三國志11攻略wiki
後半
最終更新:
kanpei
- 501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 02:11:37 ID:itDg2f9/
- 超級のスゴイところは…
(1)金・兵糧が少ない…自兵力0.75倍、COM1.25倍
(2)相手の成功確率が…??(一騎討ち、戦法、計略)
(3)プレーヤーが与えるダメージ減少(初級×0.75倍)
(4)舌戦への持込率⇒>>491参照 - 502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 02:30:23 ID:DLjFxkMa
- 三国志オンラインを三国志12として出して欲しかった
- 503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 04:35:56 ID:OwZiQzyT
- >>501
CPUの思考を強化すればいいのに - 504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 06:17:01 ID:Ll+kAS7c
- 今後も使えるんだから、思考を賢くするのは無駄じゃないと思うんだけどなあ。
まあそんな常識は通用しない世界なんだろうけれど。ただ火計関係の動きは、なかなかいいと思った。
なんだか合戦って言うよりパズルになってしまうがw - 505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 07:59:38 ID:zK+137CD
- PS版の女性武将の追加条件ってなんですか?
- 506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 08:19:51 ID:j7NYuler
- 飽きた
途中でどうしてもダレる
施設作り直し、倒した勢力の武将再採用が手間かかりすぎ
クリアする気になれなかった三国志は久々だ - 507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 09:25:42 ID:xd7PB2vR
- 同感だ
三国志シリーズ好きの中学時代からの友人がもう20代とっくに突入してるというのに
うちに遊びに来るたびに三国志やろうとせがまれてたんだが、11を2度程プレイして以来は
三国志の話題に触れなくなり、今ではうちに来るたびに無双4で憂さ晴らししてるw - 508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 09:28:41 ID:P7YWnHf1
- そこは戦国BASARAにしないと
- 509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 12:22:25 ID:ByxEYBJc
- 趙雲ハァハァ
- 510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 12:26:34 ID:Ll+kAS7c
- 資産が余ってきたら、べつに頑張って吸収合併しなくてもいい、と割り切ると
少し楽な気がしてきた。次で三回目のプレイだが、そろそろ飽きるかな。
- 511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 12:33:55 ID:3B/Ix+kD
- >>505
二橋嫁取りと孔明嫁取り見てクリア - 512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 16:59:16 ID:XTSm/ne2
- 長坂坡の戦いで「げぇ!関羽!」ワロス
- 513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 18:48:34 ID:j7NYuler
- 五丈原の戦いで孔明と司馬懿くっつけると論戦始まるじゃん?
俺は孔明に火炎球食らわしまくって重傷にさせてたから
余裕で倒せたんだけど
孔明「・・・・・」はねーだろ
何か言わせろよちなみにここで司馬懿が負けるとどうなるの?
- 514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 19:05:30 ID:itDg2f9/
- >>513
司馬懿勝利の場合…魏軍の気力があがる、蜀軍の気力がさがる
諸葛亮勝利の場合…蜀軍の気力があがる、魏軍の気力がさがる - 515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 21:09:45 ID:kiudqdEL
- >>514
サンクス
メッセージとかは変わるの?
三国志11アンインストしちゃって気になってた - 516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 21:22:11 ID:TvE/9Y70
- 7pk、8pk、9pk、10pk、11pk
はまったのは?
俺は
8>11>7>9>10 - 517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 22:12:38 ID:4hRNHvuI
- >>516
他スレでどうぞ - 518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 00:47:28 ID:Oc3R9mne
- 決戦制覇モード「五丈原の戦い」舌戦で司馬懿が負けるケースのセリフを確認しました。
司馬懿「むむむ……!」
諸葛亮「何が、むむむ、だ!
己が罪を恥と思うなら早々に降参するがよい!」
衛士 「し、司馬懿様が言い負かされてしまった……
わ、我が軍は賊軍だったのか!?」
司馬懿「くっ、兵どもが動揺している このままではまずいな……」また、蜀軍の気力は上がりますが、魏軍の気力は下がりませんでした。
「むむむ」「何がむむむだ」には、思わず笑ってしまいました。 - 519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 02:04:10 ID:Y8F0ZEqI
- >>518
ほんとだwwwwwPS2版のステージシナリオは台詞まわしがギャグ(コント?)だったけど
PC版はこういうおたく的な笑いが多いなww
ツンデレ曹操とか>>512とか - 520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 02:12:01 ID:VWtcc3HH
- >>518
マジかーw
負けた方が面白かったとは・・・w - 521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 03:45:21 ID:AT1Q1sRQ
- 三国志シリーズは戦略ゲームとしての完成度は低いから君主プレイ版なんて出すのやめてほしい
- 522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 09:33:14 ID:XaSiy6ga
- むむむ。
- 523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 10:28:48 ID:1U0HtpQD
- 君主ゲーはAOEだけで充分
- 524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 12:25:48 ID:RX8dCxW3
- >>522
何が、むむむだ!大事にしていきたい、この流れ
不毛なやり取りではあるが… - 525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 13:04:32 ID:Oc3R9mne
- チュートリアルでは、劉備は、ギャグっぽくバカにされてますね。
決戦制覇モード「才媛抜擢計画」でも、劉備はバカにされてますwそういえば、才媛抜擢計画で、甄氏の登用条件は、曹叡か曹植で訪れることですが、
曹叡は、甄氏の実の息子なのでわかるのですが、曹植は何故なんですかね?
曹丕(夫)とプログラムミスしたのかな? - 526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 13:29:11 ID:bdcB9hmc
- 馬鹿というかお調子者って感じだけどな。
憎めない性格だから周りに支えられて、だから一国を持てたという解釈は嫌いじゃない。むそろ出会い頭に無理やり妻にされ(しかも旦那はその時点でまだ存命)、晩年は曹丕に
疎まれ自殺を強要され、どうして曹丕とプログラムミスと思えるのかわからん。 - 527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 14:14:15 ID:/mQKhcSR
- 曹植と甄氏は両方とも好意設定の相思相愛になってますな。
PS版9PKだったかで初登場したときからそうだったような。 - 528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 14:31:22 ID:Oc3R9mne
- 曹植と甄氏の恋愛伝説があったんですね…知らなかった…^^;
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%84%E6%B0%8F - 529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 15:10:45 ID:8+ZmkE4I
- あの一家は親も子も女で失敗やらかしてるから・・
- 530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 16:48:39 ID:VWtcc3HH
- 騎馬で突撃してたら敵の武将をその場で捕虜にしてしまった
敵の兵士が5000は残ってたのに・・・?
連打してたのでメッセージは見れなかったんだけど
こんなことあるの? - 531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 17:06:36 ID:VKYKrU+M
- 孔明の結婚イベントが起きません(>_<)
- 532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 17:11:56 ID:Oc3R9mne
- 「二喬婚礼」「孔明の嫁とり」は、>>119
に詳細ありますよ
- 533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 17:15:37 ID:LzEDjod/
- >>530
騎馬で戦法を行った場合
相手の大将が武力高い奴(もしくは猪突)だと一騎打ちに発展することがある。
一騎打ちを見ない設定にしてない?他の戦法でも起こるかもしれないけどね
- 534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 17:35:40 ID:VKYKrU+M
- >>532
サンクス! - 535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 21:00:47 ID:VWtcc3HH
- >>533
どうもです
一騎打ちみてませんでした
後半はもう全てがダルくなって・・・
攻める時も大部隊で能力高い奴のテキトーな組み合わせだったから
誰が起こしたのかも分からなかったです
狙ってできたら序盤で楽そうなんですが - 536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 22:18:03 ID:XaSiy6ga
- >>524
ありがとよ。
たとえ、お前の君主が死んでも、俺はお前のことは必ず登用するからな。 - 537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 22:52:23 ID:+4ODbZN0
- 久しぶりにインストしたけどやっぱり今一歩だった。
PK付けたら面白い? - 538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 23:45:59 ID:LzEDjod/
- >>535
一騎打ちも中々面白いよ。
呂布義兄弟にして一騎打ち起こると楽しいし
ただ一騎打ち起こす武将が武力低くないと受けてくれないんだけどね・・・
武力75ぐらいの武将だと90そこらの武将は受けてくれたりする。義兄弟と一緒に出陣したとき
気力がなくなったらイベント発生して気力MAXになる、とかね
隠しイベントも結構ある。 - 539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 23:46:30 ID:Oc3R9mne
- PKは、武将編集解除、決戦制覇モード、PKシナリオ、イベント、内政変更、
施設追加、能力研究~武将育成、難易度超級追加などあります。
個人的には、決戦制覇モードがおすすめですが、これのみに5800円出していいか
と問われると微妙です。(私はwithPKで購入でしたので…^^;) - 540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 02:14:15 ID:yuPrDORL
- 能力研究~武将育成のせいでCOMがめちゃくちゃに育ててくれて世界観が壊れる
- 541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 08:42:06 ID:VUG+QKpZ
- >相手の大将が武力高い奴(もしくは猪突)だと一騎打ちに発展することがある。
それでホウ徳の突撃に馬謖が受け、孔明が助太刀に出るというアホな事が起こったのか・・・ - 542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 11:23:29 ID:yaTULki3
- 決戦制覇モードをコンプして出てくるのが「女の戦い」一つだけってPS2版の隠し要素と比べたら酷くない?
- 543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 12:03:36 ID:TwiDLswY
- 追加シナリオは面白いかもしれないけど内容がなぁ
決戦制覇モードはイラつくだけ
パターンが分からないとクリアできない
おすすめできない内政変更、施設追加はおすすめできる
Lv3まで育てられるし、行動力増加の施設とかもある - 544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 12:03:52 ID:i45PMX9v
- オプションに能力研究の有り無しくらいつけて欲しかったね
あるっけ? - 545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 12:40:25 ID:hS8iQY2g
- 最近PKを買って、大陸半分くらい制覇していたデータをPKでロードしたら
明らかに思考ルーチンが変わってた。
敵の頭は良くなってるし、内政を選ぶ時も
本体・該当ステータスが高いの3人→PK・最低日数が最短の中でステータス調整&人数調整有り後半の内政はだらだらは相変わらずだけど、この手のゲームの宿命だしな。
- 546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 15:22:39 ID:TwiDLswY
- >>545
まさかPKじゃない奴は「あれ以下」の委任だったのか・・?
ガクガクPKから始めたが信じられないくらいバカなAIだったしw
- 547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 16:49:47 ID:ln6qjLeb
- 逆ギレパッチとかは面白かったけどなー
敵は引き篭ったままだからプレイヤーが平和な大陸をただ侵略し荒らしまわるゲームだったのに
パッチ当てた瞬間に全勢力が持てる力を振り絞って不毛な戦いを繰り広げるゲームに変わったぜ
でも川は渡ってこなかったw - 548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 17:45:12 ID:AbeZeGGL
- いつも思うんだがオプションでプレイ中の編集の有無を決めさしてほしい。
この考えって小数なのかしら…。ずっと思ってるんだが - 549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 23:14:49 ID:usSHJ8af
- 育てられるのもいいんだけど、武将によっての上限を決めてほしいな。
- 550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 23:29:35 ID:1GjA5TmL
- いま孫策を殺して、キレた江東勢力と長い間戦っていたんだが、
呉国太を捕まえたら「この日を待っていました」と即雇用成功。実は孫策に虐待でもされていたのだろうか……。
>>548
自分で編集しなきゃいいだけじゃないの? - 551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/12(火) 23:42:40 ID:x8ayfgYK
- >>545
いや、この手のゲームの宿命、ではないのよ
「コーエーのゲーム」というジャンルの宿命という感じ国盗りゲーム的なSLGでも、最後までカツカツに近い進行になるゲームはある
- 552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 00:21:46 ID:KM407kbh
- >>551
パラドゲーとか見習って勝利条件増やせばいいのにね
統一するしか選択肢がないんじゃ飽きる - 553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 00:38:15 ID:BqORzh1N
- Ⅷだとすぐに100いくから
武力100の劉循とか出てきてワロタ - 554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 01:40:36 ID:HMdiOoxI
- 能力変動の設定のところで、年齢による自然増減だけでなく
経験や特技による増減にも対応して欲しかったあ~あ、今更ながら作りが荒く底の浅いゲームだったね
- 555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 01:47:13 ID:HL7Z0HN8
- 昔の三國志(何だったか忘れましたw)で、
孔明先生が張飛に付きっきりで書物を施し、張飛の知力を98にして
張飛が軍師として劉備に助言したのを観たときは、少し感動&笑。 - 556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 06:57:13 ID:ZqLgRYxJ
- 逆賊討伐の曹操潰せたー
wikiに書いてくれた人マジ感謝だわ。 - 557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 12:28:07 ID:Fc61wWfp
- 新武将登録時の特技全部出すのって
決戦制覇全部クリアしないといけないの?
面倒すぎなんですが・・・ - 558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 13:30:19 ID:HL7Z0HN8
- 最初から新武将登録時に設定できる特技は60種類あります。
上級特技(30種類)解放は、大陸統一クリア。
レア特技(10種類)解放は、
・PC版…イベントスチルを(1~30)埋める
・PS版…最速クリア(シナリオで10年以内でクリア)決戦制覇モードクリアでは、シナリオ「女の戦い」が追加され
プレーできるようになります。 - 559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 15:27:26 ID:Kcqzb6ZV
- すいません。軍隊が旗しか表示されず戦法のエフェクトも見えないのですが、これはやっぱパソコンの環境に問題有りということですか?
- 560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 16:28:24 ID:Kcqzb6ZV
- 変な質問すみませんでした。
他は正常のようなので、このまま頑張ってみますm(_ _)m - 561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 18:34:01 ID:3Eei84Y/
- マウスのホイールボタン押してない?
- 562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 20:06:30 ID:Kcqzb6ZV
- >>561
ホイールボタンは拡大縮小ですよね。…やはり無理のようです。
他にもいろいろ試してみたのですが無駄でした。
レスどうもありがとうございますm(_ _)m - 563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 20:41:14 ID:mXWTXHns
- 俺もそれなったけど
なおるよ - 564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 22:04:10 ID:Kcqzb6ZV
- >>563
おお、直るのですね。
都合が宜しければ改善方法などを教えて頂きたいですが、直ると聞いただけで少し希望がもてましたのでサンクスです。あと全然関係ないですが、チュートリアルの劉備が桜木君に見えて仕方がありませんw
- 565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 00:15:10 ID:RsQc9pey
- マニュアル見ようよ
- 566 名前:書いた人投稿日:2006/12/14(木) 01:09:19 ID:9koCgcQT
- >>556
おう、見ててくれた人がいたのか、トンクス。
あれも完璧ではないが、7割方クリアできると思う。
要は不用意に部隊を隣接させない(戦法の餌食にされるから)、
混乱・攪乱されるのを避ける(使えない部隊が出るのは痛い。むしろ売りの
ようなキー部隊は特に)
戦法が使えるよう地形にも配慮する(戟以外)
これらを考えたら自然とあのチャートができたわけなんだが。
第三ターン以降はかなりアドリブになるが頑張ってくれい。 - 567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 01:53:15 ID:9ky7TReD
- ノリ‘▽‘从<あたしすぐ分かったよ!
まいこまいこ
ろり露胃再婚きたをwwwww
臣古参駄w
紙もほしのあき大すこい駄御w
偽臣w
神駄 エロエロえっ再視駄ぁ神臣駄 - 568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 01:55:43 ID:AdO/7fIZ
- 何事ですか?
- 569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 02:09:42 ID:4+U1Hk4C
- 誤爆なのはわかるが、内容が全くわからん。
- 570 名前:半ちゃん投稿日:2006/12/14(木) 04:22:43 ID:RD1UW4PS
- 初代のときの曲をもう一度リニューアルしてくれないかなー
菅野よう子結構いい曲かいてるのに - 571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 05:04:14 ID:sv3Tmmwj
- >>566
このチャートいいですねぇ。一回も一騎討ちしないでクリアできましたよ。
五虎将軍登場前も後も、劉備隊の偽報で曹操軍はハウス!w
4つの城塞破壊後は、軍楽台近辺で、槍兵は砂地、弩兵は森を注意してれば楽勝ですね。
素晴らしいシェアありがとう。 - 572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 22:42:43 ID:LRtqlk2M
- みなさん、舌戦勝ったあと、さらに追い込むか、情けをかけるどっち選んでますか?
追い込むかけても知力あがらないんだがorz、メリットなにかあるんですか? - 573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 23:05:53 ID:9Iu02/XZ
- あがるのは知力じゃなくて知力経験。
経験がたまれば能力は上がる。技巧ポイントはためるのは難しくないし、知力も舌戦の手札の数が増えるのでなければ1点2点増えても大差ない。
- 574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/14(木) 23:27:10 ID:LRtqlk2M
- >>573ありがとうございます。そ~いうシステムだったのかぁ
あとどれくらいで、能力があがるかとか能力経験値がいまどれほどたまってるなどの目安はたしかめられるのですか? - 575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 00:08:40 ID:py+8b1Ih
- お前ら池田大作かぁ!
- 576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 00:16:25 ID:tv2Yqljj
- どなたかが、パラメタはどのくらいで上がるのかレポートしてたようで、
不確かですが10回位の経験で+1になるんじゃないかな、という結果でした。
私は使ってませんが、ツールを使っている人ならわかるカモ? - 577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 00:24:57 ID:hdp3A8AT
- >>576素早い解答ありがとうございます
武力や政治などのパラメーターはどうすればあがるのでしょうか? - 578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 01:04:44 ID:tv2Yqljj
- パラメタを上げるには、経験値得ることですが
内政では、
・統率…巡察
・武力…訓練
・知力…兵装生産、計略
・政治…開発、商人、人材探索、親善、同盟、停戦協定、捕虜交換、援軍要請
・魅力…徴兵、武将登用、降伏勧告内政以外では、
・武力…出陣して戦果をあげる(一騎討ち、敵壊滅、施設破壊)等
・知力…舌戦して勝利また、「五虎将軍」など幾つかの特定のイベントでもあがります。
「遺跡発見」で、北斗からパラメタを上げてもらうのもあります。
(※発見する月で、上がるパラメタが違います)
1月:戟兵、3月:弩兵、5月:兵器、7月:水軍、9月:槍兵、11月:戟兵、
2月:統率、4月:武力、6月:魅力、8月:知力、10月:政治、12月:魅力他には、PKですと、能力研究→武将育成があります。
編集ツールなどの使用は、私は知りません^^; - 579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 03:23:33 ID:u1OjdUHZ
- そういえば、もうこんな時期なんだな。
- 580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/15(金) 20:57:23 ID:k1srjf9Y
- すれすと---っぷ
- 581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 02:34:51 ID:CdpWhAU0
- 俺飲食店の店長やってて、中国人を何人か雇ってるんだけど、
シャオディユーバとビエマントゥントゥンダをふざけて使いまくってたら、
中国人同士でこの言葉を使うのがやたら流行った。
おかげで、中国人同士がやたら殺伐とした雰囲気になってまった。
このゲーム買って唯一のクライマックスだったな。 - 582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 03:52:24 ID:kbMkY67V
- 従業員が勝手に休憩しようとしたら「超カボチャ!」って言えば益々…w
- 583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 03:58:59 ID:lc77qTB9
- なんて意味?
- 584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 04:15:48 ID:kbMkY67V
- wikiの中国語セリフによると「そうはいかん!」という意味みたい
- 585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 05:51:16 ID:u7Za1JD1
- ショウケンガイシャ
- 586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 06:11:38 ID:MC6eVb8s
- 趙雲で騎馬突撃を行ったら、敵武将が戦死した。
- 587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 08:13:37 ID:Isno97Cr
- ゲーム中、ふと「全アイテム」の情報を見てみた
なぜか方天画戟を宋憲(呂布配下)が持ってた
方天画戟って呂布のアイデンティティじゃねぇの?しかも宋憲に?まーいいけど・・・んで、気になって呂布の持ってるアイテム見てみた
赤兎馬は持ってるんで安心したけど
尉リョウ子(舌戦で全話術実行可)って、おま、一生使うことねーだろw - 588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 14:40:18 ID:kbMkY67V
- むむむ…宋憲ってどんなパラメタだっけ?…と思い調べてみたら、
統率:68 武力:77 知力:38 政治:28 魅力:31
槍兵:B 戟兵:B 弩兵:C 騎兵:A 兵器:C 水軍:C
呂布の配下とは言え、方天画戟を持たせるのは微妙w
(後に呂布を見限り曹操配下となるが袁紹軍との戦いで顔良に斬られる)三國志11での書物アイテムの効果は、舌戦の話術札が全て使えるようになるが、
パラメタUPの効果がないので、まず舌戦をしない武将が持っても、豚に真珠…^^; - 589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 17:10:42 ID:lc77qTB9
- 顔グラも微妙だしな、ギゾクとかソウケンは。
- 590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 19:06:58 ID:8DZYIp/L
- コウセイは微妙じゃねーの?
- 591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 21:26:49 ID:jr0UL4f8
- カクホウが一番微妙
- 592 名前:神 ごめんなさい 感謝 します投稿日:2006/12/16(土) 21:50:44 ID:Q8PM/Pa7
- 臣 やる
- 593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 22:01:29 ID:OkoqQqBf
- 昔から魏続は武力、候成は統率、宋憲は政治(それでも60台)
と特徴付けられていたんだがな。
なんか3兄弟みたいで好きだ - 594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 22:51:48 ID:kbMkY67V
- 芸能人や有名人に似てるなぁと思う顔グラの武将っていない?例えば…
劉和=真田広之、夏侯令女=柴崎コウ、周泰=大葉健二(宇宙刑事ギャバンの人←古っ)
人によって似てないのでは?と思う人も多いと思うけどw - 595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 23:24:10 ID:UeAO835t
- >>594
>>周泰=大葉健二(宇宙刑事ギャバンの人←古っ)それ以外に見えなくなったじゃねえか!!w
- 596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 23:58:08 ID:WFC3nCqm
- スゲエここ40代のおっさんがいそう。
- 597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 00:13:22 ID:MUNf76xH
- そうでもないですよ。
- 598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 00:39:06 ID:xPNUQBof
- >>596
三十代でもギャバンは知ってるぞ!!w - 599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 01:56:11 ID:K5am/8AX
- 公孫恭=フレンチの鉄人・坂井宏行 と思うのは私だけ?
また、公孫恭は「チャングムの誓い」に出てたチャングムの口先だけの先輩医師
チェ・チボク役の人にも似てると思うけど…これはマニアックですねw - 600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 19:29:06 ID:TJmS+HcM
- >>596
しかもランス大好きな。 - 601 名前:豊作【30歳・バイト神・SFC.001・FF中毒者】 ◆housakuSXU 投稿日:2006/12/17(日) 19:29:23 ID:Zc4A/G7W
- 600
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー
- 602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 19:51:39 ID:XynK/DQM
- >>601
>>601
>>601 - 603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 22:01:01 ID:MUNf76xH
- ランスってラングリッサーのランス?と的外れな事を聞いてみる。
- 604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 22:08:38 ID:fg+VpaTV
- で?
- 605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 23:24:12 ID:vIscrcWo
- ランスは長い
- 606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 23:55:31 ID:T53eXQml
- >>603
名作なんだよな
三国志に負けないくらいのw - 607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 00:59:36 ID:1efaVImd
- あの絵柄でなければ、俺も一作買って終わることはなかった
- 608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 02:37:07 ID:aU0CLZi1
- あの絵柄でなければ、俺も一作も買わずに終わることはなかった
- 609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 02:42:33 ID:ZRZ2RXW7
- もしも、うるし原が三国志の原画を担当したら・・・ゴクリ
- 610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 04:04:46 ID:1Cxhjtdl
- 爺キャラはかっこよくなりそうだな。
- 611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 08:45:27 ID:DOgr6mrQ
- 登場人物がみんなアフリカのお面なのか。
- 612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 16:48:37 ID:3J1T68zd
- シカッ!シカッ!
- 613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/18(月) 17:25:41 ID:avilSPwB
- ラングリッサー(1,2)みたいなSRPGないかね、信長烈風伝みたいなシミュレーションもないかね。
烈風伝でひたすら兵士や物資をため込むのを楽しんだのだが。
革新は悪くなかったが、11はいまいちだった。
なんか良いのない? - 614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 17:05:25 ID:WJFMGLum
- うーむ。
- 615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 18:18:28 ID://xJB624
- なにがうーむだ!
- 616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 20:06:14 ID:ULryRcjr
- むむむ・・
- 617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 22:37:58 ID:/1iKRRxf
- むむむ、クリアするのに一ヶ月もかかったゲームはこれが初めてだよ
初っ端から英雄集結やったからさ、普通のシナリオやってると違和感を感じる
捕虜にした楽進がいきなり獄中死ってw - 618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 22:51:20 ID:k0fZXZna
- 女武将を捕虜にするとハァハァするな
捕虜のまま無理やりムサイ奴と結婚させるとか - 619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/19(火) 23:06:27 ID:o64bx+9W
- >>617
英雄集結って、寿命99歳じゃなかったっけ? - 620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 00:33:37 ID:nGYho1lJ
- >>619
だから普通のやったら寿命が早くなって変な感じがする、って話じゃないの? - 621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 00:54:51 ID:NChufHsK
- 楽進の死亡予定年=218年
- 622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 15:18:57 ID:aXlJu7XQ
- 18禁三国志
武将の首が飛んだり司馬な人の首が回転したり - 623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 16:26:07 ID:mG9hRFog
- 取り出した目玉や、人肉を食う三国志
オソロシス - 624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 18:24:17 ID:VddZx+b4
- >>623
欧米か - 625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 18:34:53 ID:Y1L1XsJ/
- >>618
どんなキャラでもですか? - 626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 18:39:32 ID:lEafOq9o
- ガンダム無双キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50461401.html
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1166591894256.jpg - 627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 20:49:32 ID:K9oNI2Rl
- 以前、軍隊や戦法のエフェクトが表示されないとカキコした者です。
いろいろ環境を変えたりしても駄目だったので諦めていたのですが、RADEONというやつのアップデートをしたらようやくそこら中が動き出しました。
まるでザ・ワールドが解除されたようです。
以前レス頂いた方には有難うございました、それでは駄レス失礼でしたm(_ _)m - 628 名前:ハルヒ投稿日:2006/12/21(木) 01:36:36 ID:rl1aRBCI
- こんばんわーーーーーーーーーーーー
- 629 名前:ハルヒ投稿日:2006/12/21(木) 01:37:42 ID:rl1aRBCI
- もしもしーーーーーーーーーーーー
- 630 名前:ハルヒ投稿日:2006/12/21(木) 01:39:42 ID:rl1aRBCI
- 返事しろ!!このくそぶた野郎
- 631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 02:04:10 ID:UQM+yZUa
- グラボのアップデートは大事よ。
- 632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 03:11:19 ID:ifcNTMEm
- >>626
ストレート過ぎてわろたw - 633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 10:14:32 ID:BznzOOJr
- ホモみたいなドズルや、萌えロリキシリアが大暴れするのであろうか
- 634 名前:名無し曰く投稿日:2006/12/21(木) 10:46:02 ID:4ALMLfrt
- ガ、ガンダム無双
すげー注目度MAX - 635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 12:56:43 ID:3oystjc9
- >>633
Σ(´Д` )白兵戦かよ - 636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 16:34:51 ID:UQM+yZUa
- ガンダム自体はでないのか?
- 637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 19:01:42 ID:uj0Kxzae
- ちょい教えて!
攻略本とかでマップが真上からの画像になっているが、どうやるの? - 638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 19:12:12 ID:nXLkuiUz
- >>637
右クリック押しながらマウスを下にドラッグすると出来る
その応用で左右にドラッグすると左右回転です - 639 名前:豊作【30歳・バイト神・SFC.001・FF中毒者】 ◆housakuSXU 投稿日:2006/12/21(木) 19:18:07 ID:vp5MpsfT
- 視点は変更しても見辛くなることが多いからなぁ
うはwwww
- 640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 19:25:03 ID:uj0Kxzae
- >>638
即レスども!
角度も回転も矢印キーでしかやってなかったので…^^;
早速やってみますワ~。 - 641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 20:30:57 ID:eMGOlEfe
- 初心者ですみなせん。ベクターにあるエディタってランタイム入れるのでしょうか?
- 642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 20:41:44 ID:eMGOlEfe
- すみません。自己解決しませんがやはり結構です。
- 643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 21:36:00 ID:uj0Kxzae
- >>641-642
ん…これのこと?
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se407081.html武将の編集だけなら、PKでいいんじゃないの?…なんて思うけど
このツールだったら、値が255まで編集できるのかなぁ…
別スレだったらわかるカモねw別スレは⇒三国志11 改造スレ part3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/ - 644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 22:00:13 ID:eMGOlEfe
- http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se156538.html
ランタイム入れたら動いた。でも無印のみだと思う。PKは未対応?
PKある人はいりません。武将の年齢を変えられないかと思ったのですが無理みたいです。 - 645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 02:05:27 ID:d5xvIyWm
- うほっ。
- 646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 19:53:29 ID:tJqA2puk
- 誰か教えて
イベントスチルで27が埋まらない。ウィキ見たら人材探索でカンロ、キョショウに会うって書いてあるんだけどどこにいるの?
もしくは連環の計でもいいってあるんだけど発生条件わかりません。
どっちでもいいので誰か頼みます - 647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 19:56:04 ID:d5xvIyWm
- うーむ。
- 648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 19:56:05 ID:weia9/KQ
- 全女性武将とその夫をまとめてみました。
PS版追加武将は除きます。補完ヨロ!(※)は、三國志11に登場しない人物
・王異………趙昂(※)
・夏侯令女…曹文叔(※)
・花鬘………???(関索を慕っていた)
・黄月英……諸葛亮
・呉国太……孫堅
・蔡琰………衛仲道(※)→董祀(※)
・蔡氏………劉表
・小喬………周瑜
・祝融………孟獲
・徐氏………孫翊
・辛憲英……羊耽(※)
・甄氏………袁煕→曹丕
・鄒氏………張済
・孫氏………陸遜
・孫尚香……劉備
・大喬………孫策
・張春華……司馬懿
・孫魯班……周循(※)→全琮の妻
・貂蝉………呂布
・麋氏………劉備
・卞氏………曹操
・馬雲騄……趙雲の妻
・樊氏………???(趙範の兄嫁)
・鮑三娘……関索の妻
・劉氏………袁紹
・呂玲綺……???(呂布の娘) - 649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 20:58:52 ID:weia9/KQ
- イベントスチル27「密議」の発生条件ですが、私が知っているのは
以下の4つの何れかです。発生条件を記しておきますね。(1)決戦制覇モード「宛の戦い」(難易度☆☆☆)で自動発生します。
(2)管輅に会う
・管輅がいる
・人材探索する
・人材探索した武将に、親愛武将、嫌悪武将がいる
・いなご、疫病がおきてない
・人材探索の実行都市の治安90以上
(魅力が高い武将ほど発生しやすい)
(3)許劭に会う
・許劭がいる
・人材探索する
・いなご、疫病がおきてない
・人材探索の実行都市の治安90以上
(魅力が高い武将ほど発生しやすい)
(4)イベント「連環の計」
・現在年月が192年1月以降
・董卓がプレーヤ君主
・董卓が後漢皇帝を擁立
・董卓の配下に王允、呂布が居る
・董卓の居る都市の治安75未満
・董卓の支配都市数2以上
・董卓、王允、呂布が任務中でない
・貂蝉が未登場(史実武将の場合) - 650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 21:06:02 ID:weia9/KQ
- あと…PKでしたら、イベント「漢帝密使」「董承の密使」などでも出ると思います
- 651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/22(金) 21:42:06 ID:tJqA2puk
- >>649
ありがとうございます。27埋まりました!!
連環の計のイベント面白かったです。 - 652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 13:21:15 ID:kX6zKd9r
- およよ。
- 653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 13:39:39 ID:DxeO10dY
- いらっしゃーい。
- 654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 21:45:12 ID:vCd2/yCK
- え、バチョの妹って趙雲の奥さんなの?
- 655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 22:14:34 ID:OeIMIr/G
- 民間伝承ではな。
- 656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 22:24:43 ID:4sLQRNFI
- チキショー!年齢下げたいのに下げられない。PKなのにどうして編集が中途半端なの?
- 657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 01:35:38 ID:aJhLII1L
- 祝融の娘もカンサクの嫁さんなんでしょ?
- 658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 02:18:20 ID:KfRBFcGA
- >657
カンサクも祝融の娘も鮑三娘も創作の人物。
周倉といい、演義の創作の人物の方が人気があるんだよな。つーかこの時代、正妻は一人でも嫁は何人もいてあたりまえ。
子供を作ってなんぼの儒の時代だから。 - 659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 03:05:22 ID:JLxzT7Sh
- 五虎大将における相関図
関=====張
義兄弟趙=====馬
義兄弟黄←カレー好き
- 660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 04:02:04 ID:DQ3qmdrX
- 孫策軍と水上戦を繰り広げていたときのこと…
結構な数の楼船で攻めたのだが、何せやつらは水軍Sばっかの卑怯軍団。
じりじりとやられて退却したものの、しつこく火矢を喰らって一番多く兵糧持っているやつがピンチ。
案の定、敵のターンでそいつが狙われて「やられた」と思ったが、何故かギリギリセーフ。
ミスしてくれたのかな…とか思って見てみると、タイミング良く終わった石造り研究?だかで出発時の楼船が闘艦に変わってる!
兵糧が助かったのは良かったが、ちょっと無理ないか、これ?
楼船が自動的にバージョンアップするとは、周喩も吃驚だったろう。
そして投石は強すぎと思う。 - 661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 04:23:10 ID:Te+mVmxn
- >>656
改造スレに中華のPK対応のエディタ置いてないか?肥のゲームは大抵年齢は別パラじゃなく生年から計って年齢になってる
生年をいじれば歳変わるよ - 662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 04:33:34 ID:aJhLII1L
- >>658
創作なんて気にしてたら仕方ないでしょ。
リョレイキだって(ry - 663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 11:28:16 ID:CJU/v/2r
- >>659
チョットワロタw - 664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 11:30:03 ID:KfRBFcGA
- >>662
657を受けてのレスだろ。
誰も創作を気にしてないじゃん。もう一つ言えば、658に出てる女性は演義や民間伝承だが
リョレイキはコーエーオリジナルだ。 - 665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 17:52:28 ID:wspiRfLx
- 呂玲綺って、横山光輝の三国志では、カヨワイ姫で描かれてたけど、
ゲームでは「疾走」持ちのバリバリの武者姫w - 666 名前:豊作【30歳・バイト神・SFC.001・FF中毒者】 ◆housakuSXU 投稿日:2006/12/24(日) 19:38:04 ID:VUkEmMMT
- 勇将集結汚すぎw
呂布の後に1人いるなんて…
しかもコンテできんし - 667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 20:21:24 ID:wspiRfLx
- おすすめ「勇将集結」攻略
対戦順:
【序盤】太史慈→張遼→趙雲→関羽…
【中盤】…典韋、黄忠、甘寧…(順不同、暗器や偽退却が嫌なので^^;)
【終盤】…→馬超(このあとの2人に備える)・基本的には、攻撃重視で。しかし、対関羽は、闘志重視の方が少ないダメージですむ。
・連続攻撃→必殺技→暗器、または、必殺技→暗器のフニッシュが基本。(弓は使わず)
・それでも首の皮一枚で相手武将が生きているときは、エフェクト中に攻撃重視に変更して倒す。
・趙雲と龐徳は、6合目が終わった頃、エフェクトが発生するので、暗器を投げて気合攻撃を無効化する。ラストの2人:
・防御重視で無双ができるまで気合いをためて、無双→暗器コンボでフィニッシュ。
呂布で1/2くらい、続いて、もう一人で1/3の体力を残せてクリアできる。 - 668 名前:豊作【30歳・バイト神・SFC.001・FF中毒者】 ◆housakuSXU 投稿日:2006/12/24(日) 20:41:51 ID:VUkEmMMT
- >>667
趙雲は3人目の時点で出現してないけど…
やってみる - 669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 22:21:50 ID:aJhLII1L
- >>664
>>657に対しての>658のレスが判らんと思っただけ。
嫁さんなんでしょ?のレスで創作の人物という返事がわからん。てっきり創作だからそんな奴いねーよ的なレスを返してるかと思ったから。
>>662のレスをしただけだ。
そんなにカッカするなって。 - 670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 22:45:03 ID:PKwd/IPa
- 女の萌え武将出すのはいいけど
ちゃんとHシーンも作って欲しい。いっそ12からは18禁で出して欲しい。
- 671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 00:43:29 ID:UR+Ad9VE
- >>670
つ戦国ランスで我慢汁 - 672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 00:44:38 ID:Vxk9du09
- つhttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166737748/l50
- 673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 03:02:30 ID:wVKEz8Ac
- これは概出でしょうか?
Win版11PKで孫策でプレイしてるんですけど、
孫策の寿命がくると宇吉との舌戦イベントが起きて
孫策が勝つと孫策の寿命が20年延びますよね。この状態で「武将編集」でホントに20年延びたのかな~とか確認したら…
なんと確認する度に20年追加されて死亡予定年齢がとんでもない数字になってました。
(自分の場合は予定年数が350年を超えていました。寿命は170歳を超えてました)コーエーの人、ここ見てますか?これバグでしょ。さぁパッチを当ててくだされ。
- 674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 03:17:42 ID:Clk4RXjl
- よいぞ!よいぞ!
- 675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 05:23:42 ID:Zk6Sdms6
- 戦国ランスって面白いの?
- 676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 09:07:34 ID:ZavoBtUt
- 漏れなんか途中からセーブできなくなって
地形やユニットもバグってきて
コマンドが通じなかったり
しまいにはセーブデータ消えるし
はぁ・・・ - 677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 11:54:30 ID:3yL4TLDr
- なんて くそげ!!
- 678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 12:19:01 ID:KX2wNkwk
- 呂布が業火球直撃で焼き殺されますた
- 679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 13:34:26 ID:GFSqjYso
- >>673
実際の寿命はどうなってたの?170まで生きた? - 680 名前:673投稿日:2006/12/25(月) 13:43:06 ID:VRsQ0WZo
- >>679
いえ、まだそこまでは確認していません。友人が遊びに来たとき
「こんなイベントがあって孫策の寿命が20年延びたんだ~」
みたいな話をして、編集機能を使って効果を見せようとした際に発見しました。同じような症状が出た人がいないかな~と思って、カキコしてみました。
- 681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 18:13:44 ID:zmDXNzl8
- >>677
何をいまさら。 - 682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 19:01:01 ID:tKwSFy13
- 晋の武将なんですがトヨとドヨどちらが
正しい呼び方ですか? - 683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 19:33:47 ID:QCTAg4UR
- 両方違うと思う
- 684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 19:39:05 ID:19YsTg9U
- 慣習的にはドヨ
漢音? だったかなんかではトヨ
つまりどっちでもおk - 685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 19:49:53 ID:Clk4RXjl
- >>673
凄いな孫策。まるでグリーンマイルみたいだ。孫策に与えられた天罰ということで。 - 686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 20:36:20 ID:ctgh3d28
- お勧めシナリオで曹操でもう2ヶ月ぐらいやってます
やっと曹操で劉備軍と国2分割になったところなんですが
陳留をとったりとられたりでなかなか勝てません
どうすれば
だなたかアドバイス下さい。 - 687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 22:14:50 ID:nOfZWwYL
- >>686
チン流周辺国に兵力終結させて、数カ国から攻め込んで一気落として兵力最大まで入城させる。
チン流固めたら他の手薄な城攻めればいいんじゃね?
敵国に隣接してないとこからどんどん兵力を前線に集めてくれば簡単でしょ。
と、ありきたりな答えしかないぞ。 - 688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 22:16:50 ID:nOfZWwYL
- あと、勢力配置がどうなってるのかわからんからこれ以上答えようがないよ
- 689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 22:40:33 ID:1a6s7wjk
- 一度クリアしたら飽きてきた・・・
これだから肥ゲーは困る - 690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 22:42:23 ID:bOIK4qgS
- なる さっそくやってみます
それと軍団は作ったほうがいいでしょうか?
やたら賊兵がうざいですよね~ - 691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 23:00:21 ID:nOfZWwYL
- >>690
俺は軍団は作ったほうが効率いいと思う。
行動力回復は6カ国で最大(180位回復だっけ?)になっちゃうから、それ以上の国は軍団へ。
だからといって、軍団2に残り全部当てちゃうと、そっちも6カ国で行動力回復が最大になるから、軍団は6カ国ごとがいいよ。
面倒だからと軍団2に20国とか当てちゃうと、20カ国に対して、6カ国分の行動力しか回復しないから、治安維持まで手が回らずに賊軍出てきたりする。
CPUに任せる軍団は一軍団6カ国ごと18人入れときゃ十分。
常に前線国に輸送セットさせると楽。 - 692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 23:01:28 ID:nOfZWwYL
- >>690
つーか、こういうの自分で発見するのも楽しみの一つなんじゃないか・・・? - 693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 23:21:04 ID:Un3DMusb
- 決戦制覇のLV3が何一つクリアできない。
- 694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 00:51:16 ID:zkLZbceD
- 決戦制覇LV3って…7つあるけど、どれなの?
具体的に言えば、ここの住人は優しいから助言してくれるよ。 - 695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 01:11:48 ID:OzGrfZLc
- >>693
いじっちゃいなよ
苦労してクリアするほどのものでもないぞ - 696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 01:43:56 ID:zkLZbceD
- >>695
確かにソウだけど、それは、クリア人の言い分。
クリアしないで諦めるのは、勿体無い…と思う。
ゲーム音痴の私でもそれぞれ何回か挑戦してできたので誰でもクリアできると思うよ。 - 697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 06:14:42 ID:WbzXDw3W
- うーん・・・・。
- 698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 08:05:47 ID:fKSmP3Yp
- >>690
軍団は国増えてきたら管理が糞面倒になるからcomに適当に運営させるために使う。
何かしてくれるからほっといても技巧ポイント増やしてくれるし。 - 699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 08:06:20 ID:fKSmP3Yp
- 上がってるな。
スマソ。 - 700 名前:691投稿日:2006/12/26(火) 09:48:10 ID:OzGrfZLc
- 信長革新やってみたが、内政濃すぎw
三国志11と信長革新の中間くらいの次出て欲しいなぁ。
操作性は断然三国志のほうがよかたよ。 - 701 名前:691投稿日:2006/12/26(火) 09:52:51 ID:OzGrfZLc
- 開発チームが違うからいいとこ取りってできないのかな?
よく知らんけど、わざと次回こういうのがいいなぁと思わせるようにして繋いでる気がすね。 - 702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 14:35:49 ID:CAR28jNc
- PUK版でやっと1週したところなんですが、エンディングには何種類かパターンはありますか?
あるとしたらその条件を教えてくれませんか? - 703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 17:05:44 ID:ZvZGE9M2
- 2ヶ月やってるけどエンディングみてない
- 704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 17:30:28 ID:adznrZg2
- >>693
テンプレにあるwikiくらいは読もうな
そこでわからなかったり行き詰まったのならそこを具体的に
聞けばよろし - 705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 18:26:15 ID:7/HV9sj9
- >>703
俺も英雄集結クリアするの1ヶ月以上かかったな
一日平均で何時間やってるの? - 706 名前:豊作【30歳・バイト神・SFC.001・FF中毒者】 ◆housakuSXU 投稿日:2006/12/26(火) 18:32:03 ID:Sj+etBZM
- 長時間もできねえだろこんな糞ゲー
- 707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 19:05:23 ID:XEdGWjyH
- 無印を中古で勝った訳だがPk定価で買ったほうがいい?
なんか発売初期すごい叩かれてたから無印だけだと不安なんだが。 - 708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 20:50:55 ID:LCFRXHp3
- 二人用始めたんだけどメッサ面白いぞ。 こっちは各自、古集団7・8人の二ヶ国。
横一列に交互に城持っての上級官渡(曹操の下らへん)。 敵国との同盟なし。波浪の如く敵が襲ってくるが、各自連携しての戦略が目茶区茶おもろい。
- 709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 21:37:53 ID:wkEiH29n
- 軍団:賊軍生産工場の別称。自ら生産しては破壊する行為を繰り返す。
輸送をありにしている場合、わざわざ賊の発生タイミングを狙って輸送する。 - 710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 21:47:48 ID:I6xt4Brz
- カンヌヌンチョウ
- 711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/26(火) 21:57:23 ID:wU4C0IlP
- PKはヤフーレビュー見ると結構点数いいよw
見てミソ - 712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 02:16:37 ID:ePnqJABe
- レビューみて得したことないからなぁ。
人のレビューみても、あてにならない事が多いから。 - 713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 06:38:34 ID:+Dp7otmI
- 能力研究ウゼー
つい研究し忘れてCOMにどんどん差つけられるぜ・・・
別に使わないけど一覧で見たとき自勢力だけショボくて悲しいぜ - 714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 10:21:44 ID:gT6rgEr5
- やっとクリアしました
といっても3日でできたけど
馬騰ファンとしては娘のウンリョクが追加された事で
非常にやりやすくなったね
騎馬特化なのもいいし
2回目もまた馬騰でやるお^^ - 715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 12:27:29 ID:9KzT7NJO
- >>713
そうなんだよな。
自分で使うのは世界観壊してるようで嫌だけどcomはバンバン使ってうざい。
能力研究の有無を決められないのはコーエーがわざと不満点を残したんだろうな。 - 716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 14:41:24 ID:tIcB/Wu7
- つーかもっと攻めてこいよ待つの嫌いだから自分から攻めに行くしかねーじゃねーか
- 717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 16:52:33 ID:NymvN5Zx
- エンディングは「漢朝再興」「外征繁栄」「内政繁栄」の3種類。
(1)国号が「漢」のとき…「漢朝再興」
(2)以下の条件を満たすとき…「外征繁栄」
・(1)以外で、
・兵舎、鍛冶、厩舎、攻防、造船の合計が建設済内政施設の30%以上
・兵士数(統一時)の合計が50万以上
・条件満たす配下武将が50%以上居る 《条件》武力+統率≧知力+政治(3)(1)(2)以外のとき…「内政繁栄」
国号が「漢」になるかどうかの判定
(a)黄巾賊でプレー…国号「漢」にはならない
(b)後漢皇帝を擁立、君主の漢室が重視…国号「漢」を引き継ぐことができる
(c)後漢皇帝を擁立、君主の漢室が普通、治安100の支配都市が15以上
…国号「漢」を引き継ぐことができる・国号が「漢」になるためには、後漢皇帝を擁立が前提。
シナリオ7以降は、後漢皇帝が存在しないので注意。
また、マスクデータ「漢室」は、重視、普通、無視の3つあり、漢室が無視の君主も
国号が「漢」ならないので注意。・マスクデータ「漢室」は武将ファイルに掲載されている。漢室=無視 の主な君主は
袁術、韓玄、韓遂、厳白虎、公孫康、公孫度、鍾会、張角、張魯、孟獲、雍闓 - 718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 17:30:29 ID:ePnqJABe
- 孟獲が漢室を重要してたらそれはそれで怖いな。
- 719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 18:38:53 ID:/+2cTGqE
- 曹一族は無視してなかったんだな
- 720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 19:39:35 ID:NymvN5Zx
- シナリオ7以降は、後漢皇帝が存在しないので出してませんが、
曹一族で、「漢室=無視」は、以下の5名がいます。・曹休、曹爽、曹丕、曹芳、曹髦
- 721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 21:06:41 ID:Wr9/itCy
- あれ?漢室重視のはずの孫堅でやってるけど、国号に漢って無かったような・・・
- 722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/27(水) 21:40:03 ID:oIWhKS1q
- >>244
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーwwww
オマエ見てねえだろwww
ぷーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww頭脳戦艦ガルはチュン中村が開発で加わってたんだよピザが
ぷーーーーーーーーーーーwwwwオマエはアフォそうだから何でもトロそうだなw
GTOのトロ子ならぬ、トロ男と命名しとくわぷーーーーーーーーーーーwwww
- 723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 00:03:49 ID:v0Hi1lfB
- 一ヶ月前のレスなんて覚えてねー。
- 724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 00:57:09 ID:IJxgj5Iv
- 年末は馬鹿が増えるなあ
- 725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 01:10:29 ID:7jNqhSdt
- 幾つかの質問に答えてほしいのですが義兄弟や夫婦は寝返らない
のはわかるんですが、例えば劉備を親愛している趙雲は敵の捕虜
になった場合寝返る事が有るか無いかどちらなんでしょうか?
それともう一つ曹操でプレイしていて董卓と同盟した場合
董卓の建てた陣の効果を曹操陣営は得ることが出来るのか出来ないのか
どちらなんでしょうか?この2点お願いします - 726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 02:44:53 ID:3MyjYdkS
- 年末だから気持ちよく三国志11PKを新品で買ってきたぜ!!!
面白いな^^ - 727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 03:27:28 ID:Wc/Y6QVV
- なんだかんだ言って11が一番オモシロいと思ったんだが…
- 728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 03:59:21 ID:LhoPvuaJ
- >>637-638
マップを真上から見るのって、
「右クリック押しながらマウスを下にドラッグする」
とレスがあったけど、できないよ…orz
真上ではなく、少し角度がついて真上に近い角度から見ている感じなのだが…。
皆は出来ているの? - 729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 07:52:04 ID:O2hwXzdK
- >>725
2Pプレイして試してみたまえ - 730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 15:37:57 ID:ggrBzCBu
- 零綺タソはあんまり使い勝手がよくないのな・・・orz
- 731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 18:58:08 ID:LhoPvuaJ
- 呂玲綺の「疾走」って強いと思うけど^^;
・疾走…自分より武力の低い敵部隊への騎兵戦法攻撃時、必ず混乱させる
・呂玲綺の武力=89
・武力89以上の武将(呂玲綺以外27人)…
夏侯淵、夏侯惇、華雄、関羽、甘寧、顔良、魏延、姜維、許褚、
黄忠、周泰、徐晃、曹彰、孫堅、孫策、太史慈、趙雲、張郃、
張飛、張遼、典韋、馬超、文鴦、文醜、龐徳、凌統、呂布 - 732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 19:34:19 ID:3TEFJJgU
- 1日3時間ぐらい>>705
レスおそくてスマソ
技巧コンプリートしてるのに制覇できんのは
たんにへたなだけかな - 733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 19:34:31 ID:WYg7X5gJ
- 呂玲綺は女性武将の中で魅力最低なんだよなぁ
魅力56って、劉禅と同じ・・・ - 734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 19:36:29 ID:v0Hi1lfB
- リョレイキは寿命有りでやるとかなり早く死ぬよね。
- 735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 21:34:26 ID:16X3GFA1
- 英雄集結で呂布呂玲綺チョウセン親子クリアまで5回も裏切りやがった
- 736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 21:41:11 ID:LhoPvuaJ
- >>732
三國志SLGシリーズは、個人の好みで、まったりプレーでいいと思うよ。
新しい作品の度に文句言われているけどねw 呂玲綺の登場年は196年(誕生年182年の15歳)、死亡予定年は198年…(ToT) 呂布の義理=0、呂玲綺の義理=2、貂蝉の義理=3
んでも、英雄集結って、義理は関係ないシナリオだっけ?ところで…
マップを真上から見るのって、ホントにできるの? - 737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 22:00:52 ID:2TwF1djD
- >>733
あんなにオッパイがおおきくてエロカワイイのにな
空手やってた山田花子みたいなブサイコだったらわからんでも
ないが、それはそれで複雑なものがあるな - 738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 22:06:17 ID:5CQU81kW
- 市川 雪乃 ◆CASVAL9Zfwの行動パターン
自分より下な者には徹底的に粘着&殺人予告
ガンヲタでガンダムスレに1日中張り付いている
ケータイ&PCで5人以上を使い分け自演
【神】という言葉には敏感。すぐキレる
口が臭い - 739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 22:06:53 ID:JNeT7rwJ
- >>736
画面を上から覗くようにすれば良いよ - 740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 00:35:11 ID:PDqjplhb
- 呂玲綺目当てで呂布選んで開始した
最初曹操と袁尚に挟まれて無理だと思ったので
やり直して開始直後に全物資もって洛陽に逃げ込んで
玲綺タソと呂布を完全戦闘特化して長安・許昌・新野・宛を落として
これからだって時に病気にかかって戦闘中に病死・・・
君主呂布なので毎ターンごと魅力の無さの為にで褒美をやる煩わしさ
を耐えて呂布が死んだら玲綺タソを新君主にと思ってたのだが
親父より先に死にやがって
呂布は2ヶ月くらい遅れて死にますた - 741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 04:11:08 ID:fZXU/kXO
- 最近知ったんだけど石兵八陣で混乱させると「奇」って文字が出てくるんだね^^
ちょっと感動した。 - 742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 05:32:30 ID:akDmYmNG
- >>737
蒼天航路の呂布の娘は不細工だよ~。
あっちは魅力低くても当然って感じ。 - 743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 12:58:11 ID:BQbNj3Oz
- 妖術つかってもなんか字がでるよね~
なんの字かわすれたけど
妖術効果って何でしたか? - 744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 23:58:01 ID:tRtYV9HH
- いま204年で、呂玲綺健在!
でも、いつ死亡するのかワカラン…
新武将作成時に呂玲綺の顔グラ観てみたけど、確かに胸デカそうだw - 745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 01:17:50 ID:QqUAeoQ3
- 別に病で死んだわけじゃないんだから、もう少し寿命長くてもいいのにね。
- 746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 07:32:59 ID:Qf1xZjV4
- 呂布も呂玲綺も非自然死設定されてるんじゃないか?
だから死亡予定年よりも長生きする。 - 747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 08:54:30 ID:7LHDVbtc
- やっぱ端っこ勢力ってやりやすいなぁ~
でもでもCOMの曹操は中央に陣取ってる勢力なのに
何でいつも強いんだろう - 748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 12:06:39 ID:ix27FQsD
- >>747
君主の能力や配下武将の質と人数、支配都市の守りやすさと開発地が多い事
まだあるかな - 749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 13:16:30 ID:qeGUgEbx
- >>744 >>745
自分がやっているデータ(シナリオ3)では
210年過ぎぐらいまで生きていました。>呂布父娘
ほぼ同時期に死亡していましたね。 - 750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 14:14:33 ID:/uhhnwDD
- 死亡予定年から死亡するかの判定仕様だったと…
というワケで、死亡予定年以降でも生きながらえている武将も居るんですワ。 - 751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 15:53:18 ID:v41FgjFA
- 呂布の魅力が低すぎと思うのは俺だけ?
実際はかなり高いと思うんだけど - 752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 17:17:13 ID:W9imajva
- 蒼天呂布は魅力高いな
- 753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 19:17:35 ID:sKNIL0/K
- 魅力は、個人的魅力だけじゃなくて
外交とかの交渉術も含んでいるから
張飛や呂布が低いのはある程度仕方ないんじゃね演義とかだと、呂布の家族は呂布の死後も生きているから
もう少し長生きでも良かったかもな - 754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 20:06:00 ID:7DztQrOG
- >>751
そうは言うが、義父を殺してもなんとも思わない人間に
魅力を感じるのは無理があると思うのだがwところで寿命が短い短いと言ってる人間は、
ゲーム開始時に長寿を選ぶのに抵抗があるのか? - 755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 20:19:35 ID:7LHDVbtc
- 長く生きられたら困る人だっている
- 756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 22:02:10 ID:QqUAeoQ3
- 魅力という名前のステータスが問題なんだよな。
- 757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 23:12:45 ID:/uhhnwDD
- ゲームに登場する平均寿命を調べたら、ほぼ満50歳だった。
(ゲームでの年齢は数え年なので、満年齢+1歳)
呂玲綺は、満16歳で死亡予定…( ̄д ̄;)
ちなみに最もの早死には、曹沖の満12歳で、ゲームに登場した翌年に死亡予定…(ToT)
私は劉備プレーが多いので、曹沖は「才媛抜擢計画」で最も知力が良かったので、
舌戦係というくらいでイメージが薄い武将でしたw - 758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 23:39:10 ID:BNCPcBXN
- リョレイキなんて武将使う気にならんし、ゲーム内に存在してるだけで
吐きたくなるわ - 759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 02:32:53 ID:3Xp88O1U
- 水上での戦いで捕獲した武将は、港で拘束されるけど、
港には符節台の効果は無いのかなぁ…。
なかなか忠誠度が下がらないので、捕虜の移動したいけど出来ないんですね…ハァ - 760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 04:33:22 ID:k9GT3/RN
- >>759
つ武将編集 - 761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 08:49:31 ID:irJ5J2H+
- 設定で出さなくすればおK。
- 762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 14:28:11 ID:+qtBqDn3
- 忠誠が下がりにくい武将は、部隊で捕虜のまま
陣とか城砦とかの周りを引きずり回すわけだが・・・
良く良く考えてみれば、都からは簡単に脱走出来て、
部隊からは脱走が絶対に出来ないのもおかしな話だよなw - 763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 17:23:06 ID:PlnnkVI5
- PKディスクを入れてスタートメニュー画面になったら
ディスクを取り出しても普通に動くんだけどw
これは仕様ですか? - 764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 18:07:01 ID:XsQLOgyr
- 反董卓連合シナリオで193年春、曹操軍が藩鳳軍(韓馥の後継者)に滅亡されかけなんですがwww
近所だし、濮陽から関羽と張コウに横取りさせちゃおうかな…(ジュル
せっかく自分が弱らせてたのに後から横取りされてノコノコ帰る姿はバロスw - 765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 18:50:11 ID:R+8e3Fb3
- >>763
起動チェックしかしてないし
ほとんどのゲームはそうじゃね? - 766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 20:46:42 ID:TBjsv/z2
- ピーコ防止のためとはいえ迷惑な仕様だよな
無理なプロテクトのせいかドライブに負担かかりそうだし
かといって業務用ソフトみたいにドングルってのも不便だしな - 767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 20:50:25 ID:loIvkjhB
- 起動時に読みに行ってるだけなら
負担はかからないだろ。 - 768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 21:03:07 ID:Mu7JzU/T
- 委任AI馬鹿すぎて洒落にならねええええ
何で闘艦あるのに草加で突っ込むんだよおおおおお - 769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 22:37:21 ID:gag81nSb
- コンピュータは敵も味方もアホ過ぎるよね。
こっちが10万近くあるのに7000ぐらいで少しずつ攻めてくる… - 770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 23:19:07 ID:EsNc/TtQ
- 釘付けだな
- 771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/31(日) 23:37:07 ID:XOI4+qlz
- 三国志に限らず肥の戦略シミュでは、内政充実させてから攻撃していけば
COMが攻めてきても領地取られることはほとんど無いからな。
最初は面白いけど慣れてくると作業になる原因はこれだよな。
11作も続いてるんだから少しぐらい賢いCOMにしてくれても良いのにな。
本当にこんなレベルしか作れないってことは無いだろうに - 772 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 01:08:04 ID:jOxq5PBK
- 11が歴代で一番面白かった^^
これに結婚システムとかつけてくれたら、孫尚香とハァハァできんのに - 773 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 01:31:49 ID:ImR6Cwq7
- あけましておめでとう。
これからもよろしくな。 - 774 名前: 【凶】 投稿日:2007/01/01(月) 01:59:55 ID:A/kTAMF2
- よろぴく
- 775 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 04:40:50 ID:jOxq5PBK
- よろしこ
- 776 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 07:11:36 ID:32en+275
- 声は混む成長させても金にならないと思ってるから開発する気すらない。入れ物部分だけ作り直して金巻き上げようって魂胆だ
- 777 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 14:28:26 ID:EIRNj7eD
- 火球や業火球は、設置部隊と実行部隊の連携がcomなのに「おっ」と思ったヨw
なんかラグビーやアメリカンフットボール思い出したの私だけ? - 778 名前: 【73円】 【吉】 投稿日:2007/01/01(月) 18:44:39 ID:ImR6Cwq7
- 12は何時かな?
- 779 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/01(月) 21:40:10 ID:vlC/81pU
- 一年八ヶ月に一本くらいのペースだから・・・・。
産後苦死12の発売は2007年11月頃・・・。11の失敗を考えると、もう少し内容を練ってからの発売も考えられる。
コーエーの決算は春あので、2008年1・2・3月頃発売ということも考えられる - 780 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 00:05:07 ID:HRZPSoXu
- 決算間に間に合わせただけの駄作はもううんざりだ
本当に責任者出て来い!!だよ - 781 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 00:41:17 ID:CFPtIix3
- つ[沈静]
- 782 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 00:51:20 ID:3Dy+257E
- もう二日か、はえーなー。
- 783 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 05:07:48 ID:mfRkSZJW
- ホウ徳って昔から武力高いけどなんで?
俺はハン城の戦いの時、関羽に斬られたくらいしか知らないんだけど なんか活躍あったら教えてー - 784 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 05:15:00 ID:mIbvvIpA
- >>783
横山三国志では関羽と互角にやり合っていたと記憶している。
17年位前の記憶だが…史実では関羽の額に矢を射当てた
だったっけ!? - 785 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 07:25:53 ID:Ma8mLubT
- 確かに…史実だと降伏して関羽に斬られた印象しかない
ゲームだと史実とかグチャグチャだからな
- 786 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 07:39:20 ID:8gCJOLuZ
- 曹操をこてんぱんにしたよ
- 787 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 09:07:32 ID:WNF0w8zB
- あ?
- 788 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 10:49:09 ID:MN+flbhy
- バチョやカンヌといったA級武将とからんでるからな
- 789 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 11:24:22 ID:XPcFoiWS
- 棺桶パワー
- 790 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 17:31:43 ID:mfRkSZJW
- じゃあ史実だけ考慮した場合武力90代ってのは高すぎか
けどホウ徳って名前はかなり強そうに聞こえる
- 791 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 18:42:06 ID:j1wHKdkn
- 張魯攻めで許チョあたりとも互角だったり、
劉備との漢中決戦で魏延を押しとどめてたり。吉川版だけど。 - 792 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 23:32:46 ID:XPcFoiWS
- 夏侯淵や黄忠なんかの個人の弓の腕とかも怪しいもんだけどな
ただ弓兵部隊を率いて活躍しただけとかな気がする - 793 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 23:41:31 ID:33q73IGi
- >>792
弓使い最怖は張任
弓使い最凶は呂布
弓使い最狂は淵
弓使い最強は黄忠 - 794 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/02(火) 23:53:22 ID:/zGALs1h
- wikiにもあったけど、黄忠の乱射は、味方に当たんないんだよネ。
- 795 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 00:04:53 ID:BKaj6SbO
- へぇ
- 796 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 00:51:47 ID:Iw3uaXBS
- >>790
名前だけ強そうに思える武将なら他にもいます。
武安国のことも思い出してあげてください・・・・ - 797 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 01:14:51 ID:iVe+i060
- 武将の名前で想像と言うと…
文醜は作文や字が下手そうだし、顔良と紀霊は美男子っぽく思えるw - 798 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 05:12:32 ID:yRjid576
- >>796
名前3文字の武官はよわそー - 799 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 05:40:17 ID:Cfjm7lm2
- つ「大史慈」
- 800 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 06:36:39 ID:VYv+oTzm
- >>799
イメージとして弱そうって意味だろうから、わざわざ強い武将をあげなくても…
しかも下げ忘れたあげく漢字も間違ってるし… - 801 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 07:19:23 ID:VzUKEsLn
- 薬師寺
- 802 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 09:25:06 ID:JWB+DNKQ
- 亀田
- 803 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 11:38:07 ID:mP1JUrUM
- 牛金が牛っぽい件
- 804 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 12:01:57 ID:SbSP32df
- 北海の兵士9万が脅威だと軍師が進言していたのだが、闘艦2つで投石攻撃したらたった2撃で落城、あっけなかったw
他にも水上からの投石攻撃は、損害0で落城させられるねw
- 805 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 12:07:58 ID:SbSP32df
- コウキンノ乱を新武将で初めて、196年5月にやっと全国制覇…
一人の武将の首を間違って切った以外全武将を配下に収めた
しんどかった… - 806 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 15:01:20 ID:iVe+i060
- >>804
なるほど!闘艦での攻城かぁ…
北海の他にも使えそうなところありそうですね - 807 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 16:03:51 ID:3w2/3eBz
- 濁点が付くとゴツそうに見えるよ
顔良って字からイケメンって想像できるけど、耳で聞いたときのイメージはゴツいって感じ。 - 808 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 17:47:18 ID:9ubeihSZ
- >>806
江夏・新野・襄陽とか。
孫呉でやってるとどうしても水上戦に持って行きたくなる。
でも今回の呉の水軍ってあんまり脅威を感じないなぁ。
Vの水陣+水計連射なんて失禁モノだったのに。 - 809 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 18:05:17 ID:GyGqOOOh
- 7の水軍のほうがやばいっしょ
- 810 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 18:23:15 ID:ZClPb0NV
- 洛陽とエンでまったり内政にいそしんでいたら曹操が虎牢関に攻めてきた。
なんとか撃退してからエンの領内を見回ると、いつのまにか河沿いの町Lv3が三つともなくなっている(´;ω;`)
ぶっ壊した犯人、出てこいや!!! - 811 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 18:52:23 ID:3w2/3eBz
- 11って部隊攻撃力が低すぎない??
15000×6部隊が相手だってのに、1000くらいしか与えれないとラチがあかない - 812 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 18:57:30 ID:6h6mIpbE
- 一斉攻撃の事?
あれは全員攻撃できる代わりに損害がアクションを起こした部隊だけに
なるだけだから今回の一斉攻撃はあまり使えないんだよ - 813 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 19:16:38 ID:3w2/3eBz
- 一斉攻撃じゃないよ。
敵COMが15000×6部隊で攻めてきたとするでしょ?
撃退するのに時間と手間がかかるってこと。11が作業ゲーと言われる所以はこういうところ。
陥落した城の物資や施設が消えるなど、他にも挙げたらキリがないけどね。
こういうところはゲームらしく上手く調整しておくべきだったかも。 - 814 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 22:23:00 ID:KYIlZddi
- 同等の戦力の場合、支援や特技の組み合わせしっかりやれば1ターンに1部隊は潰していけるだろ
まぁそれでも作業であることに変わりないんだけどしかし戦法を選んでもシュゥゥゥ ドカーンで終わると言うこの侘しさよ
- 815 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/03(水) 22:36:28 ID:oHO6FucP
- 農場Lv2にLv1を吸収合併
↓
吸収合併実行中の部将死亡
↓
吸収合併中断
↓
中断どころか農場Lv2消えて空き地に……まあ兵士6万輸送中の部将が死亡して兵士が消えた時よりはショックはないけど
- 816 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 00:33:52 ID:qFGkheu4
- 農場Lvって何?
PS2でプレイしているが農場のLvなんてあるの? - 817 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 00:47:57 ID:1snyAHTK
- >>816
PK - 818 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 01:01:23 ID:vdZkv0wg
- 兵士がいないと輸送ができないのも何とかしろ
- 819 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 01:18:07 ID:357+z3IU
- >>815
兵士100・金MAXで輸送命令→兵糧1→次のターン消
あるあるところでPKを買おうか迷っています…
AIが大幅に強化されたとパッケージに書かれてますが
CPUの小出し攻めや委任時の無行動など改善されているのでしょうか? - 820 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 01:47:14 ID:vdZkv0wg
- (´・ω・`)
- 821 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 02:51:16 ID:AUVvxMl1
- ヤフーアワード2006 ゲームソフトのNo.1を決める
http://yahoo-award.yahoo.co.jp/game/33.html - 822 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 03:43:08 ID:nwvk+mZU
- >>803
ギュウホのことも、たまには思い出してあげてください・・・ - 823 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 04:57:24 ID:3z/3w4EC
- 劉備軍が、劉備軍がぁっー!
- 824 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 09:12:15 ID:IJhdvQIa
- 何度輸送途中に何万の軍勢が兵糧不足で飢え死にした事か
君の大切さを失ってからわかる俺って馬鹿だよな - 825 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 12:09:52 ID:xFLWdWiL
- >>819
小出しから中出しくらいにはなった
5000×8で攻めてこられたときの鬱陶しさは一度体験してみるべきだ 彼のことはどうしても「うしすけ」と読んでしまうのです - 826 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 12:52:58 ID:D9282lyR
- 立川牛の輔、みたいな感じだな。
- 827 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 14:26:58 ID:AuI9K/Dv
- 牛輔「みなさま、ガッテンしていただけましたでしょうか」
董卓「ガッテンガッテンガッテン」
徐栄「ガッテンガッテンガッテン」 - 828 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 18:23:21 ID:BKTwSdjw
- 牛輔戦術
- 829 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 20:47:55 ID:zpAbI+5M
- 何かまたやりたくなった。久々にインスコしてみるか。。。
- 830 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 21:11:48 ID:HNWsxmab
- 10分で飽きるに20ペソ
- 831 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 21:41:14 ID:SY5A0bDN
- 15分で飽きるに10万ウォン
- 832 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 22:17:42 ID:FN20eRUL
- インストール中キャンセルするに1000円WebMoney の使用済番号
- 833 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 23:15:37 ID:105mbqIX
- 思い立っただけでDVDドライブすら開けないに金2000
- 834 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/04(木) 23:24:04 ID:QaBd8WGb
- 論客集結みたいに運が絡むのってやだな。
☆2つのはあとこれだけだ。
やっぱ知力低いやつから戦っていくか - 835 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 00:04:18 ID:OFYL4RZ/
- 戦略、戦闘フェーズは別が良いと思うんだがどうか?
あっちこっちで戦闘してると、考えてた作戦も内政も忘れて
次ターンへいっちまうんだぜ。
向いてないって言うならそうなんだろうがな。 - 836 名前:829投稿日:2007/01/05(金) 00:07:38 ID:lIh6W6iA
- >>830-833
マグロ見終わってからやったが、秋田。
まぁ、チョーカボチャ聞けたし後悔はしていない。 - 837 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 00:19:03 ID:Qx/1DLZ1
- 逆賊討伐の曹操無理。
wiki見ても無理 - 838 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 00:53:26 ID:W4xqHZaY
- 逆賊討伐戦のvs曹操、序盤はwikiのチャート通りにやるといいです。
劉備の計略「偽報」で曹操軍は帰ってもらう。
(※vs曹操戦は、再出陣がないので偽報が有効)
他の部隊は、囲んで1隊ずつ確実に倒すと結構日数余ってクリアできるヨ。 - 839 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 00:58:08 ID:BUDIs5UA
- >>608
Dual Screenだデクぷーーーーーーーーーーー
意味も解らずDS買っちゃったんだwぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあどうせ親の財布に手だしたんだろうがな
フォフォフォッフォフォwwwwったく
- 840 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 02:14:33 ID:TyxACAMc
- 三国志11PKって、俺の好きな70台くらいの武将が、
すぐ90台くらいに化けちゃうんでしょ? - 841 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 02:31:59 ID:W4xqHZaY
- >>840
PKは、能力研究→武将育成でパラメタUPというのがありますが、
70台から90台に化けるというのは、このこと?
それとも、武将編集のことかなぁ? - 842 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 02:34:51 ID:TX0nQ3v1
- そうです。
能力変動無しにしてもCOMの能力研究によって 『きっちり』 変動します。 - 843 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 09:18:09 ID:6zLfHNCU
- 糞すぎだろこれ
城奪ったら改善すべて破壊されるから奪って作り直しの糞作業
改善手動補修できねえ、城の耐久低すぎ、兵が残ってるのに耐久で潰れる城
米、金ある勢力潰しても自勢力にプラスされない
城に人口がない無尽蔵徴兵
なにをするにも改善必要
糞内政、糞計略、糞外交何この近年稀にみる究極の糞ゲーゴミすぎる
- 844 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 12:25:19 ID:7OFeJjSI
- >>843
まあまあそんなに怒らんと - 845 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 13:41:51 ID:TX0nQ3v1
- だって作品じゃないんだもん
金払うようなものでは一切ない - 846 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 15:17:01 ID:qP93oSU+
- >>843みたいなのも間違いなく糞だが、言ってることは全て正しいw
まあ今更だけどな - 847 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 17:05:43 ID:pdxZboSR
- >>846
何えらそうに言っちゃってんの?
ばかじゃねぇの? - 848 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 17:25:37 ID:qP93oSU+
- 正月休みか…
- 849 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 17:32:33 ID:TX0nQ3v1
- それももうすぐ終わりだぜ冬厨ども
- 850 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/05(金) 22:01:24 ID:FHYyZ1kd
- >>848‐849
お前らのほうがウザッ - 851 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 00:02:09 ID:Qx/1DLZ1
- 趙雲に抱かれたい
- 852 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 00:21:32 ID:vrXjlju/
- 子龍は満身これ胆なり
- 853 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 00:58:29 ID:ZdisAtTI
- >>843が興奮しすぎて、文章がよくわからなくなってる件について。
- 854 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 01:34:57 ID:OH4m7/7C
- 糞さは伝わってくる
- 855 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 02:07:55 ID:dkCeTRUm
- PC版の最上級特技の解放って…
無印だとスチル30個が全部なので全埋めクリアで解放だったけど
PKだとスチル30個以上埋めクリアしたらいいんですネ。
PKだとスチルは全部で49個あるけど、この内の30個以上でいいみたいです。 - 856 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 10:46:33 ID:ZJHkhW5y
- お前らが戦国ランス薦めるからやってみた・・・
すっげぇーむずいよ・・・
- 857 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 15:19:22 ID:pZ1kO2oh
- シリーズ重ねるごとに劣化がとまらないのは問題だな
- 858 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 15:37:57 ID:dcznIu27
- 視点のズームの直し方ってどうすればいいのでしょうか…
- 859 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 15:47:47 ID:dcznIu27
- 自己解決できましたorz
- 860 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 21:50:28 ID:fJzKniDi
- http://yahoo-award.yahoo.co.jp/game/33.html
>パソコンで遊べるゲームソフトのNo.1を決めるのが「パソコン部門」というわけでお前ら応援しとけよ
俺はイースに入れるけどw
- 861 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 21:58:01 ID:7cagXABV
- 俺もYsOに入れた身だが
現時点では三國志11が1位か…
コーエーの中の人も大変だな - 862 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/06(土) 23:56:55 ID:7i2UxIUm
- 決戦制覇☆3つを半分ぐらいやったのですが
どれもむずかしそうですね。
どのステージが簡単ですか? - 863 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 00:18:17 ID:V/Q5h09p
- 決戦制覇モードで難易度☆☆☆は7つありますね。
宛の戦い、易京の戦い、徐州の戦い、荊南平定戦、合肥の戦い、樊城の戦い、勇将集結宛の戦い、勇将集結は、パターンがわかってれば簡単です。
荊南平定戦は、☆☆の南郡争奪戦でもそうでしたが、劉備軍と孫権軍の競争で
多少運もあるので何とも…。
あとのシナリオは、再度やっても「すんなり」クリアできるか微妙ですw私は、攻略方法をwikiや攻略本で確認しましたが結局は、
自分で色々試行錯誤でクリアでした。 - 864 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 00:29:23 ID:fzy7vGN/
- あっ今宛の戦い一回目でクリアでした。
ほかのステージは試行錯誤でやっていこうと思います。
ありがとうでした。 - 865 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 01:25:47 ID:iwX/JNmD
- 易京の戦いはキツイわアレ
- 866 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 03:07:20 ID:gK+qnswk
- いろんな戦いがあるのですね。
- 867 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 12:21:53 ID:30QxRtEU
- 三国志初心者ですが…同盟を結んだ相手から攻め込まれる事ってあります?
今、袁紹と同盟を結んでるんですが…なんか信用できなくて…
- 868 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 13:19:05 ID:o8rJgNE9
- 攻めて来るときには、同盟破棄してきますのでご安心を
- 869 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 13:28:35 ID:30QxRtEU
- >>868
ご返答、ありがとうございます。
とりあえずは大丈夫ということですね。 - 870 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 14:43:02 ID:yWX8cwEr
- 先生ー、
AIがひどすぎると悪評の11ですが、PS2版だとマシになっていると聞きました。
COMが少々アホなのはシリーズ毎度のこと。
PS2版なら11はそれなりにちゃんと遊べますか?ようやく近所の中古屋に入ったもんで。
- 871 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 15:41:04 ID:iwX/JNmD
- 前田英敏 30歳 高卒
就職経験ゼロ
香水つけすぎ
社員を顎で使う自称課長
積み増しの数>就職
オレも早く就職活動しなきゃな…といいふらしているがその気無し
人間の基準が積み増しの数で評価
仕事ができない人間は社員だろうが見下す
自己中
唯我独尊
年金未納
親父は失踪
SIC、エロアニメ、AVヲタ
普通免許をもっていない
近眼
素人童貞
いつかバイト先に社員登用されると信じている(登用制度無w)
権力のある人間の後ろにいないと何もできない
バイトは作業放棄
同僚にあきれられている - 872 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 16:03:32 ID:V/Q5h09p
- パッチあてされているのならPC版でもPS版でもCOMの頭の良さは変わらないのでは?
PS版PKなら3月に出るので待つのも手ですヨ。 - 873 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 17:15:16 ID:zyvJ3XUw
- http://www.getchu.com/soft.phtml?id=275925
- 874 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 17:24:14 ID:APSL3orR
- ハゲのせいで陳慶之がどえらい名将扱いされてる
- 875 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 17:38:30 ID:LmpIhpGM
- 予想通りのところに飛びました
- 876 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 18:05:25 ID:V/Q5h09p
- 陳慶之って、いにしえ武将のねw
統率:91 武力:6 知力:90 政治:71 魅力:80 特技:白馬
槍兵:B 戟兵:B 弩兵:A 騎兵:S 兵器:B 水軍:Aところで、ハゲって誰なの?
- 877 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 18:20:26 ID:fwlAGHpO
- 陳慶之って武力が低すぎるから高い統率と白馬を生かしづらい。
それでも十分過ぎるほど強いけど。 - 878 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 18:24:11 ID:AYsT3bKQ
- マウンリョクタソとセットで使うといいでつよ
- 879 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 20:17:24 ID:V/Q5h09p
- あっ!
ハゲって 田中芳樹のことかぁw
陳慶之で調べたら田中芳樹の小説『奔流』が出てきた
今度、読んでみますかぁ~^^; - 880 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 20:53:07 ID:fhcq7tkr
- 今日の大河ドラマみたく細かく分割された領国経営したい
- 881 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/07(日) 22:12:36 ID:30QxRtEU
- たひたび質問、失礼します。
領土も人材も順調に増え、中原の平定も目前に控えた時の事です…軍団を編制していないのに、中途採用した武将が知らない間に出陣して、どっかに攻め入ろうとしました。それも、僅かな兵で。
これってどうにかなりませんか? - 882 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 00:28:26 ID:0xuEnlZe
- ここってNoCDパッチの質問とかしてもおk?
- 883 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 00:40:23 ID:87PEkIfZ
- クソゲーツマラン事件でスルーしてそのまま忘れてたけどまだ続いてたのか。
パッチにPKでだいぶましになったのかな?
相変わらずのお値段だけど。 - 884 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 01:03:58 ID:A7gNU8TT
- >>882
三国志11 改造スレ part3
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/ - 885 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 01:17:28 ID:0xuEnlZe
- >884
ありまと - 886 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 03:01:18 ID:Y6HgI6+W
- おやおや。
- 887 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 03:03:46 ID:gMFikfPY
- 硬派だった肥が中華やチョンやにわかファンに媚びて落ちぶれていく様は見るに耐えない
もうここらでよか… - 888 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 04:12:13 ID:A7gNU8TT
- 888
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー - 889 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 04:13:25 ID:aJ833BLy
- こんな時間でも人いるんだな・・・
俺も音立てずにゲームしてるお^^ - 890 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 04:42:39 ID:4f2BNSnx
- 三国志11の攻略日記の様なサイトどこかに
ありませんか? - 891 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 09:57:00 ID:vv4Y++uC
- >>887
せごどん乙 - 892 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 12:54:08 ID:wX7VkxwP
- 11に限らず三国志は序盤が一番面白い。
中盤~終盤にかけては自国が強大すぎて
COMが相手にならなくなる。
序盤の群雄割拠の中で勝ち抜いていくところに三国志の醍醐味があるね。 - 893 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 12:59:18 ID:ksY3ui49
- プレーヤーの都市数が増えるとCOMが優遇されるとかだと良いかもね
- 894 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 13:49:59 ID:fpsTgQrC
- 12発売まだ?
待ちきれないんだけど。 - 895 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 13:59:56 ID:AWpd53ak
- そんな糞仕様やめてくれ
- 896 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 14:41:30 ID:T+TR9jIp
- >>892
Ⅵの家臣団分裂とか - 897 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 19:05:58 ID:59aYZSR/
- 降伏勧告が通じる条件がよくわからん。
孔融とか荊州南郡みたいな弱小や、劇中で降伏してる
君主じゃないと何があっても受けそうに無いのはわかったが…まあ、施設と物資丸ごと奪えるようでないとやる意味無さそうだけど。
- 898 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 19:27:20 ID:yFLxyfZf
- >>897
ソースがないので細かい部分はよくわかりませんが、
過去のシリーズでは曹操・劉備・孫堅・董卓・呂布あたりは絶対成功しませんでした。11のガイドブック情報では君主の性格が影響したり(「小心」だと成功しやすい)、
その国との友好度も高いほうがいいそうです。同盟を結んだ状態でもいいとか。
他には帝を擁立していると成功率が上がることも確認できました。 - 899 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 20:20:19 ID:vTJQbOZ7
- >>897
さすがにそこは施設物資配下無傷で丸ごと手に入るから安心すれ - 900 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 20:59:09 ID:8a80bcgZ
- 最近始めたんだけどWIKIに眼力は英雄集結シナリオじゃ無意味て
書いてあったけど このシナリオ在野武将いないってこと? - 901 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 21:04:23 ID:A7gNU8TT
- 英雄集結の在野武将は沢山居るよ
- 902 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 21:37:17 ID:8a80bcgZ
- >>901
ありがとう 逆の意味てことだったか・・
集結シナリオて 寿命死がほぼ無さそうだから 戦死多いでやり直そうかな・・多いにしたらやっぱ死にまくるのかな?度々質問してすいませんです - 903 名前:897投稿日:2007/01/09(火) 00:54:00 ID:11EwoxS/
- >>898、>>899
ありがとうございます。施設破壊や城を囲んで締め上げていって屈服させるのでなく、
弱小勢力に手を差し伸べる振りをして頂いちゃうということですな。 - 904 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 01:21:13 ID:XRi0DCHY
- ちょw張遼登用したら知力95だった
でも何か違和感あったので編集で15下げた…
能力研究イラネ、もしくは特技だけで良いと思う - 905 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 03:27:39 ID:2CvCJiE5
- そんなに増えるのか。
- 906 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 03:50:35 ID:L27Rl3zl
- そこで俺は考えた。
お気に入りの女性武将だけの新勢力を作って能力研究で育てまくる。
これは絶対楽しい。 - 907 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 10:20:11 ID:mEx8sgab
- おんなのこ同士だけだと子供は生まれないよ
- 908 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 15:16:56 ID:OZtTQ66X
- >>906が男君主役で登場なんだろ?
- 909 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 16:43:29 ID:TP1NIvxN
- >>906
西遊記でそういう国が出てきて玄奘を誘惑する話があるな - 910 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 17:13:22 ID:5t7I5Orq
- >>906
夢の中で見えた『モテモテになる呪文』を唱えると、本当にモテる…とか言ってたおやぢを思い出した - 911 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 17:49:15 ID:HwI0+7i2
- >>910
シークルシークル - 912 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 01:03:53 ID:R+uHJxOV
- 馬超能力高すぎ
一昔前は1位・呂布 2位・関羽 3位・張飛だったのに
最近は張飛抜いて3位にあがってきてる
正史にはそんな活躍の場面無いのにおかしいぞ - 913 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 01:05:08 ID:+qYFuxTi
- かなり初期のころの三国志を昔プレーして最近11買ってプレーしたのだが、時間がかかり結構しんどい
こまかくなったの良い事なのかもしれないけど…なんかサクサク進まないのでしんどく感じる
昔の三国志は単純なかわり、あまりストレスを感じなかったような… - 914 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 01:41:25 ID:AFDS+EQi
- 委任国に疫病、いなご連発してモチベーションガタ落ち
残す敵は袁紹のみ!という状態から、一ヵ月はプレイしてないなぁ - 915 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 02:44:16 ID:B1pOh3db
- 疫病(いなご)→左慈のコンボは年中行事みたいなもの
- 916 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 03:46:34 ID:69B4m/pP
- そういえば、袁紹とかってよく最後まで残るなぁ。
- 917 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 04:30:44 ID:1BDgy9bh
- 昨日買ったんだがなんか操作が前作よりややこしくなった感が。
- 918 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 13:49:39 ID:eowIQSiC
- Wiiでも出るのね
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/12/24/104,1166945321,64922,0,0.html?ref=rss - 919 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 14:08:58 ID:wqw9aRYv
- >>916
袁紹が健在のシナリオだと、河北の勢力で始めない限り後回しにしがちだね
川渡って攻めにゃならんし
俺の場合公孫サンが河北平定してたから、袁紹とはやりあわなかったけど - 920 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 16:53:49 ID:1BDgy9bh
- あれ?今回ってもしかして一人の武将になりきって進めることできない?
- 921 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 18:11:02 ID:69B4m/pP
- >>917
前作って10だよね?
10の方がややこしくなかった? - 922 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 19:26:30 ID:aOQqTBCU
- >>920
今回は君主のみだぜボウヤ - 923 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 19:35:16 ID:1BDgy9bh
- >>921
ごめす。前は遼来来の武将プレイしてたからやりやすかったんだとオモ ぎゃあああああああああああ - 924 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 19:53:33 ID:FsGa46iI
- >>923
ヒント:タイトルのところで上上下下左左右右×○って入力 - 925 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 20:26:43 ID:Ag133Vea
- いまどき10290円ってなんて非常識な。
- 926 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 20:42:46 ID:DQIIgum0
- つーかあのリモコンでどうやるんだ
- 927 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 20:44:14 ID:4S4NY9GU
- >>916
公孫度しかプレイしない俺は、袁紹は200年頃までには必ず滅んでるな。
好きな勢力でプレイしない限り、最後までやる気起きないしから仕方ないが。
変わりに絶対残るのが孫権で・・・水上戦がダルい - 928 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 23:55:45 ID:Eiazy1YC
- PS・Wii版PKが出ると攻略本も出るのかなぁ…
PCPK版では攻略全書というタイトルだったけど…(ry - 929 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 01:31:55 ID:eca0a7B+
- この前電気屋行って、初めてしったんだけど、
Wiiってリモコン以外にちゃんとしたコントローラあったんだな。てっきり多人数プレイするときも、一人ひとり、リモコンもってやるのかと思ったよ。
- 930 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 01:35:49 ID:Pw0tT8A0
- >>916
炎症先に潰した俺は何なんでしょう?劉備でプレイしてたらいきなり同盟破棄して攻めてきやがったんで滅ぼしてやりましたw
顔良と文醜もついでにゲト - 931 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 02:11:20 ID:HwgIjabt
- 孫策軍の中に大僑率いる衝車部隊を見かけて笑った。
案の定、霹靂で周囲の部隊を適当に攻撃してたら、こちらに辿り着くこともなく消滅してしまったw
やわらかいことマシュマロのごとし… - 932 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 14:45:22 ID:0bu88tWf
- 君主プレイ難しいなぁ
みんなは君主プレイの場合って主要都市以外は委任してるの? - 933 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 15:13:37 ID:N+70bdpx
- >>932
11の場合そうしなきゃ行動力足りなくなる
前線とその背後の都市5~6箇所残して後は委任 - 934 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 16:09:49 ID:kF37DnsB
- 洲ごとに統一しては新規でプレイ
同じ地を内政するのはだるいんだよな
建築毎回場所決まってるし・・・土地の整備が出来たら違うんだけどなぁ - 935 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 17:56:27 ID:eca0a7B+
- 一回クリアするとやる気起きなくなる。
昔は結構繰り返しやってたもんだが。 - 936 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 19:14:53 ID:Zu39m4Bi
- 末期になると主力部隊が騎兵だけで編成されてる罠
- 937 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 19:29:34 ID:aWodmWi2
- 平原~南皮間くらいの距離でしか混成させられん
- 938 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 20:22:56 ID:kF37DnsB
- 皆さんシナリオデータ弄ってますよね?
どんな感じか見せて頂けませんでしょうか? - 939 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 22:12:37 ID:1tXrId2l
- はあはあ!!
今、息子(6つ)と一緒にこのスレをいつも見ています^^ハアハア 妻とセックスしながら見てるぜz
はあはあきもつぃぃーーー
ヒャッホー!!!
はあはあ
今俺は袋のヴィックにPS3買う為にならんでんだよクズ
パツイチ決めたらはあはあ…
見させてもらうぜ
本当にアホなピザだな
うっ - 940 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 23:19:23 ID:P0u7SggO
- 一騎打ちが全然起こらなくてむかつくわ
昔は関羽が顔良文醜他3人とかを一気に討ち取っていたのに - 941 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 23:36:03 ID:N0kSVVK0
- 農地を穀倉で挟んだ場合、収入が1.5倍×1.5倍になるかテストしてみたんだけど
ならないみたいだねぇ………┌─┐
┌─┤農├─┐
│倉├─┤倉│
├─┤農├─┤
│農├─┤農│
└─┤倉├─┘
……└─┘↑↑↑こんなの結構作ってしまったよ…市場も… orz
- 942 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/11(木) 23:44:59 ID:kF37DnsB
- ご愁傷様です^^;
- 943 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 00:51:15 ID:YkJxsgIC
- 2007年01月11日
コーエー、CNEC社を通じて中国PCゲーム市場に本格参入2007年春に発売する第一弾のタイトルは、このたびのCNECとの提携を記念して、
中国でも人気の高い題材であり、コーエーの主力商品でもある
歴史シミュレーションゲーム「三國志」シリーズの最新作『三國志11』となります。 - 944 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 01:59:36 ID:h/AV9d/W
- いまさら出してもなー
とっくにコピって遊んでるからいらないんじゃね? - 945 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 02:10:04 ID:cGGK36FM
- っていうか三国志11を出すのか。
- 946 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 03:04:46 ID:h/AV9d/W
- あー、違法コピーの撲滅も企図ってなってるな、でも無理じゃね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070111/koeich.htm - 947 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 13:48:56 ID:atzRh8zg
- なんていうか一番最初に三國志11かよってね
- 948 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 14:19:42 ID:OzlOdFp4
- 金・兵糧が必要な港・関所と必要じゃない港・関所の違いってなんでしょうか?
- 949 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 14:51:32 ID:z0P0e1uU
- >>948
所属してる都市圏じゃねーの - 950 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 15:00:37 ID:HHY77eb5
- 「補佐」持ちを副将にしても効果ありますか?
- 951 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 15:28:43 ID:qY0xAHrZ
- >>948
所属武将には金、駐屯してる兵士には兵糧がいる
>>950
無い。微妙な能力の奴が多いので、能力研究で鍛え上げると良いかも - 952 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 16:20:54 ID:alh3WEBV
- 盧江の下の港は盧江所属で、すぐそばの北東の港は寿春所属で
寿春なんかが空白だと所属港は物資が減る一方ってことか - 953 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 16:21:15 ID:yjFToKkZ
- げ・・・補佐餅を良く副将にしてて支援全然しねーなwと思ってたらそう七日www
他にも主将じゃないと効果を発揮しない特技ってどんなのあるんだろ?
他の特技も層だったら今まで無意味な事して滝がする・・・ - 954 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 16:32:44 ID:nzSWyUXv
- ところOPのカレンの服装はなに?
- 955 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 16:45:01 ID:XpD+2c4k
- >>953
主将・火神、副将・藤甲のコンビは、
藤甲の長所(攻撃ダメージ半減)を活かしつつ弱点(火のダメージなし)も補えるが、
逆に、主将・藤甲、副将・火神のコンビは、火のダメージを受ける
…というのがあるよ - 956 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 17:26:03 ID:e2BwLH66
- >>943
中国版は中国マンセーがより顕著になるんだろうな・・・日本版でも倭国からの貢物の使者が「このくらい当然の事です」と言う位だから
中国版では倭国はどれほどヘタレ扱いされるんだろう・・・中共マンセー企業の真骨頂だな・・・
- 957 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 19:02:20 ID:cGGK36FM
- 特技って大体主将にしないと意味無いのか。
- 958 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 19:33:36 ID:qY0xAHrZ
- いや、たしか補佐と火神だけだった
- 959 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 22:48:18 ID:0/xjImBW
- そういえば籐甲+火神の場合、火計の威力増加もなくなるの?
- 960 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 23:08:09 ID:GadYlIFG
- どのシナリオが面白い?
- 961 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/12(金) 23:29:12 ID:zcAlMuUE
- …パッチつけないほうがオモシロいと思った俺は末期ですか?
- 962 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 00:46:19 ID:YqcBrC8a
- 8みたいにシナリオいっぱいあればいいのに
- 963 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 01:46:46 ID:0dtMq6ut
- 三国志11で一番遅く生まれる史実武将って誰だっけ。
- 964 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 01:48:50 ID:VEVRTXUU
- 司馬炎かな
- 965 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 02:11:36 ID:bCFS1gNL
- >958
りがと - 966 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 02:21:36 ID:E1lPzijW
- >>963-964
司馬攸だよw
ちなみに、司馬攸は248年、司馬炎は236年生まれで、
死亡予定年が最も遅いのは、王戎の305年 - 967 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 02:53:10 ID:PTKH8EyK
- 後の天智天皇である
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/01/13(土) 03:05:44 ID:J2honDak
- 竹林の七賢 王戎
- 969 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 03:07:17 ID:bCFS1gNL
- ・・・後の「ちんちくりん」の語源である
- 970 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 10:18:58 ID:t7bojz+1
- 11と10ってどっちが面白い?
- 971 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 10:36:34 ID:bCFS1gNL
- 10の個人プレイと11の似非RTSは好みによって分かれるわけだが
太閤など個人プレイ好きの俺でもⅩはちょっとね^^;と言った感じです
- 972 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 12:31:46 ID:+AbsYUTM
- 11やり始めた頃は、最低のクソゲーだと思ったが…領土を拡大して誰をどの都市に配置するのかを考えるのが面白くなってきた。
戦闘もこのくらい単純な方がわかりやすくていい。10の場合、やることが多すぎて、めんどくさいだけ。
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/01/13(土) 13:28:01 ID:J2honDak
- 11も面倒くさい
10は戦闘も簡単すぎて楽しめない
9は今プレイするには古すぎる12に期待
- 974 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 15:10:32 ID:yFDdb5My
- 今やっと初クリア。>>972氏が言うように確かに戦闘は解り易くて良かった。
しかし、やっぱり長い。建寧や雲南遠すぎる。 - 975 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 16:25:06 ID:ARpoUI9v
- 11にはまって9やったけど古くてめんどくさくて似たような信長革新やったけど戦国時代はあんまり詳しくないし11がやりやすかった
- 976 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 16:31:53 ID:WVOQ5UI3
- あずみをパクった雇三嬢には萎えました。なぜ堂々とパクるのですか?
- 977 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 16:32:09 ID:fRuTnuwG
- 今作の能力総合1位って曹操でいいんだよね?
古武将除いた場合2番目って誰? - 978 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 16:48:10 ID:Bqx7AtVa
- やっぱ軍師系で、武力もある程度高いのが総合力高くなるな。
wikiのデータ見る限りは周瑜あたりじゃないかな - 979 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 18:30:59 ID:E1lPzijW
- 各能力合計でのトップテンは、
1位:曹操、2位:周瑜、3位:司馬懿・陸遜、5位:関羽
6位:孫堅・鄧艾・呂蒙、9位:姜維、10位:孫策
です。(※いにしえ武将は除いてます) - 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/01/13(土) 18:33:57 ID:J2honDak
- 孫堅・孫策が意外。
姜維は能力高過ぎ。まー、演技準拠だからしょうがないか。
関羽も・・・統率力と政治力が高過ぎだ - 981 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 18:58:20 ID:umWQFSWg
- 魏のファン?
- 982 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 19:16:44 ID:Bqx7AtVa
- COMのアホさに今度ばかりは頭にきた。
敵が関を通ってギョウへ攻めてきたので、その関を落としたら何故か北へ戻り、そのまま東へグルーッと北平(だっけ?)の方を回って攻めようとする。
その調子でこっち到達するまで何ヶ月掛かるんだぞ、と…orz - 983 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 20:19:12 ID:uZZM4TXS
- 10人中、呉5人、魏3人だからなぁ
演義準拠ならベストテンは全員蜀の武将になるだろw - 984 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 20:58:06 ID:+Husg1OE
- 前田英敏 30歳 高卒
就職経験ゼロ
香水つけすぎ
社員を顎で使う自称課長
積み増しの数>就職
オレも早く就職活動しなきゃな…といいふらしているがその気無し
人間の基準が積み増しの数で評価
仕事ができない人間は社員だろうが見下す
自己中
唯我独尊
年金未納
親父は失踪
SIC、エロアニメ、AVヲタ
普通免許をもっていない
近眼
素人童貞
いつかバイト先に社員登用されると信じている(登用制度無w)
権力のある人間の後ろにいないと何もできない
バイトは作業放棄
同僚にあきれられている - 985 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 20:59:30 ID:3iCV3mFE
- とうとう趙雲がベストテンからもれる時代になったのか・・・
しかし、呉好きから見ても最近の呉将の厚遇は凄いと思う。
董襲や陳武でさえ80代後半の武力、周泰や太史慈の特技。
昔とはえらい違いだ。 - 986 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 21:09:32 ID:t7bojz+1
- 姜維のどこがベスト10入りするんだろ?
- 987 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 21:11:57 ID:dldUll0d
- ヘロイズム
- 988 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 21:15:30 ID:E1lPzijW
- 続いて、11位~20位だと
11位:羊祜、12位:陸抗、13位:趙雲、14位:諸葛亮・孫権・魯粛
17位:徐庶、18位:程普、19位:張遼・劉備
なんですヨw - 989 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 21:58:40 ID:PJesR6pU
- 3位がリクソン・・・?
- 990 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 22:38:49 ID:RB3Q+xM7
- ガリクソン?
- 991 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 22:59:05 ID:fRuTnuwG
- ㌧クス
一時期は趙雲3位って時もあったよね。懐かしい。
しかしキョウイってこんな強かったっけか… - 992 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 23:04:01 ID:lGD3EL/b
- >>983
十分すぎるほど演義準拠だろ。
演義準拠じゃなければ武力上位を蜀が占めるとか諸葛亮が知力1位とかありえないし。 - 993 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 23:13:38 ID:E1lPzijW
- さて、そろそろ次スレ…ということで立てときました♪
一応「三国志」でも「三國志」でも検索してヒットできるようにしましたヨ
…と言っても、2chの存在すら怪しいですがw【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/ - 994 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 23:16:48 ID:uZZM4TXS
- >>992
アンチ蜀、アンチ演義派が頑張れば今後、更に蜀武将の能力低下は進むだろうさ
でも中国でも諸葛亮や関羽は人気あるから難しいかな - 995 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/13(土) 23:17:27 ID:HB+WQ3Dy
- >>993
乙 - 996 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/14(日) 00:40:10 ID:Oh5XIFMh
- >>993
乙 - 997 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/14(日) 00:40:45 ID:Oh5XIFMh
- >>993
乙 - 998 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/14(日) 00:41:45 ID:Oh5XIFMh
- >>993
乙 - 999 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/14(日) 00:42:17 ID:Oh5XIFMh
- >>993
乙 - 1000 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/14(日) 00:42:55 ID:Oh5XIFMh
- >>993
乙 - 1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。