21:09:21 ID:MsRkUs0S
>>45
俺の書き込みなんてMAKITOの名前の頃から何回消されたことか…
コーエーのことを思って書き込みしたことがほとんどなんだけどな
面白いシュミレーションならCiv4があるらしいが俺は三国志や信長が好きなんだ。
それを作ってるのはコーエーだけだからな…
そしてそれがコーエーの腐らせている最大の要因なのもわかっている
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 21:42:20 ID:S8O1nTgT
>54
自分は1回目の挑戦でクリアしたけど・・・
とりあえず最初は関羽から倒して、アイテム持ち→アイテム無しを交互に
命令は防御重視で闘志が3つ貯まったら無双を使う
これで簡単に倒してた
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 22:44:17 ID:S8O1nTgT
決戦制覇の最後の曹操軍・・・カコウエンの兵士が残り300で時間切れになったお( ;∀;)
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:03:11 ID:UiNMns+L

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)<  どうでもいいがnyのうpまだ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:03:41 ID:UiNMns+L
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)<  どうでもいいがnyのうpまだ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:04:03 ID:jxhzEYHi
>>58
 俺と一緒にダウン版帰ろうな
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:04:16 ID:UiNMns+L
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)<  糞芸に金なんて出せるわけないがな
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:05:15 ID:UiNMns+L
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)< 肥作品買うアフォってどんな顔してるんだろう?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:06:08 ID:UiNMns+L
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)< 割と評判のいい9PKもnyで落とせるYO~
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:07:06 ID:mSzpcXin
孫権が何度も攻めてくるので金・兵士・治安ゼロにしたら滅びましたw
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:07:14 ID:UiNMns+L
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヽ ___\(\・∀・)<注)9PKも所詮、肥でありAI糞 弱すぎ アフォ杉  
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:15:10 ID:grdbqP6N
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \

UiNMns+L荒らすなヴォケ

67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:24:55 ID:/1DHs3g0
易京がクリアできねえよ!
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:29:20 ID:S8O1nTgT
>67
左の援軍を呼ぶ公孫続だったかの馬をチョウコウの槍部隊で倒す
もぐら作戦発動したら部隊を前に突出させず投石台の範囲外で戦うようにする
あとは普通にやってれば勝てる
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 00:46:38 ID:CI8SfznK
>>56
thx

しかし普通に負ける…

防御にしてても「この一撃をくらえ!」とかいって3つ溜まるまでに削られていくし
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 02:26:08 ID:fsNVZ37B
12人抜きはそれほど難しくはない。
攻撃重視を多用すれば連撃発動しやすいから
こちらの体力削られる前に倒せる可能性高いし。
また、体力が少ないときは闘志重視で溜め込んで必殺技連発も有効。
むしろ苦労するのはその阿斗
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 02:34:17 ID:L/xDimoo
う~ん1回しかチャレンジしていないのでその時の状況を・・・

関羽を最初に選択して戦う。闘志重視でやっていたがHPが2割くらいまで減らされピンチ

次からは全部防御重視だけで戦う→アイテムのおかげか闘志がすぐ貯まるのでHP2割キープして戦い続ける
暗器を手に入れてからは一騎打ち開始直後にアイテム使用、とにかく無双を使うと相手のHPを6割削るのでそれまで耐える
相手のHPが4割切った場合は無双待ちではなく必殺技連打に切り替える
弓矢を手に入れてからは偽退却と必殺技連打で乗り切る
最後に選んだ武将は馬超だった、こいつを倒したらHP全回復してくれたので、その後出てくる2人もラクラク退治
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 02:52:42 ID:pOZUpw89
歴代の肥作品全てに言えるが、AI弱杉
CPU勢力に配慮して、手加減しても・・・

もっとまともな戦略とれるAI作ればもっと売れるだろうに

それに気づかないで駄作、池沼商法驀進中の倒産に近づく肥

将棋ソフトのメーカーがAI作れば最強だよな

AIだけ外注しろYO 糞肥よ
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 02:54:32 ID:pOZUpw89
まぁ800人程度の会社だから三国志チームなんて数十人なんだろうな
糞肥の公式アドに散々たたかれてるのここの存在でも教えてやれば?
HTMLで添付してやるとかよ
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 03:42:17 ID:zj61lYRp
将棋は意外に素人でも組めるからなぁ。 決戦モードもそうだが手が
限られてるようなのは誰でも組めるし組みやすい。

もう言われてるけどターンでComのズルがないと無理ならRTSな完成度の高い

ゲームを目指すしかない。

"ターンが人気なんです笑"とか抜かしながら作るのはいいけど、もう何作

ターン作ったか知らんがまともなの(ズルなし強いなど)ないじゃん。
革新は微妙な出来だけど少なくともズルはなかった気がする。
(気のせいか敵の計略の範囲が広かった気もするが)

発想力の点でもほんと既出の復帰とかで、アイデアの新しさってないし

その部分も終わってんだろうね。他社と提携しかもう無理。

しかし未完成の状態で平気で1万とる会社だから、開発費減らして固定

信者の足元みて、安く作って糞商品でもとりあえず信者は買うだろ戦略
もありえる。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 03:58:46 ID:KUQIFoRw
現状維持ではジリ貧になるのは分かり切っている。
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 04:19:50 ID:eFyOpaZo
そろそろ次回作の情報でもでてこないかな。
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 05:47:57 ID:m6Bni97g
>>39
Ⅸも全然面白くねぇよw
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 07:50:26 ID:a7mdTLud
狙いはコンシューマーユーザー。
PCゲーマーは決算時の臨時売り上げ増とテスター用奴隷。
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 07:55:22 ID:qrnYzCJt
>>78
で、PC派を徹底的に人柱にしたおかげで前評判最悪になって、結局PS2でも大コケにコケた三国志Ⅹとか革新の轍を踏むわけだなw
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 08:34:38 ID:pOZUpw89
なんだかんだでny。洒落にも既にうpされているわけであり・・・・

な。どうする 俺

81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 08:42:31 ID:pOZUpw89
ソフトウェアの使用許諾
(1) 本ソフトウェア製品(以下「本製品」と言います)の著作権及び関連する知的財産権は、すべて株式会社コーエー(以下「当社」といいます)または当社のライセンサーに帰属します。
(2) 本製品は、当社からお客様に使用許諾(ライセンス)されるものであり、販売されるものではありません。本契約書によりお客様に許諾されない全ての権利は、当社または当社のライセンサーに留保されます。
(3) 当社は、お客様が本契約書にご同意いただいたことを条件として、お客様に対して、お客様がお持ちのコンピュータ1台のみに本製品をインストール(複製)の上、日本国内において、個人使用目的のみに使用する、非独占的かつ再許諾不能の権利を許諾します。
(4) 前(3)に従い、お客様がコンピュータにインストールした本製品につき、お客様は、お客様がお持ちの別のコンピュータにインストールすることができます。但し、この場合には、従前のコンピュータにインストールした本製品を完全に消去しなければならないものとします。
(5) お客様は、前(3)及び(4)に基づきインストールすることを除き、本製品を複製してはならないものとします。

2.禁止事項

(1) お客様は本製品を使用いただくにあたり、以下に明示された行為を行ってはならないものとします。
・ 本契約書に明示された場合を除いて、本製品を複製・改造並びに改変、譲渡すること。
・ 本製品を他のソフトウェアと組み合わせること。
・ 本製品を賃貸したり、商用目的に利用すること。
・ 本製品を、当社の明示的な許可なしにインターネットその他の手段を通じて送信または送信可能な状態におくこと。
・ 本製品について、リバースエンジニアリング等の手法による解析行為を行うこと。
(2) お客様は、他のユーザー(以下「譲受人」といいます)に対して直接行う場合に限り、かつ以下の条件に従う場合に限り、本製品を譲渡することができるものとします。本条項に違反する譲渡は無効とします。
・ お客様のコンピュータから本製品を完全に消去し、本製品及び取扱説明書を含む付属物のすべてを譲受人に譲渡すること。
・ 譲受人が本契約書の条項に同意すること。
・ 転売を目的とする業者への譲渡や、委託販売その他の間接的な譲渡を行わないこと。
・ 当社が本製品のオンラインプレイや他のオンラインサービス、またはその他のサービスを提供する場合、それらのサービスは最初の登録者に対してのみ提供される場合があることに譲受人が同意すること。

だって 

①あきらめて買う
②もちろnDLする
③新品購入してコピってオクへ
④今更糞芸なんてヤラネ

 

82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 08:47:40 ID:qrnYzCJt
>>80
言っとくが、これだけボロカスに言われてるというのに、たとえnyであっても11pkに手を出す奴は、韓国人以下の知性だと言われても反論できないぞ。
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 08:52:14 ID:Ct8WogVz
おばあちゃんが言っていた・・・。
やらずに後悔するよりも、やって後悔しろって・・・。

まー、どう転んでも後悔する目しか無いわけなんだがなw

84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 09:33:26 ID:F0Rr2ra7
倒れるにしても前のめりに倒れた方がいいに決まってるジャマイカ

ゲームクリアまでに技巧が全てコンプ出来そうもないのがアレだな~

今やっと孫策で10都市攻略した…ここまで7年
多分曹操とか劉備を攻略すれば攻略速度も上がるんだろうけど
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 09:52:56 ID:a7mdTLud
>>81

人間なら④

86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 11:36:27 ID:Tm+VWuFF
信じられぬと嘆くよりも
肥を信じて傷付くほうがいい
求めないで楽しさなんか
臆病者の言い訳だから
87 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/09/16(土) 12:22:21 ID:WzT9Wt/A
無印はあきらかに作りこみがあきらかに足りないよね。
あの価格で売ろうとするのは正直ありえない。

テストプレイを公式のページで公募してやればいいのに。

交通費ぐらいくれれば行ってもいいよ。
とりあえず適当なままの発売だけはやめてくれよ。
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 12:25:13 ID:m/7xojsX
テストプレイを経てようやく完成したのが11PKな訳ですが…
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 12:36:02 ID:a7mdTLud
買ったやつは肥の家畜
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 12:55:48 ID:eIaM4PiF
三国志11の見所は糞藝爪覧だけで終わった
と言うわけだ
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 13:19:35 ID:DobpRwtc
ソースネクスト、コーエーの歴史SLGの廉価版を発売。「三國志IX」と「信長の野望・天下創世」など
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/snext.htm

> ソースネクスト株式会社は、株式会社コーエーのWindows用ゲームソフト「三國志IX」、

> 「信長の野望・天下創世」と、それぞれのパワーアップキット、計4本の廉価版を10月6日に発売する。
> 価格は、「三國志IX」と「信長の野望・天下創世」が3,970円、各パワーアップキットは1,980円。

ついにソースネクストからもPKが発売されることになった。

もうコーエーの最新版を買うより、ソースネクストで廉価版を待った方が良さそうだな。
最近いろいろな作品に手を広げだしたし。11もすぐに廉価版が出るだろ。
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 13:35:00 ID:WUh5pPdB
ソースネクストの廉価版はユーザ登録できんの?
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 13:37:04 ID:DobpRwtc
もしかしたらできないかも。
でもこれでさらに中古の値段が下がってくれればコーエー版の中古を買おうと思ってる。
だからもう少し待ってみる。
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 13:50:22 ID:YlbPGdaG
11は城が飾りで、野戦有利って設定もおかしいよな
しかも離れてる街を警護しようと思ったら9のような砦もつくれないぶん
ぼけーっと部隊を配置させとくしかない、つまらんマジで。
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 13:59:13 ID:a41knDbU
>>91
10や11の顔グラが色化けしなきゃ買う
今も持ってるけど
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 15:00:45 ID:ChEA01np
>82
だってプレイしないと愚痴も書けないからなあ。
コーエーに利益を与えず文句は書ける。最高の手段じゃね?
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 15:10:12 ID:cg4Qktg3
みんなこんにちは(^▽^)/
結局、またバトウで始めてしまいましたΣ(・ω・`;)
今は勧逐?というおじいさんが軍資をしてくれて助言をしてくれるので助かっています。
それで最初なので武域と言う地方に農地を作っています(^▽^)
このほかにも市場とかも作った方が良いのでしょうか?
そしんしゃにおすすめな開発のやり方とかもあれば教えて欲しいです(´;ω;`)ウッ
バチョウは馬に乗って戦うのが得意なので馬小屋を造ろうかなとか・・・Σ(・ω・`;)要らないのでしょうか
あと、ほかの勢力の人から友好の印として金貨を貰えるので少し嬉しいと思いました。
1000枚くらい貰えたので開発の資金にすることにしました(^▽^)
バトウは城が2つもあるので2つも管理するのは大変なので委任をしようと思ったら
そういう項目はないみたいなので困っています。(´・ω・`)
少し説明書を読まないと行けないと思いました、
おじいさんも委任については何も教えてくれないのでΣ(・ω・`;)
今は近くにいる金表?という人から攻撃を受けているので
バチョウを戦闘に向かわせて連勝しています(^▽^)
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 15:49:09 ID:XJdy59Qs
>>84
ゲームクリアまでに技巧なんてコンプできるだろ。
あんなちょっとしかないんだしさ。

後半技巧ポイントなんて腐るほど集まってくるし。

99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:11:55 ID:dcOVW/4h
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>97
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// だが面白い日記は歓迎する
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /     どうせ語る内容無いからな
                            
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:13:49 ID:YlbPGdaG
市場とかの自国街並で「近辺まで移動しますか?」でイエスを選択すると
全く移動しないのは何なんだ?
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:23:45 ID:hj+wSkYB
樊城の戦いムズイ。
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:23:56 ID:JIiPhFXQ
糞藝爪覧は楽しかったなぁ・・・
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:31:34 ID:c5gR6MQu
【ご注意!】
糞芸の内容に関する書き込みを必死に続ける社員が確認されております。
くどいようですが三国志11及びPUKは糞です(今までも、そしてこれからも)。
なお、患者さん達の一日も早いご快復をお祈り申し上げるものであります。
宜しくお願い致します。
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 16:58:52 ID:J3v0CrWl
>>97
釣りをお楽しみのところ申し訳ないが
日記はご遠慮いただきたいのですが・・・・。
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 17:14:02 ID:JOFOeCaU
!?
ふざけんなぁ…劉備を滅ぼせるかと思ったらエンタンと勢力合併しやがった…
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 17:21:37 ID:pVGSZgVI
>>97
もしかしてにしだいら君かい?

決戦制覇の長坂で曹操が「げぇ関羽」って

チュートリアルといい狙いすぎだろw
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 17:42:37 ID:PsTIhqy1
あれか。
ようするに11PKはターン制の戦闘がすきな人間にはなかなかいい出来だと思っていいのか?
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:10:10 ID:Tm+VWuFF
>>107
戦闘も10日ターンというありえないスパンのせいで非常に大雑把になって
しまったところがこの作品の最大の失敗だと思う。
それ以外のところは一騎打ちでやたらと他人がしゃしゃり出てくる(一騎打ち
じゃない)ところ以外はわりとよくできてると思うけど。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:12:09 ID:hj+wSkYB
あれノーミスで項羽まで行ったはずなんだけどそこでヤラれたら再チャレンジできないの?
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:13:47 ID:Wb0fPaW3
PUKでどう変わった?遊べるようになったん
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:16:32 ID:hj+wSkYB
まじ呂布と項羽立て続けに倒せねえ。癇癪起こして液晶ディスプレー破壊しそうw
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:22:01 ID:4IqOF5mk
>>110
このスレを読む限りでは、PKに5000円以上払えば、中華統一モードの総合評価が上向く、
という雰囲気ではないなー…

決戦制覇モード関連のレスや愚痴は割にあるから、それが「遊べる」か次第なんじゃない?

上述通り、根本的な評価を覆せる見込みはないようだけど
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:28:25 ID:a41knDbU
結論としてはターン制はもう無理ということだ
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:34:02 ID:788TH2dO
中国武侠オンラインRPG 新「天上碑」
http://1003b.gameon.co.jp/

http://1003b.gameon.co.jp/firstguide/about_body.asp


三国志や水滸伝に通じる本格的な武侠の世界に一人の武人として降り立ったあなたは、
天上碑の冒険の中であなたと同じように 降り立った他のプレイヤーと出会い共に戦います。

↓これが2ちゃんねる板の天上碑の面白い証拠だ今すぐクリックしる


2ちゃんねる天上碑関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%C5%B7%BE%E5%C8%EA&COUNT=10

三国志 is Freedom


三国志11を買ったんだけど武将の同じセリフに飽きたので2ちゃんねるに行って呂布のふりして罵って国士無双をきどって楽しむのが良いか?
それとも、もう三国志11が飽きたからって天上碑みたいなオンラインゲームで貂蝉みたいな美女と馴れ合いするのかは、自由だぁっー!
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 18:35:10 ID:B6JVlWUj
信長将星や烈風よりもテンポが悪くなってるんだからたちが悪いよなあ。
あれからでも5年くらい経ってるんじゃなかったっけ?
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 19:28:24 ID:oc40OEAD
虎牢関で呂布と一騎討ちをしていたら、我が兄弟が手を出してきた。

我らの一騎討ちをないがしろにするか!!

117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 19:30:46 ID:t/VUwL+8
>>114
そこ過疎化がすすんでどうしようもないだろ
スレの多さは鯖の種類ごとにルールが異なるから乱立してるだけ
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 19:52:06 ID:dxvElefl
うーむ…委任は相変わらず駄目だなぁ…治安がドンドン下がっていく
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 20:24:03 ID:YeAVl4NS
あいかわらず15万の都市には3部隊ずつしかこねーぜ
それも超級で
10万の都市にはなぜか4部隊、5部隊で来る
もしかして、兵がいない都市になればなるほど部隊を多く費やすAIか?
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 20:32:23 ID:hj+wSkYB
決戦制覇の逆賊討伐戦の董卓軍撃滅って安定から次々出てくるのですがどうやったら撃滅できるのか?orz
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 20:52:36 ID:hj+wSkYB
↑
もしかしてインチキじゃね?安定は兵舎も無いのにCOM兵数が全然減らないし。
なんか北見の顔おもいっきり殴りたいのですが。
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 20:52:38 ID:cg4Qktg3
みんなこんにちは(^▽^)
バトウで季確という人と戦っています(`・ω・)ノ
>>106
三国志11にはにしだいらは無いみたいで驚きましたΣ(・ω・`;)
名前が変更されたのかな?あまみずはちゃんとありました(^▽^)
でも地名とかは学者の人が決めるものなので少し変わったりするのは仕方ないと思いました。
三国志11では武域というところがバトウの本拠地になるので覚えておくと(・∀・)イイと思います。
農地を作り終わったので倉庫を造ろうと思うのですが、
なんか建物を造れる場所が少ないような・・・(´・ω・`)スミマセン
武域にはいっぱい土地があるのに少ししか建てられないので残念に思いました(´;ω;`)ウッ
なので、あんまりいっぱい建物を造れないので兵士を訓練する小屋と、
槍を買えるお店を建てました(^▽^)お米とかは建物が無くても売れるので楽だと思いました
季確という人が攻めてくるので戦っているのですが相手はマークが黒で
悪者みたいなかんじなので倒すことにしました。
あと女の人も将軍として登場するのでビックリしましたΣ(・ω・`;)
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 22:47:51 ID:OiiPwwgN
そういえば、最近の三国志はダレもプレイ日記みたいなの書かないな。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:12:32 ID:Xotn2aKc
>>123
書こうかな。とは思っている。

とりあえず無印をたった今クリアしてきた。

なんつーか、投石強すぎ。
消費10で周囲1マス攻撃で500~1200って…
あと神算とか虚実も強すぎ。百出と混ぜれば負けない。
PKは買って無いから分からないけど、これって修正されてる?
つーかイベントが全然おきNEEEEEEEEEEEE!!!
五虎将軍イベントしか起きなかった('A`)
あと義兄弟とか簡単に出来るのが笑った。
劉禅+黄皓+劉璋とかありえねえ。
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:25:55 ID:flUSE2y/
舌戦5連戦勝てん・・・
小心キレさせたらダメなのね
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:37:42 ID:hj+wSkYB
クソおおお。決戦制覇COMズル過ぎ。この雷の成功率はインチキだろ!
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:43:09 ID:DXL5sfat
イベントほんと少なすぎ
あと舌戦&一騎打ち共にほとんど運頼みなのが気に食わん
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:51:22 ID:G0+L/Lxf
うーむ、
とか
クソおおおお
みたいなカキコみると何だか楽しそうだな
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:00:34 ID:QrKGQrPT
このスレ見てると、肥倒産が現実味を帯びてきたなぁと実感がわいてくる!

昨日、中古のDS本体(Liteじゃないやつ)を買いに近所のゲーム店に行った所、PCゲーム売り場で、肥の三国志11を手にとって買おうとしていた被害者予備軍を発見したのだが、俺は最初は見て見ぬ振りをしていた。

俺がレジに精算に行こうとしたら偶然横にそいつが居たので、このスレを開いて見せつけてそいつの11の購買を思いとどまらせてやった。そいつは手に持ってた11を棚に戻してた。
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:02:55 ID:qiXCwJWP
英雄集結で平原に登録武将の勢力(最強クラスの武将7,8人)つくってCOMにまかせると
あまりのアホさにわらってしまった
港に兵力半分移したまま平原をさめられてるのに港から一歩もでずに平原落とされてやんの。。。
もうちょっと頭よくならんのかな。。
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:10:45 ID:1nNQ/dac
舌戦は運の要素大きいが普通に勝てるぞ
知力99まであげればコウメイにも大抵勝てるし
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:11:25 ID:/M/HE3lf
>>129
営業妨害するなよw
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:31:24 ID:0yeBzre4
物は試しとPKインスコしたけれど
少なくともお勧めできる代物ではないな

11のよい点はGUIは肥の中でもマジ優秀だけどな

GUIだけは・・・
俺ですか?
30分でやめましたよ
ターン製やめて天下早世みたいな先頭システムだったら神げーになれたともう
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 00:57:20 ID:/kO/MrBl
★★★★の四つ目多分ラストなんだろうけどムズ杉。北見ふざkうぇんな!
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 01:27:51 ID:eHwkXX2p
劉備逃亡戦ムズい。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 01:57:00 ID:/kO/MrBl
城塞の影響範囲広くなり杉。城塞全部壊さないとラストクリア無理っぽい。
北見の尻蹴っ飛ばしたい。
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 02:02:58 ID:gEfvGNnx
     ∧_∧
ハァハァ ( ・∀・) いろいろあったけど、11が好きです
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
138 名前:107投稿日:2006/09/17(日) 02:05:32 ID:ElpMjP5k
うーむ、リアルタイム戦闘嫌いな俺だとそんなに悪いゲームえもなさそうに思えてきた。
明日withPK買って来るか・・・!
139 名前:↑投稿日:2006/09/17(日) 02:33:39 ID:x/LhrVEN
南無
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 02:54:30 ID:FEoJDzYQ
なんていうのかな、11みたいな戦闘はターン制あわないような気がする。
戦闘がへクスに戻ればターン制でもいいんだけど。
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 03:10:51 ID:/kO/MrBl
ラスト終わった。やっと「女の戦い」出てきました。なんとか一番右上の城塞破壊した後、曹操以外は全部偽報で追い返しながら曹操を集中攻撃で難なくクリアできました。
すげえ疲れた。これ考えた奴って北見なの?死ねよ!

しかしイベントスチルに空白が二つもあるのだが・・・・

142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 04:24:10 ID:SFQalhmx
リソースマネージャの初期化に失敗しました。
足りないファイルがないかどうか確認してください。

はあ?

143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 04:38:19 ID:1nNQ/dac
>>142
割れですか?
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 09:42:40 ID:YpaQT80X
いかん…連休だから徹夜で廃人プレイしたら
実はこれは面白いんじゃないかという気がしてきた

ちょっと小休止してくる

145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 11:03:38 ID:S/ssNTDZ
どうも、COMは都市の攻め込まれたときの対処が悪い。
9は、隣の国から援軍を出したが、11ではそれがない
(まれにあるが兵力が少ない上に遅いので意味なし)。
あと港からはは軽視して、全軍、攻め込まれた自国に
帰してもいいのではと思う。
PKを出すと思考面改良のパッチは考えてくれないのかな。

9をPCでやりたかったので、安価版が10月に出るようなので買おうかな。

ただ、通常版と、PUKを別売りするコーエーはやっぱ駄目会社だな。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 11:17:27 ID:0yeBzre4
日本語力の足りない>>145が肥よりもっと駄目人間だな。

 

147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 11:34:02 ID:IOFxP8bt
むかしは、withサウンドウェアと言って
カセットテープ付きのを17200円くらいで先行発売して
通常版14800円はしばらくしてから発売したんだよ
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 11:58:07 ID:ElpMjP5k
CDだろw
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 12:29:18 ID:gX3i9x3z
三国志11を買った人にはその後10年は肥えのゲームが
無料で遊べるくらいの特典がほしい。
無料でもやらないけど。
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 12:49:43 ID:ooFS3jHs
マップや戦争は10を手直しするだけで良かった
1日何時間もゲームに張りついてられないから
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 13:11:52 ID:slNUzGwd
決戦丁半無理
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 13:58:46 ID:seTsG9yb
3Dマップってやっぱ手間掛かってるんだよね。確かにきれいだけど。
ぶっちゃけ北を上に変えて、上から見下ろすような状態でずっと固定
ゲームの操作性を考えると3Dマップなんて不要。
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 14:23:49 ID:WaiZkYnN
何でも最新の技術(見栄え)にしないと売れない(企画が通らない)
そんな嫌なゲーム時代になったのだなぁと感じる。
2Dの良さ、3Dの良さ、それを考慮して開発してるとは思えない。
ぶっちゃけ、ポリゴンだと作るのが楽(手抜き可)だからね。
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 14:56:04 ID:IA72er6Q
見た目じゃなくて、ゲーム性にこだわって欲しいけどね

見た目重視なんてエロゲーだけで十分だ。

しかし、現状エロゲーの方が(ものによっては)ゲーム性にこだわってるという事実
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 15:14:54 ID:+tYVDURD
ものによってはエロゲの方がよっぽど売れているんだから、ある意味、市場の目は正しいんだろうな…
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 16:28:13 ID:M+XGRvMh
噂では、AOEの開発元に技術協力をkoeiが要請してるという話もあるらしい。
システムは他社に投げて従来の"登用"とかのシステムをさじ加減のできる
P(必須条件 北見以外)を起用しグラは従来どおりの進歩具合で。
これでいい。 難易度高いゲームにしてくれ。10,11みたいな流れで12
作るならヤメロ。

聞いた話ではPKは売れ行き悪いらしい。今まで惰性で買ったユーザーが

買い控えてんだろうな。
無印で未完成品売って"たいしたこねーよwwwパッチ当ててやるからw 
どうせ買うんだろ?www”
というkoeiの態度に信者が気づいたんだろう。
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:18:34 ID:am488MlM
次の三国志12とアリスの戦国ランス
どっちが販売数上だろうか
158 名前:名無し曰く、:投稿日:2006/09/17(日) 17:20:40 ID:mT12/PZp
決戦制覇はやりがいがあってけっこうおもしろい。
これ無印でイベントで起きるようにしてほしかったな。
条件を満たせば発生するって感じで。

まあイベントが少なかったのはPK用のこのためだったのかと思うと

やはりコーエー商法は健在だなとw
あきらかに最初から予定しているPKだなって改めて痛感したw
無印はほんとベータ版だな。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:25:04 ID:/kO/MrBl
決戦制覇面白いか?こんなの考える暇あったらCOMの思考力に土塁・石壁を追加して欲しかった。
★4つは陰湿すぎてマジ怒りを覚えたが。
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:31:31 ID:+tYVDURD
そんなの勝負させるのがコーエーにかわいそ(ry
ってか、PC版だと、コーエー側の販売数がよく分かんないしね

PS2の三國志10が8万本前後とファミ通comで推測できるから、PS2かPS3になるかの、

据置機版の三國志12と戦国ランスなら、三國志の有利では?
11でめっちゃ数を落とさなければの話だし、根本的に、PS2とPCで数を比べるのがアレなんだけど
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:35:54 ID:/kO/MrBl
でも決戦制覇のおかけで色々知ったこともあるな。一騎打ちの必殺技や暗器の使い方とか初めて覚えたし。
乱射とか戟の旋風とかあまり使わなかったけど★★★以上ではこれに随分助けられた。
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:39:40 ID:+tYVDURD
…裏返せば、そういうことを全然気に留めないでも統一モードでは支障無いということだしな
誉めるのも気が進まないというか
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:43:08 ID:XSmj1kvS
在野発見時に登用に失敗した場合
その在野武将はいつ登用できるようになるんだろ?
相性が良いくせに当用出来ないのは悲しすぎる
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:49:05 ID:7dVNUsH/
決戦制覇は難易度上げるのに物量で誤魔化した感が否めない
もっと根本から見直して作らないと怒りを買うだけだよ
165 名前:名無し曰く、:投稿日:2006/09/17(日) 17:50:53 ID:mT12/PZp
戦法はもっとたくさんあってほしかった。
レベルがあって訓練して習得できるとか
陣形とかなんで前作であったことを無にするのか?

コーエーはどうかしてるんじゃないか。w

166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 17:52:20 ID:cd/3vk6A
>164
いや、コーエーは普段の「難易度」からそうだし。
167 名前:161投稿日:2006/09/17(日) 17:58:05 ID:/kO/MrBl
あと城塞。これもかなり使えることが分かった。
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 18:18:48 ID:UuXUbTrz
はいはい宣伝宣伝
もうだまされないからwww
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 18:28:26 ID:ooFS3jHs
決戦制覇に余力つぎ込む前に本編ちゃんと作れと
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 19:08:03 ID:QwJsatvE
いや、本編はあんなもんで決戦制覇を100ステージくらい用意しておけば良かったと思う
PKのは数が少なすぎて、あれだけでお金を払うのはもったいない
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 19:11:11 ID:M+XGRvMh
つーか難易度を単純に敵の物量や計略成功率とかで上下付けてる地点で
終わってる。カスでも出来る最低なやり方。特に本編が醜すぎ。
何作作ってんだよボケ。
本編の援軍が来ないのは援軍実装すると戦争バランスが崩れるんだろう。
仕様決めて、作ってから気がついたんじゃね?もう引き返せないからこの
まま上げちゃえってとこだろ。
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 19:15:25 ID:OQoqQoOo
肥の家畜が増えて朕は嬉しいぞ。

もっと増えてたも。

173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 19:32:54 ID:rqyINaT8
↑
ID:OQoqQoOo
オーク=豚=家畜
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:07:50 ID:/XITflyv
NOCDパッチの使い方がわからん。
ナンバーシーディー
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:07:53 ID:KS/8Uxkk
超級の馬騰でプレイ。
中原の曹操があまりに脅威なので同盟結んで蜀方面の平定を先に目指す。
と思ったら、はるか東の袁紹が曹操の領地を抜けてわざわざ長安まで
1部隊ずつ攻めてくる。倒しても倒しても、毎ターン1部隊ずつ・・・

この糞AIのアルゴリズムがなんかに似てると思ったら思い出した。

定期的に落ちてくるテトリスのブロックだわ・・・
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:16:15 ID:qiXCwJWP
>>171
援軍が来ると殲滅されて他の城が落ちやすくなるとおもってたんじゃないかな
でも実際は城にこもるとひたすら弱いのでいみがなかったりするんだよね。
城の防御力低すぎなのに、、、
しかも中から攻撃できないしさ、。、
普通に中から攻撃できるようにして
城の防御を高くして近辺のボーナスとかも上げて
耐久力が0になっても城の効果がなくなるだけで場内の部隊が放り出されるようにしとけばいいのにさ、、

さらに悪いことに戦法なしだとアホほどよわいからか

武器がないと貧弱な城にこもってやられっぱなし、、、
AI以前にシステムとして破綻している

 

177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:32:36 ID:ng5Cu8fZ
何で忠誠100の孔明が簡単に寝返るの?
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:42:07 ID:ZqDJ04jR
>>177
月英に引き抜かれたんじゃない?
自分も忠誠100の祝融を孟獲に引き抜かれた事があるし
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 20:59:31 ID:j6HSVvrf
なんだかんだ言って、PK買ってるやつ居るんだな
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:12:01 ID:seTsG9yb
8割が割れだろ。
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:25:16 ID:ng5Cu8fZ
>>178
それならまだ納得できるんだが蔡中だぜ・・・
まじ意味わかんねぇ
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:35:10 ID:/kO/MrBl
PKの追加DL武将はPS2版が発売された後になるのか。そんなことしないで初っ端から思い切っていけよコーエー。
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:47:57 ID:rbOn5ZcF
3人でマルチプレイしてると、淡々とターンを進める感じが消えるのと
互いの勢力が気になって結構いい感じだけど

中小勢力選んでの超級マルチプレイは無限ループの気配が少しするなw


まあ、PK対応の地形エディタと陣に兵士置ける様に変更してくれないと話しにならんが
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:48:19 ID:UVi41TsP
>>181
だから引き抜き先に黄月英がいたんでしょ。
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 21:55:32 ID:FEoJDzYQ
考えてみるとすごいな。
11作全部PKとかで買った人は、
11万以上のお金を出してるわけか。
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 22:23:40 ID:/905h5jp
焼け石に水
泥棒に金
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 23:07:19 ID:OQoqQoOo
さらに肥の家畜が増えているようでおじゃるのw
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 23:11:21 ID:r4DCt4YG
泥棒に金
渡りに船
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 23:18:15 ID:/kO/MrBl
武富士(アコム)
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 00:03:54 ID:q2XnPkrF
内部告発マダー?
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 01:08:46 ID:sPpo6Fwk
なんでこんなに不評なのに店に売ってねーんだよorz
5店回って全滅・・・(;´Д`)モウダメポ
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 02:14:04 ID:zK4DqI5U
店も売れない物は極力買いたくないわいな
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 02:29:34 ID:USPeLKQS
一遍回収したから店側も渋い対応するでしょ、そりゃ。
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 02:33:04 ID:2WPOwBWL
俺は戦闘、三国志戦記みたいで好きだけどね、
12はいっそのことサクサク進む三国志戦記みたいにしたらいいのに
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 02:36:13 ID:b9fZfvPZ
>この糞AIのアルゴリズムがなんかに似てると思ったら思い出した。
>定期的に落ちてくるテトリスのブロックだわ・・・

藁た。しかも超遅速度な。

196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 03:34:25 ID:Z9DKXMyz
フルスクリーンでやってて画面切り替えたりするとすぐに激重になるのな
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 04:25:03 ID:X1oN5vuS
PS2のステージシナリオの街亭防衛線ってやってみたいな。買うのは嫌だからレンタルで借りようかな。
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 05:12:38 ID:dSm44+t6
三国志戦記に近いかなぁ?
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 07:09:32 ID:tZaG2yqp
さすがに11を買う気にはならないなあ。
10から買ってないけど。
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 07:21:56 ID:WMiMGQRV
11は酷いらしいからなぁ。
一ヶ月間くらい2chの反応みてからだな

俺の中でのps2版11発売日は10月28日だよ

201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 07:23:04 ID:kJEbNSHI
2chの反応は見るまでもなく批判しかないかと
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 07:57:49 ID:R4Drz32w
本当に面白いものでも
「おもしれえ!」
とか書き込んだら嘘臭いしな?
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 10:26:43 ID:vR67jelM
でも、少しでも「この部分だけは良い」とか書くと
「社員乙」「宣伝乙」とか書かれると、
批判以外の意見が書きにくいだろうなと、
161と168の書き込みを見て思った。
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 11:34:29 ID:sPpo6Fwk
だよなぁ。
ちょっとでも肯定意見出るとアンチがここぞとばかりに叩きに来るから
参考になんね(´Д`)
だから俺は体験版やってみて戦闘そんなに悪いと思わなかったから
買う決断したw

てことで今日も探してくるぞオルァ!

205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 11:48:18 ID:fBG7Akbj
PK超級なら暇つぶしになるかと思って頑張ってみたが、
ダメだ、難易度が超級じゃなくて、つまらなさが超級だ・・・
負傷兵や人口の概念がないから、勝っても負けてもひたすら
後背地で徴兵→前線でぶつからせるの繰り返し。
虎牢関にいたってもただの障害物でしかないし地形的戦略がないのも痛い。
アンインスコするわorz
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 11:53:04 ID:fBG7Akbj
ああ、最後だから11の良いとこもひとつ言っとくか
兵站の重要性が増したこと(ゲーム上では面倒くさいだけだが)。
李厳がさぼりたくなる理由が少しわかったくらいだな
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 12:10:15 ID:ewfdxnwF
PK買う気になんねーなー
10でも買ったのに
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 12:12:21 ID:CiAQW7Ix

   ようは、メンドクサイだけのゲーム

 

209 名前:名無し曰く、:投稿日:2006/09/18(月) 12:38:38 ID:UvBnMbM5
もっと武将の個人的なことも
できるようにした方がいいと思った。
10に比べできることが少なすぎ。
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 12:55:14 ID:3aFcpkKD
歴史イベントリストってないでつか?
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 12:55:43 ID:ZzWUDC5s
225年の劉禅で孟獲攻めるのさりげなくめんどくさいなー
本当に兵站の維持が大変
自部隊に補給部隊が兵糧を補給してる様を見ると大戦略ぽいな…
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:00:21 ID:gbIEjCeO
出来るだけ作業と感じさせないように作る工夫をして欲しいな
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:02:40 ID:A58mp3oW
11は割りと楽しめたんだけど PKはどう?
だめなん? 否定派が多すぎて買うのに躊躇してる
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:17:11 ID:fBG7Akbj
>>213
11が楽しめたんなら、いけると思うよ(この世のゲームは全て)。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:37:13 ID:A58mp3oW
>>214
やっぱりそういう反応になるのか・・
俺の感覚がおかしいみたいだね('A`)
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:39:12 ID:O5wuG9bm
>>215
能力研究に耐えられるんなら楽しめると思う
俺は劉樟滅ぼしたときに全能力値80代の楊懐見た時点で萎えた…
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 13:50:25 ID:WS8uq3uE
>>210
つイベントリスト http://zhumin1978.at.webry.info/200604/article_1.html
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 14:09:03 ID:kJEbNSHI
>213
おそらく楽しめると思うよ
決戦制覇モードが息抜きにも良い感じ
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 15:34:21 ID:nlo2RWW1
>>213
11は楽しめなかった俺がWithPKは楽しめてるので買ったほうがいいかも
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:14:46 ID:Avt3tdor
>>219
11買ったヤツがなんでわざわざwithPK買う必要があんだ?
あたま涌いてんのかwwww
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:20:15 ID:sPpo6Fwk
やっとwithPK買えたぁぁぁぁ。
てことでインスコしてくる。
超クソな出来じゃなければまぁいいや(´A`)

>>220

PKで面白くなるかも、と思ったからじゃないの?
9の時だってそうだろ。
なんでもかんでも噛み付く方が頭にウジ湧いてるとしかおもえんのだがw
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:43:05 ID:zK4DqI5U
>>221
 という事で、楽しめたかどうか報告御願い致しまする('Д')
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:44:35 ID:12acAXfa
>>221
おめでとー
221の苦労が報われますように

 

224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:44:45 ID:jfmIzz44
歴代では間違いなく都市間が長いと感じるMAP
マルチプレイは絶対やらないが蜀担当したら悲しいだろうな…
守りやすいが攻めるのもはっきり言って重労働
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:46:25 ID:3aFcpkKD
>>217
さんくす。
PK追加イベントやらイベント発生条件のって無いですかね?
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:46:54 ID:R0+FDmcl
そういや、無印であった南蛮の方のバグ、直ってんのかな
委任移動にすると、必要ないのに必ず毒の沼を通るやつ
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 16:54:33 ID:dSm44+t6
11に限らずCOMの糞思考が肥全体のゲームでダメだからなぁ。

 

228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:03:30 ID:+MOUe6jX
俺は無印を買うのは忘れてて、withPKを買った。

どう見ても糞でした。ありがとうございました。

229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:09:29 ID:X1oN5vuS
あと十日もしたら東京ゲームショウだな。やはり・・ウイニングポスト8かな・
 もしも年末頃に発売だったらこれも地雷だな。アンケート取ってたのが7月頃だからな。
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:36:10 ID:IiU2vJMJ
自軍の委任軍団が近隣から20部隊かき集めて陳留を粉砕した時にちょっと感動した。
無印ではありえなかったからなあ。
しかも洛陽、宛にも数万の兵士を残していたし。

当然のことが当然に行われることに感動してる俺バカスwww

231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 20:34:19 ID:ewfdxnwF
古に何で孫武いないの?
ゴキはいるのに
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 20:48:36 ID:keU8HgFn
AIがバカなのはしょうがないだろ。
AOEだってAIはバカだ。

同じ操作を何度も繰り返すであろう事は容易に想像が付くのにシカトするあたりがダメなんだよ。

畑の自動張り替え、アレはスゲーと思ったぞ。
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 20:49:22 ID:AkI+xtkG
しかしシャインは尽きないな。糞を売る会社の奴は糞喰って寝てなさいってこった
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:10:44 ID:j+at7Ra5
体験版同様にAIは火罠をせっせと使ってきますね
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:25:57 ID:jtdWd7+E
三國志11がこんな出来だったということは、きっと
次回作の三國志12は傑作という伏線に違いない!
もし、12もクソだったら・・・さすがにコーエーファンを辞めるしかないな。
いまでも我慢の限界だけど。
次回作の発表が待ち遠しい。

 

236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:35:21 ID:s3gxwZ7Q
うぅん・・・ちらほらと良い点もあるんだよ
でもそれぞれの要素にもちらほらと不要な糞さが入り混じっていて
出来のいいゲーム、とはまかり間違っても言えないなぁ

技能を一人一つに絞った点は良いが厨過ぎる技能で台無し

一騎打ちの流れは良いが、三騎打ちと対人戦が糞杉
建設物があるのは良いが、陣を奪えず・兵士駐屯不可なのが駄目杉
攻城兵器はあるが、都市が異常に小さくて削られ放題=篭城戦糞杉
輸送部隊の概念は良いが、何故か出撃部隊が米を持ち歩く仕様

各部にほんの少し手を加えれば、良い物になれそうなのに

各部の数が多すぎてウボァァァーw
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:39:10 ID:1N9gn7KY
宛の戦いをクリアできない
曹昴ってどうやったら死んでくれんの?
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:51:47 ID:0nORvgt4
・・・意外とスレが伸びてるね(;´∀`)
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 21:59:29 ID:12acAXfa
>>236
激しく同意

全部の要素が全部惜しいんだよなぁ

今の状態が無印であれば期待出来たんだけどなぁ
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:02:37 ID:X1oN5vuS
弓櫓の近くで曹操と隣接させればいい。
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:03:04 ID:jtdWd7+E
>>236
RPGツクールってのがあるけど、三國志ツクールを
コーエーが出せば買うのに。
素材だけ提供して後はユーザーが完成させる。
アンチを黙らせるにはこれしかないかも。

 

242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:15:03 ID:kJEbNSHI
>237
曹操の隣に移動させれば起こるよ
曹昴の兵士が減っていることが条件かな
一目散に逃げて弓櫓の攻撃受けていれば自然と怒ると思う
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:21:41 ID:1m91EUVo
PCの三国志11PKって、ノートPCじゃ無理?一応、ⅨとⅩのPKはそこそこ動くんだけど。
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:23:08 ID:1m91EUVo
ちなみに、スペックは、CPUセレロン1.5・メモリ512MB・ビデオ64MB共有。
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:24:02 ID:dSm44+t6
>>232
馬鹿さ加減が違うだろ。
兵糧ないのに、輸送とかもうわけわからないよ、肥のは。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:25:07 ID:5eAuABaU
ハードの話する奴は火だるまになって死んでね☆
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:28:37 ID:s3gxwZ7Q
ツクール出たら買ってしまいそうで怖いなw

てゆーかさー・・・技巧Pはそれぞれの項目に関連する事を実行すれば

勝手に溜まる仕様にしてくれ
騎馬マンセーの馬罵軍で突撃ばっかして稼いだ技巧Pで内政技巧開発とか、もうね
マジ言い出したら限がないなぁ、11
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:47:11 ID:BXfht2FN
12来年出ないかな
もちろん気合入りまくった超傑作で
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 22:59:11 ID:dSm44+t6
>>248
Pによるのかな?
傑作か糞芸になるかは。
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:01:27 ID:2SdZH+xz
>248
来年に出れば間違いなく傑作にならない
欠作や超欠作になる
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:06:03 ID:BXfht2FN
開発期間ってあんまり関係ないような気がするんだが
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:07:26 ID:mfMEAagq
今更アレなんだけど、11て君主プレイなの?PS2の買おうか迷ってるんだけど、クソなの?
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:11:21 ID:p1bCiRlb
>>252
面白いよ

9pkの次に面白い


254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:11:56 ID:N5XGbWvc
>>243
色数・諸効果落とせば余裕で動く。
ちなみに、スペックは、CPUセレロン0.733・メモリ256MB・ビデオ8MB。

 

255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:13:17 ID:Vq7cAYlk
いっそのこと9を基盤に、11の素材乗っけりゃいいもん出来るんじゃないの?
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:13:46 ID:5eAuABaU
ハードの話にレスしてやるキチガイも火だるまになって死んでね☆
257 名前:221投稿日:2006/09/18(月) 23:34:23 ID:sPpo6Fwk
新武将作成にアホみたいに時間かかったw
今回の女の顔CG,アイドルみたいな顔グラ多いな(;´Д`)

で、トウタク包囲網で曹操でやってんだけどいきなり18万の兵士でエンジュツさんが滅びそうなんですが(;´Д`)

どうすりゃいいんだこれ・・・。見殺し?
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:34:53 ID:sPpo6Fwk
18万の兵士は当然トウタクね。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:35:45 ID:2SdZH+xz
>257
SSきぼん
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:05:05 ID:2H8AWjGO
なんでハード絡みの話しちゃイケンのだ? 11限定なら無問題だろ。
11の快適動作環境レベルについて実プレイしてる人から意見を聞きたいというのは
全くスレに合致したカキコと思うぞ。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:16:43 ID:3wYFAhkF
>>243
あまり快適ではないかもしれない
俺のノートだと9や10は快適だけど11はダメだった
一騎討ちと舌戦を見ないならやれることはやれると思う

体験版ってのがあるから探してやってみるといい

262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:27:38 ID:xlQ38jTV
>>256は痛い人なので相手しないでね☆
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:46:33 ID:9yDnt3w1
>>256
お前、ほんと痛いやつだな
消えろや
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 06:08:16 ID:HS5DARcH
>247
深く考えずに思いつき発言だろうけど、そのシステムになったらクソすぎてやってられなくなる予感
よく使うコマンドや使わないコマンドもあるわけで、人によって使ったり使わなかったりするコマンドもあるのだから
わざわざ自由度を低くする改悪はいらないなぁ
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 06:09:36 ID:K7zNUzh8
一々痛い人にかまうなや。
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 06:53:56 ID:iefrKkc+
そもそも技巧ポイントって発想が糞だろ
普通、行動して溜まるのは疲労だろうよw
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 07:52:01 ID:HS5DARcH
なんでもかんでもクソだクソだと騒げば良いってもんじゃないだろ
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 08:00:06 ID:iUc8r4HH
過去の経験から何も得ることのできぬ
>>266は毎日さぞ疲れることだろうよ
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 08:20:55 ID:2BDHgo+t
あっそ
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 10:04:47 ID:Hzy60+Jp
PenM-1.5GHzクラスのノートだと凄く快適
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 12:08:23 ID:tlMAKv3/
CPUの性能か? グラボだろ。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 12:35:50 ID:G6vE6w0l
なぁ
これと、今度でる三国志のエロゲ
どっちが買いかね(・`ω´・)
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 12:37:47 ID:5tQGsu7q
恋姫以外にもあるのか
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 15:49:01 ID:wUd58HyD
勢力制圧を委任した軍団がなかなか川を越えて戦ってくれないんだけど、どうにかできるの?
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 16:06:04 ID:K7zNUzh8
>>272
その三国志のエロゲがどんなのか知らないが、
少なくとも11に関しては買うのはあまりお勧めはしない。

どっちも買わないと言うのが一番利口な気はするけど。

276 名前:名無し投稿日:2006/09/19(火) 16:20:53 ID:VldMVXQV
値段がもっと安ければ発売日に突撃できるんだけど
もう少し安くなんないかな。
8800円ぐらいはできると思う。
高い価格をつけなければここまで叩かれることはないのに。

コーエーもその辺は努力して値段は下げないと

まずはこの不満が解消されないとだめだと思う。

 

277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 16:54:40 ID:ltcuU6GJ
グラフィックがしょぼく見えるのはきのせいか?
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 16:57:49 ID:UnECSZTZ
>>276
友達がノートに入れてるのをやらせてもらってるんだけど
これってそんなにするもんなん?
5800くらいかと思ってた。
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:05:55 ID:BtcqO9MY
そもそもなんで肥の歴史シミュシリーズは一様に値段が高いんだろう
そんなに制作費掛かるものかな
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:07:47 ID:3BAIai5P
11なんか発売時の通常版だと使い物にならないからPK込みで
15000円だもんな。 ユーザーは対費用効果を考える。
確実に釣り合っていない。今回完成していないのに出した初回版は
1000円の価値すらない。ユーザーを糞と見ないとリリースできない
代物。 これで叩かれないほうがおかしい。

PKが半年掛かるならPK開発終了後、込みの内容で5800円程度が妥当

だな。PKはユーザーのフィードバックを待ってから? 
社内テスト強化すればいいだけ。

今年度業績かなり悪い上三国志

も見捨てられかけてんだから、いい加減自己の高慢さに気づけ。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:11:03 ID:y9OPaHRS
>>278
 PK込みでその値段であれば、まだ良かったんだけどね
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:30:56 ID:qUFnPUNX
三国志スレに書き込むつもりが革新スレに書いちまった。orz
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:40:13 ID:K7zNUzh8
確かに14800円とかなめてるよな。
無印単体の値段でも高いっつーのに。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 18:16:02 ID:2BDHgo+t
11無印発売時の豊作バグやら全く攻めてこないアホAI考えたら
とても値段のつけられる商品じゃないと思うぜ。
俺は今後、肥えにビタ一文儲けさせたくないから借りるか中古以外絶対買わね。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 18:53:58 ID:+1GG6ici
Pの報酬はお水の世界と同じように売り上げに応じた純粋歩合制に
すべきだな。そうすりゃ年功序列で北見のような間抜けがPになる
こともにないだろうに。
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:12:49 ID:rQzvHYOU
>>148
147の人とは違うけどCD無い時代はテープだったよw
販売方法はまずはテープかCD付が発売>1~2週間後に無しが出て
>with版が出て>1^2週間後にPK単発販売と実にいやらしい販売方式だったね
これは今でもそうなの? 三国志8と信長9作目から買ってないw
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:17:00 ID:vNqCKShs
今は質が落ちてるから、そこまで引っ張れんよw
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:18:07 ID:urVLdeJJ
2chにはテストプレイヤー志願者が沢山いると思うから
テストプレイさせてたもれ
無印はものの一ヶ月かからず殆どのバグを発見した強者達が揃ってるんだぜ
289 名前:243投稿日:2006/09/19(火) 19:26:27 ID:o12n+kGJ
みなさん、レスどうもです。
もし駄目だった時が怖いので、PS2版買ってみまつ。
面白かったら、高性能ノートに買い替えることも検討してみまつ。
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:31:08 ID:BtcqO9MY
>11無印発売時の豊作バグやら全く攻めてこないアホAI考えたら

PS2購入検討してるんだけど、同じ無印だからって、まさか上記のようなバグは残ってないよな・・・

291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:32:38 ID:mwUpcUKb
>>290
さあ?w
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:48:36 ID:ri98VIFB
>>290
豊作バグは直ってるだろうけど、AIは無理だな。絶対無理だな
場合によっては悪化してるかも知れんな
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 19:48:43 ID:NaGjV1Ns
さすがにPS2版開発中にPCでパッチ当てたバグが残ってることはまずなかろうが、
最近肥のPS2ソフトも決算追い込みやら何やらで結構いい加減な形で出てきてるの多いな。
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 20:28:50 ID:nnmBrSfo
ps2版って一人用ですか?Ⅸみたいに多人数プレイじゃないの?
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 21:21:52 ID:4mGMgqwQ
>>289
素直に最初から高性能ノートとciv4買えば気持ちも懐も満足できると思うよ
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 21:28:11 ID:ggEDUrd2
Ⅸベースで作ってくれ!
というかⅨをつくれ。顔グラは10と11の使え
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 21:44:47 ID:tnpg4VBs
正直Ⅸもだるい

もうちょっと戦闘がスムーズに進んでくれたらいいな

革新はあんまりストレスなかったから、ああいうので

まあ革新の戦闘は見てるだけ、っていう批判はあったような気がするが

298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 21:52:58 ID:MGd73VUY
>>290
パッチ当ててもつまらなかったからな。
PK入れたら面白くなったけど。
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:07:03 ID:aGAGwlUc
9なんてあいうえお順に計略かけてくるとかアホのようなシステムだったからな
ある意味無印は11並みにヤバイ
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:12:07 ID:ggEDUrd2
俺はⅨはPKしかしたことないからな
無印の酷さは噂でしか知らない
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:13:11 ID:duxfhqL9
ⅨはPKあるなしで別物
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:27:03 ID:K7zNUzh8
2のときは結構やってたのになぁ。
一度クリアしたらもうやらないのが多いな、最近の肥ゲーは。

クリアまで行かないのも多いけど。

303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:27:23 ID:ulcASYk9
>>300
9無印は引きこもってれば敵が勝手に兵糧不足で自滅してくれます。
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:28:53 ID:FOaoCgTZ
開発陣の面々は自分で遊んでみて面白いと思ったのだろうか…
そこが妙に気になる
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:41:26 ID:K7zNUzh8
>>304
11に関しては糞芸事件があるから、面白いとは思ってないんだろうな。
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 22:43:25 ID:/tVIQOC2
つーかこの出来で 開発陣が、自分の作品を客観的に見て
11神ゲーだわ とか思ってたら終わってる。北見は思ってそうで
本気で怖い。
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 23:02:36 ID:ggEDUrd2
>>306
面白いかつまらないかの区別がつかない開発陣
もしくはつまらない仕上がりを知りつつ延期してでも改良しようという意思がない開発陣

このどちらかであることは間違いない

ユーザーにとってはどっちも不幸
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 23:14:08 ID:N72TpoXW
北見ってには、つまらない話を面白く聞かせる名人なんだろうね。
あのいやらしい顔つきを見ろ、広告代理店の主任によく居るタイプだ。
上がってきたプロットを、企画会議で、さも面白い案のように語る。
凡俗どもは、ヤツのトークにいちころさ。

あとは、あまり優秀とは言えない人材をかき集めて、予算をへたくそに使い、

とんでもない出来の作品の開発が始まるまでがヤツの仕事。後の事は現場
に丸投げ。予算のなくなった現場は対処の仕様もなく、やっつけ仕事のバグ
放置、結果が「あーつまらん」という。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 23:48:26 ID:ggEDUrd2
4Gamer:
そこで気になるのが,歯応えについてです。ターン制となれば,
当然その分,プレイヤーに考える時間ができるわけじゃないですか。
細かい戦術も使えるでしょうし。となると,シリーズファンとしては“ヌルい”ゲームにならないかが気になります。

北見氏:

三國志シリーズの場合,古くからのPCゲーマーが多いので,
あまり難しすぎるのも問題だと思っています。
ただもちろん,場面場面で,歯応えは感じられるようにするつもりです。

北見の日本語がおかしい件

ここで気がつくべきだった…
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 23:49:22 ID:/tVIQOC2
オレが気になるのは11の決算にあわせた発売日を上から変更されて
北見は"全然いけますよー”とか言ってそうなこと。

革新PKも、今期業績悪いし、適当なエディタとシナリオ追加とかいつもの

肥商法で出そうと思えばだせるのに、出ない。
これは開発陣が少なくともPKにマシな機能を付けるなどしてるんだと思う。

北見の場合、全然完成してなくてバグ満載、川が泳げないという恐ろしい

バグを搭載した状況でも"全然いけますよ~えへへへ"とか都合のいいこと
言ってしわ寄せが、労働職のプログラマ。 みたいな構図が浮かんだわ。
そしてフンゲイの乱という流れへ。

責任あるPなら、この状況で出すのは断固反対してもおかしくない。

まぁ事実は社員だけが知るんだろうが。
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:21:04 ID:eDNm84pA
糞藝爪覧を入れた社員ってやっぱ何らかの処罰されているのかなぁ・・・。
ホントの事を指摘したまでなのに・・・カワイソス。
開発現場の士気ってかなりヤバイんじゃないの?

コーエーはもっと危機意識持ってほしいね。

1万円を超える価格といい、お粗末な完成度といい、ここまでユーザーを舐めきっている所も珍しいよ。

・・・なんかだんだん腹立ってきた。

 

312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:29:19 ID:HAy5vcxr
糞藝爪覧をのぞいて考えてもあの公式の荒れっぷりだけで
十分現場へこむだろう。自業自得だけどさ
でも11の糞のおかげで今までの信者も大分離れたと思うな
次回作はラストチャンスと思って相当気合入れたものにしないとマジで傾くと思った方がいい
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:33:10 ID:lEMkl4Kf
毎回がラストチャンス。
エヴリスィング背水の陣。

基本的にプロの開発者はユーザーを馬鹿だと思っているから、

その馬鹿の一部に何を言われようと、平気の平左だろう。
応えるのは売上が落ちること。プロだからね。
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:34:43 ID:ZExHS1Th
久しぶりに三国志11をPS2版で買おうと思うんですけど自分で武将を作ってその武将を君主でプレイできますか?
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:35:18 ID:yv7jwc1J
むしろ11がラストチャンスだったのかもしれない。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:36:26 ID:TpICsIq6
肥にとっての難しいとは、COMの戦法発動確立とかのことでしょ?

難しい=COMの戦法発動確立が高く、プレイヤーは発動確立が少ない。


易しい=COMの戦法発動確立が低い。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:39:04 ID:/3neEKt7
>>314
確かできると思う
でも一万円近くするゴミを買うくらいなら
他のことに使った方が・・・・
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 00:45:25 ID:Z3TEKH2o
1万円あれば3年弱の間、毎日うまい棒が食えるな。
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 03:11:44 ID:AfYN5wMj
糞藝爪覧はコーエー史に残るだろうな
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 03:24:14 ID:BfoyW3xE
毎回、発売日に買って、パワーうpキットも買っていた超信者の俺様が、
11のパワーうpキットを買わなかったくらいだからな、普通の信者は、とうの昔に…
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 04:02:51 ID:p2Jxa7ol
>>310
糞藝の乱ワロタ

このゲームは気分転換どころかストレスがたまる

322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 04:57:41 ID:TpICsIq6
これもなぁ、WithPKが14000じゃなければここまで叩かれないだろうに。
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 08:25:47 ID:v5gSMYAl
>>315
お前、毎シリーズで同じ事言ってるな。
どうせ次作品も気になって買うんだろ?

つまり、チャンスはいくらでもあります。

三国志は優しいユーザーの支えでなりたっているのだから。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 10:01:41 ID:gu5mFiFX
毎回クソだクソだと言いながら買ってしまうなんて
おまえらあれか、ツンデレか
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:03:29 ID:/K3O1uh4
俺は糞が大好きなんだよ
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:30:04 ID:xnRMxfkq
港の防衛力ってどうやってあげりゃいいの?
シナリオ2の曹操でやってると1年たって連合軍解散したら途端に同盟断絶されまくって
港攻められる・゚・(つД`)・゚・

んで迎撃に城から出たら別の国から断絶>城に向かって進行。

守りきれん・・・orz
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:39:45 ID:ZtEhmob6
>>326巧妙の内政の耕平と政治たかい武将を配置あと停戦美味く活用論説所持武将で勝説せよ!
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 13:48:01 ID:r6xpGfgc
>>326
港を守りきるのは厳しいと思う
港はわざと占領させてすぐに攻城兵器で潰すとか

あとは停戦で敵を減らすのが得策

その頃なら曹操の撹乱がほぼ決まるはずだから
なるべく被害を減らしながらなんとかがんがれ
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 13:54:50 ID:gzvzNDr2
女の戦い終わった。エンディングに変化も工夫も無かった。
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 14:11:58 ID:I0OI0EKH
委任軍団が川を越えて攻め込んでくれないのはどうにかならないんですか?
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 14:22:33 ID:FQ9RbgxI
ヴァンパイアなんだよ
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 14:31:25 ID:/xS2obi8
>>330
毒沼だと脳内補完するんだ
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 14:57:16 ID:+wU0l2PN
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/report/

「戦闘に特化した”ステージシナリオ”に渇目せよ

PlayStation 2版 『 三國志11 』 のメインとも言うべきシナリオ。
中略
オリジナル要素として、PlayStation 2版に
「ステージ」 という新たなシナリオが8本追加されています。
これは戦闘に特化したモードで、 限られた状況のなかから
勝利条件のクリアを目指してプレイするというもの。
「 短期間で楽しむことができる 」 のが魅力のひとつですが、
かなり“厳しめ”の勝利条件が待ちかまえているので、
そう易々とはクリアできないでしょう。
上級者でも“ 歯ごたえは満点 ”です。」

・・・なんかいろいろ突っ込みたいのだが

334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:07:11 ID:4bDxIw6i
>PlayStation 2版 『 三國志11 』 のメインとも言うべきシナリオ。

・・・

・・
・

(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)

335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:10:49 ID:adml73Nh
最初から通常の全国統一は捨ててかかってきたか。
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:13:23 ID:TpICsIq6
>>324
今度こそもしかしたらって事が1%でもあるかもしれないだろ?
・・・・・なんか書いてて虚しくなってきた・・・・。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:17:24 ID:RcYyru0S
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/report/index2.htm

……「俺は下ヒで死なずに済む」って一言だけで激しく萎えたわけだが。

338 名前:名無し投稿日:2006/09/20(水) 15:24:28 ID:vrCohMMB
プレミアム商法とかやめてほしいな。
もともと高いんだから地図とか武将紹介とかそのぐらいは普通につけろよ。

 

339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:25:25 ID:QDMFOjux
PS2版は、革新のような武将編集機能って付いてない?
コレ目当てでPS2の革新買ったんだが・・。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:26:40 ID:+wU0l2PN
よく読むと
PlayStation 2版『 三國志11 』のメインとも言うべきシナリオ。
= 8本の通常シナリオ+お勧めシナリオ、か?

それだと「PlayStation 2版『 三國志11 』」という修飾はつけないほうがいいなあ

ステージシナリオがメインなのかと思うぜこの書き方
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:27:08 ID:RcYyru0S
>>339
武将編集で何とかなるレベルなら、pkがこれだけ袋叩きにはされていないわけだが。
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:27:35 ID:BvcId334
pukどう?おもしろい?
343 名前:名無し投稿日:2006/09/20(水) 15:34:51 ID:vrCohMMB
>>341
PKが叩かれてるんじゃなく無印ね。
PK自体はそこそこ楽しめるが値段が高いのでむずかしい評価。

無印はみんなが承知だと思うけどゲームにすらなっていなかった。

344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:43:29 ID:RcYyru0S
>>343
すまん。
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 15:53:59 ID:I0OI0EKH
>>331-332
どうにもなんないのかー
いつまでたっても第二軍団がコウソンサンと袁尚に攻め入ってくれなくて虚しかった
敵はしっかり攻めてくるのに、どうして味方も攻められるAIを作れなかったのか
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:06:14 ID:gzvzNDr2
PS2版の外交画面って変じゃない。味方君主・軍師と敵外交官との距離が遠すぎないか?
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:11:50 ID:TVIVT+gx
>>345
>どうして味方も攻められるAIを作れなかったのか
北Pだからね。
そう言う指示がなかったんだよ。
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:11:52 ID:pjz4luVm
聞いてくれ!漏れ肥のゲームはキャラゲーと割り切ってるんで、PUK買ったのよ 能力値とか技能直して遊びたくてな
で、一昨日昨日と二日間かけてほぼ全武将いじって、完璧なマイ三国志11になったのさ。
そんでカシンがでかくなってる新シナリオで遊び始めたんだけどなんかおかしい・・・
最初から配置されてる武将は弄ってあるとおりになってるんだが、未登場のやつがでてくるとデフォルトのままなんだよ
これは漏れが初期設定ミスっただけ?
バグとか仕様だったらこれは許容範囲を超えてるんだが
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:15:05 ID:bNoR/lnw
敵を攻めてるときに、隣の都市に敵兵10万いるのに援軍のひとつも出さないんだな
なんていうか、ゲームじゃねーなw
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:15:09 ID:pDFR2wAf
>>333
やべえな
何も知らないps2ユーザーはそこ見て買っちゃうかもな
だっておもしろそうなんだもん
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:24:40 ID:bNoR/lnw
>>337
確かにwww

>>343

んなことねーよ、PKプレイしたのか?
超級でやると、敵はひたすら後方徴兵で攻め込んできて、主だった敵武将を
捕まえて捕虜か斬首するまで延々と戦争やり続けなきゃならない仕様だぜ?
人口の概念がないから、資金が無制限の大戦略やってるようなもんだ。
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 16:29:16 ID:vgbHEfM+
>>343
せめてPK、イメージだけでも良くなると良いですね・・・

今日もご苦労様です。

353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:13:47 ID:JC8p5ppO

自分は7から通してやっているPSユーザーでございます

11が楽しみでございます

354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:29:58 ID:TpICsIq6
>>337
IFストーリーならIFストーリーでそれにあった台詞にすればいいのに。
史実ならここで死ぬとかそういう台詞使わなくても。
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:34:54 ID:bNoR/lnw
■夷陵の戦い
劉備「ここで大敗して、白帝城で死ぬなんてまっぴらだ!来い陸遜!」
みたいな感じかw
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:39:27 ID:lVeNJ0cV
■官渡前夜
関羽「お前に恨みは無いが、新野にて三兄弟が再び勢力を盛り返す為に斬らせてもらうぞ。来い顔良、文醜!」
見たいな感じかww
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:43:47 ID:pDFR2wAf
オモチロクナイ
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:45:20 ID:bNoR/lnw
■三顧の礼
孔明「3回訪れればに私が登用に応じると?ははは、弱小国率いて北伐なんてゴメンだ、こい劉備!今日も居留守だ!!」
見たいな感じかww
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:47:14 ID:MaAL9mEA
>>357
まあ、元のゲームが面白くないからな・・・

 

360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:47:40 ID:Qm2QJv1E
■赤壁・華容道
関羽「曹操殿、ここで貴方を見逃すと呉と協力されて私は麦城で死んでしまう。だから……死ねぇ!曹操!!」
みたいな感じ?
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:48:18 ID:QDMFOjux
ⅨにはまってⅩで飽きたクチなんだが、11はⅩ以下?
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:51:33 ID:/3neEKt7
10も糞だったから目糞鼻糞
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 17:52:53 ID:9fCof/BP
>>361へ贈る序

Q)このソフトは買いですか?

A)ヽ(゚∀゚)ノ  カエカエ

Q)買いました。どのシナリオがお勧めですか

A)m9(^Д^)プギャー
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 18:08:33 ID:mVndIxIh
基本は前作とは別ゲーってことだからな
COMP相手だと面白みがないことにはかわらん
結局はオンラインゲーになっていくのか?

>>351

捕縛を利用して斬首の繰り返し
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 18:21:08 ID:bNoR/lnw
>>361
10も面白くなかったけど、少なくとも想像できる範囲内の駄作。
11は10の「陳情」みたいな糞システムのオンパレード。買うと後悔するよ。
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 18:27:37 ID:gzvzNDr2
斬首しまくるとやはり嫌われるの?
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 18:29:47 ID:gu5mFiFX
討ち死に多いにしてもあんまり死なんな
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 18:42:04 ID:9IlRXc68
3までは友人宅で4以降は自分で購入しプレイしていたが
さすがに11は投げた
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 19:25:36 ID:D6uZ+H4b
特技が一人一個だけなんて ヤダヤタヽ(`Д´)ノ ウワアアン
編集と言うものはこういうものを変更できる事を言うんだろ?クソコーエーさんよ
外部ツールで簡単に編集できるものなんていらねーんだよ

 

370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 19:35:39 ID:gu5mFiFX
確かに特技が1つだとあんまり差別化できんよな
特定の特技が強すぎるのもあるからこのままの状態で複数持たせるのは厳しいが
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 19:43:29 ID:xnRMxfkq
遅くなったけどレスありがとう。

>>327

論説所持者いません(;´Д`)

>>328

ふむむ、なるほど。
一応占拠されるとどうなるか確認してみたら
近くの建物全部ぶっ壊しに出陣してきやがりますorz

相手カンプクなんだけどなんでチョウウンやチョウコウがいるんだyp!

372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 20:34:40 ID:Me6NKrrw
張コウは元々カンフクの配下だぞ
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 21:52:46 ID:r6xpGfgc
>>371
敵が近づいたら落とされるより先に
衝車を港に隣接させておくんだよ
陸に上がれるマスを塞いで陸に上がれないようにする
港が落とされたら即衝車で奪い返す、の繰り返し
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 22:16:05 ID:asw+Rw91
IXを上下逆さまにすれば…なんとXIに早変わり
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 22:19:49 ID:Me6NKrrw
上下逆さまにしてもⅨなんですけど
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 23:11:22 ID:F9+uXsyR
てゅかツマランとか言いつつ、お前らやっぱKOEIに貢いでるんじゃん・・
堪え性の無いヤシらだな。

KOEIに対しては猛省を期すためにも、買わない、プレイしない、語らない、の3無い運動を堅持すべし。

377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 23:22:25 ID:MyxhZ1lJ
買わずにここ見てニヤニヤしてる俺は勝ち組
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 23:36:33 ID:8w0w30Bi
買わずにここ見て11PKしてる奴は犯罪者
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 23:54:42 ID:TpICsIq6
12が面白くなる可能性はもう0%に等しい?
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 00:12:42 ID:H8wrEkgb
P次第でしょう
また北見だったら0%
まあ普通じゃ北見の再登板はありえないけど
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 00:15:51 ID:0QpVRz10
真面目な所、まず12が出る可能性から吟味しないと
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 00:29:45 ID:H8wrEkgb
会社を存続させるには渋々作らざるを得ないでしょう
他にはウイポと信長、無双しかないんだし
無双は確実に飽きられてないか?
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 00:42:14 ID:0QpVRz10
飽きられてても20-30万売れる見込みがあるなら、勇んで出させると思う
PS2の4でさえそのぐらいは優に売れてる上、他機種でも移植してるから、収益マシンとしては当分筆頭扱いでしょう
麻雀なんぞで足掻いてるのを見ても、無双頼みは分かりやすい

今のコーエーの発想だと、開発ラインを減らすなら、オンラインゲームでもなく他とネタかぶりする低採算商品、

つまり三國志等の歴史SLG、ってことになるんじゃないかな
その逆は、おそらくありえない 縮小覚悟でも誠実なSLGメーカーとして生まれ直す気がない限り
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 00:44:28 ID:bgfyYs2E
11は開発費の元取れてないんじゃないの?
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 01:00:53 ID:QYg4YWor
最初からパワープレーだからのぉ妻欄
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 01:21:28 ID:fU25ykME
>>384
糞以下の出来で売られた11の開発費は流石にしれた物だと思うが
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 01:43:52 ID:3L59qp/6
グラも使いまわし多いしな
PKで追加もねえし
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 01:49:23 ID:8CwJLrXQ
肥の次回作を考えると、なんでこうも暗い気持ちになるのだろう。
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 03:33:35 ID:56pu8oQV
CivみたいにMOD入れられるようにすればいいのに
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 04:06:40 ID:FN5Bdgxk
三国志って
日本のパソげーで一番売れてるんじゃないの?
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 04:13:39 ID:Sne5rEs8
神算の100%を廃止。
出来ないから編集で神算削除。
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 04:18:24 ID:0QpVRz10
今じゃあれやこれやのエロゲの方が数出してるでしょう
既にコーエーのPC版は見切って、家庭用機版だけで買う人も多かろうし
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 06:03:09 ID:xJAhCx0g
>>390
それザナドゥ。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 06:07:42 ID:W8024d4q
イースの話をするスレはここですか?
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 06:19:48 ID:8CwJLrXQ
三国志11PS2版ってファミ通PSとかのレビューだと何点だったんだろう?
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 07:44:12 ID:RuK1sXc7
暇だからやろうか検討中
既にソフトは入手済み(PKも)

無印AI糞だったし、既に無印も削除済みで

インスコに時間かかるし、やるまでの段階が面倒くさいんだが
超級は手ごたえある?
うんこ以下のAIは直った?
397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 08:14:25 ID:Jri81lZe
>>396
うんこはうんこのまま
カレーにはならない
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 08:36:50 ID:Ptun+gTN
三国志戦記と無双が好きで、信長と三国志はかなり前に見限った俺は勝ち組。

でも、毎回スレをチェックしてる時点で勝ち組かは微妙かも。

光栄さんよ、面白いのを出せば、WITH PKの廉価版なら買うよ。
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 08:37:00 ID:L3qwLd2o
>>396

>>175

>>351
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 08:50:50 ID:X6/TOJqV
肥製品で失うもの
金(稼ぐのに要した物全て上乗せ)
時間(人間関係、知識技能など同じ時間使って得られたはずのもの含む)
正気(治療にかかる時間と費用)
どれだけ損かわかりますね?
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 10:00:27 ID:Zx9vM/vi
正直、ここでネタにできるくらいしか価値がない
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 10:19:58 ID:gNIPDf3V
withPK買うくらいなら
mp3プレイヤーを既に持っているとしても、i-pod shuffulを買ったほうがマシ・・・
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 13:28:50 ID:yV8vBzIv
>>402
同意
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 14:44:47 ID:wWzXTjrD
鬼門と百出の組み合わせ強すぎ
なんだこれ全然ゲームじゃねーじゃん
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 14:50:02 ID:gw//X1YH
このレスの全員に質問がある。PKで増えたイベントスチルが一個も埋まらんのだが決戦制覇モードをやらなきゃ駄目かい?また全部埋めると何かあるのかな?例えば新特技の羅将とか論破とか人徳とか!
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 15:35:52 ID:BXQFuBlI
無印はあった。噂の糞芸のことだ。
糞芸消去パッチの影響で追加武将は全部消された。残念だったな。
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 15:44:49 ID:J0IejNR3
武将編集アリにしても、編集反映されない武将いない?
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 16:03:09 ID:8CwJLrXQ
>>398
無双が好きな時点で負け組みになるかも。
もちろん好きっつーことは猛将伝とか全部買ってるんだよね?
俺も含めた、ここのスレの奴等と同じ仲間さ。
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 16:11:36 ID:WyuHRcy5
しっかし、ゲームの内容(プレレポ等)をレスしてる
輩がほとんどいないなw
10~20レスにかならず「うんこ」「糞」とか入ってるしw
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 16:32:28 ID:3JL+jD5T
このゲームまじでうんこかつ糞
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 17:18:46 ID:BchFmE+l

【結 論】

 と に か く め ん ど う く さ い。 愉 快 な 点 が 全 く な い。

(o^ー')b これだね! 

412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 17:18:53 ID:htpYknsl
>>409
もうそんな気分でも段階でもないんだ ('A`)。
後はもううんこと糞と時間の無駄を言い合うくらいしか残されていない。
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 17:20:35 ID:BchFmE+l
コエのネットゲ(信長とか)やった事
あるヤシなら想像すべきだったかもな。

バランス鳥の才能がまったくない。

こりゃもう人材のいるいないの話し。
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:01:17 ID:zw1I9gFI
ほんとこのゲーム糞且うんこで
うんこ=三國志11
糞=三國志11
なんですね・・。

他のどのゲームのスレ見てもここまで糞うんことか言われてるのみたことない


コーエー潰れる日も近いかな?

消えてなくなれ糞(コーエー)!

415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:02:15 ID:Pl8RDsEY
お勧めシナリオの一番上の曹操のやつクリアした
意地で最後までやったけど糞だった
CPU最後の1勢力になると兵が沸いて出てきてびっくりした事が面白かっただけ
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:10:22 ID:irz5YXyV
張宝のクリアしたぜ
禿プレイしてたら敵が狂ってて吹いた
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:26:06 ID:hHESFQV0
12発売いつ?
待ちきれないんだけど
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:44:37 ID:8CwJLrXQ
>>417
もうお前はよくやったよ・・・・。
だから糞芸の事は綺麗さっぱり忘れようぜ。
な?
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:47:07 ID:gm+f1r/D
>405
決戦制覇モードでイベントスチルは埋まる
ぶっちゃけ9とか10からの使いまわしだからアレだが
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 18:53:55 ID:R/BqVVFY
かつてここまで嫌われたゲームがあっただろうか?
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 19:14:51 ID:ZTtQlgvU
アイテム探索めんどくさいな。絶影って後半シナリオだと消滅してしまうの?
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 20:33:21 ID:qlHCcDFU
最近のPSUの状況見てたら

三国志11がマトモに見えてきたから不思議だぜ…

423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 20:41:11 ID:yGNm1X35
決戦争覇の長坂むずいなぁ…orz
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 21:01:07 ID:84cjnvAD
>>423
あれはセーブできるから楽
それより曹操で諸葛亮に勝てん……
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 21:54:17 ID:ZTtQlgvU
やはり闇市でアイテム発見確率は上がるようです。闇市を一杯作っている孫権が短期間で4つも発見。それに対して大国曹操はアイテム発見0個。俺も闇市立てたら見つかるようになった。
でもマニュアルには発見確率上がるとは書いていないんだよね。
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 21:58:47 ID:hHESFQV0
コーエー 9654.T 、2007年3月期連結決算予想=当期利益68億円、下方修正
[東京 21日 ロイター]
2007年3月期(2006年4月1日-2007年3月31日)
            今回の予想   前回の予想   06年3月期実績
売上高  (百万円)  29,000      30,500       26,224
経常利益 (百万円)  10,800      12,000       11,981
当期利益 (百万円)   6,800       7,400        7,336
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:01:14 ID:Gpj2hXiu
チラシの裏でごめんなさい。
190平原劉備上級で始める。
新野に移住計画→趙雲、黄忠、孫乾が自ら仕官してきた。
袁家に滅ぼされるかな~と思っていたので、やる気がでてきたw
劉表が新野に攻撃→跳ね返した後、襄陽を攻略。江夏が孔油に。
江陵の劉表が、なんと山賊に敗北ww劉表家臣団を登用。
華北は公孫家、袁家、曹家の三国志状態で均衡ぎみ。
トウタクは健在で所有都市が5つ(最大兵力)。
孫家が、荊州南をほぼ占拠。

これから蜀に攻め入る準備をしようと思う。207年からの登場の

荊州屈指の軍師達を迎えてから北伐の予定。
その前に孫家との抗争は避けられない模様・・・

ウンコゲームだけど、元を取ろうと必死になっていたら、なんとなく

面白くなってきたんだけど、病気でしょうか
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:02:09 ID:JzKBMykO
楽しめたならいいんじゃね
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:03:43 ID:+DhBtt5W
決戦の逆賊討伐はおもしろいなw
こういうのもっと増やしてほしい
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:05:15 ID:irz5YXyV
抜けたんならよかろうて
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:06:02 ID:6DpOHHEY
やっぱシブサワ・コウプロデュースじゃなきゃダメだな
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:11:53 ID:RYLn8rtk
買おうかと思ってるんですけど、6~10と比べて11は面白いですか?

面白くなけりゃリーズナブルな英傑伝買おうと思うんですけど……。

433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:13:55 ID:xU5is2qP
>>432
11PKはランクでいえば、せいぜい下の中ランク。
しかし英傑伝は下の下だぞ。

悪いこと言わないから英傑伝だけはやめとけ。

434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:15:07 ID:LEvHksQ/
スレの流れぐらい読んでくれ
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:21:35 ID:RYLn8rtk
>>433
㌧クス
当分9で遊びます。

>>434

すいませんです。
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 22:29:53 ID:0QpVRz10
でも、無印発売後からずっと、流れも何も無く愚痴が続いてる感じだからなあ
このスレで見られる愚痴は決して嘘ではないけど、微かな肯定的意見も圧殺されやすいのは確かだから、
別のところでも聞いて検討することを勧める

購入は勧めないけど

437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 23:02:56 ID:3JL+jD5T
上の上
上の中 太閤5
上の下 9pk 5

中の上 革新

中の中
中の下

下の上 10

下の中 11pk
下の下
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 23:12:55 ID:0QpVRz10
個人的には革新も中の下かな…
天下創世PKが中の中
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 23:21:20 ID:FRKFF8s+
オレは9pkが中の下 10が下の中 11pkが下の上。
440 名前:名無し投稿日:2006/09/22(金) 00:02:58 ID:Tunu+TJc
10よりは個人的には11が好きだな。
一枚マップが好きだから。

まあ中身の出来は似たり寄ったりだがw

441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:08:16 ID:i+z1Arni
なんだよみんな
11は10よりおもしろいんじゃないか
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒} ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら11pk買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:10:43 ID:VldNLgh+
6以来久々にやったんですが・・・難しい・・
シナリオモードの☆一つの奴すらクリアできません。
どっかに攻略ページありませんか?
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:13:14 ID:yjS7Mesw
PK版inしててもアップデートプログラムは別ですか?
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:13:43 ID:+U3GcZcI
>>441
こんな時間に飛行機で11買いにいくなんてマンモスステキなヤツ
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:18:03 ID:99fLwhcs
>>441

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /

        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 社 員 の
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    釣 り だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 00:50:21 ID:t1wgQUWc
まぁ、中には427みたいな少数例もいるんだし。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 01:44:09 ID:wj3EIS7u
序盤(3都市くらい)までは、10よりはソコソコ楽しめるかもね。
1stプレイのみ限るが。 11のキツイのは、5都市くらいからすでに中盤
の作業感満載で統一が苦行になってくるとこ。

中だるみ解消てほんと進歩ねぇ。11も革新とターンの組み合わせとか

発想が従来の"組み合わせ"しかないのが肥が馬鹿にされるところ。

たとえば、6の派閥的な、中盤家臣団が増えてくると、相性値で官位の高い人物を

筆頭に派閥が出来て、統制する機能があったり、献帝廃位すると(名声などのリスク伴うが)皇帝
になれて封建できて家臣団を王、候に封じて統御しつつ統一を目指すとか。

敵の連合システムも強化しろ。連合組まれたら完全な連携で攻められる。

敵連合解体は、条件をクリアすれば可能とかただ時期が過ぎたらとかなんだ
それ? って感じ。

国が一定以上に増えると運営は難しい舵取りが居るのに収入がどんどん

増加するだけだから作業ゲー。 国が増えたら状況に応じて運営に頭使う
ようなシステムが必要。たとえば今死んでる政治力を使うとか。

いろんなバリエーションがあってもいいのに、ただ繰り返しが糞すぎ。


こういう自由度と状況のバリエーションがほしい。注)北見が関わらない事が
前提で
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 04:24:06 ID:RbdoXZFx
>>442
攻略掲示板にだいたい書いてあるよ。
イベントを出せるか出せないかで展開がかなり違う。
難しいと思ったらイベントを見失ってないか調べるべき。
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 05:15:12 ID:t1wgQUWc
おはようございます。
金曜日は何かうきうきしますね。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 06:09:38 ID:oxNMhOjH
PKでは武将育成システムで無用になったから廟や遺跡はなくなったのでしょうか?
まだ一回も出てきてないのですが
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 08:13:48 ID:0KdEvQED
カクカが死んだら盛大な葬儀が執り行われたんだけど
これってカクカだけ?それとも軍師なら誰でも?
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 08:30:13 ID:JWTl9KgA
シミュレーションである三国志でレアアイテム?
悪い意味で日本人的な発想だね。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 08:32:28 ID:JWTl9KgA
>>437
その基準では、CIVはどこに入るの?
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 09:01:28 ID:hWCaR6Gp
>453
肥が到達することは絶対にあり得ない領域、だと思う。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 11:13:51 ID:78ITnc0R
>>453
太閤Ⅴよりは低いんじゃね?あれだけは今でも楽しめる。
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 12:43:49 ID:IIFdr8AX
>>455
そうか?
俺はあっという間に飽きた
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 12:44:19 ID:phblGw1x
>>453
C3Cならsidになるんじゃねーの
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 13:07:00 ID:S3CNd71h
決戦制覇の一騎打ち
最後が自分より武力上に2連戦の上にリトライ不可とかどうすればこんな仕様にできるんだ。
ただの運ゲーじゃねぇか!
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 13:55:29 ID:nlTKMa+O
【ご注意!】
妖術とか落雷とかを同程度の効果のある戦法に置き換えれば
よいだけなのに、いつまでも残しているのは妖術落雷かっこeeee、
と肥の中の人が思っているからであります。
また、バランスを壊すほど兵器を出してしまうのも、衝車や雲梯を
ひとまとめにして兵器部隊にできない優柔不断、思考停止のあらわ
れなのであります。自分で増やした項目のバランスが取れないので
あります。
肥の中の人に期待してはいけません。彼らには期待するほどの能力
がありません。できるのはせいぜい糞芸爪欄を削ること、2chで
自作自演することくらいなのであります。
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 15:34:05 ID:IIFdr8AX
攻城兵器ってエンショウが使い出したんだっけ?
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 16:13:53 ID:MtpS1Eh9
アマゾンで予約したいんですけど今予約したら発売日には届きますか??教えて下さい。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 16:40:02 ID:o4nEB2Le
届きますん
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 18:08:46 ID:t1wgQUWc
予約する価値すら無いこのゲームを予約しますか。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 18:08:54 ID:mQyGvwWF
                                 | ミ|彡 |
                      ,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
                   ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
                  /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
                    /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、
                ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
               /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
              /:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、', 三國志12は傑作の予感!
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',  総員、ワクテカして待て!
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
                 /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._
               /:::   ::::::  ゙、   :::::::::::::::::/ ::::::: ::::   :::::         `'ー-:、._

 

465 名前:217投稿日:2006/09/22(金) 18:14:35 ID:xDv723+X
>>225
つ追加イベントリスト http://zhumin1978.at.webry.info/200609/article_1.html
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 18:28:52 ID:hrXRUd8I
なぜ水滸伝??ここまでやるなら水滸伝新作作れや。
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 18:36:20 ID:hrXRUd8I
あ~あ。PS2の追加武将はPCに来ないのかも。
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 20:42:16 ID:Ol0AZCqH
おっ!
やっとアクセス規制が解けた。
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 21:38:19 ID:tsOAe79L
今日買ってきたんやけど、
放浪ってなくなってる?
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 21:46:18 ID:DZ/MzW33
Ⅸの進化系で頼むよ>>>>>12
あと、低スペックPCでもそこそこ動くように。
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 23:23:28 ID:L+ikDVr+
>>468
規制かかると長いんだよな。
>>470
同意。いい加減ヘタな3Dはやめてほしいわ。
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 23:42:17 ID:7qLBE27e
>>465
劉備で徐州引継ぎプレイできるようになったんか。早速試してみる。
473 名前:442投稿日:2006/09/23(土) 00:56:54 ID:gAdtxEn0
>448
ありがとうございます。ググって見つけました。
一応イベントは発生させてるつもりなんですが
なんか時間が間に合わなかったりぼろぼろにされたりするんですよね・・エンショウごときに
まだ慣れてないので、これからがんばってみます。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 00:57:03 ID:ZEmqmXjk
11はまだ未体験です。
戦闘システムが三国志戦記みたいなので、
三国志戦記好きの私だったら結構楽しめる気がするのですが。

 

475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 01:12:45 ID:BBb+KL1g
>>474
当方も三国志戦記は好きですけど、
三国志戦記とは似ても似つかないものかと思いますが。
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 01:12:56 ID:jbuzXbTF
comがもう少し、マトモな開発してくれればな…
つかそれが指定できるようにして欲しかった
開発の行動力消耗は半端じゃないし
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 01:26:51 ID:kN5aRQ4F
>>475
早速のレスありがとうございます
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 03:30:17 ID:sPy2Kose
ttp://zhumin1978.at.webry.info/200609/article_1.html
これ前からイベントSSが見れるブログなんだけど発生条件とか書いてないよな?
SS張って満足してる単なるオナニーブログか?
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 03:33:25 ID:S6IHR/Kx
>>478
m9(^Д^)プギャー!!
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 06:03:35 ID:BBb+KL1g
11が楽しめる人っているのかな?
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 06:07:17 ID:Hd3MgSs2
結局PKで面白くなったのか?
これから過去ログを見て、それで買うかどうか判断しようっと。
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 06:16:45 ID:ycBY2mf0
>480
普通にいる
11は最高のゲームでも志向のゲームでもないし優良ゲームでもないがPK入れた状態ならば普通のゲーム
中だるみが激しく爽快感もなくダラダラ続いていくが、そこが気にならない人なら普通に楽しめる
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 07:07:56 ID:t2H1e//x
三国志11のアンケートHP見たら
もうKOEIに何も期待できないと悟れる

最高やら最低やら表現で稚拙極まる

P云々以前の問題で肥が知能低い集団としか思えない
歯ごたえあるAIならCVI
本当に呆れるから見てみろ
インスコしたら見れるから
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 07:13:34 ID:t2H1e//x
>>481
AI含めパーワーアップしてるとは誰もが感じられないと思う
こんなもんで6000円出した奴が哀れで可哀想なぐらい
期待するように改善されていればGUIは良いのだから
そこそこ人気出るはず
レス数が答えだな 既に過疎化してるだろ
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 08:01:48 ID:rz+tGGK/
>>484
PK買った人の多くは自分もそうだが時間を忘れてプレイしていて書き込む
暇もないんじゃないかな。
11単体だとプレイするに耐え難い内容だったがPKで確実に面白くなってる。
正直一番期待していた改良はしてくれなかったがこのできならいいと思うよ。
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 08:20:25 ID:wLU8AJ7/
>>485
PKになって多少面白くなったことは認めるが、
>時間を忘れてプレイ
それだけは絶対にない。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 08:52:59 ID:NtjVvGUz
>>485
お前他のゲームやった事ないのか?
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 09:06:48 ID:50DYFZfj
シャインに言うだけ無駄だぜ!
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 09:31:24 ID:ycBY2mf0
なんというか面白い面白くないは人の感性の問題だし、そこを反発しすぎると逆に社員が批判派は馬鹿だと思わせるための工作に見えるよ
自分もPKは1日1時間くらい遊べるゲームだと思う
まぁ時間を忘れてプレイってのは、本当に楽しんでいるんですね^^^^^;;;;;;;;;;って感じだけど
本編PKあわせて5000円くらいなら適正価格だと思う
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 09:33:28 ID:e1jAExOX
アップデートまだかね…これ楽しみにPUK買ったのに
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 09:35:12 ID:yK/V6k0w
確かにPK付きだと10よりかいいな

どっちにしろアレだが

492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:22:27 ID:eY+qigDF
Ⅹは酷かったからな
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:36:20 ID:sHf8f6dx
いま思うと9PKは奇跡だな
もうこんなことないんだろうけど
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:36:27 ID:ZL2AQC/m
キレイな顔グラに、進化したAIによる高度な戦略性がgood
たぶん、ここで叩いてる人は、やりこみが足りないか反コーエー工作員だな
PK迷わず買ってじっくり遊んでみ
糞芸なんて評価も変わるってもんだ
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:45:54 ID:bk2mbKlE
>>494
>PK迷わず買ってじっくり遊んでみ

社員乙

496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:57:27 ID:e0lMJYUZ
志村ー、縦縦!
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 11:04:49 ID:nBlU3Fvm
ところで何かやりこみっぽいことしてる人いる?
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 11:17:05 ID:6cWcx7VF
いらない。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 11:37:58 ID:DZGcC+kc
才媛抜擢計画を作った奴は馬鹿かwwwwwwwww
これは全然違うゲームだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 11:44:24 ID:Nq0FScPX
全施設レベル3に上げて、穀倉、造幣、魚市場も用意して、完璧な施設配備をしてから委任したら、半年後に施設ぶち壊してレベル1の市場とか田畑とか作ってやがった。
北見はバカかと。
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 12:36:40 ID:oFV8FZv1
くそつまんないけど結局だらだら50時間はやってる
502 名前:名無し投稿日:2006/09/23(土) 13:19:41 ID:EY2pHAIu
値段がやはりネックだな。
あきらかに内容とあっていない。
せめてPK込みで9800円で売れよ。

PS3もこのままじゃ売れないってSONYも危機感をもったみたいで

49800{税込み}に値下げした。
コーエーもすこしは危機感持てよw
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 13:29:18 ID:cQnFCEig
α版を10000円以上で売りつける肥に危機感なんて説いてもムダムダムダムダー
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 13:54:33 ID:97/MBgUw
>>500
それって委任内容を全部軽視にしてないからじゃね?
俺の所は、全部軽視にして委任にしたら5年たっても施設は壊されなかったぞ
兵士と武装を延々とため続けてる
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 14:15:00 ID:GbONqhno
とりあえずXに続いてPKは回避した。
てかもう無印も買うことはあるまい....
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 14:33:18 ID:96rw9liQ
決戦は☆3くらいになると手ごたえあって楽しいな。
フリーライダーだけどw
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 15:42:20 ID:ycBY2mf0
>504
おいらは>500じゃないが
金重視にすると兵器関係は全部軽視になるよな?
で、食料も軽視で兵器も舟も作らないで戦闘も禁止で徴兵も軽視、命令は輸送だけ

これで施設2つぶっ壊されて兵士小屋と鍛冶屋を作られましたが?

508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 15:45:46 ID:fFPIbkfi
槍とか戟とかいちいち買うのマンドクセ。
占領した後の内政マンドクセ。
毎回1部隊相手にすんのマンドクセ。
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:01:15 ID:97/MBgUw
>>507
だから金も軽視にするってこと
あと兵器、船、人材を許可にすれば問題ないと思うが
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:04:03 ID:ycBY2mf0
むしろ徴兵軽視で金重視なのにわざわざ市場ぶっ壊して兵士小屋を建てて
委任時には1万ちょっとの兵士だったのが今3万5千越えているってのがおかしい気がするわけだが
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:17:13 ID:gUDGbWk4
要するにマンドクセなゲームなんですね
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:49:53 ID:mtRXTm03
商業地区に公園作る意味なんてあるのかい
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:58:38 ID:1UiivBaA
妙に現代風な街作りだw
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:11:18 ID:Nq0FScPX
>>509
問題ないと思うが……って、そこまで事細かく指示しなきゃならないってことが問題なんだと思うんだが。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:49:31 ID:UZCz8CLz
PK入れたら確かにパワーアップした
これなら十分無印の分まで元とれた気がする
今まで散々叩きカキコしたけど、やっぱ俺にはコーエーが必要だとわかった2006年秋
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:55:04 ID:c10yoMWN
コーエーの社員てCIVとかやった事ないのかねぇ
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:04:47 ID:Nq0FScPX
>>516
ニートを「社員」呼ばわりすると最大級の褒め言葉になるから気をつけろ。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:06:13 ID:1UiivBaA
同人ゲームを作ってるサークルが素晴らしい作品を目にしても、
自分達もそういうものを作ろうとするかは別のことだしなあ
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:14:27 ID:BBb+KL1g
14000円だして、やっと普通レベルのゲームですか。

普通のゲームソフトにはPKなんてほぼ無いのに・・・・。

PKを入れないと普通のゲームにすらならないなんて。
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:24:08 ID:CAplcxQl
知力修行中の武将に軍師が訪問するイベントがあるのね…
で舌戦に勝てば知力経験入るみたい…こういうところは芸が細かいんだよな
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:40:20 ID:nBlU3Fvm
でも軍師に勝てない・・・
くやしい・・・ビクッ
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:50:22 ID:4VKR2Jea
久しぶりに三国志を買ってみた。(前回やったのは7)
三国志11を初めは面白いと感じていた。
2chではクソクソ言われてたけど、「そうでもないだろう。まあまあ面白い。」と思っていた。
でも、しばらくやっていると底が見えてきたような気がした。
で、飽きてきた。

その後 Civilization4 を買ってやってみた。

三国志11を中古屋に売った。

もう自分は三国志11はやらないだろうとはっきり分かったから。

自分のゲームを見る目が腐っていたことが良く分かった。

523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:55:36 ID:txL4/y9p
だから何?
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:01:04 ID:628f1zNl
7と比べてどうだった?
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:26:12 ID:X4QYEpRY
PKになってテンポとかどうなったの?
やっぱりテンポわるいの?
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:51:13 ID:e1jAExOX
んー…能力研究どうなってるんだ?
こればっかりは攻略本待ちかなぁ
どういう経路辿れば…って試すほど試行できんぞ

あと仁政持ちは自分にも効果が及ぶのか?

527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:13:38 ID:yqvimapG
>>526
能力研究ははっきりいって使いたい人は使えばいいだろうけど
俺は使わない。
技巧研究(だっけ?)の期間を短縮できる施設が素敵。
今まで50日とか掛かってたのが10日で完了する。
技巧ポイントが溜まるのが待ち遠しいほど。

PK無しだと決戦制覇できないから、面白みは欠けるかも。

あれだけ楽しめるのだから、決戦制覇のシナリオを追加パックとかで
もっと充実させてくれるとうれしい。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:22:20 ID:oTIwlCni
 星3つ難しい
 攻略法がわからん
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:39:49 ID:gxOyQDbf
一騎撃ちとか乱射や旋風をでなるべく多く削る。あとセーブを有効的に使う。セーブしたらとりあえず全ユニットを敵の前に前進させて敵から一番狙われているユニットを見定める。狙われているユニットが分かったらそれを囮にする。
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:42:14 ID:yjr1ZfhZ
能力研究って武将ごとに回数制限あるんだっけ?

全能力70程度まで上げた新武将がリストに載らなくなったんだが…

ちゃんと中レベル(80まで)も研究終わってるんだがな
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:43:08 ID:BBb+KL1g
最初からPK付きの内容で8800円くらいで出ればよかったのに。
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:17:24 ID:50DYFZfj
糞の内容を分析するスカトロスレはここですか?
肥ゲー面白いって奴は病院行ったほうがいいと思うのですけれども。
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:42:03 ID:oTIwlCni
古の武将達の顔グラって使えないの?
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:42:31 ID:OKnE6FXH
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。

家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば

肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価

看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し

虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は

現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:03:46 ID:8V+jdWL2
やっと女の戦い出せたー
途中であきらめてセーブデータ落とそうとした
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:08:17 ID:L5w5nXny
すげえなみんな
曹操に追われるシナリオすら無理
2回しかやってないけどクリアできそうもない・・
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:24:16 ID:oTIwlCni
>>535
 どこにあるの?
 ひょっとしてny?

>>536

 とりあえず趙雲がマダムと接触すれば敵が全員ファビョる
 逃げ道作っておけばあとは劉備がひたすら逃げれば勝てるよ
 
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:30:16 ID:guFBpoXy
夫婦の同士の部隊が一方に隣接すると
健康状態が悪かったら回復するんだな
でも、こんなしょうもないものにこだわるなよと言いたい
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:39:15 ID:gxOyQDbf
チャレンジシナリオの黄祖討伐戦がクリアできない。どうやっても江夏を落とせない。
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:44:22 ID:FHBSCweg
なんか決戦モードは話がでてるけど、 PKの段階で本編の評価は
結局どうなんだろう

A(神ゲ)

B
C
D
E(糞ゲ)

で歴代koeiゲーの中で評価を教えてくれ。決戦モードじゃなくて本編のみで

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:53:09 ID:vZS7D4ak
koeiゲーの中でならC位。koeiゲーの中ならね。
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:57:02 ID:OKnE6FXH
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.01/20060127130000detail.html
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

まだ三国志11をプレイしたことがない人には、ぜひこの記事を読んでもらいたい。

買う前の参考にしていただきたい。
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:05:13 ID:I3fsfr95
今だに面白いか質問してくるアフォいるけど
スレタイ見てるのか?
歴代スレタイも見よ

糞芸確定だって何万回も言ってるだろ

まぁチョンは買え で早く氏ね 出て行け日本から 
マジウゼェよ チョン系列って
もしかして肥もチョンじゃねぇよな?
だったら二度とやらない
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:09:03 ID:K4gdxHPN
みんなイライラしてんな
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:10:02 ID:K4gdxHPN
ごめん誤爆
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:11:18 ID:lTIjPpQj
>>543
確定なんて言ってる仕切りたがりなお子様はこないでください><
まぁつまらんのは事実だけど
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:20:39 ID:1RTV+Rhz
お子様
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:33:04 ID:tL4Sq2Zh
 だめだ徐州どうすりゃいいのかわからん
 まず取り付いた方がいいのか
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:47:58 ID:oE8V/cbE
決戦制覇
それまでは1,2回でクリアできたのに
20回やっても舌戦6人に勝てねぇよ

セーブデータさがしてこよ

550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:01:09 ID:tL4Sq2Zh
 決戦制覇の徐州まるでわからん
 クリアした香具師はどうやって陥落させた?
 雰囲気何回か敵部隊撃破しなきゃならんだろうが・・・
 兵士7000くらいでショウハイ引きこまれたら何もすることがなくなる
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:01:32 ID:1RTV+Rhz
徐州って楽進以外は軍楽台で2ターンくらい休んでから行くんだよ。とりあえず楽進だけで連努櫓を3つ壊す。2たつ壊していったん下がって3つ目壊す。その間に曹操軍は攻撃開始。
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:04:10 ID:1RTV+Rhz
換羽・張飛・劉備は無視してソンカンとかビ夫人とかを集中攻撃したほうがいい。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:05:42 ID:tL4Sq2Zh
>>551
 軍楽台の存在を初めて知った
 アリガトン
 

 あんな控えめな位置にいやがって

554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:06:57 ID:1RTV+Rhz
たしか小部隊やっつけるとイベントが起きたはず。うろ覚えだけど。
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:07:53 ID:tL4Sq2Zh
>>552
 とりあえず徐州の話なら換羽様はカヒにいらっしゃいます
 ソンカン様は燕人様にくっついてますよって攻撃できません
 一応ね  
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:09:39 ID:tL4Sq2Zh
>>554
 いろいろありがたいがそれは未体験
 張飛が誰か撃破するとやたら気力下がったのは覚えてるが
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:14:49 ID:1RTV+Rhz
某掲示板より転載。
>>徐州の戦い
自分の場合は1ターン目 楽進以外軍楽台へ 徐晃以外回復
2ターン目 楽進 櫓1破壊 他(徐晃含む)気力回復
3ターン目 楽進 櫓2破壊 他移動開始 敵出撃
4ターン目 楽進 少し撤退、部隊合流、 敵撤退
5ターン目 櫓3個目 破壊 敵再出撃(4部隊のはず)

劉備と張飛は兵士が多いためあまり相手にせず

簡ヨウと孫乾を重点的に攻める撃破する
数ターンすると劉備の嫁さんが1200ぐらいの兵力で来るので
夏侯惇の騎馬で粉砕

これで全部隊に気力が+50されますので

あとは夏侯淵と楽進の二人で城を攻めながら
他のキャラで劉備と張飛の足止め

自分はこれで袁紹が城に到着したころに丁度落城できました。

攻略のポイントは城に攻撃できるのは
夏侯淵と楽進のためこの二人の兵数をできるだけ
維持することだと思います。
敵は反撃不可能な楽進を狙ってきますので
上手に守りながら敵を突いたり引っ張ったりして
城への道をつくってください。
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:21:12 ID:tL4Sq2Zh
>>552
 すまない
 ソンカン様普通に出てきた

>>557

 ありがとう漏れの伏竜様
 某掲示板って公式?
 ともかくありがとう
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:27:06 ID:1RTV+Rhz
この先、苦労が耐えないと思うが頑張って。困ったら「戦略」でググればヒントがありす。
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:46:02 ID:tL4Sq2Zh
>>559
 そんなさいともありましたorz
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:52:04 ID:FZLQg4Ah
おーい!
11も10と同じようにオリジナル武将作れて、顔とかも自分で用意したものを使えるんかね?
あと、スンゴク強力な敵キャラを何人か作りたいんだけど、パラMAX以外に方法あるかな?
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:11:23 ID:xWhPN+Qs
なんかこのスレでは全角空白を入れるのが流行ってるのか?流儀なのか?
AAを自動あぼーんするのに全空+半空とそれの逆はNGワード指定しているのでか
見えないレスが多すぎ。
>>560>>558>>555-556>>550>>548>>543>>537>>528
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:14:51 ID:1RTV+Rhz
顔は入れ替えることは出来る。ファンクラブ会員専用の顔変更エディタか中華エディタを手に入れればだけど。
後の質問はちょっと分からんね。パラMAXしか無いんじゃないの?
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:52:30 ID:tL4Sq2Zh
>>562
 543は違う

 それ以外は全部俺

565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:57:33 ID:LyyvjVxp
で>>564が見えないのか。
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:59:13 ID:624BlDxe
ま、見えなくてもなんら困らないけどね
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:19:19 ID:+IQ1TFsP
>>561
使えるぞ
あと中華ツールを使えば能力が100以上になる
敵武将の武力120で適正S+20とかにしたら死ねる
3000ぐらいは軽く削られる

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/

詳しくはこっちのスレで聞け
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:29:22 ID:OBh/ZklC
>>562
それ完全に自分だけの事情じゃ無いか
気になるならIEとかで勝手に確認しろよ
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:47:25 ID:FZLQg4Ah
>>563
>>567
ありがとうございます!
結局10と同じようにガンダムキャラとかを追加可能なんですね!
ラクスとかメイリンたん、ルナやミリー追加するぞおおお!
O(≧∇≦)O イエイ!!
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 04:49:56 ID:xWhPN+Qs
>>564
見事に見えない。
でも>>565でレスがついているおかげで、アンカーにフォーカスするとポップアップで見える。
レス無しのままだとマジで見えない。
別スレでレス返っていない人がいたらすまんが、そういう事情なのでよろしく。

>>568

いや、俺がレスしようとしまいと勝手だから。
もし俺からレス欲しいのに無視されてると思ってる人がいたら説明しておこうと思って。
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 04:58:21 ID:t5lw5vd2
自意識過剰か
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 05:18:56 ID:HL7sXIT4
>>570
別スレの話されても知らんがな。
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 05:26:04 ID:nYk3E68l
PK入れたらそれなりに遊べるようになったような気がする
それにしてもCOMの糞思考で面白さが半減してるな
こういう一枚マップタイプで作ると、AIも難しいのかね
旧作の戦闘AIをめちゃ膨大に広げてるようなもんから
作りこむのも大変そうだ
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 06:32:55 ID:ePKFJI21
PKの評判がけっこういいな。
無印が糞なのはわかったからPK込みでの評価をもっと見たい。
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:40:53 ID:PPP4XIaT
とりあえず今後の書き込みには   スペースを入れておけば良いのか
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:43:09 ID:PPP4XIaT
>547
無印を面白い(もしくは面白くなるであろう)と感じた人の多くがPKを買う
無印1.3パッチで楽しくなったと思っているのならPKを買っても損は無い
そうでないなら耳を傾ける必要は無いかと
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:50:34 ID:624BlDxe
AIが馬鹿なのには変わりない

・水軍上手の孫策軍の港に水適正Cの文官で毎月攻めてくる

・目の前に3000人しかいない城があるのに、通り道の近く人材府を潰そうとする
・後方で城が落とされそうなのに、石壁を潰すのに必死で城の援護にまわらない
・後ろに衝車隊がいるのに入れ替わらずに、進路上の櫓をド兵で潰しにかかる
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 08:07:08 ID:lU/dS677
あれ?家畜が増えたのに売り上げが(ry

もしかしてわれ?

579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:17:53 ID:I1B9O7lv
誰か、>>573-574に突っ込んであげなよ
いくらゲームが糞とはいえ、冷たい奴が多くなったな
580 名前:540投稿日:2006/09/24(日) 09:25:06 ID:yWMHVmS6
5段階でCかー。しかし577を見て買うの思いとどまらず得ない。。。
無印はちなみにまったくおもしろくなかった。
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:42:02 ID:2KTC2V8u
>>577
これも追加
・軍団委任で無謀な遠征をして輸送隊が餓死しまくり

つーか連環+神算+百出の部隊で、

撹乱を成功させても周囲1マスに波及しないんだけど、
これって神算しか効果が無いって事?
それともクリティカル時に周囲1マスに波及すんの?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:50:58 ID:Bg8hbqGl
なにその卑怯な部隊
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 10:03:19 ID:PPP4XIaT
孔明+鳳統+馬ショクの部隊だわな
アンチ撹乱スキル持ちがいたらきかないよ
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 10:04:34 ID:HtpkikHZ
金出してまでやる出来では無いな
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:12:22 ID:HUBquuQe
思ってたよりPK評判よさそうだな
ちょっくらヨドバシ行ってくるか
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:23:45 ID:FZLQg4Ah
PKってプレイヤーキルの事ですよね?
同士討ちを可能にするって事で、簡単な四面楚歌モードって事でしょうか?
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:26:56 ID:opltVKJ/
>>586
2点。出直して来い
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:30:00 ID:FZLQg4Ah
(・_・。))まいったなぁ
AI強化って事?
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:31:12 ID:FZLQg4Ah
パワーアップキットか!
今気付いた・・・・
IQ180なんだけど・・・
ごめんよジッチャン・・・
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:34:08 ID:MQa8uOkv
PCって何の略ですか?

Penis Cut 、若しくはPipe Cutの略の事です

前者のPenis Cutを挙げてみますと
一般的にモロッコに行けと言われがちですが、最近は国内の整形外科でもやり易くなりましたし
アジア圏の(中国など)一部では日本の4分の一ぐらいの手術代で行えます。
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 12:13:11 ID:7KA0JgwH
(・_・。))まいったなぁ
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 13:28:09 ID:LyyvjVxp
(・_・。))まったくだねぇ
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:23:22 ID:sFvzYABi
>>581
連環持ちの部隊の知力が低いか、波及対象の部隊の知力が高いか
波及対象部隊に撹乱封じを持ってる武将がいるかじゃね?
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:40:40 ID:ZAStbMQD
面白い遊び方を教えてください
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:41:33 ID:Hh3ZbDF9
自勢力の建物にZOC張られて移動が止まるよーな…気が
いや条件は分からんが
目的地を遠くに指定するとそのマス避けてくれるけど
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 15:19:03 ID:ePKFJI21
>577
8以降買ってないがAI進歩してないな。
というか要素が増えてる分バカぶりが増してるか。
グラは綺麗だし、部分部分はおもしろそうなのに、もったいないな。
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:02:05 ID:Wefgmfhl
官渡勝てる?
烏巣落とす前に時間切れになるんですけど・・・
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:09:12 ID:5iwoVxbV
このゲームって、Ⅹのような、君主プレイでも、家臣が太守の都市が攻撃されても、
その都市に自分が入らなければ、軍勢を指揮できないのか?
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:16:51 ID:624BlDxe
>>597
河越え投石
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 17:07:14 ID:7XfA7wu3
買いもせずここで北P叩いてる俺は勝ち組
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 17:09:33 ID:Wefgmfhl
>>599
許攸、この勝利も
そなたの助言あればこそだ
感謝するぞ
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:19:48 ID:HL7sXIT4
>>594
面白くないものを面白く遊ぶのは大変だぞ。
それがわかれば、みんなここで文句言って無いだろう。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:20:28 ID:h9D1kYou
捕虜にした武将の忠誠さげたいんだが、どうすれば下がるの?
あと、捕虜にした武将は処断できないの?
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:33:22 ID:HL7sXIT4
>>603
金を0にした港に厨制度を下げたい武将を押し込む。
処断は忘れた、最近起動もしてないからわからん。
捕獲したら普通に処断できなかったっけ?
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:40:21 ID:PPP4XIaT
>604
捕虜にした武将であって配下武将じゃない件について

捕虜にした武将の忠誠度を下げるには符節台だったかの建造物を立てると下がりやすくなる

PKじゃないなら、ほったらかしておけば義理の低い武将の忠誠度は自然に下がっていくよ

捕獲後に処断を選んでいない場合は、後から首を切る事ができなかった気がする

606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 19:03:58 ID:Tp/M/HQ5
おかしいなあ。東京ゲームショウで新作発表できないと新作は来年以降になる。つーことは今年のPCゲーは無双の移植を除いて11とPKのみなのか?あまりに寂しいな。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 19:41:00 ID:5J2KobL+
PKで新規武将作っても、その武将の義理って変更できないんですか?
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:12:52 ID:VQjZBrgT
シヴィライゼーション買ってきた
今度こそ面白いゲームでありますよう
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:35:32 ID:5J2KobL+
>>608
偶然だな。
俺も買ったけど、個人的にはイマイチだったよ。

で、ついでに>>607について教えてください。

610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:41:49 ID:iHS8JIwM
>>609
改造スレ行ってツール落として使え
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:43:53 ID:5J2KobL+
>>610
ありがとう。
やはり、ゲーム上からは無理なのね。
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 21:38:18 ID:HL7sXIT4
>>605
すまん、天然で間違えてた。
確かに捕虜にした武将って書いてあるな。
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:13:05 ID:xWhPN+Qs
>>582
その名も、神算+百出+鬼門という武将をそれぞれ作って
1都市ずつ確実に落としていますがなにか?
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:50:33 ID:Tp/M/HQ5
雷持ちの場合百出はいらんだろう?計略1マス伸びる奴加えた方が最強っぽいが。
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:51:49 ID:Tp/M/HQ5
前言撤回。スマン雷って50消費するの忘れてた。
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:01:26 ID:mnxSNQ1P
ストレスがたまるだけなので、もうやりません。
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:26:52 ID:h9D1kYou
このゲームはどのシナリオ選んでも三國統一が目的ですか?
あと、時間切れはあるんですか?
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:38:34 ID:GYww8YNE
ははははははははは、
地雷とわかって買ってしまったぜ
先輩の罠にまんまとはまってしまったよ
さて風呂はいったらやってみる
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:39:53 ID:opltVKJ/
ぶっちゃけ、無印はプレミアム(以下略 買っちまったが
PKは落としt(ターン
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 01:08:26 ID:SLD1+d5U
三国志の最新のオンラインゲームがあればなぁ。三国志12でオンラインになればおもしろくなりそう。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 01:39:50 ID:bEowbDS5
6でオンラインにならなかったっけか?
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 02:06:30 ID:TcyndfZR
能力表、君主によって違うことに今気付いた。
遅いよ俺orz
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 03:26:21 ID:WFi/IkVn
三國志バトルフィールド稼働中だし、同じネタで2つはね…
バトルフィールドがどんな評判なのかも知らないけど
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 03:45:01 ID:epLgwXmt
>>620
ただ、こういうゲームの場合、切断厨がいるからなぁ。
逸れさえ居なければ三国志みたいな対人が面白いゲームは
オンラインは面白いと思うんだけど。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 04:37:51 ID:X6TbnW3P
手軽に友人とやれたらそれが一番なのだがね
一見さんだと色々いるからなぁ
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 04:50:26 ID:41f7MDNx
オンラインは面白そうだけど課金製ならいらないな
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 05:01:38 ID:WFi/IkVn
それは思う 特に、現行の課金制ではね
普通のゲームと同じように、何千円払ったら永続的にプレイ可能、というなら、まだ検討に値するけど

オンラインでは人に時間合わせるだけで苦労するのに、月額何円なんてのにまで追われたくない

628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 07:43:56 ID:RKT5scD2
>>615
消費1も連れて行けばおk
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:10:39 ID:/SKjXz1v
オンラインでもことこまかに課金し搾り取れるだけ搾り取る。
百姓と何とかは搾れば搾るほどの理屈。それが肥クオリティ。

騙されてるやつが病気、信者の大好きな言い方をすれば知力1。

630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:36:52 ID:UQzzw4N8
そろそろ次のシリーズで、ユーザーを騙す最後の手段、「原点回帰」か?

P「11では、やりたい事を詰め込んでいったら、面白さが霞んでしまったんですよね

だから、本当に面白い三国志どういうものなのかにこだわってみたんですよ。
ファンに愛され続けた三国志を見つめ直すつもりで。」

なんか自分で書いてて、12が面白そうに思えてきた。

631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:59:33 ID:+cVgt3iL
>629
無双BBに至っては月額+プレイ1回いくら、らしいからなあ。
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 09:20:03 ID:c75W5PJD
IP対戦できりゃいいのにね
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:22:05 ID:BTwdFpG4
肥様の鯖を経由しないネット対戦なぞ認められるわけ無いじゃないか
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:43:25 ID:PYmaTdwF
アイテムって玉璽と銅雀台含めて42個でOK?
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:45:20 ID:PYmaTdwF
間違えた。絶影入れて43個でいいのかな?これ以上は見つからない。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 11:16:28 ID:niASL8iz
>613
こういうことをする奴って頭が悪いと思っていたけど
部隊編成が理にかなっていない所がさらに頭の悪さを加速させているな
ちょっと考えればもっと良い編成があるだろうに
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 12:36:53 ID:mA8+lY42
オンラインはつまらんよ。やってみればいい。
あと、いつも誰かがいるから止め時がなくて
中毒性が高い。気分と生活が荒むだけで人生に
楽しみも豊かさも与えてくれない。

どっちかというと、憎しみや嫉妬だけが無駄に

生まれるだけ、というのに近い。
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 13:18:27 ID:oCzeEbCp
三国志11のスレなのにまったく機能してNEEEEEEE
まぁこれだけ問題のある作品なら当然の結果か・・

ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

06.09.22 PKコンテンツ「ファンクラブコンテンツ体験版」&「武将データダウンロード」を公開しました。

「ファンクラブコンテンツ体験版」

第1回 2006年9月21日(木) 内政編 「新システムを利用した内政」

「武将データダウンロード」

水滸伝武将5名
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 13:26:06 ID:FS0bBd6/
今から PK 買ってくる
ちくしょうめ
他にやるゲームがあれば誰がこんなものをこんな値段で!
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:00:20 ID:niASL8iz
>639
ちょwwwww他にやるゲーム探そうぜwwwww
AOE3とかどうよ?
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:25:25 ID:XtzNQ/F3
>>639
なにも無理にゲームやらんでも
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:30:37 ID:FS0bBd6/
無印とドッキングしたやつしかなくて、PK 単体がなかった!
買わないでという神のお告げなのかも知れん。
代わりにデビルメイクライを2000円で買ってきた。
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 15:00:00 ID:iq6qJzF8
>>642
お前は人生の勝ち組み!
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 16:21:31 ID:a9108vgy
>>630
その程度じゃソソられーな
パッケージデザインが開発陣の土下座写真なら買わんでもない・・・
いややっぱ買わね、今回の11無印事件はあまりにも酷すぎた
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:34:55 ID:KGUYFOd4
>>630
原点回帰はもう一度使ってるからなぁ。
違う巧みな言葉でユーザーを騙すだろ、肥は。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:36:29 ID:+cVgt3iL
ついに三国志世界は新たな進化を遂げた。

とかわけのわからん言い回しの方がありそうな雰囲気。

647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:51:20 ID:8L4a0Np3
あーあれだ、革新とかサブタイトルつけんだろ、革新。
あーつまらん
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:58:05 ID:+cVgt3iL
>647
パッケージイラストは解説席で掛布と二人で英雄を論ずる劉備か。
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 18:01:20 ID:Glvsl6cX
うーむ…技巧研究で攻城兵器関連の研究進めると
凄まじいと以前のスレで読んだがこれほどとは…
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 18:48:16 ID:w4rjz2cf
エディタで全部攻究済みw
これ最強!
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:05:21 ID:GbH4t9ox
無印は兵舎に名声で8000人徴兵できたのに、
PKは兵舎Lv1に名声だと3000人しか徴兵できないんだな
LV3まで上げるのメンドクセ('A`)
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:20:07 ID:niASL8iz
三国志12ではなく、次からは新三国志をお楽しみください
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:21:34 ID:niASL8iz
>651
8000は勘違いじゃね??
いいとこ4~5000くらいだった気がする
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 20:47:25 ID:VCIdeHlF
>652
いや四国志とかになるんじゃね
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 20:58:16 ID:WFi/IkVn
いきなり長宗我部の野望ですか
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:13:29 ID:hA0Q+k/H
もう作業ゲーはイラネってばよ!
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:15:51 ID:nKq2Eht+
汗臭い武将とか撤廃されるんでね?
全部萌え女子
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:58:36 ID:H7zel/BM
割れでやってるやつ金払えよ。
売り上げが伸びねーじゃねえか。ボケ
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:08:43 ID:o/f4L00L
あーつまらん
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:14:00 ID:ErkGMS0d
>>639
で、買ったのか?感想聞かせろや。
自分は逆で近日ドナドナしようかとおもっとるよ。
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:59:33 ID:KGUYFOd4
>>660
感想なんて聞かなくてもわかりきった事。
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 23:42:09 ID:cZvx1BXB
とりあえず、上級で何となくやってたが
行動力制と勝機関係無しにひっきりなしに攻めてきやがるせいで
4国辺り同時に相手してると内政とか技術研究とかする余裕がねぇなー
思わず2国分負けても良しということで委任しちまった
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 23:49:54 ID:1OFC+hPC
>>662
超級はそれ以上ですぜ
10万の兵士がいても、周りを囲まれてたらタコ殴り状態
最初は3部隊ぐらいづつ攻めてきても
都市に残ってる兵士が2、3万とかになったら
さらに激しく5部隊、6部隊で攻めてきやがる
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 00:00:37 ID:LJDPv0oA
三國志の伝統かもしれないけど
もしかして呉の相性に近い武将って極端に少なくないのか…?
袁術と呂布は相性が近いみたいだけど早い年代で死んじゃうから辛いなぁ
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 01:36:08 ID:5T/I13j5
エン術って兵糧送らなかったくせに相性いいのか
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 01:38:23 ID:8Ngj3/2k
これは困った
ゲームよりも 2ch の方が面白い
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 02:13:23 ID:GcXZF9GY
三國志11がつまらなすぎるだけ
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:04:08 ID:zhIQ8vHb
ゲームを肴に2chを楽しむんだ
それしかない
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:07:57 ID:TsHyX+PE
三国志11PKを面白く遊ぶ方法を考えるスレ
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:08:49 ID:/P/v9/nX
>>666
あたりまえ
三國志11買うくらいなら2chに一万四千円寄付した方がまし
2chでの書き込みに課金しても良いくらいだ

AoEⅢ、Civ4、RoNとかでも無料サーバー提供があるのに

AoEⅡの場合、体験版からすでにIP対戦が出来る仕様だから仮に今ここのスレにIP晒せばすぐに無料で対戦出来る面白さがある

あの偉大なる北の肥が無料で鯖を貸すような器量はまずないかw


つぎに出るのがAI、オンライン両方で遊べる仕様でなければもう間違いなく買わないよ

>>114のゲームでリアルに出会った人たち

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/30/news098.html

この三国志も、もう少し工夫してほしかった

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san_bf/san_bf01.htm

しかし肥も相当良い商売しとるなー、同じゲームなのにプレステ版とPC版を両方買ってしまった事がある

671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:12:23 ID:jOCNL2zZ
三国志11のゲームと、三国志11のガイドブック上下
どっちか一つもらえるとしたら
どっちが良い?
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:39:36 ID:gMHXj0Kp
ガイドブックじゃね?
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:42:35 ID:gMHXj0Kp
ああ、でも11をタダで貰ってPKを買えば、11withPKが適正価格の6000円弱になって良い感じなのかもwwwww
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 06:28:51 ID:V4bjvTiq
俺はゲームもらって即売り。でメシでも食いに行く
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 07:22:27 ID:wSju5BBj
武将の声が決まる要素って何なんですか?
性格、音声、口調、等を全く同じ設定にしてあるのに声が違う奴がいるんです。
「お呼びですか」ってクールに言う奴と、シットリとしたエロい声で言う奴がいます。
孫尚香の声が耳障りだったので、音声を冷静に変更したらエロくなってしまいました。
中華エディタで見ても、音声に関係しそうな本体に無い設定は特に見当たりませんでした。
何故同じ設定で異なった音声になってしまうのか、知ってる人は教えてください。
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 08:25:01 ID:QMt0aEcD
エロ声?
そっちに走るか。
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 08:43:13 ID:wSju5BBj
いや、なんと言うかボキャブラリが足りなくて思わずエロいとか書いたけど、
別にエロくはないです。ただ、剛胆声と冷静声にくらべると、
ちょっとエロいかなって感じです。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 09:40:39 ID:beQMXXrq
艶があるとかにしろよ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 10:04:45 ID:QMt0aEcD
いや、エロでもいいよ
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:27:20 ID:hJ69gwNo
エロの方がなんとなく売れそうじゃね?
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:36:27 ID:B/qJErHS
三国志10のスレッドってどこいったの?
10の専用スレが11の専用スレになっただけかな?
過去ログ探したいんだけど、見つからない・・・
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:57:27 ID:iF8HtczU
>681
PS2版しかないなぁ…PC版は死んだかも

ところで豊作が発生し難くなったなぁ…気のせいか?

祈願は駄目技能に格下げなのか
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:03:04 ID:8Ngj3/2k
まとめサイトとかないの?
イベント発生条件とかが分からない。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:25:05 ID:8gPi5l95
無印版のまとめサイトは何度も既出
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htm

PK版は、まだ(或いはこれからも)作られてないんじゃないかと

イベントの雰囲気を見たいだけならこっち
無印 ttp://zhumin1978.at.webry.info/200604/article_1.html
PK  ttp://zhumin1978.at.webry.info/200609/article_1.html
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:35:30 ID:8v0z8QO3
PS2があさって発売か、PCの無い俺にはやっと11を手に入れられるチャンスだ
どっかで前日、前々日に店頭に並ぶような店はないものか・・まずは買ってから
批評したいんだよね
686 名前:675投稿日:2006/09/26(火) 14:21:40 ID:wSju5BBj
同じ設定の武将なのに違う声になる原因がわかりました。
どうやら能力値のようです。
どの能力値が一番高いかで音声が変わるようです。
一通り試してみたところ、各音声に2種類ずつバリエーションがありました。

あ~スッキリした。

687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 14:34:15 ID:QMt0aEcD
>>686
キャラゲーか。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 14:42:10 ID:B/qJErHS
>>682
あり^^

音声もカスタマイズできるんだよね?

689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:01:04 ID:vwNG8KaK
購入しようかどうか迷っている…。

パワーアップキットが無くても武将エディット(新規武将登録)

はできるのでしょうか。

ついているなら買おうかと思っています。


プレイされている方、教えてください。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:10:35 ID:GX/k15EW
このゲーム買っても絶対に長続きしないよ。絶対に「あ~つまらん」となるよ
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:13:24 ID:jOCNL2zZ
無印は新武将登録はついてる。
武将エディットって途中から能力を変えられるとか?
それは無印にはついてない。

PS2って定価いくらだっけ?

さすがに家庭用のゲームソフトだから14000円って事はないだろうけど。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:33:50 ID:B/qJErHS
あれ?
音声って入れ替えできないの?
ガンダムキャラで埋め尽くしたいんだが・・・
693 名前:689投稿日:2006/09/26(火) 15:47:39 ID:vwNG8KaK
>>690
久々にこの手のゲームにはまりたくなっただけだから、
出来はそんなに期待していません。
田舎だからPCソフト扱ってる店も少なく、DVD屋に中古の三国志11が
置いてあったからどうなのかな、と思って。
(プレミアパックで9000円もしてるので、即買いは避けました)

光栄のゲームはファミコン時代からたまに手を出していましたが、

CPUが馬鹿でインチキ臭いのはやっぱり現役なんでしょうか…。
スレみてるとどうやら、それらしいですが。
この手のゲームではCPUのインチキが一番、萎えます。

>>691

ありがとうございます。m(__)m
ゲーム内容に微塵も期待していないので、
無印に新規武将登録がなかったら買わないことにしていました。

皆さん、ありがとう。

694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:19:40 ID:CSA+caLM
新武将の列伝ぐらい自動作成せよ
ってか無印で誰も要望しなかったの?
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:23:59 ID:jOCNL2zZ
ファミコン時代とかのCOMの方がまだまともだったんじゃないかな。

PKは知らないけど、無印だけなら俺はそう思うけど。

696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:51:56 ID:fs8hPzjf
強運持ちの武将を一騎で倒すと死亡するんだがこれ仕様?
ちなみに戦死はナシにしてあった
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:10:35 ID:YXkZL/zh
>>675-680
そういえば、女将が攻撃に遭ったときに発する声って
マジエロイのがあるな。
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:22:07 ID:UUBKsRpb
>>697
女武将って書けよw
「おかみ」って読んでしまったぞw
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:27:38 ID:2e/BXneE
攻撃されてエロイ声を上げるおかみさん…(;´Д`)ハァハァ
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:33:31 ID:yFOTSOp9
論客集結を作った奴は死ね
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:34:47 ID:9TCttZ+Q
論客集結に限定するお前の優しさに感動した
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:52:24 ID:B/qJErHS
ねぇ!
教えてくれ
音声って入れ替え不可かね?
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:57:24 ID:5T/I13j5
こんなゲームを人間と対戦してどう楽しいの?
時間かかりまくりじゃないか。
>>670
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 19:22:37 ID:V4bjvTiq
11フラゲしたー
新武将のパラのマックスが99なんだな

あと、チュートリアルがコントみたいでワロタwしかもクリアでいにしえ武将でるし

つか、フラゲ報告NGか?

705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 19:23:39 ID:GX/k15EW
>>702
無理!
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:16:09 ID:B/qJErHS
>>705
顔グラフィックは入れ替え可能なのになんで?
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:16:12 ID:T8MVEUR+
>>704
良くなってんのか詳細よろしく。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:21:18 ID:V4bjvTiq
>>707
初めてだから楽しい……

ただ、なにも変わってないくさい

709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:46:10 ID:GX/k15EW
PSの麦城脱出戦はやってみたいな。
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:08:02 ID:mVgkLnnx
人口がないのに内政なんかやれるか!
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:42:33 ID:Uv8tfT20
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Special
ボンボンで「三国志大戦を創った男達」って漫画が連載するようだが
「三國志11を創った男達」ってのも見てみたいや
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:47:02 ID:TlEDnKKs
スペシャル武将の詳細が気になる
水滸伝連中ってことはないよな
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:49:36 ID:8gPi5l95
むしろ「三國志11で給料をもらった社員達」が相応しいタイトルなんでは
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:54:14 ID:x8ZDZkT3
むしろ 「ふんげいそうらん ~ ある社員の首をかけた大仕事 ~」
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:25:37 ID:NeAK4Lfd
>684
俺はPUKから入った口だけど殆ど見たイベントがPUKのばっか…
無印で入れておけ…ってイベントばっかりやね

しかし公式から水滸伝の武将データをダウンロードするには更に2,000円必要なのか…

なんだかなー
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:30:05 ID:GX/k15EW
PUKの水滸伝武将って例の中華サイトに上がってないの?アドレス忘れちゃったけど。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:30:55 ID:ZJu/IrJo
 逆賊4戦目しんどすぎる
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:34:48 ID:GX/k15EW
>>717
そこまで行けたならクリアできると思う。俺は決戦制覇やってから本編で城塞を作るようになってしまったよ。城塞はあなどれない。
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:41:44 ID:ZJu/IrJo
>>718
 実は今見たばかりで未プレイ
 見ただけで胸焼け。もうお腹いっぱい

 決戦制覇は論戦以外はここまですんなり来たけどこれは見ただけでやる気うせるわな


 目の前にある城塞はいかにも破壊しないとやってけないっぽいが何個破壊するべき?
 あと当然援軍いるよね?・・・よね?
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:48:55 ID:NeAK4Lfd
>718
俺も本編シナリオでAIが城塞作る場所は参考になった
新野と江夏を繋ぐ新野側の入り口に城塞建てられて
劉備に篭られると江夏側からは10万の兵率いても全く勝てる気がせん…
劉備、関羽、張飛は義兄弟だから連鎖ばかり発生させて眩暈起した

支援は義兄弟とか親愛武将、補佐持ちが部隊長でないと発生しないのね

連戦は部隊にくみこまれていれば発生するのに
変なところで深いゲームだ
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:05:06 ID:q7N+K9La
それ深いと言うのかw
とってつけたと言うんじゃないのかw
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:10:27 ID:V4bjvTiq
PC版に妖術、落雷の使用ありなしの設定ってあった?
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:11:25 ID:m8fD/NH9
>>722
あるよー
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:37:35 ID:Vztevfdl
あれだなSLGはシステム複雑にする程、ゲームの面白さ出すの難しいのかもな
また作っても、実地のプレイでどんどん微調整加えて作り込んでいけば傑作になると思うが、
肥は次作品で全く違う型のゲームにしてしまうんで作り込まれるってことはないなと感じた。
Pkも最初はそんな意義で出されてたんだと思うが最近は(ry そもそも無印がダメ過ぎだと意味なさ過ぎ
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:05:57 ID:N173dLK7
新規とか古代武将って開始前に功績設定できなかったっけ?
蕭何を丞相にしようかと思ったんだがマジ無理
始まった後にちまちま編集すんのもあれだしなぁ
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:08:26 ID:B8YhCsl8
>>725
改造で功績あげてもゲーム開始と同時に初期値に戻ってたと思うから
設定はないんじゃないか?
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:16:02 ID:4MQ2VGEj
>>718
 もういないだろうが一応終わったよ
 なんか見た目の割には楽だったわ
 ただやっぱりうんの要素が強いというかその辺は否めないな

 さて女の戦いでもやってくるか


 これ終わった瞬間飽きちゃうんだろうなぁ
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:08:06 ID:lvqrKYV7
俺は論客集結で負けた瞬間飽きてアンインストールした
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:33:39 ID:02Uzwvx3
PS2版は今日だっけ?
明日だっけ?
そろそろ報告があがってくるんだな。
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:56:04 ID:v0hEvZky
古武将って親愛とか義兄弟ってどーやったら設定できんの?? せっかくくそだるいチュートやって項羽だしたのに新規の項梁とかと親愛にできない(`ε´)
あと樊会の樊がでない…
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:34:25 ID:u4KaiBEu
論客集結って一発クリアしたけど難しいのか?
ためしに今再度やってくる
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:46:15 ID:BU1sCUcP
PS2版は割れにくいから儲かるな。うひ
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:51:51 ID:u4KaiBEu
確か1度目の時はどこかでやられて1度だけ再チャレンジできるとか言われた気がするけど
今やってみたら1度も負けることなく全員抜いたわけだが・・・
舌戦は頭使って出す札を構築していけば負ける気がしないのだが
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:58:55 ID:lvqrKYV7
どうしようもなく引きが悪い事もある
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:06:27 ID:u4KaiBEu
>734
だから1回負けても再チャレンジできるんだろ?
6回のうち2回もどうしようもないって状況は相当まれだと思うが・・・
仮に、そのまれな状況が起こったとして、それがさらに続けて起こる事は天文学的数値になってくると思われ
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:15:19 ID:mwnjOslI
相手にいい札が回る確率もあるよな
小心者が怒った時が札が多いんでやっかいだ
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:19:04 ID:u4KaiBEu
一発貰いながら沈静をかけるか
手札に沈静、逆上があるときに無視を使うと良いよ
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:54:28 ID:vHnCSpDz
初めてやったけど呂玲騎ってのが強すぎて野戦ではほとんどひとりで倒して行けるな。
特性で個性あるのはいいけど能力差すげえでるな
あと呂布は陳宮と組ましても毎ターン錯乱くらってハメられて萎えた
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:01:45 ID:lvqrKYV7
>>735
普通に諸葛亮まで行って、こっち全部話題と違う札、
引きなおしても小の札が1個来ただけ、話術もなし
相手色々ってのが続いたんだよ

確率が高かろうが低かろうが、起こるものは起こるのだし

起こってしまった場合やり直すのに時間もかかるし爽快感も無いからやり直したくもなくなったの
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:29:27 ID:3OyQLZNw
諸葛亮はやり直し出来ねーしな。
99までいって同じ詭弁使ったが減り方が全然違う。
あほかっちゅーねん
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:37:37 ID:u4KaiBEu
詭弁は相手の力を跳ね返すから、相手が大だとダメージがでかくて小だと小さくなるよ
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:01:08 ID:RsNPCQl3
そーいや稀に何の特技もってないのに攻撃をガードする事あるよね…
これの発生条件手自分の兵科適性がSの時のみ?
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:09:58 ID:u4KaiBEu
陣の効果じゃなくて?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:16:49 ID:hCYfiqlk
そういや、呂玲騎が大盾がなんたら言って攻撃を無効化してた。
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:27:21 ID:RsNPCQl3
>742
即レスサンクス
まさしく陣の効果でした
思い返してみれば陣の側でしか発生した事ないや
ありがと!!
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 12:44:36 ID:rL9SNd7c
ごまかしはやる気なくすよね・・
COMもプレイヤーもイーブンにしてくれよ
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 15:44:36 ID:TtrEb9I3
ちょうど呂玲騎に継がせようと呂布プレイ中なんだけど、呂布が死んでくれないのよ;
突っ込ませても逃がされるし、10年前に死ぬはずが待ってても今だ死なないしw
なにかいい方法無い? 隠居コマンドなんでないんだよこれ><
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:13:59 ID:zLU/RPrW
PKなら寿命代えられなかった?
Xに比べればましになったのかもしれないけど
寿命+5.6年は普通に生きるからねぇ
後半武将多すぎ
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:33:33 ID:43WTKZEi
>>747
どーせ寿命設定を史実にしてないんだろ。
諦めてさっさとやり直せ。
史実にしてたら208年までには100%死ぬ。
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:54:49 ID:E7hoaGlV
COMとイーブンじゃ勝てないCIV4。
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:06:28 ID:rx0rN/VM
>>750
・・・

まあガンバレ・・・

752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:31:50 ID:HvXTlTD3
>747
呂布とか孫策は死因が戦死だから死亡年から10年後くらいに寿命がくる
逆に周喩とかの病死とか自然死は死亡年に死ぬ
袁紹とか袁術、呂布の武将が長生きするのは戦死扱いが多いから
これは10からの伝統
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:42:39 ID:lvqrKYV7
どう考えても208年のリョフは全盛期だもんな
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:01:53 ID:Jmtf3xls
208年ですか まだ4年あるな・・・ 任せると統一しちゃうし自分でがんばってみるw
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:21:59 ID:XuMkXsmp
>>750
Civ4はCOM圧倒有利の難易度こそ本領
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:53:21 ID:jK/+P47D
>>705
顔グラフィックは入れ替え可能なのになんで?
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:06:00 ID:BzP8QjDi
>>756
顔グラ入れ替えられるけど、オレに彼女ができないのはなんでだ?
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:30:43 ID:XuMkXsmp
>>757
残念ながら、PKでもお前の顔グラは変更不可能なのさ。能力もな
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:33:39 ID:9/XnB6QW
うぎゃああああっ
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:50:41 ID:FmX0QK1o
アッー!
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:52:23 ID:m/Q2B+iD
こんな糞藝を楽しめてる人間を不思議に思っていたが
>>757-759を読んで納得した・・・
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:06:29 ID:jK/+P47D
音声の入れ替えは無理なの????
ツール使っても無理?????
キラキュンの声と入れ替えたいんだけど?????
ラクスの声と入れ替えたいんだけど??????

やり方教えてー><

763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:12:10 ID:M9vg6Bgm
このゲームでは不殺できないぜ
種厨よw
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:31:56 ID:02Uzwvx3
>>749
ただ、>>747にとって残念な事に史実にすると呂布が死ぬと、
後を追うように数年たてば呂玲騎も死ぬ事実。
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:44:53 ID:nnwzl/Ny
このゲームの標準難易度は、初級or上級どっち?
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:05:53 ID:4MQ2VGEj
>>733
 何言ってんだ舌戦は頭使うゲームじゃない
 運ゲーだよ。考えても手詰まる可能性は高いよ

 それに天文学的数値とは言うが要はどういう順番で選ぶかだよ

 それによってある程度優劣決まってくる
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:09:53 ID:RQBqubTQ
俺なんてチュートリアルの精都制圧できねー
歴史ゲーって難しいのね…

アドバイスくれまいか?

768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:14:56 ID:TTvlGF+O
武将を集める。他の自城から。
特技をよく見て部隊編成する。または攻城兵器を大量生産して成都を囲む。
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:16:06 ID:43WTKZEi
>>767
チュートリアルなんかやらなくてもいい。
本編の方が100倍楽。
攻めてきたら編集機能使って兵1兵糧0士気0にする。
こっちが攻める時も編集機能使って敵城の金兵糧兵数城防御全部0にする。
そして城を手に入れたらまた編集機能で大都市にして全部MAXにする。

これだけで余裕で天下統一できる。

770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:17:05 ID:zYRf05dK
『真・三國無双BB』プレオープン
http://www.musou-bb.jp/
2006/09/27 21:15 内容省略
2006/09/27 20:40
プレイヤーの皆様にはご迷惑おかけしておりますことお詫びいたします。
内容省略

ログイン障害のお知らせ 2006/09/27 22:40 現在、サーバーにログインできない問題が確認されております。問題の原因について調査、および修正作業を行っておりますので、修正まで今しばらくお待ちください。

ユーザーの皆様にはご迷惑おかけしておりますことお詫びいたします。

今、肥が必死になってメンテナンスしてるぞ

やっと無料でテストプレイさせてくれる気になったか
今ならこのげーむで肥に苦情、言い放題だな

『真・三國無双BB』プレオープンのプレイした感想

オープニングの中国語はどうだろうか

顔のメイキング画面が面白すぎて飲んでいたコーヒーを吹いた

771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:19:30 ID:4MQ2VGEj
>>767
>>精都

 こんなエロい都市ランスにも出てこない

772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:22:29 ID:RQBqubTQ
基本的にチュートリアルではなんて建設したりはしなくていいの?

それこそ武将集めて兵器開発して特効で?


編集機能ってのはよくわからないが…
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:25:04 ID:4MQ2VGEj
>>772
 まあ慣れるためのチュートリだからいろいろ失敗する方が得
 気分早めに出陣するといいらしいが

 編集機能は知らない方が幸せ


 それと文章をもうちょっと精巧に
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:31:27 ID:RQBqubTQ
>>773
まり。
あと一つ、出陣後は一気に成都まで取りにいくの?
それとも帰城しながら行った方が良いの?

文章粗悪で申し訳ないんだが…

775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:47:54 ID:YSmzF+Y8
>>769
それ最強だな!!!
w
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:12:59 ID:ZGamzgmA
友達と一緒にやろうと思うんだがこれって君主じゃなくて武将プレイ可能?
前ⅨかⅩ買って君主プレイしかできんくて萎えたんだが。
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:15:32 ID:UVBGizIi
>>774
 基本的にノーリターン
 不安なら輸送部隊つけると安心
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:15:53 ID:Fdjmph44
全武将プレイ出来るのは7、8、10だけ
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:18:13 ID:ZGamzgmA
>>778
即レス㌧クス。ってことは君主だけかぁ。
ありがとう。
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:45:05 ID:ahDWjW+X
決戦制覇のハン城と一騎12連戦がどーしてもクリアできひん! あーイライラするー!! どんなけ混乱したら気がすむねんアホ曹仁
糞肥オレの抜けてった髪の毛カエセ
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 02:28:28 ID:+dwX5b8v
暗器を有効に使ってる?
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 03:04:18 ID:JVR6EnAd
>>763
おしえて~><
声どうしても入れ替えたいの><
10では出来なかったから><
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:31:42 ID:pgT1bLwE
おはようございます。
12楽しみですね。
いつ出るかわからないですけど。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:38:41 ID:ahDWjW+X
>>781
なるほどっ!!暗器かっサンクスっ!!
やったー項羽に勝てたーっ
あとはハン城か… それより酒だなっ 酒!
寝るか
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:47:57 ID:eCeptSKU
ぐえ、やっぱり俺チュートリアルクリア出来ないでやんの…
このまま本編行くのはアレだが、そろそろ飽きてきたよ
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 08:49:12 ID:p1ZL4qTr
>>771
またランスか。定期的にそのエロゲーと比べられるな。

同一人物の書き込み?

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 09:00:05 ID:0oUhii+4
>785
正直簡単だぞ

尹黙をシドウで探索

セイランを尹黙使って開発
諸葛亮、馬謖、張飛らを呼び寄せる
戦力整ったら七月を待って
黄忠、黄月英とあと一人をセイラン
張飛、諸葛亮、馬謖に槍か戟持たせて出陣
余裕があったらあよ一部隊引き連れて進発

あくまでも一例だけどこれで勝てる

788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 10:24:49 ID:M9xsFiiK
つーかシドウの初期戦力2万でいきなり出陣しても成都は落とせる
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 10:38:39 ID:egwqq5wJ
下手にほかの都市が 操作できるから迷うんだよねあれ。
俺勢力全滅って思ってたから期限ぎりぎりまでかかったな。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:08:04 ID:pgT1bLwE
>>785
チュートリアルで飽きて来たとすると本編なんて
とてもじゃないけどやれないような気が。

チュートリアルの何倍も同じ作業を求められますよ?

791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:23:51 ID:y3dFaCM+
むしろチュートリアルと同じ内容を全土に広げただけ、かも。
もちろん内容の総量は増えていないので密度はそれ相応になる。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:46:33 ID:w+++rgTh
あー、たしかに最後のはタルいな。とにかく全兵力ひきつれて
進軍することにつきるな。

あと諸葛亮、馬ショク、ホウトウでタッグ組ませて撹乱部隊つくるのと

軍楽台つくって関羽やら張飛らが兵法でゴリ押ししとけばいい。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:49:23 ID:w+++rgTh
全土版のゲームは施設の建築だけは面白いな。

早めに石壁つくって、もうひたすら施設つくりまくり。

コレ。脳内快感物質でまくり。

でも敵の攻撃に意外と脆かったり、こっちの進軍の

邪魔になったりする諸刃の剣
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 12:15:30 ID:zaiDOMwd
降伏勧告が成功する条件が分かる人はいますか。
とりあえず外交関係が険悪だと、どれだけ戦力差があっても
無理のようだけど、どこまで関係改善が必要なのか分からない。
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 12:47:06 ID:RF/9K2oE
施設が都市を抜いたときに殆ど壊れるのは仕方ないか…
AIはマトモな開発してくれないし
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:19:51 ID:zWQxcDEp
>795
ほとんど壊れるとダルい作業量が増えるだけ
施設は自分で破壊できるんだからCOMが作った施設を自分で上書きしていくかそのまま次の都市へ攻めるかはプレイヤーに決めさせて欲しいわ
しょうがないので都市を制圧してもその都市に軍隊を入れずにそのまま次の都市へ移動とかいう事をやらざるを得ない
それでも3都市も取ればへばってまた街づくりに長々と時間を取られる訳だが
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:25:52 ID:Z8hxYI7m
>>794
とりあえず成功するときは親密の時ばかりような感じがする
外交府建てて貢物攻勢すればすぐに親密じゃない?
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:30:31 ID:M9xsFiiK
収入目当てに本気で内政するのは最初の4・5都市で充分だろう
後は輸送物資を中心に戦争を運営していける
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:47:54 ID:v9YJcL7/
皆さん何気なく生活していると思いますが、

その何気なさが幸せなんですよ!


今、頭をかかえて悩んでる人、人生

つまんないなぁ~と思っている人、


今までずーっと幸せじゃないって

コトはないと思います!!


それに今が幸せなんです!!

とにかく私が言いたいコトは自分や家族、


他人の命は大切に!
                      羽純
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:22:09 ID:E/WHalFO
更新で、また水滸伝の武将データ追加キター
詩文響とラン低玉の強さが凄まじいのだが・・
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:25:42 ID:+dwX5b8v
史分恭がなんで神将なんだろう?あと王慶が精妙でババアが富豪ってのも。
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:36:38 ID:kEGYjKCW
>>800
原作での活躍のほかに例の正子小説の影響もあるのかねぇ…
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:36:39 ID:+dwX5b8v
PK買ってから起動する時に頻繁に最初の読み込みというかCDチェックみたいので固まるのだけど俺だけ?無印の時はなんとも無かったのに。いや無印の方が起動が早かった。
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 15:56:48 ID:0cZl6/6P
お前だけだろw
他の人は出来てるんだからw

CDに傷が付いてるんじゃね?

肥に電話して交換してもらえ
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:04:09 ID:JvjnCvY+
もう戦争も内政もアクションゲームにしてくれ。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:12:00 ID:sYywjWzo
>>805
無双厨乙
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:17:45 ID:pgT1bLwE
そういえば、11はクリアしてから一回も起動してないな。
ショートカットもいつの間にか未使用フォルダに移動してたし。
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:25:09 ID:egwqq5wJ
>>800
孫立がまだでないってことは第3弾もあるってことかな
どうでもいいけど史分恭ってマイナーなんだね
ググっても1件も出てこない、漢字がいけないんだろうけど
俺の中じゃ呂布に並ぶ敵方最強のイメージ
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 17:08:43 ID:sYywjWzo
>>808
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BB%CB%CA%B8%B6%B3&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1
ハングルばかり勉強しないで、たまには漢字と日本語の勉強もしたほうがいいぞw
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:11:02 ID:9DLw9Hi8
あーたまらん
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:52:39 ID:pgT1bLwE
水滸伝はもう出さないのかな、肥は。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 19:06:44 ID:sYywjWzo
>>811
出すんじゃないか。北Pに全権もたせてw
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:10:30 ID:en4sSuDq
>>802
原作で大した武勇がないのに天命・天導のころから史文恭の能力は最強クラスだった。
楊雄の顔グラをみてると残念ながら絵巻の影響があるとは思えない。
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:31:25 ID:egwqq5wJ
>>809
ごめんごめん書き込んで、気付きはしたんだけど
スレ違いだし内容もくだらないから
訂正はしないでおいた
絵巻は本屋でちょっと見てみたけど、
北方の方が面白いと思ったけどね
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:58:23 ID:dZkBGOEU
>>802
欒廷玉と共に田氏のところで師範してたんじゃなかったっけ?
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 22:08:36 ID:UVBGizIi
>>813
 一応首領殺されてんだが・・・

 いや、あんぐらいでいいと思うよ俺は

 あんぐらいのがいないと曹氏弱すぎ

>>815

 もっといい餌用意してから釣れ
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 22:44:28 ID:yqoufCtM
パソコン版にくらべ
PS2版の処理スピードはどうですかね?
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 23:34:43 ID:R5IC5TIa
11なんで個人プレイ無くしたん?
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 23:57:54 ID:yqoufCtM
そうなんです・・・・
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 00:48:48 ID:R14/XGMY
ぶっちゃけ・・・、一日目でアキタ(´・ω・`)
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 00:55:00 ID:RLSojwGQ
>>818
革新で個人プレイが無いんだから、デグレード版の11には当然無い、
ただそれだけ
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 01:54:00 ID:bG1BNn2x
もうアプデートは来ないのかな?今のままならプレーが長続きしないよ。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 01:57:15 ID:63XWAmvs
パソコン版にくらべ
PS2版の処理スピードはどうですかね?

 

824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:14:46 ID:XNE0BuQr
>>821
 信長で個人プレイなど存在したことがない
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:45:20 ID:bG1BNn2x
寿春(COM曹操軍の領地)にてCOM孫権軍による水攻めをはじめて見た。寿春にいた双方の大部隊が一瞬で消えたの見てワロタ。寿春ごと水没したわ。でも寿春の兵士は無事なんだね。
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:45:27 ID:N/Y6xiGK
無印の11を買いました。
…内政がつまらないですね、これ。
国造りが好きな私にとっては地雷でした…。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:19:27 ID:NFQJuFx8
三国志9~11どれ買うか迷ってるんだがどれが一番面白いのん?
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:27:10 ID:EnFTr3yP
どれもつまらん。
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:51:37 ID:W92Vy4Jq
くそげいつまらん。
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:57:18 ID:EcEcUoZf
>>812
また北Pかよ・・・。
そのうち全部の作品プロデュースしそうで怖いな。
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 04:20:11 ID:/T6WZvVB
プレイ時間を見たら160時間越えてたけど
ゲームの中の年数は23年経ってまだ9都市しか取れてないぜ
このまま行くと、あと40年はかかりそうだ

おっと、また江陵からゾロゾロと10部隊ほど出陣してきやがった

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 04:52:04 ID:dH4/csMX
今、PS2版で水滸伝の新武将を作っています。
PC版の能力値を教えて頂けると有り難いのですが・・・
宜しくお願いします。
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 06:17:28 ID:XLcMHWWD
三国志11はせいぜい300円の価値だな
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 07:53:29 ID:zC1xxK4d
300円持ってディスカウントストアーへ行った方が楽しい
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 08:24:10 ID:Q55SMKuu
こんなに絶望的なシリーズなのに、
毎日毎日、期待感のこもったカキコミが続くな。
マインドコントロールはまだ解けてないな。三国志20くらいまでは光栄も安泰だ。
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 08:31:52 ID:3cqUjjQa
ヒント
つ【販促】
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 09:08:35 ID:R14/XGMY
毎回毎回、今回は、今度こそ、と神ゲーになってる事を期待して買ってるのだが、肥の場合一回進歩すると二回退化するんだよな…。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 09:31:37 ID:Fs52Cdkw
1~5ぐらいまでは普通に面白かったから洗脳が解けにくいんだよ
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 10:57:45 ID:EcEcUoZf
>>833
同じ300円なら携帯の有料コンテンツ増やした方が得する気がする。
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:28:56 ID:EnFTr3yP
都市がふえてくると、治安維持(巡察)と出陣、輸送あたりで相当の
行動力が取られるから、なかなか徴兵やら兵器生産ができないのが
イタいな。内政系の人材の半分以上が無駄になってる。

都市が5つくらいになってから、全然外征できない状態。

むしろ内政ほったらかしにして徴兵・外征で、あとは一気に
無理押し作戦で統一しろってことなんかね。ダル~(;´Д`)
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:31:14 ID:cVUrCk6S
委任しろってことだろ
それはシステムよりお前がアホだ
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:41:11 ID:7qtlL5gA
委任したい際に都市計画も盛り込んで欲しかったな…
最初にこういう施設をこういう場所に作れと指定しとけば
あとは効率のいい人員で開発してくれるっていうの
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:46:07 ID:UhJ71A0r
>>842

それが技術的にできないから実装しなかったとは考えられないのかね・・・

844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 12:32:02 ID:GSas7oga
いやできるだろ
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 13:43:37 ID:I9Fodq4r
久しぶりに覗いてみたけど、皆ちゃんとゲームの話しをしてるね・・
すごい進歩だ
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:27:18 ID:gd7e3rsi
このゲーム11まで出てるけど何が違うの??
毎回同じストーリーのゲームばっかりやってて楽しい??
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:30:14 ID:JHRjSscL
毎回同じストーリーwww
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:32:39 ID:xi++0Y7D
結果はプレイヤーの勝利だろうが
シリーズごとに異なる過程を楽しむものだと思うよ
んなこといい出したら
野球の試合なんてどちらのチームが勝つかしかないのに楽しいのか?と言えちゃう
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:56:10 ID:+hiBlT9T
>845
今の主戦場はPS2版スレっぽい。
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:03:48 ID:qc1q1Ho0
これで攻略も充実するな
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:30:46 ID:nQgIpZKG
誤 : 毎回同じストーリーのゲーム

正 : 毎回同じ作業のゲーム

852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:31:35 ID:cVUrCk6S
ゲームに関する書き込みはあっても
攻略に関する有益な書き込みは一つも無いのがkoeiクオリティ
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:00:36 ID:vcINmo23
COMがアホすぎて攻略の必要性ないしな・・・
それでもPK出たときは決戦制覇関係の攻略情報が飛び交ってたよ
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:22:06 ID:gd7e3rsi
なにこれwやってみたけど糞じゃんww
これやる前に8やってけど明らかにこっちのが面白いじゃんw
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:25:36 ID:gd7e3rsi
しかもなんでこれパラメーター全部99に出来るの?w
はじめっから最強じゃつまんないじゃんかよ
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:46:53 ID:EcEcUoZf
PKの編集機能使ったらあげられるのはしかたない。
それとも新武将の話か?
それだったら、出さなければいいこと。
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:52:49 ID:gd7e3rsi
出さなければ良いとはいうけど出せるなら出したくなるのが人情でしょ
ポケモンLV100の裏技が公式で使える様なもんじゃん。
真面目にやるの馬鹿みたいになる。
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:57:25 ID:+oab55lZ
じゃあ最初から作るなよ
それとも作れるなら作りたくなるのが人情とでも言う気か
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:58:56 ID:EcEcUoZf
でも、ALL99の武将なんて出したらもっと面白くなくなると思うけど。

たしか、新武将は能力合計値が出てくると思うから、

自分で350くらいの武将を作ろうとか決めればよいのでは。
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:04:13 ID:gd7e3rsi
えぇぃ!黙れ黙れ!
小ざかしいわ!!          十              ̄    ╋
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_          /ヽヽ
          _   ヽ.._     ノ           /ヽヽ  \
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    \    _
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _      _     ∠、
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄    ∠、    oノ
      _   / l /二    /  ,イ  |二_      oノ    /
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋   /     /^ヽノ
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_      /^ヽノ
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ           +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:13:13 ID:b+grKWXP
いるんですね、
馬鹿って。
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:34:40 ID:jpvPZJh9
>>857
そんなのを人情とか言い出す奴は玄界灘の北にしかいねえよwww
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:27:45 ID:eJmo1Ngl
とりあえず、全土制覇するいちばん楽な方法は

--担当君主をCPUに委任--


コレ。3時間もあれば決着付いてる。楽勝。
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:28:37 ID:RLSojwGQ
今度の無双パックでは、そのLVMAXの最強データが商品内容だそうです

そこまで放棄するか

865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:34:27 ID:5xfyhMa+
一騎打ちどうにかならないんですかね?

キンセンと一騎打ちしたら一回も攻撃せずに

死にました。
攻撃重視で、なんですかこれは・・・
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:41:31 ID:qc1q1Ho0
でも回数重ねるごとに
底上げされてる気がする
無双に出たら優遇されるね 
最初のころ12連戦に出るやつぐらいしか戦争ではつかってなかったけどなぁ
なんつーか80~90台が増えた
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:30:55 ID:XLcMHWWD
最初からエディットでALL99に出来るのが問題じゃなくて、
むしろエディットなのにALL100とか特技が全種類から選択できないとかの方が問題だ
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:35:11 ID:Z5GrphOP
PS2版起動させてみたけど三国志9かと思ってびっくりしたw
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:40:04 ID:erZ3RQFJ
詳しく。
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:49:30 ID:D6isz50p
それより中央線か井の頭沿いのやつは
糞ゲー買わないで土日吉祥寺に募金しにこい
さくらちゃんって子が移植に金かかるんだってさ。
先週募金してチラシもらった。
両親も高齢ながらご自身で募金に参加してる。
糞ゲーに費やす時間と金が人のためになるんだよ
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:51:08 ID:Fs52Cdkw
>>867
うむ
糞ゲーのくせしてユーザー様に作業を強いるなんて生意気だよな
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 21:45:43 ID:W92Vy4Jq
>>861
テレッテ乙。
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:35:09 ID:bG1BNn2x
いっそのこと国を3国のみにしたらどうだろうか?このゲームもう馬鹿馬鹿しくてやっていられない。
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:46:22 ID:gd7e3rsi
11は人気あるの?
今までのと比べて
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:47:29 ID:vcINmo23
>870
死ぬ死ぬ詐欺乙
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:07:13 ID:fXZZEATi
三国志は1からやってる口ですが三国志11PKは普通に楽しめてる。
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:31:57 ID:lV8MOKQC
>>876
自分も1からやってますが11は巷で言われてるほど悪くないです。
割とⅡっぽくて。
ただシュミュレーションとしてはぬるすぎ。取っ付き易いけども。
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:44:08 ID:fXZZEATi
>>877
ですねぇ。武器製造なんか昔を思い出させます。
確かにヌルゲー♪ですがヌルゲーマーの私は楽しめる。
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:58:40 ID:nq0YVOKf
194年、小沛、劉備、上級で開始
210年9月統一、プレイ時間110時間
最後に残った劉璋は兵力差50倍近くあったのに
降伏しないし、最後の方は力押しだけだった。

で、チュートリアルの成都攻略をやってみたら、

6ヶ月でクリアできた。
実は、馬超とかホウ徳が登用できたんだな。
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 00:01:08 ID:JLoVSK9z
>>879
リアルタイムで6ヵ月かとオモタ
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:13:05 ID:vuspRKHm
決戦制覇ぜんぜんクリアできないです。。
全クリしてあるセーブデータとかありませんかね...?
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:21:14 ID:4qHDHF0g
まず呂布四人抜き出来ねぇ
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:22:18 ID:XRTA46+2
>>882
防御主体 ゲージたまったら必殺技 これだけでいける
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:29:30 ID:ktD9Ilk0
このスレまだ続いてたのかw
懐かしい…公式に突撃したのはいつの日だったか
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 02:16:34 ID:nzTQpjtT
まだって言っても一応、PKとかPS2版出たばかりなんだから。

もう少ししたら、話すことも無くなって来て自然と消滅するのでは。

886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 02:18:12 ID:k07MPaM1
>>881
別スレで見た記憶がある。
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 04:12:54 ID:SlKgvza1
なにいってんの?
12が出るまで保守し続けっぞ
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 07:11:01 ID:4qHDHF0g
>>883多謝♪
勝ちました!
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 09:54:42 ID:Z7T5gnup
>>877
シュミレーションという間違いや
シミュレーションというのはよく見るが
シュミュレーションというのは初めて見た
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:05:04 ID:YCrrOYNi
すいません
PKインスコしてもCDをセットしろと言われて起動できないんですが
どうしたらいいんでしょうか?
不良品なんでしょうか?
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:11:02 ID:foN9ow7d
>>890
言われたとおりにすれば起動する。から言われたとおりに一からやること。
どうしてもダメならクリーニング。

ゲームバランスとAIと値段とプロデューサーと基本的なシステムと会社以外には不良部位はないはず。

892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:36:25 ID:LEE4uScJ
>>863
おまい何のためにゲームやってんだ?
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 11:02:36 ID:k10i2OK0
売上に貢献する為だろw
こんな糞ゲー楽しめって方が無理・・・
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 11:13:43 ID:4qHDHF0g
>>893
いや楽しめる。

結局は自分の好みだね。

895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:17:04 ID:a2GmWW+4
11がめちゃおもしろいから、肥社員にいいことを教えてやる。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。

普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3~4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)

実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:20:37 ID:p/opIVYL
まず爆発するな
有名な実験
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:47:59 ID:o9dAIIRA
普通に電子レンジ壊れるくらいの破壊力なんだが‥
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:51:49 ID:jXeWvLaa
誰かCPUが弱すぎるバグを報告しろよ
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:54:38 ID:W1+oGJDG
>>895
火傷したんだけど
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:55:55 ID:JBjKTcEz
>895
さすがにこういう事を書くのは感心しないな・・
書いてる方はおふざけなんだろうけど
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:57:57 ID:W1+oGJDG
つーか眼鏡かけてなかったらマジ失明してたかもしれん…
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:04:56 ID:dEQ9GAFg
試すなよ
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:06:20 ID:k10i2OK0
マジで試したのかよw
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:08:59 ID:cvAs1C1z
俺も試した
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:11:36 ID:nzTQpjtT
委任COMが馬鹿な行動するのは仕様ですか?
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:16:09 ID:foN9ow7d
アメリカで裁判起こされたら>>895は身包みはがされるぞw
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:28:31 ID:yiIpmvdk
おまえら冗談ばっか言うなよ。>895のやり方でゆで卵つくったら
めちゃ美味!もう最高。ありがとうよ>895!
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:29:16 ID:HK1Llbv4
俺何の知識もなく昔ゆで卵を加熱してえらいことになった。
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:44:14 ID:RoFZVo3F
アヒルでも産まれたと見た
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:07:52 ID:ODcpJ80H
ソーセージの両脇にうずらのたまごを置いてチンしたら
俺のチンコが吹っ飛んだ
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:29:35 ID:wGdJmm0B
子供の頃缶コーヒーをレンジに入れたことがあった。あと馬渕モーターを電気コンセントに入れたことがある。(←マジで
モーターが火を噴いてビビリました。それが今もトラウマです。
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:35:26 ID:wGdJmm0B
馬渕モーターは辞めた方がいいです。マジで危険です。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:57:03 ID:k07MPaM1
>>863
ネタか何か?

PKの三国鼎立シナリオで劉備選択、古武将全員と自作全知全能武将を3人を

劉備に初期配置して、オートプレイ。
以後危うくなったりすると適宜自都市を満タン、敵都市・部隊を0/1とかにして介入。
10時間ほどは呉と同盟こいて魏を攻め上がっていったが、関羽が火球を毎回設置するも
後に続く部隊が着火せず。次ターンにそれを敵が利用して毎回関羽炎上w
肝心の城攻めには関羽参加せず。
魏・呉それぞれ4都市ほど残した段階で13時間経過。敵全都市の武器・兵器以外の
パラメータを0にするも、なぜか施設攻撃するばかりで一向に城を直接攻撃せず。
かれこれ13時間半になりますがまだ統一はなりませんよ?

ちなみに上級プレイね。

914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 17:05:00 ID:k07MPaM1
てか今ようやく終わった。
空白地があっても統一になるんやね。
915 名前:895投稿日:2006/09/30(土) 18:58:19 ID:a2GmWW+4
このスレ社員多すぎw

ごめんなさい。

916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:00:38 ID:vu9m6rCd
>>915
多分失明した人の一生を償わされるだろうから、
今のうちに存分娑婆の空気を吸っとけ。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:16:58 ID:Q0kx2XGI
社員に何がww
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:30:48 ID:4qHDHF0g
面白いと言えば社員といわれる。

何と陰鬱な世の中じゃ

919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:31:56 ID:nzTQpjtT
糞芸か。
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:50:52 ID:B9Di64qN
PUK追加のイベントの発生条件がマジ分からん。
以下のは一応自分で調べた物。

・遷都長安:シナリオ2から開始して、董卓が進軍してない状態でしばらく経過

・反董卓連合瓦解:シナリオ2から開始して、一年経過
・魯粛推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
        魯粛が未発見または在野である事。
        周ユと孫策が未行動で同じ都市にいること。
        廬江を支配している事。
・諸葛謹推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         諸葛謹が未発見または在野である事。
         孫策と魯粛が未行動で同じ都市にいること。
         呉を支配している事。
・コヨウ推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         コヨウが未発見または在野である事。
         孫策と張紘が未行動で同じ都市にいること。
         会稽を支配している事。
・劉子陽推挙:配下に郭嘉がいる。
         劉日華が未発見または在野である事。
         郭嘉と君主が未行動で同じ都市にいること。
・満呂推挙:配下に劉日華がいる。
         満寵と呂ケンが未発見または在野である事。
         劉日華と君主が未行動で同じ都市にいること。
         劉日華の功績がある程度必要?

・恩讐徐州攻略戦

条件:曹操でプレイ。シナリオ2から開始。
    小ハイ・下ヒ以外を攻略して、支配地域が4つ以上になる。
結果:陶謙との関係が悪化する(ここから先の展開は無しっぽい

・玉帯詔

条件:劉備でプレイ。シナリオ3から開始。
    曹操の配下に董昭が居る。
    これ以外にも何か条件有るのだろうか?
結果:所持金が少なくなると金3000もらえる
    曹操との関係が最悪化

・遷都許昌

条件:曹操でプレイ。196年以前のシナリオで開始。
    献帝の居る都市を確保する。(洛陽でも長安でも良い
    許昌を支配している。
結果:都が許昌に移る。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:52:44 ID:B9Di64qN
袁紹の死
条件:袁紹が死ぬ。
    袁譚が北海または平原にいる。
    袁尚が袁譚と同じ地域にいない。
    袁キが袁譚と同じ地域にいない。
    兄弟がそれぞれ軍団長である?(未確認

結果:袁尚、袁譚がそれぞれ独立し、勢力が分かれる

    袁譚には王修、郭図、辛評、辛ピがつく。袁尚にはそれ以外がつく

徐庶の母

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始。
    配下に徐庶が居る状態で11月21日を迎える
結果:徐庶が負傷している状態で舌戦が発生。
    負ける→徐庶が去る
    勝つ→徐庶が残る。劉表の死イベントなどで発言主が変化

.孫劉同盟

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始
   劉備勢力の支配地域が2つ以下
   劉備勢力、孫権勢力、曹操勢力が隣接状態にある
   部下に諸葛亮が居る。
   孫権との外交関係が、同盟を結べる状態にある
結果:孫権と劉備の間に同盟が結ばれる
   関係が「好意」以上になる

鳳雛理政

条件:部下にホウ統がいる。
   ホウ統と君主が違う地域にいる
   ホウ統の功績が5000以下?
   性格「猪突」型の部下が居る?
結果:ホウ統が君主と同じ都市に移動する(必ず10日で移動する
   ホウ統の功績が+2000される

泰山封禅

条件:部下に司馬懿がいる。
   司馬懿と君主が同じ地域にいる。
   君主の官爵が皇帝である。
   徐州を支配している。
   国名が魏である?

結果:君主の能力が全て2UPする。

   司馬懿の功績UP?

徐州譲渡、九品中正法、劉表の死、魏公即位、魏王即位、関羽の驕慢

のイベント条件が分からない。

すまない、誰か教えてください。

PS版攻略本に載ってるなら、そっち買います。
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:57:15 ID:B9Di64qN
諸葛謹推挙、コヨウ推挙は該当地を支配して無くても起きました。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:05:20 ID:sBwFvHMi
泰山封禅って劉備でも起きた
司馬イもいなかったし、国号は漢だった
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:15:13 ID:B9Di64qN
>>923
サンクスです。
ってことは、徐州を支配している皇帝って事かな。
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:31:57 ID:foN9ow7d
肥に就職出来るなら北Pだろうが11だろうがいくらでもマンセーしてやると思ってる俺ニート
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:42:06 ID:2SkLzcQn
益州の都市に君主が移動したら急に陳情とか
サジが兵糧を民に施せとか言い出したんだがこれ無印からのイベント?
技巧ポイントが500入って非常に美味しいイベントではあるが
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:08:34 ID:G7GGe5kf
どれだけ糞げを連発しようとも正社員になるためのハードルは普通に高いからな
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:11:57 ID:a2GmWW+4
>>925
肥は高学歴しか採らないのでアルバイトからどうぞ
http://www.koei.co.jp/joboffer/html/adopt/part.html
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:16:39 ID:ulyj9ca/
PUKで武将能力編集して編集有効にしてるんだけど、
ゲーム開始後に成人した武将に編集が反映されてないような気がする。
気のせい?
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:25:56 ID:nzTQpjtT
編集しなおせばOK?
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:28:47 ID:B3aOyD7R
徐庶の母はシナリオ5じゃなくても起こる。
多分PKシナリオの袁家の戦い劉備で
207年になった直後とかに起こった。
泰山封禅は袁尚で軍師諸葛亮だったけど起こった
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:34:54 ID:B3aOyD7R
>>920
連レスでごめん。
あと、・コヨウ推挙・諸葛謹推挙 の二つは君主、シナリオ、支配地域関係ないと思う。
とりあえず推挙してくる武将さえいればつれてきてくれる気がする。未確認だけど
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:36:22 ID:2SkLzcQn
推挙イベントも諸葛亮くらいしか君主は限定してないな

そーいや、劉姓以外だと帝位簒奪になるのか…?

まだ20ヶ国しか占領してないから分からんけど
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:45:24 ID:zQUw2ACn
これって何が糞なの?教えて
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:51:28 ID:B9Di64qN
>>932
ありです。
こちらでも確認しました。

>>933

曹操でも条件を満たしてしまうと帝位を簒奪して皇帝になってしまうっすね…
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:53:01 ID:B9Di64qN
>>929
気のせいではないです。
なので、アンケートの時にKOEIさんにバグ報告しました。

パッチが継ぎ何時当たるのかは分からないですけど、希望を持って書いた。

937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:58:25 ID:KYThaNXx
劉備でやってたら張包と関興が義兄弟になるイベントあった
おそらく劉備とこの2人を同じ都市に置けば起こると思う
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:03:18 ID:Pq5BsA8I
>>936
あれはバグだね。ビ氏の寿命は一番短くしてるのに
なんで死なねーんだと思ったら何故か19の寿命が33とかになっててびびった
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:07:52 ID:8m7jTP7e
あ、あとリストの中に無いけど207年の劉備で始めて、特に都市を取ることも無く曹操とドンパチやってたら
劉表が死んでジョウヨウが曹操の都市、江夏が劉備になって劉キやら江夏にいた武将が劉備配下になったよ

孫劉同盟ってのは見てないな・・・

江夏が劉備都市になったときに、孫権軍が江夏にへばりついた状態で関係最悪になったし(;´Д`)
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:15:09 ID:oQHaE9Y6
今日、三国志11withパワーアップキット買って見たよ
なんか烈風伝に似ているな。

烈風伝よりつまらなくなった感じ

941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:41:58 ID:qoxNBOcr
献帝擁立したけどなんかメリットあるんでしょうか?
廃立して自ら皇帝になった方が楽しめた気がする・・
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 01:24:30 ID:Ya/QD1es
道端で寝る。おもしろす
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 02:51:31 ID:bq9iiQY5
PKになってから知力に関してなんだけど知力が高ければ高いほど罠→火で削れる兵士も多くまた撹乱などの効果も長く持続するということなのでしょうか?
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 04:16:42 ID:uFRkkVEo
皇帝なんてなる頃にはすでに作業さ。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 06:39:49 ID:1a8ly3Lf
>>941
廃立できるんだから廃立すればいいじゃないかw
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 07:28:31 ID:TpOQ1x9x
>>934
教えてもらわないとわからないようだったら、大丈夫。
貴方は、普通に楽しめてるんだから。
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 08:21:37 ID:VbY46buI
これって新武将作成の名前に『筍』『竒』って漢字なくないですか?
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:29:27 ID:to8zI2FH
>>920>>921
乙かれーGJ
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:39:05 ID:1a8ly3Lf
>>943
使えない漢字多いよ。
?が出てこなかったりするし。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:40:05 ID:1a8ly3Lf
>>949
……orz

[王賛]が使えないって言いたかったんだが。

951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:41:41 ID:TmPgsYFx
つうか曹操で終盤強制的に皇位禅譲させられるんだけどどうなんだよ
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:58:54 ID:VbY46buI
>>949
9で使えてた漢字が使えないのは痛いなぁ。
まぁ楽しめてるからいいんだけど…
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 12:36:53 ID:Pq5BsA8I
曹操じゃなくても「話はつけてくる」みたいなこと言って
帝位禅譲になるな。あれは個人的に気分悪い
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 14:37:49 ID:yEyzqUu5
禅譲なんてそんなもの
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 15:35:16 ID:F9yQvXdf
これ系のゲーム初めて手をつけました

三国志で好きな袁ショウ軍(シナリオ2)でプレイ中なんですが、時間の重みがわからない


192年末でケイ、南皮、平原のみってーと遅いですかね?遅いと今後弊害とか出てきます?
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 15:57:23 ID:1a8ly3Lf
>>955
えーっと、寿命を史実にしてしまったなら今すぐリセットしてやり直すこと。
袁紹軍は200~208年にほぼ全員が死ぬし、袁紹が死ぬと誰が後継者になろうが強制イベントで袁譚か袁尚が独立する。
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:11:18 ID:F9yQvXdf
あちゃー、そうなんか

行軍等のペースについては問題ないですか?

それと基本的に寿命は長寿でプレイするもんなんですかね?
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:18:00 ID:1a8ly3Lf
>>957
それはシステム的にどうしても序盤はスローペースにならざるを得ないから、そのくらいでいいと思う。
ただ寿命だけは長寿か仮想にしておいたほうがいい。

俺の場合、194年シナリオ呂布でも統一したのは221年とかだったw

戦闘システムの都合上、今までのシリーズよりは明らかに統一までの時間はかかると思う。
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:25:41 ID:F9yQvXdf
ありがとう。

このゲームの遊び方が理解できてきたよ

しかし袁ショウ好きでやってたが、やり直す気失せたなぁ

とは言っても槍関羽と木獣でワーイってやってただけなんだけれどw

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:27:50 ID:TmPgsYFx
後半になるとというか攻城兵器の上位ができるようになると
後方から輸送させたそれを大人数で運用すればもうなんでもよくなるからこまる
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:59:53 ID:bq9iiQY5
なんかPK入れてからまともに遊べなくなった。面倒くさくてどうしてもズルしてしまう。
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:20:10 ID:Pq5BsA8I
つーか吸収合併どうなんだろ・・・
城とったあとすごい時間掛けちゃうんだよなぁ
余裕があったら兵舎と鍛冶、くらいでもいいかもしれん。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:30:54 ID:Znsi022+
CIV4買った。おもろい。もう二度と肥ゲーやる気にならん。

ってことで、さようなら。

964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:56:38 ID:1a8ly3Lf
>>963が今までCIC4を買ってなかったと言う事実がむしろ驚愕だな。
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 18:41:58 ID:Pq5BsA8I
ところで袁紹でプレイして袁尚に継がせたんだが
強制イベントとかは起きなかったのね。
何でだろうね
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 18:50:16 ID:1a8ly3Lf
>>965
あれ、起きなかった?
俺の時は袁紹死亡→袁尚後継→袁譚独立までイベントが起きたんだが。

……何かフラグあるのかな。

967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 20:36:19 ID:i80K4WtB
>921
泰山封禅は皇帝になった時点でイベント起きるっぽいね
支配地域は徐州ではショウハイだけだったな

結果は家臣の忠誠度もアップ

あと君主が兵科経験も得るね
何故か漢室重視の武将も忠誠度がアップする
968 名前:967投稿日:2006/10/01(日) 20:47:06 ID:i80K4WtB
>何故か漢室重視の武将も忠誠度がアップする
すまん、これは帝位簒奪イベントが起こった際のことね

泰山封禅は進言した武将の功績値が500UP?

969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 21:16:07 ID:Pq5BsA8I
>>966
反童貞連合シナリオでやってて、
曹操と同盟切ったら宣戦布告イベント起こって、
順調に進めてたんだけど・・・袁家は全員生存。
イベントそのものが起きず普通に後継者決めだった。条件あるっぽいかな

ところで劉表の死が今ようやく起こせた・・・・

基本的に劉備で引きこもりやってれば起こるっぽいけど、
どうも曹操の南征が発生してないとダメっぽいのか?
あと劉キがたまに劉表より早く死ぬから注意必要だな・・・
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 21:35:22 ID:TpOQ1x9x
今、プレイしてて書き込んでる人でPS2版やってる人いるのかな。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:29:54 ID:uFRkkVEo
ここにいる人は誰も買ってないよ
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:51:31 ID:VbY46buI
列伝打ち込めるのが楽だからパソコンPKがマシ
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:53:14 ID:IdPPBfmI
どっかに新武将のうぷ板とかないのー?
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 02:16:31 ID:7VjKq2E3
誰か三國志11PK対応のいい攻略情報サイト知らない?
http://www.yo7.org/3594/san11/ とか中途半端だし
http://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htmはPKに対応して無いし
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 04:20:58 ID:LIjH7GlV
>>972
PS2ってキーボード対応してないの?
USBは着いてるのに。
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 06:32:34 ID:qGmt2MA4
>>975
コピペできないってのはだるいでしょ
自分で書いてたらきしょいし
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 12:10:54 ID:OzSMQKIc
>>969
>反童貞連合シナリオでやってて、

そんな陰湿なシナがあるのか・・・w

978 名前:改訂版投稿日:2006/10/02(月) 13:04:50 ID:GX7EndU3
・遷都長安:シナリオ2から開始して、董卓が進軍してない状態でしばらく経過

・反董卓連合瓦解:シナリオ2から開始して、一年経過


・魯粛推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
        魯粛が未発見または在野である事。
        周ユと孫策が未行動で同じ都市にいること。
・諸葛謹推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         諸葛謹が未発見または在野である事。
         孫策と魯粛が未行動で同じ都市にいること。
・コヨウ推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         コヨウが未発見または在野である事。
         孫策と張紘が未行動で同じ都市にいること。
・劉子陽推挙:配下に郭嘉がいる。
         劉日華が未発見または在野である事。
         郭嘉と君主が未行動で同じ都市にいること。
・満呂推挙:配下に劉日華がいる。
         満寵と呂ケンが未発見または在野である事。
         劉日華と君主が未行動で同じ都市にいること。
         劉日華の功績がある程度必要?

・恩讐徐州攻略戦

条件:曹操でプレイ。シナリオ2から開始。
    小ハイ・下ヒ以外を攻略して、支配地域が4つ以上になる。
結果:陶謙との関係が悪化する(ここから先の展開は無しっぽい

・玉帯詔

条件:劉備でプレイ。シナリオ3から開始。
    曹操の配下に董承が居る。
    これ以外にも何か条件有るのだろうか?
結果:所持金が少なくなると金3000もらえる
    曹操との関係が最悪化

これについては似たような汎用イベントもある。


・遷都許昌
条件:曹操でプレイ。196年以前のシナリオで開始。
    献帝の居る都市を確保する。(洛陽でも長安でも良い
    許昌を支配している。
結果:都が許昌に移る。
979 名前:改訂版投稿日:2006/10/02(月) 13:11:37 ID:GX7EndU3
袁紹の死
条件:袁紹が死ぬ。(反菫卓連合シナリオでは起きない?
    袁譚が北海または平原にいる。
    袁尚が袁譚と同じ地域にいない。
    袁キが袁譚と同じ地域にいない。
    兄弟がそれぞれ軍団長である?
   (未確認条件有 

結果:袁尚、袁譚がそれぞれ独立し、勢力が分かれる

    袁譚には王修、郭図、辛評、辛ピがつく。袁尚にはそれ以外がつく

徐庶の母

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始。
   配下に徐庶が居る
   劉備と徐庶が未行動状態で同じ地域に居る
   上を満たした状態で12月21日を迎える
結果:徐庶が負傷している状態で舌戦が発生。
    負ける→徐庶が去る
    勝つ→徐庶が残る。劉表の死イベントなどで発言主が変化
(このイベントが起きない時、徐庶がどうなるかは未確認

.孫劉同盟

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始
   劉備勢力の支配地域が2つ以下
   劉備勢力、孫権勢力、曹操勢力が隣接状態にある
   部下に諸葛亮が居る。
   孫権との外交関係が、同盟を結べる状態にある
結果:孫権と劉備の間に同盟が結ばれる
   関係が「好意」以上になる

鳳雛理政

条件:部下にホウ統がいる。
   ホウ統と君主が違う地域にいる
   ホウ統の功績が5000以下?
   性格「猪突」型の部下が居る?
結果:ホウ統が君主と同じ都市に移動する(必ず10日で移動する
   ホウ統の功績が+2000される

泰山封禅

条件:君主の官爵が皇帝である。
   徐州の都市を一つ以上支配している。

結果:君主の能力が全て2UPする

   君主の各兵種経験がUPする
   配下の功績UP?

関羽の驕慢

条件:劉備でプレイ。(シナリオ6以前?
   配下に馬超が加わる
結果:未確認

徐州譲渡、九品中正法、劉表の死、魏公即位、魏王即位、

のイベント条件は未だ分からず。
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 14:08:11 ID:JgTFVEHG
乙
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 14:28:22 ID:ReYXCbgm

肥は糞まで読んだ
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 15:41:41 ID:XIbFphxl
11発売以降新作発表には慎重になったのかな?
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:38:31 ID:aPKQghJz
帝位禅譲は君主が漢室重視か支配都市の治安100の都市が15以上だそーだ
さっきPS2用の攻略本読んで確認した

読んで吃驚したけど知らないイベントばっかだったよ…

北斗、南斗のイベントも以前ここのスレで読んだけどムズイな…
漢室重視の武将だと探索中にシバキ関連との会話で魅力経験得るとか
ついていけん…
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:41:48 ID:kIDPXSiH
>治安100都市が15以上
ふ ざ け ん な
全然足らない行動力制&あの委任CPUでか…
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:41:59 ID:0ezDYxSS
全国の2/3制覇したところで限界来た
町開発の手間が数段上がった上、ゲームがつまらなくなるの防止で
捕虜を殺さない為、脱走も頻発して凄く時間がかかってしまう
いま、PCに委任しましたw

クリアしたら、ノーマルに戻してプレイします。。

986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:14:42 ID:LIjH7GlV
>>976
そっか、PS2ではサイトからのコピペなんて出来ないもんな。
それだったらコピペできるPCのがいいか。
987 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/02(月) 17:28:08 ID:QCdU5Q7O
城の耐久性は開拓していかないと
うpしないんだろうね
戦争したてで落としたばっかりの城の耐久性
弱いから守るの苦労するわホンマに
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:55:23 ID:PTCfdpJG
>>976
別にきしょくはないな、俺は。
それも楽しみ方の一つや。
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:55:38 ID:n9K+zxnp
衝車で城門ぶち壊して
火計で焼き討ちして
さらに岩をガンガン投げ込んで

んで占領したら、ピッカピカのお城ってわけにいかねぇだろ

990 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/02(月) 18:31:09 ID:QCdU5Q7O
エンショウ馬鹿だな
俺を攻めたばっかりに
没落してコウソンさんにボロボロにされてさ
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 19:21:54 ID:goysFQHg
ちなみに関羽の驕慢は馬超と関羽がいれば多分誰でも起こる。
袁紹の死ってカントの戦いじゃないと起こらないのかな?
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 19:36:00 ID:PTCfdpJG
>>986
パソコンでもコピペ出来ないYO!
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 20:43:36 ID:fjSjZBAn
1000なら12は神ゲー
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:18:48 ID:SS24fMOx
とりあえず新武将編集機能をアップしろ
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:21:07 ID:LIjH7GlV
>>992
そういえばパソでもコピペできないのか。
という事はどっちにしても自分で列伝打つしかないのか。
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:25:04 ID:goysFQHg
そーいや革新の編集機能もコピペできないんだよなぁ
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:43:41 ID:weVHeZiw
俺が知る限り9以降は全部コピペ不可
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 23:01:26 ID:n9K+zxnp
中華ツール使えばいいじゃん
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 23:09:07 ID:goysFQHg
そういう問題じゃなくてね・・・・・

しかし中華ツールなんでもありだよね

1000 名前:1000投稿日:2006/10/02(月) 23:10:03 ID:h/JOfuki
1000
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気タグ「英雄集結」関連ページ
  • 魔王董卓の殺伐たる天下取り
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.