atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 三國志11part40
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:27

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前: ◆SEXSEXY0Qw 投稿日:2007/10/13(土) 12:54:03 ID:U6/x6XPF
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

三國志11攻略サイト

ttp://3594freak.com

【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/

【武論尊】覇-LORD-【池上遼一】 6!!!!!!

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182867328/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 12:55:05 ID:U6/x6XPF
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
3 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
4 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
5 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
6 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
7 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
8 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
9 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
10 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
11 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 13:02:24 ID:jxtQUGHp
Q&A

1

Q:ⅨPKて面白い?
A:歴代最強の名作かと

2

Q:Ⅹ買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3

Q:11買いました
A:歴代最低かとw
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
12 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
13 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 13:49:19 ID:0OK7pDoX

誰か新しいスレ立ててくれ

スレタイがしょっぱい


14 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 13:51:16 ID:A6EGRHnh
PS2,11PKか11の値段を見てを買ってこようかと思うんだけど
武将の名前ってエディタで勝手に変えることできますか?
15 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
16 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
17 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 14:15:32 ID:+5UUJ4kP
出来る
18 名前:14投稿日:2007/10/13(土) 14:40:17 ID:A6EGRHnh
>>17
どうもです。ちなみにPS29PKではできないですよね?
11PKと11ではやはり11PKを買った方がベターでしょうか?
19 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 15:05:39 ID:+5UUJ4kP
あ、すまん。中華ツールの話だと思った>エディタ。PCなら可能。
PSは良く分からんわ。

あと、どうせ買うならPKの方がいい。

20 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 15:17:50 ID:jxtQUGHp

                       11に関しては

                    無印もPKもゴミな訳だがww

   

21 名前:14投稿日:2007/10/13(土) 15:26:59 ID:A6EGRHnh
どもです、PS2だとわからないですか。公式みてもいまいちわからなかったので
買う判断ができずにいます;
11PKでできないなら諦めて値段的にも9のが安いのでPS29PKを買おうかとか思っているのですが…
22 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 16:03:40 ID:EAwMY0m2
同じく11PK買おうかと思ってるけど、9にあったIFシナリオってありますか?
演義嫌いじゃないけど目新しさが足りなくて。
23 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 18:44:39 ID:2MvtWo+w
11は糞すぎるからやめた方がいいよ
Winnyなら無料でダウンロードできるから
使ってる人ならそれでおk
買う価値はないと思うし、最近スレに書き込んでる人たちも
多分無料ダウンロードした人たち
お金出して買うなら安くなってるIXがいいと思うよ
24 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 18:58:53 ID:pQlnilJL
お前と一緒にしないでくれ。
大体、違法行為を堂々と本スレに書き込んで
煽動するとか、なに考えてんだ。
25 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 19:19:44 ID:0OK7pDoX
チェンウェンの三国志の方がいいよ

公式の攻略指南見れば

かなりコツがわかると思うし

ちなみに俺的には

前線に政治高いヤツ置いて治安対策
前線からちょい後方に主力部隊
また知力高いヤツも前線支援のために後方へうまく配置
これで守城戦も2人で守れるから1人計略で敗走しても安心
首府には君主と軍師と政治高いヤツ置いて内政と奇襲提案
あまったヤツは太守か独立勢力取り込み

3勢力くらい相手に戦うと死ねるwww


pc版だから敵勢力の計略が多い日も安心リロードw
Ⅸとかヌル過ぎw
26 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 19:33:58 ID:2oQZ0CCq
>>24
そんな見え見えのの撹乱にのせられてはいけませんぞ
ここはだまってスルーが基本です
27 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 19:44:36 ID:YqwIM3aC
チェンウェンの三国志は面白かったなぁ
妹に割られて出来なくなったのが悔やまれる
28 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
29 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 20:12:27 ID:i7HR5G73
とりあえず、このスレの分だけ荒らしレスの削除依頼してきました
対応はいつになるかはわかりませんが
30 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 20:18:16 ID:dCmQx1xd
>>29から猛虎魂を感じるで!
31 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
32 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 21:03:29 ID:dQQDqSko
懐かしいなぁw11w
衝車がアホみたいに強いのを覚えてる

・・・だよな

33 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 22:37:09 ID:D74Y6x7E
革新飽きて、三国志11に移って来ました
スレ荒れてんね
34 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/13(土) 22:37:41 ID:D74Y6x7E
ぉ荒らしは一人か
NGしたらスッキリだ
35 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
36 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 00:18:40 ID:6L5BTAiv
序盤しか楽しめないのは何とかならんかね
37 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 00:22:05 ID:tQmPwXF+
>>22
9も面白いよ
どっちかって言うと11がお勧めかな
9は簡単、11はCOMが馬鹿すぎてイライラするかも
38 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 02:31:19 ID:/U5eMDdG
>>29
おまいはネ申だな。GJ!!!!
39 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 03:05:42 ID:LEtynmQ1
>>29現人神。GJ!!
40 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 03:06:43 ID:T63F2/0z
あぼーんだらけだw
>>29 GJ
41 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 03:51:25 ID:wYDIHiVz
全部あぼーんされてやんのwwww
プププ!!
あぼーん以外なんか言ってみろよwwwwプププ!!

あ、いかんいかんアホに感染しそうになったわw失礼しました


COMの馬鹿AIを補う新しい方法論って何かないのかな?

 

42 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 06:33:07 ID:jxUZCHJu
最前線をCOMに任せないことだな。アホぶりが見られたのはこのくらいか

・9000や8000の敵数部隊に1、2000で突撃しようとする

次の敵ターンで包囲され袋叩き、各個撃破される

・敵が迫ってるのに、敵の目の前で開発

呑気に農場や市場を立てるな。それに場所くらい選択しろ。立ててすぐ破壊されてるだろw

・いちいち港の部隊を取るな

軍団に任せた途端、輸送部隊で港の兵力を都市に移そうとする
都市に移してる間に、港が占領されてるのが分からんのか…
43 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 08:32:39 ID:xEnJG4WW
以前スレに出てたけど、スクリプトとかでAIが組めるようになるのが一番な気がする。
というかやりたい。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 08:59:43 ID:tQmPwXF+
PKで少し細く設定できるようになったけどまだまだ足りない
45 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 09:32:07 ID:MmjEzhud
   
46 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 10:56:06 ID:LMJAu8GS
もっと中身いじれるようにすれば、勝手にユーザーが
バランス調整や不具合修正して神ゲームにしてくれるのに。
47 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 12:26:57 ID:wz3mC+FZ
この糞ゲー、ツマんなすぎてビックリした。
AI糞過ぎ。
妄想狂専用ゲー。
2日で秋田。
48 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 12:35:56 ID:dA7EZPto
>>47
君には高度すぎたようだね
エロゲでもやってな
49 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 12:36:44 ID:UwlvzHIs
だからアレほど
チェンウェンの三国志の方が
いいって言ってるんだがw
50 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 12:48:15 ID:eiwZ1jsT
>>47
エロゲーしかできない脳みそになってしまったのだな
よかったね、さよなら
51 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 13:44:38 ID:Kw1/btBu
チェンウェンって
PS版発売当時に
乱数幅がでか過ぎて戦略も何もねーじゃん、
なにこのくそげーw
でも曲は好き。
とか叩いたな。

そしてプレイした人のほとんどもそう思ってたようで

特に反論も荒れもせずそのまま1スレでお亡くなりなったよな、たしか。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 15:52:42 ID:GOIrcj/u
え?あぼーんになってるwwww
うちの軍師に採用したいくらいだwwww
53 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 15:55:21 ID:iWq79gfX
 かうすsdsdsd

dkk4

54 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 16:04:44 ID:tQmPwXF+
>>47馬鹿な友達に10貸したけどわけわからんかったって
君も多分それだ
そんなこといちいち書かなくていいから黙ってエロゲでもやってなさい
55 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 16:07:36 ID:iQ/R+ARc
荒らしに餌やりすぎワロタ
56 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 16:20:24 ID:iWq79gfX

██████!
   n:
   || /⌒ヽ
  f「| |^ト、^ω^)
  |: ::  ! }   つ
   ヽ  ,イ   
57 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 17:43:18 ID:iWq79gfX
148 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 17:33:54 ID:XhlJnHif
11が糞過ぎて9に戻ろうとしたら9のグラとUIが糞過ぎてやる気失せた・・・
なんという肥溜めトラップ・・・orz
58 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 18:38:46 ID:Se4sk+i/
gamehis:歴史ゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117443355/
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
59 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 19:16:37 ID:iWq79gfX
っいぇ

dd

psp
60 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 21:08:17 ID:iWq79gfX
まぁ ぁー ーーだぁーー  ーーーやぁっ っとぉーー ーんの ぉーーー ーか ぁーーーー!こ ぉーーー ーー ーんん んーーーーーな ぁーー ーーーーぁ ク ソぉー ーーーゲーーー!!
61 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 21:22:07 ID:iWq79gfX
なにこれ稀に見るクそげヱやなwww
62 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 21:22:08 ID:mA0ksIpw
>>47が言った「妄想狂専用ゲー」ってのが図星過ぎたようだなwww
図星だから必死に否定しようとして食いつく妄想狂が多いのがワロスwwwwwww

 

63 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 21:29:47 ID:yNz3yJSa
 
64 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 22:26:35 ID:iWq79gfX
     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |三三ニ ̄ ̄`゙゙゙'''''''ー‐'-一''''''""´´ ̄ ̄フ三三ヽ
      |ミ三三、、  ィ三ヲ   :   (三ニ;    ノ三彡彡ヘ
     |ミミミツ″        .:  .        ゙ヾ彡彡彡l     麻呂は帰りたくないでおじゃる
     rミミソ  ,. _,,-‐ 、 __ :, -‐‐_,,,..,_ 、   ヾ彡彡l,_
.     { ミミ   .,ィ"で;)ヽ、 )  (: ,ィ"で;)`ゝ.    彡彡r、i    兄上は悪くないでおじゃらん
      ! lミミ   :: . ` ̄"´^ :  l::.、 `.. ̄"´. ::     彡'リi i}
     ',ヾミ,            :  l:::.          ..彡ツ )/
      i 、ミ ::..     , . :  : ヽ.       .::::彡i.ノ/
      !、_ミ: :::..     /ヽ =、__,.ィ= ノ::.     ..::::::彡i ノ
       ミ : : ::..  /     : :    ヽ.  ..::: : : :彡‐´
       ヾ,: : : : :.  ,ィニニ=ニニ=、_  ', . : :: : :〃ゞ
        ヽ: : : : :. /、^'^^T^^``ー、  i : :; : ://、
          ヽ: : : : | ト、_  .!  _,,ィiヲ′,': :,' : /ト:||ヽ、
          ヽ: : : ヾTエェェェエエン′ ,' :/: / 〉′i::\
           ゝ: :  `ー-----‐´ ノ /:/  /  /::::::::ヽ-、
         ィ‐':| |.\          /´ / /:::::::::::::::ヽヽ、
       / /:::| |  ` 、,,___,,../  / /::::::::::::::::::::ノ  ト、
  ,. -‐''"´/  /:::::ヽヽ           / /::::::::::::::::::::/  ノ `ー、
65 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 22:45:26 ID:eJENrB3w
>>62
確かにw
66 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/14(日) 22:59:01 ID:F0y9rYcc
こうして何時までも構い続けるのであったとさ
67 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 01:11:25 ID:2s8gYk9+
なぜかわざわざ糞ゲーと思ってるスレまで来てるお前らってなんなの?
自分の頭の中が糞なのに気付け
68 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 01:49:55 ID:dUSIPp+G
結局スルーできない奴が多いから荒らしをどんどん呼び寄せるんだよな
69 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 02:34:21 ID:Zjs/TepF
オレは荒らし見てるの好きだしそんな気にならないから別にok派

レベルの低い荒らし見てるとすげースカッとするんだよね

自分より下を見るって気分よくないか?ニヤニヤしちゃうぜ
こんな事してるやつがまともなわけないしなw
仕事で疲れたときとかここ見るのが一番癒される
オレは応援してるぜ!
70 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 03:10:47 ID:gfWloU4D
どんなゲームでも面白くない点は多少あると思います。

私見で恐縮ですが、この様なスレは、

・自分の知りたい情報の質問
・今後は公改善して欲しい
・ここは他の作品と比べて○○は素晴らしいけど△△は残念
など、有意義に意見を交換する場と思ってます。
(ここまでは、いいですよね?)

しかし、モラルをを無視してのレス…(ex)ひたすら作品を糞呼ばわりして…などをして、

ひたすらスレを「荒らす」のは、その様な発言者の品位を問いますよね?

同じ三國志フアンもしく一ゲーマ、、、否や一個人として、更に

どんなに社会ステータスが高い御仁とは言え道徳的思慮に欠けていると見受けられる御仁が居ます!

私は、色々な意見の交流や攻略の方法を討議すのにはこのスレは絶好の場と思っています。

また、実は私は過去の幾つかの「三國志11」スレ主ですが、ただ単に11スレを荒らす御仁は、
同じ三國志フアンとしてとても残念に思います。
2ch上とは言え、多少の内容の酷いレスは仕方の無いところとは言え、
『数スレに渡り度を越えて荒した発言』が、有ると思える御仁が居るのは、とても腹立たしく思えます。

私は多少PC関係のプロの端くれなので、その御仁を晒したくもあるが、それは大丈夫のすることでは

ないので致しませんが、>>29 に見習って今後マメに通報はします!!

アラシは華麗にスルーですが…スマソ

この心情は伝わって今後、荒しが無くなるのを祈ります。
71 名前:70投稿日:2007/10/15(月) 03:14:29 ID:gfWloU4D
あぁ やはり 感情的な レスはいけませんねぇ…スマソ
タイプミス、乱調多謝!
72 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 05:06:14 ID:r3FE9FIU
>>70
その御仁、晒しちゃっても問題ないと思うよ
モラルのかけらも持たない人に対して、モラルある対応するなんてナンセンス
73 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 07:13:38 ID:AtKhYeUx
Q&A

1

Q:ⅨPKて面白い?
A:歴代最強の名作かと

2

Q:Ⅹ買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3

Q:11買いました
A:歴代最低かとw
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
74 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 07:16:25 ID:AtKhYeUx
>>69

ぷーーーーーーーーwww

俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ

ぷーーーーーーーーーwwww


心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w

年収5億だぜハゲが


フォフォフォッフォフォwwww

まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな

ぷーーーーーーーーーーーーーwwww


11 ヲタは引  き篭もって我輩の生き様をとくとその目に焼き付けろやピ ザが!
75 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 07:46:23 ID:AIcyv5UC
>>51
過去ログ読んだw
あれはヒドイwww
確かに定価買いでは高い気がするw
まあ音楽は良いけどねチェンウェン

乱数はやりなれてくるとそうでもなくなる

とくに敵が先か自分が先かの順番は
敵が常に先手だと考えて戦略練ると
囮拠点作って敵軍勢を封じ込め逆にフルボッコしたり
まさにセルフ空城の計www

今はpc版が3000円以下とお得

しかもプレステ2と違ってリロードできるから
更新フェイズのバッドイベントなら即回避できるよ
最初は激ムズだろうけど公式の攻略指南見ればOK

ゲーム的には

天下統一プラス計略三昧な感じか?
万人には勧めないがw蜀ヲタはキツイと思うwww
76 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 08:11:09 ID:dPvq5fZG
物凄く厨っぽい質問だけど答えてもらえたら嬉しいんですが、張遼って演義か何かで偃月刀が固有武器だったの?
無双でも蒼天でも恋姫でも大戦でもそうだったんだが。
でもそんな話聞いたことない。
77 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 08:17:48 ID:mNJxk+Nv
名将優遇じゃないの?専用グラもカットインもあるし
78 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 08:52:19 ID:pq0PtJB8
無双と大戦で張遼の武器が関羽の真似なのは蒼天航路の真似
無双と大戦は蒼天航路の真似で恋姫は無双の真似
79 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 09:54:56 ID:dPvq5fZG
返事どもです。
じゃあ蒼天は何の真似?あ、横山とかはどうなんだろ。
80 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 12:00:05 ID:LKFXg1He
新武将150人全員「鬼門」持ちにして、
新勢力作らないで、全新武将を在野で参加させ
全勢力をCPUにする。
かなりカオスになりそうな予感。やったこと無いけど。
200年以降の三国時代でやれば、どの勢力にもある程度新武将が入るが
CPUってサンダーちゃんと使ってくるのかな?

PC勢力に「鬼門」と「百出」持ちが一人ずつ要るだけでかなり強いけど。

NPC勢力だと落雷に味方ユニット巻き込んで自滅しそうだw
難易度を上げる為に、敵国武将に「覇王」「新算」「火神」を持たせるとちょっと面白い。

新武将の出現年って一括で設定できるのは便利だけど、

年代のfrom~toを設定できればもっと良かったかな。
175年~180年とか設定すると、その間でランダム出現みたいな。
在野はある程度ばらつきが欲しいんだけど、新武将150人を一人ずつ調整するのは激しく面倒だ。
81 名前:51投稿日:2007/10/15(月) 13:17:04 ID:h5VfDlEE
>75
実はPC版もってる。
前にたまたま見かけて
音楽を聞きたいがためだけに買ったw(PS版は相当昔に売った)

機会があったら(CDがどっかいったw掃除して見つかったら)

指南見ながらやってみるよ。
82 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 13:17:18 ID:2s8gYk9+
↑却下
お前のが一番面倒い
83 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 15:46:03 ID:pr3UU19r
>>80
使うよ、サンダー。

 

84 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 17:11:58 ID:e6fQ46Ki
武力を100にした趙雲のコピー(槍戟弩S、兵器C水軍B、洞察)を80人、野に放ってみた。
趙雲コピーは配下に加えない条件。超級、英雄集結でやっているが、防戦一方w

張魯の漢中を選択。14年ぐらい経っても漢中と梓潼しか支配下にできない。

劉備が24都市制覇して、荊南の兵士が永安に補充。そこから梓潼に進軍。
劉備は、上庸、成都、永安から。董卓は北から。

趙雲コピーが単部隊で来てもなかなか撃破できないw

COM側も分かっているようで、戦闘部隊は趙雲コピーだけも多々あり。

乱射なんて食らうと、簡単に兵士数が減らされる。

ほぼ常時戦闘状態。まあ、戦闘好きなのでいいバランスかもしれない。
普通の武将が攻めてくると手ぬるいと感じるようになってしまった。
85 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 20:15:02 ID:FxYiirk1
 あ
86 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/15(月) 23:37:33 ID:2s8gYk9+
難易度は?上級ならなんとかなると思うけど超級ならかなりきつそう
そうなると守る一方で勢力広げられなくなるからある程度やると飽きる
87 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 06:54:47 ID:ObNht8tM
   
88 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 06:56:45 ID:ObNht8tM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
89 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 12:31:43 ID:Wrft2Loy
 

                ぷーーーーwwwww

                    

kdkfぢ

うーむw

90 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 16:38:35 ID:ff5Q2RBY
自勢力でなくて
敵COM同士の勢力争いにおいて、最も役に立つ特技って何かな?
巨大化して欲しい敵新勢力があって、そこの武将につけたいんだけど…
戦闘系・内政系どっちでも
91 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 16:43:24 ID:IhQKQekB
覇王、神将、勇将、鬼門、火神、神算、猛者くらいかな
92 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 16:48:53 ID:mSB07hGC
COMはちまちま兵出すせいで多少特技つけたところで
勢力広がらないんだよな
エディタで軍制改革プレゼントするのが一番手っ取り早いと思うけど
特技なら捕縛持ちを増やすといいかも
93 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 17:07:37 ID:ff5Q2RBY
レスさんくす
火神と猛者は意外だった。付けてみる
軍制改革!そっか、それも出来るのか
勢力の特色付けれるから面白そうだし、確実に効くね
94 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 17:17:54 ID:TzYSBWYz
巨大化して欲しいなら手っ取り早く兵を10万にしちゃえばいいよ
95 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 19:36:03 ID:ePLrJDdG
   
96 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 20:02:12 ID:VQDcgJWf
激しく今更だと思うが
中華で施設建設の距離制限を取っ払ったら
COMが矢倉とか陣で壁を作りはじめたりして
都市を要塞化しはじめてびびったw

なんで元から土塁を使って要塞化したり

するようにしないんだよ肥。
97 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 20:04:02 ID:cdowWVu1
違うゲームになるじゃん>要塞化
98 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 21:10:15 ID:ePLrJDdG
 
99 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 21:10:55 ID:ePLrJDdG
 ガニエ
100 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 21:35:17 ID:epW+uHFV
忠誠度上げるための報奨金は港や関にフォーカス合わせて実行すると
そこの通常活用されない金が使われるのな。

なんつーアホなシステムだ・・・

101 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 21:59:37 ID:YfTBFNQy
ガチンコして負けるような相手の時はやっぱり混乱が定石?
停戦は出来そうにない。
102 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 22:30:52 ID:ePLrJDdG
360 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:12:11 ID:yOh6I6dc0
と、実生活では悲惨な38歳ピザが申しております361 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:44:28 ID:TSS4AkVZ0 なんで俺の年齢・体型・近況がずばり言い当てられてんだ
もしかしてご近所さんですか?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 23:08:56 ID:TzYSBWYz
まさかとは思うが港や関の金を輸送しないのか・・・
104 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 23:09:34 ID:ePLrJDdG
↑しょうがないじゃんなんせ11ですからw
105 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 23:21:58 ID:YfTBFNQy
いや、停戦ばっかりじゃ勝てないじゃないですか。
106 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 23:45:34 ID:TzYSBWYz
あぁ・・ゴメンアンカー付けなかったから紛らわしかったな>>100に言ったんだけど

とりあえず混乱できるくらいの知力差があれば使わない手はないでしょ

あとは太鼓台とか施設を建てて補強する
攻める側なのか守る側なのか分からんのでどうとも言えないけど基本はそんな感じで
107 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/16(火) 23:52:37 ID:YfTBFNQy
やってみる。 ありがとう。
108 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 00:12:17 ID:sqRyIIJn
守る側なら、相手が通る通路で細くなっている地形を探して、そこに砦と火球を準備しておく。
相手が攻めてきたら砦の周りに陣取って、道をふさぐ。
敵が近づいてきたら、火矢で火球を破裂させる。
あとは火を抜けてきた敵を囲んで各個撃破しつつ持久戦(補給部隊を準備しておくといい)

これを何度か繰り返して、相手の兵力が疲弊してきたら、投石器用意して敵の城を一気に攻める。

基本はこれでいけるんじゃないかな?

砦でこちらの防御力アップと兵糧消費を抑えられるから、こちらの被害は多少抑えられる。


あとは新武将とか使ってるなら、味方に捕獲能力者を複数抱えておき、敵の武将を全員捕らえたり
投石部隊の武将に加えて城を攻撃(城破壊時に常駐武将全員捕獲できる)とかすると楽かもね
109 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 01:08:06 ID:enwJU+l0
恋姫がPS2に移植するらしいね
CSに出てくればコーエーとのコラボも実現しそう
ネタであった恋姫PKが出たら買っちゃうぜ・・
110 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 03:25:05 ID:YWLejbZY
te
111 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 07:04:32 ID:6o+sRJLr
     
112 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 11:06:29 ID:b2fi5QXe
語れ
113 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 11:28:28 ID:p0JoQgwE
>>96
それ面白そう
やってみる
>>108
そういう迎撃プレーに最適な城はどこ?
114 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 11:30:54 ID:enwJU+l0
曹操挙兵でプレイしたら洛陽が空いたんで突撃したら
董卓に攻められすぎワロタ
115 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 12:31:08 ID:6o+sRJLr
↑
ちゅうえいは栄耀栄華
116 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 12:59:04 ID:hKIEwaQP
信長 三国志 シムシティが好きならこのゲームがおすすめw
体験版が無料で手に入るし低スペックマシンやノートPCでも
サクサク動くのでおためしあれ
ここでダウンロードできる。

コサックス公式

ttp://cossacks.zoo.co.jp/

ダウンロード


こちらがお勧め
ttp://cossacks.zoo.co.jp/download.html
だめなときはこっちでも配布している
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/EWcossaks.html

日本語バージョン1.15 が製品とほぼかわらないのでおすすめ

ちなみに体験版といってもほとんど製品と変わらないのでお得
117 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 14:02:29 ID:V/3dpZBl
三国志11PK買ったんだけど
ウィンドウモードにするにはどうすればいいんだ?
何故か環境設定でウィンドウモードが選べない
それともPCのスペックが低いと
フルスクリーンモードしか出来ないものなのか?
118 名前:孫権投稿日:2007/10/17(水) 15:42:00 ID:J6vTC5Xp
>>113
迎撃に向いてるのは新野じゃね?
119 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 19:21:12 ID:p0JoQgwE
>>118
おーホントだ
トラップ仕掛け放題ww
お城ポッツーンの無防備なトコとの差がすごいね
120 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 19:24:27 ID:kWo/BMAl
>>117
馬鹿発見。割れか?
121 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 19:36:20 ID:aYrmazD2
この質問数スレごとにしてくるよな
いい加減諦めたら?
122 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 19:49:02 ID:wTLelfzY
>>117
レジストリエディタでWindowModeの値を1に変える必要があったはず

>>120

マニュアルにも普通に書いてないことだと思ったが。
その手の冷かしレスはいつもの気違い荒らしと変わらないと思うよ。
123 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 19:50:28 ID:TLbnVtbD
まあ割れだろうな
124 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:00:24 ID:uKVTLVXF
このゲーム超級でも序盤のCOMの初侵攻さえ凌げば後は楽勝だな。
なんという糞ゲー。
125 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:23:07 ID:Kt8ivtxD
誰か光栄ファンクラブ有料会員になってない人で11のシリアルナンバー要らない人教えてくれないか…
折角お金払ったのにマニュアルなくしてシリアルナンバー分からないせいで何も出来ないorz

教えてくれる人が居たら捨てアド晒しますんで…本当誰かお願いしますorz

126 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:28:13 ID:TLbnVtbD
割れ乙
127 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:30:32 ID:NckbMLL/
>>122 thx

>>117に代わって礼を言わせて貰う。

ニコニコみて衝動買いしたわけだが、同じ状況で困ってた。
古いノートで動かしてるんだが、スペック足らんと選択できないのかもね。
128 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:31:10 ID:Kt8ivtxD
>>126
ちゃんとPKパッケージ買ったぞ!ディスクもパッケージもプレイングンマニュアルもある
なんならうpしてもいい、だがシリアルナンバー書かれた設定マニュアルだけが見つからないんだ…
飽きてる人でも誰でもいいので……  俺必死乙
129 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:32:51 ID:NckbMLL/
>>125
買って最初にアップデートするから
シリアルナンバー要らない人はいないだろ・・・
130 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:35:11 ID:Kt8ivtxD
>>129
だよな…2300円ドブに捨てたと思ったほうがいいのか……
泣きたい
131 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:38:48 ID:fGbINzIa
ヤフオク乙
132 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 20:41:27 ID:Kt8ivtxD
>>131
ねーよ
1回最初にシリアルナンバー入力した覚えがあるからPCのどっかに残ってるかと思ってたが残ってないし
嗚呼…なんでシリアルかかれた奴だけなくしたんだ俺の馬鹿…
133 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 21:07:34 ID:ls6FBXTQ
割れだまれ
134 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 21:39:36 ID:sqRyIIJn
中央の大河の上下付近でもない限り、
どの城も大抵山か川に囲まれてるから、
地形の細い部分は探せば沢山あるよ。

それでも勝てないなら、序盤は同盟でも組んで、敵対国を一つに絞っておく。

その国が落とせれば少なくとも金と兵糧に余裕が出てくるから。
最初から周囲全部と事を構えるとわりときついよ。
4国くらい支配地を持てば、後は金と兵糧と徴兵と武器作成だけしつつ、敵が攻めてくるのを待ってればいい

 

135 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 21:55:24 ID:Ead+3Vgc
withPK中古購入でまぁ割れじゃあないんだけど、
シリアルナンバー承認されず俺もorzになった…。
PCの光栄ゲーム買わないから、手に取るまでそんなのあるの知らんかったよ。
まぁ顔グラ変更は中華使ってるから良いんだけど。
PKならCOMのAI改善とかは今以上のアップデート無いよね?
136 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:01:57 ID:xCkp+KDY
我輩は買ってないよw
137 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:02:39 ID:Ead+3Vgc
あぁ>>130は金払ったのか。
それはご愁傷さま。
138 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:09:45 ID:xCkp+KDY
革新は発売日に●ったぜ
139 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:13:37 ID:xCkp+KDY
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
            r"r          ゝ、:;:ヽ
   :r‐-、   ,...,,  |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;|
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' r     イエ~イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      こんなクソゲーを平気でプレイしてる
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     ハゲ見てる~?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
140 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:16:21 ID:Ead+3Vgc
>>134
序盤同盟出来る資金が無い…
外交府立てても親善に500って辛すぎ。
超級で大国の側で一国スタートすると、
どうしようもなく滅亡する。
141 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:29:36 ID:aYrmazD2
>>135
コーエーに限らずPCゲームの中古なんて地雷だろ
殆どがアップデートで尻必要だろ
142 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:37:21 ID:UhbP7wu4
PCゲームの中古はダンジョンキーパーだけだなぁ
中古で絶対に買うなってDiabloスレの人に教えてもらったよ(´∀`)
143 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/17(水) 22:59:40 ID:F2IlqnIa
コーエー社員が>>136>>138
の家に行って確認した上で警察にでも逮捕してもらうとかできたらいいのに…。
嘘か真実か知らんけどこういう書き込み見てて気分のいいものじゃないし
なんとかならんのかねぇ
144 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 00:01:59 ID:p0HFRHPj
>141
>殆どがアップデートで尻必要だろ
ゲームでは余り無いでしょ。
コーエーかGalCiv2くらいしかそんなの知らないよ?
145 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 00:39:42 ID:BQbVyxGZ
EAゲームとか海外製品も多いな

エロゲーばっかりやってんじゃないの?

146 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 04:12:49 ID:SrFznVjU
詳しいね
147 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 06:31:24 ID:VgKgm8kD
海外メーカーのは殆ど尻が必要だな
エロゲならいらんけど
148 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 06:33:10 ID:fmfbff//
肥の問題点は中身がまったく伴わないのに
利益確保の為の努力だけはいっちょまえな所だな。
149 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 06:35:08 ID:VgKgm8kD
中身が全く伴わなければここまで会社はでかくならなかった
半端に面白いものを出すせいで悔しい・・・でもみたいな事になっちゃうんだよ
150 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 06:52:05 ID:yOKVZA08
まあ、でも初めてノブヤボ・三国志やった時は、ヒデキ感激したわけで
あの感動が忘れられなくて、いまだにズルズルやってるわけで
結局歴史SLGに限定すると、コーエイ超えるモノがないわけで
151 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 06:52:39 ID:yOKVZA08
おかげで妄想補完能力が発達したわけで
152 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 07:10:36 ID:lchWkJul
   
153 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 07:24:19 ID:lchWkJul
 q
154 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 09:14:35 ID:qkSsF1/L
古武将の登場条件ってなんでしたっけ?
155 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 09:52:57 ID:eNsgjFE3
>>1のテンプレサイトくらいみようぜ。
今回だけ特別な。
チュートリアルクリア1つで10人
4つで次の10人
全部で次の12人
156 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 11:25:42 ID:FwIacbpD
>135
あれ?承認されなくなる原因ってなんだ?
もしかしてPC変えると駄目か?

そうだとしたら、登録後にPC新調した俺涙目なんだけど。


まぁ、Gamesityだっけ?あれの市民IDに紐付けしてるだけだろうけどな。
157 名前:135投稿日:2007/10/18(木) 11:47:25 ID:XpB6V7Qy
>>156
前の人が登録したままだから弾かれる。
市民ID同じなら当然何の問題もないでしょ。
つか弾かれた時に、シレっとサポセンに問い合わせた。

<補足1:中古ソフトの場合>

 お客様が中古ソフトをお買いになっている場合は、前に(=新品
を)お使いになっていた方がオンラインユーザー登録を既に済ませ
ているものと思われます。

 使用許諾契約書2.(2)に記載がございますが、『当社が本製

品のオンラインプレイや他のオンラインサービス、またはその他
のサービスを提供する場合、それらのサービスは最初の登録者に
対してのみ提供される場合があることに譲受人が同意すること』
となっております。
 また、パッケージ裏面にも、『同梱のシリアルナンバーにより、
最初に登録されたお客様のみを対象にダウンロードサービスを
はじめ様々なサポートを提供いたします』と記載させていただい
ております。
 上記に該当する場合、シリアルを再度登録可能な状況に戻す
ことは致しかねます。また、シリアルの再発行も致しかねます。
悪しからずご了承下さい。

<補足2:市民ID再登録の場合>

 再インストール等の際に新たに市民IDを登録されたということは
ございませんでしょうか。この場合は、前の市民IDに登録した
メールアドレスが使用できるか、ご確認下さい。
 使用できる場合は「GAMECITY」のメンバーズサロンからオン
ラインレスキューと進んでご対応下さい。
 http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/res_index.htm

 前のメールアドレスがご使用できない場合は、メールアドレス・

市民ID・ゲームのシリアルを添えてお客様の状況をお書きいただ
いたメールを、以下のアドレス宛にお送り下さい(各種登録及び
GAMECITYの運営窓口になります)。
 mayor@gamecity.ne.jp
 ※本人確認の為、必要となります。その他の目的には使用
  しません。

 但し、前の市民IDを削除(市民登録抹消)してしまっている

場合は、ご対応は不可能となります。誠に申し訳ございませんが、
ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
158 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 14:50:02 ID:FwIacbpD
>>157
やっぱそうか。
うっかり捨てアドで登録してないか確認しとくかな。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 15:09:43 ID:z5eCHohj
割れ 懸命
購入厨 ご愁傷様
160 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/18(木) 19:22:50 ID:Uq2GhkLj
と、実生活では悲惨な48歳ピザが申しておりますぷーーw
161 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 01:33:21 ID:CGOpY+oT
>>120
ああ確かにスペックが低いのは俺の頭のほうだったよ
ウィンドウの最小のサイズが1024x768で
画面の解像度が1024×768以上じゃないと
ウィンドウモードに出来ないということ
プロパティで画面の解像度を変更すれば済む問題だった
ちなみ割れとか全く関係ないから もうこれでいいね

>>122

教えてくれてありがとう
でもその方法でも起動時にフルスクリーンになり数値が自動で0に戻った
結局単に画面の解像度が原因だった
手間かけてすまない
162 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 01:34:07 ID:eAyYFfLR
次の患者さんどうぞ
163 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 02:26:43 ID:ZAiyMyUQ
11はレジストリ弄らなくても
window表示できるよ。
できない原因として普通に
考えられるのは元の解像度が低すぎるくらい。
普通じゃない場合は正直見当もつかないが。

>>122

冷やかしもアレだが適当に答えて
嘘を教えるのはもっと駄目だろ。

ってレスしようとしてたんだが161を見るまで忘れてたわw

164 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 07:17:45 ID:yFUpA/I4
           人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄三國志11::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)      rへ __  __
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       /: : : : : : : : Y: :ヽ
         . \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
            \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
             \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
                \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
                 \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
                  {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
                    `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
                  /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
                 ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
                   i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
         .         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
                 l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
                 ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
                 ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
                   \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
165 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 09:52:07 ID:CtrOJoHe
>>117
1024x768の場合はウインドウモード出来ないんじゃね?
これがこのゲームの最低解像度だった気がする
166 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 15:20:23 ID:twmuXAqg
俺の秋葉原のソフマップの店が閉店したっぽいんだけど、何あれ?
167 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 16:25:05 ID:OsqwERx4
ところで、800x600のフルスクリーンでやりたいんだけど、なんか方法ないかな。
Exeをバイナリでいじらないとだめ?
168 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 16:28:10 ID:OqVRLdF6
800×600、640×480は無理なんじゃね?
169 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 18:47:28 ID:CpXXhXSI
   
170 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 20:42:59 ID:CpXXhXSI
 

うゆう

171 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 21:06:09 ID:k0RV53a0
今日も今日とて
業火弾設置したつもりで業火種設置して自爆

このゲーム、編集で

全勢力火計技巧maxの方で始めた方が面白いな。
172 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/19(金) 22:06:07 ID:5F4ztLj5
李恢て知力95まで上げちゃうよな?
173 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 00:29:08 ID:WylhHJjI
昔の李恢は普通に知力91あったな
174 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 02:28:26 ID:7uZIbSH2
11PK、PS2版中古で9600円か~ まだ高いっす
175 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 03:58:38 ID:dgoWyPLY
COMの大盾ってインチキくさくねえか?
176 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 07:12:41 ID:9yifNs7X
俺の方は、カクショウ以外は確率も低いから楽だが
177 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 08:24:25 ID:xYoIqplR
 

ええ


rrr

r

う

xll

178 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 08:30:56 ID:RvvoDbhF
このゲーム兵站が熱いな。
戦場を設定して築城持ちで要塞化して気力を絶やさず
次々に補給部隊を送り込み忠誠度落ちたら慰安の為に城に戻し
というのを淀みなくやるのが楽しい。
179 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 08:38:44 ID:5Xi2dHs+
9に比べてスレの進み具合が…
180 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 09:47:01 ID:tP8npMbY
↑

               11<9だからだろうがwww

                   >>141は蔡中

  

181 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 10:05:13 ID:tP8npMbY
           人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄三國志11::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)      rへ __  __
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       /: : : : : : : : Y: :ヽ
         . \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
            \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
             \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
                \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
                 \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
                  {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
                    `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
                  /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
                 ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
                   i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
         .         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
                 l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
                 ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
                 ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
                   \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ::
182 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 14:02:20 ID:NXhHQQvj
この空白荒らしはスクリプトでやらん限り規制はできんそうだ
183 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 14:05:39 ID:Tm27QPFn
削除は出来るんだろう?あぼーんに
184 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 14:10:51 ID:zcplICTt
運営ってヘタレだな
185 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 15:30:23 ID:kKQl8hgq
頭がヘタレてる人が言っても説得力ねーな
186 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 16:47:48 ID:tP8npMbY
>>183
ぷーーーーーーーーwww

俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ

ぷーーーーーーーーーwwww


心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w

年収5億だぜハゲが


フォフォフォッフォフォwwww

まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな

ぷーーーーーーーーーーーーーwwww


11 ヲタは引  き篭もって任天堂 DSの 知育ゲーでもやってろやピ ザが!
187 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 16:55:19 ID:C2qReSIO
被害者が抗議のためにやっているんだろう
こんな糞ゲーを市場にだして、しかもそれを開き直り
気持ちは理解できる
188 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 17:06:31 ID:kKQl8hgq
2chのスレ荒らして抗議かよ。おめでてーな
189 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 17:35:22 ID:tP8npMbY
>>188
ぷー ーーーーーーーーwwww

妬む な妬むなww

オマエ まさか我 輩が国内の病院に勤め てると思ってんのか?え?w

低学歴な低所 得者はこれだから困るわwwww

ぷーー ーーーーーーーwww

こらこら子供がそんな 時間までネットしてちゃダメだぞぉーw

もっと 早い時間に 寝なさいねぇ

フォフォフ ォッフォフォwww

190 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 17:58:49 ID:iG/Sf8G2
>>179
見てのとおり
11の人気に嫉妬してるヤツがいるから
これじゃスレの進み具合が…
191 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:04:27 ID:NxpViajp
抗議?そんな風に見えないな

11面白いという奴には片っ端から絡んで

少しでも何かあれば、w付きのくだらん事をほざいてる
こんなもんでよく抗議なんて見えるもんだな
192 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:05:02 ID:7uZIbSH2
こうやって一々荒らしに餌をやる奴がいるのもこのスレの特徴
193 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:14:36 ID:iG/Sf8G2
荒らしじゃなくオモチャな俺らのw

リアルでつまらんことがあったらコイツをイジメる


気分爽快w

たまに餌を与えて飼い殺しが基本w

194 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:20:42 ID:NxpViajp
粘着しちまってる以上、はがれない
注意しようがスルーしようが、もう無駄なんだよ
195 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:33:27 ID:cZgBhAVj
荒らしもアレだが、まだあぼーんすれば気にせずに済むんだよな。
>>193みたいな勘違いの中二病が一番タチが悪い。
まあかく言う俺もこんなレスをわざわざしてる時点で大概同類だが。
196 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 18:49:59 ID:iG/Sf8G2
>>195
俺にレスするとあの馬鹿が嫉妬するだろw
やめれwww
197 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 19:02:35 ID:13dV1eyV
こ

ん


な

ク

ソ

げー

よ

く

プ

レ

イ

で

き

る

な

198 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 19:13:32 ID:WylhHJjI
お前のせいで訳のわからんキーワードになっちまったじゃねぇか

キーワード【 公式 ーー ーーー 三国志 デク 三國 フォフォ 】

199 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 19:31:58 ID:iG/Sf8G2
苦情また駆除は三国志9スレで受け付けています(笑)

 

200 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 19:42:03 ID:13dV1eyV
200⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー
201 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 21:39:24 ID:LmC42Foy
mata
aho ga
yattekita

4949...

202 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/20(土) 22:45:55 ID:VHJfxbJK
まだいたのかw
さっさと避難所スレにきなってw>>201
203 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 00:32:49 ID:igGPdf5w
>>202

ぷーー ーーーーーーーーwwwww


何がまだいたのかw だよカス野郎が

ぷーーーーーーwww


おまえみたい な障害者を養う母親 も大変だな

フォフォ フォッ フォフォ

 

そんな洩れ様 は裁判員制 度には賛成 派だぜ
( ^ー゚)b

ぷーーーーーーーーwwwww

204 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 00:44:43 ID:canu3T4o
愚痴ってる奴らのレスがあぼーんできないんで黙るかちゃんと荒らすかしてくれ。

              )

             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

こんな感じでw

205 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 01:21:49 ID:igGPdf5w
   
206 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 07:19:33 ID:eDsBojQY
>>198
フォフォワロタwwww
207 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 08:40:36 ID:ESi58pW6
都市の施設をすべて破壊する

  ↓


忠誠度の低い武将を太守にし敵勢力に寝返らせる

  ↓


内政用の文官をどかどか送り込んでくるので捕縛持ちで兵1で攻める

  ↓


一気に捕虜が増えまくりでやる気なくす <-今この辺

  ↓


Civ4を起動する
208 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 09:11:25 ID:igGPdf5w
↑割れ厨乙
209 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 09:16:09 ID:igGPdf5w

                        君等を笑いにきた


                  そう言えば君等の気が済むのだろう?

                        ロォソォブォッポォ(屁)

  

210 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 10:21:10 ID:igGPdf5w
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :(´・ω・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
211 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 10:27:18 ID:ZNBeIhXU
pkなんだけど攻め落として内政充実させてから次だとダメなの?
他と比べて進行速度が遅すぎる気がする

あと序盤で滅ぼした勢力の武将を登用してもなかなか忠誠が上がらなくて引き抜かれるんだけどどうしたらいいんだろう?

金あげるにも行動力が追いつかないし
212 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 10:45:16 ID:mXIZml2c
>pkなんだけど攻め落として内政充実させてから次だとダメなの?
んなこたない。
大都市で金収入&兵糧売買、軍事都市で軍備の二つだけで中国全土を制圧できる。
この二都市の内政をさっさと終わらせたら後の都市は委任して前線に輸送させて放置。
前線があまりにも遠ければ別途軍事都市を作る。
全部手作業でやってたら行動力全然足りないよ。

ターンのはじめに港や関の金で忠誠度を上げる。これ最優先。

次に輸送。非常に大事。雑魚武将大活躍。
次に出陣、軍備、登用。
残りの行動力を100切らないように内政。
手が回らないところは雑魚放り込んでさっさと委任。
213 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 11:04:32 ID:FKVhm6PB
素直に中華ツールで「委任都市を制御」にすればよくね?
PCじゃなきゃ無理だけどさ
214 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 11:13:45 ID:SmeSldYx
普通に攻略してる人にいきなり反則技すすめるなよ
215 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 11:17:28 ID:FKVhm6PB
いや、委任制御はインチキでなくて正当な改良だと思うけどなあ
コーエイのAIが糞なのが諸悪の根源
216 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 11:28:25 ID:KPcBToMs
そんなAIが糞なゲームをプレイする貴様等は

それ以下w

どうしよーもねーなぁw

217 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 11:33:21 ID:Nq9sCfTn
委任に丸投げ=粗悪な都市ができる
自分で内政=行動力浪費

というトレードオフはゲーム性に強く関わってるよ。

肥的には天然でやってたんだろうけど結果として悪くない。

大体ただでさえぬるいのにツールで余計ぬるくしたっておもろない。

218 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 12:06:44 ID:y8C5ZWkf
プレステ版のwhitパワーアップキットを買ったんですけど
俺このスレに来ちゃダメっすかね
219 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 12:12:30 ID:IRPmZqlU
別にPCとPSを分けてるわけでもない

言いたい事があれば言えばいいさ

220 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 12:59:01 ID:EbZ6yVSk
>>218
m9(^Д^)プギャー ようこそ葬式場へw
221 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 13:02:35 ID:EbZ6yVSk
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―

    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
222 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 15:31:56 ID:Krhi3mCy
ゲーム終了したあとに出るKOEIロゴを消したくてファイル探してるんですが見つかりません;;
どのファイルか教えて下さい
223 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 15:42:01 ID:sKZeWV6n
>>217

オレの場合は序盤は真面目に内政するけどある程度の勢力までなると

城落としてすぐに委任w
その都市はお前が落としたんだから責任持って管理しろってw
粗悪な都市が出来るが、それもそいつに任せた君主たるオレの責任と脳内変換してるw

資金に余裕が出来ると兵器を買わずに陣とか櫓とか太鼓台とか立て始めるのがアレだけどねw

224 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 15:47:46 ID:sFPDOg54
委任殆どしないなぁ。
内政は全部自分でするし、後方都市が出来たら、
軍事施設潰して全て収入施設+符設台1にする。
あとはたまの巡察と輸送しか触らず放置。
225 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 16:24:39 ID:TbFGarWn
おれも内政施設を建てさせてから委任してる。
基本的にはどの都市にもLV3兵舎と鍛冶は必ず建てるのが俺のジャスティス。
ある程度大きな勢力なら(というか最近は英雄乱舞でしかプレイしてない)開発用の文官軍団を編成して都市を落とすたびにまとめて移動させてる。
だから政中+5は優先して研究する。
226 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 17:09:49 ID:sFPDOg54
後方委任するの勿体ないから
効率重視で>>224の形になったんだよなぁ。
直轄1国増える度に行動力回復量2~30増えるっしょ?
つまり作業をせずに済む直轄地があるとその分行動力が浮く。
だから後方は収入専用都市にして輸送だけ。
今回人口が無いし輸送費用かかるから、
前線で名声持ちに徴兵させた方が手っ取り早い。

で後方に割かない分、浮いた行動力と武将数で前線都市を全力開発。

取る都市取る都市開発していくから、逆イナゴプレイやね。
227 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 17:24:25 ID:Kvw7oGlZ
ちょいテスト
>>45
228 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 17:37:51 ID:NBu+Pcc3
それやると効率的なのはわかってるんだけど
作業感が半端じゃないんだよな。
テンポも悪いし内政中にCOMが攻めてきて自滅するし全領土の巡察面倒だし。
なので委任メインに切り替えた。

能力研究も封じたくなってきたな。勇将x5とかいらねぇ・・・

229 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 17:42:40 ID:yxyCB1yO
つーかちょっと勢力でかくなると普通にだるくならないか?
勢力が安定するまではなるべく自前でやるが
数都市で後方(攻撃する予定がない方面)を委任。

2桁の頃にはかなり飽きてきて最前線の一都市しか操作しない。

で、段々その一都市の内政すら面倒になって
後方から輸送しつつひたすら戦争&
委任軍団は大馬鹿だけどこの辺までくると物量でなんとか押せるから戦争解禁。
で、半分くらい制圧したあたりで戦争にも飽きてゲーム終了。

後方からの輸送は委任制御を使ってるからやれてるので

なかったらこの時点で多分ゲーム終了。
230 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 18:20:20 ID:EbZ6yVSk
↑このゲームやってる時点で多分人生終了。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 18:53:18 ID:Rf78o7o4
チラ裏

成都攻めがムズいと聞いて敬遠してたが、初めてトライした


ウィキは封印して自前の戦法でトライした
・軍師等と筋肉集団を呼ぶ
・超雲と黄月英で衝車で1つ目の関を撃破
・兵舎、鍛冶を造り、槍と兵を増産
・貯まるたびに出陣→関で訓練→待機
・劉備は暇だから馬連中を登用
・指導は極力空にして張イ壬が出陣するまで待つ
・張イ壬が遠回りで指導に向かったら全力で成都を叩く

漏れは、魏延と関羽と張飛と超雲(衝車)で落城

張イ壬は指導に届かず。成都には黄権ぐらい
全然ムズくないじゃないか
ごり押しだけで倒せるのになんで敬遠してたのかな…
指導に使い道もなく残ったメンバーも多々いた

クリアーできない奴の原因は何なんだ?

232 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 19:01:26 ID:S2MnozMV
じっくり型のプレイヤーが時間切れになるってだけだろw
233 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 19:06:15 ID:rlB/y/JR
プレイ初日のプレイヤーが初見でクリアするには難しい、って意味だろ。
チュートリアルに難度求めてどうするんだ。
234 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 20:48:37 ID:O7fUh9it
内政やら戦略等ほぼ無視して、ごり押しでOK
あくまでチュートリアルの範囲だから
235 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 20:49:59 ID:uyEizc9v
つーかさ、

>・軍師等と筋肉集団を呼ぶ


これやったら誰でもクリアできるってw
236 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 21:23:58 ID:sFPDOg54
初期配置だけで
馬鹿正直に戦うなら結構難しいと思う。
237 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/21(日) 21:39:10 ID:CNJcJGpI
俺は、チュートリアル成都、クリアに三回かかったw
1回目…じっくり派なので時間切れ。
2回目…上に同じ。
3回目…最初の三ヶ月くらいで内政切り上げて、出陣。
     ぎりぎりで落とす。

そん時は攻略情報みてなかったし、軍師&筋肉なんて呼ぶことすら

考えつかなかった。なので二度はやる気おきなかったわw
238 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 00:02:16 ID:1U3GF+AM
これで内政めんどくさいって…。
よっぽど9の方がめんどいよ。
239 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 00:40:24 ID:WFHbeRAO
>>235
だなw
240 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 02:34:01 ID:41dV+XDD
>>236
馬鹿正直に戦って残り2ヶ月ってところで攻略
砲塔がそろそろヤヴァイって言ってきてから攻めても
何とかまにあうよ

筋肉集団呼ぶのは愚の骨頂だなw

241 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 07:00:24 ID:LgqCV76o
>>240
法正さん法正さん
じゃあ貴方様の戦略をこの私めにお教えてくださいませ
242 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 08:08:10 ID:LgqCV76o
       
243 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 08:09:24 ID:LgqCV76o
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召銈召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴靃醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲諟鑓鈊羽Ы⊇没踈佼Ⅵ荘繍醴髏蠶蠶甑璢靏靃靃霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴靃藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Ⅵ羽貍隴醴醴醴醴醴蠶蠶
髏蠶鬮醴靃鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶蓜驩讒髏鬪舜悠⊆ジⅥ羽穉躔醴醴醴醴蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇鑈醴髏醴髏體芦サⅥ川ジベ介Ⅵ羽誧霾醴醴醴醴蠶
蠶醴髏髏髏靃醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴靃蕓Ρ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴鏞醴醴醴蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Ⅵ珀掘鐫鑈醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢〟      ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Ⅵ壮掘隴醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベⅥ珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤鸙蠡鸙髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸鑈醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベⅥ珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Ⅵ羽霾此                   ベ∃汾珀掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鋻                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Ⅵ珀雄醴蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                      ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔      `3⊇氾珀鑈醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鈊                逧此払(錙蠶髏醴靃㍗     ベ3⊇氾衒躔醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』              『蠶鸙鸙髏醴醴醴影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢〟              『醴醴醴醴醴靃Г      ベジ⊇Ⅵ交氾据醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹              情靃苛泣罅         ∴3S川Γ ヨ据醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢〟            ヴ県戸”          ⊇⊇ジ   ∃据醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧〟                        ⊇⊇゛    ヨ溷醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧止.                  ベシ       旧疆蠶
244 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 08:10:08 ID:LgqCV76o
               不不不乱乱乱乱雑雑雑雑雑雑雑雑雑葉葉葉
              不乱苦苦雑雑雑雑乱葉雑雑雑乱雑雑雑雑葉葉葉
            不不乱乱苦苦苦雑葉雑乱葉雑雑雑乱雑雑雑雑雑葉葉
            不不乱乱乱乱苦苦雑葉雑雑葉雑雑雑乱雑雑雑雑雑葉乱
            不乱苦苦乱乱雑不乱雑雑雑雑葉雑雑雑乱雑雑雑雑雑葉
        不不苦雑葉雑乱不乱不苦雑雑雑雑雑葉雑雑雑雑雑雑雑雑雑
      不乱雑雑不不不雑不乱不苦雑葉雑雑雑葉雑雑雑雑雑雑雑雑雑
  不  不不乱苦不    不雑  不苦雑葉葉葉雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱
    不不乱乱不        不雑  苦雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱
      不乱苦雑葉不不苦葉葉葉不苦雑雑雑苦葉雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑
        不不雑不  乱雑雑雑葉葉苦葉葉雑雑雑雑雑雑雑苦苦雑雑雑雑
        不  乱    不不苦乱苦不乱葉雑雑雑雑雑雑雑苦不不雑雑雑雑
      不    不  不苦    不  不不不乱乱雑雑雑雑雑乱不  乱雑雑乱
        不乱    不不不          不乱乱雑雑雑雑雑苦  乱雑雑雑不
          不  苦葉葉乱不        不不乱雑雑雑苦乱不不乱雑雑雑
        不不苦葉乱不苦苦不      不不乱葉雑雑苦乱乱乱雑雑雑雑
            苦雑雑雑雑苦乱    不不不雑雑雑雑苦乱葉雑雑雑雑  乱乱
            雑雑雑雑雑雑雑  不不不乱乱葉雑雑乱雑雑雑雑雑乱雑雑乱乱
              乱    乱雑雑乱不不不不乱乱苦葉苦雑雑雑雑乱雑雑雑雑雑乱
              乱雑雑雑雑雑雑不不不乱乱苦苦葉苦雑雑雑乱雑雑雑雑雑雑葉
                乱雑雑乱不乱苦不乱乱苦苦苦葉苦葉葉雑雑雑雑雑雑雑雑葉
                乱不雑乱不苦葉乱乱苦苦苦苦苦葉乱雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱
                雑不苦乱  乱葉葉苦不不苦苦葉乱苦苦葉葉雑雑雑雑雑雑
                  乱  不  乱苦苦雑苦苦葉葉乱苦苦苦苦雑雑雑雑雑雑
                    苦  不雑不不乱苦葉苦乱不不苦苦苦苦雑雑雑雑雑
                    雑雑雑雑苦苦乱乱葉雑不不不不苦苦苦葉葉葉
                      雑雑雑苦苦葉葉葉葉不不不不乱乱苦苦苦葉
                        雑雑雑雑雑雑苦不不不苦苦苦苦苦苦乱雑雑
                  雑雑雑雑雑不不苦葉不不不不不不不不不苦葉不不不不
245 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 08:21:26 ID:RQMhx9+X
張任が強すぎる
246 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 10:17:38 ID:mm7VSPrQ
>>238内政は面倒いだろ
9はそんな事なかったけど11PKは合併があるからかなり時間かかるし
合併はいらんかった
247 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 11:05:02 ID:5nFGRAwk
法正曰く

内政をととのえ、まず関をザーっとやりながら所々後方をキュッっとやって

良い頃合いの時に全力でグッっと敵兵力を削りつつ兵站で戦力維持し
攻城兵器でドーンってやれば良いでしょう
248 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 11:35:15 ID:0nh4KLZs
合併してる? めんどくさくってまったくしてねぇw
上級だといらないよね。超級だと必要?
249 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 11:58:01 ID:65/uaJiE
内政が怠いって、やっぱ建物の配置関係やら建物の選択とかなのかい?
250 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 13:13:03 ID:HK1Mbx8M
もっと気楽にやれよ
内政なんかぐちゃぐちゃでもなんとかなるって
251 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 13:41:08 ID:9dpkiceP
立てられる施設数にだけ制限かけて支配エリアならどこでも施設建てられるようにした方が面白かったような
内政のエリアが決まってるのはつまらん
しかも狭いし
252 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 13:45:05 ID:WFHbeRAO
江夏なんてひどすぎ
253 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 13:56:12 ID:eoJT99uv
上庸や零陵、永安くらいなもんかな。守り易い内政施設は
254 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 13:59:07 ID:9dpkiceP
実用はとりあえず無視して
港の周りに魚市場とか造船所作りたい
255 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 14:12:45 ID:GcBs/7V7
むしろ城内でシムシティしたい

昇竜三国志をパワーアップさせたような感じで

256 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 15:42:51 ID:8XOg+e6h
買ってやってみたけど・・・
このゲーム、ヴィジュアルは綺麗なんだけど、底はかとなくツマラナイね
なんか今日中に飽きそうでワロタw

 

257 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 16:01:23 ID:WFHbeRAO
>>255
強制終了しまくりの予感w
258 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 17:36:37 ID:4rPPPcv0
>>251
それいいね。
やっぱり造船は川沿いに並べたかったよ。
施設一個当たりの収入と開発期間を下げて、
今の三倍くらい建設出来れば少しは箱庭内政感が出るかもなー。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 18:13:54 ID:mm7VSPrQ
>>248上級ならしなくてもいいかもね
ぬるすぎて上級なんてやらんけど
落陽とか合併してたら全部作るのに半年以上かかるからな
260 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 18:25:15 ID:bYc1RqCq
造船所は作れる都市を黄河・長江沿いに限って
設置場所も沿岸にすりゃいい。もう遅いけど。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 18:42:23 ID:64HTyPVx
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>1

シネ ヨカス
今 俺は袋のヴィッ クにPS3買う 為にならんでんだよクズ
ノートPC片 手になw

オマエ のような学生には 買えない代物だろ ーよ


ぷぅーーーーーーーーーーーwww

m9(^Д^)

262 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 18:45:59 ID:9Dx8YKq8
寝返りってどうにかならねぇの?
263 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 18:58:14 ID:FTAdj7Pu
配下や捕虜を処断できないのは理不尽だな。
なんで最初に捕えた時以外は追放しか選択肢がないんだ?
264 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 20:13:11 ID:WFHbeRAO
寝返った奴を捕まえたときに斬れる快感を残すため
265 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 20:58:30 ID:64HTyPVx
処断か我輩は書道初段
266 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 21:26:11 ID:8knsFhhj
君主との相性が悪いと忠誠度が毎ターン下がる仕様は止めて欲しかった…
267 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 21:46:20 ID:64HTyPVx
↑
じゃあやめればいいんじゃね?ついでにYOU、人間もやめちゃいなよw
268 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 21:46:39 ID:m9uXBVvg
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・

それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 21:58:13 ID:Amsb0a/U
義兄弟持ちを配下にすると、
埋伏ができて楽しいな
270 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/22(月) 23:07:29 ID:65/uaJiE
PKの「おすすめシナリオ」って、通常シナリオとは何がどう違うのかね?以前から気になってたが。。。
271 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 00:12:28 ID:aOU5L/Gb
>>270
おすすめシナリオは、無印でもあるヨ。
通常シナリオとの違いは…
(1)君主限定だが、勢力(拠点)の初期設定が、通常シナリオより優しくなっている
(2)新君主、いにしえ武将などが登場させることができない
ってとこかなぁ。。。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 07:02:02 ID:fUgLjVuD
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 07:41:29 ID:fUgLjVuD
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 07:57:42 ID:fUgLjVuD
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 08:09:54 ID:exOhYaE0
おととい買ったんだよね11PK。
いまんとこ、曹操上級っていうありがちプレイしてるけど、すでに一回滅んだw
ガンガン攻めてきておもろいねこれ。

内政が作業ゲーなうえにつまんねぇのは仕様か。

信長革新の研究所(だったっけ? 名前忘れた)の建て替えも非常に面倒だったが、
こっちの内政はそれ以下だな。吸収合併て。

ところで、造幣所の周りをlv3市場で囲んでも金がすぐ足りなくなるw

アドバイスをおくれ。
276 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 09:23:47 ID:dhdy6k+c
>>275
最初の一国しかない場合は無駄遣いしないこと。
兵糧を換金するなどして武将に払う給料分は維持すること。
隣国一つ潰せればだいぶ楽になるけど、二国以上持っている国と対立しないこと。

それでも辛いなら、回りから攻められ難い国で始めるのが吉。

チュートリアルとイベントリスト全部埋めて、最近は少し飽きてきたので

「捕獲した武将が仲間になる事を拒んだら即斬殺」ルールで遊んでる。
さて、全国統一するまでに何人配下として残るかな。
277 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 11:08:38 ID:XlF+Nc4t
超級1国スタートは、切り抜けられる気がしない。
敵物量が圧倒的すぎる。呂布とかやってても結局編集に頼ってしまう。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:00:11 ID:exOhYaE0
>>276
ありがとう。トウタク包囲網の曹操でやってる。
周りは味方まみれってこともあってまだ一度も攻め込んで無いww
徴兵と兵装やり続けてると金がたまらねぇ。そういうバランスなのかな?

農場三つあると委任したときに街が壊されないっていうけど、それは軍屯でもよいのか?

誰か教えてください。

一回目は、トウタクが洛陽捨てたので拾ったら、なぜかすぐ舞い戻ってきてずるちんで投了。呂布キモイ。


二回目は許晶押さえて、人材も集めて、陳留と許晶の二国で内政も走ったころ、
同盟を解除してきたナンチャラとかいうやつらに港を攻められ、
兵を数万こめておいたら耐久がゼロになって兵が全て消えて萎えて投了w
耐久ゼロでオツとかだまされた。

ショックを隠しきれず出かけてくる。

279 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:01:44 ID:OJrmSY35
三国志シリーズ8,9,10,11すべてに言いたいんだけど
軍師の助言いらない

結局これが「成功すると思います」って言われるまでいろいろな武将で試すから、微妙に作業になってる。

280 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:08:13 ID:M2Zv6PBP
9は略奪とかくだらないものばっかりで計略なんて効果低くていらないし
10は今までと違って一人に流言させようとして軍師の助言を聞くのではなく、流言しようとすると
「AとBとCなら成功するだろう」というような助言の仕方だから作業にならない。
11は知らない
281 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:28:33 ID:tHtZeoar
PCPKを先月買ってようやく初クリア。194年初級劉備68時間w

9にハマった勢いで10のプレミアムボックスを買って爆死したショックが忘れられず、1年以上も敬遠してた自分に嫌悪。

もっと早く買っとけばよかったよ。

ところでwiki見ても決戦制覇「徐州の戦い」がクリアできない。

プレイの合間にチョコチョコ進めて他は制覇したんだが・・・
282 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:42:04 ID:Xz+lJfLN
割れ乙
283 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 12:50:31 ID:lFtjJQ2F
確かに9では武将一人一人試す必要があったが、10は>>280の言うとおり最大3人まで推薦してくれるし、
11ではこの人なら成功するだろうと言って自動で一人選んでくれる
まあ軍師の知力が低いと推薦された武将で実行しても成功しないことが多々あるけど…
284 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 13:10:48 ID:Uud/nUqX
>>271情報サンクス
285 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 14:04:28 ID:9q0J0VPg
政治力低い奴が太守になると何かデメリットあるの?
286 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 14:58:30 ID:B6mgVmey
>>281
攻略の基本はwiki通り

状況を整理すると…

・戦法しか使えない
・連弩櫓、城塞を攻撃できるのは、楽進(衡車)、夏侯淵(弩兵)のみ
・小沛を攻撃できるのは、楽進(衡車)、夏侯淵(弩兵)のみ
・夏侯淵は火矢しか使えない
・劉備軍は再出陣する

方針

・楽進を除き、南西にある軍楽台で気力を補う
・楽進は連弩櫓を破壊する(まずは2つ)
・楽進が小沛に近づくと、劉備軍が出てくる
・劉備軍への対応は、囲みながら行う。(気力を使い果たしても、囲む)
・劉備軍への対応は、極力、連弩櫓・城塞の範囲外で行う
・劉備と張飛は、相手にしない
・袁紹軍(120日以降に出現)は無視する
・劉備軍を3部隊撃破すると気力+50なので、狙うべし
287 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 15:12:28 ID:4bC5vnKp
超級登録武将3人スタートで英雄集結の1個上のシナリオやったら
ずっと曹ヒのターンになって10年経っても都市1個だった。
288 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 17:29:54 ID:XlF+Nc4t
むしろ一国でよく十年ももったな
289 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 17:48:39 ID:c5GBj+KF
神算持ちがいたんだろ?
290 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 18:26:11 ID:ovdDilTN
va
291 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 18:26:42 ID:1dTFn9n0
>>266
バイトとか就職とかで嫌な上司の下で働かされる気分じゃね?
なんで畑を作らなきゃいけないんだろう、とか。
292 名前:281投稿日:2007/10/23(火) 19:24:08 ID:jYnNLL5l
>>286

ありがとう。帰ったら試してみるよ。

家に帰るの夜中になりそうだけど…。
293 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 20:31:38 ID:ovdDilTN
fへおうhff
gf

え

ffえ

えff

え

y

294 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 21:03:38 ID:ovdDilTN
Q&A

1

Q:ⅨPKて面白い?
A:歴代最強の名作かと

2

Q:Ⅹ買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3

Q:11買いました
A:m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
_ _(_) / ⌒  ⌒ \          ◎ _,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л    __   | |
 ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄    ̄      ̄
 /  `ー――― ' ノ
 |        /ー'
 ヽ       /
 / _\ \_ノ
 U (⌒ _ノ
295 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/23(火) 21:04:33 ID:ovdDilTN
                      /ヽ__/ヽ
                   : /       ヽ
                      /         | :   プルプル
                  : |    ○ 三三l
                     、, *"" ー―ノ :
                  γ´       ヽ '
   ぶりぶり             ノ          \\
     ぶりぶりっ・・・   γ      __\  \\_
               ,,_l         `ヽ、   ̄)_)
           _/ ヽ_ゝ__,ノ    ノ  ̄________ ヽ
            ヽ    ○   γ´   __/'",r"※※※※※ヾ
.           │   ヽヽ/  /´ /※※※※※※※\
.           / ,,_    人__ノ   /※※※※※※※※※\
         / ̄\、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
        <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
      /      / ∠...._________________ノ |
     <______(、.____________________________________________________ノ
296 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 00:01:19 ID:EVr52qsB
三国志11が本場中国で大ヒット!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193150064/
297 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 00:05:47 ID:V/eY3enz
>>279いらんなら軍師なしでやれ
軍師いなかったら計略、登用失敗しまくりでやれたもんじゃない
298 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 07:13:33 ID:HzcQPUiH
↑と、孔明が軍師でないとダダをこねる52歳ピザがもうしておりますが
299 名前:281投稿日:2007/10/24(水) 07:18:52 ID:s5xYiQU8
>>286
ようやく「徐州の戦い」クリアできたよー。
ありがとう。
包むように戦うことで援護がよく発生して、楽進を守ることもできた。

もう一つシナリオ出てきたけど、気力を使い果たしたので後回し…。

次は本編・呂布でやろうかな。もちろん寿命いじって。w

300 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 08:58:12 ID:BLBKadDw
携帯からスマソ。
いま11PSPKの203袁家分裂でやってるんだが劉備で三顧イベント発生したのに孔明が仲間になってないのはなぜ?ずっと新野にいるのに。
イベントは多分3回発生したはず…
仮に2回発生してから来年の冬まで先延ばしとか有り得る?
301 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 12:32:44 ID:HzcQPUiH
↑
割れだからだろwえ?w素直に白状するならおしえちゃる
302 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 12:48:58 ID:BLBKadDw
割れ?
なぁにそれ?
303 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 13:21:33 ID:Br7xKOYm
先にこのスレみておけばよかった。ちくしょーーーーー。
こんなクソゲならキャバクラでも行った方が1億倍マシだった。
あああああ何このキャラだけゲー。
304 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 13:21:35 ID:7TiIqsGT
太閤6まだ?
革新PSPKまだ?
305 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 13:39:53 ID:NsvtKfXB
太閤はミニゲーム廃止して戦争が面白くならない限り続編出すな
306 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 13:45:19 ID:JLlaLfvu
>>300
三顧イベントって3回あるって知ってるよね?
3回目には強制的に軍師になってるでそ?
張飛に「あーあーめでたしめでたしっと」てな感じの事言われなかった?
307 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:19:24 ID:BLBKadDw
その3回目がないので不思議なのです。
308 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:23:29 ID:fv7xH/sc
3兄弟の新野在城が条件だからそこが抜けてるんじゃないか。
出陣させてるとか、城落として他に移動してるとかありがちだ。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:31:11 ID:daUGiop4
ほれ
http://imepita.jp/20071024/557340
310 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:34:38 ID:daUGiop4
間違えた…これが三回目
http://imepita.jp/20071024/559970
311 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:38:51 ID:FrzRoQqI
>>310
くびがつりそうになった
312 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:45:17 ID:7TC7P9w+
何故、2枚とも逆さまなんだw
313 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 15:52:53 ID:xcikfwQE
>>309
右端の物体が気になって仕方ない
314 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 16:05:26 ID:pGuZjmsJ
http://3594freak.com/event-s01.html#36

ほれよ

315 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 16:17:48 ID:/qGltEUc
質問します。
熟練度的な物はありますか?
Ⅸだと戦闘に参加すれば、熟練度があがったけど、このゲームだとどうなんだろう。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 16:21:01 ID:BLBKadDw
308 ありがとん。
カンウ、チョウヒ出陣中でした
317 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 16:38:58 ID:mgt18sTE
>>315
あります。戦闘や内政を繰り返してるといろいろ上がるよ。
318 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 17:50:52 ID:7vygrfzI
>>315
率いている武将の能力はあがるけど、兵士の練度はあがらない。
兵士は単なる数字でしかない。拠点都市に戻れば、強制解散。
武将付き兵士はなくて、拠点で共有する兵士ってイメージ。
兵種も槍、戟、弩、騎、兵器、水軍とあるが、それぞれ専用の兵士はいない。
部隊編成時に選んだ兵種になるだけ。兵士は万能兵士ともいえる。
部隊の強弱は兵士でなく、武将による。
319 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 18:58:46 ID:yEnyIFUW
      ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                        (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃⑩.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・⊆・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
320 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:10:06 ID:/qGltEUc
>>317 >>318
ありがと。
それなら、育てたい武将を優先して使う事にします。具体的に、統率や武力が上がるのは分かるけど、他にも何か変わりますか?
質問ばかりですんません
321 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:15:09 ID:VhNeyDqB
>>320
実行するコマンドによって基本の5能力(政治・統率・武力・智謀・魅力)
あと戦ってると率いてる部隊に応じて兵科適性も上がった気が
322 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:18:55 ID:+dxYjR3M
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ~?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ~ ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||

辛くないよ・・・僕にはVIPがあるんだもん

323 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:24:38 ID:S3cvTcDQ
火神持ってても業火種自爆するよな?
324 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:31:49 ID:WLyaOmNg
その上に敵を突撃させても、結界張られて無傷だったが?
325 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:35:28 ID:FNGz+yxh
PKだったらプレイ中に武将編集すると内部パラみられたな
326 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 19:54:45 ID:yEnyIFUW
こ

ん

な

の

げ

ー
ー
ー
む

と

呼

べ

る

の

か

ね

ぇ

327 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄投稿日:2007/10/24(水) 20:24:07 ID:taz8tpRf
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        
  川川∥    3  ヽ~      
  川川    ∴)д(∴)~      
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
328 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 20:49:49 ID:+dxYjR3M
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
329 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/24(水) 20:55:33 ID:S3cvTcDQ
>>324
試してみたら、ガードは出来るけど、
爆死判定だけは残るからたまに死ぬ。
330 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 01:10:01 ID:CUtN9qDI
火神って戦闘系特技では、何番目に使える?
誰かランキング教えてくださいな
331 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 06:30:43 ID:T+Fs7Rpe
俺は罠使うの好きだから火神はかなりいい
一番いいのは飛将が最高だと思う
勇将、神将、覇王に移動能力ついたようなもんだし
332 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 07:29:38 ID:5TuYpRdH
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>1

シネ ヨカス
今 俺は 袋のヴィッ クにPS3買う 為にならんでんだよクズ
ノートPC片 手になw

オマエ のよう な学生には 買えない代物だろ ーよ


ぷぅーーーーーーーーーーーwww

m9(^Д^)

333 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 11:02:47 ID:GcJZtaKh
覇王って通常攻撃クリティカルになる?
334 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 11:07:47 ID:CUtN9qDI
>>331
なるほどー。レスあんがと
>>333
ならないよ
対建物戦法もクリティカルなのがイイらしい
335 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 11:58:10 ID:eNIXvIjo
これまさしく妄想ゲー
336 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 15:02:29 ID:5xHFVgrx
肥三国志は全部妄想ゲー。じゃないとつまらない。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 15:57:46 ID:0JaGdFmI
とりあえず裏切られまくりで俺には初級しかクリアできない。
338 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 16:07:27 ID:IGBiVa1Y
じゃあ妄想パワーが弱い人はどうしたら?
買ってしまったんだけど…
339 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 16:08:02 ID:x5e869Fh
割れ乙
340 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 19:34:35 ID:DgQEFYvp
通常攻撃がクリティカルになる神将が一番強いんじゃないの?
341 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 19:50:06 ID:v3wZE2b/
状況に応じて変わるだろうな。

圧倒的不利なら論客

敵の武将が少ないなら神算(高知力)
普通の戦闘なら神将
敵味方入り乱れたり、2~3マスの幅の道での戦闘なら飛将かな。
342 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 21:11:30 ID:5OPnpWJx
つか歴史ゲー自体が妄想ゲーだから
問題ない
343 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 21:41:23 ID:0h4mpD3Q
売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売売
リリリリリリリリリリリリリりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
344 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 22:47:41 ID:3aMg8WqF
勢力統合とか3国同盟って「女の戦い」でしか発生しないの?
345 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/25(木) 22:55:35 ID:DgQEFYvp
は?
346 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 02:57:19 ID:hzRMgjDP
通常攻撃なんて全然使わないと思うが
クリティカルになるってかほんの少しだけ攻撃力が上がるだけで普通の武将の攻撃とほとんど変わらん
だから神将も勇将も大差ない
347 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 05:31:07 ID:+Ub808V9
まぁ連戦持ちと組ませると変わるけどな
348 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 09:56:08 ID:rRLSpa36
再び質問。
三顧イベント連続で3回目を発生させれなかったら再度発生させることはてきないの?
翌年まで3兄弟を新野にずっと待機させてんのに発生しないorz
349 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 10:25:24 ID:Nm7Dyijm
都市を委任して第1軍団に輸送ってやってるんだけど
全く輸送されないのはどうしてなんですかね?
350 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 11:37:59 ID:92cfNppX
>>348
支配都市3以上とか、孔明が既に他に登用されてるとか。
>349
AI馬鹿だから自分でやるべし。
敵comの輸送も遅いでしょ。
351 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 12:09:06 ID:qP5vl52n
都市が満杯なのに輸送してくるしなw
352 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 13:16:46 ID:rRLSpa36
>>350

コウメイはまだ出現してない。

都市がいまシンヤ、ジョウヨウ、エイアンと3つだから発生しないのか…
ちきしょー
やり直すかな…
353 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 15:02:41 ID:T8XNat0t
>>331
罠使ったり攻城戦で、火神と同じ部隊のあと2つの特技で効果的な組み合わせは何かな?
354 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 15:14:58 ID:FpHKikpl
兵数が満杯の都市に輸送されてきた兵士達は、どこに消えるんですか?
355 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 15:31:59 ID:jQQ2fpN0
新武将で日本の戦国時代の人々作ってるんですが
勇将と火攻と規律と楽奏と徴収付けるのに良い武将って誰でしょうかね?
明智光秀と前田玄以以外で
356 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 16:18:09 ID:06sb43j8
勇将 本多忠勝
火攻 織田信長
規律 木下平八郎
楽奏 琵琶法師
徴収 徳川家
357 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 17:48:09 ID:2fSno1cr
>>354
土

>>355

スレ違い
358 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 18:12:01 ID:41KngAhg
>>352
金、兵糧、兵、兵装を全部持って新野以外を空白したらいいんでね?
永安でも空にしとけば、誰か攻め取りに来るだろう。
周りが同盟、停戦していないという条件だが。
同盟なら破棄しとけばいいんでね?
359 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 18:29:37 ID:hgU7urH5
いや、藤吉郎じゃないよ
360 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 21:02:37 ID:hzRMgjDP
罠に火付ける以外なら弓使いの武将とよく組合わせるよ
火矢使えば超級でも2000ダメージ越えるから最強
やった事ないけど百出、鬼門と組合したら強いと思う
361 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 21:32:50 ID:T8XNat0t
>>360
おお、火矢でも火神適用されるのかあ
何という使い勝手の良さ!
いいこと知った。ありがとう
鬼門は、落雷のダメージにも火神が影響するって意味?
362 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 22:00:19 ID:hzRMgjDP
多分落雷でもダメージアップすると思う
火がつくものなら何でも適用されるから
363 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 22:34:25 ID:0wp9oGr/
いま報道ステーションみてるんだけど
ノバつぶれたんだね。
軍師カードってスターターにもプチ再起っぽいのがついてないとゲーム性としてだめだとおもうんだよね、
再起っぽいのがないと掘るしかないみたいな、
みんながみんな全国特攻するとはかんがえにくい。

レア再起のはつかった瞬間に復活するのでもいいsぐ「「」

364 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/26(金) 23:44:54 ID:0gmrP6kv
>>344
なんか「このままじゃ~軍が天下を~」とか言い出して敵国が同盟組んだりするやつ?
だったら俺も女の戦いでしか見たことない。
他のシナリオでも起きるんだろうけど、君主の性格や相性の問題で特に起きやすいんではないかなぁ。

>>353

一緒の部隊じゃないけど、遁走、鉄壁、血路で構成した小部隊に決死隊として
火種を仕掛けに行ってもらうことが多い。

>>361-362

火神は落雷のあとの火の威力が上がるよ。
365 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 00:34:30 ID:iSpXO0Xn
>>344 >>364
勢力統合は有名君主以外を残しておくとおきやすい
有名君主は諦めが悪いので統合されない(吸収はする)
女の戦いは有名君主がいないからそのイベントが起きやすいだけかと思う
366 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 01:34:16 ID:R1zDjLhM
張飛の武器より関羽の武器のが優遇されてるのが気に入らん
367 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 12:07:48 ID:c6FlzD2r
>>364
建設・遁走・不屈で火種専用部隊でもいい?
368 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 12:28:16 ID:+H9pUXsY
火種仕掛専門隊は、劉禅(特技=強運)、兵士数1人で決まりw
369 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 12:35:20 ID:Hvcw85N1
MAD見たんだけどこれって独自の武将作れるの?
370 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 12:48:13 ID:W/M/kKRG
>>369 
作れる。↓回ればやり方わかると思う。

三国志11 改造スレ part3

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/

【統合】三国志・信長の野望 アニメ系顔グラ専用 2

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1191785253/
371 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 12:48:44 ID:iSpXO0Xn
台詞回しは無理だぞ
372 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 13:09:34 ID:Rll8Bgnl
買おうと思ってるんだが、これだけ教えてくれ

火計は戦場以外で使えるか?

三国志3の時は戦略で他国の武器庫か兵糧庫に火付けれたんだが・・・
373 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 13:30:55 ID:Hvcw85N1
>>370
PCでやってるとかじゃなくてエミュ使ってんのか…
374 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 13:47:00 ID:+H9pUXsY
>>372
火計は、出陣しないとできない。
三國志Ⅲみたいな外交計略での、街(拠点)に火事を起して
街(勢力)のパラメタを下げるというのは無いヨ。
375 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 13:52:39 ID:W/M/kKRG
>>373
PCだよ。
新武将作成して顔グラ変えてるだけ。
公式にもツールあるけどそちらは有料なので、
外部ツール使うことがおおいかも。
MADのようなセリフはうp主の編集だからむり。
376 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 15:32:11 ID:bP7GfMZW
>>368
一応言っておくが兵士数1だと火種作るのに何ヶ月も掛かるぞ。
建築持ちでも1ターンで作るには200から300くらいは必要。
377 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 16:04:19 ID:R1zDjLhM
どうせ爆死するんだから強運とか関係ないし
それに政治が低いからそんなやつに建設さしても無駄
378 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 17:07:13 ID:+H9pUXsY
>>376
劉禅は、火をつける専門隊という意味でw
379 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 17:39:25 ID:1JM7P/zs
三国志じゃなくて三國志なのか
どうりで本スレがみつからないわけだ・・・
380 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 17:44:42 ID:+H9pUXsY
過去スレで、「三国志」で検索する人が多いので、「三國志」だと見つからないからと言うことで
スレタイに「三国志」と「三國志」を入れてたんだけど、最近は、その理由を知らないスレ主は
知らなかったんだろうネ
381 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 20:20:31 ID:I3x5OXwS
ふむふむ、成都の西で漢時代の製鉄跡発見か。
三国時代で日本の江戸幕末から明治にかけての製鉄炉と同規模だと。
孔明はこれを確保したかったのかな。
なお、中原以外で漢時代の製鉄跡発見は初めてだとさ。
382 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 20:43:50 ID:Rll8Bgnl
>>374
うおっないのか・・・・・・サンクス

「これだけ」ってつけたが続けて聞かせてくれ


火計無い時ってどんな前準備してから戦闘に入ってる?
7だったかを借りたとき、3で火計に頼り切ってたせいでどう戦えばいいのやらって感じだったんだ。
383 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:04:21 ID:h9IQNWAQ
>>392
ゲームの全般通して迎撃には、軍楽台がかなり重要。
軍楽台で気力を回復させながら戦えば、少数兵力でもかなりの期間
もちこたえられる(あるていど武将に能力があるというのが前提だけど)

このゲームは、敵を混乱させて→タコ殴り が基本なので、配下に

優秀な軍師(できれば虚実、神算持ち)がいるとすげえ楽になる。

いなければ、槍兵がオススメ。槍将か槍神もち、最低でも槍兵適正

A以上の武将で螺旋突き→クリティカル混乱で戦闘は有利になる。

なおとどめを刺すには、戟兵がオススメ。ほかの兵科に比べて、

敵武将の捕縛率があきらかに違うから。

延々と敵に攻めつづけられたいのだったら、フィニッシャーはとくに

こだわらなくていいと思う。
384 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:11:24 ID:+H9pUXsY
>>382
どのシリーズの一緒かもしれないが、三國志での戦い方は、
・敵を混乱させて反撃を受けない様にする
・混乱中に集団で壊滅させる
という方法だと思う。

11は、計略がうまい高い知力部隊が、混乱させたり、

槍兵部隊の戦法で混乱させることができる。

ただ、計略や戦法を使うと兵の気力が下がるので、建設物(軍楽台)などの設備を建て

効果範囲の中で戦うのが有効と思う。
(この方法だとCOMの物量攻めや玉砕攻めにも対応できる…ハズ)
385 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:12:07 ID:+H9pUXsY
あ…レス編集中にかぶった…スマソ
386 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:12:14 ID:h9IQNWAQ
あら、>>383でのレス番間違えた。
>>382へのレスってことで。
387 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:17:13 ID:Rll8Bgnl
ほほおー混乱が鍵だったのか
サンクス
買ってくるわ
388 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:22:15 ID:+H9pUXsY
買うのだったら、
・中古PCソフトは、NG(パッチあてできないので)
・PK付き
だよ~ん!
389 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:26:03 ID:nD51WMJY
城攻がすげーつまらん
剣兵にしてまでも特攻してくるから耐久下げる意味なし
=衝車などの耐久下げるやつ不要
7からやってる古参だけどこれはないわ
390 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:26:57 ID:h9IQNWAQ
>>387
それと補足として、建築物では「陣」もかなり重要。
陣の効果範囲にいる部隊は、敵からの被害が1/2になる上、兵糧の
消耗も自都市周囲2マスと同じようにゆるやかになる(たしか1/10くらい
だったかな…?)

まあ建築物の優先順位としては、軍楽台>陣なんだけど、軍楽台と

陣の効果範囲が重なるように建てるとかなり使える。

それから三國志7はずいぶん昔の記憶だけど、敵を囲んで一斉攻撃が

要だったと思う。まあスレ違いだが…
391 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:34:59 ID:+H9pUXsY
シリーズでそれぞれの良し悪しがあるね

確かに三國志11では >>389 の言う様に拠点の攻めは、もう少しなんとかして欲しい。

映画「墨攻」みたく?、篭城で頑張るとかできないねw
(マンガも小説もあるけど)

タイトル忘れたけど…「信長の野望」で、拠点を落したら、今度は城内の攻めがあったけど

都市のマップと、行軍の全体マップにする方法とかないかねぇ?
392 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:45:17 ID:h9IQNWAQ
>>391
三國志だと攻城戦は、10がその方式だったな。

もっとも10はAIがクソかつ、霹靂車、連弩隊がとんでもなかったから、

ほとんどゲームになってなかった。
(AIの階段昇降はひどいものだったw)

まあ11はシンプルだけど、たっぷり兵力ため込んだ大都市に攻め込むと

攻城兵器のありがたみがすこしはわかるかも知れない。

なんにせよ、気にくわなかったら一斉攻撃でw

393 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:51:38 ID:1tRF37td
>>389
武将の数が少なくて兵数が多いとこ攻めるときには役に立つだろ。
その状況がどれだけあるかは別の話だし、
将来性考えれば井欄の方が価値はあるけどさ・・・。

>>392

12部隊で一斉攻撃すると耐久7000くらい減るんだよな。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 21:55:02 ID:h9IQNWAQ
>>393
12部隊一斉攻撃で、そんなに減るのかw

つか、一都市攻める時に12部隊も持ってかねえわw


基本は計略1部隊+攻撃部隊4+攻城兵器2みたいな。
395 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 22:00:11 ID:v1Gj0CNR
だがちょっと待ってほしい。
7からのプレイ歴で古参であると主張するには早計に過ぎないか。
396 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 22:10:16 ID:1tRF37td
>>394
最後に成都だけを残すのみの状況で、梓童、永安の全戦力を突っ込んでみたことがあって、
最初一斉攻撃一発で陥落したから、編集で技巧付けて見たらそこまで行った。

つーかCPUがほとんど城壁強化とか研究しないから、余計衝車の価値がなくなるんだよな・・・。

397 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 22:18:01 ID:h9IQNWAQ
>>396
でも勢力によって初期にあるていど技巧が開発されてる場合もあるし、
どの技巧を優先的に開発するかはワリと決まってるみたいだよな。

劉エン(璋)の蜀なんかは、城壁強化をかなり優先的に開発してるみたいで、

末期なんかいつも城耐久度は7000越えしてるような気がするが…
398 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 22:56:08 ID:gxYk1RLW
>>395
おれは初代からプレイしている30歳。
11のOP曲が初代の君主のテーマだと知っているやつも少ないだろう。
初代は忠誠度98までなら引き抜けたっけ。馬超とか趙雲とか劉備なら簡単にとれたな。
張包(+草冠)が確か武力97あったはず。
399 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 22:58:21 ID:gxYk1RLW
オレは技巧研究は熟練は当然としても「強弩」は優先してるな。
射程3というのはでかい。防衛戦好きにはたまらん。港が守りやすいし。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 23:06:48 ID:yR5BHIwa
俺は妙本のころからのつきあい(年バレるw

まあ大分間空いてるけど(3~4はほぼ未プレイで9はやってない)。


1は戦場で火計がすべてだったな。2は計略で引き抜きまくり。
1と2は忠誠度100呂布にさんざん裏切られたのもいい思い出だw

5の防衛戦は、一部隊で伏兵して戦場を移動しまくりよけまくりw

(7も似たようだったかw)

6は夢システムが斬新だったが戦闘はあまり印象にない。


8はなんだったっけな……力押し? 確率がひどかったが。

10はセイランもしくは連弩最強、ほかイラネ状態で一番戦闘がクソw


こうしてみると、戦闘に関しては11が一番マシな気がするw
401 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/27(土) 23:11:23 ID:dVC518rm
オレも初代から新作でたら、なんだかんだでやり続けてきたな~
Ⅲ・Ⅵ・Ⅶが好きだったけど、これも面白いね。
まったり武将プレイが好きだったんで、復活してくんないかな。
402 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 00:17:46 ID:cb0ooaHQ
真の筋金入りは初代の頃から
発売日に買う。

で、8,9,10,11のどれかの時点でCDを割って

既にいなくなってる公算が大。

いつものあいつもおそらく11を発売日に定価で買って

精神を病んでしまった犠牲者のなれの果てだろう。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 00:40:55 ID:/k/U+J0h
筋金入りはどんなシステムであろうと楽しみ方を見つけて遊ぶもんだ
404 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 00:44:46 ID:x0tr3ylS
人それを儲という…

まあ2からは新武将(君主)を登録できるようになったから、楽しみ方も

増えたけどな。
405 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 01:57:17 ID:2iKaJha2
洞察って火計や鬼門も見破れるの?
406 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 02:42:37 ID:j9vcLU79
落雷は無理。
407 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 02:58:43 ID:0L8X1eUk
公孫度プレイムズいなチクショー
408 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 05:34:54 ID:feJa/GLV
英雄集結超級でやるとリュウビ軍がでかくなりすぎて手がつけられなくなるな
ソウソウとソンケンはすぐ滅亡するし
409 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 08:01:13 ID:Gcb2PbDz
一ヶ所を全力で攻めてる間に、がら空きになった都市を横から攻められ滅亡

そんな馬鹿COMを何回見たことか…

410 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 08:50:15 ID:bu87wV9U
信長嵐世記の領地交換祭に較べたらまだ可愛いのかもしれん。

9無印の兵糧切れ自滅とか11逆ギレ前の完全引きこもり仕様とかネタには事欠かんよな・・・

411 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 09:11:00 ID:o0PziFjs
>>409
ごめん、それCOMでなくて俺
412 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 10:28:43 ID:rvK8cN9n
>>409
俺それ、チュートリアルの㌧兄のところでやったわw
劉備らで全力出撃して拠点とられちったw 俺バカスwww

でもまあ㌧兄はいいやつで、滅亡してもスルーして

逆になくさめてくれたけどなーw
413 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 11:47:43 ID:77ehlhKl
水滸伝武将と古武将つよすぎ^^;
414 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 12:20:17 ID:TbC4JRtz
まぁそれぞれが英雄だし、オマケだし。
415 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 12:30:43 ID:mCSce+vo
もっと強くてもよかった
416 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 17:41:42 ID:pkA47VSV
五胡十六国時代の石勒とか出して欲しかった。
もし自分が曹操や司馬イと天下を争ったら楽勝って言ってたからな。
417 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 20:52:45 ID:2iKaJha2
藤甲強過ぎ
神将、藤甲、捕縛が強い
418 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 20:54:41 ID:Z89k+/QR
>>417
そうか? 火をかけられるときついぞ。
419 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:23:08 ID:sPdtnTEU
梁山泊作ると政治と知力が非力すぎるね
420 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:24:26 ID:WC57hxE4
所詮梁山泊の歴史は山賊史
421 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:25:39 ID:Rt6vPUkQ
水滸伝武将は好漢達のはずなのに魅力が低すぎ
422 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:26:02 ID:m7gwJ4PL
藤甲に火神は必要不可欠
423 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:29:50 ID:4/sBDk9H
野戦->攻城戦でごっそり捕まえられるから捕縛はさほどいらないな。
疾走と機略戦闘不能にしつつ主力の弩兵の火矢で削りまくって
空になった城を落すのルーチンワークだなこのゲーム・・・
424 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:33:40 ID:o0PziFjs
>>418
COMって火つけてくるほどのAIあるの?
425 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 21:35:36 ID:4/sBDk9H
AIが藤甲を特に火で集中攻撃することはないと思う。
426 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 22:01:32 ID:BbiysRwk
火球で攻撃する事はあっても、火種には一切注意を払わない程度だしな。
427 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 22:02:52 ID:/k/U+J0h
藤甲に火計を何故かかけない糞CPUだからそんなに気にする必要ない
428 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 22:03:08 ID:Rt6vPUkQ
確かに火種に火付けられた事はあんまないな
火球並べて城に攻撃しようとしたら逆に火達磨にされたことは結構あるけど
429 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 22:40:32 ID:o0PziFjs
そっかあ、そんな感じなのか
じゃあ藤甲と火神同じ部隊にしなくていいんだね
430 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 22:58:50 ID:BbiysRwk
つか藤甲と火神って実用的じゃないぞ。
火の上に乗ってもダメージ受けなくなるけど、火付けや罠のダメージはしっかり二倍入るから。
火神より藤甲の効果のがほとんどの場合優先される様子。
431 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/28(日) 23:22:11 ID:o0PziFjs
そうなのか
火神はあくまでも火の玉攻撃用ってことだね
432 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 01:31:51 ID:c7W+qFyi
劉備ってどうやっても張任、王累を登用できない?
劉璋滅ぼして捕虜にしても逃げられて在野になってもまったく登用できない。
433 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 01:44:58 ID:ZntWqW51
>>432
>1のテンプレサイトで解決する質問だな。

 

434 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 02:16:59 ID:BOXCcZCW
超級で雍ガイの下にいた李恢捕まえたんだが知力95あった
comって能力上げてくるのか…
435 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 03:40:52 ID:yQuBMHUC
かたっぱしから上げまくる
上級特技習得させてる武将も雑魚ばっかり
436 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 04:47:25 ID:SPjnW64a
そりゃ強い武将は最初からついてるからね
てかほんと能力研究がうざすぎてしょうがない
B級武将のパラが90越えてるの気付くたびに編集して直してる
能力経験もあんま好きじゃないんだよね
何十年も戦ってると5ぐらいは平気であがるから特に武力100の武将が多すぎる
さすがに甘寧がキョチョより武将上ってのはねーよ
437 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 08:02:31 ID:f7U98qym
>>432
wiki読むよりも横山三国志を読めば納得できるんじゃないか?
劉備入蜀のあたりな。
438 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 08:25:18 ID:BLBcO+0J
ふと思ったがデフォで馬一族が曹繰を嫌うのはおかしくないか?
馬超が反乱もしくは親父達が斬られたから嫌いになったわけで、最初から嫌いな訳じゃないだろう。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 08:34:14 ID:2uUpG1Pj
火罠を何個も作って連鎖爆発させると快感だな
片っ端から敵の怪我人増やしまくったが、逆に利用された事もあった…

敵の武将を減らす為に火によく巻き込んでいたが

戦死多く設定しても、なかなか死なないんだよな…
蔡氏、小喬、劉度くらいしか死んでない

COM馬騰連中はどんどん死んでるのに

440 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 11:44:21 ID:W/WB7fGW
>>438
それ言うと、ほとんどの親愛嫌悪関係が成立しなくなるよ
441 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 11:53:46 ID:MF0aWDkg
最近のコーエーゲーは三国でも信長でも能力が上がるタイプばかりだと思うが文句ばっかなのはなに
442 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 12:54:54 ID:j/Ift0I+
結局後半になったら、もうどんな武将も能力が変わんなくなっていく
戦いは数だよ… ってのがお決まりになってるし
443 名前:sage投稿日:2007/10/29(月) 13:02:38 ID:bJnkWs+H
>>438
君主曹操でやってた時、配下に馬騰がいるのに馬超に嫌われて
何度捕虜にしても途用できなかったことがあったなあ。

>>439

戦死設定を普通にしてたのに、関羽や劉備があっさり焼死したよ。
しかし、張飛は何度も火計かけたのにケガひとつ負わなかった。

>>413

古武将はホントに強いね。
項羽が呂布を倒して以来、すっかり項羽に惚れ込んでしまったw
曹操配下に項羽と張良を入れて義兄弟にしてからというもの、カクカや
キョチョに対する愛着が薄れてしまった。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 13:27:47 ID:T73nRs+V
>>441-442
戦死多めで長いことプレイしてるとな、
長い年月生きのこっている武将がこんだけ性徴してると感慨深いものがあるんだぞ・・・
445 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 14:29:27 ID:jivKgRYZ
有名所武将斬首プレイマジオヌヌメ
446 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 14:36:03 ID:Jx+zCEt3
てか、能力研究は別としても、自動成長止めるオプションあるだろが。
それONにしてやれよwww

あ、そういや能力研究ってPKにしかないんだっけ?

PKアンインスコで解決じゃね?
447 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 14:46:28 ID:BLBcO+0J
8みたいに処断すると恨まれるシステムがあってもよかったかも。
せっかく親愛と嫌悪があるのにもったいない。
448 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 15:25:59 ID:pCYGX7M4
>>438
シナリオよって違うってのにはできんのかね?

自分は孫堅・孫策の寿命が短いのも納得できん。

戦死しなかったら、暗殺されなかったら・・というのをやりたいのに。
この辺は是非、次回に直して欲しい。
449 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 15:42:34 ID:Yea/sLFM
>>446
あれって年齢による変動を無くすだけじゃないのか?
経験蓄積の上昇は普通にしたと思うが。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 16:08:16 ID:VdEzl9Gn
>>448
武将編集で寿命延ばせばいいじゃん。
451 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 17:56:17 ID:KHTxcSj3
>>448
pk
452 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 18:23:27 ID:jivKgRYZ
黄忠が戦法で味方を巻き込まないのは弓神だから?
それとも個人能力?
453 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:00:08 ID:1NxH1zrt
PCPKでセーブしても保存されないことがあるんだけどなんでだぜ。
セーブ->終了して再開すると二つ前のデータだったりして怖くて終了できん。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:25:36 ID:pV/g0VTt
>>453
俺も1回だけそんなことがあった。
そん時はただ単にセーブし忘れて終了しちゃったのかと思ったんだが
違ったのだろうか・・・。

まあそれは置いといて頻発するなら

終了する前にロード画面開いて
ちゃんとセーブされてるかどうか確認すればいいんじゃね?
455 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:32:50 ID:W/WB7fGW
>>453
データプロテクトとかの常駐ソフト外さないままインストールしたら
俺もその症状出たよ
456 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:35:17 ID:jivKgRYZ
教えて下さい
457 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:44:06 ID:5SjoIwow
>>452
弓神だから
458 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:48:12 ID:jivKgRYZ
㌧
459 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 20:52:15 ID:T73nRs+V
弓神にそんな効果があったとは知らなかったな
460 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:15:03 ID:JK675obJ
水上から施設燃やされるの嫌なんだが
なんか対処法ない?
461 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:44:24 ID:KmH/EHpl
こっちから攻め込め
462 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:53:01 ID:BLBcO+0J
壊される前に物資を持ち出す
463 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:53:48 ID:MCTH7xtX
>459
クリティカルだと味方を巻き込まない。
そして弓神は弓戦法が全クリティカル。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:54:33 ID:UMJWq6mL
後漢代の四川省に製鉄所、「蜀」建国の理由に迫る発見か

中国・四川省の古石山(こせきさん)遺跡で、愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センターと

成都市文物考古研究所などの日中調査隊が、後漢代(1世紀ごろ)の製鉄遺跡を発見した。

中国の中心部である中原(ちゅうげん)以外で、漢代の製鉄跡が見つかったのは初めてで、

221年に劉備が、この地域に三国時代の「蜀(しょく)」を建国した理由を解明する上でも
重要な発見として注目される。同大で27日午後に報告される。
秦の始皇帝(在位・紀元前221~210年)が現在の四川省に鉄生産の役所を置いたとの
記録があることから、調査隊は同省内で昨年から発掘調査を行ってきた。その結果、
今年6月に、成都市蒲江(ほこう)県の古石山遺跡から、高さ1・5メートル、幅最大1メートルの
レンガ造りの製鉄炉の跡が出土した。炉は4メートルほどの高さがあったと推定され、
日本では幕末から明治にかけての製鉄炉と同じ規模という。

調査に携わった村上恭通・愛媛大教授(考古学)は「諸葛孔明や劉備たちは

山間部の蜀に追い込まれたというよりも、鉄を得るために
積極的に入っていた可能性がある」と推測している。

(2007年10月27日14時32分 読売新聞)

465 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 21:55:05 ID:T73nRs+V
海上に船を敷き詰める
466 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 22:41:03 ID:jivKgRYZ
>>463
なるほど弓神いいですね
って事は飛将と覇王と神将でも代用できそうですね
467 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 22:42:23 ID:KXcyD2qR
探索して無いのにアイテム増えてるけどなんでだ?

強奪した訳じゃないしアイテム持ち武将処刑した訳でも無い……

468 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 22:43:00 ID:rKlAuANK
アイテム持ちを捕縛したからだろ
469 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 22:50:08 ID:KXcyD2qR
>>468
㌧
そうなのか……曹操のアイテム没収出来なかったのは捕縛→登用成功ってなったからだな

捕縛して牢にぶち込むとアイテム没収か

470 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 23:00:09 ID:W/WB7fGW
>>469
曹操登用に応じるのか!
知らなかった
471 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 23:09:37 ID:PqL80Ih3
飛馬つよす
472 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 23:11:34 ID:jivKgRYZ
>>470

黄巾の乱なら何進の配下だからじゃね?

473 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/29(月) 23:29:11 ID:SPjnW64a
特技増やすとしたらどんな特技があるかな?
中華ツールだとどんなんがある?
474 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 00:02:13 ID:CWyCYrDG
捕らえれば解放してもアイテム取れるよ
君主は大体馬持ってるから滅亡前に捕らえるなら一騎打ちしかない、なかなか受けてくれないけど
475 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 00:09:38 ID:u+tFq8p5
あとは強奪持ちの武将に地道にトドメを刺させて、一コ一コアイテムを
削っていく方法もある。

まあランダム取得だから複数のアイテム持ちの場合は、なにをゲット

できるかわからないが…
(それにゲットする確率自体があまり高くない)

過去に孫策から的廬を奪い取ったこともあるけど一回だけだしな。

狙ってやるには、ちとキツイな。
476 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 00:10:35 ID:Q+VNJC0S
アイテムイラネ
477 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 01:42:49 ID:FHDT/nKF
今、11のPK無しの上級で新野1国スタートの劉備プレイをしてます
許昌とったあと、陳留とったら曹操の猛攻で行き詰まったので
やり直しで許昌も、新野も手放す代わり、襄陽を取りついで
江稜を取って荊州2国となったところでまた行き詰りました

結局、兵糧がきつくて荊州南部に手が出せないので

2国の維持で手一杯に成ってしまいました

このシナリオの劉備で、上手くやりおおせた人いたらその時のコツや

上手く行った訳とか教えてくださいませ このゲーム全般で弱い所から
強くなるためのコツとかでもOKです
478 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 01:43:51 ID:FHDT/nKF
補記で
PKの施設増強は、色々時間がかかり過ぎるためPK外してやっています・・
479 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 03:28:33 ID:CWyCYrDG
>>463>>466クリティカル出ても出なくても関係ない、味方を巻込まないのは弓神だけ
480 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 03:43:22 ID:MGU5eqn9
スレ読んでると能力うp反対派結構多いんだな.
弱小君主でやってると初期の仲間ずっと使いたいから成長は嬉しかったりするが.
481 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 04:17:41 ID:IlUsFd0n
鬼謀使えねぇ…陸遜や郭嘉を雑魚にすんなや
482 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 05:09:37 ID:aWnvGQXQ
>>480
程度の問題じゃないか?
483 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 06:29:49 ID:MGU5eqn9
今まで軍師として目立たなかったジュンユウは百出で戦術軍師の面目躍如したけどな.
それにしても陸遜はパラメータの鬼だから雑魚とは言い難いだろ.
484 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 08:00:06 ID:3F1JtXq+
鬼謀はごちゃごちゃした戦いに使えるじゃん
まあ名称の割にしょぼい効果だけどね
10マス以内の敵すべてに計略をかけるぐらい強くていいな
連環の立場ないかw
485 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 09:41:55 ID:JOMLhHNb
鬼謀+連環マジオヌヌメ
486 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 10:10:29 ID:hnRKUFeQ
>>477
ニコニコでやってるよ。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 11:54:02 ID:JQBiURX8
>>480
同じ奴が同じことを繰り返し言い続けてるだけだから気にスンナ
三国11はそこまで能力上がるわけじゃないし
488 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 11:57:45 ID:LV3Vj6OX
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

新システムを受け入れられなくて

旧システムを賞賛するオールドタイプは、
もう切って宜しいかと。
489 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 12:17:22 ID:JOMLhHNb
鬼謀+連環+火神でマップ兵器
490 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 12:46:24 ID:mLj9FmuQ
アイテムの隠し効果みたいのってないんですかね
書物とか表示されてるとおりの舌戦の効果だけとか少しむなしい
491 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 13:39:25 ID:FHDT/nKF
>>486 情報ありがとう mtkr
492 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 14:00:27 ID:OL13L8c3
>>477
一番楽なのは永安逃亡
493 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 15:03:33 ID:CWyCYrDG
3つの武器にはあるんじゃないか?ゲームでは攻撃力アップって書いてるけど説明書にはそれぞれ別のこと書いてる
494 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 15:14:56 ID:QDj6e3GJ
ただ説明長くなるから、武器三つ出して繋げてるだけに見える
495 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 16:28:44 ID:jNxSw0qM
>>483
COMの百出部隊は、百出認識してちゃんと計略連発してくる?
弱っちい敵勢力に百出付けてあげようと思ってるんだけど
496 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 16:38:41 ID:N/+3+rm0
条件満たしてるのに漢朝再興のエンディングでない!
君主の漢室が普通で支配都市のうち治安100の都市が15以上あればいいんだよね??

君主は呂布です。漢室は普通なんですが……

497 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 17:03:36 ID:4HOdca9v
後漢皇帝擁立して「漢」の国号ちゃんと受け継いでるか?
498 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 17:46:44 ID:X0ygZBX2
>>477

俺の場合は孔明登用したら趙雲、徐庶あたりに兵力与えて

武陵、零陵、桂陽、長沙、柴桑を落とした。

それが終わるくらいには劉俵も死んで子が継いでるんで

そいつに勧告して勢力に組み込む。

新野は守りやすいし、一騎打ちで敵武将を斬首して曹操の勢力を削って

曹操目標に馬騰と孫孫に二虎。

同盟は劉璋と馬騰。

敵対は曹操と孫権。

宛、許昌、汝南落として継続中。


長文スマソ
499 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 18:43:10 ID:N/+3+rm0
>497

レスありがとうございます!

後漢帝擁立してますが、強制的に漢朝を潰して新しい国号を自分で選べって言われるんです!その国号の中には漢はありません。
500 名前:名無し曰く、投稿日:2007/10/30(火) 19:10:51 ID:WAq1OF1p
>>499
君主の性格が、「漢室普通」じゃ多分ダメじゃないか?
「漢室重視」じゃないと新国家建設になっちゃうんじゃ……

PKだったら武将の隠しパラメーターいじれるから、

漢室重視にして様子みてみたら?
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.