atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】

三國志11攻略wiki

【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】

最終更新:2011年07月03日 13:21

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 00:52:41 ID:G6hF7zLT
PC版PUK、PS2版が発売されるもユーザーの苦悩は続く…

前スレ

【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 00:53:19 ID:nnkBB7sS
関連スレ
【ps2】三國志11par1
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151050207/
三国志11 改造スレ part3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/
三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142591932/
【届け】三國志11PKに期待すること【我らの声】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1153812434/
三国志11 もう飽きてしまった人専用
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/
三戦板
『三國志11』を語るスレ Part5
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145280688/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 00:56:48 ID:nnkBB7sS
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
4 名前:前スレより投稿日:2006/10/03(火) 00:59:05 ID:nnkBB7sS
・遷都長安:シナリオ2から開始して、董卓が進軍してない状態でしばらく経過

・反董卓連合瓦解:シナリオ2から開始して、一年経過


・魯粛推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
        魯粛が未発見または在野である事。
        周ユと孫策が未行動で同じ都市にいること。
・諸葛謹推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         諸葛謹が未発見または在野である事。
         孫策と魯粛が未行動で同じ都市にいること。
・コヨウ推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         コヨウが未発見または在野である事。
         孫策と張紘が未行動で同じ都市にいること。
・劉子陽推挙:配下に郭嘉がいる。
         劉日華が未発見または在野である事。
         郭嘉と君主が未行動で同じ都市にいること。
・満呂推挙:配下に劉日華がいる。
         満寵と呂ケンが未発見または在野である事。
         劉日華と君主が未行動で同じ都市にいること。
         劉日華の功績がある程度必要?

・恩讐徐州攻略戦

条件:曹操でプレイ。シナリオ2から開始。
    小ハイ・下ヒ以外を攻略して、支配地域が4つ以上になる。
結果:陶謙との関係が悪化する(ここから先の展開は無しっぽい

・玉帯詔

条件:劉備でプレイ。シナリオ3から開始。
    曹操の配下に董承が居る。
    これ以外にも何か条件有るのだろうか?
結果:所持金が少なくなると金3000もらえる
    曹操との関係が最悪化

これについては似たような汎用イベントもある。


・遷都許昌
条件:曹操でプレイ。196年以前のシナリオで開始。
    献帝の居る都市を確保する。(洛陽でも長安でも良い
    許昌を支配している。
結果:都が許昌に移る。
5 名前:前スレより投稿日:2006/10/03(火) 00:59:48 ID:nnkBB7sS
袁紹の死
条件:袁紹が死ぬ。(反菫卓連合シナリオでは起きない?
    袁譚が北海または平原にいる。
    袁尚が袁譚と同じ地域にいない。
    袁キが袁譚と同じ地域にいない。
    兄弟がそれぞれ軍団長である?
   (未確認条件有 

結果:袁尚、袁譚がそれぞれ独立し、勢力が分かれる

    袁譚には王修、郭図、辛評、辛ピがつく。袁尚にはそれ以外がつく

徐庶の母

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始。
   配下に徐庶が居る
   劉備と徐庶が未行動状態で同じ地域に居る
   上を満たした状態で12月21日を迎える
結果:徐庶が負傷している状態で舌戦が発生。
    負ける→徐庶が去る
    勝つ→徐庶が残る。劉表の死イベントなどで発言主が変化
(このイベントが起きない時、徐庶がどうなるかは未確認

.孫劉同盟

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始
   劉備勢力の支配地域が2つ以下
   劉備勢力、孫権勢力、曹操勢力が隣接状態にある
   部下に諸葛亮が居る。
   孫権との外交関係が、同盟を結べる状態にある
結果:孫権と劉備の間に同盟が結ばれる
   関係が「好意」以上になる

鳳雛理政

条件:部下にホウ統がいる。
   ホウ統と君主が違う地域にいる
   ホウ統の功績が5000以下?
   性格「猪突」型の部下が居る?
結果:ホウ統が君主と同じ都市に移動する(必ず10日で移動する
   ホウ統の功績が+2000される

泰山封禅

条件:君主の官爵が皇帝である。
   徐州の都市を一つ以上支配している。

結果:君主の能力が全て2UPする

   君主の各兵種経験がUPする
   配下の功績UP?

関羽の驕慢

条件:劉備でプレイ。(シナリオ6以前?
   配下に馬超が加わる
結果:未確認

徐州譲渡、九品中正法、劉表の死、魏公即位、魏王即位、

のイベント条件は未だ分からず
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 02:34:52 ID:pBcJOhpM
>>1
乙
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 03:04:45 ID:TjKLuAwX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151050207/l50
これもあってもいい時期ですね
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 05:14:45 ID:dMNtI6Hl
てっきりPS2スレと統合したのかと思ったよ。
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 07:00:28 ID:Wl5FORTZ
>>1乙武さん♪
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 08:14:18 ID:5w77jdFu
>4-5 乙  

つーか、イベントコンプリートして何かいいことあったっけ?

10みたいにイベント発生で国代わりとか発生するわけでもないし。
アイテムといいイベントといい、11の世界観じゃ「お化粧」の位置
づけだよね。まあアイテムはアレでいいけど。
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 09:28:25 ID:nMtiQmzF
三国志11の武将ファイル買ったんだが、コレって何でモノクロなんだ?
Ⅸの武将ファイルも持ってるけど、コレはカラーなのに・・・。
二冊ともに2200円・・・・・コーエーって・・・。
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 10:47:01 ID:jl2ypk8e
>11
革新の武将ファイルもモノクロがあるらしいぞ
こういうところで原点回帰せんでも…
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 10:47:26 ID:3Fd99ADU
>>11
すごく・・・コーエーです・・・・・

つーか

思ったんだけど袁紹の死イベントはあれかね、
劉備の死とかみたいに一定の官位とかの条件満たしてないとダメかもね。
それによって起こしやすいシナリオとかあったり・・・
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 10:53:59 ID:jl2ypk8e
>13
>袁紹の死イベント
官位は関係してるかもね
孫策で194年スタートした時にはイベント起きた
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 11:32:14 ID:nMtiQmzF
息子達の配置とかが関係してるみたい。軍団もかな?
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 14:12:47 ID:dMNtI6Hl
最近話題に出てるイベントとかってPKから増えたもの?
それとも無印からあったけど、誰も調べてないから、今ごろ話題とかに出だしたの?
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 15:50:39 ID:MknK1r6x
前スレコピペ
イベントの雰囲気を見れるとこ
無印 ttp://zhumin1978.at.webry.info/200604/article_1.html
PK  ttp://zhumin1978.at.webry.info/200609/article_1.html

該当イベントがどっちのかは、ここで任意チェックしてください

18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 16:30:47 ID:dMNtI6Hl
>>17
わざわざありがとう。
おまい優しいな。
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 17:15:10 ID:zHgEA3fo
PS版って隠しシナリオでPKのシナリオが2本あるみたいだけどやっぱPKは出さない気なんだろうね。だったら最初からPK出せばいいのに。
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 18:28:40 ID:nMtiQmzF
でもPS版には武将編集が付いてなかったから、PKは出すんジャマイカ?
革新ならともかく。援軍要請できないしPS版。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 21:38:48 ID:Wl5FORTZ
すみません三国志11のHEXってどの位です?
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 21:42:28 ID:jzadpMaU
>>12
カラーがあるの?モノクロしか見たこと無いけど
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 22:01:58 ID:dMNtI6Hl
PC版でもPKだして、PS2版でもPK出すとか言って、
肥はどれくらい小出しに出せば気が済むんだ?
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 23:22:44 ID:+4zGQbSj
>>21
どのくらいって、何が?

全体の大きさなら聞くなってくらい無駄にクソ広い。

間道とか使ってたら殺意が沸くぐらい長い。しかも相手に丸分かりで速攻で迎撃されるから強襲の意味がねえ。
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 23:59:09 ID:opZ5peQR
>>21
日本語でおk
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 00:12:48 ID:7xXXn7hm
トンガー!>(゜д゜ ) 〔 ̄ ̄〕
         < <  ̄ ̄○ ̄ =3 3 3 ガラガラガラ
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 00:52:22 ID:vtSyTm2d
なんでこんなに糞ゲーなんだ
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 01:19:51 ID:kBq2nr15
「肥だから」としか言いようが・・・
29 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/04(水) 01:59:45 ID:bquvwgTX
イベントなんて一個もおきねーぞ

なんだよ・・・それ・・・・聞いた時ねえよ


なんだよ イベントって
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 04:05:50 ID:huJBVPSv
寝ながらプレーなら持続できそうだな。PCの座って長時間プレーは無理。
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 05:20:13 ID:A81nGcu8
>>29
PKじゃなくてもいいなら、連合軍とかなら簡単におきね?
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 08:34:07 ID:j8vW8eiZ
CIV4にイベントとかあったら、糞ゲーまで一気に転落だな。

イベントで盛り上がれるという面では三国志はすごい。

33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 09:12:04 ID:vtSyTm2d
イベントでしか…
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 10:10:18 ID:IXnIjs7x
・・・・盛り上がれたイベント、真面目に教えてください
壊れギャグ混じってるイベントのインパクトが、悪い意味で強すぎて
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 10:49:48 ID:CsBCPnyO
パッチきたー
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 12:02:23 ID:iOKhiTT6
つか、ただでさえ単純作業なんだからイベントないと辛いよな~
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 12:38:26 ID:ZDextX8r
>34
>壊れギャグ混じってるイベントのインパクトが、悪い意味で強すぎて
三顧の礼の事かー!!

追加イベントもアレだし、アイキャッチの眼光キラーン、ニヤリ、ゴラァは

本当にギャグにしか見えん…製作者は真面目なんだろうけど
盛り上げ方は同じ北Pの三國志でも10の方が上手かった気がする
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 13:09:54 ID:vtSyTm2d
修正内容 Ver.1.1(2006年10月4日)
以下の不具合を修正しました。
・ 武将データ編集を行った武将が開始時に未登場の場合、編集が反映されない。
・ 中地図の背景を兵糧にすると正常に動作しない場合がある。
・ 移動後に一騎をしたとき、太鼓台の一騎成功率上昇効果が正しくない場合がある。
・ 特技「強運」の武将が一騎討ちで敗北した場合に戦死する場合がある。
・ 新武将の相性にセットした武将が開始時に死亡しているとき、相性が正しくない場合がある。

以下を変更しました。

・ 空白拠点における拠点編集では、金や兵士などを編集できないように変更。
・ 部隊の移動アルゴ。

以下を修正しました。

・ 誤字、脱字を含む表示メッセージの誤り。

 

39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 13:18:44 ID:vtSyTm2d
>・ 新武将の相性にセットした武将が開始時に死亡しているとき、相性が正しくない場合がある。

相性にセットされた武将が新武将で、その武将が未登場設定の場合も修正されているように願う

40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 13:45:27 ID:10ZPDAWY
ウルトラなウヨがいる
   (/_~~、ヽヽ
    ひ` 3ノ 
    ヽ°イ 
   /<∨>\

ウルトラなサヨがいる

  ( /´_ ̄_i)
   6‐◎J◎   
   ヽ, ーノ 
   /<∨>\ 

そしてタロウがここにいる

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 14:27:56 ID:huJBVPSv
COMが土塁を使えるようにしろ!
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 14:40:22 ID:oyhNp4SI
198年シナリオ孫策でプレイ。
二喬イベントを狙いながら内政を進めてたら、汎用イベントの武将推挙で周瑜が大喬を推挙してきたw
なんつーか、北P、それはないだろうとw
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 14:45:24 ID:A81nGcu8
昔SFCにあった横光三国志と三国志11とどっちが面白いだろうか。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 15:02:03 ID:npr5Jh4p
>>43
横光三国志ってテラなつかしス
2まで出たんだよな、確か。
面白かったような記憶があるね。
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 15:11:12 ID:IXnIjs7x
天地を喰らう2ならよく覚えてる
曹操→曹丕→司馬懿を、全部、諸葛亮軍(劉備軍に非ず)が片すってどうよと思ったw
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 15:15:09 ID:dSfV9gFp
つーか二喬イベントは二喬が配下でも起こるぞ。
ただ、二喬が配下ってのを考えるとイベントの流れがものすごく不自然に感じるけどな。
それか女性武将をイベントにしとくといいよ
47 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/04(水) 15:22:08 ID:JcPyiRfL
皆さんもしかしてチュートリアル
クリアしてからシナリオモードしてる?
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 16:22:13 ID:MoTv0gkq
withPK買ってきたが本体のバージョン情報みたら1.1だった。
どれだけ金に汚いんですか
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 16:23:19 ID:MoTv0gkq
>>44
おもしろいよ
特に2は騎馬のレベルを戦車?まで上げると虐殺プレイが楽しめる
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 16:51:30 ID:huJBVPSv
COMの土塁建設が出来ないのはやはり移動アルゴに関係してるのかな?
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 17:00:41 ID:huJBVPSv
戦争中の都市に敵部隊がいるとCOMは絶対に内政の施設建設をしなくなった。あと城塞や連怒櫓などを敵領地に立てて退却するとCOMはいつまでたっても内政建設をしない。多分領地に敵の軍事施設が残っている限りCOMは内政建設しないのだろう。orz
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 17:15:02 ID:4FkczXqx
>>50
内政作っても、外征で壊すの分かってるから土塁建設のルーチンを外したんだろうなw
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 17:48:51 ID:A81nGcu8
>>47
当方、無印しかやってないが一応チュートリアルクリアはした。
54 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/04(水) 18:02:44 ID:LoY6ks7W
ムキー!戦い方わかってきたと思ったが

敵の火種・火球の連携プレーが上手過ぎる

こっちもやろうとしたら
点火役が行動できなくて逆に爆殺されるし
味方燃やすわ
あれ破壊力ありすぎだ
倒しても尽きないトウタク軍の数の多さにくじけそう
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 18:18:33 ID:oyhNp4SI
>>54
まず基本的に火種は自爆兵器だと思っとけ。火攻めを中心に使う時はとにかく自軍の損害は顧みないのが鉄則。
鉄砲玉に突っ込ませて、後方から弩隊なり火計部隊が味方ごと焼き尽くすのが基本w
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 18:21:17 ID:A81nGcu8
落雷で敵都市の建物壊すのは結構楽しかったなぁ。
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 18:25:00 ID:A03N31HG
PKでCOMは強くなったのかい?
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 19:13:43 ID:C7650QO/
昔やってた横光のアニメ三国志
呂布死ぬシーンは神だった
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:07:15 ID:ZDextX8r
後半はこっちの敵軍に与えるダメージが飛躍的に上がるから
面白いように技巧ポイントが溜まるなぁ…でも残り10ヶ国切った時点で
圧倒的な差を見せつけてもな…

一番の難点はプレイ時間が長めになるから

色々な技巧研究パターン試しながらプレイできない事か
神火計、軍制改革、港関拡張、強弩がオーソドックスかな…
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:10:54 ID:wYV9S2Nw
終盤は騎兵と投石しか使わなかったなぁ
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:40:15 ID:ZDextX8r
火神って業火種とか発火してもガードするのね…火計全般優遇ってこれか
しかし火種系は使い方がむずいな…火球の方が使い勝手がいいな
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:48:21 ID:A81nGcu8
>>58
そういえばアニメの三国志の声優ってそれぞれ誰がやってたか思いだせん。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:52:41 ID:huJBVPSv
>>51
もうずっとCOM曹操の洛陽が兵800のままで武将が11人いて金兵糧もけっこうあるのに内政施設はゼロ空白のまま。これCOMの盲点かもしれない。
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:54:40 ID:SjlaaCP8
これって曹植とか曹彰とかが生まれる前に
卞氏を斬ったらどうなるんだ?
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 20:56:37 ID:huJBVPSv
連努櫓を死ぬほど立てまくったけど。なんか連努櫓ってエイリアンの卵みたいだね。
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 21:03:49 ID:wYV9S2Nw
周瑜に業火種作らせてボムったら、周瑜死んだ。
火神ってダメージくらわないってだけなんだな
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 21:34:24 ID:ZDextX8r
>66
火神が火計で混乱するってのは悲しいから
火神は種が爆発しても混乱しないってのも欲しかっな

あと神算持ちが火神に火計をしても発火せずノーダメージは良いとして

火神側がダメージメッセージ、これくらいチェックしとけよコーエー
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 21:46:47 ID:kBq2nr15
>>62
劉備  中村大樹
関羽  辻新八
張飛  藤原啓治
曹操  松本保典
董卓  大友龍三郎
呂布  矢尾一樹
貂セン 折笠愛
趙雲  小杉十郎太
諸葛亮 速水奨

代表的なのは、こんな感じかな。

69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 21:52:36 ID:dSfV9gFp
>>66
兵士ノーダメージなのに火つけた本人だけ死ぬのか・・・
どんな周瑜ですか・・・
業火種で火神も混乱は萎えるから無くしてほしいね。

てか、能力研究の隠し技能てランダム?

飛将でたと思ったら次のプレイではは藤甲だったり
敵が鬼門とか出してるとすごく勿体ない気分になるんだよなぁー
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:02:19 ID:oyhNp4SI
>>69
君主によって違うんじゃなかったっけ。
>>69は同じ君主でプレイしてるの?
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:08:06 ID:dSfV9gFp
>>70
え?君主で違うの?それは知らなかった。
ちょっと頑張ってくる
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:12:29 ID:ZDextX8r
>70
いや、少なくとも君主ごとじゃないよ
青、緑、赤、黄の研究の順番だと思う
同じバトウでも能力開発の隠れ技能違ったから
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:33:44 ID:ZDextX8r
ttp://up.spawn.jp/file/up42727.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up42728.jpg
当方孫家を担当、もち一人プレイ
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:36:29 ID:oyhNp4SI
ふーむ。
俺の場合、研究の順番ははだいたい「知力→政治→魅力→知力→政治→統率→武力」
の順番なんだけどなぁ。
呂布でやったときには出てこなかった連環が、劉虞では最初に隠れ特技で出てきたし。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:47:56 ID:0q0bEha3
声が中国語なんだけどどうしたら日本語にかえれるの?
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:48:42 ID:MoTv0gkq
イベントまとめてみた
おかしいとこいじって
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/?page=%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:07:44 ID:dSfV9gFp
>>74
え?一系統一気に極めたりしないのか。
俺統率極めて、武力極めて、放置、って感じだ

>>75

インジャォマ。

ダムホードージュー!!

78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:10:08 ID:oyhNp4SI
>>77
知力95を出すには、知力だけ育てるわけには行かない仕様だったりするからな。
威圧を出さないと明鏡が出せないし、威圧を出すための魅力+5は政治+5を出さないと出せないから。
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:17:08 ID:dSfV9gFp
>>78
あー、そういうことか。それならよくやるけどねw

とりあえず曹操で知力+5まで突っ走ってるところ。何がでるかねぇ

どうでもいいけど呂布の偉そうな口調がむかつくんで義兄弟にしといた
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:23:38 ID:A81nGcu8
>>68
うほっ、呂布が矢尾一樹かよ。
今、みてみてえ。
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:33:51 ID:g9C7Rh+z
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???

みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。

竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 23:35:23 ID:dSfV9gFp
さっきと同じ様に明鏡までとってみたけどさっきは火神、今度は鬼謀・・・
いやーランダムじゃないのか?
あと>>79の「知力+5」は「知力+5高」だね。おかしいね。
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 00:14:12 ID:FTlyawT/
ちょいと討ち死について質問なんだが
さっきやった所火計え李典を殺すことには成功した。
その他の討ち死にの条件みたいのはあるのかな?

槍兵の戦法とかで討ち取れたり・・・

84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 00:58:51 ID:d4QCOm5g
さっき曹操の突撃でトウタク死んだよ。
一騎討ちで勝利、部隊壊滅、戦法炸裂くらい??
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 01:38:54 ID:owFolGNc
ダメだ。PKパッチ来ても不満タラタラ。AIをユーザーが細かく定義出来るようなしくみなら良かったのに。
86 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/05(木) 02:02:50 ID:gJTJLGES
チョウセンは折笠愛だったのか・・・

孔明のものまねできるんだよ俺

87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 04:14:09 ID:LXTmpIs9
突撃突進2段突き等の升目を強制移動させる戦法だと討ち死にが出やすい
あとは一騎打ちと火計(火罠)
体感だと突進が一番討ち死にさせやすいかも
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 05:39:20 ID:S20iJMuJ
>>76
あらら・・・ PS版なんですね
決戦制覇の攻略みれるとおもってワクテカしてみたんだが
逆賊討伐のやつは鬼だねホント
決戦制覇って全部クリアした特典って女の戦いだけなの?
俺的にわもしかしたら古武将の親愛とかいじれるようになるのかなって
思ってるんですが

 

89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 14:15:21 ID:owFolGNc
嚢中の秘計のメール次回がもう最終回。水滸伝武将も次がラストかな?
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 14:19:45 ID:owFolGNc
>>72
嚢中の秘計によると隠し技能ってその勢力が一番劣っている、不足している技能がゲーム開始の時点で勝手に選ばれるらしい。
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 15:18:38 ID:owFolGNc
>>51の続きなのだが
もう一回状況を説明します。

漢中争奪戦を劉備プレーで開始。長安、宛を劉備が占領、曹操本人と大部隊は洛陽に集中しているという状況。

まず長安から洛陽を攻めて洛陽の曹操軍の兵800を残し占領はせず洛陽の全内政施設を破壊、洛陽の至る所に劉備軍の連怒櫓を建てて全軍を長安に総退却させました。
その後、洛陽の曹操軍は武将が22人いるにもかかわらず内政施設の建設も移動も全く何もしないという閉じ込められた状況となりそのまま2年の月日が経過しました。
この間隣の撲陽には曹操軍の6万以上の兵がいるにもかかわらず援軍を送ることは一切無く、洛陽への輸送も一度もありませんでした。
その2年間で孫権軍が勢いを増して勢力を北海まで伸ばし曹操軍を一気に弱体化させました。
孤立無援状態の洛陽には孫権軍に敗北し捕虜になって脱走した武将たちが続々と集まり40人近くに膨れ上がりました。それでもあいかわらず洛陽の兵は2年前の800のままなのです。

 

92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 15:21:32 ID:owFolGNc
×隣の撲陽
○隣の陳留
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 16:49:53 ID:tqI/02qg
PK楽しめてる人にとっては、この値段は納得できてるのかな。
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 17:15:35 ID:e/ChzmCh
>93
withPUK待ちだった俺はまあ納得できてる…それに定価よりも2,000円安かったてのもあるが
でもバラで買った人は納得しちゃいないだろ…ユーザーを馬鹿にした件もあるから
そもそもPKの値段高すぎだと思う
10,800+5,800で16,800円でwithPUKとの差額4,000円やもん

神算って虚実+洞察の効果だったのね…明らかに本体の解説じゃ説明不足だよ

95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 19:49:07 ID:d4QCOm5g
正確には神算は虚実+看破+深謀 な。
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 20:14:04 ID:dHuKZ6MO
>91 

おまえはライバルにそんな扱いされて、やる気がおこるか?


普通ふてくされるだろう?すこしはヒトの痛みをわかる子になりなさい。
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 20:38:50 ID:e/ChzmCh
>95
凄い技能なんだなぁ…神算て
レスありがと

>76

乙
少しづつ確認した範囲でイベントによる結果を追加させて頂いてますけど
劉備は忠誠度大幅UPのイベント多いなぁ…
趙雲とかもイベントで忠誠度上がるし
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 21:21:13 ID:tqI/02qg
>>94
まぁ、普通に考えると、無印10800円の時点で高く感じるもんなぁ。
ところで、細かいことですまんが、
10800円+5800円は16600円だよね。
200円はたぶんチョコでも買ったのだろう。
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 01:37:02 ID:OiP+T4nL
pkフルパッチ当てても敵が逐戦力の次投入してきて萎える
これは相手がバカ君主だからですか?
曹操なら溜め撃ちしてくれますか?
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 01:37:43 ID:OiP+T4nL
うっぷす
↑は戦力の逐次投入の間違いです
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 02:31:18 ID:RPUc8qb9
PS2版の方は何気にマトモ視されてるね。
ぉれらゎモルモットかょ
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 03:16:20 ID:Ryi3I/5x
正確には使い古された言葉だが有料テスターだと思うよ
最近はバグの内容があまりにも初歩的で泣ける…
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 03:30:52 ID:UZyI1CnP
そぼくな疑問なんだけど、都市の収入って自国内に敵勢力がいるだけで
収入下がる?

シナリオ3のリョフで即洛陽に転居して、曹操と1国VS1国で遣り合っても

、すべて三段階目でも兵糧金収入その他の物量で負ける。

どう考えてもチー(Rya ?

104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 06:09:07 ID:j7pfAyYn
PS2のスレではみんな熱中してるみたいだね。
PKで面白くなったと思ったのはやっぱりプラシーボじゃなかったのか。
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 08:51:16 ID:FURK3z/P
PC版は煽ってももう無駄だと社員が悟って移動してるんじゃないの?
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 09:07:05 ID:F3LQIvTs
>>103
CPU補正だろ、それがあるから戦争以外委任の方が強くなる
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 09:36:33 ID:furqN9G9
>103
都市にマウスカーソル持ってくと周囲の色が変わるけど
そこに敵部隊が居ると収入とかは下がると思う
それ以外は分からん
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 13:37:50 ID:yqc2Cx29
>>103
あのCOMの馬鹿さ加減があるから、それくらいの補正しないと駄目なんだよ。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 14:10:33 ID://KuiK0b
>>91
俺の場合は、ある都市を占領してそこを委任した場合、兵士数だけが徐々に増えて
兵士が満タンにならない限り新しい建物が建たなくなってる。
兵士を増やす行動しかして居ないようにも見受けられる。
ちなみにその都市の領域には敵部隊はもちろん敵建造物も無しね。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 16:07:06 ID:e3vL9oBR
超級ってLV3市場を造幣所の周りに6こぐるりと囲っても金収入1000にもならないのな
人材府作って毎月探索で金拾っているけど、作業感が更に増して辛くなってきた
ちなみに半年くらい毎月5~10人ほど探索させているけどアイテムは1つも拾っていない
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 16:13:54 ID:yVwEuUkm
アイテムって出る場所決まってるじゃん
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 16:14:00 ID:OiP+T4nL
COMって基本的に隣町が攻められても援軍送らないよね
Ⅸだったら一箇所攻めたらハエみたいに援軍が集まってきたのに
あーあ
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 16:19:40 ID:B4U39gvf
アイテムなら闇市場があると発見しやすくなるの?ずっと前にどこかの記事で読んだ。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 16:30:29 ID:J9F1TkVH
まぁ、なんだかんだいってPKで話が普通に戻ってよかったよ。
無印の時なんて誰も攻略の話しなかったもんな。
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 17:51:26 ID:8+asQPVG
麻呂も家畜が増えてうれしいでおじゃる
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 17:58:48 ID:e3vL9oBR
>114
無印の時で諦めた奴はすでに去っているから、無印でもそこそこいけてた人だけが残っているんじゃないか?
PSのスレなんて内容は無印と一緒なのに面白いとか言われているし・・・

まぁPSスレの方は自作自演してでも風評を広めようとするキモい信者がいるからなんとも言えんが

117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 19:37:10 ID:X+7ZDHCV
うん。少なくとも無印の頃の負の空気は薄れた気はする。

しかしPSスレの流れはちょっと引いたが

118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 19:53:17 ID:p+xVtIsm
俺PKから入ってんけど全然おもしろい思うけどなー… PSスレの攻略とびかってる状況はマジでうらやますぃ~わ

ところで>>88さん逆賊クリアした?? 俺最後の曹操がクリアできる自信0やねんけど(´・ω・`)ショボーン

城って2つ潰すだけじゃ足りひんのかな? 味方がきても砂地に槍兵とか森に弓兵とか、なめとるやろホンマ
あーもーハラ立つわー

決戦制覇だけで11キライになりますた


119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 20:00:40 ID:B4U39gvf
水滸伝武将はもう終わりなのかな?なんかガッカリ。
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 20:17:22 ID:BFHPjYrH
もうこの際基本システム無料公開でシナリオ課金とか武将課金でいいんじゃないか。
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/06(金) 23:05:39 ID:e3vL9oBR
>118
最後はマジで難しい
1:城砦の効果範囲はかなり広いので敵が範囲内だとダメージが激減。そこを注意しながら敵の砦破壊を行う
2:一騎打ちを多用する(一騎打ちを相手が受け入れない場合はセーブロードを使って他の行動に切り替え)
3:建造物は弓櫓が良い感じ

特に砦を破壊しまくった後のエンショウは一騎打ちしまくり要員なので、一騎打ちで何人切り倒すかがポイントになるかも

122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 00:16:55 ID:BOCRiylA
超級モードって論客の意味なし?
いくら外交の使者に立てても舌戦が発生しないわけだが・・・
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 00:42:56 ID:/vzxr91R
決戦制覇クリアした後だと結構不利な状況でも動じなくなったな。「なんとかなる~」って思えるから。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 00:55:52 ID:YaDMMcKN
俺の張飛はへたれ
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 01:11:42 ID:Df4Rw9LI
三國志11は決戦制覇のようなショートシナリオを最初から用意すべきだった
軍事施設とかこういう風に使ってくれっていうお手本があるから
既出だけど決戦制覇クリアするとやっと効率の良い戦いが出切るんだよね
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 01:59:34 ID:+Guh0m6R
>>121
むむむ!! なるほどっ(`・ω・´)、決戦制覇でもセーブ&ロードできるんやっ、盲点やった!!
あとたしかに決戦制覇で一騎打ちのありがたみを知った! 勝ったら気力と兵士まで減らせるし!
袁紹は近くの2城潰した時点でリンチ喰らってアボンやったけどなんとか生かしてみて3つ目を狙ってみよう
建造物は太鼓か軍楽で迷ってたけど弓櫓か… 敵を引き込むんで戦うんですな!?

よっしゃ!! いまからまたチャレンジかましてきます(`・ω・´ゞ

127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 03:10:39 ID:ZcRB37zu
兵力小出しにするのやめてくれえええええ
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 04:07:30 ID:YaDMMcKN
24見終わって張飛の一騎討ちにチャレンジしてみたけど
かてねぇよ
呂布に届いても負ける
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 04:36:42 ID:64ZfIyOi
新建設物「闇市」
国家命令で闇市を建設…。
どんな国だよ。法治国が国家命令で不法物販売店を建てるてるようなもんだぜ。

どこまでも肥の発想は貧弱だなぁ。

130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 04:58:18 ID:F4p2SybP
闇市=不法販売店か
お前の発想は貧弱だな。
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 07:21:16 ID:wbuprD08
ps版pukが出るまで待とうかと思ってたんだけど最近の肥ゲーってPS版だとPUK出さないんだよね
革新とか三国志10とか
いっそ無印PS版買ったほうがいいかな?
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 07:27:30 ID:+Guh0m6R
遂に決戦制覇クリアしたー―――――!!! 辛く長い戦いやった… てゆーか始めっからセーブ&ロード作戦しといたらもっと楽勝やったのに…
でもまーこーしてエンディングみてみたらちょい感動したょ よかったですな劉協さん(´・ω・`)
いろいろ教えてくれた人達NUFF RESPECT!! ありがとぉっ!

>>128

最後はできるだけ馬超にして項羽は最初のほーで暗器使ってくるから闘志重視で ほんで溜ったら必殺→必殺→必殺→暗器とか
つーかまー… "運"やな…
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 08:16:21 ID:2NtVXBQ3
>>125

>軍事施設とかこういう風に使ってくれっていうお手本があるから

普通のモードでCOMがそういう使い方をしてくれば一切問題ない気がする。
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 08:41:24 ID:ZvCo5a42
>>129
つ軍閥政治
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 09:01:53 ID:WrBSGrYZ
某所でコーエー三國志のキャラグラの変遷みたが昔の方が味があったな…
今作はメインキャラはオッサン顔があるけど
概ねそっちの方が好きだったりする
張飛は年取ったほうが味があって顔が笑ってないからいい
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 09:28:19 ID:P0YO3gQm
>>129
つ中国の現状を忠実に再現
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 09:32:28 ID:Ebk5bYvK
そして闇市は年始にもみけし
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 09:51:50 ID:mm4/GuFr
このゲームは、編集機能さえ使えばたとえ超級でもどうにでもなるのがいいところだなw
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 11:12:43 ID:6wFveq5/
最近のゲームはましになってきてるよな。昨日11pk
注文しちゃったよ。
烈風伝とかのあたりは本当にひどかったといわざるえないくらいひどい。
マジでこれで1万超えとかあり得ない。
いくら商売とはいえあざとすぎ。
最近の光栄は認める。
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 11:16:24 ID:DBmWMN+o
これってフルスクリーンでしかできないのかな?
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 12:59:28 ID:Uh2u7mh8
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986~ 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。

竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 13:19:50 ID:TiBCyBkE
>>132
荊南平定戦にかなり手こずってるんで少しアドバイスを貰えないかな
何度かチャレンジしたんだけど呉の物量攻めで先に武凌を落とされてしまうorz
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 14:56:57 ID:f15VYlqa
やっぱりPKも、チャレンジモードみたいなのしか面白くないって事か。

本編をPK機能使ってやってる人あんまりいないもんね。

144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 15:19:51 ID:Y7GSDmbJ
休日までもイメージ戦略ご苦労様です。
この三連休で少しでも売れれば良いですね

在庫抱えた販売店の為にも販促頑張って下さい

145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 16:01:08 ID:DBmWMN+o
一騎打ちおきNEEEEEEEEEEEEE
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 16:52:41 ID:5B/lO/pJ
今回は混乱させても多少上がるだけだからな
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 17:24:34 ID:+Guh0m6R
>>142
えーとどーやったっけな…
俺のやり方やけど、まず武陵攻め組(徴兵、訓練、兵装生産もする)と桂陽攻め組(そのまま長沙も攻める、兵器は井蘭)にわける、桂陽攻めは張飛を絶対いれる
開始1ターン目で武陵組に訓練させ桂陽組は出陣、張飛で2部隊を撃破する(関羽がくわわる)
井蘭をできるだけ押し進めて落とす、その間武陵組は徴兵、訓練、生産(機動力重視で馬)、で、桂陽が落ちる2、3ターン前には衝車を武陵へ進める
衝車に遅らせて馬部隊出陣(兵糧問題)、桂陽組が不安だったらそっち方面にも投入、霊陵居残り組は徴兵、訓練をつづけもう1部隊投入できるように
武陵方面の櫓を壊しいくとき迎撃がくるよーだったら霊陵ゾーンに逃げればそのまま呉に向かってくから機をみながら進軍
桂陽組は桂陽落として1ターンぐらい訓練したらすかさず出陣(井蘭はすぐにでも)、関羽は敵を撃破せずに撹乱とかですりぬけて(黄忠のとなりおけばイベントで黄忠消える)韓玄部隊は呉軍になすりつける
じゃないと撃破すると長沙から新部隊が桂陽組に向かう

まー基本的に漁夫の利作戦で、長沙と武陵は呉軍がどのくらいダメージあたえるかみながら判断して部隊を温存、最後の一撃をもっていけるように調整する


でもまー… "運"やな…
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 17:37:34 ID:VaJWfRVb
>>145
太鼓台つくればいいよ
パワーアップキットだけど
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 17:43:00 ID:9mjhOxTp
【技巧研究】で、担当武将が寿命で死ぬと、全部キャンセルになって
しまうのは痛いな。

精鋭槍兵の途中で死なれたりすると、完全にやる気なくなる。

PKだと編集で勝手に調整すりゃいいんだが、あれはダメだな。
痛すぎ。すっかりゲームに対する興味うしなった。やれやれ。
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:09:38 ID:M9MP88LW
人材コレクションして義兄弟つくりまくってハァハァするのは正当な楽しみ方ではないですか?

しかし、あまりに簡単に登用できすぎですよね。

151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:11:06 ID:7eCzlKno
むしろ、そういう楽しみ方に拒絶反応のある人には、11は勧めにくいかも
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:47:06 ID:cxpbcwbL
>140
ウインドウでも出来るよ
設定で変更できる
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:50:20 ID:5B/lO/pJ
いちおう11もマルチタスクに対応してるって事でいいのだろうか…
ネットサーフィンとかしてる最中にターン終了してくれるといいのに
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:58:12 ID:DBmWMN+o
>>152
ウィンドウに設定できなうぃ・・・
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 18:58:23 ID:f15VYlqa
普通に三国志11は友達とかには進めづらいな。

PKつければ面白くなるって話よく聞くけど、

PK付きの値段の価値があるかどうかって事だしな。

14800円で5000円ぐらいの価値しかなかったらと思うと・・。

156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 19:34:13 ID:beuyKooh
>>154
[スタート]>略>[三國志11 パワーアップキット の起動環境設定]

しっかし俺の張飛マジよえええええ

157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 19:59:30 ID:EjRs7VY4
>>135
顔グラ変遷ってどこ?
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 20:04:10 ID:ghls8rqc
最近はなんか新参が流れ込んできてるっぽい?
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 21:50:01 ID:0AontXcH
>>154
画面の解像度のせいだと思う
1024以上でないと使用不可らしい
設定1152で使えてる。
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 23:16:36 ID:/vzxr91R
ケイエイと張清を結婚させるつもりが董平と結婚させちゃったよ。しかもセーブしちゃったorz
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 23:43:00 ID:0ZBYf3h8
関羽と張飛は槍兵での螺旋突きが強いよな。
1対1ならほぼ無敵だし。
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 23:46:20 ID:ghls8rqc
強いっつーかハメられちゃうからな・・・これはどうなんだろ
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 01:13:19 ID:7ePGtLzV
どうやって間違えたんだ?
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 02:17:29 ID:DWqMgcLe
解像度1024でも無理でした
1024でウインドウモードやりたいなぁ
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 06:33:50 ID:Yyig4+wB
>>147
ありがとうございます
やっぱり運がかなり絡んでくるんですね
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 08:55:14 ID:IkHtvJq6
>>158
PKが出てからwithPKで初めて買う人は、かなりいるでしょう
そういう商売の仕方だと分かってるんだし
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 08:57:24 ID:2sz7Nh1q
気のせいかもしれんが・・・
高低差によって戦法の発動率が違うのか?
高所から低所だと10%位の付加があるような・・・
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 12:26:17 ID:idBDE+yp
まとめサイトとか攻略サイトってないのかな?
三国志シリーズ初めてで全然うまくならん・・・。
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 12:37:10 ID:IkHtvJq6
三國志11攻略wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/1.html

11無印版まとめサイト

無印版のまとめサイトは何度も既出
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htm

次のスレ立ての時、お願いだから入れてください

自分がまとめサイトのリンク貼るだけで、確か4回目だ…
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 12:53:13 ID:b6zFOaVX
>>168
まぁスレ内は最低でもみような
荒れる原因になるから。
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 14:53:45 ID:7ePGtLzV
まぁ、それ以前にネットつなげれるならググレという事か。
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 15:53:53 ID:idBDE+yp
まともな攻略サイトはないんですね・・・。
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 15:58:56 ID:UYqEXI1M
まともなゲームじゃないからな
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 18:47:50 ID:7ePGtLzV
そうなんですか?
175 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/10/08(日) 20:00:37 ID:CXZZMXkZ
最近withパワーアップキットで始めた者だが
ぜんぜん新武将をさらしている所がないなぁ
だれか新武将をさらしてくれぇ
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 20:11:22 ID:zUJNDdh9
>169
wikiは貼ってもいいけど個人サイトは…いいのだろうか
管理人さんに申し訳ないようで…

>175

9とか10は公式にダウンロードページがあったのになぁ…
10はアレだったけど他のプレイヤーのプレイスタイルを知る事ができて面白かった
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 20:13:35 ID:l629HXd1
新武将に落雷のスキルをつけたいのだけど、どうしたらいいですか?
初級はクリアしてるし、上級も最速クリアしてるのに、、
妖術までしかでない(・ω・;)(;・ω・)
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 20:36:24 ID:IkHtvJq6
>>176
管理人さんが嫌がらなきゃ、ということにはなっちゃうかね…
同じ歴史ゲー板の太閤立志伝スレでは、個人HPが完全にテンプレ入りしてるし
179 名前: ◆0Ok/HwQihs 投稿日:2006/10/08(日) 20:50:05 ID:t0QkY2bs
>>177
鬼門をつける。
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 20:56:56 ID:zUJNDdh9
>178
貼る前に管理人さんにお伺い立てなきゃとは思う
-勝手に個人サイトをテンプレに入れるな!!ルール違反だろ-
てな書き込み見たことはそれこそ幾度もあるし…

何だかんだいってコーエー信長、三國志、立志伝スレ住人は

マターリ大人だったりするから個人サイトを荒らさないっていう変な安心感はあるけど
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 20:57:29 ID:l629HXd1
>>179
鬼門はどやってとるんですか?
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 22:41:46 ID:fKtHFSJs
公式HPにはPKの特徴として施設の効果が及ぶ範囲が広がった、
って書いてあるけど、どれくらい広がったの?
無印だと砦の効果が隣1マスとか、軍楽台でも2マスとか、
あんまり使う気にならなかった。
もし、施設が使えるようになってるなら、PK購入もかんがえるので、
どなたか教えてくださーい。お願いします。
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 22:46:40 ID:l629HXd1
ぎょう→平原→なんぴ→魚リ
まで業火種と玉でつないでみたw
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 22:48:40 ID:zUJNDdh9
>182
砦は初期状態から開発するたびに2マス→3マス→4マス(最大)と上がる
軍楽台は2マス
無印はそんな仕様だったのか…
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:00:09 ID:7ePGtLzV
他人の作った新武将ってそんなに欲しいもの?
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:12:26 ID:9AuoJF4J
無印時代は砦なんて作らなかったが、PKは砦の効果は結構でかい
軍楽台は無印時代で最強の施設だったわけだが、それでも使う気になれないという>182のプレイスタイルが謎すぎる・・・

しかし、超級でやっていると兵糧不足がかなりきついね

後方都市からの輸送だけじゃ全然賄えないから、のんびり内政やってのんびり米が貯まるのを待たないといけない
COMの頭の悪さは相変わらずだから、攻められるとかそういう緊張感はまったくないのに
こっちから攻めることもできないから膠着状態が続いてダレまくりだ

あと武将の功績はもうちょっと上がりやすいほうが良いね

皇帝になっても功績2万前後しかないから高い役職なんてつけられない
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:16:23 ID:7ePGtLzV
俺としては「施設が使えるようになる」だけで、PKを購入する気になる、
無印経験者がいることに驚きだ。
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:26:01 ID:QVRWR2l8
・・・シナリオ3超級リョフで、まだ4カ国支配しかしてないけど功績4万とかいる・・・
超級曹操&えんしょう&(リョフ軍マッチョオンリーで計略かかりまくって回り全部敵
になるから)なその他とがちんこ勝負

かなり神じゃないと大変なはず。というか曹操と遣り合って捕虜にしまくっても相性

最悪だから勢力滅ぼさない限り主要キャラ登用できないのが辛い。

しょうがないからカコウエン、カコウトン、ソウジンには死んでもらって滅ぼしたけど。

やつ等が無限に出てくると消耗戦で負ける。

というか一騎打ち発動しねーっていってる人って、敵と同レベルかそれ以上の

武力の手ごまで挑んでるっしょ。
リョフ&チントウとかの武力100&武力55コンビだと、チントウで一騎すると小心以外の
高武力の敵はかなりの確立で受けてくれる。

んで防御でしのいでリョフ助太刀で、

無双か急所で負傷状態で倒すと大体捕獲。リョフで一騎勝てないのまずありえないし。

ただ、チントウとかでカンウ級に挑むと戦いになる前に自動で切り捨てられるけど。

ただあいつらは武力80とかで挑んでもまず受けてくれるからまぁいいや。
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:29:36 ID:zUJNDdh9
>186
>兵糧不足
それは思った
兵糧不足だと戦争も出来んからなぁ…
それ考えると毎月兵糧収入可能となる徴収は実は美味しい技能だ
しかしゲーム内では李儒しか持ってないレア技能ってのがな…
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:30:31 ID:b6zFOaVX
>188
ここは日記じゃないんですよ・・・
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:35:17 ID:zUJNDdh9
しかし能力研究は辛いな…
ゲームクリアする前に全て研究が完了するとは思えん
研究期間6ヶ月とか長すぎな気が…
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:38:25 ID:9AuoJF4J
全部完了する必要ないだろ・・・
だいたい、2系統を極めるかどうかってくらいでケリがつくし
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:41:21 ID:+bpR/DvG
PKってそんなに叩かれてない気がするけど、それなりに遊べるの?
それとも無印がひどすぎた反動?
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/08(日) 23:53:45 ID:IkHtvJq6
単純に、無印に強い不満を抱いた人の結構な率が、PKを買ってないんじゃ?
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 01:53:26 ID:MJeXd9PD
PKに関してはそこそこの出来って感じかな。
無印がひどかったのでそれに比べればって感じ。
てか5800円はひでえな。
ボッタクリもいいとこ。
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 02:25:49 ID:Q257AeIU
PKまで全部含めて無印なら許せるレベル

PKでコレってのは正直どーかと思うけどな

197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 02:29:33 ID:LtmqNIW4
プレイヤーの反応を見てPKを作ってるわけじゃなくて、
最初からPKで出す部分を落として無印売ってるんじゃあねえ。
不満持って当然ですね。
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 05:01:39 ID:QgvHsblX
そういえば、今までのシリーズにあった
リプレイスレって11のはまったくないんだな。
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 06:48:58 ID:4C3keoGq
無印から半年
WithPUKを買って再戦
でもオキニの武将の能力を再編してたら
それだけで満足してやる気がおきん orz
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 12:50:36 ID:hcdF/unH
北朝鮮が賈?実験
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 13:36:23 ID:CmdKGzBd
吸収合併のチュートリアルが巡察したらすぐ終わるのは
作った人間もこんなチュートリアル必要ないと思ってるからなのか。
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 14:40:24 ID:QgvHsblX
カクを実験して、逆に裏切られないようにな。
カクは切れ者なんだから。
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 15:23:32 ID:bFKLTGeZ
太鼓台作ってその周辺にいた
混乱状態の牛金に関平で一騎打ちを挑む。(断られる)
遊びで楊松で一騎打ちを挑む(断られる)

一騎打ち使えねー・・・

204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 18:49:51 ID:WbtLuYB/
探索での司馬徽のイベントってお一人様一回限りなの?
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 19:09:59 ID:5IO43LOi
いっつも教えてくれくれでごめんなさいやねんけど、イベントスチルの典韋奮戦の上、と真・漢帝国の上の2枚が足りへん(´・ω・`)
だしかた教えてくださいっ!!
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 19:39:10 ID:s5yNRU53
ハン城の戦いわからん・・・
朱霊と曹仁ピヨリまくりで役に立たんぞ
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 19:54:30 ID:WbtLuYB/
換羽投降とシバイ勝利じゃね?
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 19:57:20 ID:WbtLuYB/
典韋奮戦の上は才媛抜擢。これは大経小経姉妹です。
真・漢帝国の上は換羽投降とシバイ勝利(五丈原)みたいです。
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 22:14:21 ID:5IO43LOi
>>207
>>208
ありがとぅっ!! 関羽のやつは本編、官渡の曹操ぐらいでイベントでるんかな?

>>206

落石をうまく使う、弓櫓の範囲内に敵を集めるように戦う
関索はやっかいやからはやめに全滅させる、寛平とかは撹乱かかりやすい
ホウ徳と徐晃は関羽のとなり置けばイベント発生
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 22:33:29 ID:YB7f7Onv
>209
確か曹操を操って戦法だけで小肺を落とす決戦制覇
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 23:01:58 ID:QgvHsblX
そういえば12はまた全武将制度になるのかな。

9→君主制

10→全武将制
11→君主制
12→?
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 23:38:41 ID:r4gshWUr
全武将制だと太閤4/5三国志10の経験を買われて誰かさん続投な予感。
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/09(月) 23:51:57 ID:xQ2ofC0i
南郡攻略戦どうすりゃいいのこれ
城攻撃できないし劉備まじうざだし
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 00:05:21 ID:GlvGKBtg
張飛の一騎打ち12人抜きが、非常にツライ。
いつも3人くらいで終わってしまう・・・。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 00:35:26 ID:sJM/OCz9
>>214
まずは太史慈、次に趙雲でアイテムをゲット
ずっと攻撃重視で問題ない
体力に余裕があるなら関羽へ
無いならアイテムなしの武将を狙って回復
馬超は最後に倒そう
呂布と項羽の連戦で負けても凹まないこと←これ一番大事
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 00:38:10 ID:ts+hl6d9
>>213
業火球で劉備軍ごとやってしまうと簡単
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 01:07:01 ID:cOuNNafr
もうPK版「北見ちゃんからキミたちへの挑戦状」は無いのかな?なんかPS2版持ってる奴がうらやましい。
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 02:02:43 ID:fub4KLRa
広末涼子

10 5 12 23 98 傾国 C C C C C C


絶世の美女。超かわい子ちゃん。品川女子学院に通っていた頃には俺もわざわざ横須賀線に乗って見に行った。
早稲田中退。
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 02:09:40 ID:OVokJR+F
>>210
徐州の戦い何回か挑戦してるけど関羽投稿のイベントでてこーへん(´-ω-`)
どーやって出すんですか??
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 02:34:48 ID:OPqt5nna
姓「玄」名「米」 字「大人気」

4 11 7 3 34 特技[  ] C C C C C C


[演技]玄米が大人気です!頑張って食べれ
いゆ人が増えています!みなさん、一生懸
命ですね~!ふ~ん、玄米ビスケットがある
のにね!豆乳バナナサンド出たよ?
[史実]文化祭レベルの下手演技&よく見ると
ブサイクじゃね?面で玄米会を席巻。
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 06:10:36 ID:Oppd4t/8
糞芸が一番の最強武将だ!
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 06:30:59 ID:fIlnpPyf
イベントスチルの最後って『建設』だよね。
どの場面で獲得できるのだろうか判りませんか?
223 名前:222投稿日:2006/10/10(火) 08:16:52 ID:fIlnpPyf
ごめん、最後じゃなかったかも
でも建設のCG出現条件が知りたい
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 11:08:00 ID:dLmxjtIO
結局9pkとどっちが面白いの??
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 11:14:07 ID:NmYQ12Ok
自分で買う気がなきゃ、1年ぐらい評価は待った方が良い
できればPS2のPKが出て半年ぐらい待つべき

結構本気でそう思う、コーエーのPK付きゲームには

226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 11:17:35 ID:tTv4WyhF
発売後しばらくは用語レスが続くのであてにならない
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 11:31:07 ID:3inoT/n2
評価はこれが妥当なのかい?

mk2

ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/slg/sangokushi11.html
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 13:26:53 ID:dU2H1fTm
>>206
一騎打ち活用しれや
無双で怪我させて勝てば有利になる
ソウジンはぶっちゃけピヨりっぱなしでも勝てる
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 14:49:41 ID:Oppd4t/8
無印を叩いてた連中はもう居なくなったのかな?
最近はPKのゲーム内容の話になってるから良い事なんだけど。
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 14:55:38 ID:NmYQ12Ok
PKは買わないと決めたらPKの話題には入らないでしょう
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 15:09:14 ID:/L1lBw3q
誰が最強だと思う?
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 15:49:45 ID:u4PZnFFj
と、唐突だなw

最強というのも漠然としすぎて…

233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 16:41:49 ID:cOuNNafr
COMはあいかわらず石壁を使わないけどみなさんは今のCOMで納得しちゃっているのかな?
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 16:46:23 ID:rCCjqQUj
COMが障害物で要塞作ったりしたものなら全裸で近所を単車で走り回って喜ぶのにな
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 17:11:23 ID:+SDRip1P
1対1なら諸葛亮で成功率100%の撹乱火計ハメ殺し
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 17:19:09 ID:HJFyygDz
>>235
つ趙雲・岳飛
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 17:22:13 ID:6o6Su6qz
>>209
>>228
セーブロード繰り返しまくってたら換羽が一人突出してきたんで
全包囲で袋叩きしたら勝てたよありがとん
今☆4つ攻略中

女の戦いって勢力図どうなってんの?

238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 18:12:17 ID:zbIG6xh3
張飛の一騎討ちもう無理だ
張遼に負けやがった
しかも初戦でww
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 18:15:42 ID:i7i47Nwp
自分は防御だけで戦ってたよ
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 18:25:54 ID:48/kBpWH
アイテム揃ってきたら防御一貫だなぁ
あとはもう運頼みだし・・・・
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 18:55:15 ID:Oppd4t/8
>>231
幻の古武将、糞芸爪覧だと思う。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 18:58:51 ID:48/kBpWH
あいつはマジ半端ないな
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 19:22:34 ID:TaDI3qV0
9の方がずっと面白いような。
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 21:39:06 ID:i7i47Nwp
9PKと11PKはまったく違うゲームだから比べろといわれても困るし個人の主観にしかならないが
自分は9PKの方が楽しかったな・・・

ただ、プレイ時間は11PKの方が圧倒的に長い

9PKは統一2回しかやらなかったし・・・
操作性が11PKの方が高いから、操作ストレスを減らしてプレイできるのは大きい
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 22:26:41 ID:Oppd4t/8
どっちもPKやってない俺だけど、
9無印と11無印なら、あきらかに、9の方がやったかな。

10無印とくらべても11無印よりはプレイした。


一回あのエンディングみたら11、やり直す気が起きなかった。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 22:49:15 ID:amWn/FFD
あまりにもCPUが弱すぎなので、1拠点に全戦力を集中させつつ、余所の都市を落としたらそこに拠点移動して、
ほかの都市を放棄する遊牧民プレイをしながら、劉備軍とかをサポートするプレイにはまってる。
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 00:46:11 ID:5qJmXmA6
反計持ちのカクとか見ると絶対に計略を掛けようなんて思わないよな。
思うんだけど11の特技は武将固定じゃない方がよかったな。出陣前に武将に特技を自由にセット出来るようにしてさ。敵がセットした特技はプレイヤーには見えないようにする。その方が面白い。特技の種類と数は勢力の大きさに比例する。それとあの能力開発も組み合わせて。
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 00:50:09 ID:5qJmXmA6
特技を自由にセット出来たら特技とは呼ばないかwワリぃ。
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 01:06:00 ID:cWrzl+IJ
>247
張飛の楽奏とか・・・ジャイアンかよ
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 01:46:17 ID:Xki3aCca
>>247
呂布の内助とか見てみたいぜ
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 02:49:16 ID:bP+nZMFh
有名武将に限っては2~3個特技を持っていてプレイヤーが切り替えられるとかなら良いんじゃないか?
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 02:53:06 ID:kue6E35o
呂布の飛将の特技は威圧の効果も入れて欲しかったな 
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 02:53:42 ID:kue6E35o
間違えた
甘寧の威風だった
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 03:32:21 ID:IuqkvR3E
張飛の特技の名前は今のじゃなくて燕人にするべきだったと思う
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 04:03:28 ID:M2fjsf9o
>>250
武官「呂布殿!出撃の・・・、何をなされているので?手袋・・・を編んでおられるのですか?」
呂布「ギロリ」
武官「・・・出撃の準備が整いましてございます」
・・・
・・・・・
武官「徐栄様が連合軍に追い払いました!」
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 05:35:49 ID:vcrrcIyO
おはよう御座います。
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 06:11:53 ID:OtnsCjqe
だれか222の質問に答えてくれよ
俺も知りたいんだよwwwww
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 08:25:25 ID:z5RpDgIE
そろそろⅨにも飽きたので昨日仕事帰りに本作(PS2)を購入した。
チュートリアルⅨもそうだったけどオモロイな。
ところで、wiki見てもわからんかったのだがイベントコンプってボーナス特典ってあるの?
一回最速統一すれば最上級特技解放?とかあったんだけど全然わからん。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 10:21:56 ID:7lwlAXLz
>>258
何、その弱気な宣伝w
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 12:14:52 ID:OKTIdSMt
南都争奪戦と、劉備を逃がすシナリオがクリアできません♪
攻略法があれば教えてください^^
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 12:55:13 ID:VeZibqn2
過去ログくらい読んでね^^
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 13:43:13 ID:IaTmbges
>>254
ん?「えんじん」って読んで「燕人(燕のような人)」だからなの?
「えんひと」で「燕(国の名前)出身の人」が正解だったような。

釣りだったら吊ってくるわ。

263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 14:16:31 ID:zLJmWRla
今、PUKの英雄終結 上級
でプレイしてるんだが市場L3造幣MAXで金収1800くらいなんだけど
みんな金欠してない?
武器高すぎるよ
β版では米買い売りで稼げたけど今回できねー
なんかうまい方法ない?
264 名前:260投稿日:2006/10/11(水) 15:38:35 ID:Hy9uDwfW
>>261
そんな事言うから、英雄集結の厳白虎でプレイしますね^^
上級で編集無しです^^
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 15:41:25 ID:vcrrcIyO
>>264が何を言いたいのかわからない件について。
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 16:06:50 ID:MfXcI6xd
>>263
俺も今英雄集結の超級を劉備でやってるんだけど
資金繰りが厳しいな市場Lv3+造幣+魚市場で1400程度しか入らない
そのくせCOMは理不尽な程金があるから毎月隣の孫堅が物量攻めしてくる

でも寿命無いからじっくり出来て面白いよな英雄集結

267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 16:45:15 ID:5qJmXmA6
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060825121052detail.html
4gameのPKの記事なのですがここに闇市場建設でアイテムが発見しやすくなるとあるのですが本当に発見しやすくなったと思いますか?僕は思えません。PKのマヌアルにも書いてないし。
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 18:24:08 ID:vcrrcIyO
うむ。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 19:42:42 ID:nS3iozL3
                 _      _
             r土 ̄ _」┬┬ ト.、 _」      \_WWWWWWW_/
             |   ||== ⌒=||       ≫       ≪
           _|‐ ' ´  ̄ ̄O ̄ |        ≫     げ ≪
.            ,':ri‐:':::二二::: ̄::;´::`!       ≫   関  え ≪
           l::l.l:::/     `''´ ヽ:!、       ≫      っ ≪
.            !::|l::〉 /⌒_' ........,'⌒'| ',     /     羽     ≪
          /ヽ!l| "::::'´ o.!::::::::l´o.}:! |     ̄≫         ≪
         | 9.|l u   ̄    .| ̄ |! |     /~MMMMMMM~\
.         `ーl.l.       _ j  ,'
            | ',   〃,.-―-jl,'
           .| ヽ  {l '-一-'.,i′
.           ,rv'   ` .'l  .,;;;,./
          _/ハ::::::\    `ヾ;;;/ハ
      /::ノ:::ヽ:::::::::`:..、.  `/:::::\
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 19:50:01 ID:nS3iozL3
誤爆・・
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 21:33:44 ID:HrCEnkVG
ちょwwwwww
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 23:17:58 ID:vcrrcIyO
未だにカンヌのアイコラみてる曹操萌え
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/11(水) 23:18:30 ID:bP+nZMFh
>266
超級でもたいした物量攻めされなかったから開始と同時にCOM陣営の曹操、劉備、孫策の金食料兵士をMAXに編集して更に全技巧覚えさせてやっていた
流石にここまでくるとやり尽くした感があって引退なのかな・・・
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 00:12:48 ID:yVfAyXWN
黄巾賊がドーピングしてるのにはびびったが
無事逆賊討伐していい夢が見れたよ。
ところで誰か呂布の行方を知らんか?
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 02:05:04 ID:yVKYIOIY
逆賊討伐勝てる気がせん・・・
太鼓台作って一騎打ちと偽報しまくりでいいんだよな?
あと一番奥の要塞が遠すぎる
もう駄目
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 02:18:09 ID:Mrkju8s8
五虎将軍来ても馬超あたりが速攻で削られまくりだと萎える。
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 05:09:40 ID:k94ddRSa
おはようございます。
今日も一日頑張りましょう。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 10:11:00 ID:yVfAyXWN
>>275
城塞は最初のターンに左上を壊す。
そのターンに劉エンあたりで右下の城塞に火を放つ。
で、次のターンに袁紹で右下の城塞を壊す。
最後に、左下の城塞を壊せば十分だと思う。

建造物は>>121の通り弓櫓建てて、火球で攻撃。

劉備は、敵部隊の中心に対して同討、
孫堅は、螺旋突きか火計
残りは、火矢とか撹乱とか敵を弓櫓に引き込むとかする。

これで、援軍が来た時点で戦局は確定すると思う。

279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 13:40:27 ID:Mrkju8s8
明日水滸伝武将が来なかったらあれで終わりなんだろうな。orz
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 13:52:23 ID:nuFl+SCl
果たして、能力研究を有効に使ってる香具師はいるんだろうか
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 15:20:23 ID:4hEFuuF1
9より数倍難しくなってるな
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 15:36:16 ID:k94ddRSa
水滸伝武将を楽しみにするくらいなら、
水滸伝の続編を期待したほうがいいんじゃないの?
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 15:41:44 ID:Mrkju8s8
ゲームの売り上げと開発費を考えると水滸伝新作は出ない。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 15:44:23 ID:wRAFtbED
窓版の謎の3D風武将絵は笑ったなあ。
コンシューマー移植の際に総取っ替え食らってたのにも笑ったけど。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 17:12:07 ID:elsIf0Xh
信長の野望・太閤や三國志・無双でコーエーがそのジャンルの地歩を築いたように、
「水滸伝」の存在感は幻想水滸伝に渡ったのが現実だと思う

昔の水滸伝を題材にしても一般受けしないとコーエーが判断して離れた内に、

そっちの「水滸伝」が伸びて、崩せなくなった(崩す気を起こさなくなった)という感じ
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 17:26:20 ID:ft5FedVQ
別に大作期待してないんだけどなぁ
俺が作るか・・同人で
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 18:08:48 ID:oNM24J44
妄想水滸伝~108人が花びら大回転~
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 18:22:50 ID:pPXA2mvl
>>278
3回目でやっとクリアしたよ
終わってみれば全部隊余裕で生き残って献帝は無傷
極端だなこりゃあ
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 18:26:10 ID:pPXA2mvl
わしは項羽と劉邦の続編がやりたい
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 18:38:13 ID:JZIPP/aS
わしは天地を喰らうの続編がやりたい
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:00:17 ID:M9yfjrlu
1つだけ、1つだけ言わせてくれ
「○○に入ると兵士が○人消失しますが良いですかな?」

じゃねーよwwwwwwwwwwwwww

持って帰るか近くの港に待機させろよwwwwwwwwwwwwwwww
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:00:26 ID:Mrkju8s8
水滸伝オンラインなら可能性は十分あるんだろうけど。オンラインゲーなんて全然期待してないからなあ。
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:11:59 ID:nuFl+SCl
ちょこっとすまんが、能力値について教えてください。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1160647480358.jpg

上の画像は11PKで劉備の能力編集中の画像です。
素質99である魅力の値が経験によるアップがないのになぜか現在値が100になってます。

英雄集結でやっているので年齢による能力値の変動は無いし、そもそも年齢による変化で素質は超えない筈。

もちろん、能力研究によるアップもさせてません。アイテムも無し。

なにか他に能力値に影響するものがあるのでしょうか?

294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:16:05 ID:oNM24J44
>>293
多分内助 ビ氏だっけ?それと結婚してるからすべて能力+1
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:18:53 ID:89meuOhY
だな、間違いない
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:35:32 ID:k94ddRSa
>>290
天地を食らうは会社が違う。
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:47:12 ID:r+uZsmVc
>>289 >>290 マジで同感。天地3とかやりてぇ笑
三国志11は何か武将の強さがいまいちだよね。何か中盤になるといてもいなくても変わらなくなる感じ
皆は中盤辺りになるとどうすすめてる?やっぱり委任する?なかなか先に進まないよ
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 19:52:43 ID:oNM24J44
ファミコンであった「天地を喰らう2 諸葛孔明伝」の続編がやりたい。
RPGがいい(´・ω・) 
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 20:01:57 ID:nuFl+SCl
>>294&>>295
あ、そうでしたね
忘れてました。
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 20:33:55 ID:ndGWZfs7
横山光輝三国志も忘れないでください
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 21:06:45 ID:elsIf0Xh
>>298
天地を喰らうの新作は良いと思うけど、2の続編って、もう魏は全部倒してるやん
呉と南蛮じゃなあ
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 22:01:30 ID:ERf6RVgd
>>301
いや、諸葛孔明伝では孔明が南蛮も呉も魏も滅ぼしてるw
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 22:14:00 ID:YJAfjf5J
>302
呉を滅ぼすのは1で2では滅ぼさなかった気が・・・

あと南蛮も1はメタルスライムとして出てくるが、2には姿かたちは一切出なかった気がする

304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/12(木) 22:22:24 ID:NUnPA6Tt
能力研究さ、同じ能力を強化できるのって三回までと思いきや、
すでにCPU勢力が育ててる分はカウントされないんだな。
公孫サン配下の趙雲がすでに知力86とかだったから二回強化してみたら
我ながら凄まじい厨武将だこりゃ・・・・
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 01:02:34 ID:MvBL/q7E
サイボウ・サイカ・サイチュウって魏と呉から嫌われてるのかな?いつまで経っても在野のまま。なんで登用しないんだろう?
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 06:23:01 ID:2zp/efQU
横光三国志ってSFCのだよね。
なんか定期的に名前でるな。
そんなに名作だったのか?
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 07:14:29 ID:fsIC2ewO
無印すら買ってない、とりあえず体験版のチュートリアルやってみて買おうかなと思っているのだけど、
革新みたいにイベント以外で武将死なない設定ってできる?
あと吸収合併って何回までできる?
教えて。
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 07:18:27 ID:BOHdW4TO
できる、一箇所二回
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 08:01:23 ID:fsIC2ewO
>>308
即レス感謝。

まあ公式ページに「2回吸収すれば1.5倍」としか書いてなかった時点で2回までなのかなとは思ったが、本当にそうか。

でもって、吸収できるのは、市場と農場のみと言うオチもあったりしますか?

後孔明の「自分より知力の低い奴への計略は絶対成功」ってのは、何かのギャグ?

310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 08:13:01 ID:Wjr0lg1U
孔明を侮るなよ
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 08:39:53 ID:48WIcXJD
11って今中古で何円くらい?
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 09:29:57 ID:p0WuhDdU
絶対じゃねーよ。趙雲にはんなもん効かねーw
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 10:04:33 ID:MmxgBJHu
>>311
近所の古本市場でPS2版が6980円(税抜き)でした。
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 13:38:11 ID:MvBL/q7E
やはり水滸伝武将はあれで終わりかorz
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 13:39:18 ID:hYKmcmit
>>311
別にいいけど、マルチはあんまりよくないよ。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 14:11:43 ID:FxHI2hrM
>>313
高いなおいw
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 15:33:29 ID:BoT8It+Q
>>306
PCエンジンにもあった気が
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 15:57:59 ID:v+vFl+c6
PCエンジンの奴は一騎打ちがすぐに成立して、しかも一騎打ちで勝利すると相手兵力を全部貰えるから
徴兵なんてせずに兵士1名で出撃して一騎打ちをやって相手の兵士を貰う作戦やってたな
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 19:22:52 ID:2zp/efQU
PCエンジンにもあるのか。
やってみたいな。
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 20:51:00 ID:MvBL/q7E
あ~この季節になるとよく下痢するなあ。下痢しながらのプレーは辛い。
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 22:57:38 ID:2da4x46s
>>319
しかも2まである
顔で人物の区別つかないが
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 23:32:19 ID:2zp/efQU
>>321
それは原作に忠実という事で尚良し。
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 07:04:06 ID:Ji7KFWfn
横光的だとチョウヒは怪物だよなぁ。
城壁をジャンプで跳び越せる。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 07:52:52 ID:yiILdOcX
飛猿だって塀を飛び越えられるぜ?
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 10:15:32 ID:sr/MmFyK
横光チョウヒは初期がヤバいな。
遠近法とか通用しないから。奴は
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 10:18:26 ID:ldYfFZVB
射掛けられた矢の雨を虫を払うようにぺしぺし素手で落とす様は圧巻だよ。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 14:58:37 ID:YN33c8v2
初期の横山光輝「三国志」の張飛は、北斗の拳の敵並にデカイよね。
劉備の頭上から、藁束を持ち上げてやるし。

三国志演義の英雄って特徴を大げさに表現され

 関羽は9尺(207センチ)、
 張飛、趙雲、諸葛亮は8尺(184センチ)
 劉備は7尺5寸(172.5センチ)
と大柄な人が多いネ。
※解釈が色々あるが、ここでは1尺=23センチで計算

民族の違いはあるが江戸時代の日本男児の平均身長って160センチないゾ。

ちなみに俺は、曹操の6尺(161センチ)より少し高い程度・・・orz

 

328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 15:05:37 ID:YN33c8v2
あっ間違った7尺だった
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 15:15:50 ID:gaAscOGt
おいおいなんだよこの糞スレは
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 16:10:23 ID:YKUKFZ25
マウスの電池消耗がメチャクチャ早いですねこのゲーム
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 16:57:44 ID:Ji7KFWfn
>>329
ゲーム自体が糞芸と、社員も認めてるんだから仕方ない。

>>324

いや、他の人にも言われてるけど、飛び越えられるだけじゃないんだ。
いろんな意味でばけもん。
確か、倒れてる兵士に向かって
馬を軽々持ち上げて投げつけるシーンもあったしな。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 17:10:45 ID:wCgZJ2h3
リア小の時、横光の三国志は実話だと思い込んでたから人間て悟空みたいになれるんだなって思った。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 17:32:38 ID:sr/MmFyK
呂布でやってて統一間近だったんだが
妻のチョウセンが戦法受けてあっさり戦死した。

・・・・お前らならどうする?


①リロードリロード^^
②チョウセンとか別にいい^^;
③おのれ・・・俺のチョウセンを・・URYYYYYYYY!!
④あっ小喬いるし妻にしとこ

まぁ小喬は寿命ですぐ死ぬが。。。。

ちなみに史実呂布配下のみ寿命伸ばしてる。
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 17:43:31 ID:njnHfdDl
もう水滸伝武将は終わり?たったの10人かよ。
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 18:02:33 ID:6ol2gB3n
貂蝉はもちろんタダで死なせてもらえなかったんでしょうね
雑兵どもの肉棒でどつきまわされたんでしょうね
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 18:07:29 ID:pXzGKWtw
人肉は最高のご馳走です
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 18:28:30 ID:n/7jpZvi
呂布と周喩が穴兄弟
これは義兄弟よりも強し
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 19:58:54 ID:sr/MmFyK
そういや嫌悪武将って義兄弟になれないのね。
馬超と曹操義兄弟にしようとしたら「曹操殿とだけはイヤです」とか言われた。
>>335
そうです。その後貂蝉を葬った武将に呂布で一騎しかけたら
何故か6%の成功率だったのが成功して弓で一撃必殺。
そして処断。どうも呂布に魔力かかったらしい
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 20:01:25 ID:njnHfdDl
換羽でいろんな兵科で戦ってたら兵器と水軍以外はみんなSになった。でもつまんなくなった気がする。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 20:02:00 ID:snFfO+Qe
横光アニメ三国志の、呂布が雪原に死ぬところは神
消防の頃鳥肌立った
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 20:03:38 ID:yFjBcpHL
>>333
③にするべし

そして捕まえた武将をすべて処刑してやりなさい

342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 20:03:42 ID:sr/MmFyK
横光のアニメの呂布死亡シーンは漫画と違うんだっけ。
漫画なら全巻持ってるんだけど呂布すっごいあっさり死んだからなぁ
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 20:29:25 ID:VNf9CwJU
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160820087/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 21:18:04 ID:fIzHgH0e
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「ほかにすることはないのですか」
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 21:30:26 ID:mnpUUxRD
>>342
うん
絵のクオリティが全然違う
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 22:25:58 ID:SiaEN10r
>>340
漫画の娘を背負って馬を走らせる場面の呂布の優しさに思わず涙したよ。
呂布って身近な奴の助言を信じて結果暴走してるだけで、本人自身は
純粋な人物に横光漫画では描かれてるな。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 22:41:38 ID:rmV0/HAP
アニメのは陳宮がちゃんと活躍するんだよね
小学校の頃に吉川栄治全集を読んで三国志にハマったんだけど
高校の頃に図書館で横山漫画を見て余りに淡白な内容になっていてがっかりした記憶が・・・
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 01:49:12 ID:aQwDSE5p
アニメは処刑じゃなくて戦死だったきがす
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 02:15:36 ID:iyO0KHuo
なんだこいつらキモイな
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 02:21:27 ID:zOJ/AsC1
アニオタの類だろう
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 02:28:14 ID:oMGUuUVE
>>349-350
ゲームオタもアニオタもそんなにかわらんだろう?
同じ糞芸愛好家として仲良くやって行こうじゃないか。
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 14:30:35 ID:ecZekTCo
>>351
それはない
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 14:38:29 ID:SReKjul3
まーたどうでもいいことを・・・
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 16:07:10 ID:2uEV5IeT
変にプライドの高い人たちですねプゲラ
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 16:28:44 ID:LwAr5m5A
まぁ8割俺の自演だから気にすんなって
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 18:43:43 ID:oMGUuUVE
>>352
そんな事言うなよ。
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 20:28:39 ID:ecZekTCo
>>356
ごめんよ
武力1の新武将参五二で呂布に一騎打ち挑むから・・・
許してネ
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 21:58:48 ID:/oeL4jRb
あほか
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 06:11:04 ID:sHHtQmpW
あほです。
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 10:55:16 ID:nCOGgL6H
>347
そうかな・・
俺も色々は作者の活字媒体のも読んだけど、横山先生もあれはあれで
枯淡の味わいがあると思うけど
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 13:53:54 ID:cOEfg2vG
横山先生の描く趙雲は岩男みたいな顔してるよな。
あんな趙雲好きです。
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 14:47:42 ID:SGWoxvy0
むつかしいというより、ただのパズルだな。
こんなのシミュレーションと呼べない。
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 16:29:04 ID:sHHtQmpW
ドカベン顔だな。
温かみがあっていいよな。
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 17:29:44 ID:zsF5Ccog
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 17:54:38 ID:tlHXse8E
アニメの阿斗救う趙雲はカコよかったよ
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 18:08:55 ID:GZ8LYHDP
義兄弟にすると季節ターン毎の忠誠度低下が無くなるのか?
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 18:49:11 ID:8WVWNlKQ
合肥の戦いで、堤防を破壊して孫権を水攻めにするという案はガイシュツ?

ちなみに漏れの勇将の攻略だが、大使時と超運は早めに倒す。その後に兄貴

を狙って、最後にバチョン。戦闘方針だが、超運まで攻撃重視で、その後は
防御重視、ただし防御オーラが出たら闘志重視。暗器は相手がコスモを爆発
させるまで温存。ただし、闘志がたまって必殺技とのコンボで体力をゼロに
出来るのであれば即使用。防御重視ならそうダメージは受けないし、アイテム
のおかげで闘志もそれなりに溜まる。戦闘が長引けば弓も使えばよい。ただ、
名馬餅のラスボスに弓って大丈夫だったっけか、、、?
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 18:51:05 ID:dzqvW2Z2
急にどうした?
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 19:11:46 ID:9Smgo66K
>>367
ごめん・・・
チラシの裏にでも書いて、独りニヤニヤしといてくれ・・・
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 19:29:19 ID:oPdl80/F
>>367
それはない
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 21:58:35 ID:zsF5Ccog
とりあえず辞書にある漢字の武将名くらい普通に変換して書けや
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 23:15:23 ID:sHHtQmpW
縦読みでもないのに変な改行だな。
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 23:26:07 ID:CtmP7Z86
11は仕官年数が廃止されちゃったから何年ごろ
武将が登場するのか分からなくなったな…
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 05:23:52 ID:Te8OeBnS
>367
バチョンって誰?
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 05:53:50 ID:AqLYM7NO
仕官年数が廃止されたという事は。
何十年もずっと、配下に居た奴が簡単に裏切るという事か?
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 06:10:58 ID:5sS0KSE4
まぁビホウだって劉備旗揚げの時からの家臣なのに、最後は裏切るしなぁ
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 08:25:10 ID:esFBHHbP
てゆーか、横山三国志って言うな。吉川三国志って言え。

と、小説オタで、ゲーオタ、アニオタ、マンガオタ、三国志オタ、日本史オタのオレが来ましたよ。

378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 08:36:05 ID:ltfwbnAs
吉川読んでないのに、「あれが吉川のすべてだ」と信じて語ったら吉川に悪いじゃないか。
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 09:49:51 ID:5sS0KSE4
うちの吉川英治の三国志は中国表記じゃなくて支那表記なんだけど
今の奴は中国に校正されているんだね・・・
別に支那ってチャイナと同じ意味だから気にする事なくオリジナルを尊重して欲しかったなぁ
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 11:19:31 ID:M1RwYtYQ
馬超の嫌悪武将が曹操なんだが…
君主が曹操の場合、馬超を曹操勢力が登用するのは不可能なのか?
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 11:32:11 ID:wCx6Kcqg
弁舌には自信はないが、それがしがお相手いたそう。
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 11:41:56 ID:scmjBxXl
仕様がどうなってんのか知らないけど、嫌悪関係だと
登用に成功したためしはないな。
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 11:54:00 ID:M1RwYtYQ
>382
即レスサンクス
登用は無理か…
じゃあ呂布でプレイするときも関羽、張飛は斬らないと駄目なんだな…
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 13:17:11 ID:/EaqXiA2
COMも敵君主が嫌悪対象だたりするとすっぱり斬ってくるしな。
そのうちの8割くらいは劉虞という説もあるが。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 15:40:40 ID:vTnWhjDQ
>>380
義兄弟か夫婦武将がいれば君主が嫌悪でも登用できた気がする。
前トウタクでベン氏使って曹操登用したことあったし。
あと、どうしても配下にしたかったら勧告って手も無くはない。
劉備とかでやってて劉禅を降伏勧告で下して
嫌悪武将の張任、オウルイらを仲間に加えたりはよくやるし。
ただし嫌悪されてる場合初期忠誠がかなり低いからご機嫌取り忘れず。
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 15:41:48 ID:vTnWhjDQ
あ、劉禅じゃない、劉ショウだorz
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 16:50:09 ID:ltfwbnAs
劉璋と劉禅の一騎打ち
どっちが勝つだろうか。
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:05:15 ID:lvo2hOYJ
勇ましく並んで走る画面想像しただけでw
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:13:48 ID:HAGt5Ord
そもそもあいつら馬に乗れるのか
孔明から四輪車借りてこないといけないのでわ
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:16:43 ID:EkDU5Dpa
結論が出たようです

両者落馬で引き分け

391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:31:50 ID:AqLYM7NO
4輪車で一騎打ちって萌えるな。
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:35:33 ID:TlI78Nad
むしろ三輪車で
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 17:37:43 ID:MxBCd3GT
>>392
想像したら吹いたwww
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 18:21:00 ID:guSNohdm
そこで木牛・流馬ですよ
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 18:30:15 ID:eXwJxyg8
今ソース版の三国志Ⅸハマってる。

「Ⅸ好きな人なら11もまぁいけるかも」って知り合いに言われたんだけど

買うならPCPKとPS2とどっちがいいのかな。
PS版は何か知らんけど評判良くて今までのパターンと違って軽く戸惑ってるw
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 18:46:22 ID:TKwPDbSN
特に良ゲーというわけではない
PC無印がひどすぎただけ
スイカに塩かけるようなもの
397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 18:56:51 ID:D32FNYbi
それ言ったらコーエー三國志のかなりのタイトルが
塩のない料理という事にならないだろうか…
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 19:20:39 ID:U5HYBp3p
>>395
悪いこと言わないからやめとけ
PC無印→PKとプレイしたけど
無印馬騰プレイで曹操とチンリュウで決戦した時
コロウカンより東が火の海地獄になった戦いだけが唯一の思い出

9が面白いと思うならどう遊び倒せるか考えたほうがお得だとオモ

399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 19:32:14 ID:eXwJxyg8
具体的にどこが酷いんだろ。「あーつまらん」とかはさすがにコピペとかで知ってるけど。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 20:13:37 ID:vTnWhjDQ
>>399
兵力と兵装を集めまくって戦争、の繰り返し。
ずーーーーーっとこれをやるだけ。
「それは他の三国志も同じだろ?」って思うなら買う事を薦める
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 20:15:33 ID:Ciry9GCl
どこがというより、これは面白い!っていう部分がない。
起伏もなく進んでいく。3都市ぐらい制覇すると飽きてくる。
三国志に拘りがなく、コーエー作品がやりたいなら信長・革新がおすすめ。
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/17(火) 20:31:55 ID:U5HYBp3p
>>399
だれも惨いとは言ってないけど
これが面白いってとこがない
あえて言うなら一騎打ちだけど
一騎打ちを前提に戦争とかしないからネ
内政も人口なくしたから都市の価値は内政スペースの数だけ
洛陽とか長安とかと武威の価値の差が戦略的なトコを除けば
それほど差がない等等
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 00:09:13 ID:yLLjhGn9
最上級特技開放について詳しく教えてください・・・
黄布乱シナリオで全部担当→一騎打ちでさくっと統一では何度やっても出ない・・
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 00:50:01 ID:O8P67+VC
このゲーム 呂布と呂レイキ?がいればどんな戦いもまける気がしねー
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 02:02:43 ID:QpPuqNRK
ちんきゅううううううぅぅぅも入れてやってくれよ
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 02:07:38 ID:kWe8Tzb2
>>403
イベントスチルは埋めたの?
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 04:33:14 ID:l5ev3ROY
>>399
無印しかやってないので、PKはどうかわからないけど、
無印だけで言えば、

イベントが少なくてしかもイベント自体がつまらない。

エンディングがしょぼい。
委任COMがすさまじく馬鹿。
たぶん今まででも最低クラスじゃないか?
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 05:55:47 ID:XGE4j8MZ
既出かもしらんが、
無印で統一したんだがエンディングってないのかな?
なんかメッセージが出ただけで終わったんだが・・・
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 06:46:53 ID:0xkZaM8R
>408
いや、ムービーが流れるけど、裏画面開くとムービーが一瞬で終わる

>399

色々レスがついているが、それにさらに捕捉して砦や港の耐久を減らすと兵士がどれだけ篭っていようが施設陥落&兵士消失するのは酷い
これがあるおかげで戦闘にまったく緊張感がなくなる
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 07:38:39 ID:0V9FYv9h
ついでに占領したらそこの物資もほとんど全部無くなるしな
あの拠点には物資が大量にあるから奪いに行くぜ、みたいな戦術が不可能になった。
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 10:08:17 ID:PKlkQITw
やっぱどの三国志やっても落雷強いな

今回なんか落雷があれば兵器なんていらんよ

412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 10:10:51 ID:N/SCEDSs
407氏も言ってるし、プレステMk-Ⅱにもモロに書いてあったけど、委任(軍団)COMが…
しかも、委任がひどいなら委任しなきゃ良い、ってわけにいかないものな
行動力が絶対足りなくなる仕様だから

その次に気に掛かったのは、COMと絡む港の仕様

兵が1万しか入らないだけなら、まぁ良い
そこにどかどか兵を突っ込ませるCOMの頭は、最初っからどうにか処理出来るだろうにと

少し放っておくと港の金がカンストするのも気に掛かったな

というか、革新でもそうだったけど、港に施設や金を持たせる仕様、ゲームとして必要無いんじゃ…
城に港収入も自動転送で良かったろうに
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 10:49:36 ID:m/1gUtvZ
正内容 Ver.1.3.2(2006年10月18日)
以下の不具合を修正しました。
・ 中地図の背景を兵糧にすると正常に動作しない場合がある。
・ 特技「強運」の武将が一騎討ちで敗北した場合に戦死する場合がある。
・ 新武将の相性にセットした武将が開始時に死亡しているとき、相性が正しくない場合がある。
・ 特技「火神」に対する火計判定を修正。

以下を変更しました。

・ 細かな修正及び調整。
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 10:55:37 ID:hxiJ63bh
>特技「強運」の武将が一騎討ちで敗北した場合に戦死する場合がある。

これはこれで有りだと思うんだが・・・

仕様上強運持ちは絶対に死なないという方が萎える・・・
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 11:53:05 ID:VYHEpWlB
新武将にわざわざ強運つけるのいないだろうし、もともと付いてるのも劉禅だからなあ。
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 12:33:36 ID:DB6IgUWw
・ 細かな修正及び調整。

これが気になる

417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 12:58:48 ID:neHWBXkh
PC版とPS版ってどっちが売れてるの?
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 14:59:56 ID:kWe8Tzb2
アプデート中にエラーが出る。こんなのはじめて。
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 15:03:03 ID:kWe8Tzb2
なんだよ。無印のアプデートじゃん。ガッカリ。
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 15:24:19 ID:kWe8Tzb2
無印のアプデート状況を考えるとPKのアプデートも終わりみたいだね。ついに土塁・石壁建設は叶わなかったか。
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 17:43:40 ID:QpPuqNRK
おいおいおいPK買った奴には最新パッチはねえのかよ
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 17:46:02 ID:VYHEpWlB
>>421
内容見ればわかると思うけど、10月頭にPK版に当たったパッチが遅れてやってきただけ。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 18:37:24 ID:l5ev3ROY
>>421
肥的にはPK版はもう不具合ないと判断してるんだろう。

普通のゲームはそうそうパッチって当てないからね。

ネットゲームならともかく。
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 19:29:53 ID:0xkZaM8R
降伏勧告がまったく決まらないのは不具合として修正して欲しい次第であります
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 19:36:37 ID:gocljwzX
Civ4並のMod作成機能とかそういう昨今の洋ゲーにあるサービスが付随してたら面白かったかもしれん

…肥には欠片も期待できねぇけどな…

NWN2なんて、開発で使ってるキットそのまま付いてます、とかまで言ってんのにさ。
まぁこれはRPGだけど
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 19:45:16 ID:0xkZaM8R
確かにCIV4はMOD入れないと楽しくないから、あの選択肢は正解だったかもね
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 19:47:16 ID:JN4/7jmZ
太閤立志伝5
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 20:15:07 ID:jaltC3UN
うげ…11はてっきり都市だけ探索すれば在野武将見つかると思ったら
関も探索せにゃならんのか…もしかして港にも在野埋もれていたりするのか…?
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 20:15:22 ID:kWe8Tzb2
英雄集結で孫堅でプレー、宋謙登用の一騎打ちのイベント発生で敗北、その後在野の宋謙を一年以上経っても登用出来ないんだけど何が原因?
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 20:23:10 ID:jaltC3UN
>429
詳しくは分からんけど一回登用に失敗すると暫くの間登用できなくなる

在野武将を探索した場合も発見したら即登用せず

別の武将で登用したほうが良い
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 20:32:20 ID:VCOQ2RtV
>>428
んなわけないだろ・・・関でも探索はできるけど
そこで見つかる武将は近くの都市の未発見武将だよ。
虎牢関で見つかる武将は洛陽の未発見武将だ
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 21:04:57 ID:jaltC3UN
>431
即レスサンクス
これで気が楽になった
ありがとー

そういや嫌悪武将同士を同じ部隊に組み込むと全く補正されないのね…

呂布と陳登を同じ部隊に組み込んだら部隊知力が呂布のそれだった
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 22:06:40 ID:gocljwzX
市場(Lv1)による収入
初級:175
上級:140
超級:105
農場(Lv1)による収入
初級:2250
上級:1800
超級:1350

都市の基本収入もこれらのn倍って感じになってるみたい。

434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 23:14:39 ID:jaltC3UN
>433
乙
金はともかく兵糧収入が落ちるのは痛いな…
進撃速度が鈍るわけだ…

そういやたまに勢力合併があるけど

あれが発生すると全家臣の忠誠度が255になりやがる…付き合っていられん
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 23:19:55 ID:7mWmPyvG
>424
初プレーでできたけど>降伏勧告
君主劉備、使者関羽で対劉璋。同盟結んでいてで一戦も交えたことない状態で。
南蛮の2国で15万の兵力だったかな>劉璋
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 23:35:01 ID:VCOQ2RtV
劉璋はやっぱ降伏で下したいよなw
張任も手に入るしね。
やっぱ君主によって降伏しやすいしにくいはあるのかね。
大抵ある程度国持ってて親密、相手が1,2国くらいなら成功するね
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 02:48:41 ID:UrOJO9/Y
バグと呼べるかわからんけど変な事おこった…
兵舎を合併でLv3を建設中に同盟国から援軍要請、金3000も積んできたから快諾
何も考えんと建設実行中の将を派遣したら、兵舎はずーっと建設中のまま…
そいつが帰ってきたらまた再開するやろって思ってたけど、建設実行の将が帰ってきてもずーっと建設中
で、しゃーなしで周りの施設撤去してまた1から作り直したorz
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 03:24:02 ID:h/el7sNt
それはキシュツだったと思う。どっかでレス見た。しかし今日の無印パッチでPKパッチと足並み揃えた事でこれがパッチ最終便になるのかなあ?もっと手直しして欲しいのだが。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 06:04:25 ID:Kkdeqynh
それにしても、未だに根強い無印11のファンが居て何よりですね。
PKも出て、PS2も出てこれで益々、このスレも発展することでしょう。
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 07:33:08 ID:ZFFy7UPT
あーあ。1.3にアップデートしたら、上手くいかずに、PKでない本体からする羽目になった。
しかも、クリアをしても、最上級特技が出てこないし(飛将など)、おかしくなってしまった。
今までこんなことなかったのにな(PCは最速クリアなかったよな)。
デスクトップで、スペックに問題もないし。チュートリアルもやらないといけないのか…。
もう嫌になりました。1.3のパッチを当てたばかりなのに…。
僕だけかな…。
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 09:40:37 ID:aVJuyRuP
>>440
お前だけのようだ
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 09:44:42 ID:GAib/hUG
日本語でおk
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 10:04:13 ID:402+iHKg
最上級出現条件はクリアじゃないしな
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 11:21:24 ID:OQbbKOhK
すんません、ちょっと質問なんですが・・・。

決戦制覇の南部攻略のシナリオで、攻城する際に城をクリックしても、

対象として選ばれないのは仕様でしょうか・・・?

相手武将はクリックすると対象として選ばれ攻撃できるのですが、城が攻撃できません。

どうやって城を攻撃するのですか?

なんだかバグっぽいけど・・。

445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 11:24:58 ID:sndRQGDX
おいおい・・・
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 11:25:19 ID:YvnTIlh5
>444
火の玉アタック
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 11:28:34 ID:OQbbKOhK
あ、もしかして罠の火を使わないとダメージ与えられないって事ですか?
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 12:43:49 ID:+DvRobzE
俺も>>440と同じ現象が起こった
アップデートを途中でキャンセルされて
アンインストールしてからインストールしなおしてくださいとか言われる
449 名前:440投稿日:2006/10/19(木) 13:23:27 ID:ZFFy7UPT
>>448
そんな感じです。そのため、アンインストールしてやり直しました。
元々、文字の表示等変な不具合があったので
アンインストールしたいと思っていましたが…。

1.3にしてPKを入れる前にクリアした時点では、

最上級特技は出ましたが、PKを入れたとたん消えました。
始めは、PKを入れたあとクリアしたのに最上級特技が出なかったのです。
両方試して、駄目だったのでもう諦めようかな。
チュートリアルのやり直しもやる必要が出ます(PK入れてから)。
画像のコンプリートに関しても、バグっていて消えている物があります。

PKとの相性に不具合がある気がするが…。

抗議も、プレイもやらないと思います。こんなこと、初めてです。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 14:26:30 ID:xwGmvy/L
バグも味だと考えるんだ
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 14:27:59 ID:h/el7sNt
えっ!どういう事?PKに昨日出た無印用のパッチver1.3.2を間違えて当ててしまったの?俺もやってしまったんだけどエラーが出てアプデートをキャンセルされた。
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 14:34:43 ID:h/el7sNt
水滸伝武将もどうやら終わりらしいね。結局追加はたったの10人だったな。あ~つまらん。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 14:42:15 ID:5hrBHev+
もうコーエーの商法にはついていけない
せめて
ファンクラブ会員、ユーザー登録者はパッチ&追加シナリオ無料DL
ファンクラブ会員にはこれ以外にも特典あり。
ユーザー登録していない場合はパッチ無料、追加シナリオ有料(100~300円程度)
このくらい譲歩してみてはどうだ?>コーエー
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 15:07:30 ID:Kkdeqynh
>>452
枠がたくさんあるじゃないですか。
自分で作れという事ですね。
108人分。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 15:11:11 ID:6hrO34io
>>453
君は大きな勘違いをしている。
会費は公式ですらないあの掲示板に書き込むための費用なのだ。

価値がないことに関しては激しく同意。

456 名前:440投稿日:2006/10/19(木) 16:59:59 ID:ZFFy7UPT
>>451
今、コーエーのHP見たらそう書いてあった。まんまとやられてしまった。
※本アップデートプログラムは、パワーアップキットを適用している場合には必要ありません。

マイドキュメントのKOEIフォルダバックアップ取っといたから、

復旧可能だけど、しばらくやらないだろうな(新武将の顔をいっぱい変える作業もあるし…)。
1回目のパッチの当てる時間が長いし、何度もインストールしなおしてるし…。

コーエー商品は、半年様子みてから考えろということをまた感じた自分が情けない…。

僕の予感では、PKでもアップデートファイル出ると思うな、将来的に…。
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 17:06:12 ID:W5lnuSAi
>コーエー商品は、半年様子みてから考えろということをまた感じた自分が情けない…。

まあお前みたいな進歩のない馬鹿はまた同じ事をするんだろうけどなw

458 名前:440投稿日:2006/10/19(木) 17:10:12 ID:ZFFy7UPT
>>457
多分そうだろうな。ここまで酷いのはなかったけど。
ウイポ6以来か…。コーエー商品そんな買わないけど。
毎回つきあってると金欠になっちゃうしね。
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 18:33:29 ID:VnaxZvFh
つーか本体用のパッチをミスってPKに当てちゃって何がやられたなんだ?w
どう考えてもお前が一人で騒いでるだけだろwアホスwww
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 19:03:18 ID:ms20Wc5p
説明書読まない、注意書き読まない
こういうのはどこにでもいるもんさね
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 19:36:59 ID:YxxauIyo
ヒント
つ【われ】
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 21:51:15 ID:5nAZWlh4
>449
飛将などはスレタイの決戦制覇を進める必要があるぞ
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 21:55:13 ID:OgyKZ3AS
まぁ、普通に考えれば過去のバージョンのバッチを当てれば、システムに不具合が出ることくらいわかるよな。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 22:03:13 ID:Kkdeqynh
無印の頃から疑問に思うべきだったと思うけど、
たとえば、新武将同士、母親、父親、子供作ったとして。

母親を北方に設置して、(16歳くらい)

父親を南方に設置して、(同じく16歳くらい)

で子供は両親が20歳くらいで生まれたとしたら、

ちゃんと生まれるのか。
生まれたとして、どっちの都市の在野武将としてでてくるか。

生まれたとしたらいつセクースしたのか。

465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 22:18:34 ID:wEzjmhMS
>>464ゲームでそんなこと気にするな
昔TRPGで妊娠する確率までルール化してた奴を思い出す

答え つ実の子じゃない

466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 23:09:48 ID:RgLtDlfP
戦闘を決戦2みたいにしてほしいと少し思うのは変かな?
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 23:16:45 ID:xa+D3LR5
別解 子宮外受精
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 23:27:37 ID:VnaxZvFh
決戦2なぁw以外とああいう派手なリアルタイム少ないもんな。
あそこまで大味にしていいかはわからんが
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 00:08:02 ID:MNGyjNrd
今回のはむしろ連鎖のない戦記か。
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 00:29:31 ID:krL7ui+2
夫が移動する時に妻も移動するとか、夫が移動したまま数ヶ月以上別々都市にいたら戻りたいと言い出すとか
そういったイベントがあれば良かったのにね
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 00:42:11 ID:gBkEz39i
>>456
おかしいなあ。その場合警告メーセージが出てアプデート回避されるはずなんだけどアプデート出来たわけ?俺もやってしまったけど別になんとも無い。つーか念のために直ぐPKパッチ当てた。
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 00:48:26 ID:kIhLA7ry
>>470
武将がただのコマなスタイルの11でやられても、という感じはするなー
7・8・10みたいな武将プレイにウェイトの大きい場合なら、面白い発展が出来るかも知れないけど
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 01:21:47 ID:krL7ui+2
しかし、適当に強い武将を義兄弟にしたり夫婦にしたりして裏切り防止をした後に
誰と誰を組ませたのか忘れたままバラバラ状態にしてしまうと、後で直すの面倒なんだよね
義兄弟や夫婦ならば援護攻撃も起きやすいし、常に一緒においておく価値は大きい
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 01:23:26 ID:t6iXX9FF
三國志11攻略wikiを参考に
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 01:42:08 ID:krL7ui+2
マルチするなよ
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 01:43:02 ID:ougOa6sY
開始早々に曹操ともども卞氏まで斬り捨てたのに、曹丕が出て来るんだよなw
お前どこから沸いたんだよw
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 06:21:48 ID:Q+aA9/NK
これって父親の方が優先されるのか?
新規武将が子供として出てくる都市って。
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 08:44:00 ID:Oj8Q2CY0
ごめんちょっと教えてください。
pkで新武将に覇王とか神算とか付けるには、
作成画面では一定条件を満たすまで無理で
編集画面でならいつでもOKってこと?
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 09:10:14 ID:Nw0xUhhq
wikiにある最上級特技開放の最速クリアってPS2版のみでPC版では
最上級特技の開放はナシなん?
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 09:36:46 ID:EQ9eDVZW
>>479
イベントスチルうめるか、皇帝でクリアやったかな?
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 12:58:16 ID:gBkEz39i
イベントスチル埋め30個です。
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 17:43:12 ID:0A0znZvb
>>465
DMは権力があるからなあ
ってか妊娠するなんてどんな設定なんだ
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 18:34:35 ID:oKZcbjiq
>>478
今確認してみたらそうだった。セーブデータ一切無しの状態でも阿会喃に覇王つけられる。
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 18:55:55 ID:Q+aA9/NK
>>482
GMじゃないの?
でも、GMって時々孤独感あるよね。
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 19:32:06 ID:Oj8Q2CY0
>>483
とん。
お手数かけます。
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 19:51:04 ID:gBkEz39i
仮想でやっていて黄忠があと9年で100歳になるのだがやっぱ死ぬの?
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 21:19:38 ID:RIJt/c7Y
DM:ダンジョンマスター
D&Dとかだとこう呼ばれるな
まぁ、GM(ゲームマスター)と同じ役目だけどね
最初にやったTRPGによって呼び方が固定しちゃうのはよくあること

余談だが、DDOのDMナレーションは実に素晴らしいぞ

488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 00:38:09 ID:rj8qtLdO
D&D作った御仁が喋る所まであるからねえ。 教えて貰うまで知らんかったけど。
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 01:14:50 ID:2Y7b4uHw
自分は>465じゃないけど
鎧乗りって鎧武者ロボットみたいなのは処女少女だけが操縦できて
戦場で負ける=強姦レイプされる→少女は鎧を恨み鎧狩りとなる

みたいなのはあったな・・・

あんまり覚えてないけど、あれは妊娠もあったきがする
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 01:52:01 ID:p8ZRlL5g
寿命なしモードってないんだっけ?
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 02:01:07 ID:1eye+94z
ガンxソードか
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 08:16:37 ID:jkk/q5s9
あ~あ、またキモヲタスレになっちまった
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 13:05:08 ID:JDu5ACnu
>>492
鏡見ろ
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 13:08:48 ID:1eye+94z
>493
/(^o^)\ ナンテコッタイ
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 14:22:16 ID:p8ZRlL5g
三輪車での一騎打ちワロス。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 18:01:52 ID:JDu5ACnu
>>494
ワロタ
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 18:30:36 ID:cxzWzWjn
あ~あ、また三輪車スレになっちまった
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 18:31:58 ID:gPM8R4/O
これはキモヲタスレに戻さないといけないなあ
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 21:33:54 ID:c9oGvH00
女の戦いシナリオ見てえ~
イベントスチル埋まったセーブデータを下さい。

 

500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 21:36:30 ID:OJf25Vcg
このゲームって、
プレイ中に君主の子供の姫とか生まれたりするん?

しないのかな。

501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 22:59:54 ID:2Y7b4uHw
信長みたいなのを想像しているなら全然違うよ
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:29:37 ID:olwqTnDu
このゲームでの結婚や夫婦関係は、単に、裏切りにくくしたり、
戦闘で連携率を上げたりするだけのコマンドだからね
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:31:21 ID:+2brJuPi
イベントスチルを集めている関係で、質問があるのですが、
禰衡,管輅,許劭は、どのシナリオのどの辺にいるのでしょうか?

現在、三国志11PKをやっています。

wikiに頼って、ある程度のところまで行ったのですが。
どうか、お教えください。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:37:07 ID:2udamcHt
…委任comは開発終わった都市の施設(練兵場とか)壊して
市場とか農場を作るんだな…勘弁してくれよ…
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 00:33:05 ID:OF2PsJvS
>503
参考にならないかもしれないけど、俺はシナリオ2やってて偶然埋ってたヨ。
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 01:46:50 ID:y1bXm1fb
なんかもうスレ自体末期だな。
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 02:24:24 ID:E+nRTMHS
>>503
それはあれだ董卓を暗殺すればいい。禰衡,管輅,許劭探すのは大変。
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 06:06:07 ID:u9EozP2H
>>504
たしかにイラっとするな、なんか金とか米の収入が足りんかったら作り直すみたいやから俺はアホCOMに委任する都市は1、2個空き地のまんま任せるかしてる。
例えば闇市場作ったまんま任せるとか、年明けに何かしら造りおる
509 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 08:41:52 ID:NSSYZtx9
>505
>507

情報ありがとうございます。禰衡だけ、昔、たった1回だけ発見しただけで

見つかる気がしなかったのです。

ちなみに見つかっていないシナリオコンプは、

21勅旨 24会談 27密議 の3つです。
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 13:15:04 ID:zSw+IxO9
>>504
勝手に弄られるからなぁ、いつのまにかせっかく作った施設を壊してLV1の農場になってる
開発:許可/禁止とかの設定が出来ないのが残念
俺はもう小規模な城は最初から委任して、中規模以上の城は自分で開発して終わったら委任せずほったらかしにしてる。
511 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 13:52:45 ID:NSSYZtx9
シナリオコンプの 24会談 27密議 がやっぱりでない。

>董卓を暗殺すればいい。

イベント「連環の計」の発生と思ってやっているが、
2度やって発生しない。引きが悪いなあ。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 15:32:07 ID:E+nRTMHS
主要メンバー洛陽で治安低く192年で。
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 15:35:08 ID:E+nRTMHS
呂布董卓李濡王允ね。
514 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 16:07:28 ID:NSSYZtx9
>>512
コンピュータに委任させて進めたのが、悪かったのかもしれません。
菊花賞終ったし、早速やってみます。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 16:31:16 ID:y1bXm1fb
菊花賞もう終わったのか。
そういえば、忘れてたな。
516 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 17:17:15 ID:NSSYZtx9
>>512
「連環の計」発生しました。ありがとうございます。
それにしても長期イベントで流れがあって、見ていて面白かった。

PKでは、一旦洛陽を廃墟させるイベントがあるため、

洛陽を取り直す必要があります(楽だが)。
517 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 17:23:46 ID:NSSYZtx9
イベントスチル残り一つ
27 会談…人材探索で禰衡に会う

だけになりましたが、禰衡に会うにはどうすればいいのだろう?


シナリオ2で、2時間粘ったが方針が分からず駄目でした。
他に条件無いかな。ここまで来ていきずまってしまった…。
良い方法ないかな、誰か助けてください(涙)。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:42:26 ID:E+nRTMHS
ググると「関羽が平原探索中に禰衡と舌戦になった」っていうのがあるけど若いシナリオだと出るのかな?しかし会談を出したときに禰衡に会った覚えが無いな。気がつくと埋まってたから。
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:52:40 ID:E+nRTMHS
今やったら反董卓同盟のシナリオで劉備でプレーしたら出たよ。
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:54:39 ID:E+nRTMHS
古武将追加して探索したら即効で見つかるかも。
521 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 18:20:34 ID:NSSYZtx9
>>518
私も見つけられて、コンプリートできました。
2時間粘って駄目なら、諦めようと思ってました。
感動で涙が出そうです。ここまで協力してくれた皆様、ありがとう!!

なお、コンプリートされると、

新武将に、最上級特技+古武将の顔をつけることができます。
522 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 18:22:43 ID:NSSYZtx9
↑シナリオ2の平原でずっと探索した
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 19:23:16 ID:yhEVHc6r
既出情報でめっちゃ喜んでるのを見ると
微笑ましいw
ちなみにWithPKだと決戦制覇で沢山イベントスチル
手に入るからイベントスチル30個は余裕でいける。
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 21:20:22 ID:BrWeEiu0
pk入る前はクソ認定してたんだが
pk入って面白くなったのかな?スレが活性化してる気がする
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:05:17 ID:3ins73to
多分、通常版で見限ってPK買わなかった人がスレから離れて、
怒罵の流れに入りにくかった人&PK発売で揃えて買った人達が、スレを回してるんだと思う

自分の11への評価は変わらんけど、スレとしてはこの方が健全なんじゃない?

526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:06:11 ID:y1bXm1fb
でも、PK入れて値段が14800円いくのがな。
無印の9800円も・・・。
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:21:56 ID:Fz+ufYbi
まあ、この前朝鮮玉入れで3万負けたのに比べたら、その半額の損害ですんだんだよな。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:25:14 ID:q76kpf0l
\9800の方はゲームじゃなくて、顔グラファイルだよ
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:33:32 ID:EvuDKphL
薬でも食べ物でもそうだけど、どうしてゲームまで
海外にあっていい物を、簡単に取り入れたりしないんだろうか。
薬とかはまだわかるけど、
ゲームなんか良い物は全部吸収していけよ・・。
三国志とかは何でいつまでも変わらないんだろ。。
CIV4とかなんか麻薬ゲームとか言われてるんだぜ。
ちょっとぐらい、取り入れたらいいのに。
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:45:57 ID:OF2PsJvS
PKを買ったのだが、春に賑わした武将「糞藝爪覧」を生で見たい。
あと「日本兵」って、あるのかな?
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 23:17:43 ID:AXCsjE/y
自勢力委任軍団comの行動力ってどのくらいあるんだ?
あまりにもその軍団の家臣の功績値の溜まり具合が少なすぎ
せっせと徴兵、訓練、武器製造やって功績値稼いでくれ…
3年前に発見したある武将を委任軍団に置いといたら功績値が全く増えてない事に泣けた
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 23:59:29 ID:HLKMkhoc
>>531
経費ちょろまかして酒場で酒盛りしたり(町費)
女郎屋で女買ったり(各科)したりしてんじゃねーの?
そりゃ功績値もたまらんし、治安も乱れるだろうよ。
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:01:03 ID:y1bXm1fb
そういえば、9だか10だか忘れたけど、
和国兵と和国君主っていたな。
顔グラがあったキガス。
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:37:14 ID:fs/wyllz
9に倭女王、倭巫女、倭武将ってのが異民族として登場したな
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:39:15 ID:26S3f0WO
>>531
輸送命令の時に表示される行動力が
それぞれの軍団の行動力だと思う。
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:43:10 ID:QlBDs5KU
軍団の行動力の計算式ってどうなっとるん?
都市の数が影響するのはわかるけど、ひょっとして都督の政治力とかも関係ある?
Ⅶみたく。
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 01:54:31 ID:dRU6qvkj
領地数と武将の数です。たしかマニアルに書いてあったとおも
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:10:29 ID:dRU6qvkj
わりい間違えた。
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:12:11 ID:AwF9vd3W
君主の統率or魅力と軍師の知力も計算に入ってたはず<行動力
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:14:04 ID:QlBDs5KU
まじか
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:57:11 ID:9LAK4pM7
なぁ、開発出来る場所の拡大って出来ないのか?
少なすぎる
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 03:09:04 ID:dRU6qvkj
思うのだけどPKでマップが3種類ぐらい用意されててもよかったよな。この辺コーエーにはもう少し考えて欲しいな。
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 04:22:09 ID:HCyr2kmO
うーんむ。
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 09:37:19 ID:VLOzTDIV
マップエディタ
顔エディタ
シナリオエディタ
イベントエディタ
各種パラメータエディタ
以上はもはやPKに必須だ
あとゲーム中の編集機能に各種一括編集もな
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:24:46 ID:B0j6J+w0
無印は華麗にスルーして、
今日やっとwithPK買ってきましたよ
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:38:12 ID:mFyPK/jZ
エディタが無いと楽しめないゲームって何よ…orz
それはツクールというジャンルではないかな
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:54:49 ID:HCyr2kmO
シナリオエディタとイベントエディタを欲しがってる時点で、
そのゲームを楽しんでないという証拠だな。
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 14:08:45 ID:2ZqV1j8e
逆にツクール系のサンプルくらいの内容しかないって考え方も。
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 14:48:53 ID:1bJPzwRc
PUKは大きな有料パッチと思えばよいw
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 16:29:34 ID:VwCn+uFM
いや無印が有料β
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 17:06:53 ID:qd1QWu77
金払ってまでデバッガになりたい奴がいるのが不思議だよなw
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:19:42 ID:tnacpiT7
ノーマルやっている人間としては、
シナリオエディタ(武将を自由に配置)、
ぐらいは無いと物足りないかな。
せめて8みたいにすべての年代で、プレー可能でもいいので。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:40:56 ID:rO9rkJ3o
戦略サイトで異常なまでに評価高いんだが
こいつらって馬鹿?
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:42:36 ID:QlBDs5KU
はいはい うぜーから消えてね
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:43:50 ID:VLOzTDIV
なにもかもショボイ似非作品しか出せない肥のせい!!
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:54:31 ID:rO9rkJ3o
>>554
そうか、お前みたいのが書き込んでるのか

革新や9より面白いとかって本気なら救いの余地もねーし

557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:11:47 ID:QlBDs5KU
へいへい 用が済んだらあっち行ってくださいまし
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:33:22 ID:HCyr2kmO
オモシレーって言ってる人達は何が面白いのか教えて欲しい。
別に煽りってわけでもなく、釣りでもないんだけど。

このゲームの面白い要素がわからん・・・。

559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:42:30 ID:rO9rkJ3o
>>558
そういうこと聞くとたいてい支離滅裂なこと言うし期待しないほういいよ

にしてもこのスレで擁護するやついるんだな。業者か?

560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 21:10:21 ID:dRU6qvkj
モヒカン族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 22:05:07 ID:NUfaObyC
ヒャッハー!!!
ココワトオサネェゼェ!!!!!
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 00:29:36 ID:spIIHmE0
柴桑の陸口は守りに適した地形なんだな…
すぐ北に軍楽台設置すると楽
563 名前:545投稿日:2006/10/24(火) 03:23:04 ID:NqWTiS5L
一日遊んだ感想

このシステムなら素直に革新パクッた方がずっと面白いだろうに

564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 03:48:45 ID:9UzaKNc5
誰もがその考えに行き着くんだよな・・・。
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 04:01:29 ID:spIIHmE0
評定の利点が分からん…
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 08:33:27 ID:AQkO2TLv
最近の三国志・信長は華麗にスルーし続けてる俺にとっては、
真面目な質問よりも、クソゲークソゲー言ってるほうが面白い。
また俺は間違ってなかった。人柱おつ。

ってゆーか、皆もそろそろ気付いたら?

567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 09:15:32 ID:4+kae6nF
( ・ω・)?
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 09:24:18 ID:RWhd9bFs
革新にはまったくはまれなくて2日で投げ出したが
こっちにはどっぷりはまってる俺みたいなのもいるんだ
少数派なのは十分すぎるほど理解してるから
ほっといてくれwwwww
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:17:33 ID:K67jsGt/
普通そこまで肥ゲーにしがみつかんだろwwww
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:20:02 ID:7HJLOMA7
三国志は初代から11まで一通りやってるが
信長は武将風雲禄から将星禄くらいまでしかやってない

しかも禄の字間違ってるっぽいし

571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:39:31 ID:NqWTiS5L
>>566
三国志や信長はキャラゲーの要素もあるからな
スパロボをファンが文句言いつつも毎回買っちまうようなものだ
ゲーム性だけを求めているんじゃないんだよ

まあ、三国志11はそれにつけてもつまらんが

572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 11:01:45 ID:9UzaKNc5
>>571
でも、スパロボは肥ゲーよりも高くないだろ?
まだましだろ・・・・。
11はある意味、今までのシリーズの中でも失敗した感が強いんだ。
強すぎるんだよ・・・・。
573 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄投稿日:2006/10/24(火) 11:17:02 ID:IyPzSYUg
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、要するに佐賀県庁の人にこの糞ゲーっぷりを知って欲しいだけなんですけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ~== | |  |
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 11:18:23 ID:RWhd9bFs
>>569
たしかにHOI2のほうが好きだwww
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 12:35:16 ID:AUfXFrlJ
>>574
 それ言ったらAOEやAOM、CIVとか
 もう超えれられないにも程がある壁だぞ
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 14:43:38 ID:9UzaKNc5
10とかまでならまだ許せる範囲の糞芸だけど、
11はなぁ。
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 18:52:18 ID:S4lpfTJM
うがぁ。馬岱が死んだ。軽症→重症→死で壮絶死
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 19:37:05 ID:9UzaKNc5
どうせ、ロードしたんでしょ?
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 21:15:16 ID:PqByTbtZ
評定で造幣所を壊して別の施設をつくろうとか平気で議論されるのには萎えた
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:02:38 ID:CMN/Tvuv
張飛「あっそれ俺も言おうと思ったのによ!!」
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:37:54 ID:MK2aoDpH
評定なんてやらねぇ…
AIがどれだけ阿呆かなんて委任軍団や敵見てればわかるのに、AIの意見聞いてどーすんだよww
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:47:52 ID:fX3C6cRh
評定の進言を採用するときは行動力消費無し、とかならまだわかるんだがなあ。

5万の都市に8000で攻めれば簡単に落ちるとか言い出すアホ軍師までいるからなあ。

ああ、そういやCOMはよく攻めてくるな。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:51:13 ID:9UzaKNc5
評定の進言を実行しても、通常通りの効果しか得られないんだよね?
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:07:56 ID:Hwi9pziV
だと思う
意見を採用した家臣の忠誠度とか功績が上がるとかなら評定も使ったとは思うが…
三国志だか忘れたが季節はじめに評定を開いて目標を達成目指すシステムが良かった
10にも評定はあったけど、あれは只の論功行賞みたいなのだったし…
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:22:59 ID:CMN/Tvuv
>>584
8か。今回は内政の仕組みが全然違うからなぁ
なんで人口とかなくしちゃうんだろ。兵舎とか人間工場じゃん・・・
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:50:18 ID:dGU//1fe
評定で敵もいないのに迎撃しましょうとか言い出すよね?
奴には幻が見えているようだ・・
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:56:32 ID:NVbh7VQ3
評定はなにもわからない初心者用だし
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 00:13:28 ID:TW3kQb5O
全然、登用できないし、攻められてばっかり
かなわないから物資ぜんぶ持ち出して逃げるしかない。
もう攻めてこないで。
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 02:13:09 ID:N1+lMZHV
PS版が出てから本物の小中学生が増えてきたよな・・・
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 02:21:30 ID:M1sWc7YU
そりゃまあ、自然な成り行きでないかと
別にR指定でもなし、それ自体は悪いことじゃない

小中学生がこれに8000円、10000円とか出してると思うと、

別の感情は起こるが
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 03:32:52 ID:54J/EWCV
>>589
それに輪を掛けたのが無双じゃないの?
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 08:26:58 ID:RZflsjA7
中学の頃14800円で三国志Ⅱ買ったよ。
月の小遣い1500円だったよ。
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 10:19:23 ID:6pFAkoC0
評定は、劉禅でプレイする時にリアルさを出す為のシステムだよ。
一度、全て評定で決まったことだけを実行する縛りプレイしてみろ。

苦 痛 だ ぜ 。

594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 11:04:59 ID:235XzeQo
神将と覇王ってどっちが強いの?
wikiとか見てると
武力マックスの武将なら
通常攻撃もクリティカルになる分
神将の方が強そうだけど。
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 12:28:54 ID:54J/EWCV
俺が子供の頃なんて、それこそゲームは年に数回しか買えなかったものさ。
その数回で外れを引くと欝になる・・・。
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 12:51:40 ID:kn2VDKBa
うるせー馬鹿w
昔話しかできないおっさんは引っ込んでろwwwwww
いい年して2chでゲームスレなんか見てんじゃねーよ、負け組みじじいがwwwwww
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:14:05 ID:CTZ6/nKo
年関係ね~だろ
俺は46歳で三国志11やってるけど
だめ?
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:26:02 ID:4qM2XuS8
>>597
だめじゃないです。
かみさんと共闘プレイならなお乙。
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:39:08 ID:54J/EWCV
>>596
うーむ。
ちなみに君はゲームに一年に幾らくらい費やしてるかね?
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 14:48:47 ID:mBlgp52Y
コーエー三國志の歴史
 Ⅰ…1985年、Ⅱ…1989年、Ⅲ…1992年、Ⅳ…1994年、Ⅴ…1995年、
 Ⅵ…1996年、Ⅶ…2000年、Ⅷ…2001年、Ⅸ…2002年、Ⅹ…2004年、
 11…2006年
登場してから21年。
色々言われてるが、コーエーの三國志シリーズよく続いていると思うヨ。
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 14:57:17 ID:6pFAkoC0
>>600
やはり、制作間隔が狭くなったVあたりから質が落ちてきた気がする…。
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 15:04:02 ID:3nSKeMr7
開発期間はあまり関係ないんじゃね
とにかく11は革新を中途半端にパクって思いっきり改悪しているから悪い
革新を超えている要素は萌えぐらいじゃね
女性新武将のキャラ絵が滅茶苦茶媚びている
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 15:13:21 ID:Iwf9ZiOk
そんな中、女性新武将の顔に戦国ランスの絵を使う俺はダメな子・・・
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:17:33 ID:6PnJptNM
考えるとⅠからもう20年以上経っているんだね。オソロシス
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:30:57 ID:M1sWc7YU
何を目指してゲーム作品として作ろうとしたのか、というのが感じられないのは寂しいね
単にグラフィックの練習台なんだろうか

そういうグラと、史実や演義原典の破壊を軸に媚びても、商品としては十分アリだろうし、

いっそ新しいシリーズ立ち上げてやっちゃえよという気はする
萌えや媚びを目指すなら、恋姫無双の版権買って自社シリーズにしちゃえばと、結構本気で思うしな
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:56:07 ID:vl/pwbEI
>何を目指してゲーム作品として作ろうとしたのか

繰返し単純労働作業員養成ソフトウェアだろ・・・

607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:58:33 ID:6PnJptNM
英雄集結以外のシナリオで寿命無し・不老不死にする方法は無いでしょうか?中華鶴ならできるの?
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 18:00:54 ID:bgkwfrjd
天地玄黄エディタのシナリオ設定の年齢制限無効にチェックいれるだけ。
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 18:02:29 ID:bgkwfrjd
誤爆。Ⅸスレと混同しもた
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 19:58:56 ID:3W4mMMmf
>>594
所持武将の武力が高いなら神将のほうが活躍の場は広い
武力が低い武将が持つなら覇王のほうが強い
また例えば武力100の呂布が相手なら覇王のほうが強い
要するに状況次第
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 21:11:53 ID:GJtYYJIe
190年曹操でクリア時間71時間…長かった…
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:03:31 ID:zN2FA74m
じっくり堪能できてよかったじゃないか

よく考えてみれば11PKの発売は異例の早さだったよな。

本編発売からPK発売まで半年ちょい?
(信長革新の方のPKはもう捨てられたのだろうか…)
本編が史上最低の出来だったのでパッチ代わりなのか。
ついでも各種エディタを充実させたPK2でも出して欲しいものだ。

はい、チラ裏でした。

613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:07:17 ID:na4FUFVl
PKは無印に入れようとして納期の関係で入れられなかった要素を詰め込んだもの

だとしか思えん

無印のゴミっぷりとPKまでの早さから考えるとな。
肥上層陣はゴミの集まりだってこった
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:30:09 ID:GJtYYJIe
>612
信長革新PKは出ないと思う
恐らく将星→烈風みたいなマイチェンを経た新作信長が出るんじゃないだろうか

>613

>PKは無印に入れようとして納期の関係で入れられなかった要素を詰め込んだもの
能力研究が正にれじゃないかと思う
張昭とか陳群などの有名どころが特技持ってないのは何か不自然だったし
軍事府、人材府は行動力が少ないというユーザーの声が届いたんじゃないだろうか
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:40:53 ID:M1sWc7YU
>>612
いや……別に、普通の空き方です、無印→PKの期間は
下に書いたけど、革新がPK出してないから、短く感じただけではないかと

三國志11  2006/4/17

三國志11PK 2006/9/8

三國志10 2004/7/2

三國志10PK 2005/1/21

三國志9 2003/3/14

三國志9PK 2003/8/29

三國志8 2002/1/25

三國志8PK 2001/6/29
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:19:59 ID:nUICfKZX
マップ描いた人失敗じゃね?特に汝南とその周辺狭すぎて動きが取れない。一応三国志なんだからさあ。イゼルローン回廊じゃあるまいし。
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:36:21 ID:R6kPwZM7
無印の初期が酷すぎてパッチ待ちだったからな
フンゲイ祭りやらディスク交換騒ぎとか
人によっては一ヶ月くらいスタートが遅れたんじゃなかろうか
その分短く感じたのかもね
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:53:02 ID:6eEo8D1M
>>615
一応11が一番短いな。
誤差のレベルだが。

俺的には11以外は1年近く空いてるようなイメージだった。

619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 03:24:00 ID:MOO4KVny
無印の発売が10から11が結構時間空いてるんだな。
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 05:03:45 ID:EVy9t8fS
10は集大成だったから一応反応見てたんじゃないかな。
次作が売れそうかどうかで11の製作決定みたいな。
それまでは多分発売自体は決定してて、製作期間が重複してるんだろう。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 07:39:37 ID:xtYokPCW
>ついでも各種エディタを充実させたPK2でも出して欲しいものだ。

これをアップデートで無料配信するのが、義務だと勝手に思っている。

PKでやることを無印でやっていなければならないところが多かった気がしてるので。
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 08:57:55 ID:IVy7tZLy
意図的に積み残してる雰囲気は今まで以上に強いよなあ。
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 11:00:05 ID:XjORhvps
前レス読まずにカキコだが・・・
アイテムエディタなんでないの?
白馬も赤兎馬も1頭だけなんてやだよ。新君主には白馬が必要なんだ
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 11:56:15 ID:eXv9TMuH
俺も。
尊師の兵法書とか
しょうもないものたくさん作ってたいのに。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 12:03:48 ID:Dkk6rCat
素晴らしい命名センスだな
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 12:42:17 ID:mKSYdHg1
wwwwwwwwwwwwwww
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 13:05:44 ID:MOO4KVny
尊師バロスw
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 15:06:10 ID:IHAxlvfJ
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:07:58 ID:GkiIY+4n
劉備討伐戦で蜀三連星にやられます
攻略方法おしえてください
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:09:36 ID:Fzwq3sHf
PS2スレでどうぞ
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:33:48 ID:mJxErYYv
最近、civ4やhoi2ddやvicとか疲れるゲームばっかやってたんだけど、
なんとなく中古で買ったpspの三国志5にはまって、
三国志11に興味を持ったんですが、否定的な意見が多いですね。
金をドブに捨てる気で買ってみようかなとも思ってるんですけど
2や5が好きな俺には向いてますかねえ?
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:36:58 ID:Fzwq3sHf
金をドブに捨てる気だったらつべこべ言わずに買えよ・・・・
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:37:58 ID:xeHkpigx
まずは体験版
公式からだと登録が必要になるので4GAMERから落とせます

私見だが飽きる速度を考えると高い買い物になると思う

634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:46:09 ID:mJxErYYv
>>632
>>633
どうもです。
体験版やってみて考えます。
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:27:28 ID:qWWgy7Oy
つーか、向いてるかどうかなんて分かるわけねーだろ、ってのが本音
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:28:37 ID:Ar/gf8Q8
無印は、体験版の三割減の面白さと考えるのが目安です
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:36:14 ID:Fzwq3sHf
大体体験版が割と面白いのが厄介だよな
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:53:49 ID:paw9xxTy
えー体験版つまならないよ…comは忠誠度は上げないから
引き抜きも簡単だし…つか詐欺だろアレ
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:15:42 ID:nUICfKZX
公式の11PK関連のサポはもう終わりでしょうかね?コーエーは有料会員を何だと思ってるんだ?
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:34:55 ID:paw9xxTy
釣った魚にエサやらんのはどこの会社も同じだろ…
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:38:21 ID:IVy7tZLy
今まで有料会員で得をしたと感じるようなサポートがあった作品が一つでもあったか?
って話だよな。
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 22:33:37 ID:MOO4KVny
でも、肥もこんなことばかりしてたらユーザーはなれていくだろうに。
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 00:07:42 ID:R/73fBWy
PUK発売して結構経ったけど11面白くなったん?
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 00:08:43 ID:tu95DHBy
革新のPK出せばいいのに
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 01:34:13 ID:rL6XO2ZP
>624-628
三國志Ⅳの張魯と某仏教系宗教家の顔が似ているネ?
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 05:47:42 ID:9XeZlU+7
>>645
4の顔グラを抽出して、宗教家として出せばいい。
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 08:23:08 ID:spDgkLsl
まあそうだな。このゲームは顔グラは大事だもんな。
ランスと同じくらいに。
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 10:39:21 ID:hoVZ52ps
よく考えてみろよ。

完璧なゲーム作っちゃったら、次回作が売れないだろ。

中途半端な内容のゲームを買いつづけるおまいらが、コーエーの罠にまんまと引っかかってるだけ。
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 11:09:54 ID:GinuzzJr
>>648
もう12が出ても買わない人の方が多いんじゃないか無印11のせいで
値段が値段だから100点中80点くらいのゲームを出さんとユーザーは納得できんだろ常識的に考えて
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 12:37:25 ID:9XeZlU+7
>>648
中途半端くらいの出来なら、まだ次回作買う奴いたかもな。
だけど11は中途半端どころじゃなかったんだよ。
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:13:53 ID:m+CJTUu6
>>648
 その論理が代替的に当てはまるのは消耗品の話(靴下とかな)

 こういう娯楽品は完成度が高くないと次の需要に続かない

652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:15:43 ID:gxYoSfhP
>>648
あー。
糞、糞と思ってても、次回作買っちゃうんだろうなw
もはや習慣になってるのか…。
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:16:14 ID:hoVZ52ps
>>649-651
だが、おまえらは「12」買うだろ?どうせ。
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:31:12 ID:rrwG1coi
待ち姿勢の人は確実に増えるんじゃないか?
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:34:28 ID:yULn0NVm
3と7と11が個人的にはヒット作なんだが
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 15:10:59 ID:rRhHBh9m
>>655
まったりなゲーム展開が好きそうだと思った
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 16:22:13 ID:ISlrY+1g
>>653
お前は肥の社員かよw
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 16:38:02 ID:xsW9sRbS
しかし今年は三国志11だけだったな。つまらん年だった。
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:15:39 ID:IpNopZ3Z
しかし内容的ボリュームとクリア時間が反比例するゲームだな…
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:26:02 ID:sjMQVnmf
あー、時間だけは無駄にかかる、これ。
モチベーション保つのがすごい大変。つか苦痛。
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:33:15 ID:xsW9sRbS
夕方になるとうちの近所のサミットストアのBGMが聞こえてくるんだけど三國志11の戦闘(優勢)のテーマと一緒に聞くと気がおかしくなりそ。
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:36:30 ID:xsW9sRbS
サミットストア:ぱんぱんぱぱんぱ~♪
三國志11:トンガァー

てなかんじで

663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 19:33:04 ID:IpNopZ3Z
>660
わかる、特に最後の侵略地域が揚州なら良いが
益州とかギョウより以北の地域だとモチベーションが続かん
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:26:23 ID:uPz8xUFN
>653
とりあえず
次は信長だ
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:34:56 ID:xX21R4Hc
                もう一人の決勝進出者は 『黄金の風』 フェイト・テスタロッサ に決定!
                              以上で準決勝は終了!
                         今年の決勝進出者はこの2人だッ!!!

       翠星石@ローゼンメイデン トロイメント       vs   フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのはA's

                 錬金のアルカナ                             黄金の風
       Suiseiseki - Rozen Maiden -träumend-      vs   Fate Testarossa - Maho Shojo Lyrical Nanoha A's
               Angel of Desu                            Strike Friendship

             3ヶ月の長きに渡って開催されたこのアニメ最萌トーナメント2006もいよいよ終結!

                     果たして今年の優勝者は一体だれに決まるのか?!

                              決勝は 10/28 (土) !

                      ttp://zcwprd.chez-alice.fr/up2/file/b1_004424.jpg
                              刮 目 し て 待 て ! !
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:53:55 ID:9XeZlU+7
>>653
俺は今回のでさすがに少し学習した。

他にやりたいゲームも出来たことだし、12は少し見守るよ。

面白そうなレビューだったら買うかもしれないけど、
すぐには飛びつかないことにしたよ。
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:13:18 ID:xsW9sRbS
FF回避してこっち買ったのだけどどっちが正解だったのかな?
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:39:30 ID:nTnvk5WS
最後数都市になったら計略連打&太守引抜プレイに切り替える
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:42:54 ID:2VJama10
>>667
どっちも不正解
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 00:01:14 ID:pE8BYacf
糞藝爪覧事件もエリカとサトルの夢冒険事件に比べたらかわいいもんだ
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:47:53 ID:vVPcDun/
>>667
そんなの荊州四天王でどれが一番強いか、競い合ってるレベルだよ。
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:56:29 ID:BbwrJxw3
>>>>664
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:58:12 ID:BbwrJxw3
>>653
>>664

そうなんだよな…。

俺も三国志&のぶながを両方即決で買っちゃうんだよ。
武将風雲録あたりから、ずーっと続いてるw
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:58:34 ID:empcjKLF
革新やって飽きる→11やりたくなる→11飽きる→革新やりたくなる
の良いループができた
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 06:23:52 ID:vVPcDun/
革新やって飽きる→11やりたくなる
              ↑

 

676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 14:43:35 ID:VoVx0F3D
教えてください
PS2板の18人のスペシャル武将の条件って何ですか?
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 14:56:07 ID:j2dKWwe0
教えてください
何故PS2版のスレにいかないのですか?
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 15:02:53 ID:lVxBFQI1
>>677
教えてください
そんなスレがあったんですね。
申し訳ありませんでした。
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 15:05:44 ID:vVPcDun/
>>678
教えてください。

>そんなスレがあったんですね。

>申し訳ありませんでした。

何を教えればいいのですか?

680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 16:47:18 ID:kjocWaKg
>>679
教えてください
突っ込むところ間違ってませんか?
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 21:26:24 ID:zEhIMHUd
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
な!なんなんだこのゲームゥ!!!!!!!!!!!!!!
めちゃめちゃおもしれ~じゃね~~~~かぁ!!!!!
うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 21:51:34 ID:3D0tt9lT
194年の曹操で、呂布と袁術連合に勝てない・・・。
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 22:30:51 ID:vTxL7Ydx
甘寧のクリティカル効果音て鈴が鳴るんだな
他の武将でクリティカルの効果音が独特なのもういない?
今鈴の音聞きたくて甘寧ばっか使ってるw
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 22:33:43 ID:vVPcDun/
抽出。
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:03:00 ID:NXhcZuzB
遺跡発見でぱらめーたあがったお
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:08:58 ID:iy8Zb9/3
今日からPUK始めたんですけど、シナリオ1の劉焉でやったらら劉備が君主になる事はないんですかね?
昔はじめから劉備で出来た記憶があるんですけど。
今回は無理なのか・・・。
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:09:05 ID:dC/+wpo+
ノートPCです。Semprom3000+ですが出来ますか?
メモリは1.1GB、VRAMは128MBあります。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:20:46 ID:empcjKLF
余裕でできる
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:29:24 ID:Tfcp7H83
>>686
1劉備を義兄弟か血縁にさせる。
2劉焉を戦死させる。
3劉備を後継に。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:35:04 ID:iy8Zb9/3
>>689
やはり。。。
ってことは寿命と戦死無しでやったら駄目ってことですよね。
寿命・戦死無しでじっくりやろうと思ってたんだけどなぁ。
シナリオ2からにしときます。

今夜は徹夜だあああ


※他に方法ないですよね?一応w
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:38:43 ID:ECWBa30s
>194年の曹操で、呂布と袁術連合に勝てない・・・。
せっかく、ほぼ確実に混乱させることのできる曹操がいるのだから、
カクカとジュンユウと組んで、力押しでなく、計略を使いましょう。
今回、混乱のメリットは大きいです。
(混乱している部隊には戦法成功率100%)

それに、城に近づけなければ、ボクヨウの南辺りで

呂布と袁術で潰しあう変な展開になって、思っていたより楽でした。
劉備も攻めてきたが、潰しあいに参加して苦労は少なかったです。
ちなみに、上級です。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 00:21:37 ID:PlnhXea1
>>691
なるほど。計略なのね・・・。さんくす
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 00:50:45 ID:/5qDrfIS
混乱させると被害が出ないのがいいよな
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 02:44:45 ID:3JiJtyGY
>>690
じっくりやるなら無難にシナリオ2からやったほうがいいんじゃない?
どうせ、劉備は最初の方は一国しか持って無いんだし。

でも、シナリオ2でじっくりやると董卓が台頭してくる予感するが。

695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 11:28:05 ID:/5qDrfIS
>>694
うちではなぜか孔融が華北を制覇したw

関係ないけど漢の武帝の時代の衛青(仲卿)を新武将に登録してたんだが

情報画面で読み仮名がエイセイチュウケイだから、友人からネタだと思われたよ
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 14:06:02 ID:3JiJtyGY
ネタっぽいルビ奴ておおいからな。
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 14:18:15 ID:Ig+sYJt6
>>677
ちょっとまて
先週psスレとっくに落ちたって聞かされたぞ
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 15:34:38 ID:GJO9YDD7
>>697
ほう
【PS2】三國志11part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1161167699/l50

じゃ、これなんなんだろな?

699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 15:38:39 ID:LXtMlA6+
PSが出てから小学生が(ry
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 18:13:59 ID:sTyiDz39
>>674
11PUKやったら速効で飽きてしまったので、一度売り払った革新を買い戻してしまったよ
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 19:28:56 ID:3JiJtyGY
11無印は手元にも置いておきたくなくなるな。
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 19:58:17 ID:c19kXsHM
昨日買ったばかりだけど、革新と似ているようで結構違うね。
足軽がいないのはつらいよ。元親や家康が怒るぞ?
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 20:45:29 ID:kHZa+eOy
全然違くないか・・・・?
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 20:54:28 ID:c19kXsHM
視野が狭い人には説明難しいな^^;
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 22:17:00 ID:3JiJtyGY
まったく違うな。
そりゃ、グラディウスと革新、どっちが三国志11に似てるって言われれば
革新と言うだろうが。
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 23:58:11 ID:UQ2zROjV
つまり視野が狭い704は
結構違う、と感じたが
普通の人は全然違う、と感じるということでよろしいか?
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:22:48 ID:FXjossop
それでいいと思います!><

しかし一枚マップとターン制は禁断の組み合わせだな。

戦闘だりい。是非これっきりにしてもらわんと
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:31:05 ID:Cn/ekILy
Civシリーズはターン制でかつ1枚マップだけどな

単純にゲーム製作のセンスとこだわりが決定的に不足してるだけかと

槍技で敵が吹っ飛ぶとかその辺正直どーかと思うのですよ。
まぁうまくやれば面白いんだろうけど…
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:57:29 ID:ejTJlQ4s
すいません。
ノートPC買ったんですが、
celeron1.46でメモリ512MB、VRAM64MB(最大256)というスペックで三國志11は動きますか?
グラフィックはインテル940GMLに内蔵…らしいです。
余りパソコンに詳しく無いんですいません。
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 01:01:47 ID:MCAeEb6t
出来るよ
俺のノートも孫くらい、軍が多いと少し動作が鈍くなるけどな
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 01:26:26 ID:ejTJlQ4s

ありがとうございます!
これで安心して眠れます。
来週あたりにPK込みで買ってきます。
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 06:33:12 ID:nDxhbDyf
うーむ。
止めたほうがいいんだろうけどなぁ。
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 07:30:51 ID:xYaGKylO
>>705-707 自演乙w
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 07:49:54 ID:lflVShD+
>>709
快適な動作はちょっと厳しいと思うぞ。
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 08:36:26 ID:HZxqjhDB
買いたい人に何言っても無駄だと思う
俺もあんまり勧めたくないなぁ
ゲームクリアに膨大な時間がかかるから一回クリアしちゃうと
満足しちゃうんだよね…
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:24:24 ID:7wSymajd
意外と長くプレイしたけど、4~6国取ると満足して、
やり直しちゃうこと多いな。
大国の隣にいて、いっぱい攻めてきてそれを必死に凌ぐ瞬間に、充実感を感じます。
統一に関心が沸かないのが私の印象かな(作業化になり嫌になる)。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:56:32 ID:oDzdRTqm
これは買いですかね?
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:57:22 ID:oDzdRTqm
>>717
正直買いだな。
まずなによりバランスがいい。
敵対勢力が攻めてくる。
神算も洞察があれば対抗できる。
知力100も完璧ではないと言うこと。
そしてシリーズ最高のグラフィック、シリーズ最高のBGM。
セリフに中国語を使うなど臨場感もある。
ゲーマーならかって損はない出来である。
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:59:03 ID:oDzdRTqm
横からすまないが>>718に補足すると
武力の高いほうが必ずしも勝てない一騎討ち
知力の高いほうが必ずしも勝てない舌戦など
コーエーのバランス感覚が、随所に冴え渡っている。
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:00:32 ID:oDzdRTqm
>>718-719
そうですか、一応購入を検討してみます。
ありがとうございました。
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:10:44 ID:TO0XbIVv
迷ってたんだけど
なんかホントに買いたくなってきたぞ!
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:19:10 ID:VfG0lD6u
>>717-720
志村!ID!ID!
723 名前:711投稿日:2006/10/30(月) 10:22:58 ID:ejTJlQ4s

皆様、アドバイスどーもです。
11はとりあえず買ってみます。
飽きたら友人に七掛け位で譲り渡そうかと…
ただ、そいつのPCも私のと似たようなスペックで譲った後がちと心配
(グラフィックがATiの1100だか1150だかに内蔵らしい)
大丈夫ですかね?

まだゲームやらないうちにこんな心配してる小心者の俺ガイル…

724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:31:44 ID:VfG0lD6u
動くかどうかは公式にある体験版を落とせばすぐ分かるのに・・・
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 11:24:52 ID:acbgYl38
>>723
動く。PenIIIマシンでも動く。

が、画面をちょっとスクロールさせるだけでも、1分以上かかるwww

726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:24:08 ID:9h+S6BIL
自分が強国のなったら、降伏勧告の成功率がアップして、さらに、外交特技の
ある使者を出せばほぼ成功とかなれば、統一まで加速度的になって楽なのに。
後半のだるさは尋常ではない。
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:38:50 ID:z0CamFZ6
三国志11と革新比べると
革新>>>>>>>三国志?
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:45:57 ID:T5cDVxV3
比べてもしゃあない感じはする、どっちも…
どっちかが凄い秀作というんならまだしもね
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:47:07 ID:TCBPVVYY
一騎打ちがあるほうがよい。
革新の武者3Dモデルで一騎打ちやりたかったな。武勇パラの意味なし
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:59:23 ID:EqB1CTvT
俺は断然革新
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:05:10 ID:GrAQRsTw
革新は結構いいと思うよ
ワンプレイが長すぎるとか、
洋ゲーに比べると軍隊ちゃちすぎとか、
敵AIも味方AIも戦闘思考が随所でおかしいよとか、
文句を言いたくなる要素も結構あるが、信長の中では一番嵌った
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:13:08 ID:EqB1CTvT
>729
一騎打ちがあるほうが良いの?
俺は一騎打ちなんぞイランと思う
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:26:18 ID:VfG0lD6u
信長にはいらないが三国志には一騎打ちが無いと嫌だ
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 16:45:39 ID:aDK6Xtlw
呂布が強すぎです ><
武力100の強さじゃねーよ。
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 19:51:45 ID:nDxhbDyf
三国志に一騎打ちあってもいいけど、あのショボイ3Dはなくして欲しい。
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 19:59:14 ID:to14p0JF
>>734
うちも武力99の新武将が一撃でやられたことがある
従来の三国志シリーズ同様に呂布には一騎打ち補正がかかってるんじゃね?
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 20:21:45 ID:mJ+B9NMe
運があれば勝てるってのもアレだけど、武の呂布・智の諸葛亮・魅の劉備ってはお約束っぽいな。
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 20:39:41 ID:mJ+B9NMe
突然業務分析暇
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 21:58:01 ID:TQvNdDrC
>>734
俺なんて武力100のやつが最初の一撃でやられたぜ
マジで目を疑った
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 23:01:37 ID:nDxhbDyf
古武将は補正はいってるのかな。
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 23:24:47 ID:/PH2/S7J
>>740
たぶんはいってんちゃう??
うちの仕官10年忠誠98の楊儀が劉邦オヤビンにアサーリ引き抜かれたからorz
9PKの話でほんまスマソやけど…
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 04:30:24 ID:zrhroVec
方天画戟もってるから実質110オーバーじゃねえの?
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 07:36:14 ID:sLmSsyNV
>>739
うちも武力100に成長した馬超が一撃でヤられた。
すんげー強いよなあ。

舌戦では、周喩で諸葛亮を言い負かした事あるからそうでもないんだけど。。

744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 07:38:45 ID:LYpTItm+
だからアイテム効果だろうが。
直前レスも読めんのか。
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:25:00 ID:hhWXzJGL
いや、でも俺なんか
包天画戟を装備した武力100の武将が
素手の呂布に一撃で負けたの見たし、
アイテム以外の補正は有ると思うよ。
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:37:27 ID:7gCiIvS3
>732
うちの慶次が宮本武蔵に負けた、あいつ補正かかってるよなーとか言いたいじゃん
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:37:38 ID:BSiMW0eb
>>743
一撃じゃなくても、1vs2とかでも余裕で勝ちやがるからな…。
あれくらい強いのがいた方が、面白いよね。

呂布が出陣した時の怖さと言ったらもう。

748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 10:19:04 ID:H37THxTJ
関羽出陣も怖い。。。
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:02:47 ID:EiQhPTMA
つ攪乱
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:08:07 ID:BSiMW0eb
>>749
袁術軍に対するイヤミですか(><)
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:09:12 ID:utlsRt9/
>749
でもいつも呂布って参謀連れているよ
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:41:01 ID:aVqyKvXS
 毎回のことだが呂布には明らかにマスクデータあるし、アイテムの効果よりもこちらの方が明らかに影響ある
 改造データで武力120のチョロ松と5回戦わせて4回負けたって言ってた香具師がいる。俺は試してないけど
 けど一騎打ちしなきゃそれほど怖くない辺り信玄や謙信よりは遥かにかわいいと思うな

>>743

 諸葛亮の場合確実な助言と計略能力が繁栄されるはずだから外交はあまり関係ないと思う。
 つーかあんなの所詮運じゃん
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:44:19 ID:aVqyKvXS
 それと革新と三國志11じゃ比べようもないほどに差があると思うんだが
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:48:46 ID:UYiLAQbS
ん?同じだと思うが?
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 13:07:18 ID:l3lM0Ym9
項羽は補正入ってて欲しいよなぁ。
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 15:17:03 ID:u6ZXUVLC
うんレベルが違うよ
革新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志11
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 15:41:16 ID:lPL+xMc4
新武将に飛将つけてボイスを呂布にしたら強くなるんじゃね?
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 16:29:57 ID:1clvrLpR
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」

       J( 'ー`)し

        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 16:38:00 ID:l3lM0Ym9
張良にも補正入ってて欲しいなぁ。
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 17:22:48 ID:A7JjlaNb
コーエー来年の夏まで新作無いのかね?
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 17:47:48 ID:NEVuq4at
年末はネトゲののぶやぼで出すらしいけど

今回を見る限り、腰入れて3年に1本ぐらいの方がむしろ良いよ

仮にも15000円とかふんだくる商品ならね
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 18:59:31 ID:qLT/HqQ7
革新PKでるのかな
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 19:29:30 ID:vqR0lOZp
ウッ!出る
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:28:56 ID:ZlaxaWMj
革新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志11
に違うんなら革新買っておけばよかったと思いながら
三国志11の単純な作業をやってる俺がいる・・・
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:42:22 ID:l3lM0Ym9
革新と比べるのも可笑しな話だが、
11は過去の三国志に比べても劣ってる気がする。
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:44:50 ID:dkIHCj2M
でも10よりは良いんでない?
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:55:38 ID:A7JjlaNb
10よりはいいよ。10のCOMって敵部隊撃滅出来るのに見逃しちゃうし。
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:57:41 ID:zxE5cuyy
さ~て、帰ってきたから今から三國志11しよっと
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:43:44 ID:9YDedQNd
上の方で方天画戟持ってるからとか言ってたけど

…今回別に武器もっても武力は増えないよな

一騎打ちで有利になる修正はあるけど。
よって、一撃でやられる云々には武器はまったく関係しないはずなのだが

というか、このゲームをちょっとでもやれば当然知っているはずなのだが

770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:51:56 ID:A7JjlaNb
しかし決戦制覇自力でクリアして良かったな。あれやらなかったら一騎討ちの要領はずっと分からずじまいだったと思う。
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:54:42 ID:Me3B58Lg
>>769
一撃必殺が武力じゃなくて攻撃力(普通は攻撃力=武力だが)で
決まってる可能性もあるんじゃね?

つーかどちらにせよこのゲームをちょっとやっただけで

一撃必殺は武力のみが関連して攻撃力は関係ない、
=武器は関係ない
とか判ることはないと思うが。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 23:21:25 ID:3lHqddFP
決戦制覇って一騎討ちできるんだ・・
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:07:02 ID:3lTnv9ir
>>772
使うとラクになるよ。怪我したら効果が落ちる特技って結構あるし、気力減らさず一方的に減らせるし。
もちろんリロード必須だけど。
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:20:43 ID:Doefzdqk
本体が全滅しているのに、援軍舞台がえっちらおっちら来るのをどうにかしろよ。
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:22:30 ID:4i60JiXy
>>774
何しろ、昔の戦争ですから。
本隊が全滅したことを援軍が知るのは、容易なことではないという脳内補完で。
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:33:50 ID:JWiFvbb7
援軍を勝手に操作されるのがたまらなくむかつく
金だけもらっていらん武将に剣兵1
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 12:27:16 ID:aRJBUejC
>>758
カーチャンネタはやめれ。
…哀しくなるやろ(T.T)
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 13:10:31 ID:4SzVlk5T
弓を持っていればたまに開幕必殺が起きるぞ。
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 13:17:45 ID:ypBztLzN
弓かっこいいよね。黄忠で決まったときはシビれた。
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 15:39:59 ID:7H7RywiA
劉禅で決めたいところだ。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 15:59:12 ID:IR4z4e9y
それなら武力編集しないとな・・・
弓必殺曹操とかに決められたときはかなり腹たったなぁ。
君主だからアイテムたくさんもってるんだよね
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 16:34:21 ID:3ZIwjsKH
孔明が死ぬ直前のシナリオなんでないんだよ…
魏延と馬岱の二枚看板と張嶷王平でちまちま削るプレイが好きだったのに
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 18:22:10 ID:/ihjTcpA
革新もそうだったけど、やけにシナリオが物足りないんだよね
シナリオも有料販売したいせいじゃないかと専らの噂…だったが、11はそれすらないからなぁ
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 18:29:34 ID:g8taBlYt
うん
ハッキリ行って234年以降のシナリオないのはマイナスだろ
何故そーいう手抜きするかな
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 19:02:00 ID:yfMhh60p
有料で売りたかったが今やると反発買うし
だからってただで配るのは悔しいし?
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 20:36:16 ID:4SzVlk5T
あと、開幕時にアングルが斜め(?)になってると
鉄板で一撃必殺が発生するな。
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:00:14 ID:6K3k0fw3
以前、蜀滅亡寸前のシナリオがある作品があったと思ったが、
いくつだったっけかな。
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:08:01 ID:GfHZfaZj
たぶん9だべ
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:18:15 ID:L9TxIZJr
9だと三国鼎立後の蜀は完全に噛ませ犬だよな
あっという間に滅ぶ
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:27:46 ID:WOT1gNId
8は滅亡後もあるんだが…シナリオはあれくらいは欲しい
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:38:16 ID:0FNdtchy
>>784
その上、孔明死後の蜀漢の部将の能力も適当に付けている。
制作サイドは「正史」を読んでいないのか?と疑問に思う。
孔明死後にもマイナーながらも輝く人材が大勢いるのに
知名度が低いというだけで能力値平均50代にしている。
ひどいのになると登場していなかったりね。
所詮、いい加減に作られた玩具だから仕方ないか。
コーエーが早く潰れて他のメーカーが三國志を創ってほしい。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:50:19 ID:ugTaUcV3
>>791
まあそう言わずに。
俺はpukで適当に能力いじったり
俺は宗預とか楊戯とか来敏とか新武将として登場させたりしてるよ。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:57:33 ID:UCGqroWI
おまえらがコーエーに入社して改革してきてくれ
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 03:02:24 ID:L9TxIZJr
後ろの年代の武将を作りたいからwikiの新武将うぷするところに載せてみてくれないか
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 05:27:24 ID:6K3k0fw3
滅亡後のシナリオあったっけ?
晋と呉だけの?
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 05:29:19 ID:6K3k0fw3
>>791
そのくせ、列伝はちゃんと凄いこと書いてあるんだよな。
肥の末期武将の能力値と列伝って噛みあってないよ、絶対。
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 06:51:51 ID:IUPleVbt
賈南風とか凄いよな
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:04:06 ID:cfgYBlOF
つーか、肥三国志は演義基準なんだから、正史がどうとか文句たれてる連中は、頭がぶっ壊れてるね。
正史基準の三国志ゲームなんて売れるわけないのに。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:17:31 ID:mmUuiwhz
マニア向けより、大衆向けのゲームの方が売れるからなあ。
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:23:30 ID:IuSVt2w4
後漢皇帝を首にしたあとってどうやったら皇帝になれるの?
つーかエン術と三国以外の勢力って皇帝になれるの?
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:41:49 ID:N5fqrhP9
適当に統一作業進めてればなるはずだよ
むしろ、皇帝にならずにゲームをクリアする方が面倒くさいと、みんな思うはず
董卓だろうが、曹操だろうが、普通に進めると自動的に皇帝クビにしちゃうもんな
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 11:49:52 ID:m//4MfCz
三国鼎立崩壊後のシナリオを入れるくらいなら、
仮想シナリオを入れた方が好評なんだろ。

前者を喜ぶのは一部のマニア層のみ。

803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:02:31 ID:S8RRfCei
>>795
たしか鍾会とトウガイが蜀で独立して劉禅が在野でいるってやつだった
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:06:39 ID:S8RRfCei
>>795
たしか鍾会とトウガイが蜀で独立して劉禅が在野でいるってやつ
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:07:31 ID:S8RRfCei
あつ!!
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:09:20 ID:nY4Sp+iW
無双発の客も増えて来たろうから、その層に縁のない年代はさらに優先度下がるだろうしな。
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 14:06:04 ID:m3T4cvH8
そのうち、呂布が登場するシナリオが中心になったりして
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 14:10:37 ID:6K3k0fw3
>>798
まぁ、昔はそうでも良かった。
ただ、最近の肥の武将の列伝には正史の記述も書いてあれば、
正史しかでない武将も出してる。

元々は演義基準のゲームだろうが、肥自身が正史のことも触れだしたわけだよ。

809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 16:48:10 ID:xXmqjyBF
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   <おふらタンとか正史しかいないだろ
. |     (__人__)     常識的に考えて
  ヽ       ノ       \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

 

810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 17:29:15 ID:Z5ZC6ytl
信長の野望の大祝鶴の三国志11でも使える顔グラを探しています。
色々探したのですがどうしても見つかりません。
加工の仕方などPC初心者にもわかるように教えてください。
お願いします。
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:02:45 ID:6K3k0fw3
まぁ、798のように言うと、未だに肥国志が演義準拠だけだと思ってるほうが
頭ぶっ壊れてるねと。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:21:20 ID:GfHZfaZj
たかがゲームで頭壊れてるとか言い合っちゃダメ(`・ω・´)!!
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:25:01 ID:TIkqD1gz
新武将の自動作成便利なんだけど
能力値が極端なのかなぁ…
凡将にすると弱すぎるし、それ以外にすると強すぎる
もっと政治型とか魅力方とかバランス高とかバランス低とか
選択肢が欲しかった。結局チマチマ自分で作成か…
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 20:26:03 ID:kR0jYmMS
>>791
俺らで作ろうぜ。
とりあえず俺プレイする人な。
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 21:19:54 ID:6K3k0fw3
>>812
確かにそうよな。
>>798よ、スマヌ・・・・。
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 23:58:00 ID:+MAOR615
>>813
確かに。5つの能力合計で300~350ぐらいのが欲しいところだ。
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 00:00:28 ID:7yarvXjk
>>813
女の苗字が極端に少ない
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 02:42:40 ID:1IGTG0Nz
女の顔グラなんて使う機会から、もっと男の顔グラを増やして欲しいな。
使い回しじゃなく、新しいのを。。。
3から使い回してる奴もあるしw
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 02:51:19 ID:ocVZgMD8
梁山泊と古武将入れたら大分埋まらんか?
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 03:25:29 ID:83+WyBK+
うほっ。
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 03:30:02 ID:pF1Ljsjn
作れる武将の数が150人までだから
梁山泊を入れるとグラフィックが余る
あと50人くらい作れるようにして欲しかった
顔変更エディタもあるんだし、もっと作りたい
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 04:16:18 ID:aVTaK4XT
>>811がいい事言った。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 11:17:03 ID:y+/WCyzh
新グラいらね。外注乞食は殺虫消毒しないとね。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 11:57:37 ID:83+WyBK+
しぶい顔グラって実装されないのかな。
なよなよしたのとかただの爺とか、そういうのじゃなくてさ。
にやけた顔グラももういいっす。
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 17:43:40 ID:3ZLgvTkQ
とうこうひでんをもっていて配下に公孫賛とちょううんがいる時どっちに与えるか迷うよなw
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:09:05 ID:83+WyBK+
なんで。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:12:50 ID:Q0e4UVAs
能力研究って、ゲーム始めた時点でもう隠しの場所と内容全部決まってるんだとさ

PKのガイドブックだかなんだか立ち読みしてたら書いてあった

828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:55:27 ID:0Kv6Md74
爪黄飛電な
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 20:00:34 ID:CVHqoytk
>>818
確かに女武将の顔グラはイラネ。
男の顔グラが多い方が使い勝手がいいな。
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 21:48:09 ID:T+wxK9l6
三國志ⅦPKなつかしくなってXPにインストしたら
シナリオはじめた瞬間音楽がおかしくなった
ひょっとしてXPは対応できないのか音楽
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 01:03:13 ID:X9cOUVtP
女グラは使用するけどが、ちょっと多すぎかもな。
1ページくらいで十分。
老兵顔が増えると嬉しいんだが。
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 02:15:18 ID:UDnC2WJm
異民族風がもっと欲しい
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 08:11:04 ID:SHIbghKJ
新グラいらね。乞食外注業者は2chで工作すんな。
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 10:14:58 ID:amm95NHG
上級にするとcomの財政も苦しくなるな…
まあそれはこっちもそうなんだけど
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 10:27:07 ID:6Fd7FPvA
新武将自動作成でいかつい顔の男の特技:内助にツッコミ入れるのはもう既出ですか?
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:15:56 ID:PhaMFDxX
赤ちゃんグラで話し方が張飛とかいいよ。ウケる。
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:16:14 ID:EYw+/gYF
孔明が出ないんだけどどこにいるの?
シナリオ2で始めてあと一国で制覇。
時間もかなり経過させたんだけどなぁ・・・。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:21:23 ID:9iF4wTjo
実はもうでてて誰かが殺してしまいましたとか。
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:22:26 ID:amm95NHG
孔明はシナリオ2だと柴桑辺りじゃないか?
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 14:23:44 ID:jyxeyjIO
女武将の顔CGが少なすぎて困ってる俺もいるんだが
ま、WINDOWS版だからなんとかして増やしてるけどさ
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 15:15:35 ID:RNNMhnEw
>>840
戦国ランスの絵を使うとよい
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 16:27:35 ID:5BH6N4Nq
PKのガイドブックなんてあるんだ。知らんかった。
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 16:37:58 ID:u8J8Jwad
大半が使いまわしだからなぁ。
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 18:39:09 ID:SsK7C0ZN
PKで顔グラ増えると思ってたのに全然増えてないのね・・・
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 19:01:38 ID:jyxeyjIO
肥社員:ファンクラブコンテンツから追加CGがダウンロードできますよ
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 19:10:42 ID:SsK7C0ZN
使い回しのしかないしorz
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:06:59 ID:EYw+/gYF
孔明諦めかけたらいきなり結婚しやがったwww
委任しといたカヒ城にいたよ
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:10:26 ID:EYw+/gYF
つーか今更出てきてもイラね・・・
やること無いから一国残してた国に流言・引き抜きしまくって残り2人になっちゃったよ。
孫権と嫁だけw

賊軍討伐にいく嫁わろすw

849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:11:29 ID:EYw+/gYF
孫堅のほうだった
どっちでもいいや
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 22:28:44 ID:u8J8Jwad
以前もスレの中で話しがでたけど、
どう考えてもカンヌとしてしか使えそうもないCGを増やしてもしょうがないんだよ。
偽カンヌとして使えって言ってるのか、肥は。
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 04:14:40 ID:LwRYwXyO
げえっ!カンヌ!
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 10:36:53 ID:0y3QvSYf
カンヌンチョウ、参る!
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 11:09:01 ID:beekJxVT
        
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  チョンポアタアァァァァッッ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:04:31 ID:reD3RP47
カンヌとカヌーって似てるね。
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:44:36 ID:KdG5GPKA
関羽国際映画祭
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 02:04:33 ID:p0VOuHCq
汗臭そうなな
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 03:32:32 ID:QIMGzQt2
カンヌ隊員。
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 04:02:23 ID:uECYqViQ
カンヌの日記
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 04:50:12 ID:SUHPrZwr
カンヌってなんか良い響きだな。カンヌ。
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 06:00:44 ID:/WIh6jSL
陳歩 字は巨根
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 06:40:05 ID:ovCFwXWY
満呼 字は獄招
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 12:00:00 ID:Nmnksi3e
古の武将ってどうよ?

つうか妖術が糞つええ!

863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 12:55:09 ID:QzJX/un3
わかった
馬ショクが強いんじゃない
百出が強いんだ
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 13:25:48 ID:SjJLxWxT
>>863
生姜もつええ。
反計は戦闘オート進行派には鬼だ。。
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 15:44:59 ID:SUHPrZwr
一番強い古武将は糞芸だ。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 20:49:07 ID:/2r9Pp96
トンガァー。

ゴンジーゴンジー。

867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 22:28:28 ID:ePuLgOC1
トンガー!>(゜д゜ ) 〔 ̄ ̄〕
         < <  ̄ ̄○ ̄ =3 3 3 ガラガラガラ
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 01:26:41 ID:D2zBrtmY
>>864
カクに落雷攻撃してみた。
カク「雷とはこう落とすのだ!」
ずばしゃーん!
お前何もんだw
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 01:38:31 ID:bD3SEtL3
なんか、ここと三戦板の11スレ、空気が全く違ってて面白いw
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 06:01:19 ID:yMrZu57q
落雷とか妖術とか・・・・いらないだろ・・・もう・・・・。
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 19:57:13 ID:+V6deNhX
黄キン族は包囲網で不利だからな
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 21:33:57 ID:zFsGeSyD
トンガー!>(゜д゜ ) 〔 ̄ ̄〕
         < <  ̄ ̄○ ̄ =3 3 3 ガラガラガラ

 !!!!!!!!! ( ゚д゚ ) 〔 ̄ ̄〕

         < <  ̄ ̄○ ̄

 ( ゚д゚)っ

 (彡ηr ガラガラガラ・・・
  i_ノ-′

         トンガッ

⊂( ゚д゚ ) (゚д゚)っ
 ヽ ηミ) (彡ηr =-
  (⌒) |  しu ≡=-
  三`J

ガラガラガラ…

ガラガラガラ…
   "";";;,
     ";";;,
     ;";";;
     ;;";";";
    vymyvwymyv、
 ヽ(゚д゚)v`(゚д゚)っ
(゚д゚)と(゚д゚)(゚д゚)
ヾη(゚д゚)っ⊂(゚д゚)
`し(彡η⊂(゚д゚)ηミ)
  i_ノ-"ヽ ηミ)u
     (⌒) |
      三`J
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 21:34:52 ID:zFsGeSyD
2つ目ずれた…orz
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:04:57 ID:yMrZu57q
まさか、12も無印は中国語オンリーとか言わないよな、肥。
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:18:09 ID:nbHnO6PE
>>872
こっち来んなw
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:21:25 ID:iTkzbZq8
三国無双みたいに列伝のステージ制で
そのステージが決戦制覇モードみたいなやつがやりたいわ

あとは全パラメータが仮想で数値が見れないプレイ

実際に人材試さないと誰が使えるかわからないってやつがやりたい
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 03:22:00 ID:1pJV3n6i
めんどくさ
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 04:02:42 ID:Fr76fmhI
なんかもう面倒くさいな。
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 05:08:27 ID:jJPZV2zL
ほんとめんどくさい
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 06:42:45 ID:1gkOZzLY
まったく面倒くさいよ
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 07:51:03 ID:GvrWKb2v
なんかくさくないか?
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 08:23:57 ID:rCx2JMfh
ちょっとくさいな。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 08:24:02 ID:oZm7mDBY
超級やばくね?
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 10:41:20 ID:2OUaGNap
あれ・・・わかっちゃった?
ゴメンネ^^
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 10:55:03 ID:XbA3eY5O
俺もくさかった、ごめん
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 11:00:01 ID:iytDjbwp
あんなもん、知っている人にだけわかれば十分ではなかろうか
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 11:00:54 ID:iytDjbwp
誤爆でした
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:02:35 ID:Fr76fmhI
なんかもう11ってスレいらないような気がしてきたよ。
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:28:37 ID:4dJHQPfh
潮時ってか。俺もそろそろなぁ・・・・
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:39:37 ID:v3zFM1Ly
だな
なんかネタ切れって感じだな
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 18:00:24 ID:44Yj1wyV
だってクソゲーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 23:55:35 ID:g0R3TXTt
そうだな。いい最終回だったよ。
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 04:37:06 ID:YaDy1PLX
くそゲーでも、クソゲーなりにレスって付くもんだけど、
このスレはそれさえなくなってきてるじゃん、最近。
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 06:56:08 ID:BilXpMr5
ほ~た~るのぉ~
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 13:50:34 ID:8Mvctmsa
呂布討伐・超級・呂布プレイやったんだけど
しょっぱなから、北から袁さん、西から曹さんが攻めてきて
勝てる気がしないんですが。
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 14:31:22 ID:nNceMDc2
>>895
まだやってたのwwww
勝てる気しないなら、負けたらよいだけじゃんww

どうしてもって必死に縋るならスレ統一するからPS2スレで聞きなよ


【PS2】三國志11part4【PC版お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162375258/
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 16:48:15 ID:YaDy1PLX
っていうかこのゲームって別にPS2とPCでスレを分ける意味なくね?
もうスレ統一しちゃっていいような気がする。
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 16:57:30 ID:8bXqqVKW
向こうは拒否したそうなスレタイ掲げてるけどな
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:25:51 ID:AqHkLbag
なんでPS2はあんな盛り上がってんだろ。
ユーザーが違うのかゲームバランスが違うのか。
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:28:09 ID:o5ozi/fW
自分に合わなかったからって粘着する馬鹿がいないから
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:33:40 ID:d2AjTi7L
つか、殆ど社員の頑張りの気がする
同じネタ何回繰り返してるんだよと・・・
誰か突っ込めよと・・・
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:35:35 ID:/4KzVoQg
今日、コーエーの株を売り抜けました。
ごちそうさまでした。また糞ゲーつくって株価暴落させてねw
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:46:29 ID:AqHkLbag
つか多分PS2スレで三国志11のこと
悪く言ってるのってPCスレから流れ込んだ奴ぽいじゃん。
大抵の住人が前作とか前前作より楽しめてるみたいだから
ちょっと気になった。
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 20:31:27 ID:zFNGGk0u
なんか適当にやってた時、義兄弟どうしが隣りあったらいきなり
「義兄上、今こそ我らの力を見せる時!」
とかなんとか言い出していきなり気力が二人MAXになりやがった

…なにこれw

905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 21:16:00 ID:AqHkLbag
…散々既出ですw
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 06:59:50 ID:gcWi+JJk
おはようございます。
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:22:05 ID:YteG7COX
PKやるには通常版は必要ですか?
必要無いなら買おうかと思ってるんですが・・
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:31:52 ID:DhbsY3NP
なんでwithなんての売ってんのか考えればわかるだろw
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:42:28 ID:T2bIEIHA
>>904
肥にSLGを期待してたんだなw

キャラゲーなんだから許してあげてくれw

910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 13:13:34 ID:YteG7COX
>>908
そっかww
どーもありがとう^^

んじゃー買うのやめたw

911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 13:26:56 ID:NFR9Qra6
【義兄弟の気炎】
 義兄弟の武将同士がお互いに励ましあい「気力」が回復するイベント

《発生条件》

・移動した部隊に義兄弟の武将が居る or
 移動した部隊と隣接する部隊に義兄弟が居る(同勢力の武将のみ)
・部隊は移動で待機
・部隊は毒泉、桟道に居ない
・義兄弟が居る部隊のどちらかの部隊の気力が60以下

《結果》

・義兄弟が居る部隊の気力が最大値
・義兄弟の魅力があがることがある
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 14:00:46 ID:jyp6bAb6
まぁバグ満載のα版糞芸爪覧を買ったら
冷静な評価もできなくなるしPSスレに突撃したくもなるわな

PK版込みでの最終評価は三国志10と比べてどうなんだろう

やや劣る~やや勝るぐらい?
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 17:52:56 ID:gcWi+JJk
10もそこまでやる前に止めたしなぁ。
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:41:50 ID:YteG7COX
PC版ってやりずらそー><
体験版やって思ったw
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:49:14 ID:2Dip1kUR
逆もまた然り
PCユーザーはPs2の画面見てこりゃ狭くてやりにくそう・・・と
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:51:25 ID:Y1p0UFEQ
一回PC版をやるとPS2とかでは買いたくなくなった
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:55:04 ID:YteG7COX
PCのほうが断然綺麗ですよね^^
音もいいし。
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 19:03:52 ID:99P972hm
実際PS2だと○ボタン連打ですむからってんで割食ってPC版もクリック祭にされてるのよなあ。
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 23:59:04 ID:HVtcN4xE
【ゲーム】発売間に合わず、プレステ3発売初日に修正プログラムVer1.10をネットで提供へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163168045/

三国志ユーザーはもう慣れてるヨカーン

920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:17:18 ID:o/LdVuAv
画面とかよりもマウスじゃないのが、きっついかな。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:30:22 ID:gkG87l06
ペンタブ買ってからマジで世界が変わりました
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:31:14 ID:QBbV6c+A
腱鞘炎になりました><
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:22:43 ID:MRFNtYrR
PS3を買うためにわざわざイギリスからやって来た人たちは買えるのかな?買えなかったら日本を嫌いになるだろうな。
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:26:55 ID:ZGu6cbQT
あの行列に並んでるんだとしたら、すでに日本が嫌いになってるんじゃない?ww
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:54:47 ID:MRFNtYrR
479 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/11(土) 02:49:40 ID:j8p0ZD6b0
>イギリスからプレステ3を買いにきた7人はかなり先頭だったので、どちらのモデルでも余裕で買える場所にいた。

ほっとした

とりあえず大丈夫みたいですね。

926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 05:45:57 ID:o/LdVuAv
PS3今日発売かぁ。
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 18:32:06 ID:o/LdVuAv
雨が降ってきましたよ。
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 22:35:57 ID:o/LdVuAv
寒くなってきましたよ。
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:38:54 ID:ATupr//J
三國志11は難易度が最高

最後までプレイする気がでないお  ついにできたお 

930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:41:52 ID:ATupr//J
詰まらなさすぎて という枕詞を忘れたお
だからある意味難易度は最高だお

娘ごとみなコロコロしだお バンバン

931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:49:42 ID:VrfAIbBD
ん? なんだって?
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 05:26:06 ID:zafWQW8s
何を言ってるかわからないのは、
風邪で頭が働かないせいなんだろうな、きっと。
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:28:06 ID:9N1TwnKK
心攻は兵器には適用されないんですか?
霹靂で敵を食べることが出来たらほとんど無敵なんですが、、、
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:29:27 ID:pLMZYoHi
>>933
取り込めるはずだけど、出来ない?
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:40:51 ID:pLMZYoHi
>>933
ごめん、複数の敵に当たると出来ないみたいだね
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 04:45:17 ID:3FdJ8gVn
これは序盤だけは面白いな。
2・3個都市落したらもうおなかいっぱい。時間もいっぱい。
あとは、もうひたすら作業に思えてくる。
なんか「町の中心」が40個以上あるAoEを
やってるかのようなうんざり感だ。
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 04:55:08 ID:3tUHRvaP
>>912
あんま変わらんかな
つまらなさという意味では
だが同じコーエーから革新が出た後だっただけに、11の方が破壊力高し
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 11:05:53 ID:IiRJ8gsQ
>911
こんなランダムイベントあるのか…
義兄弟は積極的に同じ戦場で使ったが起きたことがない…
気力消費の激しい海戦でも見たことねーよ…
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 11:45:05 ID:MCm2a++r
>>938
その方が幸せだろ・・・・
SLGのつもりで買ったのにこんな糞イベントのお陰で完全にキャラゲーパズルだよ・・・
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:42:13 ID:QP7Rrpdj
ここにもパズルゲームに涙したものが一人・・・
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:50:42 ID:KXl75YSh
これやるなら三国志戦記の方が良さそうだな
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:51:32 ID:q6UTf6Cg
>>939>>940
良くぞ言った。
パズルとして発売してるゲームのほうがよほどおもろい。
ヘタしたら同人ゲーにも劣る。
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 13:04:35 ID:4Px6xc7I
本気で次スレはなくてもいい気がしてきた
立てても誘導しておかないと埋もれそうだ・・
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 14:46:41 ID:ZBtzDtGi
>938
出陣で移動して待機が前提のイベントです。
他には、廟や遺跡の発見も、所定の場所の隣に移動して待機で見つかります。
※廟や遺跡発見は、部隊の主将の功績が10000以上、部隊の魅力が80以上が発生条件。
945 名前:、投稿日:2006/11/13(月) 15:31:45 ID:7Zfz988E
チャア カボチャ
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 15:46:36 ID:a9Zx4qfH
>>944
一地域につきひとつと思っていいの?
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 16:03:34 ID:ZBtzDtGi
>946
廟や遺跡の場所のことですよね?
廟は6箇所、遺跡は1箇所あります。
候補地は幾つか発見されており、プレー開始時にランダムで決まります。
wikiにも数箇所候補地が載ってますが、中国のサイトが詳しいです。
ttp://big5.china.com/gate/big5/game.china.com/zh_cn/play/10002764/20060616/13407940.html
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 17:03:27 ID:a9Zx4qfH
>>947
ども。
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 18:41:13 ID:80laf1i5
>>936
行動力縛りがあって、しかも委任が馬鹿と来た。
たくさん城が増えると委任をせざるを得ないと言うのにね・・。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 22:54:23 ID:UCdDAi5I
かなりのPK無印共にかなりの頻度でクラ落ちするんだけれども
こういう事はよくありますか?
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 01:21:17 ID:etJS4axa
私も似たようなのがあります。クラ落ちと言いますか…
ゲーム画面が上からサーっとなくなってPC画面になります。
(ちなみに私のPCの性能上フルスクリーンでしかできません)
952 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/14(火) 01:35:23 ID:ooWVly5q
俺の所はなぜかしらんけど
司馬いを仲間に登用しようとすると落ちる
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 01:48:45 ID:L6QnPU5B
孔明の罠だな
954 名前:933投稿日:2006/11/14(火) 05:15:09 ID:yIPmv6UW
>>934
情報サンクスコ。霹靂にしないのなら喰えるのか、、、微妙だ、、、

>>911

敵地にいることも条件だったかも。なんか、
「目的地までもう少しだ、気合い入れるぞ!」
っぽいセリフがあったような希ガス。でも、滅多に起こらないね。
漏れも2回しか見たことがない。

>>950 >>951 >>953

つ洞察

漏れは内政中によく落ちたな。

ゲームするときは余計なソフトは全部停止させてはどうだい?
アンチウィルスも切って、無線も停止。その上でメモリー解放
ソフトでときどき空きメモリつくってやったら理不尽な落ちは
ほとんどなくなったよ。
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 05:57:17 ID:5QTlFsTe
俺の所は曹豹を戦場に出すと落ちる。
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 07:32:06 ID:IheH/OGy
クラ落ちって言うのか・・・○| ̄|_

PCの調子が悪いからそれが原因だと思ってたのに。孔明め、、、

957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 08:24:59 ID:bZxAIKA1
グラボの性能が低いんだろ。
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 08:46:28 ID:oeAXjvDJ
1G
5200fx程度で一度も落ちたことがないす。
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 10:05:38 ID:E0aVm5Pu
Core 2 Duo E6400、Geforce 7600GSで一度も落ちた事なし。

落ちるならPC環境見直してみろ。

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 11:26:08 ID:AHcI73cZ
>>959
そんな必死にユーザのハード環境が悪いってアピールしなくても・・・
普通の人はそこまでしてプレイしたいとは思わんよな・・・
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 11:43:59 ID:OTDGs9iF
ていうよりどう見ても洋ゲーマシーンですな
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:29:24 ID:5QTlFsTe
肥のゲームだけ必要スペック異様に高いんだよな。
他のゲームは普通にやれるんだけど。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:50:32 ID:27ntVmGh
バトルフィールドは?
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:59:34 ID:aAJma+NI
うpデータンまだぁ~
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 18:15:49 ID:yx7mp/jl
シムシティ4やれよwwww
こんなクソゲーやてねーでw
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 20:28:19 ID:qqOQTPJ3
チュートリアル一通り終わらせた。
かなり面白そうなんだけど、やっぱりAIがunkoでぶち壊しなんだろうか・・・
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 20:58:00 ID:+URScIU+
なんか文字化けみたいなのがものすごく酷いんですがなぜでしょう?
無印で、バージョンは最新にしました。OSはXPです。
1.00の時から、調子悪くてバージョンアップできるようになったらやろうかと放置してたのですが・・・
時折、消えたりするんです。めちゃくちゃにいじれば直る時もあります。

どうしたらよろしいでしょうか?

968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:13:49 ID:O+3Ln6VO
プレステ2版を買うのがいいと思う
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:19:42 ID:ZW3ak9nD
>>965
いい加減古い
シティーライフとかどうだ
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:20:35 ID:iw6Kotjt
ヨーロッパ・ユニバーサリスとかオススメ
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:21:52 ID:5QTlFsTe
かなり昔に買った創世記が面白くて困る。
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:07:58 ID:XqC5YjvO
やっぱcivだろ
洋ゲ初心者にも簡単
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:49:34 ID:2iPufq20
俺なんてノートでやりまくってるけどな

>>972

俺もCIVかAGEシリーズだな
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:56:25 ID:2iPufq20
まあ唯一の不満はこれやったあと肥ゲーやると死ぬほどつまらなく感じちまうんだな
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 01:19:11 ID:mIdqVuoK
ハーツオブアイアンⅡドゥームズデイもいいな

まあ唯一の不満はこれやったあと肥ゲーやると死ぬほどつまらなく感じちまうんだな

976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 02:00:35 ID:UryGi7hc
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l∩ パンえーびーたーべーたー
  /っ  /ノノ パンえーびーたーべーたー
 /   ⊂彡
 ∪^∪
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 03:44:13 ID:M59iGQ09
三國志11、雑誌の記事や公式見る限りじゃ
物凄く面白そうなんだけど
どの辺が糞なのか具体的に教えてくれ
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 03:48:41 ID:VtW0swzn
もう言い尽くせないよ。
テンプレに糞な部分でも貼っておくか?

・イベントが糞。

・COMが糞すぎる(今までの肥ゲーのCOMが神に見えてくるくらい)
・エンディングが糞。
・糞芸爪覧が居なくなった。etc...

誰か後、補填よろ。

979 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/15(水) 04:34:34 ID:4KuWsziv
俺てきにはCOMは上級、超級でやると結構いい感じだが
っていうか今までの三国志のCOMよりは全体的に良いんじゃねえの

まぁエンディングは今まで以上に糞だったけど

このゲームはハッキリ言ってすぐに飽きるな
初めが一番面白い
やっているとだんだんめんどくさくなってくる
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:07:21 ID:ZbHzNDAF
>>979
いやー、俺はそうは思わんけどね
やっててホントにCOM糞杉だと感じたわ。
何で6万の城に8000の兵で攻めてくるんだ?とかさ
これが一番の糞原因だと思う
他は結構面白かったけどなー

今信長革新やってるけど、革新のCOMは優秀なのに、何で後に発売された三国志11のほうが糞なのか理解できんわ

(革新で精鋭家臣団揃えた築城改築&防御度MAX、物資充実&兵力13万の城をCOMに落とされたからなー)
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:21:50 ID:ZbHzNDAF
てか新武将の顔グラ見た時「ナニコレ?ギャルゲー?」とか思うぞ
俺は脳内麻薬でまくったけどなw

洛陽で美少女アニメキャラ軍団引き連れて引き篭もりプレイしまくってたわw

武将の名前「沢近愛理」とか「成瀬川鳴」とか「涼宮春火」とかだし

「涼宮と長門は義兄弟・・でも朝比奈は親愛止まりだな」とかさー

「成瀬川と紺野が義兄弟で、忍は親愛だけど素子と義兄弟にしてやろう」とか
能力は全員「傾国」で長門だけ「妖術」、青山素子の武力が高いんだわ・・

こんな事やってんの日本で俺くらいだろなぁ・・・

982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:38:11 ID:z5IurSYq
きもい
983 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/15(水) 07:58:43 ID:iCkCGY6m
キモッ
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 08:14:09 ID:CsUbgtwU
俺もいるぞ
アキバ系は今や主流だ
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 08:29:34 ID:GcoW9t6k
主流(笑)
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 09:15:20 ID:piOgy45Q
>>975
ドゥームズデイも悪くないが同盟国から援軍が来まくるのがいただけない。
三国志11は同盟国が何の役にも立たないのがいただけない。
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 09:46:02 ID:+YVTDhaw
肥ゲーやる人間はキモい奴が多かったんだな。
漏れも含めて。
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 17:11:03 ID:cNGe7UkT
キモイだけなら俺だって負けてねえぜ!

ところで次スレってどうなってる?

989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 17:41:29 ID:wE/lQ8rp
>>988

ほれ

【PS2】三國志11part4【PC版お断り】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162375258/
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 18:45:51 ID:G3nKj+UH
えへっ!♥カンヌ!
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 19:50:15 ID:VPB0E+ua
統一?スレタイが"PC版お断り"となってけど。
まあ11などどうでもいいがw
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 22:08:01 ID:lw2bqhJY
>>979
 難易度が物量でしか調整できないとか毎回のことながら糞杉
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 23:29:05 ID:G7rn83n8
このスレまじ魔力ありすぎ!!

おまいらにも


ひかりあれ!!
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 23:39:18 ID:MFKr4/NT
とてもお世話になりましたので、2ch初心者の私ですが、次スレ立てときました。

【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 00:10:59 ID:Zqhl3Rgn
>>994
乙でございます
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 04:48:53 ID:985C57an
もうどうでもいいよ。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 04:52:19 ID:898YQdVe
>>981
俺んちの荻上千佳の特技は運搬だよ。同人誌運んでるイメージ?
能力低いから実用面で働いてもらわなきゃあ!あははうふふ
もちろん大庭詠美も登録してるよ。我が軍の輸送部隊の両輪さ!トンガー!!
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:12:49 ID:ikSFy6bG
きんもーっ☆
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:37:38 ID:8JCKJq+s
さっさと埋めるんだw
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:51:34 ID:f6SAFTx5
1000なら今日ねね様と夢で激しくセックス
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 水滸伝武将
  2. イベント
  3. メインシナリオ
  4. 特技一覧
  5. いにしえ武将
  6. 都市別未発見武将
  7. 史実武将データ
  8. 決戦制覇
  9. FAQ
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    李恢/コメント
  • 1日前

    能力育成例ログ
  • 1日前

    許儀/コメント
  • 1日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 1日前

    王允/コメント
  • 1日前

    橋瑁/コメント
  • 3日前

    楽進/コメント
  • 39日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 47日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 59日前

    王渾/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 水滸伝武将
  2. イベント
  3. メインシナリオ
  4. 特技一覧
  5. いにしえ武将
  6. 都市別未発見武将
  7. 史実武将データ
  8. 決戦制覇
  9. FAQ
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    李恢/コメント
  • 1日前

    能力育成例ログ
  • 1日前

    許儀/コメント
  • 1日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 1日前

    王允/コメント
  • 1日前

    橋瑁/コメント
  • 3日前

    楽進/コメント
  • 39日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 47日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 59日前

    王渾/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. チャルロス聖(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  6. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 暦 午ノ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.