atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:06

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/20(火) 21:24:18 ID:tGeL9Tju
むむむ…必殺アクションモードが気になる

前スレ

【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/

公式

ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/1.html
2 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/20(火) 21:25:09 ID:tGeL9Tju
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/20(火) 22:52:42 ID:P/CpTwFF
まああああーーーーーーーたぁこんなくそげーやっとるんか

頭おかしいとちゃう?

       n:

       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^)   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ   
4 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/20(火) 23:41:40 ID:ca5otISQ
>>3
手、逆じゃないか?
5 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 00:01:42 ID:SIVTioPz
ほんとだw右手なのに親指が内側にある
6 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 00:56:07 ID:nNNeFcS4
( ´,_ゝ`)プッ
7 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 01:14:25 ID:+zqoCCCG
>>3
こいつは前スレで三国志大戦をすすめていたリア厨か。
8 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 01:23:55 ID:O4lq3Yvu
立ったあと全く乙と言われないスレ、久々に来た(´-ω-`)
9 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 03:57:28 ID:LVwcAWxE
>>5
まぁ、世の中不思議な事がいっぱいなんだ。
そういう人間もいるんだろう。
10 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 05:46:01 ID:dpBxukhH
>>9
ジョジョの奇妙な冒険で、そんなキャラがいたな。
誰だったかは忘れたが。
11 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 14:33:39 ID:+xpakm8j
>>8
乙言う前に>>3が持ってっちゃった感があるな
そんなわえで>>1乙
12 名前:投石(霹靂)投稿日:2007/02/21(水) 14:36:35 ID:Kuh0mobg
>>1-11
乙ボカーン!!
13 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 17:18:47 ID:LVwcAWxE
そういや、春にまた出るんだっけ。
肥もやけに11を推すな。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 17:22:49 ID:CtoH2rCq
我こそはと思うやつりプレイやってくれお
15 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 20:31:47 ID:PVwqO7zR
まあ11は惜しいところばっかの作品だからな
16 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 21:39:16 ID:3biEgA6Y
決戦制覇クリアできないからセーブデータくれ
17 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 21:39:51 ID:3biEgA6Y
決戦制覇クリアできないからセーブデータくれ
18 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 21:40:26 ID:3biEgA6Y
決戦制覇クリアできないからセーブデータくれ

これが俺流の三顧の礼やwwwwwwww

19 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 21:47:56 ID:S2kLvtp1
>>18
改造スレに行けよ・・・
20 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 21:48:59 ID:RgCqRz9m
ぐへへ、洛陽に女ばっかり集めたぜ。ハーレムだ。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 22:03:18 ID:zjcaFpNH
実際に美人で有名だったのは雛氏とシンシだけだぞ
22 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 22:14:43 ID:jI4rM+Jr
史実武将でも新規武将でも女キャラって最初は若くてもゲーム進めて気がつくとオバハンになってるのがすごく虚しい・・・
23 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 22:43:59 ID:DSVAKvkX
女武将は顔グラ変更ないよね
あったら萎えるからな…
24 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 23:21:20 ID:vzbWiG5L
三国志12が出るの?
その前に信長だと思うんだけど。
25 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 23:37:56 ID:iVLGgWr8
796 名無しさん@ピンキー sage New! 2007/02/21(水) 22:45:14 ID:SV3BluaV0
昼に張られてたの
消えて見れないって人が居たからー
ttp://koihimemusou.x0.com/bbs/imgf/0021-1172065474.jpg
26 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 23:38:17 ID:+xpakm8j
>>24
PS2で11PKが出るって話では
27 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/21(水) 23:54:56 ID:O5cOpF2c
>>23
三國志11で顔グラが変化する女性武将は、2人居ますヨ。
・貂蝉(194年(19歳)、死亡予定年は198年)
・孫尚香(210年(18歳)、死亡予定年は222年)
28 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 00:58:13 ID:G4Ckz/2E
>>27
いやいや、>>23はおばさん顔になるかってことじゃないか?

でも、若いままの顔でも萎える人いるよね。

女性武将でも。
29 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 01:09:52 ID:OWAX5y07
>>844
ぷーーーーーーーーwwww
0時キッカリにレスしようとしてやんのw

ぷーーーーーーwww

まあおれはチンポに時計内蔵してるからまちがわねえけどな

フォフォフォッフォフォ


フォフォフォッフォフォwwww

2度わらっちまったぜ


ぷーーーーーーーーーーーーーwwww
30 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 03:27:21 ID:ZHtEPLVX
董卓の時代の都はすごかったらしい
女見つけたら即ヤルって感じでかなり荒れてた
俺も酒を口移しで飲むとかやりてぇ
宮女もまんざらじゃないって感じなんだろうな
31 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 03:32:44 ID:SoQB+gd1
妄想乙
32 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 10:04:16 ID:V/IlsWj/
それ、蒼天航路のだな
33 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 11:20:08 ID:j3r2JDkX
姦雄ってのはレイプ魔ってこと?
34 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 11:36:19 ID:bwliKChF
誰がうまい事言えと・・・
35 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 20:48:21 ID:4eejqK8N
統一した後もプレイし続けたいと思うのは俺だけだろうか?
延々と続けろとは言わないから統一後も暫く平定に力を入れたい
大規模な盗賊とか残党とかがたまに出現してくれてそれの鎮圧に向かうというのもやってみたい
36 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 21:16:32 ID:nDZRDU2V
んでどこかの国で謀反が起きてそれを沈静しにいったりとか

平和だねぇ~w

37 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 21:53:11 ID:urM+wQ2Y
>>35>>36
後継者争いや、政治的な陰謀があったりするはず、それも面白いな。
38 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 22:55:24 ID:cYwIDYFh
7と11のPC版持ってるんですけどビスタで動くんですか??
39 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/22(木) 23:04:52 ID:fC+e+ZUB
劉備でやると前半のシナリオでは孔明と趙雲を2人とも仲間にするの難しいな。
公孫讃が滅んだら演戯のとおり劉備軍に仕官に来てくれよ。
40 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 00:12:05 ID:TvOHEFr8
7についてはスレ違い。
11については公式に載ってる。
少しは自分で確認しような。
http://www.gamecity.ne.jp/vista/
41 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 00:56:28 ID:e5b1xcmF
>>35
族100万とか出たら面白そう
42 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 03:56:51 ID:yj/Vs86P
たしかに今回賊がぬるいな。出ても1,2部隊だし。いなごとかうざいだけだから無くして派手な反乱とか起きて欲しい。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 05:03:39 ID:5hl+YXjy
11は酷評されてたけどPKあてるとましになるの?
44 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 05:04:42 ID:yj/Vs86P
ps2なら無印でも大丈夫。パソコン版は…
45 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 06:48:43 ID:UWfnlBJ+
いつも思うんだけどさ、軍を編成してどこかに砦作って常駐して
どこの州からどこの州で侵略があれば防衛みたいに
編成したいよね。

戦争の度に城ごとに編成するのはどうかなと

46 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 12:32:22 ID:Jhwuec+Y
9好きな人にお勧めらしいので買おうと思ってるのだが1ヶ月待ってPSPK買うか無印買うかどっちがいいかな?
つーか信長シリーズやったことないけど大丈夫ですか?
47 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 13:29:55 ID:OQxVKCyf
1ヶ月待ってPSPK
48 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 16:11:19 ID:Jhwuec+Y
>>47
㌧
49 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 18:16:33 ID:M3bDhRJT
曹操と孫権が同盟結んで劉備の俺をよってたかってぼこぼこにしてくるんだけど。
やつらが狙う他の領土は俺の領土しかないから協力してる形で責められる。
このままだとこっちが力尽きるぞ。
論客で停戦したいが陸遜に瞬殺だし。
50 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 18:45:51 ID:3MefXzrT
神算・虚実・百出・捕縛なし。
城陥落時獲得武将開放。 
一騎打ちは、相手が二人セット以外はなし(ちなみに防御コマンドなし)
もちろん捕縛は開放。
外交一切なし。

このルールでやると激烈に面白いよ。 みんなやってみそ。

ああ、あとPK持ちなら、最初の武将選択はランダムみたいな方法で始めると
より面白い。
51 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 19:02:28 ID:e5b1xcmF
水滸伝武将追加
52 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 00:33:36 ID:IDRYSe2F
もう水滸伝はいいよ・・・。
53 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 00:40:46 ID:avCiUrth
主現象がほしい
54 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 01:45:15 ID:ia3z+SK1
そういえば、本棚に未開封の水滸伝天命の誓い(ソースネクスト版)があるワ…orz
55 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 01:49:43 ID:CYe+LtOC
まぁぁぁーーーーだやってーーるのかぁーーー

             こんなクそゲー

 

56 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 02:00:41 ID:avCiUrth
うん。
57 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 02:03:30 ID:CYe+LtOC
↑(ノ∀`)
58 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 02:17:49 ID:Dt08qfqW
↑(ノ∀`)
59 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 02:48:44 ID:CYe+LtOC
↑(ノ∀`)
60 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 03:02:08 ID:OQIK1Ml8
ゲームが出れば必ずクソゲー呼ばわりされる肥
61 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 03:50:23 ID:j6M0X3zR
リカクから献帝奪い取ったんだけど、皇帝のままにした場合
もう自分は皇帝になれないのかな
62 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 04:07:46 ID:OQIK1Ml8
領土が広がれば自然になれるよ
63 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 04:50:21 ID:Dt08qfqW
プレステだと国名「漢」には出来ないよね?
64 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 04:57:26 ID:KiZudXl+
代わりに自分がオトコになればいいじゃん
65 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 08:22:22 ID:FwVwAfwK
痴漢
66 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 13:39:13 ID:ia3z+SK1
支配都市が24以上だと皇帝になれる。
でも黄巾賊プレーだと皇帝にはなれない。

国号が「漢」にするのは、

・支配都市が24以上になるときは皇帝のいる都市を最後に落す
・支配都市が23以下でクリア(大陸統一)
のどちっかじゃないとダメぽ
67 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 16:33:21 ID:cSJja0Vk
>>66
パソコンなら、国名は自分で漢字変換すれば「漢」にもできるよ。
一覧から選択しなくても可能ということだし、国名はどんな国名でも可能。
日本とかにして遊ぶのも可能。
ただ、最大文字数は全角2文字、読みは半角6文字。

それと、漢帝擁立後、24都市以上になったときの国号一覧に漢があったような気がする。

だから、最後に落とさなくてもいいと思うけど。
68 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 17:14:17 ID:aVp0+Zgh
>>67
え?
69 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 19:18:07 ID:IDRYSe2F
今日は麦酒だな。
70 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 19:18:21 ID:IDRYSe2F
すまん誤爆
71 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 20:08:06 ID:HDfNdsKV
まだだやってんのか

頭がおかしいとしかおもえないな

はいはいsorry sorry

72 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 20:34:58 ID:rMFarSOB
>>71
書き込むのはいいがよけいなスペースいれるなカス

まだだやってんのか

頭がおかしいとしかおもえないな

はいはいsorry sorry


これでいいやろ
73 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 20:40:50 ID:HDfNdsKV
>>72

ピザーてwwww


ぷーーーーーーーーーーーwwww

オマエ鏡で自分見てこいやハゲ野郎が

どんだけボケてんだよクズがw

フォフォフォッフォフォwwww


あっヴァルタンの真似じゃねえぞ
プリテンダーだからなw

ぷーーーーーーーーーーwww


横文字じゃけん。
成りきるって意味タイw

まー貴様のようなアホなピッツァ野郎にはわからないだろうがなwwwwwwwwww

ぷーーーーーーーーーーwwww

74 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 20:48:02 ID:wtinh9wy
今気づいたけど
春発売のやつってPS2とWiiのマルチタイトルだったのか、PS2だけだと思ってた・・・
75 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 21:15:32 ID:Yi4Wg/Pt
論客集合がクリアできねぇ
裏技おしえてくれ
76 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 21:41:09 ID:rMFarSOB
>>73
必死杉
77 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 21:49:21 ID:HZWL13AH
>>75
自分の場合は知力に低い順に倒したなぁ
それと舌戦は運が大部分を占めるといわれるが
実力もかなり占めると思います。
経験を積んでいけば勝ち方のコツがわかると思います。
自分的には運50%実力50%だと思います。
78 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 22:26:38 ID:gxfHM1Z/
とりあえず周喩からもんでやれ
79 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 22:37:22 ID:jfPfqktP
>>78
ウホッ
80 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 22:41:12 ID:MUZMmRLO
このゲームは漫画の三国志くらいしか読んだこと無い僕でも楽しめますか?
81 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 22:42:30 ID:qAe8rzIH
あんまり関係ないと思う
82 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 23:43:45 ID:oGjSXvcm
今日PKを買ってきてやってるんだけど
ゲームの途中に何の前触れもなく落ちるんだよね。
これってどうにかならないもんなの?
83 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/24(土) 23:47:41 ID:/3QUdddG
チンコ
84 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 01:11:50 ID:K1SBU+xe
>>82
あーあ 買っちゃった
85 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 01:42:38 ID:DmHyL6L6
まーーーーだ やって んのか

頭が おかしいとし かおもえないな

はいはいsorry sorry

86 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 02:13:42 ID:cDPQX1jI
いつも 思うのだが
嵐っぽい輩ほど 薄い内容で ツマラン投稿でスレ汚すんだよネ
87 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 03:50:27 ID:BPP6U5Se
729 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 23:04:45 ID:CfjTrJ8z
まぁーーーだこんなクズゲーやってんのか

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143509199/272

272 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 19:14:32 ID:CfjTrJ8z
>>271
一人でどうぞ
88 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 03:53:49 ID:LZVXTNop
NGされづらいように毎回パターンを変えてる寂しがり屋
89 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 08:04:09 ID:6Z8b8ABK
スルーすればいいのに。
90 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 08:41:22 ID:18/8eBFD
普通に思ったんだが、何故PS3で出さない?もうすぐ12が出るから?
あと、PS3で出すとグラフィックはPC版とそうは変わらないのかな?
91 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 11:22:12 ID:uYNhvrBn
一応オンラインも対応するし相当良くなるんじゃなかろうか。
92 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 14:32:27 ID:18/8eBFD
じゃあ、12からはPS3に出る可能性は高いね。
あと、信長はまったく音信不通なんだが、大丈夫なのかな?
93 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 14:38:28 ID:AL/M85+R
もう新作発表の時期過ぎてるんだけどなw
94 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 15:08:57 ID:18/8eBFD
今年はオンライン事業に専念するらしいからね。
もしかして、・・・・・・・・・・・・・もう出ない・・・
95 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 15:31:50 ID:wFY2SxZQ
信長の新作はマジでどーなってんだろうなw
96 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 15:38:15 ID:wFY2SxZQ
PK出ない、新作の発表もない
マジで終わったのか?w
97 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 15:57:32 ID:h441VCYP
悪いけど無双しか出ませんよ
98 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 17:17:40 ID:4Y3LinCV
なぁ、火種に引火させると自分まで巻き込まれるんだが
どうにかならんのかね?
99 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 17:19:15 ID:AL/M85+R
新武将全員に火神付けると良いと思うよ
100 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 17:51:38 ID:ygY5nAvu
wiki見たんだがいにしえ武将とか多いな。このゲームいにしえ武将とかでかなり新武将のスペース潰れると思うのだが
PSで新武将は最大何人作成できるんだ?
101 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 17:54:40 ID:4jXiVv5w
>>100
いにしえ武将は新武将リストにカウントされないよ。
水滸伝は新武将扱いだけど。
102 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 18:02:15 ID:ygY5nAvu
>>101
そうなのか。でも水滸伝武将50人近くいるよな・・・
新武将の最大登録数がⅨと同じ100人なら新武将作成しまくりの俺にはかなりきつい。
11は新武将作成がかなり自由らしいし
103 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 18:41:02 ID:4jXiVv5w
水滸伝50人は追加武将として最大登録数100人+50人になるから登録数には変化ない。

久々に11を起動して確認してみた。

104 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 18:52:18 ID:18/8eBFD
どうしても革新やってたから、思うんだけど
三国志の時代で城壁の外に街作るのは抵抗がある。
でも11自体が面白いならその違和感を乗り越えられると思う・・・
という俺的考えは合っていますか?
105 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 19:14:29 ID:/6O7zPUl
上級で24ヶ月停戦して停戦が切れたとき、
曹操の軍勢が100万近く押し寄せてきてびびった。
106 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 19:37:15 ID:DSl8yf9A
>>104
技巧が9種類と多様だったり、武将特技に個性を感じられたり、中国マップや大昔の戦闘部隊にワクワクしたり
そういうことはあるかもしれんがターン制ヘックスゲームが楽しめるかどうかがすべてだと思う
RTSより自由にユニットを動かせる分、難易度は革新よりも低い
107 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 21:00:12 ID:4rO7n89X
ま
だ
や
っ
て
る
ん
だ
w

こ

ん
な
く
そ
ゲ
ー
w

m9(^Д^)


108 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 22:18:42 ID:ewxJDQtC
無駄に使うなボケ
109 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 23:07:24 ID:JPiFI8di
PC版のPK買うぐらいならPS2版PK待ったほうがいい?
PC版ひどいって聞いたから迷ってるんだけど
110 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 23:37:18 ID:K1SBU+xe
>>109
待ったほうがいいな。
111 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 23:40:21 ID:af9Jn+aW
そりゃそうさ
112 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/25(日) 23:51:32 ID:6Z8b8ABK
>>102
100人も新武将作る気力があるのは凄いな。
俺なんて作っても10~20人くらいだ。
113 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 01:32:26 ID:FIIGrnj6
新武将枠は戦国武将で埋まってる
114 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 02:22:48 ID:o7RE0FRt
新武将は全員女で埋まってる
115 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 02:23:46 ID:38zPoJY/
これって呂布と呂玲綺って一騎打ちで補正かかってない?
呂布(100)対ホウトク(94) 最初の打ち合いで一閃、ホウトクの負け
呂玲綺(96)対徐晃(94) 最初の打ち合いで一閃 徐晃の負け
呂布(100)対張飛(100) 張飛ボコボコ
116 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 02:24:00 ID:HtuA1iKm
   ▃▅▂           ▂▂        ▃▅
   ▀██▃▅▇▆       ██        ██
███████▀▀▀▂     ██▀    ▇██▇██▇▇█▇
   ▂▂██▆▇██▎   ██▀      ▀▀██▀▀▀▀ 
█████▀██▀▀    ██▀▃▃    ▅▇▅██▃▃▅▅     ▆▇▇▇▇▆
 ▂▃▅▅▅▃██▅   ▅██████   ▀▀██████▀  ██ ▀▀▀▀▀▀
▆██▀▀▀▀████ ▅██▀  ██   ▆█ ██      ██
██▂        ▂██▀   ██▃▂▅██ ██▅    ██▀
▀███▆▆▇▇▇▅ ██▀    ▀█████▀ ▀███████▀
  ▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀       ▀▀       ▀▀▀▀
117 名前:笑ったww投稿日:2007/02/26(月) 02:50:02 ID:Zixkk0pw
>>115
リョフは補正かかってる
これはおなじみ
118 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 02:51:12 ID:3B9DYx1H
新武将は、3~6人作って新しい敵勢力つくってる。
神将+疾走+捕縛でやってるから、緊張感溢れてるw

倍以上の兵数でゴリ押ししても、一瞬で蒸発だもんなぁOTL

119 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 03:20:17 ID:jxnIGg2P
>>115
一騎打ちは受けのほうが有利になるって聞いたけど
それはどうですか?
あとは太鼓台と所持アイテムとか

呂布はいいとして娘が瞬殺は珍しい

120 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 07:47:54 ID:A5t3JNFm
11買おうかなと思ってるんだけど、内政はすぐ飽きちゃうって本当ですか?
あと水戦が「ちゃっちい」のも本当ですか?
121 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 08:04:21 ID:hRhKcYSg
↑やめとけw
金をドブに捨てるようなもの

Ⅸ買え

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1171787605/
122 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 08:17:49 ID:/w6PzFXW
9やってないなら9のPK買うべきだよ
123 名前:120投稿日:2007/02/26(月) 08:26:25 ID:A5t3JNFm
>>121>>122
すみません、10をやって「プギャー」を体験し、
9を買って「なかなか良いけど、捜索に疲れたよ」を体験し、
そして今、11に手を伸ばそうかと・・・
124 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 08:55:57 ID:DMyDolp+
>>123
11+PKなら買っても問題ないと思う、11無印のみ買うつもりならやめとけ
あと11には>>121-122みたいな9PK信者&11アンチの横槍が多いからあまり惑わされないほうがいい
まあ11がネ申とか言ってる人の言葉も信用しないほうがいいけど
125 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 09:03:57 ID:7SatZPL4
PS2かWii持ってるなら来月に11PK出るからそれ買えば良いよ。
あれが完成品だろ。
126 名前:102投稿日:2007/02/26(月) 11:32:29 ID:P5QNjy7Z
>>103
㌧and乙
100人登録できるのは嬉しい。Ⅸはなんだかんだで30人ぐらい枠無くなったのでw

>>112

100人でも足りないくらいだったりw
創造(妄想)だけは得意なので。曹参、陳平とかも登録するのでどうしても足りなくなる
127 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 12:55:07 ID:Q+UywRhB
シナリオ作ってる人うpって欲しいな
128 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 13:23:32 ID:/wgWvNWh
一騎打ちの時、敵の方が気力あがりやすいように見えるのは気のせいではないよな?
129 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 13:49:44 ID:A5t3JNFm
三国志11が、ソースネクスト廉価版で発売されるのを
待っているのは、俺だけではないよな?
130 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 13:53:56 ID:bmvj6LMS
ソースのはパッチあてられないから微妙すぎる
131 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 14:06:03 ID:Q+UywRhB
パッチ当てられて販売されてるんじゃないのか?
132 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 14:20:00 ID:A5t3JNFm
9買ったけど、パッチは当てられてなかった。
だから、いちいちコーエー様のHPいって当てますた。
133 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 14:22:36 ID:bmvj6LMS
すまん、一部撤回。
ソースネクスト版は去年の10月発売の9PK「から」シリアルが付属するようになったらしい。
パッチは別にダウンロードしてあてんとダメなようだが。
134 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 14:30:11 ID:A5t3JNFm
コーエー様のゲームで、パッチ無しはちょっと・・・・。(・∀・;)
135 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 18:57:19 ID:bG+lKrde
リョフの補正なんて、項劉記の項羽に比べたら可愛いものだろ。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 21:05:06 ID:UjKPTHaE
新武将作成限度は100人ではなく150人だな
137 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 21:09:44 ID:fDqIyLgo
新武将作成限度は150人ではなく100人だな
138 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 21:31:02 ID:HC2bSvcb
超級でチョウロやってると上からトウタク下からリュウエンに攻められてきっつー。
トウタクの無尽蔵の兵動因に常時防衛戦だよ・・・。でもやり応えありすぎ。
俺がトウタクひきつけてる間に馬勝君が天水抑えてくれるといいんだが。
139 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 21:36:17 ID:ExoP1/L7
劉焉
140 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 21:45:00 ID:QyvjqAmt
井上雄彦が11にはまってると言ってた。
141 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:06:22 ID:HtuA1iKm
>>140
誰
142 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:07:09 ID:eCf33ibU
・・・ぐぐれ
143 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:09:16 ID:4r77oIe3
先生僕バスケがしたいです><
144 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:16:08 ID:f3HItfp9
梁習が何故「繁殖」なのか解らん
145 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:27:34 ID:38zPoJY/
女の芸能人をモデルにした新武将多すぎだな
あからさま過ぎるだろ
146 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:33:35 ID:ExoP1/L7
ここ見るまでまったく気づかなかった。
知ってもどれが誰か分からないけど。
147 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:44:16 ID:es/UuUNL
こ
ん
な
ゲ
ー
ム
に
ほ
ん
と
お
か
し
い
ん
じ
ゃ
な
い
の
貴
様
ら
148 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:57:50 ID:eCf33ibU
こいつ9信者ってことがバレてたな
149 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 22:59:03 ID:HtuA1iKm
だっせ
150 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:04:07 ID:CVekttW2
>>144
ウィキペディア(Wikipedia)で調べてみた…

 梁習(りょうしゅう、? - 230年)は、魏の武将。字は子虞。梁施の父。

 『三国志演義』には記述が無い人物である。
 魏の曹操の晩年頃から仕え、并州刺史となった。
 そのころの并州は高幹の騒乱の影響で武装した豪族が跳梁跋扈していた。
 梁習はこれを一つ一つ鎮め、曹操陣営に組み入れた。
 そして、匈奴族や鮮卑族など、北方異民族の対策に尽力したといわれている。
 曹叡の代に大司馬となった。

特技は、田予とかと同じ「親烏」が妥当なのかなぁ?

151 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:33:20 ID:mhJLIT6M
繁殖でいいじゃない
繁殖を割り当てるのに特別相応しい武将が他に居れば別だが
152 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:34:56 ID:HtuA1iKm
馬超
153 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:41:43 ID:ExoP1/L7
もったいないべや
154 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:47:58 ID:9+K1le0V
>>140
武蔵の次は三国志描いてくれねぇかなぁ
155 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/26(月) 23:56:17 ID:CVekttW2
マンガだと、孫呉の君主が主役のってないよね
 劉備…三国志(横山光輝(…主役じゃないけど…^^;))
 曹操…蒼天航路
 孫呉(堅、策、権)… ←これを井上が描く?
確か孫策が主役の小説あったなぁ…
156 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:22:24 ID:oAj2hOQz
劉備以外主役となんか認めねえ
157 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:26:58 ID:Pyto1Qxu
小説なら伴野朗の呉三国志。俺は読んだことないがw
158 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:27:04 ID:3XVRp96P
劉備…のび太
曹操…ジャイヤン
孫呉…スネオ
だからさ
スネオは最高のサブ
159 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:28:49 ID:pRWNdo9v
孫策以外認めねえ
160 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:29:48 ID:WxF84ch3
吉川英治の三国志も好きらしいからその内描いてくれそうだな
161 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:37:12 ID:pRWNdo9v
ゴンタのうんちっぷりはうんちだよ
162 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 00:59:15 ID:1KnZpLz6
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/0601_koei_int/0601_koei_int_01.shtml

ここに、舌戦の詳細が書いてあるけど、小心最強すぎwww

163 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 01:58:08 ID:4GIp8Wol
呂布なら短編で描けてちょうどいんじゃなかろうか
井上さん連載長いとだれてくるから
164 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 02:50:19 ID:AiXdrlN/
前から思ってたんだが、11の上庸の位置っておかしくないか?
上庸って漢水の南だよね?11だと漢水の北になってるけど
165 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 02:53:58 ID:rwU7NW4w
スレ違いすいません。
三國志は4までしかやったことないのですが
歴代三國志の中で一番面白いのはどれですか?
もしくはそれぞれの三國志の特長がレビューされているサイトなどかあれば教えてください。
166 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 03:07:04 ID:TvqpQ1KH
ググレカス

おまいら孫策主役のアニメ忘れてませんか?

167 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 04:17:19 ID:xUpU10zj
三国志に関するPS2用ゲームでオススメのやつを教えてください。お願いしますm(._.)m
168 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 04:23:14 ID:2aI5vCyy
参考にどうぞ
#´・ω・`)つ光栄の三國志シリーズで一番面白いのって何よ?3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1169305847/
169 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 05:01:51 ID:kXQKmYsh
左手だけがいつも冷たくなるんだよな。(´・ω・`)
170 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 05:28:06 ID:rwU7NW4w
>>168
おまえはだまってろ!!

>>166

ありがとうございます
171 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 06:16:56 ID:EtwbsvEV
>>170
新しいツンデレですか?
172 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 07:56:45 ID:XWwK3wCf
なんだこの流れは。
173 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 12:05:12 ID:Hur4QdxC
昨日ぐぐれと言われた頭悪そうな奴がファビョってるだけ。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 14:02:00 ID:XWwK3wCf
ファビョって、ファビュラスラフインのこと?
175 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 15:24:15 ID:OuDiAi87
飽きてきたので新武将で革新の武将を登録していたが
その作業にも飽きてきたorz
176 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 17:04:26 ID:kXQKmYsh
姓名字だから、日本人っぽい名前は入れにくいんだよな、新武将。
177 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 17:28:17 ID:3XVRp96P
中国人が初めて日本人の名前見たとき4字熟語と間違えたらしい
178 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 18:46:25 ID:2aI5vCyy
>>170ちょww
179 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 22:34:37 ID:2T6hVdvY
皇甫嵩と朱儁のグラがやっと代わったね。
横山ではウンコ扱いだから困る
180 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 22:46:25 ID:e53+XGoZ
まだ
やっ
てる
んだ
こん
な
ク
そ
ゲ
ー
181 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 22:47:55 ID:pRWNdo9v
>>180
ワロタwww
182 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 23:55:07 ID:WxF84ch3
だっるだん
まやてんこなクそゲー

何処の方言だよ

183 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:21:34 ID:SlMgiLPS
上級 呂布でやってるんだけれど、武将がよく引き抜かれて困る。
こまめに報奨与えてはいるんだけれど、ちょっと長く戦闘すると出撃中の部隊の忠誠度が下がって、引き抜かれる。
これは、どうすればいい?
忠誠度の低下には君主の魅力が関係していたりする?
184 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:36:32 ID:4nFjK+dh
魅力でなく相性
忠誠度低下は技巧「内政」で回避可能
185 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:37:13 ID:xjNFZby9
60台とかなってたりするもんな。
186 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:37:53 ID:QIbHMIm1
一番現実的な解決法は季節をまたいで戦闘しないこと。
季節がかわったら忠誠回復して即座に出陣、3ヶ月以内に終わらせる。
187 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:38:47 ID:zljYUBga
同じシチュエーションでやったときは
俺もそれに困って技巧500p溜まったらすぐに義兄弟組みまくった
結局100人くらい全部兄弟にしたけど
上級で中原に陣取ってると戦闘多いし技巧も溜まりやすいからがんばってください
188 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 00:41:03 ID:l2mnczu1
何その人類皆兄弟
189 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:09:50 ID:i6jcEv0K
水滸伝じゃねーか。
190 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:35:57 ID:1DOTerAV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
顔デカコンプレックス Part2 [美容]
三国志11に期待すること [家ゲー攻略]
【ローマ】Rome:Total War 17【トータルウォー】 [PCゲーム]
【三国志Ⅸ・IX】 三国志9 Part80 【三國志9】 [三国志・戦国]
【三国志3・4】三國志DS 総合【リメイク】 [携帯ゲーソフト]
191 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:36:03 ID:SlMgiLPS
>>187
義兄弟、婚姻は引き抜きに対して何か効果あるの?
妻を残して裏切ったりしない、とか。
192 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:43:11 ID:xjNFZby9
>>191
どっちか残ってると出なくなるよ。
193 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:47:24 ID:o9u5ND1h
忠誠0でも裏切らないくらいだ
194 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:56:03 ID:1DOTerAV
忠誠0なのに側にいるって究極のツンデレだな
195 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 01:56:40 ID:zljYUBga
>顔デカコンプレックス Part2 [美容]

誰だ、誰だ?wwwww

196 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:00:21 ID:l2mnczu1
>>194
所謂ツンデレとは真逆だと思うが
197 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:01:51 ID:6dFnpxx1
俺もクソワラタ
198 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:09:30 ID:JVBf0+9q
>>177
おれなんて姓名合わせて2文字だぜ
199 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:18:02 ID:SlMgiLPS
>>192
ありがとう
義兄弟・婚姻・女性武将義兄弟を組み合わせれば、つまり女性の数×3人分の武将を家族に出来るわけだな
親子もその判定に入るんだろうか?
200 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:24:45 ID:o9u5ND1h
曹彰が登場したその月に引き抜かれたから、きっと親子の縁なんて弱い物なんだ。
201 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 02:26:38 ID:i6jcEv0K
プチ家出。
202 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 05:54:15 ID:plTAt31R
おはよう御座います。
203 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 07:13:52 ID:EIwIsqPT
久しぶりにやったらつい夢中になっちゃって徹夜しちまったい

そんな俺は異常ですか?

204 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 09:11:17 ID:LXG9SHQE
正常です。
205 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 12:42:55 ID:plTAt31R
たまにやるからこそ良い。
206 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 12:53:38 ID:u7R3/KB+
はいはい、いろんな情報を鑑みて冷静に判断をした結果、
11はソースネクスト版発売まで待つ事にほぼ決めていたのに、
顔グラ専科の女性武将のグラを見ただけで
即買がコンマ単位で決定された俺が来ましたよ。
207 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 13:38:47 ID:YyMFZcD4
新特技マダー?
208 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 14:52:13 ID:Y+rNefaC
上級だとシドウから漢中攻略できねー
細い通路の出口に要塞置きやがって。
その周りには投石だらけ
兵がうじゃうじゃ出口ふさぎやがって。
5虎将軍+孔明、ホウトウ、バショクだぜ?
もう3回アタックしてるよ、兵糧もねーしよ。
209 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 15:12:38 ID:zljYUBga
シドウからだと漢中攻略ルートは関以外に2ルートあるだろう
兵卒並みの軍略だな
210 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 16:40:16 ID:5u7D82b8
兵力の小出しはやめてもらいたい
兵数3~4万の都市相手に6千人の部隊1個で出陣とか意味不明

兵力整うまで都市に引き篭もるくらいの調整は是非パッチで対応してもらいたい

211 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 17:05:42 ID:rHblnADn
気をつけろ!
このスレに顔良が潜入しているようだ
212 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 17:09:09 ID:plTAt31R
わからんぞ。
文醜かもしれん。
213 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 17:19:51 ID:jKGg4hOG
>>210
で、兵力揃え出撃した隙を突かれるいつもの三国志?
214 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 17:51:54 ID:o6V1eD7c
コーエーAIに見合った戦略家。ある意味羨ましい。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 18:01:44 ID:w+jr+v6o
中国語のセリフって消せるの?
216 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 20:06:29 ID:j+99wGfx
Yeah! My hip is sexy wow!!
217 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 20:43:22 ID:6dFnpxx1
>>215
設定でかえられるだろ。
218 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 23:45:29 ID:5RwAAEyP
こんな
超カボチャゲー
まだ
やっ
て
るんだ

 

219 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 23:56:48 ID:TTP95ZDj
無印の時にパッチによって落雷と投石の威力に修正が掛かって弱まったって書き込み見かけたんだけど
PKでは威力はどうなってるの?
220 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/28(水) 23:59:25 ID:5RwAAEyP
>>219

くさいいきをはくのは それくらいにしておけ


221 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 00:03:15 ID:ZcGji3bX
9信者、まだここにしがみついてるのか…
222 名前:名無し投稿日:2007/03/01(木) 00:21:58 ID:+BeAF4mL
だまれぃ
223 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 00:25:28 ID:7sPcsug9
同盟国が他国を必死で攻めているところを攻めて横取りした時ノコノコ帰っていくのが好きw
224 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 01:02:45 ID:8IIKZNaQ
なるほど
やっぱ文醜なんだね
225 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 01:20:54 ID:L7inCgiq
文良と顔醜www
226 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 01:32:57 ID:fnTg6v1c
自分じゃ、おもしろいとか思ってるのかなぁ・・・
227 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 03:01:01 ID:PKn0LRBv
これはひどい
228 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 03:39:44 ID:0Khgm/wo
趣味が三国志の奴って大抵こんなもんだよ
センスなんか無いしね
229 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 08:34:11 ID:Kj7W6h/C
顔グラは天下一品で即買おうと思うのに、何故か体験版やると飽きてくるね。
これは一体どういう現象なの?
230 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 10:09:56 ID:VrthkSxH
文も稚拙だから文良とはいえないぞ。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 13:01:39 ID:ZcGji3bX
お前の文章も稚拙
知ってた?
232 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 14:55:02 ID:fhOPdJHh
ps2のpk買うか迷ってるんですが、エディタ機能は功績なんかも変更可能です?
水滸伝以外に新しい顔グラの増加なんてあるんでしょうか?
PCPK持ってる方分かる範囲で教えてくださいまし。
233 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 14:58:24 ID:LTlVJZ0+

【アフリカ】中国人監督官が労働者らに発砲、46人が死亡

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172458500/l50

234 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 15:55:53 ID:7sPcsug9
トンガー
235 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 17:11:33 ID:Si8w13Ys
三国志11って顔グラ自作したり、新規武将作ったり、どの顔グラにしようか迷って時が一番楽しいかも
本編に突入するとなぜか一気にモチベーションが下がるw
236 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 17:56:45 ID:VrthkSxH
>>231
知らなかったよ、ありがとう。
教えてくれて
237 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 19:13:16 ID:KMSXxEOA
なんだこいつ
238 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 19:23:30 ID:bib9HUhF
なんなん
1,2,3
ダーッ!!
239 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 19:37:28 ID:X5ibUyF4
火神+藤甲って無意味じゃね?
いろいろやってみたけど、絶対ダメージ食う
PKだとだめなのかな・・・
240 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 20:09:04 ID:fnTg6v1c
バグじゃねぇの?
241 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 20:11:00 ID:WysV0m7e
バグっちゅーか、作った側がバカなんじゃないか。
矛と盾の故事みたいな。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 20:34:44 ID:IChxM8kR
バグとかバカ以前に火神がいるから藤甲もノーダメージっていう理屈もどうかと思うんだが。単なる修整じゃないの?知らんけど。
243 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 20:42:27 ID:fnTg6v1c
藤甲の火ダメ二倍云々以前に、火神は火ダメ無効じゃん?
244 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 21:06:08 ID:k4zVVvd/
469 名前:ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. [sage] 投稿日:2007/03/01(木) 20:30:06
ソースの9とPK買ってキタヨー\(^o^)/
PS2無印も持ってるけどやっぱり良ゲーだなあ\(^o^)/コーエーマンセー

470 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 20:47:19

>>469
9は良ゲーだよな。うんうん。
コーエーマンセーしないけど9だけは好き
245 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 21:34:49 ID:h+wjqWrV
このスレには顔デカい奴がいっぱいいるのかw
246 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 21:49:58 ID:ebF+ZD9d
主将火神、副将トウコウで弱点補えるかその部隊で火種に火を付けてみたんだけど、
普通に火神効果とトウコウ効果で4倍のダメージ受けたぞ。
火神単体だとちゃんと防御エフェクトみたいなの出て無効化してるのに、トウコウ入れると駄目じゃん。
247 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 22:05:05 ID:VPFDLgMr
意味ないじゃん
248 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 22:23:17 ID:g1l+6gUX
覇王+神算+楽奏
TUEEEEEE!!
249 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 23:05:26 ID:G5dgN2pV
無駄に一まとめにしてるだけで強くないと思うが
覇王と神算は個別にして特技組んだ方が効率も良いし強い
250 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 23:06:38 ID:kv094Oi5
誰だ?火神+藤甲で弱点補えるなんてガセ流したヤツは。
251 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 23:30:46 ID:h+wjqWrV
12まだぁ
252 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 23:41:29 ID:lL542tri
諸葛亮+荀攸+陸遜
強っ!
253 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/01(木) 23:46:41 ID:C5B4uuuG
時々突撃後に一騎討ちになるんだけど何か条件あんの?
254 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 00:05:55 ID:wJhqoX5Q
>>250
無印だと出来たのかもな
ちなみに俺もさっき試してみて、
籐甲+火神、火神+籐甲どっちでも当然だめだったんだけど、
業火種一発で6000とか減るのはなかなか爽快ではあった

>>253

確率
255 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 00:10:53 ID:porBuvDN
やべぇwPKじゃないのにハマりまくりww

ところで質問。他の国と友好関係保つには親善だけど、これって他国から自国に親善ってないわけ?

256 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 00:16:49 ID:Le+FHqM7
きたことないな
親善して同盟成立しても破棄されまくる俺
257 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 00:25:32 ID:B/z3HEXg
12もどうせ3Dマップだろうから11マップの2倍にして内政施設を自由に拡大できるようにして
敵AIの強化をしてほしいな
258 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 03:20:46 ID:kdEvoc7j
11マップの2倍って統一するまで何年かかるんだろう…
まあ9は10年で統一とかザラだったがw
259 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 07:10:40 ID:RUSdjskx
社員の書き込み多いなw

m9

260 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 09:21:20 ID:UxuG/c0M
このゲーム、新武将作ってる時と、初めて1,2都市所持してるくらいが一番面白くて
その後はすげえやる気なくなる・・
261 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 09:42:44 ID:mASCbCVE
超級の最初の2~3年のやりくりが面白いかな。

ただ、超級でも4都市も制覇すると統一までの障害はほぼ時間の問題になってしまうのが残念。

262 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 09:51:17 ID:7euM3Vbh
敵都市落とすと施設ほとんどぶっ壊れるのに行動力制限で戦後処理もままならず
テンポの悪さだけが目立つ。ほっといても武将数とその能力で制限されるんだから
行動力なんて馬鹿仕様わざわざ採用すんなよ。武将も兵力も万端なのに行動力が
足りなくて出陣できないって何だよ!しかも捕虜を後で処断出来ないのかよこれ。
263 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 10:43:27 ID:mDFB8gnd
行動力はいいよ。
264 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 11:01:00 ID:5mw4xzro
コーエーの行動力縛りは別に珍しくないわけだが
265 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 12:48:23 ID:2OxG4T+5
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/santactics.htm
こっちの方が面白そうな…
266 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 14:01:50 ID:porBuvDN
さっき劉障から親善きた。すぐに馬騰(元董卓軍)に滅ぼされたワケだがw
267 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 14:25:09 ID:porBuvDN
軍団2とか軍団3って何なんだ?CPU任せ?
268 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 14:47:49 ID:h4E/RSlA
PC版を買ったんだけど、内政で施設作ると突然落ちたりする・・・
こーいうゲームなの?
269 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 15:00:11 ID:sxMTQcdN
毎回いるな、こういう奴
270 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 15:55:37 ID:m9sl3tpN
割れ厨
271 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 16:22:01 ID:avGsAWAG
行動力は軍団制と相性がいいから評価したいんだがな。
COMがいま一つ頼りにならないのが。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 17:09:14 ID:porBuvDN
軍団制って行動力の節約につながるのか
273 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 17:32:38 ID:Dz8eOvKL
なるる
274 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 18:38:02 ID:fehsLi7T
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070302/san06.htm
:ハ_ハ:ハ_ハ:.  
:(;゚∀゚)゚∀゚;): 
:(´`つ⊂´):..  
:と_ ))(_ つ:
275 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 18:47:05 ID:y8VGVvZX
みんな難易度はどれくらいでやっているんだ?
俺は「上級」
276 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 18:47:43 ID:0wWmT/jQ
いや、ちょっと待てよ!!
PC版はどうした!!!????
277 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 18:49:07 ID:0wWmT/jQ
あ、革新と間違えた・・・
革新のPKがPC版飛ばしてPS2とwiiで発売されるのかと勘違いした・・・orz
278 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 19:41:04 ID:gW3i8AmP
>>274
すげぇ
ASLGの歴史が始まったな(-人-)
279 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 19:45:15 ID:avGsAWAG
ちょ、30回とかw
280 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 20:26:58 ID:7euM3Vbh
敵が目前まで迫ってきてるのに行動力が足りなくて
迎撃出来ない悲しさがお前らには分かるまい。
過去の肥の作品でもこんな馬鹿げた状況はさすがに無かった。
脳内補完のしようがない。
「敵が来てるけど今週の殿は他都市で頑張ったみたいだからほっとくか」ってか!
都市ごとに太守の能力によって行動力が制限されるなら分かるが。
現状じゃ太守の存在価値ねーよwww
281 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 20:34:36 ID:eqcsb7G+
>>280
内政で民が疲労してるので、今週は軍を出せませんってことだと脳内変換
282 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 20:38:33 ID:avGsAWAG
行動力不足で迎撃不可、の意味がよく分からない。
敵が迫ってることに気づかずに他の行動で行動力使い切っちゃったとか?
283 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 20:57:21 ID:7euM3Vbh
鄴で内政頑張ったから成都の太守&武将は行動出来ないなんて有り得ないだろ?
行動力って何だよ!って。

>>282

前線が拡大して全土で火花散らしてりゃこっちの都市で徴兵・訓練
あっちの都市で移動・登用とやってりゃ気付いてても行動力が足りなくなる。
前線は自分で操作したいし。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 21:36:40 ID:3kTh6X8z
確かに委任してるとコンピューターが糞な事して武将が捕らえられたりして嫌だもんな
みんなどうしてるの?
285 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 21:43:08 ID:eqcsb7G+
放置してる。委任してる軍団が負けてもそれはそれ
委任してるってことはもうかなり余裕が出てきてるってことだし、負けてもほとんど問題ないっしょ。
それに連戦連勝じゃつまらんしな
286 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 21:46:41 ID:kOL9Qtor
まさにそれ。また曹休が負けよったか・・・寿春を取られた?そんなー!
見たいな感じで楽しんでる。
巻けたら官爵も落として鄴に休養とか
都からの援軍と称して夏侯楙に18000の軍勢連れさせて寿春に向かわせたりして。
287 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 21:47:01 ID:RUSdjskx
よく飽き
ずに

こんなク

ソ

ゲ


ーで

議論で

きんなw


288 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 21:48:35 ID:kOL9Qtor
ageてしまった。申し訳ない。
289 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 22:20:51 ID:NvvSEu+C
トンガー
290 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 22:42:49 ID:RUSdjskx
ジョゲンサイシャー
291 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 23:11:09 ID:LifD5l1t
http://sangokusi.x0.com/index.cgi?mode=thr&no=2
改造シナリオうpりました。

無題  名無し曰く - 2007/03/02(Fri) 23:08 No.216

216.zip 劉備勢力選択を前提にマゾシナリオを作りました。
群雄割拠シナリオが元です。

○外交関係

・曹操/呂布同盟vs袁紹/袁術/劉表同盟が大きな対立軸。
・劉備と孫策は同盟/友好勢力がなく、周りの勢力とは対立状態。

○初期技巧

・全勢力とも城壁強化以外の防衛技巧を研究済みにした。
 加えて呂布勢力は槍/戟/馬/弓の精鋭のみ研究済みに加えた。
 あとはデフォルトのまま。

○劉備勢力のみの変更

・政令整備/人心掌握技巧が研究済み。
・孫尚香の誕生年を早め、劉備の配偶者に。
292 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 23:17:09 ID:LifD5l1t
初期勢力図うp
ttp://para-site.net/up/data/16480.jpg
293 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/02(金) 23:32:39 ID:porBuvDN
>>287のせいで流れブチ壊し
294 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 01:05:20 ID:JSTMbEny
変なのは放置すればいいのに。
295 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 02:02:28 ID:y8wm8X2/
>>291
乙
296 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 07:16:57 ID:jt7DgNI8
気まぐれで全君主COMに担当させて観戦しようとしたらあまりの頭の悪さにすぐ止めた
というかAIってどこもこんなもんなの?
ほとんどシミュレーションやったことないからわからんけど、わざとアホレベルにしてるならムカつくな
297 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 07:37:10 ID:T9NImSz4
Ⅸでもやってろ
298 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 07:38:41 ID:7w0RwW3o
PS2のパワーアップキットで遊ぶ為には無印11は必要なし?
今日無印買いに行くには愚の骨頂ですか?
299 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 07:40:37 ID:T9NImSz4
必要ねーよ、買うなよ
300 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 08:19:06 ID:ZV436nm7
餅
は
餅
屋

ク

ソ
ゲ
ーは
ク
ソ
ゲ
ー
だ
な
w

 

301 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 08:35:20 ID:B9B+X9YE
>>287
携帯から見るとアホみてぇだな
302 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 09:52:59 ID:7w0RwW3o
>>299
ありがとうございます。
さっそく買いに行って来ますw
3Dマップとかとても楽しみです!
303 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 10:40:57 ID:ZV436nm7

                 ま た 犠 牲 者 が 1 人 w

                       m9(^Д^)プギャー

 

304 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 16:45:07 ID:hnRetDG6
少なすぎる行動力の縛り・不必要に下がる治安・しょぼい港を守る意味
常に米不足・まだなにかあったかな
305 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 17:52:57 ID:JSTMbEny
いろいろありすぎて書ききれなかったり
306 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 17:59:18 ID:hnRetDG6
一騎討ちで何故か武力20の軍師が割込む・出撃しないと軍に対して計略できない・城を制圧すると何故か町並みが自動破壊
「勧告」コマンドの存在意義・「親善」にかかる費用と城収入の不釣合い・まだまだあるぞ
307 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 18:44:23 ID:mASXybq5
褒賞で行動力使うのが微妙だったな。
勢力が大きくなってくると季節毎に褒賞だけで1、2ターンを費やすはめになる。

一番問題なのはシリーズ11作も重ねて、中盤以降作業的になるところだと思うけれど。

308 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 18:45:57 ID:2BJ1EGos
木獣に乗ってくる弓神
309 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 18:58:56 ID:SYT7lJ/r
褒賞は第二軍団以下の城で実行すればいいんじゃないか?
310 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 19:11:48 ID:AHhM4Ilr
>309
そんな事できんの?
そうすると行動力消費しないのか?
311 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 19:35:25 ID:ZV436nm7
hhh
312 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 20:01:35 ID:vssJ58dw
都市開発して委任したら
魚市場潰して市場レベル1を作ったり、軍屯農潰して農場レベル1を作ったり、
厩舎レベル3潰して市場レベル1作ったりマジこいつらすげーな。
313 名前:他板にも書いたが投稿日:2007/03/03(土) 20:18:27 ID:GyCA3ZB+
9PKと11、どっちが面白い?今現在ゲーム屋で悩み中なので大至急回答頼む。
314 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 20:25:46 ID:hRG4scNf
うるせー両方買え
315 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 21:02:26 ID:3KvHCCvM
>>313
9PK>11

 

316 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 21:13:46 ID:ZV436nm7

ヴァッカ
ぢ
ゃ
ね
ェ
の
?
w

ⅨPK


一
択
だ
ろ
w

 

317 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 21:18:02 ID:ifE7v0Il
どうでもいいけど
餅は餅屋 の使い方間違ってる 辞書引いたら?
318 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 21:29:36 ID:DdMUZnWl
>>304
港や関門は1年ほど放っておいたら金や兵糧ザックザクで回収にいいじゃんw

徹夜でシナリオ2の劉備で202年ほどまでやって11国ほど制圧したあと眠くなったんでオモシロ半分でCPUに任せた。

210年で実際の魏ほどの勢力になってて驚いたw俺のやり方じゃチキンだからなぁ(´・ω・`)
しかも見事に曹操と孫権が残ってまさに天下三分だったw
319 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 21:30:06 ID:+NagH3MZ
いひひ。ここの板やスレを一通り見た上で11+puk買った。
まだインストールもしていないが、維新の嵐PS版よりはマシだよね?

 

320 名前:313投稿日:2007/03/03(土) 21:51:37 ID:GyCA3ZB+
ありがと。9PKのが良いのかな。
321 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 22:01:18 ID:YYp98Z/O
>>320
11だ11
だまされてはいけない
おまえのようなバカには11がお似合いだ
322 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 22:10:27 ID:ZV436nm7
三国志Ⅸ part23
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171363689/

【三国志Ⅸ・IX】 三国志9 Part80 【三國志9】

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1171787605/
323 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 22:11:18 ID:c9+tlJ6x
妥当に9PKにしとけ
324 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 22:48:11 ID:+F/QcM5l
11PKと9PKなら11薦めるけど、無印ならどっちも買わないほうがいい。
325 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 23:11:27 ID:DdMUZnWl
11無印オモシロイと思うけどなぁ(´・ω・`)
326 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 23:14:35 ID:P/M5OQF9
(´・ω●)
327 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 23:28:34 ID:DdMUZnWl
そうか、曹性にやられたか・・・
328 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 23:37:18 ID:P/M5OQF9
(´・ω●)曹性はひどいことしたよね
329 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/03(土) 23:38:13 ID:v7J3Vynb
架空女性武将で趙雲の妻とか出てくるけれど、11オリジナルなの?
330 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:09:06 ID:ej2QdK24
そんなのいたか?
関索のじゃないの?
アワビとカマン
331 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:16:59 ID:XGfYyJkX
確か馬雲緑っていう頭に羽付けてるヤツだろ?11オリジナルかどうかは知らんが、
架空の人物の人物なんだから、肥オリジナルであることは間違いないんじゃね?
あと、新武将の顔グラでも頭に羽付けてる女いるな。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:17:44 ID:XGfYyJkX
訂正

架空の人物の人物→架空の人物

333 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:20:00 ID:Q+DFNUbH
>>326~>>328
わろたw
334 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:22:26 ID:K4EW7qu6
馬超の妹は反三国志って小説からの出典。
335 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:33:48 ID:JyvvEqxn
反三国志なんて肥がどっかから見つけてきた同人みたいなもんだろ?
何が何でも女武将出したい感が気持ち悪い
336 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:37:11 ID:K4EW7qu6
>>335
二行目はまぁ同意できるが、
もう少し考えるなり調べるなりしてから発言したほうが、馬鹿に見えなくていいと思うぞ。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 00:42:40 ID:Zl8vGqli
まさかここに貂蝉の武力と統率をあげて、第一線で戦わせてる奴はいないよな?
338 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 01:09:38 ID:QSNFp0QP
若本貂蝉なら第一線ですよ
339 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 01:16:01 ID:S+YjGD5j
朝鮮
340 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 01:18:44 ID:A+lEYXzi

貂

蝉
な
ら
覇
ロ
ー
ド
だ
ろ
w

 

341 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 02:23:39 ID:FRW2AgBH
超簡易テンプレ
Q.Ⅸは買いですか?
A.PK付きなら歴代最強

--おまけ--

Q.Ⅹは買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー

Q.11は買いですか?

A.買え買え
Q.買いましたヽ(・∀・)ノ
A.ならばよし!(・∀・)
342 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 02:33:17 ID:/otBi3e2
いいとこまでいってたのに急にパソが落ちるってどういうことよ…(´・ω・`)
343 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 02:49:00 ID:e5fi5yNe
パソに嫌われているのでは
344 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 03:01:45 ID:qeTlp3o/
Q.Ⅷは買うべきですか?
A.買え買え!
Q.買いました!
A.つ 落雷
345 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 03:28:28 ID:nSjenwRw
シマンネ
346 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 03:49:24 ID:xAg/Fphp
Q.Ⅷは買うべきですか?
A.全武将プレイなら歴代最強
347 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 04:28:19 ID:dzdaa3KY
どうでも良い事だけどコレが好きな俺は天邪鬼。
              
Q.○○は買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー
348 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 10:51:59 ID:mEZF2eJk
IIIは買うべきですか?
349 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 10:58:30 ID:kdG7Hyko
今やると、どうなんだろうな
350 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:10:47 ID:A+lEYXzi
ds版の1がⅢリメイクだよ
2がⅣのリメイクだけど発売未定に
351 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:18:20 ID:kdG7Hyko
Ⅳは武力80以上は全員強さ一緒だし、そのへんの致命的なバグ解消されてんのかな
352 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:21:04 ID:kdG7Hyko
じゃなかった統率か
353 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:24:20 ID:fQYbtjJV
Ⅸと同じバグか
354 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:27:35 ID:jwIUWzBZ
4は武力だけじゃなく知力や統率や政治もあんまり意味無いぞ。
特殊能力や副将が登場して、特殊能力が優遇されてる仕様だった。
リメイクでどうなるかまでは知らない><
355 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 11:50:07 ID:knSi3PgD
そういうのはバグじゃなくて仕様って言うんじゃないのか。
いや、4のは具体的にどういうのなのか知らないけど。
356 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 12:17:33 ID:duOtNYhY
ここって11のスレなんじゃなかったっけ?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 12:18:37 ID:gnevbvyQ
はっ?!
358 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 12:19:20 ID:5WRK2OTk
まさか
359 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 12:20:59 ID:Lds0Zq+O
むむむ
360 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 12:24:32 ID:9ad6pQUg
何がむむむだ!
361 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 13:15:22 ID:NfDKpL64
むぅ、射精す
362 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 14:07:24 ID:duOtNYhY
もしかして初級でやってるのは俺だけですか?(´・ω・`)
363 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 14:21:40 ID:dzdaa3KY
横光三国志は顔が同じようなの多いからなぁ。
364 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 14:52:55 ID:ic6M33Xx
>>362
そんなことないと思うヨ。
 チュートリアル→1回目は初級→2回目以降は上級、超級
という人が多い…と思う。
まぁ、上級や超級クリアの特典がないので、好みでいいのでは?
365 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 15:17:33 ID:Q+DFNUbH
普通上級じゃないかな?
366 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 16:34:33 ID:kymJ0Rmd
>>363
ああ、大勢居る時は服で判断する
367 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 16:57:07 ID:knYsT5bu
俺も初級でやってるよ。最初初級でクリアしたあとに上級にチャレンジしたけど敵の進攻が厳しいからやめた。
のほほんとプレイするスタイルでいいよ、俺は。
368 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 17:19:25 ID:nlmM2eeK
超級で皇帝即位までいったが、ものすごくしんどかった。
後半217年シナリオ新君主(部下3名)で武威から始めたが217年スタートで皇帝
になったのが236年。 

劉曹孫の数国残ってるがこいつらの抵抗がいまだにきつすぎる。

特に北に追い込んだ曹がすぐ徴兵してきやがる。

途中から内政一切放棄。すぐ破壊されるし攻め込んでくるしTT

輸送のみで物資調達し戦争そして戦争。0.8掛けだからこっちよえぇのに
向こうの攻城強すぎ。 
皇帝まで来てまだしんどいわ・・・

でこれ処断したらなにか悪名みたいなの下がるんですか?wikiになかった

みたいなので。
もう登用とかする暇なくて捕虜が100名近くいるんだが・・
369 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 17:54:34 ID:udDhFw0I
194年開始孫策でプレイ
初級 史実でやっとクリア 最終的には孫策死亡したので孫権でクリア
次は上級でプレイ予定
お勧めのシナリオ、君主等はありますか?
370 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 18:35:32 ID:dzdaa3KY
そろそろアレが来るかな。
371 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 18:37:39 ID:JTPzumtU
そういえば上の方で出ている、籐甲+火神の組み合わせってwikiに載ってるんだな
そりゃ勘違いする人も出てくるだろうね

個人的な好きな組み合わせは、飛将(覇王)+疾風+強行の長距離強行軍だな

372 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 19:09:31 ID:cG6xHvUb
>>371
そんな部隊組めるのって後半じゃないか?
組めたとしても一部隊くらい・・・。
その部隊だけ突出しちゃって、包囲殲滅されちゃいそう。
373 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 19:39:49 ID:rEsR8D4O
>369
シナリオ2の曹操辺りかな
イベントも多いし
劉備でプレイしても殆どが厳しすぎるだろ
374 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 19:51:00 ID:K4EW7qu6
>>372
疾走で混乱させつつ突破で包囲を抜け出し、突進で道をこじ開け、とできるので、
気力が尽るまではよほど運が悪くない限り後続の到着まで粘れると思う。

投石とか木獣が後詰じゃなければ。

375 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 19:52:16 ID:kDVDhpQW
11PK(ps2)検討してるんだが、ウィキペディアに書いてるような前代未聞のバグ?は無印(PC)だけなの?
376 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 20:19:30 ID:A+lEYXzi
>>375
>>3
377 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 20:43:46 ID:duOtNYhY
諸葛孔明イベントって208年の何月かに義兄弟が新野にいればいいんだっけ?
378 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 21:41:34 ID:Zl8vGqli
江夏と柴桑に敵の兵、兵糧、金をせっせと溜め込ませて
たまった所で数機の軍船の投石で海から叩き潰す。
そして城を空にしてまた占領させてせっせと兵、兵糧、金を運ばせる。
そしてまた軍船の投石で叩き潰す。
これを数回繰り返したら曹操の戦力ガタガタ
ほとんどの城で兵糧不足に陥ってやんの。
379 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 22:24:35 ID:ic6M33Xx
>>368
ツールで覗いてみたけど、11では悪名や徳などのパラメタは無いみたい。

>>377

wikiに出てるけどそれでいいはず。
シナリオ5「三顧の礼」で、208年1月に劉備・関羽・張飛の義兄弟が
任務中でなく、新野の治安が90以上あれば、すんなりイベントが発生する。
(開発など長期作業は207年12月で終えているようにする)
380 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 23:30:29 ID:nlmM2eeK
>>379 thx! 全員処刑した!
381 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 23:33:02 ID:+CNhU0fH
ヒデーw
382 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/04(日) 23:42:51 ID:CFVg4D34
大粛清かよw
恐怖政治の始まりだな
383 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 00:02:57 ID:0T1vqAX6
でも終盤になってくると捕虜の処遇が面倒だから切り捨てるって人多いよね
俺の友人も何の躊躇もなく斬首するし
どんな人材であろうと活用場所を見出そうとする俺は複雑な気持ちで眺めてるんだけど
384 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 01:24:45 ID:PQDtGH46
捕虜を追放で技巧ポイントを少しだけ貯める
良将の場合、脱走するまで放置
385 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 01:32:13 ID:LbZnwTng
よ
く
こ
んな
く
そげー
を
終盤
ま
で
プレ
イ
で
き
る
な
w

他に面白いこといくらでもあるだろクズ

386 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 01:39:28 ID:078D0hC6
>>384
牢の中で統一を眺める武将が50人近くいたこともあった。
387 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 04:42:12 ID:MtgFv8Uy
中華ツール使って石壁と投石台の設置場所をどこでもOKとすると
自分の勢力地だけは別のゲームの様な雰囲気になるw
388 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 06:05:40 ID:hRkDQqpW
強行と長躯を併用しても意味がないように、攻城と工神も併用しても意味ないのね
389 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 11:33:44 ID:712cqKQ3
>>39

亀レスだが

> 劉備でやると前半のシナリオでは孔明と趙雲を2人とも仲間にするの難しいな。
> 公孫讃が滅んだら演戯のとおり劉備軍に仕官に来てくれよ。

シナリオ2劉備でやってるが、趙雲は隣都市の鄴で韓馥配下だった。

こちらから登用しかけても全然応じてくれなかったがcom同士の潰しあいで、
韓馥軍が滅亡して趙雲が在野になったら、向こうから勝手に
「劉備軍に入りたかった」などと言いながら配下になったw
イベント「趙雲再会」を狙うなら、シナリオ4で行うのがいいみたい。
ちなみに、シナリオ4で趙雲は汝南の在野。

あと孔明は、孔明が登場する208年を狙えばいい。

孔明を登用してから孔明を任務中でなく黄月英が居る土地(未登場でもOK)だと結婚イベントも発生する。
三顧の礼は、都市数の条件などで、シナリオ5以外は難しい。
ちなみに孔明の登場都市は、S1-2:下邳、S3:柴桑、S4,S9:襄陽、S5:新野
黄月英は、S1-4,S9:襄陽、S5:新野に登場
390 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 11:42:05 ID:712cqKQ3
連投失礼します。
孔明の結婚イベントは、シナリオ2では、下邳で発生したので
黄月英が未仕官・未発見の場合、場所限定しないワ…スマソ
391 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 11:43:27 ID:OZS6Hi4N
黄月英に投石させてたら丞相になっててワロタ
392 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 12:57:57 ID:fAUDyiGw
11にも、革新みたいに一応武将ごとにCOM思考ランクというか、バターンというか設定されてるのか?
393 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 13:24:18 ID:MtgFv8Uy
上級でスタート後、全都市・関にある兵器を削除
兵器価格を金65535に設定
兵器の無いガチンコ勝負
394 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 13:55:13 ID:E5cWN3ey
ウホッ
395 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 14:05:05 ID:ir+x3VXP
PKの起動環境設定で、ウインドウモードが選べないのは仕様ですか?
396 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 14:18:39 ID:2yP+Fc5C
モニターの解像度が低いからだろ。
397 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 14:38:15 ID:SHBJGhNW
曹操とかそこら辺は思考がマシとかはあるみたいだな。
でも結局、COM同士は寿春とか1,2都市で小競り合いしてるだけで統一する気配が
一向にないな。 だから自分vsCOM全部みたいな構図になる。

上級だと慣れるとぬるいから超級にすると、張遼クラスが雑魚に押されたり

理不尽だし・・COMは俺総攻撃で統一する気ねぇし・・
とすんごく空しくなってくる。 俺はなんのために戦ってるんだろうと・・

革新は上杉とかおかしいけど統一する気があるもんなぁー ドーピングないし。

11が革新くらいのバランスだとよかったんだが。やっぱPの差かな。
398 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 16:30:49 ID:fAUDyiGw
確かにな…

革新もそうやけど、担当勢力の領地が増えてくると、一つ一つ一々指示出すの面倒やから、適当に軍団編成して委任したくなるけど、COMは全然こっちの意図理解しねぇーから、結局委任するの諦めて、すべて自分が指示していく事になる、俺的には…

関羽もロン毛の周瑜もゲーム中では、こっちの意図理解しないアフォーな家臣やわ…
399 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 18:07:00 ID:/kjfUXLc
亀田乙
400 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 18:33:05 ID:xXzbrLhS
>>398にだけは中国を統一されたくないw
401 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:12:04 ID:fAUDyiGw
何回も中国統一したぞい…
アフォーな家臣を徹底的にこき使ってな
402 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:20:00 ID:RukYc+Bu
ちょっと待ってくれ
火神持ってても火に巻き込まれたら混乱するってアホですか・・・
403 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:25:57 ID:u7Of3Mii
地震の時の火事は火災保険じゃなくて地震保険でカバーされるようなもんです。
404 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:30:30 ID:RukYc+Bu
うえで言われてるように火神+藤甲も意味ないんだな
8000居たのに6500ダメージって最悪w
wiki修正した方がいいんじゃないか、何か3カ所くらいで火神+藤甲は最強みたいなこと書かれてるけど
405 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:50:54 ID:wBwhT4Dm
んだね、修正したほうがええよ。
406 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 19:53:26 ID:hJqGr0Ku
水滸伝武将がみんなやたら強いんだなぁ。
古武将と水滸伝武将登場させたら、三国志武将の影が薄くなりそうだw

火神(周瑜)を総大将にして、周瑜の奥さんに藤甲を付けて実験したら火神+藤甲の効果を得られた。

多分、「あるケース」のもと行うと特殊能力が消えるってコーエー側のミスじゃないかな。

こういうところを見逃したまま発売しちゃうんだからどうしようもない。

PUKで改善されてなかったら、コーエーの怠慢だね。

ってか、すでに怠慢かw

407 名前:377投稿日:2007/03/05(月) 20:50:14 ID:bhPtXHiV
>>379
レス㌧

それってシナリオ2から始めたら起きないの?


408 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 20:51:40 ID:RukYc+Bu
>>406
周瑜+小喬(藤甲)で試したけど効果得られなかったよ byPK
409 名前:406投稿日:2007/03/05(月) 20:59:24 ID:hJqGr0Ku
>>408
当方、PS2版なので仕様が違うのかもしれない。

孫策+周瑜+妻(藤甲)でも、火神と藤甲の効果を得た部隊を作れたのだが・・。

次に、新武将で実験を行ったら、火神の効果を失った部隊が出来たことも追記。

それと、この実験はマルチプレイで数回行ったので確実だと思う(PS2版においてのみ)

410 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 22:47:16 ID:RukYc+Bu
そういや、長躯と強行って一見同じように見えて強行の方が良かったりするよな
洛陽から長躯騎馬部隊と強行騎馬部隊を出陣させたら、長躯では行けないマスに
強行では1発で行けたし
411 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 22:56:47 ID:I2d9gEby
http://www.uploda.org/uporg718261.jpg

どうよこの火計

即死を含めると9部隊丸焼け
412 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 23:01:24 ID:H+czjTAS
まさに葫蘆谷
413 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/05(月) 23:49:57 ID:o90iwG0n
こっち騎馬で孫策の弓部隊を攻撃するときにやけに「効かぬわ」とか行ってバリア貼られるんだけど
アレなに?
何かの特技?
414 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 00:05:37 ID:cbClS8W5
>>411
すげえ
415 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 00:08:21 ID:TE8jd18p
火計なら以前貼られたこっちの方が凄いと思うけど
ttp://sangokusi.x0.com/img/41.jpg
416 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 00:33:28 ID:cSEBbbNv
>>411
後ろの方で城塞作ってるおっさんにワロタ
417 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 00:41:01 ID:IFjfu5rf
>>415
火が多いだけじゃなくて、たくさんの敵を一度に焼かないと。
418 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 01:03:00 ID:0LZt6arZ
>415
ここまで広範囲だとインチキやってるようにも見えるな
419 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 01:04:33 ID:Q6AIwemW
さ
ん
ご
く
し
11
と
か
い
う
ク
ソ
ゲ
ー
は
世
に
実
在
し
ま
せ
ん
が
420 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 01:05:58 ID:TBRroj0e
業火種を等間隔で数個並べれば、1個に火付けるだけで広範囲火計は可能だよ。
421 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 02:09:36 ID:pfU9ZTE2
一日一回同じような書き込みしてる奴
暇なんだなー。
422 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 02:23:16 ID:bu/h6+cQ
>>417
それでも5部隊以上は焼いてるみたいだよ。
あと個人的に>>411の火計は地形にこそ妙味があると思う。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 09:20:34 ID:X6wfgsWq
シナリオ3の劉備で、呂布に論客を送ったら
「俺が相手をしてやる」
とか言って、呂布と舌戦になってしまった。

孫乾「お前とは話すまでもない!」

呂布「ぐぅ・・・俺自らやるんじゃなかった・・・」

みたいなことになって、停戦が成立したよ


うら覚えスマソ
424 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 09:22:11 ID:94LCGVE+
11PKやってみたけど、思ったよりはだいぶ面白かった。不満点は以下2つくらいで後は特に文句ないかな。
 ・COMのAI。敵と委任は改善の余地がありすぎリ。プログラム的に、ターン製や軍事・内政施設などで選択肢が
  多岐にわたっているため、AIプログラムが単純な9に比べて数倍難しいのは分るけど、もう少しがんばって欲しいところ。
 ・技能捕縛。馬、逃走系技能がない奴を100%捕らえるのはありえない。たまに捕らえられた時の喜びが良いのに。

ところで、今作は最大勢力に対する反OO包囲網とかのイベントはないのかな?

425 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 09:39:55 ID:K8lpWpAk
>>423
うら覚え ×
うろ覚え ○

トンガー

426 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 10:32:48 ID:CsTnS4KB
カメラの位置を遠目からにすることってできないですか?
近すぎて見える範囲が狭すぎます。
427 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 10:47:59 ID:ZQyu5yOu
ヒント:ホイール
428 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 11:18:15 ID:CsTnS4KB
マウスにないです・・・
429 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 11:21:28 ID:CsTnS4KB
あ、ページダウンキーで出来ました^^
430 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 12:17:13 ID:N3Zl6rMC
火神と藤甲の組合せって、どっちが主将か副将かで違うんじゃなかったけ?
組合せは、以下の3通りだけど
(1)主将:火神、副将:藤甲
(2)主将:藤甲、副将:火神
(3)副将:火神、副将:藤甲

確認してないけど(2)がNGケースじゃなかったっけ?

431 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 12:33:06 ID:pfU9ZTE2
マウスって以外に高いもんだな。
新しく買い換えようとしたんだが。
432 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 12:52:22 ID:W2h7L5+e
>>430
また古い話を、
無印、PS2は知らないがPKではどの組み合わせもNG
433 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 14:32:22 ID:jYRjS9S2
え!?
434 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 16:24:29 ID:hLn4ZytK
『三国志11 武将ファイル*1』を見つけたので、立ち読んでいたら、
なんかウィキペディアで見覚えのあるような記載がいくつも…
「ああ、やっぱりそうなんだな」とちょっと落胆しながら
何人かの「武将」の内容をパラパラと見ていて、
鍾?のところであぜんとしてしまった。
私がウィキペディアで加筆したとしか思えない文言が入っているのだ。

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%8D%BE%E3%83%A8%E3%82%A6&diff=1358123&oldid=1356246


大変に拙い加筆でお恥ずかしいのだが、この文中にある
「書家としても、巧みな小楷?の書法でその名を残している」
がそのまんま『三国志11 武将ファイル』に使われていました。

ttp://d.hatena.ne.jp/Genza_Aboshi/20070305

435 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 17:22:27 ID:oXTeTuJX
このスレ的にPS2版11PKがある程度安定して楽しめるってことか?
436 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 17:34:17 ID:YSZ3+M0A
ウィキから資料収集してんなら値段高い意味なくね?
437 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 18:49:31 ID:mltsnTek
ブリーフはいて踊ればいいじゃんw
438 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 19:14:07 ID:Qq4m8BSD
三國志11武将ファイルを書いた人がmixiやってて、俺の友達の女にマイミク申請してきてた。

なんか軽くて、薄っぺらそうな男だよ。


だからwikiから情報収集したのをそのままコーエーにもってったんだろ。

コーエーもコーエーで、そんな稚拙なものを採用して発売。

439 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 19:33:03 ID:aqgk6yJ/
PS2の11買おうかどうか迷ってるんだけど、面白いですか?
ちなみに今まで9しかやってないです
440 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 19:37:06 ID:N3Zl6rMC
以前 >>150 で投稿するとき、梁習を武将ファイルで調べて転載しようとしたけど
念為wikiでも調べたら、内容がほぼ同じだったw

武将ファイルって内容は全てカラーじゃないんだよね。

(イラスト含む4ページのみカラー)
441 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 20:02:49 ID:ZTv5voPT
ほんといい加減だな KOEIてほんと金集めることばっかで質落ちた会社
だな。

でもそれ wikiから全文引用だと著作権100%引っかかるよ。 

wikiだろうが個人の日記だろうが。自分で調べて引用元とか論文出す時みたいに書いてればいいけどな。
書いてないだろうからそっくりそのまんまだと著作権抵触だな!
1箇所ならまだしも、数箇所とか多いと完全にダメだね。

罰金と出版元へ停止処分とか掛けられる。

そんないい加減な武将ファイルなら申請して首とばしてやるのもいいかもな! 
442 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 20:43:25 ID:N3Zl6rMC
武将ファイル巻末の参考文献を転載
確かにwikiが出てないw
あと最後の一文の「~など」が怪しい言い回しだワ

[参考文献]

『完訳 三国志』小川環樹・金田純一郎訳/岩波文庫
『正史三国志』陳寿著 裴松之/今鷹真ほか訳/ちくま学芸文庫
『三國志人物事典』渡辺精一著/講談社
『正史三国志英傑伝・別巻 三国志全人名事典』「中国の思想」刊行委員会編/徳間書店
『魏晋南北朝』川勝義雄著/講談社学術文庫
『<三国志の謎>徹底検証 諸葛孔明の真実』加来耕三著/講談社文庫
『諸葛孔明 その虚像と実像』渡邉義浩著/新人物往来社
『諸葛孔明の生涯』寺尾善雄著/三笠書房
『歴史群像シリーズ17・18 三国志/上・下』/学習研究社
『三国志群像173人 採点データファイル』/新人物往来社
『超・三國志/上・中・下』/今戸榮一訳編/光栄
『三国政権の構造と「名士」』渡邉義浩/汲古書院
『まる読み板 三国志』/宝島社
『演義・正史 三国志武将事典』コーエー出版部・編/コーエー
『三國志Ⅸ、Ⅹ 武将ファイル』シブサワ・コウ監修/コーエー
おもに以上の図書などを参考にいたしました。
443 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 21:01:34 ID:ZQyu5yOu
徐庶登場イベントでた。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 21:43:59 ID:qFzEZqED
wikiの記述こそ、その手の資料から勝手に丸写しがザラだとマジレス
445 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 23:47:55 ID:W2h7L5+e
特技の組み合わせを考えるのは楽しいんだけど固定観念があるのか何か単調になってしまう
wikiに載ってない実用的、面白い組み合わせはないだろうか?
446 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 23:56:58 ID:pfU9ZTE2
そろそろいつものあの書き込みが見られます。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/06(火) 23:59:13 ID:W2h7L5+e
>>446
そうやって誘発してるキミも荒らしと変わらないと思う
448 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 00:19:38 ID:OYlzbbnx
>>446
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
449 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 00:22:36 ID:t4f+/Qgs
>>445
鬼謀+待伏+神算(虚実)で兵を伏せられるはずもない平原を通って奇襲とか。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 02:19:54 ID:9zC9vgtF
>>415
城から2マスまでは罠設置できないのでは…
仮に業火種使用しても、ここまで広範囲に燃やすことできるの?
451 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 02:37:09 ID:zYS4acp5
火種と火球を上手い具合に連鎖発火するように設置すれば
城の周りを燃やすのも広範囲火計も不可能ではないと思うけど
452 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 03:04:46 ID:7Go6nVD7
>>411のは一部燃えてないところもあるみたいだね。
あの程度なら、普通にじっくりやれば出来るはず。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 13:49:38 ID:0SltnwP2
wikiのFAQには『イベントスチル30個うめるか皇帝でクリア:最上級特技開放(PC版)』て書いてあるけど
皇帝でクリアしても最上級特技が開放されない。
最上級特技の開放条件はイベントスチル30個うめるだけ?
454 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 14:03:08 ID:y0n5lBjN
おまえらの国号はやっぱ日本?
455 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 14:13:02 ID:KsAAprEa
それはありえんわ
456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します 投稿日:2007/03/07(水) 15:04:24 ID:WSmho96H
PKの英雄集結で古武将の勢力を新野に作って超級で始めたんだけど普通に詰むorz
なんかいい方法ない?
つか、クリア出来るのかコレ?
457 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 15:22:37 ID:pk2rh2ae
あっあああ あっあっあっあっあー♪
あっあああ あっあっあっあっあー
458 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 15:40:35 ID:pk2rh2ae
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア~
  (  ⊂彡  アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア~
   |   |  アッ アアア アッ アッ アッ アッ アッ アッ
   し ⌒J  ア~~ ア~~ ア ア~~
459 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 15:54:04 ID:pk2rh2ae
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャン ジャン ジャンジャンジャン ジャンジャンジャンジャン
  (  ⊂彡  ジャン ジャン ジャンジャンジャン ジャンジャンジャンジャン
   |   | ジャン ジャンジャンジャンジャン ジャンジャンジャンジャン    ジャンジャン
   し ⌒J  ア アア~ ア~ ア~ ア~ ア アア~
        ア アア~ ア~ ア~ アアアア~~
        ア アア~ ア~ ア~ ア~ ア アア~
        ア アア~ ア~ ア~ アアアア~~
        ア ア~ アアア ア ア~~ ア~ ア~ ア~ アア~ ア ア ~
460 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 16:54:44 ID:tJqA05Ko
>>453
その情報は古いよ。条件は…
レア特技(10種)解放は、イベントスチル30個以上埋め(PC版のみ)
上級特技(30種)解放は、クリア(大陸統一)(PC版、PS2版共通)
ちなみに、PS2版のレア特技解放は、最速クリア(10年以内)か漢朝エンディング
461 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 17:30:20 ID:xQcWSQwA
孔明ってはわわなんだっけ?
462 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 17:44:39 ID:Tv5PoFqq
10の音楽はよかったね。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 17:45:56 ID:/jqMJu2y
10のOPは好きだ
464 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 18:13:28 ID:0SltnwP2
>>460
thx
イベントスチル30個埋めないと駄目か・・
465 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 18:36:05 ID:eJIPEIRf
>>448
通報されますた(´・ω・`)
466 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 18:41:59 ID:tJqA05Ko
念の為に言っておくと、
よく「イベントスチル1~30のコンプリート」と勘違いされるけど、
これはPC無印の場合。PKの場合は、1~49の内で30個以上埋めでいい。
大陸統一(クリア)+決戦制覇を幾つか楽しんだら、30個以上埋めは楽にできるよ。

あと、PKの場合で、武将の特技を好きなのに変えたいというのが目的なら、

イベントスチル30個埋めしなくてもできる。
やり方は一回適当に登録して修正するときにレア特技が付ければいい…
ちょっとした小ネタ的裏技ねw
467 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 21:28:01 ID:UPpsMEZ3
>>466
> ちょっとした小ネタ的裏技ねw
そんな面倒で使えない裏技やるくらいなら素直にイベントスチルFULLデータ突っ込めばいいじゃんw
468 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 21:42:26 ID:ttV+YMrR
わかる人間なら登録武将データをちょいと書き換えるだけで終わるんだが
それを説明するのはとんでもなく手間がかかるからなあ。
469 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 22:02:59 ID:7Go6nVD7
書き換えだけの説明なら、そんなに面倒じゃないぞ。
初心者相手なら話しは別だが
470 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 22:29:45 ID:TTn1/b3t
>460
この最速クリア(10年以内)っていう言い回しがずっと気になるんだが…
普通に10年以内でクリアって言ったらダメなのか?最速クリアって改めて言う必然性が感じられない。
471 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 23:11:26 ID:JYjk2hLe
質問

PS2版11無印のセーブデータ及びシステムデータは、PKでも使えそうですか?

472 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/07(水) 23:31:23 ID:OYlzbbnx
何言ってんの?コイツ
473 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 00:05:32 ID:ABFjbgF9
>>472
文盲乙
474 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 00:27:46 ID:RulEt+A7
相手の攻撃完全にガードするのは何ていう特技だ?
475 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 00:29:32 ID:t1kp2ywF
ATフィールド
476 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 00:30:13 ID:RulEt+A7
>>475
死刑
477 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 01:07:21 ID:AWEHHlVN
情報思念体として生きる
478 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 01:46:38 ID:A67j9ewm
魏諷が「孫桓に謀反の目がある」とか言い出して、魏諷の言う通りに
孫桓の身辺調査したけど結局孫桓の身の潔白が証明されて、
孫桓がキレて独立しちゃったんだけど、これ何てイベント?
479 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 02:07:57 ID:cWIQ8X7G
>>478
ヒント:Wiki
480 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 03:47:27 ID:ij0yiN7G
落雷って停戦・同盟中でも敵国に攻撃出来るんだな
落雷部隊と投石部隊どちらを作ろうか迷ってたけど、新武将はやっぱり落雷部隊で決まりか
投石は足遅いしなぁ
481 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 06:16:14 ID:1lDEn/B8
落雷と百出を10人ずつ作りゃサイキョ
482 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 06:22:57 ID:1lDEn/B8
com絶対ズルしてるよ
舌戦は知力20台のアホでもレベル3出まくるし一騎打ちはやたらクリティカルでる
しかもケガ・一撃死くらわせる確率も高い
部隊同士の戦闘だと公平な感じだが火計で一撃焼死させるのはcomがやたら多い
戦争で負けるのは別にいいがこういうチマチマした事がムカつくわ
483 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 07:27:11 ID:BORPbcQs
落雷と百出の新規武将6人を新規勢力の敵国として配置して様子見てたら
わざわざ落雷持ちと百出持ちを別の部隊にして出陣してるし、もうアホかと
484 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 09:54:52 ID:DoRgL097
落雷なんて2発しか撃てない計略大して意味無いだろ
覇王、疾走、連戦これ最強
485 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 11:13:54 ID:QmO2Mcar
疾走は確かに使える。
この特技のおかげで曹彰が超一流に化けてるよね
486 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 14:49:52 ID:AWEHHlVN
これは恥ずかしいですね
487 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 17:11:29 ID:XiNk3LL6
なんか敵国に攻めている時に「廟を発見しました」とかで南斗が出てきて武将の能力を自由に変更できるのたのにはびっくりしたww

しかも敵国攻めを委任したらその廟を黄忠がぶっ壊してたのにはワロタw

488 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 17:12:11 ID:pmM7F/pf
同盟国からの援軍ウザス
自分とはまったく関係ないところを攻めてくれって言ってくる
お前らが攻めるところを手伝ってくれならわかるけど、
一人で行けって、やられてこいって言ってるようなもんじゃん。
こっちの戦力を削るのが目的か?

金をせびりにくる陛下ウザス

何回も何回もマジなめてんのか。
489 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 17:14:37 ID:pmM7F/pf
>>487
それPKだとまったく意味ないよね
こっちで自由に変えられるんだから。
あと能力開発とかもまったく意味ナッシング
490 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 17:31:48 ID:2S/vmkfd
>>489
いかさまくさいので
PKでも能力編集なんか一切しない人間も居るんだよ。
他人に強制したりはしないが。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 18:57:21 ID:XiNk3LL6
>>489
いや、俺がやってるのは無印ですが何か
492 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 19:05:02 ID:AWEHHlVN
>>490
呂玲綺だけは別だがな・・・
493 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 19:05:44 ID:DfAcaJuL
無印ってCOM馬鹿じゃん
494 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 19:37:35 ID:DiJSei2d
pkのパッチって大きさどれくらいだ?
495 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 21:05:01 ID:cWIQ8X7G
PC版無印が出たのが3月くらいだっけ?
そろそろ12の情報でもでないのかね。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 21:39:27 ID:7S3t+E2L
ペースからいくと来年じゃないかな?
497 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 21:41:35 ID:cZ9D9QSu
ノブも出ないのか
498 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 22:03:20 ID:BORPbcQs
>>484
アホかおまえは百出と組み合わせることで落雷は何発でも打てるようになるんだよ
499 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/08(木) 22:52:25 ID:t1kp2ywF
神々と竜々とスーリンとミーファンは出ますか?
500 名前:名無し曰く、投稿日:2007/03/09(金) 00:07:52 ID:taA0tsdi
廟は3つ以上発見するとレア特技も授けてくれるんだよね。
ちなみに私もPKだが、編集や能力開発はやらない主義。
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.