atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:12

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 00:34:12 ID:BNEAPfNf
涙ぽろり

前スレ

【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/

公式

ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

※アラシは華麗にスルーです

2 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 00:35:10 ID:BNEAPfNf
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 01:23:58 ID:ETX1PF+1
華麗に2ゲットズサー
4 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 01:44:02 ID:azFmqeeO
乙ですよ。
5 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:00:06 ID:DnEJqb38
まぁ ぁー ーーだぁーーーーーやぁっ っとぉーー ーんのぉーーー ーかぁーーーー!

こ ぉーーーーー ーんん んーーーーーな ぁーーーーーーぁ ク ソぉーーーーゲーーー!!

6 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:00:48 ID:DnEJqb38
>>1
ぷーーーーーーーーwww

俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ


ぷーーーーーーーーーwwww

心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w

年収5億だぜハゲが

フォフォフォッフォフォwwww


まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな

ぷーーーーーーーーーーーーーwwww


11ヲタは引き篭もって任天堂DSの知育ゲーでもやってろやピザが!
7 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:01:33 ID:DnEJqb38
>>1
ぷーーーーーーーーwwww
いちいち煽りでキレんなよカス
洩れは大人気あるしなw
おせえんだよデク
ID見えるからっていきがるな真性ハゲ
ボケェカスゥ
ションベンちびって寝てろ
8 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:02:15 ID:DnEJqb38
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>173
>>1
シネヨカス
今俺は袋のヴィックにPS3買う為にならんでんだよクズ
ノートPC片手になw

オマエのような学生には買えない代物だろーよ


ぷぅーーーーーーーーーーーwww

m9(^Д^)

9 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:02:55 ID:DnEJqb38
>>1

ぷーーーーーーーーーーwwwww


何が許さないよだよカス野郎が

ぷーーーーーーwww


おまえみたいな障害者を養う母親も大変だな

フォフォフォッフォフォ


そんな洩れ様は裁判員制度には賛成派だぜ
( ^ー゚)b

ぷーーーーーーーーwwwww

10 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:04:07 ID:DnEJqb38
>>1
ぷーーーーーーーーーwwww

妬むな妬むなww

オマエまさか我輩が国内の病院に勤めてると思ってんのか?え?w

低学歴な低所得者はこれだから困るわwwww


ぷーーーーーーーーーwww

こらこら子供がそんな時間までネットしてちゃダメだぞぉーw

もっと早い時間に寝なさいねぇ

フォフォフォッフォフォwww

11 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:05:02 ID:DnEJqb38
こ

んな

ク

ソ

げー

よ

く

プ

レ

イ

で

き

る

な

12 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 07:05:44 ID:DnEJqb38
こ

ん

な

の

げ

ー
ー
ー
む

と

呼

べ

る

の

か

ね

ぇ

13 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 09:04:46 ID:Fgjh6Wtj
 / ̄/\/\       ____     _| ̄□__
 \  .\  \. \    /.  .|   |     |_  _|へ ̄\
   ∧∧.\.  \. \ .  ̄|.   |.   . |     |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  (゚⊿゚,,)/  ./ ./    .|.   |(,,゚⊿゚)    /     .\(,,゚⊿゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚⊿゚)
 / /ヽ) / ./     _|. (ノ|__|)  ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 \_\/\/     |.___.|__|  .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
   し`J                し`J            し`J          し`J
14 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 09:24:57 ID:3kwB/Ca7
>>1乙
公孫讚でやってるが、袁紹つぇぇ
趙雲がいるとはいえ、超級はきつい。更に相手の技巧はMAXのマゾプレイ
15 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 10:28:37 ID:EPl91q7s
>>1乙
英雄乱舞?の超級トウガイやってるが中盤でだれてきた…
なんかだれないいい縛りとかないかな
16 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 10:29:13 ID:9aNJQFi1
>>15
内政やらない
17 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 10:51:13 ID:sg+mV+t5
軍備増強に力を入れすぎ、貧乏生活突入の曹操軍をやってます。

そこにノコノコ攻めてきた孫権をあっさり捕虜にできたので「身代金だ!」と

楽しみに待ってたけど、孫堅からはいつまで経っても音沙汰がなかった。
一緒に捕虜にした孫尚香はすぐに脱走し、国に戻れたというのに権だけは
忠誠度100のままずっと居続けるので、なんとなく追放したら「情けをかけられるとは
落ちぶれたものだ」と呟き戻って行った。

孫策を捕虜にした時は魯粛がすぐさま大金持ってきたのに(過去3回ほど)権だと

身代金ないんだね。ガッカリ
18 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 11:05:10 ID:RLOY432+
>>1乙

190年代の成都方面って人材がしょぼすぎないか?

Sランク持ちなんてほとんどいない。
19 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 12:07:07 ID:r/LqC6M8
>>17
そういうのあるよね(´・ω・`)
こっちは呉で袁術と抗争中に孫策が突撃→一騎打ちで紀霊を捕虜にしたのに全く音沙汰なし・・・
金が欲しかった
20 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 17:09:40 ID:azFmqeeO
そういや、まだ一回も取ったこと無い君主っているなぁ。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 17:25:24 ID:mXgcspSi
夏休みの自由研究は全シナリオ全君主を超級でクリア!
よーーーしやるぞおおおおおお!
22 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 17:38:57 ID:LXiYFToR
英雄集結厳白虎で詰まるに一票
23 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 18:00:43 ID:v6zni85j
話の流れを切って悪いんだが、最上級レア特技って何種類あるんだ?
24 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 18:05:54 ID:RLOY432+
戦死ありでも一騎討ちで死なないなーと思っていた矢先に
混乱+火計でハメてたら焼死しやがった・・・。
25 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 18:07:43 ID:HHKKcu6q
10日も焼かれたらそら死ぬわな。
26 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 18:22:38 ID:/MqYfRRF
こうめいでシバイ焼き殺すのにかなりかかったぞ(混乱→火計)
というか業火種のが効率いいわな
濮陽と陳留、小沛の間のスペースにぎっしり設置して放火したら敵が10部隊いても3人は確実に逝く…
27 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 19:01:25 ID:8tM5FFHv
一騎打ちじゃ死んだ例しないな。
騎馬兵法でよく死ぬ。
28 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 19:28:27 ID:kjTgug0Q
あの火計って何キロに渡ってるんだろうな
あんなの現代でも十分通用する超兵器だろ
29 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 19:43:59 ID:n6V65eBA
>>18
劉焉、劉璋親子は引き籠もってるうちに
人材が充実してくる勢力だからな
30 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 20:45:36 ID:5OnOoEDQ
>>28
何せ、一度火が付いたらいかなる手段をもっても10日は消せないからな
恐ろしい兵器だぜ…

まぁ、10日間火に包まれてて数百人の被害しか出さない奴らも凄いけど

31 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:25:21 ID:ZA0cW33z
今雑魚武将一匹処断した。確実に使えないやつっているよね
32 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:41:08 ID:RLOY432+
輸送隊にぐらい使ってやろうぜ・・・・。
33 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:46:47 ID:91FvlHtb
>>32
中盤以降なら処断するような奴でも、頭数が足りない初期は輸送役として利用。
ズルズル使い続けて愛着わいちゃったりしてな。
34 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:53:19 ID:ZA0cW33z
あ、ゴメン
おれが処断したの前スレ
35 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:55:29 ID:sg+mV+t5
そだね。
僻地に置いて、ある程度お金や兵糧がたまったら輸送で使う。
いてもいなくてもいいような武将は長期間不在でもなんの影響ないし。

(そんな自分はシュウユを捕縛したときに処断するかどうか悩む)

36 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 21:56:44 ID:n6V65eBA
序盤~中盤は解放
終盤掃討戦モードに入るとCOMを支援するために
一発登用できなかった武将はほとんど即処断してるや
37 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:10:12 ID:kjTgug0Q
後方の都市は面倒でも軍屯農と農場と市場で埋めて、一個だけ兵舎つくれば
後は委任してるだけで適度に徴兵してくれて前線の兵力補充にいいよね
38 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:18:50 ID:8tM5FFHv
無駄に功績だけ上がるから困る
39 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:39:47 ID:6E2zJ7Ry
気づいたら主力武将よりも輸送部隊のほうが功績が上だったりとかな。
40 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:44:05 ID:cxzSBQ/y
kuso

KUSO

41 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:50:53 ID:9aNJQFi1
太守って功績で来まるん?
ビボウが太守とかマジ勘弁
42 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 22:55:56 ID:u5MQnaqh
ビボウなんていないよ?
勿論ビタンも。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 23:42:54 ID:Z39pKP6q
横山ビホウはそれなりに男前なのに
11のビホウときたら・・・・
斬ってくださいと言わんばかりの顔してるんだもん
もちろん速攻斬るけど。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/12(木) 23:47:02 ID:8tM5FFHv
>>41
位だろ…常識的に考えて。
指揮数が同じ場合は、統率が高い方優先みたいだ。
45 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 00:09:35 ID:oVnoRQ5C
位ってどうやってあがんの?
46 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 00:14:46 ID:yr4GtkFM
>>45
支配都市数で君主の爵位が決まる
君主の爵位+武将の功績で武将の官職が決まるヨ
47 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 00:15:30 ID:oVnoRQ5C
じゃあ功績を上げれば勝手に上がっていくって事ですかな?
48 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 00:20:02 ID:3KcAgrrj
拠点コマンド、君主の欄の「官職」
49 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 00:33:47 ID:yr4GtkFM
>>23
レア特技は以下の10種
飛将、神将、覇王、強運、鬼門、火神、神算、虚実、洞察、鬼謀
50 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 01:46:10 ID:5/qN6CGl
強運だけショボいな
更にいえば洞察も
51 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 03:53:25 ID:H4+5QNUd
12はいつになるんだろう。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 06:08:04 ID:4wVXR2uy
洞察がショボイってアフォか
53 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 07:38:35 ID:5aMKfOvY
洞察がショボイってアフォか

だップンゲ~

54 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 07:48:22 ID:CLXFV+ZU
うんこのウワサ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1146573440/
55 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 08:35:23 ID:nLL/XdiV
燃やして弱ったところを一騎討ちで倒したら、ホウトクが死んでしまった。これはわかる。
馬超が突撃しただけでなのに程昱が死んでしまった。なんでやねん(´・ω・`)
56 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 09:27:59 ID:s5s+fmnj
馬超といえば呂布で一騎打ち挑んだらあっさり断られてしまったよ。
(武力100対100でやってみたかったのになあ)
57 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 09:47:49 ID:4jbconSX
全く同等の条件で一騎打ちしたらどんな武将も呂布には絶対勝てないぞ。明らかに補正あるし。
それと騎馬で突進・突撃させて敵将をあぼーんさせる確率も呂布は高いような気がするな。

全く関係ないが、関索はなんであんなにモテモテなんだ?花関索伝やら追加武将の姉妹やらみんな関索大好きなんだな。

58 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:04:27 ID:bLO3zSbS
馬超の突撃等もかなりのアボーン率。
騎兵の強さは多分補正かかってる。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:04:35 ID:oVnoRQ5C
>>48
今の今までスルーしてたけどめっちゃじゅうようだなこれorz
60 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:04:53 ID:rwG1lfSm
舌戦がどうも勝てないんだけど上手い方法ないかな?
61 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:10:32 ID:h7kNBR/z
>>59
脳内妄想でストーリー保管する俺には
最重要だ
62 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:26:50 ID:s5s+fmnj
>>57
そうだったのか。そういえば呂布を突撃させたら黄蓋を一発でボコにしてたな。

呂布を夏侯淵の義兄弟にし、夏侯とんと呂玲綺を結婚させた。

それで4部隊作って国境付近でウロチョロしてた建設部隊を攻めたら
ものすごい援護の嵐で、捕縛を向かわせる前に敵部隊を勝手に壊滅させてしまった。
義兄弟と結婚は効果高いんだね。(いや、ほんとは捕縛したかったんだけどさ)

余談だけど、呂布が娘の援護をしたら何故だかものすごく和んだ自分がいるw

63 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:47:10 ID:4jbconSX
>>60
外交での舌戦なら根気としか言いようがない。まず相手よりも15から25くらいは知力で劣るからな。
慣れてくれば自分なりの方法論が出来てくるが結局は運だからな、あれは。
「小心」に書物もたせるのがやっぱり最強だな。無視で故意に怒らせる→逆上で理不尽な逆切れとかがオレは好きだ。
64 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 10:59:55 ID:h7kNBR/z
逆上はいいな。
そこで切れんのかよって理不尽すぎる流れになる
つーか、舌戦とか名打ってる割りに実情は
切れたもん勝ちとはこれいかに・・・
65 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 11:19:45 ID:3KcAgrrj
>>57
全く同等って方天画戟込みで?
66 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 11:49:26 ID:DT5/vVip
土(石)壁で自分の領土囲んだり、崖から石落としたりするの楽しいw
67 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 11:53:09 ID:nLL/XdiV
陣の建造って敵対勢力に対して挑発的な行為になるのかな。
わざわざこっちの領土付近まで壊しに来るよ。
まあそういう迂闊な奴は熊手お持ち帰りしちゃうけどさ。
68 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 11:59:18 ID:oVnoRQ5C
領土ギリギリに3人がかりで急いで陣とか砦とか作っておびき寄せは暇なときに楽しいw
69 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 13:00:19 ID:dfltIaSl
>>57-58
あいつらは騎兵戦法成功時に必ずクリティカルになるからじゃないかな
(呂布は相手によってはしくじるけど)

>>67

荊南から南蛮へ通じる間道の途中に施設作ると、
ぶっ壊しに出てきた部隊が兵糧切れで壊滅し続けるという
とても頭の悪い事態が起きる
70 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 15:55:21 ID:910WQ82T
コウキンゾク討伐シナリオがクリアー出来ません(´・ω・`)
何かコツありますか?
71 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 17:07:05 ID:96ELV88B
戦死多いに設定したときの戦死率をもっと高くしてほしかった。
自分の武将が死んでも敵の武将が死んでもなんとなくうれしいから。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 17:45:39 ID:g/SbDNX1
ネットで対戦したいなあ
光栄さんなんとかしてよ…
73 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 18:47:38 ID:H4+5QNUd
もう、結構前に三国志インターネットが出た。
74 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 18:49:35 ID:a7Nn9qHD
>>57
上級までなら一応勝てるぞ
75 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 18:55:05 ID:8sFOzR5o
こ

ん

な

の

げ

ー
ー
ー
む

と

呼

べ

る

の

か

ね

ぇ

76 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 19:03:08 ID:MWDHLR8m
一騎討ちって武力が弱い奴or近い奴同士だと受けてくれやすいの?
例えば関羽に趙雲で一騎討ち挑むと何%くらいで受けてくれるんかな
77 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 19:09:17 ID:e+LlSjiB
兵士数とかも関係あるそうで。
78 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 19:22:48 ID:nLL/XdiV
>>76
基本的に相手にとって特である局面の方が受けてくれやすい。
兵士数が自分>敵の場合や、武力が自分<敵の場合ね。

要するに旨みがなきゃわざわざやらんよって事ね。

79 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 19:31:08 ID:FdoBzPPm
皇帝でクリアしても新武将作成で最上級が解放されない・・・orz
80 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 19:37:32 ID:TxtCYYGA
特技解放条件は
・最速クリア(PS2) イベントスチルコンプ(PC)

PS2PKだと最初から自由につけれた気がした

81 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 20:49:43 ID:DT5/vVip
PS2PKは最初からでおk
82 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 20:51:27 ID:FdoBzPPm
あのwikiは嘘つきですか
83 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 20:52:37 ID:oSdvqrtx
wikiは全能ではない
84 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 21:40:04 ID:tl+DDtZ6
ナダって何?
85 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 21:42:00 ID:s5s+fmnj
>>78
孫策はわりに受けてくれる。
あるとき孫堅に一騎打ちを挑んだら、孫堅補佐の孫策が勝手に一騎打ちを引き受け
挙句、孫堅が捕まったことがあった。(処断せずに解放してあげたけど)

でも、次回から孫策は一騎打ちを断るようになってしまったよ。

ごっつう寂しかった。
86 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/13(金) 22:03:05 ID:JmgUhhKf
>>82
PC版のしか編集されてないからしかたあんめえ。
ウィキペディアでもPKの情報は編集もされず絶賛放置中だからな。
87 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 00:47:36 ID:MPmMobT4
wikiの情報は、このスレからの情報反映が多いですねぇ。
また、未確認情報のまま訂正されてないもの多いのも確かです。
でも、有志?がメンテしてますので、ある程度は信じていいと思います。
そして、PC版のみというわけでもないですよ。

と言う私も、イベントを中心に編集しましたけど…一時期のアラシに壁壁し

編集しなくなった一人です。
現在は、自分自身で、まったりと、まとめサイトを造っている最中ですw
近日中に在野武将リストをUPするつもりです。
88 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 00:50:25 ID:Rslh0WLu
荒らしなんていたっけ?
どのページがあらされてた?
89 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 01:11:22 ID:ewfF09SX
九州が嵐に見舞われてるってことだろ
90 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 01:13:50 ID:xc4IgJi/
辟易(へきえき)な。
いや、念のためだ。
91 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 01:25:30 ID:GJFBQk/3
>>80
PCPKだけどイベントスチルコンプじゃなくて30で解放になった。
ちなみにその前に一度皇帝クリアしてダメでイベントリスト見て後3つだったので適当にこなして
タイトルに戻るを選択した。
92 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 01:46:23 ID:hfhRUk0I
ナダって何?
93 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 02:13:14 ID:2YeW+Qda
日本有数の酒どころだよ
94 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 02:32:09 ID:hfhRUk0I
>>93
それと曹操がどう繋がってるの?
95 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 02:44:54 ID:sPUxyfa1
涙(なだ)そうそうって歌があってだな

 

96 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 02:53:41 ID:hfhRUk0I
>>95
なるほど。。。
どうもありがとう
97 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 03:40:07 ID:oBDYiMmZ
台風が近づいてきてるな。
98 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 04:54:02 ID:fVddjYEF
風水持ちの出番だ
99 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 07:05:59 ID:6PLlMOTm
kuSoすぎww

KuSO

100 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 09:29:32 ID:MKs2gMOA
反董卓連合は同盟ばかりで全然ダメだな(´・ω・`)
10年経った時点でうち(新勢力)と董白と曹操しか戦争してねーよ。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 10:30:15 ID:6PLlMOTm

こ

ん

な

ク

ソ


げ

ー

よ


く

プ

レ

イ

で

き

る

な

102 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 10:32:23 ID:PsSjfq8z
同盟結ぶと格段に難易度が下がるな
103 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 12:04:31 ID:GJFBQk/3
白馬に新武将沢山付けたらエンショウに打ち勝って一大勢力になった
オレは南蛮に引きこもり
104 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 13:50:09 ID:TTJaq90c
>>43
ビホウ切ったらビジクがないちゃうよ
105 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 14:24:00 ID:WOZEhTtg
新武将つけなくても、11では結構、白馬将軍は袁紹に勝つような気がする。
106 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 14:36:58 ID:MKs2gMOA
袁紹は何度滅びても他所の勢力で跡継ぎとして出てくる印象がある・・・・。
107 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 14:51:38 ID:2Zh/UCKc
白馬は人材と開始位置がいいからな
頭の中身がおなじだし、袁家は位置関係で不利になりやすい気がする
108 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 17:35:12 ID:lS4TYUom
このゲームオセロみたいに隅っこさえとれば圧倒的に有利になるよね(・∀・)
かといって、異民族がいたらそれはそれでバランスが悪くなるけど
109 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 18:02:44 ID:jKim5ESO
でも、11の南蛮は守るのは楽だけど、一転攻めるとなるとかなり大変場所だよな。
益州が果てしなく遠い。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 18:15:36 ID:MKs2gMOA
遠すぎるわ道が狭いわで、時間ばかりかかって兵糧もカツカツになる。
111 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 19:07:46 ID:oBDYiMmZ
三国志インターネットでも白馬は最初から鉄騎居て、
袁紹に比べても有利だしな。
112 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 19:09:52 ID:jKim5ESO
>>110
まあおかげで、補給部隊の使い方うまくなったがな。
113 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 19:20:03 ID:lS4TYUom
南蛮は本当に厄介だよな‥
守る時は、勝手に自爆してくれて簡単なんだけど自分で攻めるのはなぁ‥
俺はそれ以外の四隅をイメージして書いたけど、次のレスで南蛮を突かれるとは思わなかった
114 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 19:34:17 ID:oh1r/7xC
>>110
ヒント:輸送
115 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 20:26:01 ID:VE/Oc4rp
wikiの充実度とゲームに対するゲーマーの熱中度は比例するな
安土桃山より三国の方が断然好きなんだが、信長革新の関連HPの充実度はうらやましすぎる
しかもPKが出るって話しだからねぇ。PK商法は嫌いだがPKを入れると確実に良くなるんだから。
革新ユーザーは脳汁でまくりだろうて・・・
116 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 20:59:32 ID:GQdnCNKI
ばかのあつまり
117 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 21:03:06 ID:EN3MrZFH

118 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 21:34:24 ID:GQdnCNKI
あ、おまえらのことなw
119 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 22:00:32 ID:tou18sC8
ID:GQdnCNKIが一番バカっぽい
120 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 22:24:44 ID:jKim5ESO
>>119
バカにかまうな、バカがうつる
121 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 22:49:00 ID:GQdnCNKI
↑くさい いきを はくのは それくらいに しておけ
122 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/14(土) 23:46:48 ID:H78jjCtG
>>102
コウソンサンと同盟を結び、「親密」をずっと維持してきた。
ふと気づくと、彼の国と自分の国が中国全土をほぼ半々支配しており
敵国は1国(小国)のみとなっていた。
そんなわけで「親密」が続いたまま戦争もなく、内政ばかりやって半年位が経過。

曹操が市場、孫権が農場、孔明が軍屯地を作って、超雲や袁紹、呂布が治安維持してるのを

ぼんやり眺めてたら「なんかこのまま平和でいいや」とすっかり戦意がなくなってしまったw
123 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 00:54:25 ID:rzSHjixN
うむ。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 01:55:08 ID:qq/zT4+p
上で不可能と言われていた英雄集結、超級・厳白虎をセーブ&ロードなしでやってみた。

ぐぬぬ…。難しい。

太鼓台と一騎打ちをうまく使えば何とかなりそうな気もするんだけど…。
125 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 02:27:10 ID:+BRbn4Ez
序盤を切り抜けるとどれも一緒で飽きるな
126 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 04:16:08 ID:pqTVHfpX
徐晃と張コウの特技を変えるなら何があう?
127 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 04:31:05 ID:lDEp52IH
富豪と米道で
128 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 06:25:22 ID:pqTVHfpX
便利だけどあわないw
129 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 07:36:54 ID:aKl1cUuB
洞察と補佐あたりかねえ
130 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 08:14:07 ID:FoK2PoaD
ちょwwwwwwwwwwまたこじれるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 08:20:26 ID:FoK2PoaD
誤爆しました。サーセン(´・ω・`)

プレイヤー勢力って他の勢力よりも狙われやすいんかな。

董卓の奴が曹操とやりあってる癖に、こっちに8万も回してきやがった。
馬鹿揃いだったから混乱させてみんな焼いてやったけど。
132 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 08:31:32 ID:M70WoTOV
なにこれ

買うやつの気がしれんわ

133 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 09:19:31 ID:M70WoTOV
ワースト1位の三國志

あっ松坂HR打たれたw

134 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 09:36:45 ID:iV07kbeg
>>126
俺は二人とも明鏡にしてる
135 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 11:07:28 ID:1q7tidvn
典韋と許チョの特技ひどくね?
戦闘タイプなんだから攻撃系つけりゃいいのに。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 12:19:51 ID:+BRbn4Ez
このスレためになるな

ってかPS2の説明書適当すぎw

FCの時みたいな丁寧なマニュアル付けてくれよ
137 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 12:32:43 ID:XwWT3q7F
>>135
許チョは曹操あたりと組みやすい能力値だし
典韋は委任COMに任せても役立つ能力だし、そんなに酷くないよ

そもそもボディガードだし、あいつら

138 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 13:07:24 ID:mIGUbG4s
>>135
能力値はまあ、あんなもんだろうけど兵科適正が低すぎるわな。
曹操の副将で使いたいところだけど曹操は虚実ばっかりだからあんまり活躍できないんだよなw
139 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 13:40:04 ID:iV07kbeg
計略部隊は終始計略のみだから編成も武力は不要、っていうのに気づくまで大分かかったよ
140 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 15:03:43 ID:iJHCMkjm
>>136
コーエーは、その不満が出るのを見越して攻略本を出してるカモね。
HP作るために、11の攻略本全て持ってるけど、内容が重複しすぎで
「ちょっとなぁ…」と思うヨ、、、ホントw
141 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 16:41:03 ID:lDEp52IH
実際、肥の攻略本の上巻ってほとんどマニュアルだからな…

それで2000円弱取るんだから、ボッタクリも良い所だ

142 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 16:46:48 ID:XwWT3q7F
PK出たあとのマニアクス的なものだけ買えば良いんだよ
143 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 17:06:36 ID:04iH5UPg
そのマニアクスも不完全なのが…
144 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 17:38:44 ID:FoK2PoaD
死亡アリにしたからせめて長寿にしたんだが、予想以上に長生きするようになるなw
10年ぐらい上乗せされてるのかと思ったけど。
145 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 17:52:52 ID:rzSHjixN
うっほっほ。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 18:43:07 ID:LNcCFwwS
ファミコンの2とか群雄伝あたりまでは、マニュアル読むだけでwktkできたのにな。
147 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 18:44:18 ID:qq/zT4+p
そりゃお前さんが歳食ったからじゃ…。
148 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 19:15:13 ID:6P8Gd9Sk
>>122です。
気が向いて小国の敵(建寧)を攻めに行き、毒泉のせいで時間くってたらいきなりコウソンサンに
同盟破棄され怒涛の攻撃受けてしまったw
あちこちから大軍(関羽、張飛込み)送ってこられて寿春取られた。
つか、寿春めちゃくちゃ守りにくいな。汝南からの援護だけでは投石機や木獣を数台持ってこられたら間に合わないよ。
(そして陳留や江陵に現在ものすごい大軍がガンガンきている。儚い平和だった)

>>135

許チョや曹彰に「洞察」や「明鏡」、張遼に「捕縛」を教えて活躍させている。
149 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 20:44:57 ID:9dwLnMFN
こいつらなんでsageてんだ?
150 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 20:52:49 ID:XwWT3q7F
ageようがsageようが勝手だろ
151 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 20:53:24 ID:nAaqAY2I
sage強要撲滅委員会
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1182694615/
152 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 21:00:09 ID:5rQMvQjN
理由:専ブラでデフォ設定だから。

 

153 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 21:49:55 ID:M70WoTOV
糞がしてぇ

糞がしてぇ

154 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 22:02:57 ID:jjd2QOFs
うんこ
155 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 22:51:20 ID:FYfER7DG
>>152
そう設定されたのはおまえが最初にさげたからだ
156 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 22:53:19 ID:iV07kbeg
別に今更上げまくったところで書き込みが増えるわけでもないよ
157 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/15(日) 23:27:09 ID:lDEp52IH
sageたって荒らしはくるし
ageたって書き込みが増えるわけじゃない

ま、どうでも良いことさ

158 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 00:11:58 ID:ClcNdg9Z
特技の強い一流武将がいると、自分のターンで優位に回ったらそれだけで決着がつくときとかあるから困る。
諸葛亮なんて論外すぎる。
三国志11の戦闘は、中堅武将同士の乱戦が一番面白い。やるかやられるかの瀬戸際がたまらん。

と、考えると、やっぱPK編集やってこそ面白さが出るんだなぁ。

159 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 03:45:06 ID:jQKZWhIs
ウホッ
160 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 04:24:48 ID:XIxI/9ep
>>148
公孫サンがウンコサンに見えた
161 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 04:26:17 ID:vgaVLizO
赤壁の戦いをやるときに、自分が劉備軍使わないときとか、いつも最初の方で劉備軍が滅亡するけどPKは編集出来るから、新野城からの軍の兵数減らしたりして劉備軍滅亡を阻止出来ることに気付いてからは、PK買って良かったなと思う。
162 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 04:49:01 ID:vgaVLizO
連レススマソ

>>148

寿春はめちゃくちゃ守り易いと思う、陳留側からの敵は一本道で1対3に出来るし、汝南側は距離があるので、寿春までの道に弓櫓や連弩櫓を設置したりすれば、寿春の軍だけで援軍来るまで時間稼ぎ出来る。

下の廬江側からの場合も狭い通路で援軍来るまで時間稼げるし、寿春は堤防があるから最悪の場合、敵が何万とか何十万の大軍でも、堤防決壊させればいい。

163 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 07:10:36 ID:iwUPE2oO
>>160
脳梅患者か。氏ね。
164 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 10:43:33 ID:RIjTVASD
クン㊦えwwww

地震タイ

165 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 10:49:55 ID:5Zjyx02i
【光栄三国志に導入すべき新要素】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1181024915/

290:名無し曰く、 2007/07/15 21:59:40 uyHGfFS3 [sage]

【うんこ兵】
攻城戦の守備側のみ使用可
一定時間経過で糞壷メーターが溜まると、
特殊攻撃「撒糞」が使用できる
攻撃された敵は士気低下、混乱に陥ることも
技能「糞好意」を持った武将には通用しない
166 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 11:03:57 ID:RIjTVASD
↑えーいつまらんわ
167 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 13:15:14 ID:L9L28Q6a
「「撒糞」!これぞうんこ兵の真骨頂!」

「ハッハッハ、「糞好意」の我等に、そんなものは利かんぞ!」

168 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 13:16:48 ID:xSW8EnIX
うんこで喜ぶのは小学生まで
169 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 13:24:36 ID:p3SyoK8H
ステージシナリオ 麦城
あと1ターンで到達できたのに時間切れ
もうしばらくやり直す気力が無いわ……
170 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 13:51:15 ID:RIjTVASD
>>168
ぷーーーーーーーーwwww
いちいちうんこでキレんなよカス
洩れは大人気あるしなw
おせえんだよデク
ID見えるからっていきがるな真性ハゲ
ボケェカスゥ
ションベンちびって寝てろ
171 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 14:00:29 ID:KxDfOIYC
>>169
PCユーザにとって、ステージシナリオは、気になるんだよねぇ…w

 

172 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 14:16:42 ID:p3SyoK8H
>>171
イベントとか小細工がほとんどない決戦制覇みたいな感じ
麦城と街亭以外は決戦のレベル1~2程度の難易度かなあ
まだ麦城と街亭はクリアできてない
173 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 16:27:52 ID:i/C0OUh1
もう10年近く経ってるけど董卓滅びんなぁ。
曹操がしりごみして長安に攻め込まないせいで話が進まんわ。
がら空きの天水を落としても面白くもなんともないしなー。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 17:09:21 ID:KxDfOIYC
>>173
シナリオ2(190年1月開始)?
董卓の死亡予定年は192年、死因は戦死。
死因が戦死の武将は、大体10年くらい生き延びるので、そろそろ?
175 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 18:47:33 ID:jQKZWhIs
カイカイ
176 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 20:09:53 ID:lL3QrU56
PS2って決戦争覇とステージシナリオ両方遊べるのか?
俺はwii版しか持ってないんだが両方遊べる
177 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 20:28:29 ID:p3SyoK8H
>>176
PS2PKなら両方遊べるよ
178 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 20:42:12 ID:xSW8EnIX
男にも傾国って付けられるんだな。
よし、黄コウに覚えさせるか。
179 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 20:58:00 ID:62M/UxHr
オカマにはぴったりだな
180 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 21:03:44 ID:KxDfOIYC
「傾国」を男に付けようとした、発想がスゴイ!
言われれば「あっ、そっか」と思う、「コロンブスの卵」的な発想だねw
181 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:00:30 ID:JqUVfs0W
男に傾国つけると女オンリーの部隊に計略成功率2倍になるだったけか
182 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:15:31 ID:NZzWy/gX
>>162
ありがとう
今度は頑張ってみる。
(そういえば堤防を決壊させたことないなあ)
183 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:15:37 ID:n57R+vE4
黄皓の猿顔で皆メロメロか。羨ましいじゃないか。
184 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:22:38 ID:KxDfOIYC
げっ黄皓…
黄皓の顔CGって「いかりや長介」と思うんだけどさぁw

しかし、男に「傾国」を付ける…で

紀霊に「傾国」を付けて「キレイでしょ?」 ハァ…スマソ
185 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:35:09 ID:LYYYx0OS
>>181
そうなの?
同じでしょ??
186 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:35:51 ID:Z0id2zHV
>>181
どうなんだろ。たぶん、男オンリーな部隊にしか効かないと思う。
わざわざ性別で分けることはしないだろうから。してたらしてたでやるな光栄だけどね。
ウホな世界になってしまうのではと。
187 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:43:46 ID:KxDfOIYC
傾国:女性のいない部隊への計略成功率2倍
ってなってる…誰か、男に傾国付けて女部隊に試した人いる?
188 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 22:47:38 ID:JqUVfs0W
うーん、特技何にするか悩んでた、顔が女武将な男武将の特技を傾国にしてみるかー
189 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/16(月) 23:54:34 ID:i/C0OUh1
>>174
やっと死んだと思ったら後継者が袁術になった/(^o^)\
息子の牛なんとかはどこにいったんだか。
190 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 00:39:40 ID:uLDJjomr
袁術って、田代まさし似だよね?
191 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 00:43:17 ID:FJ4iOW2Q
傾国を男に付けても説明どおり
女性のいない部隊への計略成功率2倍だった
192 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 00:52:02 ID:TzPx8YHH
決戦制覇の論客集結やったけど
なんだこのツンデレ曹操wwwwwwwwwwwww
193 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 01:01:51 ID:Irsjxls5
Wiiで確認してきたが、やっぱり男でも女性のいない男性部隊に計略成功率ニ倍だった。
なんだ、このうほっ技能w
194 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 01:07:52 ID:wiHRHB9t
人の性癖にケチをつけるのはよくないとおもうんだな、うん
195 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 03:04:59 ID:jOZAUqsA
黄皓はるろ剣の人形使いに似てるw
196 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 04:54:08 ID:orgy1O4b
これフルサイズ以外の画面サイズでプレイすることってできないの?
197 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 05:18:13 ID:rwW2fJrm
黄皓の人気に嫉妬
198 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 08:36:02 ID:a86iZQ9m
劉焉を滅ぼして天下を取った気になってた。
中央の方は武将の質も数も違うわー・・・・・。
199 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 08:59:27 ID:ZFXXXfCj
あなたはそこを天下とすればいい
200 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 10:17:08 ID:eDECQhAM
>>196
ディスプレイの解像度が一定以下なら強制フルサイズ
201 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 10:39:37 ID:4SSmIMFD
傾国てちょっと頭いいやつにつければ劣化神算になるな
202 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 14:53:57 ID:z9wOyoVN
最近、寿春で堤防見つけて破壊してみたらwktkな展開になったんだが、寿春以外にも展開あるのか?演技だったら宛で曹仁が水攻めされるから、宛周辺を探したんだけど堤防見付からないorz
203 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 16:04:12 ID:4SSmIMFD
宛にはないなあ
関羽がウキン攻撃したジョウヨウにもない
確かカヒの北西(泰山あたり)、ギョウの南東にあったかと
後はなかったと思う…
204 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 16:58:49 ID:VI8ZRzsJ
あと襄平
205 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 19:01:43 ID:D5qzhLgi
あと心のなか
206 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 19:02:18 ID:BH0yQSjf
こころのーだむにーせきとめられー♪
207 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 19:35:19 ID:rwW2fJrm
蜀も住めば都。
208 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 20:52:33 ID:a86iZQ9m
単独の呂布は堅いだけのカモだけど、知力の高いお供付きだとマジでうぜ。
超雲はもう単騎でたまらん。
209 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 21:09:23 ID:ZFXXXfCj
このゲーム敵が賢かったら面白かったのにな
210 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 21:17:25 ID:Q5dr3w7H
大群で曹操軍が攻めてきたと思ったら向こうから停戦協定してきた

わけがわからないwww

211 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 21:44:48 ID:KjRC+78v
なにこれ

買うやつの気がしれんわ

212 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 21:55:51 ID:wiHRHB9t
なんだか普通の人からしたら迷惑だったりするのかもしれないが
クソゲー君が今日も書き込んでるな、というだけで安心する俺が居る
213 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 21:56:53 ID:a/UW3+xG
>>208
諸葛亮の右腕が諸葛亮対策に最適というのが何とも・・
大抵、同じ軍じゃねぇかよorz
214 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:06:28 ID:KjRC+78v
>>212
ぷーーーーーーーーwww

俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ


ぷーーーーーーーーーwwww

心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w

年収4億だぜハゲが

フォフォフォッフォフォwwww


まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな

ぷーーーーーーーーーーーーーwwww


11ヲタは引き篭もって3.5インチフロッピーディスクの遺作でもやってろやピザが!
215 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:24:11 ID:TbkK5K4n
そうかね
216 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:30:24 ID:Jj7+lS20
>>207
いやいやここ(2ch)は楽しい
蜀が恋しいとは思いませぬ
ははは楽しいのう泰平に乾杯
217 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:38:31 ID:6pwTa90F
質問なんですけど、11ってビスタでプレイできます?
218 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:46:08 ID:a/UW3+xG
ビスタがダビスタに見えた俺はおわってる
219 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:46:52 ID:o2gwH4OH
元気があればビスタでも出来る
220 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:49:51 ID:ZPVYh13k
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184428205/
の>>6より

>11 2000:◎ XP:◎ Vista:△(*6)

>△:コーエー公式に一部問題はあるものの、おおむね動作と発表
>*6…Vista対応パッチあり。

ついでに公式の動作表

http://www.gamecity.ne.jp/vista/
221 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:52:40 ID:KjRC+78v
9 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 09:36:22 ID:UQe0OoHc
メインモード以外の面白さ(大抵PKでの追加モード)

11>7>6>8>9


11はステージシナリオも決戦制覇も楽しい
11の面倒な内政無しで戦争ができるってのが手軽で面白い

7の戦術シミュは、7の戦争が寡兵で多数を破るってのに向いてるから面白かった

イベントとかも結構有ったし

8戦術シミュでも良いんだけど、エフェクトが長くてダルい

アニメスキップしてもやっぱダルい

9トライアルはシナリオは多いけどワンパターン

武将が討ち死しないから数千の部隊を次々に繰り出すって戦術で十分迎撃できるのが萎える
面白かったのは呂布で下ヒ城まで脱出するやつかな

10はやったことない

↑凄いなwww

222 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:52:43 ID:WNLtikxb
>>214
じゃあ聞くわ。これ学部生でもわかる簡単な問題ね。
TURで気をつけなきゃいけないことを三つ挙げてよ
223 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:55:01 ID:WNLtikxb
現役医師なら即答できますよね?
224 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:55:09 ID:NJj9255P
>>217
コーエーのHPに出てるよ
ttp://www.gamecity.ne.jp/vista/
225 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 22:58:00 ID:NJj9255P
ありゃ…かぶってた、、、スマソ
226 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:03:06 ID:KjRC+78v
>>222-223
ぷーーーーーーーーーwwww

妬むな妬むなww

オマエまさか我輩が国内の病院に勤めてると思ってんのか?え?w

低学歴な低所得者はこれだから困るわwwww


ぷーーーーーーーーーwww

こらこら子供がそんな時間までネットしてちゃダメだぞぉーw

もっと早い時間に寝なさいねぇ

フォフォフォッフォフォwww

227 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:11:11 ID:9rZ0hisX
2chで高学歴名乗る奴って何でこんな幼稚な文章が多いんだ?誰か低学歴な俺に教えて!
228 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:17:08 ID:a86iZQ9m
そういや11って処断しまくりによる悪評ってあるの?
229 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:18:50 ID:ZPVYh13k
たぶん無いんじゃないの?
掃討戦モードに入って斬首しまくりでも登用しづらくなった気がしないし
230 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:19:16 ID:4SSmIMFD
コンプレックスのあらわれでしょう。
議論する頭もないから、コピペ垂れ流すしかできない。
かわいそうな人だから、そっとしといてあげましょう。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:23:26 ID:a86iZQ9m
>>229
そうなんだ。
まあ平常時でも相性によっては登用の成功率は芳しくないからなぁ。
232 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:23:55 ID:uq67GrWM
ジュンイクが眼力じゃなくて王佐だったらよかったのに。
曹操が奸雄とか、董卓が暴虐とか。
233 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/17(火) 23:36:25 ID:ZFXXXfCj
前は5億って言ってたのに。
1億減俸されたの?
234 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 00:15:36 ID:cYvHhYOm
お前ら、アホの相手するなよ
レスしたら即座に食いついてくるかまって君なんだから。
放置汁
235 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 00:17:25 ID:v6CGyHYg
>>234
いつもセットで同時刻にいるわけだ
言わなくても分かってると思うが、まぁ空気読め
236 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 00:19:29 ID:GMRsuZsV
1時間後
>>235が釣られていたことに気づいて枕に顔を埋めて足をバタバタする姿が
237 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 00:20:32 ID:ztdlYNyt
>>232
いいねそれ。
チョウヒは燕人、カンウは美髯、劉備は大耳、、、じゃあダメか。
燕人はいいか。大耳で情報がよく入り敵陣の中もすり抜けられる。
美髯だけで神将の効果は無理だな。。
どっちにしろ一人しか持ってない特技なんだから個性的な名前の特技でいいね
238 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 00:45:18 ID:Abl1k4a9
>>237
美髯だと女子の新武将につけたら違和感がある
239 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 01:04:12 ID:CBUPv9GR
ただでさえ二流武官の出番がないのに…。
これ以上一流武将を特色付けてもね。
240 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 03:06:13 ID:6aQOhUDY
スポット浴びそうも無い武将にスポット当てようぜ?

でも、漫画とかだと大抵そういう武将は死ぬんだよな。

241 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 03:15:20 ID:GMRsuZsV
どう考えてもゴミ武将にネタ特色が付加されるだけだなw
242 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 03:25:38 ID:6aQOhUDY
コウコウとかシンコン、じゅうじょうじに宦官という特性を追加。
243 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 03:48:42 ID:QVyMhMaY
>>238
つ【美毛】
244 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 04:02:47 ID:fkUFLrsT
>>1のナダ曹操って
「僕達の好きな三国志2戦争編」が元ネタだな、そこのとあるコラムに描かれたイラストの
キャラが着ていたシャツ?にNADA曹操と書いてあった
245 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 08:04:44 ID:+bnHhJyA
二流武官には後方の安全な土地の守護と
曹操に武将数で負けないための数あわせという役目があるだろう。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 08:09:16 ID:EklQHpRM
特技って今のままでいいんじゃないか?ただでさえ強キャラなのに張飛や関羽にしかない特技付けるって・・・

雑魚武将のことも少しは思い出して下さい^^;

247 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 08:10:51 ID:DCfouutX
内政なんだけどめんどいの我慢して施設lv3するのとlv1とじゃ結構違う?
鍛冶とか兵舎とかも
248 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 08:13:51 ID:3PMluYQV
こ

ん

な

の

げ

ー
ー
ー
む

と

呼

べ

る

の

か

ね

ェ

249 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 08:51:27 ID:0FtPMz8D
>>247
徴兵だと3000くらい差が出る
250 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 11:23:23 ID:cR0nGDJ5
曹操でプレイしてどうにか馬騰を配下にしたけど、息子達登用できね~
251 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 11:40:29 ID:h9lKxu6s
農場LV3×3プラス穀倉よりも
農場LV3×3プラス軍屯農のほうが収入多いね
252 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 11:54:34 ID:DCfouutX
なるほど全部lv3にしてみるか・・・
・・・撤去するとポイント減るんだな、なにげに痛い
253 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 11:57:11 ID:+bnHhJyA
超級って確率が見えなくなるんだな。
一騎討ちがほぼ使いモノにならなくなったということか。
254 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 12:44:50 ID:YwGC5NQr
このゲームを最大限に楽しむにはやっぱり委任は捨てるべき?
255 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 12:56:57 ID:mhq3cy3+
>>250
以前、曹仁に馬超を捕縛させて忠誠度が下がるのを待ってみたけど
忠誠度が5に下がっても途用できなかったよ。
配下の馬謄に交渉させても「残念ながら孟起は途用できませんでした」って言われた。
オヤジたち生きてるのに何であんなに頑ななんだ馬超w

孫策でやってるけど、空白地が背後にいっぱいあると気楽になれていいね。

労せず城を4つ持てたし。
そういえば、袁紹配下の張コウを途用したら部隊を引き連れて、なぜか呼んでもない
陳宮まで同行させてこっちに向かってきた。
来る途中で張コウは曹操になびいてしまい部隊は消えたが、気づくと配下に陳宮が。
なんかよくわかんないまま、隣国にいた呂布を陳宮使って呼んでみたら呂布もこっちにきた。
張コウより呂布の方が欲しかったので、記念に陳宮、呂布、孫権を義兄弟にしたオレがいる。
256 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:00:21 ID:SZ1V5pXC
>>255
嫌悪武将だからじゃないのかな?
257 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:06:19 ID:hSQNmAMN
対象が使えている勢力を降伏勧告で下したときのみと過去スレで聞いたが。
劉備で劉璋相手に降伏勧告→張任ゲットとか。
258 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:23:09 ID:Eb44ziwV
>>254
むしろ委任を使いこなしてこそ楽しめる
259 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:33:32 ID:YbfG9fIh
>>258
委任したら戦争がぴたっとなくなる件
260 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:36:06 ID:Eb44ziwV
>>259
だから使いこなせって
どうしても攻め込んでほしいときには
出陣だけさせてあとは委任とかさ
261 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 13:38:35 ID:YbfG9fIh
・・・よく考えもせず書き込んでスマンカッタ
262 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 14:10:10 ID:+bnHhJyA
委任は市場3農場3にしちゃうのがどうにも(´・ω・`)
263 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 14:58:37 ID:v6CGyHYg
落雷と妖術は神算の恩恵がないのね
264 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 15:19:22 ID:fURUIzW6
成都とった後南蛮は委任で任せるベーと放置したら兵糧不足で部隊が壊滅しまくる現実。
265 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 16:08:54 ID:9y+Ll8iB
11最近買ったけど、9と違って関とかが棺桶で吹いたwwwww
篭ったら脂肪確定じゃん。
だからドウ関の後ろに、土塁とやぐらで俺関作ったww
俺関tueeeeeeeeeeee
266 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 16:19:49 ID:+bnHhJyA
関は募金箱と考えるんだ。
気付いたら結構お金とか兵糧が溜まってるんだよ。
実際問題、防衛するならこちらから討ってでないと守るものも守れん。

取らせて兵器で奪還>討って出る>>>>防衛


かな。個人的には。
陽平関を守ろうとして10万近く押し寄せてきた時は涙目になったけど。
267 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 17:26:26 ID:R10jwVVP
関は結構便利だよ
相手が関からでれない様に関の隣のマスに弓兵で全部詰めて門の前で立ち往生してる敵に連射
相手が巨大でも城までたどり着けない
268 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 17:28:06 ID:GMRsuZsV
収入がある土塁!べんり!
269 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 17:44:40 ID:EklQHpRM
長安・洛陽はただでさえ大都市なのに、更に関と港があるから金と食糧には困らん。

皆は防衛用に何か建てさせてる?俺は石壁が建てれるところは石壁で埋め尽してる。9のときは建築物だらけに出来なかったから、11も建てるとこは9と同じぐらいなんだろうなと思っていたら、石壁天国が出来でワロタ

270 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 18:36:34 ID:0XfHAOUQ
>>269
公孫サン乙
271 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 18:48:36 ID:6aQOhUDY
白馬
272 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 19:32:50 ID:xXbMM6rK
唐突だけど、学習機能つかないかな。
部隊の組み方とか、戦うときの兵力とか、戦法の使い方とか。ユーザーの癖をある程度覚えるの。
偏りがでるけど、自分にとっては強敵になりそう。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 20:57:04 ID:Abl1k4a9
>>272
今の金額から+1万くらいの価格になってもいいのか?
肥ならやりかねんぞ
274 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 21:34:01 ID:l7Wjfa/H
委任してたら農場LV3を壊して同じ場所に農場LV1を建てられたw
さらにその農場LV1を壊して更地にしやがった。鍛冶も兵舎も厩舎
も市場もあるのに何がしたいのか不明
275 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 21:56:04 ID:0XfHAOUQ
治安と忠誠だけ維持してればいいのにな
276 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 22:15:56 ID:fxps3beW
>>274
町に手を加えられたくないなら
市場が3つ、農場が3つが必須
これがあれば勝手に壊されたりしない。
277 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 22:26:52 ID:E8fZbL6V
へーそうなんだ。
委任したら魚市場をぶっ壊して市場レベル1に立て替えていて、
COMよ、お前は何をしたいんだと思ってたが、そういう理由があったのか。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 22:28:09 ID:l7Wjfa/H
>>276
最初市場3つ農場3つあったよ。それを市場ひとつ壊して鍛冶たてられた
から市場2つになったけど。
279 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 22:41:59 ID:fxps3beW
>>278
今までの経験と今までのここでのレス内容から
市場が3つ、農場が3つで鉄板だと思うけど。
はずれでも引いたんじゃね?
280 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 22:57:54 ID:8P9/re6o
鍛冶と兵舎が1つずつ、市場農場が3つずつないと何かが壊される。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 23:04:57 ID:fxps3beW
へー
それは知らなかったよ。
282 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/18(水) 23:28:39 ID:W7RN1BPT
中華ツール使わないと委任軍団の内政を操れないのはこれいかなることか・・・
283 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 00:32:10 ID:ldfOFDLc
攻撃禁止とか登用禁止とか便利な委任命令もつけてるんだから、内政禁止もつけろよと言いたい。
ってか勝手に内政するな馬鹿委任。お前等は兵士の輸送と治安の維持だけしてればいいんだよ。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 00:49:10 ID:y+kOKbt6
知力が悪そうな武将なら変な事しててもいいんだけどな。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 01:08:33 ID:CzXw1yji
なんか呂布って異様に堅くない?
槍兵でも全然有利になってる気がしない・・・・。
286 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 01:22:09 ID:rV6GAbM+
委任する前に、開発地を全て埋めている。理想は…
 農場Lv3×6+穀倉、市場Lv3×6+造幣
で、農場を優先的にこの形に近づけている。
まだ開発地が残っているときは、大市場、魚市場、人材府、軍事府をつくってる。
後方都市の委任しかやってないが、勝手に開発地を変えられたことは今のところないよ。
委任内容は、輸送以外、何にもさせない方針にしてる。
287 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 01:31:26 ID:A8vjypTl
>>286
レベル上げるのめんどくさくね?
288 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 01:37:54 ID:rV6GAbM+
面倒といえば面倒だけど…w
あまり委任しない派だけど、はるか後方都市は、行動力を節約のため委任する。
開発都市は、内政専門部隊を派遣して整地してるよ。
また、中終盤にダレルのを、内政で楽しんでいるのも少しある。
289 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 03:54:32 ID:jBrNH2iB
俺はせっかく作った内政地が戦争でぶっ壊される→作りなおす、ってのがすごくめんどいので、侵攻は主に一地方を制圧するまでしかしない
そんで後はその地方の王を自称してひたすら防衛戦、たまに進行してちょっかいかける、というプレイしてる
最後は武将が寿命で死んでいくから人手不足で滅ぼされるんだけどこれがまた切なすぎる
290 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 04:33:59 ID:nnhw6SeH
自称地方の王プレイいいな
中堅能力の新規武将を作って、親子何代かに渡って地方を守り抜くとか面白そうだ
291 名前:PSPK投稿日:2007/07/19(木) 07:43:18 ID:AxYvdVbm
質問ですが長柄てもしかして個別に性能が変わりますか?
ゲームでは攻撃力上昇としか書いてませんが
説明書では
蛇矛はクリティカル発生率上昇
偏月刀は敵より優先して攻撃可能
方天牙戟は攻撃力がさらに上昇
と書いてあったのですが本当にこのような設定なのでしょうか?
またアイテムによって個別に設定されてるパラはありますか?
292 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 09:45:39 ID:qcvZKTNT
委任の内政が~っていうけど
そんなに内政施設の内容って気になる?
ぶっちゃけ安定した収入があって生産施設が一通り揃ってりゃ気にならないんだけどな。
どうせ季節毎の褒賞と忘れたころに前線に物資輸送するだけなんだし。

やっとステージシナリオの麦城クリア

その勢いで街亭もクリア 連弩櫓強すぎ
293 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 09:49:30 ID:HVqrjafb
追加武将ダウンロードすんのにいちいち金払うのもなーっと思って洒落で落としてはみたもの追加の仕方わからんorz
誰かやったやしおる?
294 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 10:09:48 ID:mzWPInkE
呂布の娘と馬騰の娘と孫尚香を義姉妹にするのが俺のジャスティス
295 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 10:39:40 ID:sKE0JXP7
3人揃えるのは骨折れそうだな。
296 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 11:39:05 ID:jBrNH2iB
呂布の娘は寿命が…
297 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 12:11:22 ID:LOLDNaMf
>>293
違法で手に入れたモノの使い方を堂々と聞きにくる
その神経が分からん
298 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 15:56:34 ID:NQpT6unW
中華ツールで敵兵を一億兵にして新武将のみでの討伐プレー
敵国は全て停戦関係
三年たったがまったく先が見えん
299 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 16:54:15 ID:y+kOKbt6
知力が高くて政治が低い武将は何人か要るけど、
政治が高くて知力が低い武将っている?
300 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 17:07:14 ID:CzXw1yji
190年シナリオでトウタクに速攻で滅ぼされない袁術を始めて見た。
リュウエンも漢中まで北上してきたのは始めてのケースだ。
超級だとやたらアグレッシヴになるのかね?
301 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 17:07:47 ID:jBrNH2iB
陳ぐんとかトウシとかけっこういるじゃん
302 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 17:37:57 ID:qcvZKTNT
知力が70有れば十分高いほうじゃないか?>陳羣 鄧芝

知力高政治低な武将というと甘寧(知76政18)とか許攸(知80政56)

その逆はあんまり思いつかないな
韓馥が知27政62とそれっぽい能力値
303 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 18:08:21 ID:LnhdYlBo
馬鹿は政治家にはなれないってことだろう
304 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 18:14:39 ID:FwVuy8Zs
政治家になれるなれないじゃなくって効率的な政治が出来ないってことじゃね?
まあゲーム内だと政治じゃなくて土木だろとか言われたらそれまでだけど。
305 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 21:47:30 ID:jBrNH2iB
知力の定義が曖昧なんだよな
甘寧の知力高、政治低の知力は明らかに戦闘時のだし
統率、武力、知力、政治、魅力の5つだけじゃ限界がある
10項目ぐらいあっていいとおもう
306 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 23:11:41 ID:sKE0JXP7
今の5項目+特技だけでも把握するの億劫なんだが…。
307 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 23:19:49 ID:5muvIwAg
メインのパラメーターは20段階10項目くらいの方が面白そう
10段階20項目のほうがさらによさげ
武力だったらリョフ10カンウチョウヒ9とか
99と98の差とかあほくせーだろいい加減
あと武将いないとはじまらないゲーム性なんとかして欲しい
無名武官とかいっぱい出せてもいいと思うカスでもいいから、人がいないって事はあり得ないからね
次作に期待
308 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 23:32:26 ID:5muvIwAg
武力関係でも体力、攻撃、防御とかさ…

うん、無いな


元の情報が
309 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 23:48:10 ID:MjxO15Ve
パラメータは全部見えないのがいいって。
310 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/19(木) 23:48:28 ID:dUVin/sY
>>214
自分が低脳ということに気づいてない時点でオワットル
つーかみんな低脳としってて放置してるやさしさに感動するわ
311 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 00:23:11 ID:e/UQ4UqR
お前さんが荒らしの正体だな
312 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 00:57:07 ID:WXHWcDlQ
チュートリアルできなくなったとか言ってやつ居たけど解決した?
俺も決戦制覇とチュートリアルができなくなった
CD探すのマンドクセ
313 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 01:06:05 ID:fPIgFpNh
ちょいと調べてみました

《「知力-政治」が大きい武将》

1位(58):甘寧、2位(50):董卓、3位(48):孫綝、4位(45):袁術、5位(44):李粛、
6位(42):潘璋、7位(40):田続、8位タイ(39):胡車児、孫峻、10位タイ(33):麹義、木鹿大王

《「政治-知力」が大きい武将》

1位タイ(40):滕脩、李勝、3位(36):曹爽、4位タイ(35):何進、韓馥、
6位(34):李豊、7位(33):傅巽、8位(31):王業、9位タイ(29):全尚、劉璋
314 名前:313投稿日:2007/07/20(金) 01:08:40 ID:fPIgFpNh
連投スマソ

カッコ内の数値はパラの差

「政治-知力」6位の李豊は、魏の武将
315 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 02:17:14 ID:hJ9dF0pV
>>314
姓名がかぶる場合は字も書けよ。
そのためのものだろ字はよw
316 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 03:13:54 ID:yKGtHr5y
何かわからんけど、木鹿大王がいるのがワロス。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 03:41:16 ID:2S7TFcFt
袁術に妙計って無駄にもいいところだなおい
318 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 04:00:12 ID:j9inwMyv
PCPKの決戦制覇の易京の戦いが何度やってもクリアできない…
壁破壊までは行くんだけどその後の野戦がダメダメ
何かコツとかあるんですかね?
319 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 05:50:48 ID:7fFhAeBX
>>318
あんま参考にならないかもしれないが、俺のやり方でよかったら

敵部隊を全員城壁の外側に誘い込む。

なるべく敵は全滅させずにカクランする。
一部隊は開けた城壁の横につけて全員誘い込んだらフタをする。
誘ってる間、攻城部隊は北の投石機を破壊後その跡地で待機してダメージを受けないようにする。
味方部隊を盾にするのも忘れずに。
誘い込んだ後は攻城部隊2部隊はどっかの壁に穴を開け、迂回させて城攻撃

我ながら不細工なやり方だな・・・

とりあえず健闘を祈ります。
320 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 09:32:48 ID:NkduQRFc
>>317
そこで武将育成ですよ。
・・・・知力と政治をあげてようやく使い物になり始めた董白に死兆星が(つД`)
321 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:01:35 ID:+3P5Ttls
マジレスでお願いしたいんだが、新人武将で何か良い名前ない?あと、新人武将(女)の名を何にしていいかわからない・・・
322 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:07:05 ID:3hEnwQqR
いぬーん
323 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:07:57 ID:yoHYhWuk
俺は自動で決めさせてる
後は適当にそれっぽく組み合わせればいいんでねえの

張陽とか黄婁とか除藩とか

324 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:17:14 ID:+3P5Ttls
・・・これからは自動にします。
325 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:43:02 ID:hbRL5gQ6
俺も適当に脳内設定で決めてるな
劉備と孫尚香の娘で劉香とか
326 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 13:52:25 ID:/22sN4A5
>>321
ムーラン好きなオレはよくそれ使う。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:05:37 ID:yKGtHr5y
>>321
自動生成があるんだから名前なんてそれ使えばいい。
愛着なんて使ってるうちに沸くさ。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:08:53 ID:lWOLLq24
寿命を仮想にしたら99歳まで生きるので、好きな人物にはいつまでも
いて欲しいオレは仮想を選んでやっていた。
まず袁紹をいただこうと張り切って彼の国にガンガン攻撃をかけていたのに
いきなりイベントが始まって袁紹病死。息子の国となってしまった。
仮想なのに敵君主の病死はあるんだね。

関係ないけど、特技を覚えさせようとしたら間違って「眼力」持ちの伊籍に「運搬」

つけてしまった。立て続けショック。
329 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:12:33 ID:An3KUdhg
>>321
日帝これおすすめ
330 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:19:25 ID:2S7TFcFt
>>321
卑弥呼は必ず入れるのが俺のジャスティス
331 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:26:08 ID:NkduQRFc
卑 弥呼なのか卑弥 呼なのか。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:27:47 ID:DgNmR9oE
質問です

三国志Ⅸしかやったこと無いが

ⅩとかⅪって何が面白いの?
333 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:36:26 ID:smwn0Dab
面白い人には面白い
334 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:40:53 ID:SfXZ5zxF
>>332
三国志Ⅸに長いことはまってたけど、11は普通に楽しめた。withPK買ったので無印は分らんけれども。
内政は大して開発できる場所も施設もないから内政好きには微妙かもだけど、軍事施設は割と自由に設置できるよ。
絶対の保証はできないけどおそらく買って損はないかと。

ちなみに10はPKでもだめだった。

335 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:56:09 ID:6JlQXf9l
とりあえず中華で委任軍団も操作できるようにするのをすすめる
336 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 14:57:12 ID:smwn0Dab
委任操作なんかいらんだろ
輸送と人事異動と施しができるんだからそれ以上に何が居るんだ
337 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:03:04 ID:6JlQXf9l
委任軍団に預けた武将の前線への移動。
338 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:14:55 ID:smwn0Dab
だから移動でできるでしょ?
339 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:21:47 ID:W8Fcdtxb
ぷれすての、すてーじもーど、まったく、くりあーできません。たすけてください。しょしんしゃなので、くわしくおねがいします。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:27:25 ID:6JlQXf9l
>>338
委任してる都市には委任軍団にいる武将を移動するにはいちいちその武将の都市を
自軍団にしないと移動できないような・・・
341 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:36:14 ID:2S7TFcFt
>>339
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
342 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:37:35 ID:smwn0Dab
今確認してきた、PS2PK。

委任軍団の都市を選んでも「移動」「呼寄」は両方ともできる(委任軍団の行動力消費)

軍団外の拠点へも「移動」できるし、「呼寄」で軍団外の武将を呼び寄せることもできる
(軍団内に武将が誰も居なくなると軍団自動解散)
「輸送」も軍団外の都市を選択できる(委任軍団の行動力消費)
「褒賞」も全武将に実行可能(委任軍団の行動力消費)

委任軍団に敢えて命令したいことと言ったら

内政施設の建設と部隊の出陣命令かな(後者は結構切実だけど)
343 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:54:25 ID:aEOZ294V
>>339
名前らんに「しょうがく3ねんせいのおんなのこです」って入れると
優しいお兄さんが教えてくれるとおもうよ
344 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:55:21 ID:VGw8RNpw
落ち着け。
ツール云々だからPCの方の話だろうに。
PS2版で確認してどうする。
345 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:56:10 ID:smwn0Dab
落ち着けと言われてもこっちはPS2版しか持ってないわけで。
PC版は無理なの?委任軍団への命令。
346 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:59:29 ID:oqhLWfGT
つーか、俺なんか俺モデルの新武将作って俺の勢力作ってダチモデルの新武将作って配下にしたりして楽しんじゃったりしてるし
それで俺とダチが天下をとっちゃったりする訳よ。マジ楽しいし
ちなみ俺の能力はトウリツ100武力95知力95政冶80魅力100特技は覇王ね
で軍師の慎也はマジ頭いいから知力100で神算。コイツマジ東大目指してるし公明よりヤバいよ
てかお前等もどんどんいろいろ俺みたいに楽しみ方見つけちゃえばいいと思うし、マジ二万も出して買ったんだから遊び尽くせよな
あとお前等も俺モデルの新武将使っていいよ名前は平島遼な
347 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 15:59:41 ID:pgJAD1EZ
お前は用無し
348 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 16:07:33 ID:An3KUdhg
PS2版11のPKって持ってないんだけど
これって遊ぶ時はPK入れて起動したら通常版を要求されて
抜いて入れてってしないとダメ?
それかBBユニットにインストールで可?
あ、ちなみに俺しょうがく3ねんせいのおんなのこです。
349 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 16:09:42 ID:oqhLWfGT
お前誰だよ?お前の方が用ねぇよ
350 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 16:31:27 ID:3hEnwQqR
愉快な人だ
351 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 16:33:20 ID:KNof0um4
俺は俺に用があるんだよ
352 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 17:10:29 ID:W8Fcdtxb
おにいたん、すてーじもーど。おしえてくれないの?むずかしことは、とくいでも、かんたんな、すてーじもーどは、わからないの?そんなことないよねおねがい。おにいたんたち。わたしをたちけて
353 名前:3年女投稿日:2007/07/20(金) 17:20:32 ID:bX7swexN
。仝〇|∥×÷?
354 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 17:55:18 ID:sFRa7tOF
このスレ全部見れ
355 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 17:55:30 ID:LRO59GX+
>>346
トウリツってじてんで、知力3
356 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 17:59:22 ID:mhBEUvvS
ロコウとか呉の地方攻めるのに良い手段ない?
やっぱ船で行って港落としてっていう方法?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 18:11:52 ID:oqhLWfGT
は?トウリツの何がわりぃんだよ
てか時点くらい漢字で書けやな、はははは

ろこうだろうと何だろうと動く櫓みたいな奴か透析車が一番だろ

俺は学進か特技が工城の小笹翔使ってるぜ
358 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 18:13:12 ID:W8Fcdtxb
だれか、親切におえてやれよ。PSでやってる奴。
359 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 18:36:53 ID:qUpTvKsx
>>356
状況がよくわからんが…

港を奪わせる

↓
そこへ投石イッパツ
↓
奪い返して駐留敵兵消滅
↓
入港せずにまた奪わせる

おれはこの繰り返しで沿岸の都市の兵数減らしてる

360 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 19:01:03 ID:0JokXY5y
メイトリクス一人で十分
361 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 19:28:45 ID:yKGtHr5y
スズメが落ちてきた。
362 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 19:29:37 ID:hJ9dF0pV
ていうか正史の重要人物作れよ。

趙儼とか。

363 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 19:33:56 ID:2S7TFcFt
>>348
はんずぼんのしょうがくせいじゃないと教えられない
ざんねん
364 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 19:38:58 ID:k+YmlFio
なにこれ

買 うやつの気がしれんわ

365 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 21:05:51 ID:aEOZ294V
このスレ日本語不自由な奴多すぎワロタ

>>339=352=358

暇だから教えてやろうと思ったんだけど
俺Wii版しかなかったわごめんね
366 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 21:32:26 ID:Lc1zoKoU
>>321
「百家姓」でググってごらん、昔の中国でメジャーな100種類の姓を集めた詩なんだが、名前付けるのに結構便利だよ。
367 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 22:21:17 ID:YeucddGz
興味もったんで、体験版落としても戦争はできないんだな・・・

で聞きたいんでが、これの戦闘シーンってⅨの手動版って考えればいいの?

Ⅸは半オートで戦略寄りだったので、自分で武将動かせるのならもっと戦術寄りかなと思ったけど。
Ⅴみたいな戦闘シーンが好きだったんだが。
368 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 22:52:57 ID:84WCgRcp
新君主は応援してるサッカークラブをモデルに作ってるなぁ
信長なら美濃部家で三國志なら紫魂
369 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 23:16:50 ID:T3xCHKk1
うはー
なんか殺伐としていていつもの荒らしの影うすー。
まったく気にしなく見てたわ。
370 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/20(金) 23:55:59 ID:ZX1OVibl
とうりつじゃなくて     なんだぜ
371 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 00:08:40 ID:An0RxvD7
こ

ん

な

の

げ

ー
ー
ー
む

と

呼

べ

る

の

か

ね

ェ

372 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 00:11:25 ID:j881GYd6
どうせなら「|」を使う程度の頭は見せてほしい
373 名前:名無し曰く、 投稿日:2007/07/21(土) 00:14:01 ID:hvMlwPak
>>372
ワロタw
374 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 00:16:26 ID:y9IHVvAo
げミむなんじゃね?
375 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 00:27:16 ID:VOjosOaA
>>346
そこは、能力全部をあえて60ぐらいにして自分をいろいろと鍛えるのがいいと思うよ。
あと、趙雲のコピーを20人ぐらいつくって敵に仕込ませておくのもいいかと。
当然、捕虜にしても解放、最後まで配下に加えない。COMが手強くなるよ。

>>359

ただ、そのワザは超初心者ワザとしかいえないかと。
港といえども一度でも占拠したら死守する形にしてほしいなと。
とはいえ、兵士数が残っていても耐久ゼロであぼーんになってしまうことは避けられないかもだが。
そうなったらそうなったでCOM天晴れと。
376 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 01:46:57 ID:qnXkzdoZ
>>319
攪乱と回り込みを軸にようやく易京の戦いをクリアしました。ありがとう。
攻撃力高いの揃ってるんでマジメに1隊1隊潰そうとしてたわ。
それにしても袁紹ってホントよく公孫サンに勝てたよなぁ…
377 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 02:02:46 ID:3vcZOxCO
ほったらしてたチュートリアルやったけど劉備ワロスwww
何このショートコントww

で、いにしえ武将解放されたけどどれもスキルが強すぎじゃね

他勢力で配置しようとしたけど使いづらいな
みんなはどうやって使ってんだろ
378 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 02:09:08 ID:QEh5NWCn
>>371
m9(^Д^)プギャー
379 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 02:20:10 ID:W3Vhzsk3
>>377
弱小敵に投入して補強させてる。まれに強大になりすぎて滅ぼされたりするが。
380 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 02:24:19 ID:3vcZOxCO
>>379
一回それやったら結局曹操とか強国に滅ぼされて武将が吸収されて酷いことになったw
381 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:06:02 ID:36ZNipZg
公式サイトのスクショ4枚目って趙雲と誰?
太史慈?山田?
382 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:07:47 ID:36ZNipZg
うわ、誤爆ごめん
383 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:21:38 ID:m651nOHK
無双5か?
山田だよ
384 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:24:45 ID:36ZNipZg
誤爆なのにレスさんくす
本スレではゴキだといわれたw
385 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:42:44 ID:m651nOHK
嘘ついてゴメン
山田って書いてみたかっただけ
答えはニューデザインのゴキ
386 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 03:43:29 ID:dUxRqAWJ
PS3は買う気にならないんだよな。
387 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 04:24:05 ID:mOhSZC4E
どうせ360でもでるが・・・半年待てるかい?
388 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 04:28:25 ID:hNVY/CBe
いまさらPC無印なんだが

英雄集結やると、孫策は勢力を伸ばせないことがほとんど

武将の質は高いのになぜだろ?
389 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 05:09:12 ID:36ZNipZg
>>385
おk
理解したw

>>388

PS2無印版だと劉備がすごい勢いで大陸を侵略していく。
曹操でプレイしてたときはかなり早い時期に孫堅は劉備に潰され
孫堅でプレイしてみたら内政完了直後に劉備と袁術が攻め込んできた。
どうみてもフルボッコ確実だったから無け無しの金を使って劉備と同盟し
金欠で寡兵ながらもどうにか袁術をいなしつつ建業ゲット。
そこまで行ったら楽になったけど同盟した劉備はあっというまに大陸の半分を制覇してた。

PC版とPS2版じゃ違うだろうし、俺がヘタレだから大変だったのかもしれないけど

あの怒涛の勢いの劉備勢力と隣接してるのが致命的な気がする。
390 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 06:15:23 ID:W8F4e1Tj
火計も連環の効果かかるんだな。
これも計略のうちってことがなぜか頭から抜けてたぜ。
391 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 07:55:25 ID:rta4BFOD
いにしえとか水滸伝の武将は冗談にならん強さのがゴロゴロいるね。
392 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 09:34:09 ID:g/kHP1VU
いにしえは歴史の功績考えるともっと強いんだろうけど
393 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 09:36:54 ID:kONnnlGs
>>367
体験版、チュートリアルを最後まで進めれば
それなりに自由に戦争もできる成都攻略戦ができるよ

戦闘シーンは戦術寄り

5みたいに向きの概念は無いけど
ZOCは有るし、突撃で敵の位置をずらしたり、一斉攻撃も有ったり、7みたいな感じかな。
9みたいに見てるだけってやつじゃない。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 09:40:00 ID:3vcZOxCO
成都攻略戦は第二軍団から強い武将持ってきちゃったけど
やっぱ本当はあの10人でやって欲しいんだろうか
395 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 10:24:14 ID:oVLsgOKQ
>>393
ありがとう。
ちゃんと最後までやってみるよ。
396 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 11:25:33 ID:wjU3h1pr
いにしえはふつうに100越えじゃないとパラたりなそう
項羽の武力、管仲の政治、韓信の統率、どれも100じゃ足りない
397 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 11:29:01 ID:An0RxvD7
く

そ

げ

ー

つま

ら

ん

398 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 12:05:26 ID:6pbH8CAT
いつも思うんだが、知力高くて論客持ちいたら同盟いらなくない?同盟は破棄出来るけど、停戦は絶対に破棄出来ないし、舌戦で勝てば金0でも停戦協定結べるからお得だと思う。

一度停戦協定を結んでしまえば、停戦期間が切れそうになっても重ねがけ出来るからかなり使える。同盟で攻撃要請とかあったら使ったんだけどね・・・

399 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 12:09:58 ID:K9UQpxIu
てかPS2のPK版買ったがあまりはまれない
売ってこようと思うが店だと5K前後かな?

札幌で欲しい人いる?

400 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 12:18:58 ID:rta4BFOD
江陵からもう3年間連続で絶え間なく攻撃されてる/(^o^)\
永安の手前に陣を張って防衛し続けてるけど、まるで攻め返す隙がない。
常に3~4万の兵に攻め立てられながら、江陵では続々徴兵中という無限ループ。

超級の徴兵ペースおかしいだろw

401 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 12:34:28 ID:An0RxvD7
>>399
だよなwwww

ぷ ーーーーーぅwww

402 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 12:42:01 ID:2yArVSgX
>>398
超級だと「論客」持ちでも論戦が発生する可能性が確か25%。
敵君主の下にたどり着くのに時間がかかるから超級では外交したことないなあ。
外交使うと難易度下がってつまらんし。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 13:47:07 ID:+sl5SwXx
三戦版はじかれてこちらは貼れるようなので張らせてもらいます
訂正よろしくお願いします
飛将=真田信繁   遁走=猿飛佐助・森成利
強行=津軽為信・望月千代女   長躯=柿崎景家・村上義清
推進=鶴姫   運搬=長束正家   解毒=華陀
掃討=斉藤義龍・戸沢盛安   威風=柴田勝家・武田信虎・高橋紹運
昂揚=榊原康政・佐々木巌流   連戦=島津義弘・山中幸盛
急襲=酒井忠次・下間頼廉   乱戦=滝川一益・蜂須賀正勝
攻城=大友義鎮   掎角=本庄繁長   捕縛=立花道雪
強奪=石川五右衛門   心攻=羽柴秀吉   駆逐=島清興
白馬=伊達正宗   補佐=大谷吉継
槍将=浅井長政・後藤基次・母里友信
戟将=柳生宗矩・真壁氏幹・甲斐姫   弓将=鈴木重意・小松
騎将=井伊直政・飯富虎昌・武田勝頼・誾千代
勇将=武田晴信   神将=上杉謙信   闘神=柳生宗厳
槍神=可児吉長・渡辺守綱   戟神=上泉信綱・宮本武蔵
弓神=鈴木重秀・津田算長   騎神=山県昌景・前田利益・立花宗茂
水神=九鬼嘉隆・村上武吉   覇王=織田信長
疾走=伊達成実   射手=吉川元春   猛者=小島貞興・福島正則
不屈=足利義輝・塚原卜伝   金剛=原虎胤・十河一存
鉄壁=長野業正・北条綱成   怒髪=伊藤景久・龍造寺隆信・小野忠明
404 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 13:48:45 ID:+sl5SwXx
藤甲=本多忠勝   強運=徳川家康   血路=疋田景兼
護衛=服部正成・東郷重位   待伏=島津家久・島津義久
火攻=南光坊天海   言毒=小早川隆景
機略=風魔小太郎・山本晴幸   詭計=鍋島直茂
虚実=斉藤道三・竹中重冶   妙計=片倉景綱・真田昌幸
秘計=霧隠才蔵   看破=太原雪斎   洞察=藤林長門
火神=明智光秀   神算=毛利元就
百出=宇喜田直家・陶晴隆・松永久秀
鬼謀=宇佐美定満・本多正信・禰衡
連環=北条氏康・最上義光   深謀=黒田孝高・真田幸隆
反計=百地丹波・司馬徽   傾国=帰蝶
妖術=加藤段蔵・干吉   鬼門=果心居士・左慈・卑弥呼
規律=佐竹義宣・お市   沈着=佐竹義重・真田信之
明鏡=上杉景勝・本願寺顕如   楽奏=勝頼夫人・菊姫・小野お通
詩想=蒲生氏郷・島津忠良・細川藤孝   築城=加藤清正・藤堂高虎
屯田=長宗我部元親   名声=足利義昭
能吏=羽柴秀長・島津貴久   繁殖=高坂昌信   発明=直江兼続
指導=今川義元・村井貞勝・千宗易   眼力=許劭
論客=本多正純・安国寺恵瓊   富豪=織田信秀・三好長慶
米道=石田三成・伊奈忠次   徴税=蘆名盛氏・大久保長安
徴収=前田玄以   仁政=武田信繁・寧子
風水=管輅・真田幸村夫人   祈願=阿国・瀬名   内助=愛姫
405 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 13:59:12 ID:SxspHa5P
秀吉は築城じゃね? 一夜城
406 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 14:01:16 ID:rta4BFOD
つうか風魔小太郎は入らね・・・・
407 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 14:04:33 ID:+sl5SwXx
>>405秀吉は心を掴むのがうまかったかな?と思いまして
あとなるべく全特技(威圧や工神など戦国には無いもの除く)
を満遍なくつけたかったもので
>>406入らないのは泣く泣く字に入れてます
408 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 14:44:42 ID:xsz+z+mm
>>394
あの十人だけで特に苦労せず落とせたし、他から武将持ってくるとか考えなかったなw
409 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:21:25 ID:cCtRpkqD
>>403
>>404
wikiに同じようなやつがあった気がする
特技以外に能力値付いていたし
410 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:21:51 ID:dUxRqAWJ
>>403-404
いきなり三国志11のスレにこんなの貼られても。
三国志の特技で信長のとかの話?
411 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:29:18 ID:+sl5SwXx
>>409WIKIのも参考にした上での書き込みです
ってか三戦弾かれたにでここも弾かれると勘違いして
WIKIにも同じのを貼ってしまいました
>>410三国志11で新武将作成した人たちどの特技が良いか皆様の意見を聞きたくて
412 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:42:43 ID:dUxRqAWJ
>>411
それならそうとちゃんと

>三国志11で新武将作成した人たちどの特技が良いか皆様の意見を聞きたくて


この部分も書いてから貼ってくれ。
いきなり一覧貼られても困る。
413 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:45:32 ID:+sl5SwXx
>>412すまなんだ ついでに意見も書いてくれたら有難いんですが
よろしくお願いします
414 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:51:04 ID:6pbH8CAT
>>387
PS3より遥かに欠陥しまくってるハードを買うぐらいなら、PS3で我慢する。出回ってるハードが欠陥してるもんだから、無料で修理してくれるのは助かるけど、それなら初めからそんなハード買わない方がいい。

wiiで出るならそれが一番良いけど、間違っても360では買わない。欠陥しまくりハードの修理費だけで6000億も赤字が上乗せされるようなハードで出さなきゃいいのにな、被害者増えるだけだろ

415 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 15:59:15 ID:cCtRpkqD
>>403
>>404
剣豪系に○神は違和感があるなあ
416 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:03:05 ID:P9nqEXS1
猛者で良いんじゃね?
417 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:08:22 ID:ASJgxyFj
威風でも
418 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:15:25 ID:+sl5SwXx
>>415やっぱり違和感ありですか 俺もそう思ってましたが戟系に入れる人がいなくて
合戦経験ありな人たちを入れてました
誰がいいですかね戟関係は 剣豪系のキャラ一律戟Sにしてるんですよ戦国で戟の扱い難しい
>>416柳生と剣聖猛者に移動しようかと思います
福島正則と鬼小島移動したいのですが何処がいいでしょうか?
>>417武蔵威風に移動します 勝家 信虎 紹運移動何処がいいでしょうか?
419 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:19:41 ID:h62EIAIT
↓に移動してくれ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/
420 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:26:48 ID:PnPaml2B
まだいつもの奴のほうがましだな
421 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:34:46 ID:6pbH8CAT
これは小説ベースなのか?幸隆・昌幸・信繁の特技がおかしいだろ(´・ω・`)
422 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:39:18 ID:+sl5SwXx
>>419そこのスレで今移動先が正しいのか聞いてます しばらくお待ちを
>>421はい真田好きで贔屓はいってます あなたは何が良いと思いますか?
普通の視点の意見が欲しくて書き込みさせてもらってます
423 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 16:40:32 ID:GeMQAuS2
>>402
超級で「論客」持ちの舌戦発動確率って20%って攻略本に書いてあるよ。
君主所在都市までの移動期間が長いと「論客」って使えない特技だよね。
424 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 17:45:26 ID:6pbH8CAT
>>422
普通視点というか、史実視点でなら、幸隆→攻城か特技なし、昌幸→名声か待伏か特技なし、信繁→待伏か騎将か疾風

なぜ虚実や連環が付いたかわからない。幸隆も昌幸も確に史実で計略はしたが、それは幸隆や昌幸以外の武将だってするし、幸隆や昌幸含め、計略したことのある武将の中では評価し過ぎていると思う。


信繁で飛将もやり過ぎだと思う。よくて騎将クラスかと、史実では騎馬を除いて鉄砲(弓)や槍等の兵で敵側に多大な被害を与えたのは、待伏からの攻撃だったし、籠城戦や待伏が上手な武将に飛将はやり過ぎだと思う。

妥協しても、信繁は夏候惇のような優れた指揮官ぐらいじゃないかな、確に頭は良い方だとは思うが、例えば趙雲のように洞察にしたとしても、史実で計略を見破ったなんてのは信繁にはないからね。

私も真田一族は好きだから、その気持はめちゃくちゃわかるんだけど、そしたらそれ以外の武将(詳しくない)の能力が相対的に下がっちゃうから、強化するのは極力避けてる。真田一族のことしかよく知らないから、他の武将より能力上げれないし

>>423

超級だけでしか話してないなら確に使えないね。まさか超級だけで使える特技の話だとは思わなかったんだorz
425 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 17:53:40 ID:cCtRpkqD
>>418
三国志11の話題だし別にここでよくね?
他スレやサイトももう過疎ってるし
まあ問題あるならwikiを盛り上げていくしかないかな

真田は人気あるし別に強力な特技でも違和感ないな

剣豪系はやっぱり統率低めにして武力だけ高く、特技は猛者以外護衛くらいかな
忍者系も設定迷うよな
秀吉も複数特技を持たせたいくらい迷いそう

 

426 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:03:40 ID:6pbH8CAT
そっか、ゲームだから史実重視する必要ないんだ・・・

>>422

ゲームなのに突っ込んでごめんなさい。ゲームだから史実重視する必要ないですもんね(´・ω・`)真田は強いというイメージは私も嬉しいし、その特技で良いと思いますよ。
427 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:08:57 ID:cCtRpkqD
史実でなく大きなイメージでいうと
幸隆=信玄が落とせなかった村上義清を倒した
昌幸=寡兵で関ヶ原に向かう秀忠の大群を足止め
幸村=天下人家康に突撃しあと一歩までいった
強くてもいいかも

史実に忠実にすると織田軍とかやたら強くなったり資料の真偽をめぐって揉めそう

428 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:09:59 ID:qnXkzdoZ
秀吉は結構城落としてるし攻城でいいんじゃね?
あと○神クラスは各一人に絞って欲しい所だな
個人的には前田利益は槍神なんだが
429 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:21:53 ID:+sl5SwXx
>>424 426
いえ意見してくださり有難うございます
あと見難くてすいません 昌幸=妙計 幸隆=深謀です
真田は講談はいってます 幸隆=攻城はなるほどと思いました
篭城って特技あればもっと広がったんですけどねえ
>>425援護有難うございます
忍者は完全に超人忍者で特技決めました
史実だと地味すぎますのでね
>>427織田始め強く作りすぎたので決行弱く作りなおしました
今の特技結構バランスよくありませんか?
>>428秀吉は他に心攻つけれそうな人がいないので付けました
攻城宗麟に付けてるのは国崩しからです
三国志の攻城はそれっぽいと思いますので
あと慶次郎は松風ありきで考えました 神クラス減らしてみます
槍は才蔵と槍半蔵のほうがいいかな?と
皆さん意見感謝します
430 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:39:32 ID:cCtRpkqD
>>429
俺の特技は「補佐」さw

こうやってみたら三国志って結構武将数や特技の多さに感心する

戦国も漫画とかになるともう少しイメージしやすいんだろうけど
431 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 18:41:44 ID:P9nqEXS1
まあ三国志の武将用に作られた特技だからってのも有るだろうね
432 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 19:01:54 ID:dDePLzFq
>>396
革新の上杉謙信なら項羽にも引けをとらん
433 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 19:54:10 ID:jYwQ6Vz5
>>432
たしかに
434 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 20:18:27 ID:W8F4e1Tj
火って怖いよな。
水上だとまどろっこしくなってつい多用しちゃうんだが、
混乱させて火で炙ってるとどんな武将だろうと死ぬ…。
張飛やら孫策やらぶっ殺しちゃったよ。
435 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 20:40:58 ID:gKGACZlG
くっ!

ガッツが足りないw

436 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 22:23:16 ID:4dX217K3
慶次は松風があるから騎神でいいとして利家は槍の又左だろ。
幸村は飛将でいいよ。
信玄は看破とか洞察っぽいイメージ。
そうすると幸村が勇将でばっちりなイメージだな
437 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:07:51 ID:+sl5SwXx
>>436又左衛門は若い時だけの印象があるからなぁ
晴信は洞察良いですね
信繁が飛将?勇将?
やはり皆さん一流ばかり目が行くみたいですね
地方大名とか配下武将の特技誰か突っ込み入れてくれませんか?
438 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:10:20 ID:3vcZOxCO
まだやるのか
439 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:23:12 ID:+sl5SwXx
>>438どこかこんな会話できるサイト知りませんか?
あれば即移動します
ここで長々話すの悪いとは思っていたけどあまりにぎわってなかったのでつい
440 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:30:45 ID:lnMkAhFY
おっ、今日もにぎわってるな
441 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:37:14 ID:momhMFfN
↓のスレなら迷惑かからないんじゃね?
【三国志】自作武将を晒してみるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184664694/l50
442 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:39:51 ID:2ISfoaiD
体験版やってみた
このゲームって、商業値じゃないのか
市場の数だけかな?
443 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:46:59 ID:gKGACZlG
↑
どうしようもねェ

からなwwwww

444 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:48:51 ID:+sl5SwXx
>>441ものすごく荒れそうな予感なスレですね
行ってきます
意見くださった方々有難うございました
うざがってた人々すいませんでした
445 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:48:51 ID:3vcZOxCO
>>439
何日も何日もネタを展開したいなら
マジ>>441にでも行ってくれ
446 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:57:08 ID:lnMkAhFY
あ、とどめさしてるぅ
447 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/21(土) 23:58:17 ID:h62EIAIT
レス番飛んでると思ったらまだいたのか
448 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 00:04:11 ID:vON0ji67
>>447
どうやってNG登録してんの?
449 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 01:39:54 ID:ODknqxUq
447じゃないけどそれをここに書くと
荒らしが逆利用するんじゃね?
450 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 02:34:09 ID:Ell35GBZ
構ってくれる人のいないかわいそうな引きこもりなんだよ
NG指定しないで読んでやろうよ
451 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 03:32:23 ID:uQgt49yP
さて、どうしたものか。
452 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 03:33:12 ID:uQgt49yP
さて、どうしたものか。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 04:24:45 ID:Dv4URUMM
>>448
こんな特徴的なバカ、あぼんするの簡単だろw
外したことねえし。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 08:38:31 ID:AuuIwWmZ
知力100の神算持ちと82の妖術持ちを組ませて、敵3部隊にそれぞれ妖術を放ってみたんだが1部隊もかからなかった。
敵部隊の知力はそれぞれ74,78,79で計略に関する特技はなし。超級なんで成功率は不明。
攪乱に変えて試して見たら成功。妖術には神算の効果がかからないってこと?
だとしたら連環の方がずっと使いやすいんだが…。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 09:05:33 ID:Dy4tlr5G
妖術と雷は対象外
456 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 09:10:46 ID:FkoVUyCu
このゲーム(PS2PK)買ってまだ少しだけど、敵勢力の武将がどんどん特技覚えていくんだけど仕様なの??誰かおすえて。
ショウテイが覇王とか孫和が騎神はさすがにあいた口がふさがらなかったw
457 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 09:19:12 ID:mWX8Ijir
妖術は百出とのコンボだろう。
反則を通り過ぎてるからやらんけどね。

孫権軍にシュウユ以外の火神持ちがいたよ。

CPUはスロットが空いてる奴にはバンバン突っ込んでいくね。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 09:19:36 ID:yqsPB0im
>>456
COMが能力研究で習得させてる 勢力情報で確認すると分かる
こっちも能力研究すれば特技を習得させられる
研究欄の空いてるマス目の近くまで研究すると
隠し能力が出現したりもする
覇王やら火神クラスも出現し得る……と、思う

ただ難易度高いとCOMのほうがレア特技の出現率が良い気がする

459 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 09:49:27 ID:AuGEp1ya
>>434
張飛や孫策殺しちゃったのか。勿体ないな。
でも水上の火計を乱用したくなるのは分かる。あれ結構ラクだし。

全然関係ないけど、同盟国の魏軍が隣国の新野にいるんだが、城は1つしかなく

兵数3万以下で滅びるのは時間の問題。
でも武将数は70名もいてかなり質のいい、まさに人材の宝庫。
これ滅ぼしたら70名の武将たちがいっきに手に入るのかな?
よその国に持ってかれる前に無理してでも落とした方がいいのか悩んでる。
(魏軍は貧乏なのになぜか武将たちは離れていかない。忠誠度は96から100と高く
よこから途用しようとしても孔明に無駄だと言われたよ。
それどころか、うちの補給部隊をサクっと持ってかれたし、うちが途用できなかった牛金を
あっさり途用してしまった。滅びかかってる国なのになんか不思議な感じだ)
460 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 11:49:02 ID:EIRkBQp5
勢力が滅べば所属武将は一応全部登用可能。
だけど拒否されれば在野になったはず。
461 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 11:56:25 ID:F+4NURq9
>>458
PCPKは基本的にCOMが勝手に特技を覚えさせることはないようだ。
能力も統率は70、武力は80、知力は95、政治60までしかあげない。
統率85のキャラがいて統率高開発しても60前後のやつに使い出す始末・・・

PS版がうらやましい。

462 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 12:12:11 ID:THgdUd+O
拒否された場合は、その後に捕虜にするか解放するか処断するか選べる
城にいない奴はそのまま在野になった気がするが
463 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 12:14:28 ID:unrzto7L
昔どこかで聞いた話だと
滅ぼした直後に登用しようとすると
失敗する可能性が高い上に登用失敗フラグがつくので
その後しばらく登用しづらくなる
よって、滅ぼした時にはとりあえず登用せず捕虜にしておいて
次のターンくらいに登用を試みると成功しやすいとか何とか。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 12:24:09 ID:xmaXACRx
こ

ん

な

ク

ソ


げ

ー

よ


く

プ

レ

イ

で

き

る

な

465 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 12:30:44 ID:XDFbpZIg
>>463
これもPS2版は仕様が違うね
とりあえず登用試みて捕虜にしても次のターンには成功することがある
466 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 12:49:29 ID:Og2NaHLF
Ⅸスレみたいに、PCPK版とPS2PK版の違いってどっかにないの?
467 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:02:39 ID:PzSX0y7n
仕官禁止の仕様は、PC版もコンシューマ版も同じでは?
仕官禁止君主は、在野武将の登用で失敗したときになるよ。
また、仕官禁止君主の期間は12ターン(4ヶ月)くらいと記憶してたけど。
この失敗したときでも汎用イベントの推挙イベントで、発生することが稀にある。
468 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:03:36 ID:Zi+oW+Zf
PCとコンシューマの違いと言えば
ちょっと話になった委任軍団への命令が気になる
PS2版だと移動とか輸送とかかなり自由にできて便利なんだけど
PC版って無理なの?
469 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:08:20 ID:XDFbpZIg
>>467
在野登用失敗しても同ターンで軍師がいけるいける言うからやってみたら成功したよ?PS2PK
470 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:08:35 ID:mWX8Ijir
登用失敗しても次のターンに登用できたりするけど、それとは違うの?
ロードはしてないよ。
471 名前:名無し迷惑、投稿日:2007/07/22(日) 13:19:38 ID:FGj1LB2N
楽しようと「3ごくし」を文字変換したら「3獄死」になっちゃった~。
472 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:29:40 ID:dClG3xKO
>>468
PC版でも輸送はできるよ。移動はその拠点の委任を解かないとムリだが、
他都市から呼寄すればいい。

>>459

70名もいて、捕虜にすると資金が多量にいるよ。捕虜中にどんどん消費していく。
登用成功すれば消費しなくなる。
それを忘れていると、資金切れになり大量に下野するから気を付けて。
占拠する部隊にたんまり金を持たせていくのがいいよ。
隣接都市に人材府を造って、そこから短時間に登用をしかけるといいよ。
少ない行動力で登用できるからね。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 13:44:27 ID:w35QIjzS
>>470
仕官禁止フラグが立つのは、
未発見武将を捜索で発見したときに登用するかどうかを聞かれたときの登用失敗。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 14:43:35 ID:uQgt49yP
>>453
まぁ、一々NGにしなくてもマウスのホイール少し動かすだけでいいわけだし。
475 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 15:12:04 ID:XDFbpZIg
関羽とかぶった切るとスカッとするな
476 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 15:14:00 ID:dwdQ9TkR
夏侯惇が張遼にぶった切られたw
477 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 16:38:48 ID:39vSJcDA
計略の二虎が未だに成功しないんだが、二虎が成功しやすくなる特技はある?知力と政治を100にしてもダメポ
478 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 16:43:22 ID:mWX8Ijir
二虎は成功したかと思ったら、険悪から不和になってた。わけわからん。

>>473

なるほど。
それは確かに雇用できなくなるね。リストにも乗らないし。
479 名前:459投稿日:2007/07/22(日) 17:15:09 ID:AuGEp1ya
参考になるレスありがとうございました。初心者なので助かりました。

魏と同盟切って無理して落としに行こうとしたら、他国から大軍で攻めてこられた上

流言かけられました。
なんとか他国の侵略を防いで再び攻めに行ったら、今度は他の2国も新野を狙ってきて
まさに混戦状態、ぼろぼろにw
一応、魏は滅ぼせたけど捕虜の武将たちは脱走したり大量に下野してしまって、途用できたのは
20名弱でした。
それでも夏侯トン、夏侯淵、典イ、曹操、曹仁、張遼、夏侯覇、曹洪、曹彰は取れたので
無理した甲斐はあったかなと。
472さんの言うように、戦闘中に陣や軍楽台作ったり、火計を使いすぎて資金が乏しくなってしまったので
70名もの人材を大量に抱え込むのは普通に無理でした。
(魏が貧乏だったのはこのせいだったのか)
480 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 19:51:55 ID:XDFbpZIg
>>477
計略婦建てれ
481 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 21:44:00 ID:PYIzLFIn
二虎は相手を選べば結構成功すると思うけどなぁ
駆虎の方がよっぽど成功しないわ
482 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 21:49:23 ID:yyIq7czu
駆虎は義理が低くて野望が高い奴にかかりやすい
そーいう所の太守に流言かけて忠誠減らせばかかるね
483 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/22(日) 23:12:55 ID:yNx+zubo
57 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/07/22(日) 22:34:09 ID:Q4U3B+i2
11PKがダントツ神

58 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 22:53:32 ID:Zi+oW+Zf

神はとは言わないが
11PKも結構面白いと思う

それなのにこのスレでそれを言ってもネタ扱いしかされない

キティガイ君ばっかですなあwww

484 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 00:56:03 ID:2S3cR8vP
暑いなぁ。
485 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 01:16:50 ID:MD0Z4O1V
夏休みに入ったしもっと文才に富む人材が出てくるかもねぇ
486 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 01:40:23 ID:94SvZOKO
計略府って流言しか効果無いの?
487 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 01:42:37 ID:XzPrCfZq
初プレイ時、君主の嫁は誰にした?
オレは劉備に呂玲綺をあてがったぜ。
488 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 01:46:44 ID:94SvZOKO
君主の嫁は趙雲だったわ
あ、新君主(女)だったからw
489 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 02:07:41 ID:MlANbtlj
初プレイの時はall100の新武将(女)。
2回目は関羽がほしがった人。杜氏だっけ?清楚っぽいグラが好みだった。
490 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 02:32:07 ID:Dp8bqMS3
>>483
なんだおまえ11PKやったことないのか?
おもしろいぞ。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 02:44:10 ID:aoOsAoTI
勇将集結の関羽つえぇ・・・
まさにずっと関羽のターン!
492 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 02:49:49 ID:ZFNz/lNQ
カンヌはそこまで強くない気がする
戦うタイミング選べるしな・・・
493 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 03:33:00 ID:jenx2OB/
Wikipediaの情報更新しないの?PKに関する記述がまるでないんだけど・・・
494 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 08:13:19 ID:01zf87G3
戟戦法で呂布を全然捕まえられないなー。
方天画戟を持ってるから馬超でも一騎討ちは無理だし。
焼き殺そうにも人材豊富な曹操軍にいるせいで不可能に近い。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 08:53:44 ID:XToNp+iW
そりゃ馬持ちは部隊をつぶしても捕縛できんよ。
交代しながらの三騎討ちで勝つしかない。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 09:50:37 ID:qTWLPFVc
超級じゃなけりゃ普通に勝てる
497 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 10:23:57 ID:cGlxgmJW
君主って結婚できるの?
今までずっと配下の仲人をやってばかりで
寂しい独り身だったんだが
498 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 10:25:17 ID:FzEn3e40
>>495
強奪持ちに馬奪わせるってのはダメか?
499 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 10:32:12 ID:UxkRVeDu
>>497
できるはず
500 名前:名無し曰く、投稿日:2007/07/23(月) 10:43:55 ID:tc2hKKcB
>>487
そういえば君主に嫁あてがうの忘れてた。
孫策でプレイしてるんだけど、曹操の嫁を斬ったことをあとから少し反省し
曹操を配下にしたとき、ヤツを再婚させてやろうと仲人になった。
しかしアホな自分は操作ミスで呉国太と再婚させてしまった。(正直めちゃくちゃ慌てた)

これから曹操に伯符呼ばわりされるのかな?と構えてたけど孫策様と言われただけで

なんの変化もなかった。
(曹操はともかく、曹彰や曹植には「義兄上」と言われたかったなあ。曹ヒはいらんけど)
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.