atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】

三國志11攻略wiki

【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】

最終更新:2011年07月03日 13:39

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 17:09:51 ID:6Cmmk0Nm
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式(withPK、Wii&PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

三國志11攻略サイト

ttp://3594freak.com/

【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 17:10:22 ID:6Cmmk0Nm
過去ログ
三国志11来春発売決定!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1135242801/
三国志11 来春発売決定! Part2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138540977/
三國志11 Part3 粘着くるな!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139592144/
【糞か】三國志11 Part4【カスか】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1140966859/
【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141826671/
三国志11 発売決定
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
【やっぱり】三國志11【微妙】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142555574/
【箱庭】三國志11【小さい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142749399/
【平和を楽しむ】三国志11 part10【バグも豊作】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142847692/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 17:11:21 ID:6Cmmk0Nm
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/
三國志11part40
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192247643/
【三国志11】三國志11 Part41
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/
【三国志11】三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199106787/
三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198979537/
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208175244/
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212975481/
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215603405/
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1218533445/
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221058020/
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223427397/
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227779874/
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1228996569/
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1230102095/
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
4 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 17:12:12 ID:6Cmmk0Nm
PC版と家庭用版の違い

基本

PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成

PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ

PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将

PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典

・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異

・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる
5 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 17:57:41 ID:tb7EY7A3
普通プレイに飽きた方へ縛りの一例(全部入れるのではなく適当にチョイス)

・攻城関係

a)港への地上戦法の使用の禁止+意図的な棺桶の禁止+火による港封鎖も禁止
b)輸送隊による敵部隊の釣り禁止

・登用制限

a)城×3=最大配下武将数 城を失い等号が不成立なら配下武将追放
b)基礎能力が一つでも70以上ある武将の登用禁止
c)捕縛処断禁止 登用できなかった場合、即解放(後半のモチベ維持)

・戦闘制限

a)元能力値の統率+武力=160以上の武将の野戦の禁止
b)最低出撃兵士数は3000(人垣・デコイの禁止)
c)神算虚実武将の撹乱偽報禁止・落雷禁止
d)槍神・闘神・覇王の螺旋禁止
e)輸送隊補給禁止

・特技、研究制限

a)Lv4の技巧の禁止
b)配下武将が持つ特技しか習得できない(伝授する形で)

・外交制限

a)同盟・停戦を2勢力以上の国としてはいけない
b)同盟停戦禁止

・その他

a)空白都市は全て特典武将の新勢力一つにまとめる(マンネリ防止・自重しない劉備対策)
b)期間に制限を設け、大陸統一(例:初級なら10年以内、上級なら15年以内)
6 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 18:07:34 ID:mFYgCgFj
君主の配属国以外、全部委任
7 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 18:41:47 ID:Au7MurOQ
重複
8 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 19:22:29 ID:8wz0N+TR
>>6
それ+登用に応じない奴処断+戦死多でプレイ中・・・。
20年経ってまだ5城(本拠地は新野)、クリアまでどれくらいかなぁ・・・。

曹操は孔チュウに滅ぼされ孔チュウは司馬懿と呂布に呑まれ、

劉備は劉表と呂布に呑まれました。※どっちも既に死亡。
劉表と同盟結んでいるので直轄地が安地に・・・。

公孫サン、司馬懿、呂布、トウガイ、趙範がソコソコの勢力。

劉表、劉焉、董卓は風前の灯火。
9 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 20:26:59 ID:pRX+N5Nh
>>7
誘導もせずに重複指摘とな?
10 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 21:09:29 ID:nyywJ5nD
>>9
>>7の偽報にかかっているぞ
11 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 21:10:36 ID:jcjrffaM
>>7「拠点で騒ぎと流せ」
>>9「仕方ない、撤退だ」
12 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 21:12:49 ID:015U1FJw
登用をしないって縛りで挑戦したけど
きついな。
13 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/18(日) 21:17:43 ID:nfpB0+dy
重複スレは落ちてたみたいだからここで問題なし
14 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 00:19:03 ID:eLtLMraE
ちょ?何の権利があってスレタイで王朗様殺したの? 
意味わからんしマヂむかつく 
もう二度とこのスレこねぇ
15 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:12:51 ID:YAzFQ4+U
南蛮以外の異民族の君主でプレイできねーかなー。
16 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:19:35 ID:tKtfP1O3
>>14
1770年前ぐらいに死んでるだろ

そんなわけで、王朗に論客つけている人は多い気がする

17 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:41:24 ID:RYGfp+KR
>前スレ
もう孔明は武力除く能力値合計が自分より高い武将がいる勢力には士官しない
でいんじゃね
ネタ的にもおいしいし
問題は武力除く能力値合計で孔明より高い武将っていたっけってことだが
18 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:42:54 ID:RYGfp+KR
って孔明の嫌悪武将に曹操を設定する理由づけの話か
なに見当違いなこと書いてるんだ俺
19 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:50:36 ID:tKtfP1O3
>>17
曹操、周瑜、陸遜ぐらいしか候補がいなそうなので調べてみた
    統 知 政 魅
孔明 92-100-95-92
曹操 96-91-94-96
周瑜 97-96-86-93
陸遜 96-95-87-90

多分いねえな・・・

20 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:51:02 ID:j/zWb/jp
>>15
居ないなら作ればいいじゃない

11には徹里吉とかオフラとかいなかったっけ?

21 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 01:56:11 ID:7ik4WdYb
>>19
もう武力込みの合計でいいんじゃね?
22 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 05:13:03 ID:LKc2RxCY
ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/san11.html
前スレミラー
http://shouretsu.digiweb.jp/san11/1231243073.html
23 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 05:14:27 ID:EKKNyCBj
討伐依頼とかあればいいのに
24 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 05:15:52 ID:KU7tRlZj
面倒くさいだろ
25 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 05:16:16 ID:IEmcdIZv
劉備を育てまくればいいんじゃね?
統95
知95
政95
魅100
これなら勝つる!…邪道か

ところで能力って訓練とか戦闘でも上がったよね?

9みたいな経験値がないからそこらへんよくわからん
26 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 07:04:32 ID:v9byVXZR
チョウセンって義兄弟できる?
王桃とやってみようとおもったのに
名前がない
27 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 07:24:45 ID:fwYEvkEt
荊州分裂のイベントが起きないんですけど………wikiの条件は満たしてると思うんです!

「特定のキャラが行動済みでない」っていう条件は巡察とかそういうのもダメなんでしょうか?

劉表がプレイヤー勢力のときはイベントが起こらないようですので検証もできません。
28 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 07:58:43 ID:9QWVB/Ed
PS2PKですが、設定を長寿にすると何年くらい寿命が延びるんでしょうか?
29 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 08:46:10 ID:idVobzqM
>>28
30~50ぐらい?
30 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 09:48:59 ID:YqdMX9S5
PC版の方が6000円近く高いみたいですが、
>>4以外には大きな違いとか無いのでしょうか?

PC版がなんでこんなに高いのか知りたいです

31 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 09:53:33 ID:OvwYnDwu
>>30
PC版が高いんじゃなくてPS2版が安い。(PCゲームとしてもちょっと割高かもしれないけど)
すぐに廉価版が出るしね。
32 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 10:09:37 ID:j/zWb/jp
PC版には英雄乱舞あるの?
購入するかどうかこれで考えてる
33 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 10:16:00 ID:sF0oGYkl
>>32
無いけど、PC版ならシナリオを自作できるから、ぶっちゃけどうとでもなる
34 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 10:22:43 ID:TBdZaEvn
誰かがうpしてた英雄乱舞っっぽいシナリオはあったじゃん

あれは完成したのかね?

35 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 10:29:28 ID:j/zWb/jp
>>33
なるほど、自作できるのは魅力的だな
乱舞がやりたきゃPS2出せばいいか

給料明けにでも買ってみますノシ

36 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 11:05:20 ID:vE9Ft1+g
(´・ω・`) “女の戦い”なのに、袁術が旗揚げして乱入してきた ●5点

(´・ω・`) 黄巾討伐編なのに、黄巾と無関係のウチが攻められた ◎20点


(´・ω・`) ラストバトル勝利後、統一して献帝をお迎えした直後、
     部下のすすめで皇帝END ○15点
37 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 12:12:35 ID:gNRyqHtR
初プレイ

群雄割拠、陶謙、上級


内政してたら袁術が攻めてきたので、応戦中してるうちに陶謙が寿命で死亡。
靡竺を後継者にして、引き続き袁術に応戦するため出陣。
こんどは出陣中に留守を守る太守に裏切られて、城を失って終了。

なかなかリアルになったなあ

38 名前:28投稿日:2009/01/19(月) 12:18:36 ID:9QWVB/Ed
>>29
結構延びますね。
イベント発生のため孫堅から孫策に君主を変えたいんですが、
長寿設定でやってるので捕まえて処断する方がよさそうですね。
ありがとうございました。
39 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 12:31:38 ID:Uy2Rr/Ig
>>37
すげーw
40 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 12:49:05 ID:fwYEvkEt
荊州分裂のイベント起きた人いる?

劉表がプレイヤー勢力ではない。曹操、劉備劉表サイボウ、劉表の息子が行動済みでない、劉備劉表が同盟関係、曹操の支配都市などをすべて満たしてるのに起きないんだけど何か補足するとこあったら教えて?

41 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 12:53:56 ID:D5fsc1P6
自作の有能な女新武将をシナリオ2の劉備に大量投入して領土拡大してます。
久々にハマった。
42 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:04:51 ID:YqdMX9S5
>>31
ありがとう、じゃあPS版探してみるわ
43 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:22:09 ID:ZLpeTeAB
技巧は各勢力の特徴が出てて面白いな
曹操は槍弓を先にマスター
劉ショウは砦マスターになってる
そして城塞が強すぎなんで
能力の勝る曹操軍でも劉ショウ軍に次々と撃破されているという
44 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:25:17 ID:iUILaWQm
>>40
荊州分裂イベントって、やっぱ1度は体験したいから気持ちは分かるっす。
自分も何度かチャレンジした。

そんで、自分なりの解釈だと、貴方が書いた条件に加えて、

劉備と劉表 劉備と孫権 のそれぞれの関係が、結構仲良くないとダメっぽかった。
君主間ってほっとくと親密度が下がっていくじゃん?
だから自分は外交で仲良し度をキープしていたよ。

劉備と劉表 劉備と孫権 この関係の仲良し度を維持しならが再挑戦してみてくり。

45 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:31:25 ID:fwYEvkEt
>44

レスありがとう!

もちろん親密関係も満たしています。劉表と劉備は親密、劉備と孫権は中立。 でも劉備と孫権の親密は関係ないんじゃないんですか?wikiにもありませんでしたし。

行動済みでないというのが一番難しいです。

46 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:34:02 ID:lDfTNMyO
新君主で英雄集結を同盟停戦禁止縛りやろうとしたら完全に無理ゲになるな
47 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:36:53 ID:eADopMl6
能力&特技次第でどうとでもなる
48 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:46:42 ID:1G027PfC
嫌味でもなんでもないから怒らないで聞いて欲しい。
平日のこの時間に三國志のレスを覗いては書き込んでいるあなた方は何をしている人?
今流行りのニートと呼ばれる方々かな?
49 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:49:36 ID:CsCxhlk+
>>48
お前はどうなの?

煽りじゃなくな、それと似たようなもんさ。この時間帯に暇=ニートでいう訳でもあるまいて

50 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:54:35 ID:AMzCevfg
>>45
荊州分裂はかなり難しいイベントだから条件を満たして待つしかないかもね。
>>48
学生の人も今の時期は暇だから結構書き込むんじゃないかな。
51 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:55:19 ID:1G027PfC
>>49
君は初対面の人に対して「お前」呼ばわりするのかな?
礼儀知らずな方だね。
俺は資格の勉強をしているフリーターだけど。
いや、他の人が気になっただけで皮肉のつもりはないんで…
ニートの方なら正直にニートと名乗ってもらったほうが印象がいいと思うけど。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:58:27 ID:CsCxhlk+
>>51
どこから突っ込めばいいか分からんがとりあえず半年ROMれ

そろそろ11も飽きたなぁ、12でないかなぁ・・・・

53 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 13:58:58 ID:AMzCevfg
>>48>>49
そこまで。
別に書き込む人を非難したってしょうがないだろ。
一応掲示板なんだし老若男女関係なく書き込むべきでしょ。
54 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:01:02 ID:JnqUIMwK
フリーターが職業だと思ってる馬鹿ハケーン
55 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:03:01 ID:F+WPQjKQ
ID:1G027PfC氏の書き込みはスレ違いだし
内容は荒れる元なので、ご退場願いたい
56 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:03:21 ID:1G027PfC
>>54
君ちょっと失礼ではないの?
いきなり馬鹿はないだろ
馬鹿は
君はどれだけ立派な人なのかい?
大学はどこ?
年収はいくら?
自分のことを棚に上げて相手を罵るのは子供のやることだよ
気をつけましょう
57 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:05:51 ID:YWSDYMrL
派遣と発見をかけてるのか!
曹植もうらやむ詩吟のセンスだ!
58 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:16:40 ID:Lu0+Nr5i
>>56
学歴と年収で人間の格が決まるとか信じちゃってる童貞クン発見w

54はレッテルだけで差別する56みたいなガキよりはマトモな人だと思うよ。

59 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:20:07 ID:CsCxhlk+
おい必死に煽るの我慢してるんだからやめろよ
俺の中の厨房が炸裂するぞ
60 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:21:53 ID:iUILaWQm
>>45
むむー そうでしたか。お役に立てず申し訳ないデス。
あと条件として考えられるの何だろうな~~。
そもそも曹操の南征宣言が出てない、って事は流石にないですよね^^; 

このイベントの時に台詞を言う武将って、

劉備 劉表 劉表の息子2人 蔡ボウ 諸葛亮 曹操
ぐらいだと思ったので、この武将達が城の外に出てたりするとダメなのかなぁ。
61 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:27:07 ID:OiGYBeee
ここは2chだぞ?
誹謗中傷は当たり前、聞き流すことのできない方が悪い
62 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:28:44 ID:qNJSCJtK
そうそう、俺も煽るのを必死に我慢しているのだから。
早く12が出ないかなあ。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:29:27 ID:CsCxhlk+
情報すらないからなぁ・・・>12
64 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:31:11 ID:Lu0+Nr5i
>>59
す、すまん・・・つい・・・もうしません><

PC版で、通常時と戦闘中のBGMが切り替わる条件って正確にはどうなんだろ?

出陣部隊が無くても戦闘中BGMのままの時あるし。
特に中盤以降は、通常に戻ったら何かホッとするからなるべく通常をキープしたいんだが。。

FAQだったらすません。

65 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:36:36 ID:1G027PfC
最後に一言
俺は別に学歴や年収で人間を判断するつもりはないよ
ただ学歴が高かったり年収が高い人にはそれなりに努力してきた人が多いよね
エネルギーを他人を攻撃することに使わず自分を伸ばすために使うと思うわけよ
俺も今努力している最中でたまに三國志をやる生活を送っていてこのスレを見たら俺と似た人がいるのかなと興味をもっただけ
どうして「お前」よばわりや「馬鹿」よばわりされなきゃならんの?
俺は正直(心から)悲しくなった
66 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:38:44 ID:1G027PfC
むやみに他人を馬鹿にするのは辞めたほうがいいと思うよ
ではさよなら
67 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:42:47 ID:CsCxhlk+
いかん笑ってしまった

>>64

城の耐久が減ってたりするときじゃないの?
68 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:44:51 ID:1G027PfC
>>67
笑ったってどういう意味かい?
そういう態度は改めたほうが君のためだよ
69 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:49:19 ID:1G027PfC
努力している人が三國志をやるか?って意味で笑ったのかい?
三國志は一日2時間限定と決めているから
70 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:49:37 ID:FWYJGdKi
休憩もそのくらいにしとかないと
一生フリーターでいることになっちゃうぞ!

めったに聞かない、むしろ決戦制覇でしか聞いたことない曲もあるよね

71 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:51:45 ID:1G027PfC
>>70
2ちゃんは一日1時間と決めているからもう勉強に戻るよ
正直書き込まなければよかったと後悔しているよ
少しブルーになった
72 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:52:50 ID:vE9Ft1+g
>>48
主婦です!しかも腐ってます!
タイプの武将は甘寧さま、そして武安国。

おホホホ♪

73 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:53:45 ID:6ISjenAQ
便所の落書きに必死になってる時点でニンともカンとも。
74 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:57:00 ID:v9byVXZR
中国へのネットゲーム展望と事業統合があるし
12が出るとしても下半期になりそうだね

分裂イベントみたいだけなら

4勢力を使って見るのが楽だと思うよ

曹操で華北制圧→南下宣言→分裂→孫呉との同盟

って一連のイベントがあるのでその間に劉備の妻を
火罠で焼死させたりする必要ありますけど・・・

分裂してもプレーヤーとして攻められやすく守りにくい都市が増えるだけで

甘みがないのでさくっとみて満足するのがいいかもね
75 名前:64投稿日:2009/01/19(月) 14:57:30 ID:Lu0+Nr5i
この、反応したら負けゲームは、なかなかつらいな・・・

>>67

耐久力か。その発想はなかったわ。
ありがとう。ちょっと試してみるです。
76 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:59:08 ID:516Pe0Ot
>>75
いや、NGにすれば見えないから何も辛いことないだろ
77 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 14:59:58 ID:1G027PfC
>>75
言いたいことがあればはっきり言えばいいでしょ
君はリアル社会でははっきり物事を伝えられる好青年だと思うけど
78 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:01:18 ID:sF0oGYkl
調べてみたら11って発売2006年か
そんな前だったんだ
好きだった太閤立志伝シリーズも開発終っちゃったみたいだし、
少なくとも三国志シリーズは続けて出して欲しいんだけどな
79 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:05:30 ID:CsCxhlk+
触ったら負けだ触ったら負けだ触ったら負けだ触ったら負けだ触ったら負けだ触ったら負けだ触ったら負けだ

ふぅ・・・

80 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:05:33 ID:F+WPQjKQ
一応、出ると思ってファンクラブ会員続けているんだがなw
数千円ドブに捨てたかも知れん・・
PCユーザーの弱みだな
81 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:07:43 ID:1G027PfC
今日は勉強やる気しなくなったからいまから三國志やるよ
英雄集結でトウガイを使うつもりだ
82 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:13:21 ID:Cz/SuhkJ
武力系で唯一出た隠し技能が水神だった(´・ω・)
83 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:15:56 ID:eADopMl6
反計マジ使えねぇ
つかそもそも持ってる奴が皆立派すぎでCOMも全然計略仕掛けてこないし
発動したら発動したで必ず成功するわけじゃないし

編集はしない主義なんで能力研究の運次第だけど

俺のカク先生は虚実、姜維は槍神に真っ先に上書きする

 

84 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:24:39 ID:7TzVchHK
>>37みたいな現象はおきない
なぜならエンジュツが攻めてくるにはリュウビの領地を通過するのでリュウビ対エンジュツになる
リュウビは全力でエンジュツ軍を壊滅させるのでトウケン軍まで被害は受けない
結果ネタ乙としか言いようがない
あえてアゲる
85 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:47:39 ID:1G027PfC
>>83
反計を所有している武将に《隣接している》仲間武将に対する計略失敗にも発動して欲しいね
そのくらい強力にしてもいい
86 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:50:48 ID:D5fsc1P6
孫家も最初から弓強い。
強弓がすぐ使えるのが嬉しい。
あれはいいものだ。
87 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:51:56 ID:1G027PfC
あと、屯田も今のままでは物足りないから、《出陣している部隊の兵糧減少を軽減化》も加えたほうがいい
88 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 15:53:29 ID:1G027PfC
仁政については治安の《自然減少を無くす》効果をつけて欲しい
89 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:04:13 ID:IITC5vNV
>>84
初プレイと書いてるからまだ勝手も分からないんじゃないのか。
攻めてきたと報告が出たから迎撃に出た。
劉備と陶謙って関係がいいから援軍を出してくれた。
こう考えたのかもしれないじゃないか。

……あれ、同盟か停戦してなかったら劉備領内に入ったら好意でも攻撃されたっけ。

90 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:07:58 ID:1G027PfC
>>89
君は俺のアイデアどう思う?
なかなかいいでしょ
91 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:10:44 ID:7TzVchHK
>>89
領内入ったら攻撃される
武威から天水攻めようとしても安定の奴等反応するのと同じ
92 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:23:50 ID:6ISjenAQ
なので自領からかなり遠くにいる出陣中の武将引き抜くと、その部隊が壊滅した後にまったく縁の無い国からの停戦の使者が着いたり
93 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:32:52 ID:qNJSCJtK
思考ルーチンが馬鹿すぎるため「戦略」ではなく「範囲」になっているからな。
開発は本当に数字をのばしているだけで一桁のころからまったく変わっていないよ。
せいぜい範囲を細かく条件付けするだけで、思考ルーチンそのものを改善しないと意味がないのにね。
94 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:45:23 ID:1n52jPeh
>>40
確かに荊州分裂はムズかった。
wikiの通りで間違いないと思うよ。

曹操がなかなか晋陽に攻め込まないのがネックだね。

95 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 16:49:35 ID:Da1MAKKx
>>48はVIPでよく見るコピペの歴ゲー版だろwwwww
つられんなよwwww
まぁ俺はニートだけどo(≧∀≦)oキャピ
96 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 17:12:36 ID:Q8M9nWOz
COMに勝手に特技習得させたくないから頑張って編集で埋めてるけど
特徴ないやつ決めるの難しいなぁ
wikiで一行だけの解説されてる武将とか何付けるべきか悩む
97 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 17:25:47 ID:za4mtikT
俺の場合だとCOM勢力の動きを活発にする目的で武官は名声や運搬、文官は能吏を。
繁殖・富豪・徴収・徴税も多めに付けてる。
98 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 17:33:41 ID:D5fsc1P6
運搬もち武将は運送会社の名前にしてます
99 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 17:44:30 ID:FudM4xMi
運搬つける場合は「運送屋○○ちゃん」って呼べる名前かどうかで決めてる
たとえばリョケンは、運送屋ケンちゃんって感じだな
「ケンちゃん今日も頼むよ~」とか独り言言いながらやってる
100 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 17:57:45 ID:yIldElMb
このゲームで何よりチートな特技ってやっぱ百出なのかな

気力消費半減くらいでよかったんじゃないか?

101 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 18:09:31 ID:k6Ke+D79
PS2PKで水滸伝の李師師を部隊大将にしてなんでもいいから行動させると
世にも恐ろしいことが・・(((((゚д゚)))))ガクガク
102 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 18:13:40 ID:hEzCyiDy
>>101
結局廉価版でもボイスは修正されなかったな…
103 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 18:38:10 ID:WsJYtYNt
>>100
鬼門でしょう
104 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 18:45:47 ID:EKKNyCBj
君主によっては配下の忠誠が下がりやすくなるのかな
リョフなんだけど
105 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 18:49:27 ID:k9CUTdSX
>>101
PC版しか持ってないんで詳細kwsk
106 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:32:11 ID:70xdP3Uo
>>100
百出無しの落雷ならチートと呼ぶほども強くない。
成功率が知力100でも75%なので、高確率でスカる。そして二発しか撃てない。
107 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:34:09 ID:/lohXkuY
単独でチートと呼べるほど強い技能はないかな
強いて言えば神算あたりか
108 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:37:42 ID:T/mFWwZG
火神かな
109 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:39:03 ID:CKttdZ7d
強いて言えばも何も神算は鬼畜な特技だろ
プレイヤー側が使うということで考えるなら、敵を混乱させることのできる特技は強力だろうね
110 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:44:39 ID:NGTwY/nh
飛将、神将、闘神、虚実、神算
ぶっちぎりのチート特技はこの5つじゃないか?

所持武将がアレだから問答無用で敵部隊を無力化

111 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:50:37 ID:dxigx5IW
倒したやつらがまったく登用に応じてくれないんだけど何でだろう…
112 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:55:51 ID:Gqlgf3C8
>>111
捕虜にしとけ
旧勢力が無くなったら、取り放題
113 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:59:14 ID:j/zWb/jp
>>110
捕縛はチート
洞察もチート
114 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 19:59:35 ID:k9CUTdSX
>>112
補足だけど勢力を降伏させるのなら一度捕虜を全て解放した方が良い
勢力滅亡後皆在野になるので回収が面倒
115 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:00:39 ID:yIldElMb
なぜか忘れられる覇王

まぁ、所持者選ばないなら覇王かね

確かに百出は単独ではそれほど強くないけど、特技コンボの起点としてNO1って感じか
116 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:05:46 ID:k9CUTdSX
>>115
鬼門と組み合わせばチート
菅原道真状態
117 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:07:46 ID:nG4k4ckB
鬼門と連環って合わせる意味ある?
118 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:12:29 ID:J5KYDVem
チート特技No1は捕縛に一票
使いやすさNo1は連戦に一票
CPUうぜぇNo1は不屈に一票
所有者の能力を考えないならこんな感じかな
119 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:17:29 ID:Ilhi9GuA
霍峻、カク昭、郭淮、文聘、張悌は捕まえ次第処断だな。
120 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:25:59 ID:41YYSt3H
俺も捕縛はチート気味だと思う
○○+百出と捕縛は作業感が一気に増すので自主規制してるわ
121 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:26:54 ID:CKttdZ7d
連環らへんは愛嬌があっていい
122 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:28:41 ID:Cz/SuhkJ
威風単品は使えるのか使えないのか分からない
123 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:42:30 ID:TV22SFf3
教えてください
特技をいじってるんですけど涼州の
軍閥で八ナントカっていたと思うんですけど
名前なんだったっけ
124 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:44:52 ID:T/mFWwZG
調べて下さい
125 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:46:18 ID:Kn5K0jhS
石兵八陣は
ほかの施設との距離制限あり、効果一マス、しかも混乱が100%ではないのに
あの高額料金を請求されるのはなぜですか?
やっぱりいい使い道あるんですか?
126 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:50:33 ID:OvwYnDwu
>>123
旗本八騎
侯選・張横・馬玩・梁興・成宜・程銀・李堪・楊秋

が、旗本八騎の呼び名自体は吉川先生のオリジナルだった気がする。

127 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 20:52:18 ID:aqpTHdhq
連弩櫓と投石機ってどっちが強いんだろ?
投石機が1周り射程無い分、威力高めだっけ?
連弩櫓は森に撃てないとかあったっけ…
128 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 21:12:40 ID:YDEAbExo
うんぽっぽ
129 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 21:15:22 ID:D5fsc1P6
神算、百出、火神トリオ萌え
130 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 21:21:29 ID:dWFPgX0n
>>126
なんか知らんけど、俺そいつら好きだから
長駆とか疾走とかの騎馬系特技を編集でつけてあげてる。
131 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 21:38:18 ID:tKtfP1O3
成宜が繁殖持ってるから、結構重宝するイメージが強い
132 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:03:28 ID:yvaxrgmg
そいや成宜と程銀は馬騰寄りの相性なのに
他の6人は韓遂寄りの相性なんだよな・・・
なんでだろ?
133 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:11:17 ID:nU/2dOdj
>>132
馬超と仲違いした奴とかはカンスイよりかも。なんとなくだが
134 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:13:13 ID:v9byVXZR
英雄乱舞の呂布で初めてやってみたんだけど
初期で長安みたいな広くて隣接地帯が多い場所
やったことがないんで初期の間は港&関に
武将配置して物資回収後しばらく城前で戦うのが
いいのかな?
135 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:15:02 ID:YkRk7FBd
>>132
馬騰は親漢皇帝派だけど、韓遂は遊牧・騎馬民族派なんで漢皇帝なんてどうでもいいからじゃないの?
136 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:18:26 ID:ZLpeTeAB
劉備軍にて研究してたらまさかの闘神と槍神ゲット
とりあえず関平に槍神あげたが残り誰につけるか迷い中
とりあえずキレイ将軍を捕獲して闘神でもつけようかな…
137 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:25:31 ID:yvaxrgmg
>>133
調べてみたら正史では成宜も馬超に斬られてるw
程銀は馬超と争った形跡ないっぽい。
あと楊秋のエピソードが個人的にウケタw
138 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:33:54 ID:sF0oGYkl
>>136
今やってる孫尚香軍では武力系が何も出てないからかなり羨ましい・・・
敵軍には闘神、槍神、弓神とか出てるんだけどな
139 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:40:39 ID:GvqgBsSL
飛将と火神が出るなら後は文句言わねーよ
140 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:41:58 ID:tKtfP1O3
指導があれば、俺は満足
141 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:47:20 ID:sF0oGYkl
今出てるのが「徴収」、「血路」、「眼力」なんだけど泣いてもいいですか(´;ω;`)?
142 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:51:15 ID:j/zWb/jp
史実武将を編集してたらいつの間にか78人もいじってた

みんなもこれぐらいやるよね?

143 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:52:17 ID:k9CUTdSX
ウィキペディア見始めると止まらなくなり挙げ句の果てに編集や新規項目作成することはあるがそれはない
144 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 22:58:25 ID:tKtfP1O3
>>141
徴収→屯田 血路→護衛 眼力だったことあるよ・・・

>>142

こいついじったからあいつもって感じでやっていると、増えるよね
145 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:00:33 ID:OvwYnDwu
9はシステム的に自分好みにするには、統率をかなり調整する必要有ったからそれくらい弄ったかな。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:03:12 ID:YDEAbExo
武力って早熟→短いでいいよな
相撲取りだって野球選手だって全盛期は30ぐらいだし
147 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:03:17 ID:dWFPgX0n
>>144
護衛とか眼力とかでるとはじめからやり直したくなるよな。
でも個人的に風水は地味に好き。
148 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:03:34 ID:ZLpeTeAB
>>142
俺も100人くらいいじってる
親愛嫌悪武将の欄がひどいことに
149 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:11:45 ID:YDEAbExo
新武将の夢ってどういう法則で義理と野望がきまるんだ
ある程度の幅があるのかな
150 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:17:50 ID:+vPo0Bhr
>>141
徴収は嬉しい特技じゃないか。
特に序盤はすごく重宝すると思うが。
終盤は用なしだが。
151 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:36:47 ID:fwYEvkEt
ギ公即位のイベントって王になった後じゃ無理だよね………やっぱそうだよね……
152 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/19(月) 23:55:52 ID:08vQ+HhA
>>125
ごきぶりホイホイみたいに、敵部隊ユニットを誘い込んで
足止めして欲しいよな。石兵八陣。

メタルギアのエロ本並みの吸引力で。

153 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 00:25:37 ID:OnlgkWc9
>>152
ザンギみたいだな
154 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 00:30:20 ID:+4C985On
範囲は1マスでもいいから、範囲内を通過した部隊は問答無用で混乱してくれるくらいじゃないと使えないよなー
155 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 00:33:10 ID:1CmQO8Uz
序盤ものすごく人不足なんですが
後ろのほうの安全な城って一人だけおいといて放置(たまに巡察)が基本なんでしょうか?
156 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 00:36:27 ID:LTfnO2mQ
>>155
基本
もち無能な奴な
それでも不足する場合はいっその事城は誰も置かなければよい
治安が80未満になると危ないから誰かを派遣
157 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 00:43:06 ID:uf667Zsz
>>142
お互いの主要武将が散り散りバラバラになってライバル国に仕えるような
興ざめなことにならないように、嫌悪武将の欄をいじくりまわしてるので、
普通にそれぐらいの人数になるんじゃね?
158 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 01:57:24 ID:zJcuVo80
11は音楽あんまり好きになれないのはなんでだろう。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 02:02:45 ID:LTfnO2mQ
11の音楽の何所が悪い
十分評価できる
160 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 02:28:51 ID:IcEKyRU6
悪くは無いがゲームの性質上、やたら同じトラックを聴くのがイヤ
四季系は中盤以降ほとんど聴けなくなる
161 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 02:59:06 ID:Xu2PJEts
10の涼州BGMに勝てるとでも?
162 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 03:29:25 ID:6c9PabP1
10は益州BGMがよかったなぁ
163 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 03:52:00 ID:8QHNZOU7
攻められてる時の音楽がだるい。
苦戦してる訳でもねーのにテンポの遅い暗い曲流されるとむかつくわ。
無駄に領域広い国だと近くに来るまで延々だしよぉ…

あれ以外の曲は結構いいと思うが、戦闘しながらだと全然耳に残らん。

5~7の神曲と比べるとレベル低すぎるのは確か。
164 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 04:19:51 ID:RteRYj6P
BGMは邪魔にならないのがイチバンなんだがな…
流していてふとしたときに聞き入るが、それ以外では気にならないような。

とはいえ5は未だ好きな曲が多い。

戦闘での華龍進軍とか海龍到来とかなんかは盛り上がるなあ…
つい聞き入ってしまう。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 04:34:45 ID:IcEKyRU6
5は凄すぎて集中できなくなる
166 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 04:49:56 ID:Pta4jovF
毎回、買ってすぐBGMを差し替えてるからどんな曲だったか全然覚えてないや
167 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 06:35:27 ID:BfLp1EGZ
音楽は1と3が好き
11まぁまぁ好き
168 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 08:26:53 ID:oI8lzsov
ん?なんで完璧の語源になった人が馬ショク嫌悪なんだ?
169 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 08:55:28 ID:CFSqOBh8
9と11しかやったことない俺は11の音楽好きです
170 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 09:03:06 ID:yBq3wE03
俺も毎回relationsとか魔法をかけてとか迷走Mindとかに変えてる
171 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 09:38:37 ID:b8H117/k
2の時、ビートルズにハマっててゲームしてる時にいつも聞いてた。
だから昨日とか郵便屋を聞くと燃やされる呂布を思い出す
172 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 09:51:19 ID:HMVdxkMF
呉を拠点にしてる勢力の遠征好きっぷりは異常
標的がCOMでもプレイヤーでも関係なく

なぜ兵力7000の建業を狙わず50000の寿春や下ヒの港を狙いにいくんだ・・・

173 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 09:55:28 ID:AG4TMs+y
中原コンプ
土人扱いされてたから
174 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:03:24 ID:xu9tsTa0
>>168
多分趙括(兵法を丸暗記するだけで、その応用を知らないの代表例、紙上にて兵を談ず→机上の空論の由来)と同類扱いということかと。
175 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:06:27 ID:58NRKm+P
内政しまくってたら攻めまくってた他国が自国以上に兵力上がってた;w;
内政よりさっさと他国おとしまくったほうが兵力とか楽になるんでしょうか?

あと出陣する時どれくらい兵糧持たせてますかorz

176 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:12:51 ID:9yMpOY5W
194年の呂布上級史実でプレイしてますが、五ヶ月を経過したら、
袁紹と曹操に攻められた。曹操の攻撃を耐えても、袁軍の波状攻撃は無理です。
一応再スタートし、最初から洛陽へ逃げた。今は曹操を滅ぼしたけど、
逃げなくても勝てるんですか?
177 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:16:03 ID:yBq3wE03
袁紹は港に入ったところを高順で港ごと落とせばおk
曹操は呂布・ライライがいればまず負けない
178 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:17:46 ID:AG4TMs+y
俺はしのいだ
そのへんに転がってた魯粛とれたんで結構楽だった希ガス
179 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 10:49:51 ID:Wn6gZwm5
>>175
>上の行
兵力差よりも武将の質の差のほうが大事
基本は自国を堅守、攻め寄せてくる将を補縛・登用 隙があれば攻める
他国を落として領土を広げるってことは前線を拡大することでもある 武将の少ない序盤は急ぐべきではない
内政は後になるほど効く じっくりやっといて損はない

>下の行

基本は200日分
建業―呉とか南皮―平原とか行軍距離が少ないなら150ぐらいでも良い
成都―建寧は250~300は要る
180 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 11:00:12 ID:yDxN7du7
攻めは200日、守りは100日がデフォだな
南蛮や下邳→呉遠征でも200日+輸送隊で200日分は変えない
181 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 11:12:04 ID:SF6GjNaz
周喩の死のイベントが起きて魯粛を後任にと遺言があったのにcomの孫権ときたらその10日後には陸遜を軍師にした件について………せっかく感動してたのにワロタ
182 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 11:15:19 ID:yBq3wE03
兵糧は後で輸送部隊を追従させて足りなくなったら補給すればいい
183 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 11:36:38 ID:AG4TMs+y
長安最大限開発して涼州漢中とって後ろの守り完璧にしたらクリアだな
最強すぐる
184 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 11:40:56 ID:emyK2jrt
計略符と人材符からの流言登用コンボで敵部隊引き抜きまくり
相変わらずこの戦い方が強いね
185 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 12:01:31 ID:JzFI9PEf
関で空城の計も出来る品
186 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:03:28 ID:tgOFjA7C
>>177
ライライって誰だよ?
みんなが読んで分かるように書けよ
糞ガキ
187 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:07:35 ID:HMVdxkMF
>>183
逆に右側から長安とると涼州の連中がマジウザいんだよな
COMの港と施設破壊にかける情熱は異常
188 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:09:14 ID:4IzKQ4Id
>>186
張来々も知らないなら三国志読み直せ
読んだことないなら歴ゲ板にくんな
189 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:12:58 ID:TB0pjYIw
>>188
細かいことだが、張来々じゃなくて遼来々だな
190 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:15:12 ID:4IzKQ4Id
>>189
orz

三国志読み直してくる………

191 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:16:10 ID:yDxN7du7
今回の場合質問者が張遼のくだりを知らなかったら結果話が通じない
そういうことを考慮して略称は避けるのが普通だろ
知識をひけらかしたいのは勝手だけど時と場合を考えろっての
192 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:16:19 ID:58NRKm+P
>>79,80,82
成る程…200を目安に守りながら武将減らしが基本なのですね。
輸送隊は後ろの城から金と兵糧運ぶのにしか使ってなかった/(^o^)\

いつの間にか隣接国が大国になって兵力2倍とかになってると焦る(´・ω・`)。

流言とか上手く使わないとですね…
193 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:17:29 ID:/TKzjSJr
お互い口悪ぃなw
194 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:18:22 ID:E52T+3AX
唐突にageで煽り文なんだから釣りだろ。相手する価値なし
195 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:23:48 ID:HMVdxkMF
張来々でも遼来々でも検索すると同じ意味で結構ひっかかるな
196 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:29:47 ID:U8AnIe/D
そんな事より、俺の蛇矛を見てどう思う?
197 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:31:18 ID:xu9tsTa0
何そのたんとうー1ふざけてるの?
198 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:33:44 ID:yBq3wE03
牛金「すごく・・・大きいです・・・」
199 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:35:05 ID:VYsYmYhO
>>194
昨日のアレと同じ奴じゃね?
200 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:50:25 ID:eLl80t6I
>168
完璧の語源は戦国時代・趙の藺相如だよ
完璧而帰、ってな故事に由来してる
201 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:55:05 ID:Hx0IyUA7
ボイスが冷静男になってる。性別はきちんと女なのにボイスだけ。バグ。
輸送させたら
「全速前進!(ズブトイ声)」
となってビックリ(;゚д゚)
202 名前:201投稿日:2009/01/20(火) 13:55:36 ID:Hx0IyUA7
>>105
203 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:57:33 ID:AG4TMs+y
全速前進!って聞くといっつも吹く
おまえは潜水艦か何かの艦長かと
204 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 13:59:28 ID:fmJQNFDl
張師君来々
205 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:01:37 ID:HoSfr7+k
蒼天航路の張奐じーさんが好きで、作ってみようと思うんだがどれくらいの能力・特技が
いいだろう?張曼成に一騎打ちで敗れ、後漢書によれば書に通じ、異民族討伐で活躍し
清廉で人望もあったらしい。
206 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:27:38 ID:bF24D07J
統率72 普通短い
武力80 早熟短い
知力55 普通長い
政治10 普通短い
魅力70 維持長い

槍A 戟B 弓C 馬B 兵器C 水C


特技 槍将
207 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:28:00 ID:SF6GjNaz
>205
俺は統率72武力80知62政50魅力82にしといた。
特技は猛者
208 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:28:39 ID:zSEvRJ63
>>171
郵便屋と聞いてカーペンターズのプリーズミスターポストマン思い出した

呂布が必死に手紙届けに赤兎馬駆る姿が思い浮かんだ

209 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:32:33 ID:hsQsgob/
最初防衛しながら武将そろえて反撃で城複数持っちゃうと途中で飽きてしまう・・・このゲームかなり手ごわいwクリアできないなぁw
210 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:35:54 ID:AtgMlc4+
>>208
それ想像すると笑える。
昔の中国では、武術の長けてた人達が運送屋やってたね。
211 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:44:26 ID:yBq3wE03
統率72
武力72
知力72
政治72
魅力72
212 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:44:44 ID:zSEvRJ63
>>208
そうなのか!考えてみれば道理だな。しかし>>206-207の統率と武力がシンクロする感動はこの前IDが3595の人を見て以来だ。
>>209
多方面侵攻でサッサと終わらせるべし
213 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:48:28 ID:zSEvRJ63
212の208は
>>210
の間違いだ、すまん
214 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 14:50:21 ID:VYsYmYhO
>>206
トマホークの爺ちゃんなら、戟A:戟将かも?
使う技も、戟の方がイメージ合ってるような気が。
215 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 15:54:57 ID:VaiKXaoT
統率>>321
武力>>243
知力>>591
政治>>735
魅力>>954
216 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 15:55:38 ID:yBq3wE03
くっ
217 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 16:08:24 ID:ghdvnxfN
あの爺ちゃんは死に際とか考えるとやっぱ猛者付けてやるのが人情ってものよ
218 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 16:23:41 ID:tgOFjA7C
>>199
たしかに昨日もネットマナーについて話し合った者だけど。
君、人をアレ呼ばわりはいけないよ。
219 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 16:30:50 ID:5nurpjld
>>218
糞ガキは問題ないんですか?
220 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 16:33:05 ID:Ph2kGIP3
>>219
反応すんなってのw
221 名前:205投稿日:2009/01/20(火) 16:44:15 ID:GfJWlkW2
多数の意見ありがとう。特技は俺も猛者が合ってる気がしてた。数値は>>206-207
を参考に、適性は槍も戟もAにしてみる。
惇兄と一緒に張曼成しばいてくるよ。しかし、この人本当は黄巾の乱前に死んでるのか。
222 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:07:36 ID:0OIcorzN
確かに椿姫は一般女子よりきもち武力は高めにしておくべきだな
223 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:08:48 ID:0OIcorzN
誤爆スマソ
224 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:19:18 ID:aRaqz4bC
ふと思ったけれど11で徴兵禁止縛りって可能なんだろうか
225 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:23:16 ID:h0CkUset
>>224
やってみたらいいじゃん

で、レポよろ

まぁ、無理っぽいよね
226 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:24:34 ID:Xu2PJEts
徴兵禁止は負傷兵がない11じゃ・・・
227 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:56:35 ID:x+hydVKa
>>224
Ⅵよりは可能性あるんじゃね?
228 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 17:57:08 ID:rsaXfo5t
敵の兵力を奪えたらなぁ… 

心攻?

229 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:13:17 ID:Wn6gZwm5
孔明いっぱい増やして攪乱すれば兵力は温存できる
反則ですけど
230 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:16:38 ID:0cCt4RXq
北方三國志より
五米教の漢中に成都から知らせが
「劉ショウ殿が、ついに漢中に兵をむけられたらしい」
「兄上(張魯)は、どうなさるおつもりです?」

「祈る」

電車の中でワロタw

しかも弟が「それはわかりますが、…」

流されて更にワロタ
231 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:26:50 ID:IcEKyRU6
「祈る」  電車の中でワロタw
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩

/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧

/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___ ♪ ∧__,∧.∩

/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

/ || ̄ ̄|| ∧_∧

|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
232 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:40:51 ID:emyK2jrt
永安の細い道に城塞が築かれてるせいで
孫堅軍が劉表軍が突破できないでいるw
233 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:50:50 ID:SF6GjNaz
孫尚香の結婚が起きないんだけど………

配偶者いないし、身分は一般だし、未行動だし、友好関係は中立以上だし………もしかして呉と同盟結んでたら起きない?

234 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 18:54:05 ID:kv6d5F9v
引きこもり斬首禁止プレイしてるけど終わりのないディフェンスに疲れてきた
235 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 19:14:37 ID:XHK6JGNE
終わりのな~い
ディフェンスでもいいよ~
君がボクを~見つめ~続けて~
くれるなら~あぁ~あぁ~    
236 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 19:26:43 ID:fmJQNFDl
弩兵(連戦所持)VS弩兵(所持)
味方火矢→敵反撃→敵連戦→味方反撃→味方連戦

この一連の攻防が一度の攻撃から起こったんだけど、バグじゃなくて普通にありうることなのかな?

機種はPS2PK
237 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 19:28:18 ID:fmJQNFDl
あー、脱字
敵部隊も連戦所持です
238 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 19:47:26 ID:tgOFjA7C
>>236
ネタ乙
239 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 19:55:47 ID:vV3jKVLA
ケイからシンヨウに行く道んとこで廟見つけたけど
特技教えてもらう時の特技欄に火神、神将とかちゃんとあったぜ。
ウィきにはないようなこと書いてたけど。
240 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:09:24 ID:Hi+IxCh+
>>233
中立じゃだめ。好意以上。
同盟自体は関係なし(同盟組んでないと組むってだけで)
241 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:17:30 ID:7hQEWkFc
>>236
お互いに連戦所持、応射研究済みだとありえる。
応射にさらに応射し返すことは通常だとないが、
連戦が発動した2発目の応射に対しては撃ち返す。
で、この撃ち返しにも連戦が発動したと。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:25:07 ID:5nurpjld
>>236
それ、あるある

で、

廟発見は4つ目から百出とかレア特技もらえる(PCPKしか知らん)
243 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:28:30 ID:SF6GjNaz
>240
レスありがとう!
でも友好関係は好意なんだ………何でだろ?
244 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:30:05 ID:Hl/MJipq
ならば親密にしてしまえ
245 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:39:47 ID:LgHlS8xm
今、MXで新野劉備だね。劉表死去、新野で曹操軍撃退中。
246 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:39:55 ID:4IzKQ4Id
>>236
それ敵勢力が小さくなったり、大きくなったりした時に順番が入れ替わるらしい
247 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 20:48:19 ID:fmJQNFDl
>>241,242
なるほど、ありがとう
248 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 21:43:07 ID:+nv+3tor
>>149
それおれも知りたい

ってか義理と野望を直接編集させてくれてもいいのにな

249 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 21:48:18 ID:wjR+loGg
他のマスクデータも変動するからね。舌戦での得意な話題とか起用方針とか>夢
250 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 21:51:09 ID:AG4TMs+y
三国志11マニアックスとかいうのはそういうマニアックな情報がのってるんじゃないのか?
251 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 21:51:47 ID:OiIDih7w
俺が今現時点でわかるのは
低い1~高い5 として

     義理・野心

覇道  1・5
王道  5・5
王佐  5・1
我道  5・1
義侠  4・2
隠遁  (細かくは未確認だが両方低い)

ただ、多少ランダム性があるっぽくて必ずしもこうであるとは限らない

これだけは確認した
252 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 21:52:27 ID:OiIDih7w
ごめん、我道は5・1じゃなくて、1・5  orz
253 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 22:08:43 ID:5NJQ7xpN
>>176
俺も呂布上級史実をはじめたとこだ。
港棺桶禁止にしているので、袁紹には土下座外交、曹操は撃退で、2年半経過。
袁紹との外交を好意まで上げたけど、また攻めてきたので、金3000貢いで停戦。
早く袁紹と同盟組んで南進したいんだが、いかんせん金がたまらん。
254 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 22:43:33 ID:mMo9AmkK
そういえば無印持ってたと思い出してPS2PKのベスト版買って来たんだが
無印からデータ引き継いだ新武将たちがおかしくなった
そんな設定してないにも拘らず、なぜか水滸伝武将と勝手に義兄弟になってたり
血縁関係になってたり等かなりカオス

新武将同士で義兄弟やら血縁関係結んであるデータ引き継ぐと色々バグるっぽいな

一旦削除して作り直せば治るのはわかったけど・・・めんどくさいぞw
255 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 22:58:45 ID:emyK2jrt
連戦って2回攻撃というよりは追加攻撃なんだな
伏兵や一斉にも発動するとwikiにもあるし
戦法以外の物理攻撃なら連戦発動条件満たすようだ
256 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:00:50 ID:OiIDih7w
補佐連戦威風で、消費減少おいしいです
257 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:04:52 ID:1qaQ6py0
魏延や曹洪に何度助けられた事か・・・
元の能力もあるけど気力使わずに1000以上削れるのはでかいよね
258 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:07:03 ID:tgOFjA7C
一番使える能力=連戦に決定~

分かったか

おまえら
259 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:10:11 ID:QSk9hmmt
お前の頭の方が使えるよ
260 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:11:32 ID:Xu2PJEts
未だに攻撃目標とか移動目標の指定ミスが多い
ちょっと、その小窓邪魔なんだけど
261 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:13:41 ID:AG4TMs+y
>>260
Ctrlボタンを押したとき、君はあまりの気持ちよさに射精するだろう
262 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:14:09 ID:AG4TMs+y
間違えた、謝旌だ
263 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:16:43 ID:5nurpjld
連戦は反撃も2度もらうけどな
連戦発動したら部隊消滅なんてこともある
そんなマヌケするのはcpuくらいだけど
264 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:19:30 ID:F7x3wjGS
お前ら様、技巧って兵科だとどれから始めますか?
私はいつも馬と戟→次いで弓、槍なんすけど。
檄は技巧は強いけど、技巧つけないと微妙かと思ってるんで。
逆にやりは混乱あるから技巧なしでもそれなりに使えるというか。
技巧がむしろ微妙。
265 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:21:18 ID:5nurpjld
もちろん弓
266 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:21:47 ID:b6W43X/V
輸送系とか兵器の機動力系を最初に取るかなあ。
267 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:27:20 ID:StuYh0k0
兵科は弓からだな
次に馬
まぁ軍制改革と神火計を先に取ってからだけどね
268 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:27:29 ID:tgOFjA7C
>>266
輸送系ってなに?
分かるように書いてよ
269 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:28:59 ID:tgOFjA7C
三國志マニアックスは誤植が多いね
軍政改革が上限5000増えると書いてあったり
270 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:37:46 ID:OiIDih7w
一番最初は熟練兵(但し南蛮に近いところスタートなら難所行軍までやる)
そのあとは弓を最大まで
次は防衛を城塞作れるまで
そっからあとは適当に気分や配下次第
271 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:39:30 ID:F7x3wjGS
皆弓からか。 由美ってそんなに便利なのかい?
攻撃力とか微妙な気がするんですけど。
272 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:42:25 ID:5nurpjld
強弓で戦術の幅が大きくなるから
威力以上の効果ある
273 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:43:18 ID:tgOFjA7C
>>271
君はなんも知らないねえ。
精鋭にすると一番伸び率が高いのが弓なんだよう
274 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:44:14 ID:tgOFjA7C
>>271
こういう人はきっと仕事も出来ないと思うね。
彼には悪いけど。
275 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:44:23 ID:AG4TMs+y
>>272
川から陸攻撃してくる奴らをハリネズミにできるよな
276 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:45:14 ID:1qaQ6py0
>>273
メール欄にsageと入れて欲しい
277 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:46:16 ID:StuYh0k0
>>271
弓は乱射、貫矢とか複数部隊を攻撃できるし水上の敵にも陸から攻撃できる
射程が1伸びるだけで大分変わるね
278 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:46:31 ID:tgOFjA7C
>>276
これでいいかい?
279 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:50:00 ID:tgOFjA7C
>>275
一日中2ちゃんにいる君は全てのイベントを発生させた?
答えたまえ。
280 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:50:18 ID:Kf764h4C
wikiみたけどどれも0.1あがるだけで
伸び率に関していえば同じだけど
脳内理解では率がちがうのかな?
281 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/20(火) 23:51:16 ID:tgOFjA7C
>>280
誰かこの可哀想な彼に答えてあげたまえ
282 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:09:12 ID:xwao3Fyp
>>281
やーいハーゲハーゲ
283 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:15:46 ID:0A72Kf/8
混沌としたスレの中で俺の『鎮静』クリティカルが炸裂だぜ^^
284 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:17:56 ID:NoaflD1O
むぅ・・・失敗か
285 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:18:57 ID:ze0VKWAV
ぎゃー 服が燃えるぅー
286 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:20:07 ID:0A72Kf/8
>>285
俺の消火が炸裂だぜ^^
287 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:21:01 ID:NoaflD1O
ひっ火の勢いが強すぎる・・・・
288 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:22:48 ID:SW9SXRw9
最近寒くてマウスを握る手が震えるぜ
289 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 00:25:56 ID:7CzEYnhb
君達は何歳くらいなの?
順々に答えてみて
290 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 01:17:58 ID:CBFALxlY
霹靂付けると海戦したくなる
291 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 01:23:32 ID:KbK+XasS
俺の場合霹靂つく頃にはダレて飽きてきてるから河から施設破壊してるわ
292 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 01:51:29 ID:QgAazL/P
霹靂自体が飽きさせる、えげつないから
でも使う、城塞も使う
293 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 01:53:13 ID:oH4TsfXg
霹靂は使わないなぁ
294 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 01:58:25 ID:VC8Nr136
井蘭に霹靂つけば面白かった
295 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 02:01:53 ID:ulyvjRz2
消費10で乱射火矢だと・・・・
296 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 02:32:56 ID:4GH7tILZ
それはもはや〝霹靂〟という名前ではないな。
>井蘭火矢乱射
297 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 02:48:58 ID:NoaflD1O
なんでかわからんが敵からぱくった沮授が工神持ちになってた
官位の関係上結構主将になるけど武力が低くてあまり削れないという・・・・
298 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 02:53:59 ID:C9P9oGAV
COMは蔡中、蔡和に勇将を持たせたりと見てて楽しい。どんだけ贅沢な使い方してるのかと
299 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 05:08:18 ID:4mWPQmOD
超級乱舞の張飛がクリアできないorz
南の蜂蜜のせいで内政がまったく進まないぜ・・・

誰かアドバイスプリーズ

300 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 05:11:47 ID:UEuxvKgG
俺の前に現れる吾粲がいつも知力96な件について
301 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 05:12:10 ID:zROZoGnM
こいつは誤算だった
302 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 05:22:03 ID:izUb9W2k
吾粲「ピッコロさ-ん!」
303 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 05:37:23 ID:EBc+7acU
おまえといた数日間・・・
悪くなかったぜ・・吾粲
304 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 08:00:20 ID:3sFljyCL
ワロタ
305 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 08:10:44 ID:+UbQ8+fQ
張飛は北平とると格段に楽になるよ!!全軍特攻して薊を捨ててもいいと思う
嫣術は偽報を連環と組み合わせるなどして相手にしなくていいと思います
306 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 08:27:29 ID:o6/xRU03
能力開発で米道が出たので
誰につけようか迷ってた時に呉班と目があった
運命だと思った
307 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 08:36:41 ID:8uDTZy6j
せっかく北平から洛陽落としてみんな引っ越ししたのにフリーズした…
308 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 09:01:32 ID:I4+wSuiZ
>>174
亀だが㌧。
いにしえ武将の親愛嫌悪を調べると割と面白いですね。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 12:15:49 ID:moPOcvhU
決戦制覇のギョウ攻城兵器戦?
敵が、南の脇道を通る投石器を無視するのはいいとしても、攻城中に敵部隊が救援に戻ってきたー、と思ったら全員城に篭って出てこず、味方部隊と同数以上の兵力にも関わらず、城壁壊しただけで降伏してしまうのは、なんかもの凄く疑問。
310 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 12:53:15 ID:Tm1Oy0DI
>>302-303
孫魯班?
311 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 13:33:46 ID:a1W0ra/W
シェリルとランカを楽奏で出します。
312 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 13:50:00 ID:JRZWaQ3K
緑虫は解毒だろ
313 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 14:33:28 ID:7CzEYnhb
城、関所や港のマスに重ねて部隊を配置出来るようにしなかったのが今作最大の失敗。
それぞれが防衛の働きをなしていない。
むしろ関所に入ると守りにくくなる。
なんだかなぁ。
314 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 14:36:02 ID:7CzEYnhb
拠点の真上に弓兵を置いて防衛出来るようにすれば良かった
315 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 15:06:21 ID:XUUXTcA5
関は現状でもCPUが軍を駐留させてくれば
それなりに落とすの大変なはずなんだが・・・
出来れば更に城塞+連ド櫓効果が付いてれば固くなって関っぽくなると思う

港は拠点じゃなくて、そこからしか上陸出来ない通過点で充分だった

316 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 15:16:14 ID:7CzEYnhb
>>315
港に駐留させることができなくなったら水軍を使用する機会が激減するのでは?
呉なんか相手が攻めてくる素振りが少しでもあったら、その度に城からわざわざ海に向かうのは面倒な気がする。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 15:33:44 ID:XonemxRH
駐屯兵数少なすぎ。 関を出城になんて出来やしない。
318 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 15:49:16 ID:a1W0ra/W
開発すれば6万入るからがんばれ
まぁ関より前線に城塞とか櫓作ってした方が効率いいよな
319 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 16:41:04 ID:zXK56345
9みたいに陣作って中には入れればよかったのにね

別に自分が楽したいわけじゃないけど、

comの建寧~成都間で毎度のごとく
城つく頃には兵糧切れ起こすのが見てて忍びないから
320 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 16:42:02 ID:twoY9xzJ
このゲームの関って関の役割果たしてないような気がする
321 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 16:43:13 ID:YroooCx3
英雄乱舞でいつもやられキャラの劉表が袁術、袁紹とかつぶして
河北統一しやがった。
俺、ちなみに少覇王な。
322 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 17:07:35 ID:q8eULzs4
乱舞の河北の情勢は結構マチマチだな。にしても劉表は珍しい
大抵は襄平の諸葛誕が地理的優位で統一するな
まれに張飛か鄧艾、曹爽は99%無いw
袁術は雑魚だらけのわりに結構長持ちしたりする
323 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 17:26:56 ID:1AumAp8+
初めて三国統一できそうだわ…
長かった
324 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 17:40:45 ID:o6/xRU03
関なんて
耐久0になるまでは100人でも被害なしで守れるくらいでちょうどいい
325 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 17:49:13 ID:gsALHSLP
オレ虎牢関に住んでるけど、
あんま関なめないほうがいいよ
洛陽に飛将の知り合いいるし、いざとなったら精鋭騎兵率いて出撃するぐらいの力持ってるから
なめたマネして後悔しないようにね
326 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 17:52:58 ID:ve6hfnN8
さっき偽報で帰ってたぞ
327 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 18:00:22 ID:qiERbsla
ワロタ
328 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 18:30:04 ID:3sFljyCL
タロワ
329 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 18:44:56 ID:4uEAt68G
あれ?クリアしたけど乱舞でないよ
330 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:03:47 ID:3sFljyCL
せっかく有名武将登用せずやってきたのに、何にも成長させてないゴランが甘寧に一騎打ちで勝って連れてきた。

どうやって勝ったんだ(笑)

331 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:07:50 ID:ovB34twj
>>330
南斗無音拳
332 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:08:15 ID:70eWU6ez
>>330
kwsk教えてごらん
333 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:23:42 ID:XVFLQqks
一騎打ちを見ないで厳與が夏侯惇に勝ったのには吹いた(共にノーチート)
しかし、よう大眼が関平に、同様に一騎打ち見ないにして負けたという・・・
334 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:37:35 ID:IOGR3wgs
王平(79)がウツチキョウ(98)に勝ったことある。超級の推挙イベントで。
守り固めて闘志でためていっきに放出というセオリーだけど。
このセオリーどおりにやっても武力同じやつに負けたりするんだけどなー。
方針同士の相性っていうのもあるのだろうか。
335 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 19:56:52 ID:0A72Kf/8
おまいら面白いなw
劉備が「オラに荊州の領土分けてくれー」と
叫んでる元気玉のAA思い出したわ
336 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 20:41:00 ID:zjOjMlXB
超級だと補正がきつくて
騎馬部隊編成はまったくしなくなるね
337 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 20:57:51 ID:gavBrBhG
>>322
最後は孔明に取られちゃうけどね。
338 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:04:15 ID:VN0xDLBP
>>329
漢帝国残していないと出なかったような
339 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:09:57 ID:OXR7ug8u
マニアックスとwikiどっちがマニアック?
340 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:33:46 ID:0A72Kf/8
>>339
wikiの履歴に呂玲綺というのがあるから
それ見たらどっちが変態かわかると思うよ
341 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:35:26 ID:zXK56345
なんだ呂玲綺wikiって、と思ったら

誰か削除しろ!

342 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:36:57 ID:xwao3Fyp
http://imepita.jp/20090121/773910

張繍で始めたんだけど、曹操が孫権や袁紹と手を切らなくてずっと攻めてくる

楽しいいいいいいいいいいいいいいいいい
343 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:37:02 ID:HY5xOImn
>>322
>>337
乱舞はいつも孔明が肥大化してしまうのがイヤだったので、この前のプレイでは嫌がらせで

自分勢力のほかに孔明勢力も選んでマルチプレイ

        ↓
開始早々孔明勢力の部下すべてを追放&編集で拠点の金、米、兵士をゼロにしてあとはCOMに委任

とやってみた。

たぶんすぐに滅ぼされるだろうと思っていたけど、
その後1年ほど経って見てみたら兵士も金も米も数万蓄えてて人材も20人以上と充実していて
すぐに隣国を滅ぼしてあとはいつもの展開・・・になってた。

コイツいったいどんなチート使ってんだ・・・

344 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:41:04 ID:sqWFWqmv
馬超tueeeeeeeeee!!!!

これ精鋭騎兵取ったらどうなるの!?

345 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 21:46:46 ID:H9VZpv2/
おわた
346 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 22:20:23 ID:a0IM40kh
孔明は存在自体がチートなので
347 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 22:34:11 ID:txFAPGvJ
あの白羽扇に秘密があると見た
348 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 22:38:28 ID:gavBrBhG
>>343
孫堅か猛獲つかって揚州にこもってみ。例の呉遠征で、勢力が伸びず北海、小肺くらいに留まる。
やがて河北を制した勢力に南征されて滅ぶ
349 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 22:42:03 ID:G6wZoCz4
>>340
電車で見たら不覚にも吹いたw

降りたら最後まで見るお

350 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:03:53 ID:1IL15G44
>>329
言っとくが、COM任せでクリアしても、特典の達成条件にならんぞ。
エンディングも出ないで、サクっと無機質なメッセージだけで終わっちゃう。

ずっとCOMに頑張らせて、最後の最後のクリア直前だけ自分に交代するのはOK。

351 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:08:36 ID:3sFljyCL
最初の方のシナリオだと周喩と孫策や馬騰と韓遂やら義兄弟じゃないんだな。知らなかった
352 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:10:45 ID:5HxziD/X
親愛武将もシナリオによって変わったら良かったのに。
合肥の戦い以前だと張遼、李典、楽進を嫌悪にするとか。
353 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:16:07 ID:VSrlYpNf
楊大眼を揚大根(あげだいこん)と読んでしまうのは漏れだけだろうか・・・・・
354 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:23:48 ID:ajQL30hG
>>325-326
歯磨きしながら読んでたら携帯に全部吹き出しちゃったじゃないかwww
熟練兵達はずっとこんな感じで話してるのかもしれんが
今年から始めた新米兵には面白すぎたwww
355 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:30:09 ID:3sFljyCL
三年くらい11やってるけど統一したのは二回しかない。
ある程度勢力拡大したら違うシナリオやってのくり返し。
356 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:34:23 ID:0oNoQkRM
>>355
なんで「2回」なのかが気になる。
そういった趣旨なら、1回で良いじゃないか。
357 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:45:57 ID:3x3Ce4Yx
南蛮と呉越攻めづらいなぁ。
降伏しないかな
358 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/21(水) 23:53:29 ID:VSrlYpNf
>>356
「そういえば買った当初に二回くらい統一したなぁ・・・・」
っていう話では?
359 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 00:04:04 ID:j2sXL5kr
>>351
そういや周喩孫策が義兄弟でない状態で義兄弟にしてみたら

孫策「頼れる兄上ができて・・・」


エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ

孫策が兄という印象が・・・

そういや年齢は同じだな。年齢が同じだとアイウエオ順で兄弟が決まるのか・・・?
360 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 00:17:03 ID:d+nAm5KY
>>359
功績が高いほうが兄・・・だった気がする
361 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:22:07 ID:OzUMIxgd
>>355
俺も三国志11を飽きずに長々やってるけど城4~5つ取ったら
めんどくさくなってはじめからやるな。
362 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:43:49 ID:5KGGubRk
俺はどのシナリオのどの勢力選ぶか迷って考える段階で力尽きる
だれかランダムでシナリオと勢力決めるのjavaとかでつくって
363 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:44:46 ID:LUTJs6gk
javaでそういゆの作れるのか・・・すこし片手間にプログラムを勉強してみるかな・・・
364 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:49:27 ID:rHLKJHeR
永安スタート→益州制覇して漢中で蓄財防衛、安定しすぎて飽きる
晋陽スタート→河北制覇で戦端が一気に増え、渡河面倒になって飽きる
零陵スタート→荊南4郡の後に江陵取って防衛面倒になって飽きる
会詣スタート→呉郡一帯を押さえ、下ヒからのCOM攻めとロ江の防衛のしづらさで飽きる

乱舞系のやつで中原に幾つか穴開いてるようなのがあれば嬉しいのだが。

365 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:55:12 ID:C/o+MqIf
>>364
PCなら、作れるんだけどねえ

最近は、英雄集結ベースに毎回色々といじって、遊んでるな

皆と同じように、10年ぐらいで飽きるので、やり直しをしている
シナリオを本気でいろいろといじると3,4時間かかるからなー
場合によると、いじる時間>プレーする時間になることもある
366 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 01:59:43 ID:Mk5SVkSg
うちの繁殖持ちの新武将の名前は種馬
367 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:02:54 ID:L3aevSjN
>>366
魏の種馬ですか呉の種馬ですか?
368 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:17:42 ID:Zki+vTB/
鼻づまりがきついお。
369 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:36:27 ID:LkZC5TBu
捕虜って城に連れて帰ると逃げるけど部隊にいる状態だと絶対逃げないんだな
370 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:38:50 ID:5KGGubRk
怖い兵隊さんたちがいっぱいいるからな
371 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:43:06 ID:h/SVJwnI
久しぶりに三国志がやりたくなって、三国志スレいろいろ見てるんだけど、9と11が評判良いみたいだね。

自分が最後にやったのは7で、かなり長く遊べたんだけど、買うなら9と11のどっちがオススメ?

372 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:49:13 ID:0lpGLscp
>>371
ここは11のスレだ。どっちが勧められるか、いわなくてもわかるな?
9のスレで同じ質問をすれば、向こうを勧められるのは目に見えている。

ただいえることは、どっちも無印よりwithPKを買えってこった。

そして作中にアニメキャラなどを登場させたいならPCPK。
安く遊びたいらな廉価版のあるPS2PKだな。

金を出すのはお前さんだ。好きにしろ。

373 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:50:15 ID:5KGGubRk
武将の個性がより濃く出てるのは11
7の戦争に近いのは11
374 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 02:56:00 ID:C/o+MqIf
11スレなので11をすすめておく
9スレで聞けば9って答えが来るだろうしな

価格的に考えれば、9のほうが安いんじゃないかと思う(PCだと)

ゲーム性は9も11もどっちも面白いと思うが、7のようなHEX戦好きなら11かな
あと、買う前にスペックが足りているか見ておいた方がいいよ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:00:43 ID:MlY06tzK
こういうゲームってやってると頭の回転速くなりそう
376 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:00:57 ID:h/SVJwnI
>>372~374
微妙にスレチなのに答えてくれてありがとう!
そして想像通りの答えをありがとうw

いや、なんというか最後の一押しが欲しかっただけなんだ。

明日にでも買って来て、曹操様の勇姿を拝むとするぜ!
377 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:14:26 ID:RIcpv14o
PC版持ち(水滸伝武将もDL済)だけど…
4000円弱の廉価版PSPKを見る度に立ち止まって悩む自分も来ましたよ!
378 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:15:53 ID:kNIp13fK
7ってHEX戦だっけ?
7は個人プレーだから、4や5の方が近いかな。
5のマップを連結した状態で4のシステムで戦争する感じ。
379 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:16:30 ID:5LGpPh1F
>>377
ステージシナリオとかいうのやってみたいよなww
380 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:22:17 ID:Iryc/zeS
定期的にくる>>371の質問だけど
よく、あのフンゲイソウランから評判上がったよな11
381 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:30:27 ID:5KGGubRk
今あるwikiも無印発売直後にできたけど半年後のpkまで誰もいじらなくてトップページしかなかったからな
382 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:31:27 ID:Wh3poUW+
>>378
お前の感覚おかしいよ
マジで三國志初代からやったことある?
お前やりこみ不足
恥さらすなw
383 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:35:19 ID:Wh3poUW+
>>378
お前なんかファミコン版の三國志初代やったことねえだろ?
武力90以上が堅いこと堅いこと
全然兵減らねえ
384 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:39:37 ID:v13Pi44P
>>382-383
いや、何もそこまで馬騰しなくても。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:40:31 ID:UCRTEWSA
なんだと苔石
386 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:41:49 ID:tYmCEo/J
『鎮静』
387 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:41:50 ID:kNIp13fK
4の戦争は大将+副将2人までで兵装を選んで出撃、金米兵士は都市単位で管理。この辺は11と一緒。
ただし戦場が野戦と攻城戦で別れてるので(これは7もそうだが)戦場は5の方が近い。
11は1枚マップだから、5の戦場マップを全部連結するとそんなかんじになる。

7はHEXじゃなくて方眼だし、野戦と攻城戦別れてるし、そもそも個人プレーだから11とは全然違う。

388 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:42:47 ID:Wh3poUW+
>>384
俺は初代から11作やったから、三國志についてはなんでも知っているんだよ
簡単な気持ちで三國志のイロハを語っている輩をみると馬謄したくなる
389 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:50:38 ID:0lpGLscp
別にいいじゃねえか。そんなに古参気取らなくてもw
所詮ゲームなんだしw

ちなみに俺は三國志妙本からやってるぞ。

PC-88だか98版のな。
途中やったりやらなかったりもしてるがw
390 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:50:53 ID:Wh3poUW+
つーか俺は三國志シリーズだけで1万時間はやってるから…
そのせいで大学受験もせずに
391 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:52:19 ID:kwgFmo1W
>>379
ステージシナリオは開始前の会話読んでるだけでも面白いw
侯成「それがしも呂布殿に殴られずにすむ!」
とかw
392 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:53:40 ID:Wh3poUW+
>>389
いやいや
所詮て…
お前所詮はないだろ

俺の1万時間を軽くみるなよ

393 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:56:50 ID:Wh3poUW+
>>389
お前何歳
俺は今年38の独身
今度オフ会やんない?
オフ会の席の並びは方円の陣で
394 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:59:23 ID:GawLKg3W
くっだらねぇ
395 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 03:59:30 ID:Wh3poUW+
方円の陣の堅固さを知っているつわものと飲みたい
ゆとりは立ち入り禁止
396 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:01:28 ID:kNIp13fK
とりあえず7以前の三国志で三国志11を説明してみてくれ。

自分の感覚では「5のマップを連結した状態で4のシステムで戦争する」なんだが、

どうやら4や5を例に挙げるのは感覚がおかしいらしいな。

1万時間の強者なんだからより簡潔に頼むよ。

397 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:04:22 ID:ZwoWEBoI
こんな時間に荒らしかよw確かに暇人だな
398 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:12:01 ID:Wh3poUW+
>>396
朝早くからそば粉仕込まなくちゃならんから明日以降に書き込むわ
399 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:12:08 ID:oFAHmugh
なんか面白いオッサンがいる。
三国志Ⅰは懐かしいねえ…
袁術や雷銅の武力が90越えてたなあ…
400 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:14:06 ID:Wh3poUW+
お前ら初期作の火計の恐ろしさしらねうんだろ?
2ターン連続で火の元にいたら即死だから
401 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:21:23 ID:Wh3poUW+
そば粉仕込むのつまをねえな
15年やってて面白さの欠片もそば粉から伝わってこねえ
さみいし
楊松並につまんねえ
402 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:24:05 ID:Wh3poUW+
そば粉20年仕込み続けたらイベント起こって玉璽もらえねえかな
403 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:24:58 ID:LUTJs6gk
1万時間さんはシリーズ中ではどれがすきなの?
404 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:32:24 ID:RIcpv14o
>>401
知ってるよw
Ⅰの序盤は、空白地へ出兵させて兵糧をかき集める通称「イナゴ作戦」をよくやったよ。
それと、知力100の諸葛亮が、張飛にひたすら付きっ切りで書物を施して知力98にして
高知力になった張飛が劉備に助言してくれるのは感涙ものだった。
あとは、ナムコの中原の覇者とかもやってたなw
スレチ失礼しました!
405 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:32:25 ID:Wh3poUW+
>>403
4じゃね?
武将に個性が出た最初の作品だな
あれを一番やりこんだな
休日には16時間やった
意識が朦朧とするほどやったな
テレビの前でコントローラーを握り魂が抜けるほどやった
あの頃は燃えたな
糞みたいな人生で俺が最も真剣になった時期だな
406 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:37:58 ID:Wh3poUW+
>>404
中原の覇者は良かったな
ナムコはあのシリーズの開発を続ければシミュレーションゲームでもキングオブキングスとの両翼で光栄に均衡したのにな

じゃあ、そろそろ糞つまんねえそば打ちにいくか

あんなもん駅の立ち食いそばが安くて一番うまいんだよ
407 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 04:40:32 ID:Wh3poUW+
つーか
そば、糞つまんねえから今日休んじまうかな
408 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 06:01:30 ID:oFAHmugh
自家製粉なんだ。
ちゃんとしたお蕎麦屋さんなんだな。
しかし面白いオッサンだな。
409 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 07:13:33 ID:iAaYeQeC
蕎麦食わせろよ劉岱
410 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 07:15:57 ID:Z3X4KhMO
蕎麦みてぇな顔しやがって
411 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 07:40:46 ID:L7glUHzR
楊松馬鹿にすんなよ。
うちの楊松は張魯が開始早々処断されたため後継者にしたんだが、評定等も難無くこなし今や筆頭勢力なんだぜ
412 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 08:19:23 ID:wd5+aZWa
孫権相手に海戦してるが神算、百出、連環がかなり使える。倍の兵力でも勝てそう
413 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 08:49:43 ID:ty7S+Z6q
最近変な奴が駐留してるな
あの前に居た改行荒らしじゃねぇの?
本当は仲間に入りたかったんだなw
414 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 08:51:35 ID:+Sk5zWac
NGしてんだから話題振るなら安価付けとけ
415 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 09:02:19 ID:5KGGubRk
城とか関がターン毎に弓櫓みたくニマス以内の全部の敵に射撃攻撃すればいいのに
416 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 09:04:44 ID:+Sk5zWac
都市、港、関にはターン後の反撃方法について設定できたら良かったな
物資は減るけど弓、投石、歩兵突撃等々・・
417 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 10:05:46 ID:qr0KCC1a
呂玲綺Wiki誰か削除しろ

この前よりパワーアップしてるじゃねーかwww

418 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 10:12:35 ID:1szKiJkq
城や関所で何万の兵士がいながら千未満しか削れないって違和感がある
419 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 11:57:55 ID:wd5+aZWa
>>264
騎馬→弓→→槍→→→戟
かなぁ。
騎馬は攻撃力と移動力がウマい。
弓は強弓がウマい、精鋭まで鍛えればザコ武将でもそこそこ強い。槍は兵糧襲撃と奇襲かな。
戟は…微妙
420 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 12:37:23 ID:0BLFA/sT
そういや今作は「挑発」がないな
挑発された武将は一騎打ち受けやすくなる、て感じにすりゃ結構使えたろうに
421 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 12:50:01 ID:iizK2bsE
戟は敵兵をまとめて減らせる
槍が一番いらない
422 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 12:57:40 ID:Hz/OxdYG
螺旋突が要らんと申したか
逆に言うと螺旋突だけってことだが
423 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:04:05 ID:iAaYeQeC
>>421
許昌で奇襲おいしいれす(^p^)
424 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:09:45 ID:pxPGLGf6
槍はいつもメインなんだが。武力系の○神系では槍>弓>戟>騎>水だと思うし
まぁ乱突以外はアレだ、たまに火罠に向けてドッカンとか
425 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:17:08 ID:XxD/8Lus
1対1だったら、槍は無敵だよな
槍神だったら
426 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:20:06 ID:5KGGubRk
水神(笑)
427 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:29:44 ID:tYmCEo/J
水神は照英入ってるよねー
428 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:33:40 ID:L7glUHzR
水神はトラボルタでしょう
429 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:40:06 ID:Z1joKw6b
遁走劉備で敵の中心に火種作って、張飛の突き出しで劉備ごと燃やすのが俺のジャスティス
430 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:42:08 ID:vStYzFxo
あ、wikiのれーきたん消えたw

つーか消すならページごと消すだろJK

俺が書いたフォローになってないフォロー文なんて別に残さんでええからw
431 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:44:06 ID:3kIY/ila
>>429
ぎゃー 服が燃えるぅー
432 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:50:14 ID:Wh3poUW+
いやあ、そば屋っす
昼休みで覗きに来ました

亀田史郎

統率35武力88知力15政治7魅力75
特技威圧

嫌悪武将やくみつる

433 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:56:35 ID:iizK2bsE
   移 攻 複 遠 防 地 混 
   動 撃 攻 攻 御 形 乱 
戟 × × ◎ × ◎ ◎ ×
槍 × ○ × × ○ × ◎
弓 × ◎ ◎ ◎ × ○ ×
騎 ◎ ○ × ○ ○ × ○ 
 
移動・・・移動力
攻撃・・・戦法攻撃、火のダメージ付き
複攻・・・旋風、乱射
遠攻・・・騎は騎射で○
防御・・・防御力
地形・・・どこでも戦法 弓は射手で○
混乱・・・騎は疾走で○
434 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:57:38 ID:vS9L3Gzr
○神の特殊効果で思い出した

弓神の乱射、貫矢は味方に当たらないのは知られているけど

弓将の貫矢も味方に当たらないんだね

壊滅寸前の味方を弓でセルフ壊滅させて捕虜回避しようとしたらスルーされたぜ

435 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 13:59:24 ID:pxPGLGf6
つか貫矢って基本味方には当たらなかった気が
436 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 14:13:26 ID:vS9L3Gzr
知らなかった・・・土塁で試してみたら貫矢スルーされた
>435 さんくす
437 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 15:44:27 ID:SJHU42du
南斗「ほう、よくここをハケーンしたな。褒美におまえになにか一つ特技をやろう」

強撃・・マス移動戦法成功時、移動距離を1マス増やす

穴道・・土塁、石壁をすり抜けられる
火乱・・乱射実行時すべて火矢になる
水計・・水上で攪乱実行時にダメージもあたえる
激励・・毎ターン隣接部隊の気力5回復
教唆・・混乱状態にならない(螺旋、疾走も防ぐ)
足止・・自部隊の周囲2マスをZOCにする
抜道・・拠点陥落の際、だれも捕虜にならない(拠点版血路)
挑発・・自部隊が敵に狙われやすくなる
包囲・・一斉攻撃の際,指定した敵に隣接する行動済みの自部隊も攻撃に加えられる
雨乞・・自マスと周囲マスの火が次のターンに確実に消える(敵がいるマスは除く)
技匠・・戦法が必ず成功する
防術・・敵の戦法成功率が半減
剣匠・・剣兵時のみ与ダメージ5倍
協調・・同部隊内の二人を義兄弟と同じ補正にする(自分は除く、険悪関係で無効)
仲裁・・同部隊内の険悪関係を無効(自分は除く)
438 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 15:45:09 ID:SJHU42du
北斗「ほぉぉぉ・・・2度も廟を見つけるとは・・・褒美におぬしに1つレア特技を授けよう」

小錦・・マス移動戦法を受けてもマス移動しない

室伏・・投石のみ射程が+2
福原・・攻撃毎に日本語ボイスと中国語ボイスを選択可能
中田・・支配地が足りなくても王(王様)になれる
三浦・・同上。支配地が足りなくても王(キング)になれる
武豊・・騎兵時のみZOC無視。森、湿地で騎兵戦法が可能
二岡・・すでに配偶者がいる女性武将と婚姻できる
丸山・・火球、火炎球、業火球に着火時ころがるマスが+2マスされる
高橋・・施設間の移動日数が10日短縮(最低は10日)
佳樹・・太鼓台の効果2倍
小沢・・舌戦に勝利時必ず相手が負傷する。さらに相手が爵位についている場合強制的に解任させる
小泉・・捕虜返還要求が100%成功
439 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 16:06:58 ID:cEkQ7RhA
>>438 面白い

437は見習え。ぼくのかんがえたとくしゅのうりょくはつまらん

三国志8で立て続けにコムに攻められテロ
440 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 16:10:07 ID:A1Og9y55
志村、ID!ID!
441 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 16:10:31 ID:chpaCrmZ
抜道と福原ください
442 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 16:11:18 ID:Wh3poUW+
>>439
同じ人が書いてんじゃね?
443 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 16:30:10 ID:oFAHmugh
>>439
wwwwwwwwwwwww
444 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 17:01:10 ID:vStYzFxo
そっ、そんなエサに俺は・・・・・・・
445 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 17:20:40 ID:BUEs0eBp
やっぱり室伏で投石した時のボイスはあれか?
446 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 17:23:27 ID:iAaYeQeC
森田・・嫌悪以外の在野武将を有無を言わさず登用
447 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 18:25:04 ID:chpaCrmZ
猿橋・・君主時強制的に所属武将を全員追放
448 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 18:33:31 ID:cR51mllK
大矢・・・出撃コマンド1回で5部隊ランダム出撃
449 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 18:36:02 ID:wd5+aZWa
折れは一都市だけ自分で指示だして後は軍団まかせ。

一個一個指示出すのめんどうだし忘れる

450 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 18:48:59 ID:/vjbgfAs
PS2のPK買いました
こういうゲーム初めてなのですが上手く戦えずに悩んでます
アドバイス欲しいです
今は市場や農場を開発 合併して
評定のアドバイスを参考にしています
お金がどれくらい溜まったら兵士を増やしてとかそういうアドバイスが欲しいです
451 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:01:30 ID:J9/WdPzM
>>450
兵を雇う前には軍屯農が基本
忘れずにな
452 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:07:32 ID:cR51mllK
>>450
基本重視するのは金。序盤は市場を多く建てて米は相場が安いときに買う
自分の勢力が強いならまず敵の攻勢を凌いでから兵5万くらい集めたら
兵装をそれぞれ1万くらいと衝車作って3万くらいで弱い勢力&敵に囲まれてない勢力を狙う
港に結構執拗に攻めてくるけど港は無理に防衛する必要はない

取り敢えずつまったら初級で英雄集結の劉備辺りでやるといい

453 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:17:14 ID:d+nAm5KY
>>450
初心者は英雄集結の劉備あたりでやるのがいいかと
もしくは、群雄割拠の孫堅か

英雄集結の場合

曹操・孫堅も難易度は低い扱いだが、曹操はど真ん中で一歩間違えばフルボッコ
孫堅のサイソウは非常に周りの領土へ攻めにくい

群雄割拠の場合、孫堅はそのシナリオ内では配下の質は悪くないし(知将がちょっと弱いが)

南方は空白地ばかりで力も溜めやすいからな
454 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:34:15 ID:kNIp13fK
群雄割拠だと孫堅は既に死んでいて孫策だな。
周瑜に二張、捜索で魯粛等々。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:38:29 ID:nz7k79Wh
>>439
知力+5を使うのをオススメする
456 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:39:06 ID:d+nAm5KY
ごめん、反董卓連合だったわ
457 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:40:08 ID:d+nAm5KY
でも、どちらにしろ、群雄割拠の孫策も割と簡単な部類なのかな
458 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:43:38 ID:H+pf3jKr
池面(男性武将のみ)・・・魅力が低い女性武将への計略成功率が2倍
クリティカルで混乱+忠誠低下
459 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 19:52:38 ID:Wh3poUW+
特技……勃起(池面武将のみ)
460 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:03:48 ID:ClQQ6B2l
初心者は英雄集結のがいいのか…
黄巾の乱やってフルボッコにされた俺
461 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:07:29 ID:m9F1TOpb
舌戦難しすぎだろ…
俺のチート新武将がフルボッコ
462 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:10:52 ID:IxLocDnc
スペックよりも話術と性格の方が重要なので話術ボロボロの可能性のある新武将は結構キツイ。
PCでXからの引継ぎだと話術全部持ちが結構いたりするが。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:13:47 ID:kNIp13fK
知力90以上で話術4だから、小心なら大体は余裕な気もするけど。
逆上無しだとちょっと弱くなるが。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:14:59 ID:PW62ki1f
>>450
兵士はまず都市を守りきれる数を最低確保する
目安としては隣接都市と同数程度
あとはお金に余裕が出来たら更に増やす
兵装も並行して作る
兵装は高いので緊急時以外は出来るだけ鍛冶Lv3にしてから作るといい
攻めるのは米・兵士・兵装・兵器全てが充分集まってからでいい

もう見てると思うがセレクトボタンで見れるヒント集も参考にするといい

465 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:16:05 ID:d+nAm5KY
舌戦で恐ろしいのは高知力小心
逆上持ちだと更に恐ろしさうp

古武将含めて、史実武将でも高知力小心よっぽどいないけど

466 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:19:29 ID:N8eghKq8
基本的にこのゲームは混乱させることが要なので
戦闘時に知力の低い部隊を撹乱させてからコツコツと削る。 
火矢 火計での着火はダメージがある程度一定するので
兵数1で出撃してそのダメ狙いする方法もあるけどそこら辺は個人の好み

町のつくりに関していえば合併するのは

兵&武装だけでも良いかも
初期の状態で美しい町造りしてると
町を作ってる間に攻められてしまうので
初期段階の町は兵Lv3 武装Lv3(馬でもOK)兵器
軍屯農 他は闇市か市場だけでOKだと思う
お金はあるだけ使う(外交する人は使う額は残す)方がいいので
周りの都市の1.5倍くらい兵&武装を貯めれば攻めてもいいと思う

城攻め部隊に兵器だけで攻撃して残りの通常部隊は迎撃部隊を処理後

お城に火計をやるか町などを破壊しにいく
相手のお城にお金&米が沢山ある場合は最優先で施設の兵舎を壊すと
攻めている間に徴兵されて劣勢になることがなくなる
また攻めてる間に自国の物資を補充しつつ落ちそうになったら
輸送部隊を攻めている城に向かわせること

他にも地の利を使って戦うのも楽しみなので

攻める時や迎撃する場所をある程度決めておくと
攻めにくく守りやすい都市にできたりします
467 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:43:05 ID:tYmCEo/J
CPUの孫策と劉表が10隊対10隊の戦してるの見てた
兵数と部隊数はほぼ一緒なのに部隊の能力の差で孫策側が蹂躙していった
しかも文ペイが韓当に戦死させられてたし…

これは劉表南無

468 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 20:47:28 ID:YSss61AT
このゲームはCPU戦ボーっと見てるのも面白いよなw
469 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:14:13 ID:sVKrsPZi
廉価版いつでるのかな・・・・
470 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:18:43 ID:4Ujue/1e
何で最初は都市の最大兵数が10万(15万)なんだよ、少なすぎるだろ…と思ってたけどその理由がわかった。
試しにエディタで最大兵数をⅨと同じ50万にしたらCOMが出撃する時に大渋滞になるからか。
だがわらわら沸いてくるCOMを見るのはなかなか面白かった。
471 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:26:59 ID:yO206Yi9
蜀-南蛮のドロ試合は見ていて和む
472 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:31:22 ID:ztezdixL
汝南で陣で通せんぼしたら孫策が20部隊くらい出してきた
グラフィックが処理落ちしてたわ
473 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:42:23 ID:OccZBIWs
>>468
そうそう。 漢中争奪戦とか、おかげで新勢力作りにくい。
なんか、どこおいても結局邪魔するよねって思って。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:53:15 ID:62a+t84w
張松の魅力が19ってさすがに低すぎる
これじゃ私利私欲のために生きた犬畜生レベル
今までの主君裏切って、劉備に鞍替えしようとしたのを差し引いても、さすがに低すぎ
475 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 21:55:37 ID:tYmCEo/J
いつの時代もグロメンの社会評価はそんなもんです><
476 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:02:12 ID:Dhnkk+GA
港っていい棺桶になるな
477 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:05:01 ID:4Ujue/1e
棺桶は言い過ぎだろ、せめて貯金箱って言ってあげなさい。
478 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:09:44 ID:aYPAHxiI
ぶさめんでも人間的みりきを評価されれば高かったりするんだろうけど
張松は演義での曹操とのやりとりがマイナスすぎんのかな
479 名前:371投稿日:2009/01/22(木) 22:29:32 ID:h/SVJwnI
昨日背中押してくれた人ありがとう、今日買ってめっちゃくちゃはまってますw

群雄割拠の曹操で始めたんだけど、呂布&劉備はとりあえず街道封鎖して抑えた。

で、国力溜めて北上か南下するぜ!!迷うぜ!!・・・・っていうチラ裏。

ヘタレなんで難易度初級で始めたんだけど、ヌルいのかな?

あー、今日は夜更かしすることになりそうだ・・・・
480 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:35:51 ID:d+nAm5KY
まずは初級で慣らせばいいと思うぜ

慣れてきてから徐々に上級・超級とあがっていけばいい

481 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:42:44 ID:C/o+MqIf
チュートリアルをやっておくといいかもしれない
割と楽しいのでね
482 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:45:45 ID:3kIY/ila
主にテキストが
483 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:46:10 ID:OccZBIWs
あれだろ? 理論は知ってる。
484 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 22:52:28 ID:kNIp13fK
慣れると上級の方が初級より易しくなる不思議。
485 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:11:56 ID:cEkQ7RhA
>>484 そうか?
一騎打ち補正とか上級はうざい
486 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:15:17 ID:OrBSzVp+
最近始めたんですが、決戦制覇モード、難しいですね。徐州や樊城はクリアできる気がしません…。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:23:28 ID:kNIp13fK
>>485
一騎打ちは初級と上級で特に差を感じないな。
補正補正言われてるけど、初級でもCOM有利な気がする。
序盤の物資の差が辛いが、自分もCOMも収入が少ないので、
中盤以降大兵力を敵にしなくて済むのがいい。
488 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:27:07 ID:m9F1TOpb
決戦制覇の夷陵ワロタ
陸遜どんなマジック使ったんだよ
489 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:30:20 ID:PW62ki1f
ある程度慣れると初級も上級も大して変わらないけどな

超級で伸びそうな勢力に技巧全部付ける

これでようやく考えないと辛い戦いが出来る

でも上級で脳内ストーリー考えつつ

戦略は適当にダラダラと好きな武将で戦う方が楽しい気はする
490 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/22(木) 23:35:41 ID:RRjYXDx5
カクを知力99で虚実に編集してみたらおっかない事になった
491 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:01:15 ID:h/SVJwnI
wikiに書いてなかったんで質問させて欲しいんですが、軍団結成のメリットって手間を減らす以外にありますか?

第一軍団のみの時の行動力が82で、第二軍団を作ったら第一軍団の行動力が62になりました。


これは、第二軍団の行動力は20しかないってこと?
行動力が増えないなら軍団のメリットあんまりないですよね。
492 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:17:57 ID:m1KpupGK
行動力の定義が2軍にも適応されてるので
トータル的には増えてる
62になったのは1都市20の行動力回復値が
1軍の管理都市から外れた為

行動力は魅力か統率の高い武将を軍団長にして

1都市なら武将10人移しておけば2軍の行動力も
50くらいは溜まると思われます
493 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:26:38 ID:fVQ+dB04
戦力整えるの面倒だからある程度都市取ったら軍団作りまくって委任して
兵や武装を前線都市まで輸送してる
494 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:36:42 ID:seU9miHs
>>492
ありがとうございます!
495 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:46:26 ID:NkUgWZyr
委任軍団は報償の関係上、後半ないと面倒だよね
496 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 00:47:36 ID:tY5Oku6Q
後半って、季節変わるごとに褒美ばらまきで。。。
おかげで毎季最初の20日間ほど身動きとれず。。。
497 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:02:10 ID:94uAI97n
大量リストラしろよ
現代のように
498 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:05:35 ID:HDOGMojl
面倒なのでいつも速攻で技巧研究。
あんまり褒美に悩んだ記憶無いのは気のせいなんだろうか。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:09:12 ID:WHjXpShf
後方を商業都市、農業都市とかに特化していけば金なんてあまりまくりだろ。
500 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:12:40 ID:D7OWVp0r
港あたりからせっせと輸送すればOK
501 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:24:09 ID:RBa3zPn+
むむむ
502 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:28:06 ID:RtSxrnb9
なにがむむむだ!
503 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:31:49 ID:i3srf1I8
金よりも行動力がきついよ。
使えない雑魚武将は一城に固めて仁政持ちを置いておくといいね。
軍師さえうんといえば流言のコマにもなる。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:42:14 ID:ir23UD9V
レッドクリフ見て興味持った者です。
PC版のwithPKなんだけど
決戦制覇モードが全部???のまま条件を満たしてないので選べませんと言われます。
ナゼ?
wikiみても条件無しで最初から開放されてると書いてるし・・・色々言葉変えてググってもろくにヒットせず。
どなたか条件分かる方教えて下さいませ。

ちなみにプレイは三顧の礼と英雄集結だけやった状態です。


505 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:49:03 ID:/Cnh6y88
横一列全部クリアしないと次の列いけないんじゃなかったっけ?
506 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:54:18 ID:ir23UD9V
横一列と言われてもこんな状態でしてw
http://www2.uploda.org/uporg1955704.jpg
再インスト何度やっても同じ状態です。
VISTAだからかなぁ・・・
507 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 01:55:17 ID:D7OWVp0r
正規品買ってください
508 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 02:00:21 ID:cLwqEBZi
割れ乙なのか?チュートリアルクリアは関係ないよな・・・
509 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 02:01:40 ID:ir23UD9V
普通の店で買った正規品でユーザー登録も済ませて修正プログラムもダウンロードできてるんですが・・・
510 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 02:07:58 ID:D7OWVp0r
そうか

正規ユーザーなら


コーエーのサポートに聞いた方が良いと思うよ

せっかく金払ったのにもったいないよ

511 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 02:18:13 ID:ir23UD9V
そうですね。
wikiの情報が間違ってて何か条件あるのかと思ってレスの早いここに書き込んだんですが、
皆さんのレス見る限りどうやらバグっぽいのでサポートで聞いてみます。
どうもお騒がせシマシタ。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 02:36:48 ID:8ZOe3z7x
再インスコは当然試してるんだよね?
しても直らないならサポートしかないね
513 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 06:02:37 ID:ldQGSYC4
霹靂は委任すると味方を巻き込むから嫌
514 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 08:13:43 ID:ldQGSYC4
後方から弓矢で敵をバンバン射殺してた将が言ってたな。
「損害無く敵を倒すのが戦争の極意だ」
まさにその通り。
命がけで働いてくれる兵隊さんを大事にしないとなぁ。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 08:46:38 ID:0mCQMqR+
上級だと相手から同盟とか結べないのが不満だな(´・ω・`)
516 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 09:05:30 ID:86DdPjdW
>>465
英雄集結の呂布で序盤の行動力節約のため張昭を在野から舌戦で一気に登用するのは鬼門だぜ・・・
俺の陳宮がみつけて折角舌戦に持ち込んだのに、逆上小心の最強コンボでボッコにされた
517 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 09:28:41 ID:MJLnNsyh
群雄割拠の孫策なりきりプレイって次々にイベント起こるし楽しいな。、あと2年で孫策死ぬけど舌戦勝って長生きさせるわ。

小覇王出陣→魯粛推挙→諸カツ勤推挙→小覇王孫策→顧擁推挙→小覇王飛翔→二橋婚礼→孫策の死


孫策ファンにはたまらんが親父や弟の扱いはひどいよな。イベントすらないし
518 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 09:44:16 ID:86DdPjdW
なにより堅父はカットインがないのが酷い
つか堅父の代の部下カットイン全然ありゃしねぇ
権弟はあったっけかな?

でも二人とも決戦制覇ではかなり優遇されてる

519 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 09:51:20 ID:th65sK7J
パパと仲謀はカットインもないしな
コーエーは孫策優遇してんのかな?w
520 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 10:04:50 ID:nBly7Npk
二張を登用出来なきゃ即座にリセットだな。その前の呂岱も意外と手強いんだが。
521 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 10:42:43 ID:Z8yDBxMy
>>515
同盟じゃないが、超級で劉備から停戦要求来たぞ
しかも劉備攻めてるわけじゃないのに・・・
上級だと孫権が金貢ぎに来たこともある

>>517

残念なことに肝心の孫策の死がなかなか起きない
普通に死んで孫策の無念を味わいたいのにな

カットインと言えば趙雲に至っては若顔と老顔両方に専用?カットインがある

522 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 11:16:29 ID:D/uarSpw
>>521

俺もそういうのある。

英雄集結・孫堅プレイで外交関係険悪の劉備から停戦要求された。

しかも24ヶ月(笑)

523 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 11:22:18 ID:SPGsuO5G
劉備は停戦期間長いイメージがある。たいてい3、4か月のに
524 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 11:23:56 ID:cxgj7pZA
相手から停戦くると「我が軍を恐れたか」って気がして楽しい
525 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 11:45:19 ID:PKppWgwk
>>521
新武将を老趙雲の顔グラにするとカットインもあるからかなり気に入ってる
526 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:16:28 ID:8rcVs2P/
>>521
たしか孫策も両方あるな

魯粛も地味に固有カットインだった気がする

527 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:35:26 ID:d9nUK7Bd
>>211
なぜ俺の主君の能力が
528 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:42:37 ID:ZVc616Xj
>>525
更に厳顔とか黄蓋みたいな老人イメージな武将のカットインも変更すると気分出るぜ
529 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:43:32 ID:4fb2Ks8R
超級だったけど、劉備軍が大量にこもる都市に波状攻撃し次々出てくる迎撃部隊を片っ端から殲滅し
こちらも甚大な被害をだしながらもそろそろ攻城兵器が取り付けそうな距離まで来たところで

伝令「劉備軍から使者が・・・」

孫乾「24ヶ月停戦を・・・ つ金1240」

都合がいいにもほどがあんぞ( ´∀`)コラァ

530 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:47:29 ID:cLwqEBZi
新武将で群雄割拠ではじめたら陳留占領したら曹操が取り返しに来たところに劉備とえんじゅつまで来て4軍で大乱闘カオスwww
531 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:49:45 ID:NkUgWZyr
陛下の軍が一番オッズが高そうだな
532 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:54:19 ID:PH+hQzSt
統率>>321
武力>>243
知力>>591
政治>>735
魅力>>954

???

533 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 12:55:26 ID:YAVSu6sz
日本語でおk
534 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 13:31:15 ID:0u9VxsmZ
>>515
上級でも同盟締結使者きたよ
群雄割拠の罵倒でプレイしてて劉障から来た
けど内政もする事なく、なんとなく親善の使者送ってて友好度は親密になってたけどね
親密になってしばらく放置してて都市が隣接したら来ました
隣接都市は漢中でした
535 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 14:12:48 ID:WpYzwBOJ
ちょwwwりっちゃんの計略すげえええええええええええええwww
536 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 14:17:14 ID:cLwqEBZi
>>530だけど陳留の山と川の間の狭い道で3軍が勝手にぶつかりあって無傷で終わった
CPUアホすぎパネェっす
537 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 14:25:57 ID:U8u+yJmO
好漢・劉備はいつごろ発生しますか?今は198年なんです。
劉備と関羽は汝南に居るのに・・・
538 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 16:43:13 ID:ldQGSYC4
兵の損害を最小限に抑える戦いを心掛けます。
539 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 16:57:53 ID:VuenqESe
生産専門の委任軍団ができたら前線はまったく内政しなくなるね

中盤以降は軍事施設設置の金だけあれば十分(・∀・;)

540 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 17:03:08 ID:1QSo9FJd
生産軍団から輸送で物資を前線に送るのがこのゲームで一番楽しい仕事
今まで内政した苦労が報われる瞬間
541 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 17:21:51 ID:j30/8vo4
15万孫権軍を溶かしたすぐ後に停戦が切れた董卓軍15万
これだから超級は止められないぜぇハァハァ
542 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 17:23:23 ID:UIRYUgC8
相手国に攻め込むときは、兵装やら兵力やらMAXにしてからでないと気が済まない。
おかげで、寿命ありだと後半かなり苦労する
543 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 17:46:36 ID:aPuRnr+y
決戦制覇の逆賊討伐、曹操戦が難しすぎる…
wiki通りにやってもなかなかうまくいかないな
544 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 18:07:16 ID:0gzwHJ/Z
全勢力COMにして昼寝してたら、劉備、曹操、孫権がぐいんぐいん伸びるな。
やっぱ何か補正付いてんのかね。
545 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 18:24:38 ID:WpAPe3Mg
劉備も曹操も孫権も、キーとなる武将に寝返りがほとんどないからな。

劉備だったら二兄弟+子龍

曹操だったら、夏侯二兄弟に、典韋・許楮。荀彧、郭嘉
孫権は…だれだっけな? 孫策だったら周瑜、ついでに大・小喬、太史慈
なんてのもあったかな…

君主自身の能力も高いしな、そりゃ有利ではあるな。

546 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 18:43:19 ID:k7s8XvaA
推挙イベント楽しいよね
周瑜→魯粛→ロバ
周瑜→じじい→酒のみません

見たいな


これは強いわ
547 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 18:56:40 ID:MJLnNsyh
ロバ(笑)
548 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:04:56 ID:cLwqEBZi
孫権なら呂蒙だろ、あれは便利すぎる
549 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:20:19 ID:VuenqESe
孫家は万能武将がたくさんいるから、肥AIの適当編成でも普通の部隊になることが多いね
550 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:26:41 ID:xSf1qiKL
戟兵の馬超とか関索を見ると、COMってほんとバカだなあと改めて認識する
551 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:30:00 ID:UIRYUgC8
敵勢力がやたらと木獣でのご出陣が多いのが腹たつから、その都度適正の高い兵科にわざわざ変更してる
552 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:30:00 ID:ImsS3Py8
パッチ適用前は文官が剣兵で必死に攻めてくるのがわろちだった
553 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:31:42 ID:Pu2ncYZM
呉下の阿蒙・セロニアス・時貞
554 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:45:58 ID:MJLnNsyh
孫策を長生きさせたはいいけど呂蒙のイベントは孫権じゃないとおきないという………
555 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:48:59 ID:5xZsGi72
戟兵に連続で攻撃はじかれた時のイライラ感は異常
556 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 19:58:36 ID:8ZOe3z7x
決戦制覇むずかしいなぁ
あれ全クリの特典はなにかあるのかな?
557 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 20:58:41 ID:6i5Q3H7I
連戦発動を2連続不屈されたときは斬首しかないと思った
558 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:07:25 ID:yJYvn9Bz
攻撃→大盾→連戦→大盾→補佐攻撃→金剛→補佐連戦→不屈→別部隊補佐攻撃→矢盾→更に別部隊(ry→不屈

死にたい

559 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:15:36 ID:MJLnNsyh
おまえ等最近どんな遊びかたしてる?
史実プレイ?集結?既存勢力?新勢力?
560 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:15:52 ID:m1KpupGK
逆に燃えるんだけど
やるな!って思ってくる
561 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:24:24 ID:8rcVs2P/
>>559
史実武将のパラを弄って遊んでる

張昭を剛胆にしたり、李儒やカクに虚実つけたり

562 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:36:27 ID:j30/8vo4
今は有志が作った改変シナリオを消化中だな
ステ15-85のシナリオが面白すぎる
563 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:38:08 ID:h9XQohXf
某エロゲのキャラに顔を差し替えてry
564 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 21:43:36 ID:ImsS3Py8
お前らどんだけ恋姫が好きなんだよ
漏れも好きだけど
565 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:02:03 ID:ldQGSYC4
呉国大おばさん率いる戟部隊に、攻撃3連続で、はじかれ堪忍袋の緒が切れた!捕らえて処刑しますたよ
566 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:09:21 ID:RW/kcFC3
>>565
お前すげー性格悪そう
相手は悪くねえだろ!
向こうの立場では正当な行為だろ!
ふざけんなよお前!
567 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:12:30 ID:RW/kcFC3
マジでこいつ>>565むかつく
わざわざ殺すか?
普通
お前社会不適合者だろ
568 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:14:23 ID:mI99HTIj
上級プレイの英雄集結で公孫サンに新武将配下つけてプレイしていたが、
劉備がとんでもなく肥大化して皇帝にw

劉備の配下数が280くらいまで増えていて、寿春を自領にした後に釘付けに

されて早5年。

イライラしてきたので、いつもはまったく斬首しない劉備配下になった義兄弟関係の

や親愛武将を次々斬首。

周瑜も切ったし、関羽、諸葛亮も、子龍も切った。

ても攻撃が止む気配がない。

王朗は劉備に飲み込まれそうで可哀想だったんで、全兵力、兵装、資源すべて

MAXにしてやったが江東を制圧後、こっちへ攻めてきたw
ので王朗も首切ってやったw
569 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:18:25 ID:7O/jqaCI
敵が攻めてくるのは良いヨネ
三国志をやるのは4以来なのだけど、近作はみんなこんな感じ?
570 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:21:55 ID:RW/kcFC3
俺は捕まえた武将切るやつがどうしても好きになれない。
どこか人間的な欠陥があるんじゃね?
571 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:23:50 ID:mI99HTIj
>>569
9はやってないんでちょっとわからないが、少なくとも10だとプレイヤーが
操作して都市の兵力MAXにして溜め込んでいる限り、ほとんど攻めてこない。

ただし軍団委任が必須(委任しないと勝手に自武将が攻め込む)仕様だったため、

委任すると勝手にドンパチしていた。
(しかも兵力、兵装がMAXでも敵の二万三万に落とされるという謎しようだったw)
572 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:27:44 ID:mI99HTIj
ちょっと>>571がわかりずらかった。

自領土の一部を軍団委任すると、委任した軍団に敵が攻めてきて勝手に

ドンパチが始まるってこと。

つまり攻められるのは委任軍団で、自分で操作している都市には、ほとんど

攻めてこないってこと。
573 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:29:55 ID:7O/jqaCI
>>571
コーエーおなじみのCOMチートくさいね。
しかし敵が攻めてくるのはおもしろいわー
敵もしっかり兵力貯めてるし。

あと火計が異常に弱くなっててビビった。

え?なにこれ?延焼しないの?消火?なにそれ??って感じ。
574 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:30:33 ID:NGky9q+T
>>569
4は前線だけ豪華大量兵で、後方スッカスカだからな
9PKと11PKやると旧作には戻れなくなる
575 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:30:45 ID:afCugQNO
11になって搭載された画期的システムが
cpuが攻めてくることだから
576 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:31:32 ID:NGky9q+T
火計は強いよ
無条件で兵減らせるし放置すれば高確率で負傷する
577 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:31:42 ID:afCugQNO
×11
○11PK
に訂正しとく
578 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:33:29 ID:ImsS3Py8
Ⅰあたりの火計は凶悪
579 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:36:54 ID:m1KpupGK
>>570
ps2pkだと英雄集結で斬首なしプレーやると
自軍武将数が多くなる中盤以降
呼び込みがひどいことになってしまうから
なくなく斬る人もいるよ
580 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:38:14 ID:afCugQNO
1はじっとしてると次のターンで死んじゃうから凶悪だったな
違ったけか?

あの頃の呂布はほんと若かった

581 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:38:36 ID:9twnXwNK
>>568
俺なんて、いつも寛容な精神で許しちゃうよ。
582 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:40:00 ID:7O/jqaCI
>>576
2あたりは武将が負傷どころか焼死してなかったっけw
4も妖術で風向き変えて火計やったら1/10くらいの兵力でも勝ててたもんなー。
当時の信長とかの戦争が完全に兵数勝負ゲーだったので、ずいぶん感動したもんだよー

ゲームバランス的には11のが良くなってるよね。

内政をもう少し緻密にしたら良いのに。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:40:29 ID:ImsS3Py8
>>580
能力オールMAXでも容赦なく火から逃げられなければ焼死
584 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:43:37 ID:SPGsuO5G
王忠に施設壊されるのと馬超に壊されるのとではかなり違う
585 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:47:25 ID:mI99HTIj
>>582
いや、つーかさあ、汝南、江夏、廬江、建業、呉方面から間断なく攻められてな、
右へ左へ下へ上へとあの湿地帯だらけの寿春を駆けずり回って防衛してたら、
無性にイライラしてきてなw

捕縛しても劉備が生きてると寝返らないし、もういいや、みたいなw

昔は絶対斬首プレーしなかったんだけどね。
もう根気がなくなったよw
586 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:49:49 ID:Y35rPQgj
施設防衛のため火船を敷き詰める→敵襲来→同盟軍が着火→造幣に霹靂炸裂

これは寛容な俺でも首斬っちゃおっかなーてなる

587 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:50:36 ID:tY5Oku6Q
英雄乱舞始めたら曹操がマッハで滅んで、しかも潰したのがリュウグ!
予想外すぎ。 これは面白いな。
588 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:51:26 ID:mI99HTIj
>>585のレス番間違った>>581だった。

あと劉備は軍制改革開発済みで、15000の兵数で多方面から攻められるからさ、

防衛がおっつかないんだよ。

農地とか市場とか壊されるのヤだしw

589 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:56:13 ID:69LomoKW
寿春は敵がたくさん攻めてきて楽しいが、もう少し施設を建てられたらなあ
590 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 22:58:03 ID:8uT39lc5
孫策VSウキツのイベントが起きません(唯今200年6月)
これって条件クリアした後、捜索でウチキ探さなくちゃならないの?
591 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:02:15 ID:EdEzv0ov
孫策の死因は戦死扱いだから史実通りに死なない
大体210年ぐらいには起こると思うからもう少し進めてみたら?
592 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:09:36 ID:RBa3zPn+
ウホッ
593 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:09:54 ID:1QSo9FJd
テンプレ化したいな、それ>孫策の死および寿命関係
594 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:15:47 ID:i3srf1I8
PKを強調してる人居るけど、無印でもパッチ当てれば問題ないから。

1の様に1ターンで死ぬほどではないが、

11でも戦死多いなら3ターンで焼け死ぬね。
595 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:27:51 ID:0hwfmBQP
超級の孫策でやってたら
帳昭から同盟依頼が来た
かなり序盤だったかな
596 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:34:05 ID:8uT39lc5
590
皆の常識だたようで、スマン。
もうちょっと進めてみる。
597 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:35:14 ID:n6rinPq5
以前スレでチラッと話題になった張飛対呂布の底辺舌戦をやってみた。

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_445.jpg

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_446.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_447.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_448.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_449.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_450.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_451.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_452.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_453.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_454.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_455.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_456.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_457.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_458.jpg
598 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:38:35 ID:HDOGMojl
>>571
>しかも兵力、兵装がMAXでも敵の二万三万に落とされるという
理由は簡単、Ⅹはオートだとどんだけ兵が残っていようが城の防御度の減り具合は変わらん上に削られる数値が大きいので
結果兵士が削りきられるより前に城防御度が0になるから。
599 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:50:55 ID:k7s8XvaA
>>597
おいwww
故事とかひどすぎるwww

とりあえず乙だ

600 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:53:13 ID:kdpRd253
あのさ、ターン制SLGのオーソドックスな戦法といえば、
敵ユニットの移動と攻撃の範囲を把握して、そのギリギリで
ターンを終了して敵が間近に接近させて、どの次のターンで
わっとタコ殴りにして殲滅するのが常じゃない。

でも、この三国志11じゃ、できない。

敵ユニットにカーソルを合わせても、地面の色変わったりとか
移動範囲が表示されないから。

自分のユニットのは、移動範囲が表示されるけど。

で、軍事施設や拠点にカーソルを合わせても、危険な範囲は
ちゃんと表示されるのに。
でも、敵ユニットの場合は、それができない。

だから、およその目分量で敵ユニットとの間合いを

詰めてるけど、よく間違って、敵の先制攻撃を許しちゃう。

困ったな。

敵ユニットの移動範囲を調べたりする操作方法って無いの?
601 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:56:32 ID:ez1SkwNn
>>597
故事という単語の意味を改めて考えたくなるような舌戦だなwww
前の劉禅の評定といい、あまり気づかない所に色々ネタ入ってんなー。
602 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/23(金) 23:56:57 ID:mI99HTIj
>>598
いや、違うだろそこはw
城の防御力がなくなるのはわかるんだよ。

ただそれなら削られる前に野戦で殲滅しろよ、人間だったらそうしてるんだからさ。

ってこと。10万の兵力と90台の武将数名置いておいて引きこもってるだけなんて、
どんだけ無能だってことよw だから文句が出てたんだよ。

まあcomの防衛戦の救援に行っても無能さはわかりきっているがw

踏み台商工とかな。遠くから連弩かセイラン撃ってりゃほぼ100%勝てる
ゲームなのに、組み立ててバラしてまた組み立てて…

とにかく10は戦闘がまったくダメダメだったのは確かだよw

603 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:09:35 ID:xhZ38/Vw
>>600
地形毎にどれだけ機動力使うかは分かるから、相手が何歩動けるかは分かる。
平地なら歩兵で5歩、騎兵で7歩位に思って勘で行動するのが良いと思う。

ゲーム終了>COMに任せる>プレイする君主を選ぶ>相手君主で調べられないこともないが、

そこまでしなくてもいいでしょ。
604 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:09:38 ID:TRC5mUVK
>>597
激しくワロタ。
道理とか時節とかでもトンデモない事を言いそうだなこの二人。
605 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:10:32 ID:TRC5mUVK
なんてこったあげちまった。申しわけない。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:10:57 ID:U80Vu4w6
>>602
多分迎撃部隊出撃のルーチンが無いからかと。
仕方ないので指示して出撃させようとしたら許靖しか出撃出来るのがいなかったというのもあったな。
肥のルーチン腐ってるのは11でもさんざん見せ付けられたな。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:14:24 ID:vs4Eq9GH
>>606
1枚マップなもんだから尚更馬鹿さが目立つ

でも馬鹿じゃなきゃ超級はクリアできる気がしない

608 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:15:42 ID:6VidAJzq
>>597
子供の喧嘩じゃねぇか。おもしろい
609 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:16:02 ID:a6Eq3yR+
超級って戦法の発動率もインチキされるの?
太公望とか天公将軍の落雷で蹴散らして遊びたい人は上級までかな?
610 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:16:14 ID:H2qq3Vuf
>>597
乙!
面白かった!
611 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:19:19 ID:9jBxkpxU
王平の横柄な態度
612 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:20:26 ID:vs4Eq9GH
>>597
とても30代辺りの討論とは思えんw
613 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:24:17 ID:zs2hkrZY
PC版PKを始めました。スレを参考にして英雄集結の劉備で始めたけど、
内政を完璧にして、さあ合戦と意気込んで北に攻めたらボコボコにされました。
のぶやぼ革新と比べて戦法威力が低いから通常攻撃メインで戦ってたけど、
どんな風に攻めればいいの?
614 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:26:45 ID:aGruPLkV
>>613
お前戦法が弱いって馬鹿じゃね?
戦法決まったときに自軍の兵士は減ってるか?
615 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:27:55 ID:V0NEXJvT
決戦制覇の長坂坡、3ターンで死亡w
チョウヒ悲しす
616 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:29:25 ID:vs4Eq9GH
>>613
戟と弓を駆使しながら迎撃部隊を蹴散らして井欄でも使って強引に落城

劉備軍だと個々の武将が優秀だから、お馬鹿以外は3人組にする必要はないよ

617 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:32:48 ID:DJHVRwgB
>>613
基本は混乱させてフルボッコ。
劉備なら、孔明+ホウ統+馬謖の部隊で敵を混乱させるもよし。
関羽 or 張飛の槍兵の螺旋突(乱突)で混乱させるもよし。

混乱させた部隊は、戦法成功率が100%(これは初・上・超級共通)なので、

その部隊を基点に複数の部隊へ、黄忠の弓で攻撃するもよし、劇兵で
攻撃するもよし、好きに料理してくれたまえw
618 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:43:36 ID:Q7SR/CkZ
>>597だけどわりと好評みたいなんで台詞だけ集めてみた。
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_459.jpg
呂布先生は基本的に俺が正義!チカラでたたき伏せる!がスタイルらしい。

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_460.jpg

一方、張飛先生はよくわかんないけどがんばる!でも眠くなる!がスタイルらしい。
619 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 00:53:50 ID:pv901m7L
>>618
南蛮で舌戦やったら、どーなるんだ???

>>601

おれの作った新武将の君主は、評定の最中に
「とても絞りきれん」と根を上げたりします。

張飛を君主にして評定やってみたいな。

620 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 01:00:00 ID:6VidAJzq
張飛さんてきとーすぎだろ。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 01:02:07 ID:329g89Ub
呂張舌戦、面白いな・・
622 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 01:18:48 ID:yg0mmZ60
もうだめねこの二人
623 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 01:29:11 ID:UI63Lg+7
呂布口調で知力100にしたら詭弁とか何言い出すんだろうな。
試してみたくなったぜ。
624 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 02:03:48 ID:+5Ux4evu
597とは別人だが

なんという自己中呂布

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_461.jpg
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_462.jpg

国家間の問題をなんとなく承諾する張飛

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_463.jpg
625 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 02:22:23 ID:UI63Lg+7
thx
結局自己中なのね…
626 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 02:30:28 ID:m5RaRV2J
長安の西に石壁作ったら漢中天水の勢力は安定経由になる?
627 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 02:33:02 ID:jZZmuLpC
他所にあった呂布と張飛の舌戦レポ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20221/1224042798/18-21
628 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 02:37:51 ID:qLTxLl0D
舌戦アホスwwwwwwwwww
SS乙乙。しかしどうしよーもねーなこいつらw
629 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 03:34:37 ID:yhuqoXFW
我らが主君、劉禅様にも専用セリフあるのかな?
630 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 04:05:55 ID:zMd/e4Cy
劉禅君主で評定してみたまえ…反乱起こしたくなる
631 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 04:59:49 ID:AVMqw9UM
劉禅VS孫晧の舌戦
劉禅VS孫晧の一騎討ち
632 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 07:14:19 ID:m5RaRV2J
【映画】ジョン・ウー監督、熱く語る…「人生に対して、希望を捨てるな」「趙雲の生き様は、日本の武士道精神に似ている」[12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230626854/l50

趙雲は、この映画の中でもヒーローです。彼は、たった1人で戦火の中に舞い戻り、命の危険を顧みずに劉備の一人息子を

助けて帰ってきます。ですが、劉備は趙雲を抜てきしませんでした。「赤壁の戦い」に勝利した後、同じ武将の関羽や張飛の
地位は上がりましたが、なぜか趙雲だけはそのままの地位に置かれました。

 それでも彼は、劉備に対する忠誠心を失わず、劉備の死後には彼の息子を育て、劉備の跡目を継ぐのを助けました。この

2代目は、出来が悪かったのですが、趙雲はずっと仕えていました。確かに、彼の生き様は、日本の武士道精神に似ているかも
しれません。
633 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 07:39:35 ID:0WN3hxpQ
知力1新武将同士で舌戦やってみた
小学生の討論かよww
634 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 09:06:45 ID:pZyj9BLI
>>570
悲しいけどこれ戦争なのよね
635 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 10:17:05 ID:cO41Ilju
上級英雄終結でハチミツ閣下を生き残らすにはどうすればいいの?
毎回上下から責められてアウアウなんですが
636 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 10:19:52 ID:m0Ie1STt
蜂蜜閣下ってまーた分かりにくい言い方を

新武将いれるしかないんじゃね?

637 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 10:31:14 ID:xhZ38/Vw
相性の良い呂布・孫堅と同盟組んで、会稽まで進軍するのがいいんじゃない?
638 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 10:55:18 ID:vOO3yTYJ
>>635
呉の名将を検索して登用できればベネ。
孫堅軍のカンネイとかをゲットすればなおベネ。

もしかしてCPUが袁術なの?

それならあきらめなよ。
仮に運良くジュシュンかケンギョウ手に入れたとしても
戦力分散して孫堅とかに滅ぼされる。
雑魚勢力にしては長生きするほうだけどね。
639 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 11:16:23 ID:3my5E78V
俺の話を理解する努力をしろw
640 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:08:53 ID:DxNrTyR+
>>632
つまり、しょく滅亡はチョウウンが悪いとw
641 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:19:46 ID:q70X4Yr9
針一本で死ぬ奴だもんなあ
642 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:45:10 ID:pZyj9BLI
蜂蜜 王郎かな
643 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:45:33 ID:vs4Eq9GH
ティウンティウン
644 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:46:44 ID:ZL3Jz7Tm
激しくスレ違いかもしれんが、PS3でプレイしてる人いる?

友人の家で俺のデータでプレイしたいんだけど、そのためにはPS3ごと持っていかなきゃならんの?(笑)

645 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 12:50:51 ID:pi9n1SWX
メモリーカードアダプターってのがある
そいつにPS2のメモリーカードをさせる
646 名前:570投稿日:2009/01/24(土) 13:04:53 ID:aGruPLkV
>>634
戦争なのよね

じゃね~よ!

ば~か!!
別に殺さなくてもいいところを一時の感情に流されて殺すのが問題だって言ってんだよ!
殺して何の得があるの?
逆に本当の戦争なら処刑した人に何も口出ししねえよ!

お前馬鹿だな

ば~か
ゆとり!
647 名前:570投稿日:2009/01/24(土) 13:06:51 ID:aGruPLkV
>>634みたいな頭の働きが悪くて人の言ってること理解できない非常識人を見るとマジでムカつく
648 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:07:52 ID:vs4Eq9GH
呂布と舌戦するとこうなるのか…
649 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:12:54 ID:roiL6D5P
あり得ないシチュエーションだけど、劉禅を登用しようとして、「ニヤリ」っていうカットが
入って舌戦挑まれたらムカッとくるだろうなと思った
650 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:15:03 ID:aGruPLkV
>>648
お前何なの?
>>634だろ?別の端末使ってID変えてんじゃね~よ
やることがセコイんだよ!
つーか何?呂布て
面白くねえんだよ
俺は国立大だよ
なめるな
651 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:16:16 ID:pRtTJBmA
>>647
???釣りで言ってるのか?
まぁ>>634のネタがわからなければそう思えるかもしれないが・・・
652 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:22:20 ID:q70X4Yr9
くにたちには俺が鎮静を使用したから
みんなは安心して三国志11の話をしてくれ
653 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:24:57 ID:m0Ie1STt
このスレ定期的に臭いの沸くNE!
654 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:27:27 ID:xhZ38/Vw
戦乱を引き起こす鼠賊は処刑するけど、
帰順した奴は重用する。それが自分のプレイスタイル。

韓玄とかでも傘下に入れば都督として荊南を任せたりしてる。

655 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:33:45 ID:TjtnDrdo
親族が自勢力内にいたら処断はしないなぁ
しかし孟獲が降ったのに祝融とかに登用拒否られたりするんだよな
656 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:37:46 ID:ZL3Jz7Tm
>645
それ持ってる。でもゲーム中にカード使用できなくナイ?
仮想じゃなくてメモリーカードにセーブしてもっていきたいんだけど……
657 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 13:45:51 ID:pi9n1SWX
>>656
PS3のメモリーカードの管理画面でセーブデータを移せばいいじゃない
658 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 14:00:32 ID:VXUCmKQD
レス乞食を看破
659 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 14:05:52 ID:ZL3Jz7Tm
>657
確かにその通りなんだ。でもそれやろうとしたら仮想からメモリーカードへはコピーできないんだよ。そろそろスレ違いで怒られそうだから別で聞いてみる。相談乗ってくれてありがとう
660 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 14:41:14 ID:IQjrYzcq
宛や長安を要塞化して引き篭るのマジおもすれーwww
近づくだけで投石と石兵で敵全滅www

他にも要塞化しやすい都市ってあるかな?

661 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 14:45:29 ID:6UX8Kd2h
>>647 知力18
>>648 知力52
>>649 知力69
>>650 知力23
>>651 知力25
>>652 知力64
>>653 知力47
662 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:00:02 ID:7WnvRK7A
>>660
北平武威
663 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:03:32 ID:6UX8Kd2h
>>660
汝南、会稽、襄陽、長沙
664 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:08:56 ID:7FRaU+IX
>>660
面白いか? それ・・
俺も大の籠城スキーだけど、こっち無傷つのもツマランと思う。
城壁とか毎回壊されながらも薄氷防衛、っつのが一番コーフンするな
665 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:16:41 ID:pZyj9BLI
>>646
戦場では何千、何万という数字だけの存在の兵隊さんがバタバタ死んでるのもまた事実ですよ。
武将の一人二人斬ったところで…
666 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:17:11 ID:TsaywgsJ
>>660
平原、成都
667 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:38:58 ID:13fDT/BF
この前よー、劉備と同盟したんだよな。
そしたらほら、同盟国の土地には建物設置できねーじゃん。
だからお互いなんの干渉もせずにしばらく放置してたんだけどさー、
ある日突然劉備軍がいそいそとウチの領土に軍楽台建てはじめやがんの。
いっそいで抗議の使者送ったよ。
案の定劉備はたじたじでさ、あと一歩でこっちが押し切ってそしたら即刻建物撤去させようと思った矢先によ、
奴がいそいそと現れやがってよ、

「つづきは私が・・・」


とか言って舌戦に持ち込みやがってよぉ、
「おや?たしか、我々はあなた達の土地に建設できる。しかしあなた達は建設できない。というのが同盟の内容でしたよね。」
「そんなことは言っていない?いえいえ、たしかにあなたも了解していましたね。」
「ええ、そうです。たしかに口約束ですがあなたはしっかりとおっしゃいましたよね。こちらには証拠の記録を書面で残してあります。」
「え?いまさらそんな約束は無いんじゃないかって?だまらっしゃい!!!!!そもそもこのような大切な約束をあのように軽々しく口約束でしてしまうあなたに問題があるのです!!」
「まぁ今回は授業料が高くついたとあきらめてもらうしかありませんね。」

とかなんとか言いやがってよぉ

668 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:42:56 ID:3S6BoyrK
>>661 知力2
>>668 知力1
669 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:46:37 ID:FzdDGs98
>>668魅力85
670 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:47:45 ID:mO+KCDOM
【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد

عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
671 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:54:38 ID:IQjrYzcq
>>662-663
おっけ築城してみるわw

>>664

篭城じゃなくて築城を楽しむんだぜw
そんでもって要塞化した拠点を眺めて自己満足に浸る、
ってのが俺の楽しみ方。
672 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 15:56:45 ID:a6Eq3yR+
>>670
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
673 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:01:19 ID:xdkaASlD
>>672
NO,KOEI
674 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:24:57 ID:aGruPLkV
>>661
お前ひとに点数つけて何考えてるの?
お前マナーもなにもない失礼なやつだな
ふざけんなよ!
ガキが!
675 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:33:32 ID:3+ZNFkaK
何故こんなに痛い?
676 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:34:39 ID:+1YiTdpx
>>674

http://www.toseikyo.or.jp/search2.html

677 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:36:26 ID:nGkbYhgS
乱舞の諸葛誕で劉表だけたおして
北平と襄平で10年近くヒキっててその間ずーっと捜索してんだけど
ウ吉やキョショウ、水鏡先生、管路がやたらでてくるんだが仕様なのか?
永住してんのかね。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:37:02 ID:TsGpAzyn
つ『沈静』
679 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:38:26 ID:BPAuP2Jh
普段は処断しないけど、町並を破壊されたら頭に血が昇って勢いで捕縛→処断してしまう。

特にレベル3施設を破壊されたら…

680 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:39:31 ID:aGruPLkV
>>676
お前、侮辱すると通報するよ
お前の頭がおかしいんだろが!
人に知力10とか言って楽しんでいるやつはどうなんだよ?
知力10とか言われて普通はどう思うんだよ!
少しは相手の立場になれやガキが!
681 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:40:00 ID:a6Eq3yR+
>>678
落ち着けぇ! 敵の計に嵌まってはならぬ。

テコテコテコ…。


ううむ、これでは駄目か。
682 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:40:04 ID:aIy8K6wt
沈ませんなww
683 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:41:05 ID:aGruPLkV
>>679
そんなんでムキになって処罰するようではお前は犯罪者予備軍だな
コドモ過ぎw
684 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:49:09 ID:+1YiTdpx
>>683

http://www.k4.dion.ne.jp/~care/


685 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:50:12 ID:aGruPLkV
知力10って馬鹿にするにもほどがある!
何が知力10だ
ふざけるんじゃないよ!
知力10って言い方があるか?!
失礼だろ!
686 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:53:46 ID:nGkbYhgS
ID:aGruPLkV
ID:+1YiTdpx
三国志10の誘引を思い出すな。
11にもあったらいいのに。
687 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 16:55:37 ID:HkU0oiAo
>>670
なんか感動した
688 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 17:05:11 ID:TsaywgsJ
かまってほしくて仕方が無いんだな
689 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 17:08:41 ID:B/a+K/Db
空気読めないだけだろ
690 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 17:44:56 ID:6UX8Kd2h
>>685 知力11
691 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 17:49:15 ID:JyHLJB00
江州も意外と守りやすいと思う。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 18:11:34 ID:fZYYLH31
>>685
三国志大戦だと思え。そうすれば知力10は最大値だ
693 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:20:31 ID:ZL3Jz7Tm
最初の1、2都市を制圧するまでは神ゲーだよなこれ。 まぁそれ以降もおもろいけど。
694 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:22:47 ID:yzrrpaF7
こんなに挑発に乗りやすいんじゃどちらにしろ高知力じゃないな。
知力36
冷静1
くらいでどう?>>685
695 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:27:20 ID:IPcnvrwG
官職の統率と政治のプラス補正って100を超えると意味無し?
696 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:30:41 ID:aGruPLkV
>>694
何が~くらいでどう?ってお前高校生?
マジで頭悪そう
俺がこのカキコ通りの知力だと思ってんの?
お前は2ちゃんねると実際の人柄とか能力とか一緒だと思ってんの?
本当に馬鹿だな
お前ヒッキー?w
697 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:43:32 ID:6UX8Kd2h
>>696

統率 2

武力 4
知力 8
政治 3
魅力 1

で確定だな

698 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:43:54 ID:39cIYEyh
早速挑発にのったか、流石だな
699 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:44:11 ID:TsaywgsJ
>>696
知ってるよ
おまえ夏侯楙なんだろ?
700 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:44:51 ID:B/a+K/Db
>>694
お前失礼だぞ
実際は36も知力ないんだから
一桁がいいとこだよな?
701 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:46:56 ID:2va/5R4A
>>697
劉禅未満かよwww
702 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:48:41 ID:yg0mmZ60
劉禅ですら魅力は56あるというのに>>696ときたら…
703 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 19:50:46 ID:zs2hkrZY
人材移動する時、列伝を見ながら選択することってできないの?
704 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:00:14 ID:R5gv7qo1
結構不和になるけどこれ防ぐには親善しかねーのかね
705 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:08:29 ID:yhuqoXFW
禰衡がスレにいると聞いてやってきました
706 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:15:38 ID:vs4Eq9GH
>>704
ほっとくと中立に戻ったりする
707 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:16:44 ID:MoIS05bj
>>705
気象難ではあるが、半裸で歌や太鼓を打ち鳴らす
多才な先生と比べるとは失礼なw
708 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:16:59 ID:4TZAQnXS
>>696
リアルと2chが同じではないということは
2ch→知力10
リアル→知力1
ということですね、よくわかります。
709 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:18:48 ID:1CBZcZ+b
久しぶりに2chでID:aGruPLkVみたいなヤツ見たよ。
いいぞもっとやれ。

 

710 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:20:07 ID:3+ZNFkaK
寧ろ知力は-200くらいじゃね?
711 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:32:52 ID:AVMqw9UM
まて・・・これは孔明の罠だ・・ジャーンジャーンジャーン

げぇっ

712 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 20:56:42 ID:ZEgtKcRm
-200にもなったら鬼才か奇才
かわからんぞ
713 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:06:47 ID:+zQChdxq
忌才なんじゃね?
714 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:07:07 ID:FoxQRut+
3日ぶりにスレ見たら随分と治安が下がってるな。
魅力ない奴が徴兵しまくったのか?
715 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:14:53 ID:H2u/OuYn
徴兵より流言が原因ってカンジ
716 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:16:28 ID:YY672vag
こんな奴相手にするとは・・・そんなに暇なのかお前ら
717 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:30:01 ID:xhZ38/Vw
>>701
統2
武1
知10
政5
魅6

劉禅の三国志語呂っぽくニート語呂というのはどうだろう。

718 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:38:21 ID:aGruPLkV
ゲロゲ~ロ
ゲロゲ~ロ
ゲロゲ~ロ

お前ら童貞特技無しがふざけるな


ゲロゲ~ロ
ゲロゲ~ロ
719 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:41:40 ID:aGruPLkV
>>716
人のこと「こんなやつ」扱いってお前はどんだけ立派な人なんだよ?
あぁ?
クソが!

ゲロゲ~ロゲロゲ~ロ

720 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:42:53 ID:aGruPLkV
ゲロ

 

721 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:43:47 ID:IQjrYzcq
暇なんでちょっぴり守りを固めた汝南を撮影してみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/33608.png
少し金をかけすぎたかも。
722 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:44:02 ID:aGruPLkV
ゲ~ロ
723 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:45:38 ID:2va/5R4A
>>717
それでも合計値(魅力抜きで)劉禅以下なのなw

もうy(ry

ところで、ゲロゲロの元ネタナニー?

724 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:47:52 ID:aGruPLkV
>>723
お前なんかに言うかよ

俺のオリジナルだよ

ゲロゲ~ロゲロゲ~ロ

725 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:48:10 ID:J30P37KV
>>721
汝南の堅牢さよりも武将名の違和感の方に目が行ったわ
726 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:49:58 ID:2va/5R4A
なんだツマラン所詮劉禅未満か
727 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:52:32 ID:+zQChdxq
>>721
面子がカオスだな

・・・まぁ俺の三国志はこれ以上にかo(ry

728 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 21:54:24 ID:roiL6D5P
>>721
AV女優入れるなよwwww
729 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:00:00 ID:aGruPLkV
>>726
ゲロゲ~ロつまらないと思ってんのはお前だけw
730 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:01:20 ID:y4u6eQAy
ここまで続けるともしや真性では、と思ってしまう
小学5年くらい?ID:aGruPLkV
731 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:05:10 ID:B/a+K/Db
>>726
言わねぇとか言って言ってるしww
自分の言葉さえ理解できてないのか
さすが知力が劉禅並なだけある
732 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:05:51 ID:3xXmuDUB
プレイしてる最中に突然パソコンが落ちる人って居る?
今までなかったのに今日は2回突然落ちる。ノートだから雷とかで瞬電ってのもないだろうし。
一回目は一騎打ちで2回目はロシュクがショカツキン推薦したイベント最中に落ちた。
最近やたらノートが熱いからファンかなんかが壊れてんのかね?
733 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:05:59 ID:IQjrYzcq
>>728
美夏ちゃんはAV女優じゃなくて某ゲームの最凶ヒロイン(?)です、はい。
それでも分からんかったら狂った果実でグ(ry

他の都市も要塞化したら上げてみようかな。

734 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:06:44 ID:2va/5R4A
>>728
真ん中二人が分からなかったケドそれだったのかw

許ショ←→女南ルート全部つぶしてるのな。

壁でルートつぶすと、他の都市領域経由で迂回してくるけど、
普通の施設(女南の城塞等)でもルートつぶしは成立したっけ?
735 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:08:01 ID:+zQChdxq
>>732
俺もあるな

セーブデータロードして、雲が切れた瞬間に強制電源シャットアウト

しかも扱いとしてはエラー再起動扱いだし
736 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:13:18 ID:IQjrYzcq
>>734
ZOCのせいで迂回した方が早く着くような場合は迂回します。
施設で塞いだ場合でも同じじゃないかと。

黒田官兵衛と同じ名前のAV女優探してくるwww

737 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:20:05 ID:gWhEQbSP
>>732
それHDが…。
媒体読み込みとか負荷の大きいことは避けた方が無難。
早めに店に相談にイケ
738 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:20:08 ID:2va/5R4A
>>736
thx

AV男優なら可能性はw


739 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:23:47 ID:39cIYEyh
>>732,735
PCを開けてホコリの掃除してみるといいよ
難しいPCの知識は要らないし中身をいじる必要もない、ただ開けて掃除

エアダスターしゅっしゅっするだけでだいぶPCの熱し方が違う

740 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 22:26:15 ID:+zQChdxq
>>739
アドバイス㌧クス
741 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 23:22:59 ID:R5gv7qo1
群雄割拠で策で始めたら早速張昭が二喬発見して登用
歴史壊しすぎだろwwwww
742 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 23:32:30 ID:pZyj9BLI
シナリオ1を新君主で始めたら見事にフルボッコ。
四面楚歌はつらいや
743 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 23:43:49 ID:vs4Eq9GH
>>741
シュウユが小喬を舌戦で無理矢理連れてくるときもあるんだぜ?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 23:46:24 ID:4pedryhu
北方三国志かよw
745 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/24(土) 23:51:14 ID:a6Eq3yR+
過去ログで上級より初級の方が攻めてくるって聞いたこと本当?
超級ほどチートされると嫌だけど、上級はヌルい人は実は初級がお勧め?
746 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 00:09:17 ID:wJ7o6ECC
上級はプレイヤーもCOMも収入が少ないんだ。
COMの内政は非常にお粗末なので、
初級に比べるとCOMはあまり兵を増やせないんだ。

群雄割拠や英雄集結の場合、開始時の物資の差を互いに潰し合うので、

序盤以外は初級より楽になってしまうんだよ。
747 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 00:10:44 ID:CQjP/xDb
ダメージとかそこらへんを加味しても初級の方がきついのけ?
748 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 00:27:33 ID:nLLZTqSP
孫権が自ら張昭の解放にきた時は感動した
749 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 00:42:25 ID:TcTj+MI/
>>186
なんだこの野郎
750 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 00:52:52 ID:vuuuRgSF
上級のが簡単なの?
最近購入して反トウタクのシナリオを劉備でプレイしたら

円照にぼこられて詰んだ

751 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:02:10 ID:1XkOfGHx
高知力、論客武将がいるといないじゃ難易度がダンチだね。
752 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:03:01 ID:AZEaFKi4
劉備勢力はとにかく関羽張飛の螺旋を使っていけばOK
主力2部隊で敵を無力化したら後は袋叩き、5倍の兵数くらいまでなら余裕で押し返せる
753 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:05:20 ID:WqeRK/Q5
今さっき気づいたんだけど、
だれも武将を呼ばずに評定すると無名のやつばかりでやるんだな。
兵士や天文官が文官にわざわざ様をつけててワロタ。
754 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:12:08 ID:LdhMT5IG
人間複数のマルチプレーしている人いる?
人間相手だと技巧は何を優先して開発すべきかな?
火計、開発、防衛よりも部隊系を優先すべきかな
755 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:18:26 ID:O2WMBECD
対人戦は人の奪い合いだろうから
コンスタントにダメのあたる火じゃないかな?
対人はやったことがないけど
相手の軸となる武将は切りまくるはずだし
最終的に適正Cとかになるんじゃない?
756 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:22:45 ID:n8qyNWje
>>753
へー
757 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:25:31 ID:LdhMT5IG
>>755
いや、対人戦ではお互いに牽制し合ってなかなか決戦しようとしない。
いわば最初の決戦が最終にして最大の闘いになりそう。
そこでは火計を使う暇もないほどの白兵戦になりそうな予感がする。
一番いいのは槍系と馬系の開発かなあと思うのだけど。
758 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:27:27 ID:WqeRK/Q5
対人戦なんてリアルファイト起きそうだな。
759 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:28:36 ID:LdhMT5IG
人間どうしだと捕縛されたら即クビ切りだろうね
捕縛持っているヤツが怖い怖い
囲む余裕がないから捕縛持ってない部隊に撃破されてもあまり怖くないような気がする
760 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:41:01 ID:yiaF/K9+
>>758
それを防ぐために、何回かやった経験者は縛りを入れる。

いわく、プレイヤー同士の武将引き抜き禁止、斬首禁止。


これを守らないとまずリアルの関係が壊れるw
もっとも途中で飽きてやめるのがほとんどだが。
つかエンディングまではやらんだろう。
761 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:43:52 ID:LdhMT5IG
>>760
いや、そのルールを定めたら緊張感がなくなってつまらなくなるよ。
俺は近所に住んでいるW大の仲間とマルチプレーをしているが、みんなおもいおもいの戦略を描き黙々とプレーしているよ。
762 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:46:32 ID:LdhMT5IG
汗でビッショリのPSコントローラーを無言で回している。
目を充血させながら。
763 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:52:05 ID:yiaF/K9+
>>761、>>762
ほう。今のプレイヤーは理性的なんだな。
もっとも中学とか高校の頃だと、沸騰するヤツも出てくるかもしれんがw

しかし11だと、親愛と義兄弟をどれだけ揃えられるかが鍵かもな。

あと高知力武将。

何でもありだったら、相手が攻めてきた段階で流言爆弾をまとめて相手の

都市に投下して、出陣中の武将を部隊ごと引っこ抜き、義兄弟、もしくは
婚姻させれば後は捉えて斬首しか手がなくなる。

相手に高知力武将がいるとガチの戦闘をするしかないがw

764 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:53:50 ID:/+B1vtqt
対人は死亡有りとか多めにしておかないと
えらいことになるw
765 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:55:21 ID:3xc4owv8
漏れらは3人で協力プレイしてるわ

超級の弱小国同士で必死に援軍出し合いながら共闘楽しいです

766 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 01:57:36 ID:LdhMT5IG
>>763
捕まって殺されても決して文句は言わないというルールはあるよ。
だから関羽、陸遜レベルが捕まったら二度と戻って来ないだろうとの覚悟はプレーヤー全員にあるはず。
目を剃らさずに斬首される画面を見て、首きりの音を聞くつもりだよ。
酒が入った状態でやっているから涙流して別れを惜しむかもしれない。
767 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 02:03:06 ID:LdhMT5IG
だから血路、強運、捕縛の価値は半端ない
768 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 02:04:28 ID:WqeRK/Q5
>>766
いつもは冷遇な血路が大活躍じゃないか。
769 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 02:15:49 ID:yiaF/K9+
まあだったら血路もちをどうにかするしかないか…
曹昂、廖化か…対人だと一騎打ちは、必ずプレイヤーの選択になるんだっけ?

だったら意味ないが、じゃなければ一騎打ちで捕らえる手がひとつ。


あとは流言爆弾で寝返らせたいが…曹操、劉備が生きている間は無理か。
となると君主を捕らえたいところだが…両方とも名馬持ち。

…うざってぇw

いやいや、待てよ。引き抜ける武将が主将のときに、計略で部隊ごと引っこ抜けば…
無理か。どうせ副将にするのは、劉備だったら関・張・趙あたりだろうし、
曹昂は夏侯惇、夏侯淵、典韋、許楮、張遼あたりの副将だと無理だな。

ふむ。難しいなw

770 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 02:59:08 ID:UH3TflhX
超級のS2馬騰が余裕だと以前書き込みしたものですが
その後、英雄集結の上ようやS3の洛陽や長安に平凡新武将勢力作ってやってるが
超難しすぎで袋だたきにあって滅亡してしまう。
攻め口が一カ所しかない武威みたいな楽なとこって他にありますか?
771 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 03:29:20 ID:wJ7o6ECC
>>769
攪乱する。
槍戦法で平野に追い出す、
太鼓台の横で突撃でいいじゃない。

COM曹操とかCOM劉備とか名馬持ちから早々に強奪したいときはそうやってる。


まぁPC同士でも
「●●が勝手に一騎打ちを受けました!」になることはあるんだけどね。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 03:41:44 ID:0TARXDkR
胡車児とかすぐでしゃばるよな

どうみても女の子みたいな顔なのに

773 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 03:47:10 ID:/btsGeIj
これは部隊計略なのか…?

うわあああああああ

774 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 04:07:23 ID:aNt8G3DN
胡車児が女の子…だとっ!?
775 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 04:08:21 ID:auS/fgAk
>>771
太鼓台の影響範囲で突撃すると、一騎打ちにもつれ込む確率が上がるのか?

まあ別に一部隊だけだからな。他のめぼしい部隊を寝返らせるかして、

血路もちを常に混乱させて無効かすれば問題はないけどなw

対人で流言攻撃をかわすには、遠距離の都市から攻めるか、あるいは

複数の都市から出撃すればある程度リスクを分散できるがな。
776 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 06:00:16 ID:Mm4UCVug
もう鈴は鳴らねぇ
誰のためにも、な
777 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 06:36:26 ID:oQnz+wro
>>776
節子、そこは鈴やのうて

鐘や。


778 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 07:28:50 ID:GRJy+tKF
UP板の都市の基本収入ゼロシナリオで
☆5の公孫淵(江夏)はムリっぽいね。
開始6ヶ月で寿春から孟獲軍が5万ぐらい、廬江から袁紹軍が4万ぐらい、
江陵から関羽軍が3万ぐらい、新野から曹仁軍が3万ぐらい、
柴桑から周瑜軍が1万ぐらいと、攻め込んでくる。
街道途中を土塁や陣等で塞いでも迂回してくれないから、対応に追われるし、
施設が壊される。ジリ貧にならざるを得なかった。

同じ☆5の曹髦(梓潼)は漢中からの敵は関で対峙、成都からの敵も関で足止め、

施設壊されないよう防御ができたから何とかなったが、江夏公孫淵はどうしようもなかった。
779 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 07:32:10 ID:GRJy+tKF
>>778
超級での話ね。上級以下でもきついと思う。
いままで超級で数都市まで地盤固めるのは必ずできたけど、
この公孫淵は今のところ手段が思いつかない。
780 名前:732投稿日:2009/01/25(日) 07:47:19 ID:FwmxUp0c
>>737,739
 ありがとう
781 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 08:16:44 ID:hmE49ZxL
>779
ドMだね
782 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 09:34:46 ID:h7sfcjtU
>>766
目を剃らせるって想像しただけで背筋が寒くなった
783 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 09:39:29 ID:i/2F9BO0
俺はメッセンジャーとセーブデータ転送しながらやってるよ。
おまえらもやればいいじゃないか。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 09:55:49 ID:ElTPcK0X
>>782
お前の余計なレスのせいで、俺も想像しちゃったじゃないか
785 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 11:21:53 ID:cdjLzfPz
対人戦って皆が同じ場所に居なくても、PC版だとセーブデータの転送でできるね。
やった人いる?いたらレポお願い。
786 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 11:37:54 ID:C8HjBPhD
やったことないんで対人プレイしてる人教えてほしい
一騎打ちとか舌戦ってどういう形になるの?
PCだとマウス1つしかないし・・
787 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 11:42:43 ID:4vrhk7cF
>>784
睫毛を剃るって意味なんだよ、多分。
788 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 11:47:46 ID:ZAfLCQrn
目に薄い紙をあててシュッ
789 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 11:49:02 ID:/+B1vtqt
シュッシュッポイッ
790 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:21:00 ID:zHVGJOXx
紙やすりか
791 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:32:35 ID:hmE49ZxL
何のスレかと思た
792 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:33:08 ID:81Sz/PBb
すいません、新武将とか作らないで、既に登録されている女性武将だけの勢力を
作って始めたいんですが、やり方が分かりません。
新武将一人を君主にするのは分かったんだけど、部下を配置するにはどうすればいいのですか?
793 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:36:19 ID:wFqTZXp7
>>792
登場させたい新武将を「登場」させるよう設定して、
新勢力の都市に「配置」すれば良い。
この勢力に所属させますか?って聞いてくるから「はい」。「いいえ」だと在野武将に。
794 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:45:01 ID:4vrhk7cF
>>792
シナリオデータを直接改造しないと無理。
改造にはsan11editorがお勧め。
795 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 12:59:38 ID:nLLZTqSP
なんだよ。新勢力作って劉備のトコと同盟くんでともに魏と呉滅ぼして統一と思ったら
勝手に君守が劉備軍と徹底交戦だ。って
796 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:08:57 ID:KXdTMWHM
鄧芝曰く「天に二日なしと申します。もしも魏が滅んだら、今度は漢と呉が武と智恵を磨いて雌雄を決することでしょう。もはや、友好関係はありえません」
797 名前:792投稿日:2009/01/25(日) 13:23:13 ID:81Sz/PBb
すいません、やはり出来ないんでは?

手順として、「新しくゲームを始める」→「英雄終結」→「新武将を登場させる」

で、秦良玉(女性)を君主に選んで新野とかに配置できるんだけど、部下を
全くつけられない。
自分で作ったキャラでないと部下に出来ないのでは?
エディターとかは面倒なので、ダメなら諦めます。
798 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:26:22 ID:o1IjcBNr
あきらめろ
799 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:27:02 ID:FL24EZ4+
そりゃ既存や未登場の武将の所属を変えるんだから改造しないと無理だろ
800 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:29:17 ID:5wPzCnex
>>797
開始時に所属をえらべるのは新武将だけ

既存の武将をいじるのは不可

801 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:43:30 ID:xB6T9xOm
>>797
その手の質問は改造スレ行ったほうが確実
802 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:51:57 ID:wJ7o6ECC
san11editorで既存武将を「新武将を追加」でファイルに出力する。
ゲームを起動して新武将登録→交換武将読込で新武将として作成する。
もしくは武将辞典見ながら自分で作成する。

ゲーム開始時に女性武将をイベントしにしてスタートすれば、

新武将以外の女性武将は登場しないので、そういうやり方もあるけどね。

エディタが面倒ならやめろ。

803 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:57:20 ID:/+B1vtqt
>>802
何そのハーレムプレイ興味出てきたやってくるw
804 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 13:59:28 ID:xB6T9xOm
登録武将150人中9割は女性武将・・・もとい他のg(ry)
の俺に隙はなかった
805 名前:792投稿日:2009/01/25(日) 14:19:42 ID:81Sz/PBb
みなさん、ども。
改造はめんどいから辞めますw
806 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 14:31:53 ID:PToqhNLe
なにおう!
807 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 14:50:09 ID:/btsGeIj
>>772
なんかマッチョな赤い髪の女の子に見えてきたわ(*´Д`)

これからは大事にします

808 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 15:18:38 ID:dVxp5+4T
>>807
可愛いかと思って見てきたら普通のオヤジだったじゃねぇか
809 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 15:38:01 ID:AZEaFKi4
このゲームはスパスパ処断して遊ぶのもなかなか楽しいね

乱舞超級 魏延軍プレイ

米屋から流れてきたホウ親子を拾った、今回のプレイは関羽一族と諸葛亮処断したらクリアにするかな(・∀・)
810 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 15:57:35 ID:5wPzCnex
斬首を目的としたプレイはしたこと無いが、集結の呂布でプレイ中に呂布自身の突撃で陳珪が
「うわああああ!」
ってなった時は、なんか呂布の無念が晴らせた気がしてクリアしたことにした
811 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:01:13 ID:4w+xN1Oh
決戦制覇おわたー
コーエーで用意されたこういう再現シナリオってあまり長続きしなかったんだけど
11のは全部やってしまったわ・・・11の戦争は面白いんだな
本編だと合間に内政が入って面倒くさいんだが
812 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:02:51 ID:7xjnkuEH
でも、ケイ道栄とか冷苞は斬首したくなるよな
813 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:12:19 ID:77ukaJ8x
>>802
女だけ集めた勢力でも充分強いのがさすがコーエーだな
814 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:16:18 ID:zFEja1xh
決戦はいろいろイベントが起きるから面白い
ああいうイベントを、もっと本編にも組み込めないものなのかな
合肥の戦いの張遼みたいに
攻められたときに、ランダムで味方の武将一人にイベントが起こって
そいつが敵倒すと相手の士気が変動するみたいな
もちろん、うざいという人のためにカット機能もありで
815 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:23:04 ID:FL24EZ4+
>>813
試しに英雄集結で秦良玉君主で既存女武将全員配置して開始してみたが27人
かなりの大所帯になった
統率にちと難ありだがかなりの戦力だわ
816 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:23:43 ID:hmE49ZxL
>814
comが無能でもそれやってくれたら神ゲーだわ。俺tueeeeeしkakkoeeeeもできるしな。

それにしても乱舞の諸葛亮強いな、北方制圧しやがった。 東は孫堅で西は我が孫策という……

817 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:34:15 ID:5wPzCnex
>>816
たまに張昭に空き巣されて滅びるのが孔明
818 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:36:53 ID:55XjgE9U
乱舞は北が孔明、西が曹操VS孫策、東が孫堅、南が孫権VS劉備って感じかな
中央は関羽VS我が荀イク様って感じ

てか孔明がウチと関羽と同盟してるせいで許昌通過して荊州にまで手を出してるw

819 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 16:57:18 ID:HdCvspgv
PS2の決戦制覇の逆賊討伐の曹操の攻略法おしえてください
820 名前:819投稿日:2009/01/25(日) 17:10:36 ID:HdCvspgv
sage忘れた
821 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 17:32:02 ID:cdjLzfPz
そっかぁ…CS版だと座標がわからんからなぁ
822 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 17:53:01 ID:9fpYT8jk
張飛で関羽に一騎打ち勝ったのに捕縛しないのですねw
初めて知った・・・
823 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:17:04 ID:4vrhk7cF
>>819
何としてでも城塞をぶっ壊す方法を考える。
敵びっしりで城塞に辿り着かない時は偽報&撹乱。撹乱でZOCが消える事も覚えておいた方がいいかも。

そしてとにかく劉備守れ。早期にこいつが壊滅したらクリア不能に。

献帝の金800は軍楽台に使う。出来れば奥に設置したい。
再出撃しないので基本的に孔明の偽報でガンガン返していく(呂布、曹操の三男は触れる前に帰さないときつい)。
他の奴も主将のせいで能力低いので殴るより偽報を使った方がいい。失敗したら即セーブ&ロード。

5虎将が出たら暴れまわるんだ。最初にいた奴らは5虎将のサポートに回り、関羽張飛の連携で粉砕してやれ。

但し計略耐性低い馬鹿超の扱いには注意。

何回かやればその内クリア出来る。セーブロード繰り返せばその内出来る。

絶対に諦めるな。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:17:19 ID:43Fk9HWj
やたらと裏切られるのはなんでだろう
親密で同盟結んでるのに突然同盟切られて攻め込まれたりで参るぜ
825 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:19:17 ID:4vrhk7cF
>>824
・残り2勢力だから
・他に攻められる都市(隣接都市)が無くなったから
826 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:23:34 ID:wJ7o6ECC
隣接都市がないだけなら遠征しないか?
827 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:30:59 ID:h7sfcjtU
残り2勢力で相手孫権だったんだけど軍備が整うまで三年ぐらい同盟切らずにネコかぶってたぜ
おかげで熱い最終決戦ができた
828 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:31:16 ID:4vrhk7cF
>>826
同盟切るかの判定に使っているだけで遠征ももちろんする。
829 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 19:57:36 ID:eR86Errt
いやー、このゲーム買ってよかった。

三国志はSFCのⅡ→Ⅳ→Ⅶ→11と、飛び飛びなんだけど、11が一番面白いわ。

830 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:12:57 ID:O2WMBECD
よかったね
831 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:36:15 ID:hmE49ZxL
冷たいよね~~~
832 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:40:45 ID:/+B1vtqt
そりゃただの屍だ
833 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:43:30 ID:CiKOZRaW
俺の屍を越えてゆけ
834 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:45:18 ID:BfbBJKmE
へ・ん・た・い・D☆Eす~か~
835 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:48:31 ID:wWZu6Mea
勢力統合とか決戦とかを標準装備して終盤まで遊べるようにすれば最強なんだけどな
836 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:53:28 ID:qNVp5y8T
決戦装備したの過去にいくつかあるけど
あっさり片がつきすぎてつまらない
837 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 20:58:32 ID:hKgfNQBO
敵部隊に施設を破壊されたときの悔しさは
オムレツ作るの失敗してやけになってスクランブルエッグにしたときの悔しさに似ている
838 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 21:21:03 ID:FfK5it/B
>>824
君主の性格・相性も関係するって聞いた覚えがある
たとえば呂布→劉備は相性が最悪な上に義理も最低
839 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 21:54:48 ID:0TARXDkR
>>808
どっからどうみても見ても可愛いおなごだろ・・・

>>819

wikiにも>>823にもあるけど劉備の偽報がミソ
曹操以外なら片っ端から城へ戻せるから呂布や張遼など戻せればほぼ勝ち確定
城塞は虎牢関を上に見て右上、左上、右下の順番で袁紹使うと壊しやすいと思うよ
840 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 21:57:30 ID:CQjP/xDb
うっかり兵装剣兵で出してしまったときのうんざりする気持ちといったら
841 名前:sage投稿日:2009/01/25(日) 21:59:33 ID:5r59sZ6H
すごい例えだなw
842 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 22:03:23 ID:xB6T9xOm
陸上戦の兵装はよっぽど大丈夫だけど

とうかんもしくは楼船にしようとして、実はそうかのままで

水上に出るまでに気づかなかった虚しさときたら(ry
843 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 22:20:09 ID:wFqTZXp7
>>840
剣兵で出撃しようとしてるときは一度警告が欲しいよな。
844 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 22:35:15 ID:RtFv1BJq
>>840
そういう時につい編集で兵科変えてしまう
845 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 22:37:55 ID:nB30bfN2
出兵するとき、城の兵糧が0になる時警告が出るけど、兵が0になるとき警告が出ない。
城に取り付いたザコを撃退するため、調子に乗って次々出兵していたら、兵が0になり、ザコに城をとられたwww

取り返しても、金と兵糧が激減・・・

846 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 22:45:01 ID:RtFv1BJq
馬鹿じゃないの?
847 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:03:55 ID:kbmI98ES
>>845
俺は出陣中に、とある武将を引き抜いたんだが、その武将がいきなり太守になってなあ…
翌月別の勢力に引き抜かれて滅亡したことがあったぞwwwwww

後にも先にも普通にプレイしていて滅亡したのはその一回だけだ。

貴重な体験だったぜw
848 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:13:07 ID:HdCvspgv
>>823>>829
ありがと
もう少し頑張ってみます
849 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:23:41 ID:4w+xN1Oh
>>844
しっかり出撃都市かた同じだけ兵器減らしておけばいいかな!っておもうよ
850 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:25:57 ID:LdhMT5IG
>>849
そうだね
でも兵器減らすだけで済むかな?
851 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:32:25 ID:fN+qH+kp
ペナルティとして倍減らす
852 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:50:42 ID:h7sfcjtU
城落ちたら内政施設ぶっこわれるのって9みたいな城取らせといてタコ殴り作戦させないためのバランス配慮かな
853 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:53:17 ID:NKxofRXR
でもCOMの施設配置だとどっちにしろ占領後ぶっ壊すと思う
854 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/25(日) 23:59:23 ID:cQJH6Ook
>>848 菱形に並んでいる城塞を左上からA、左下をBとする。馬騰でAを攻撃。劉焉、表はAに火計。孫堅はBに攻撃。袁紹は孫の上に移動。劉協は石壁2マス北に軍楽台を設置。劉備で補完。2ターン目に袁紹でBを破壊。呂には偽報。この形なら何度かやれば出来るハズ。
855 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 00:00:24 ID:4w+xN1Oh
戦争を行った地が荒れるのは道理だ
856 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 00:19:28 ID:nseRBKX7
城兵への挑発行為でよくやられたという「篭城兵の目前で勝手に農作物収穫」がどれだけイラつくかがわかるゲーム
857 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:25:19 ID:u6J/jc4G
2人プレイで遊ぶ時って、9と11どっちがいいと思う?
858 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:26:02 ID:GWvwO/Hy
就職のための履歴書かかないといけないのに進まないという…

ついついプレーしてしまう

859 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:30:58 ID:41ueWgFy
王朗の能力低いと思って編集で底上げしてたんだが、
ついさっき重用してやってたのを引き抜かれやがったから、デフォルトに戻した
860 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:36:44 ID:7Ix3AEXW
>>858
お前何歳?
861 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:49:01 ID:XeXdFtaT
技巧ポイントの獲得一覧表みたいのないのかな?
wikiには経験値の獲得一覧表あったけど技巧のは見つからないのです。
PCとCSで獲得値が違うとか、ランダム要素とかあるんでしょうか?
862 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 01:58:51 ID:3O8VYTog
初級+COMの物資強化 上級 超級
長期的にみるとどれが一番大変なの?
上級だと敵の収入も低いから最初の攻防だけ捌けば
ってあったんだけど
863 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:28:47 ID:GWvwO/Hy
>>860
21
864 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:34:37 ID:7Ix3AEXW
>>863
お前若すぎw
ガキは出ていけ
ムカつく
865 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:34:55 ID:DtT8/PiJ
上級+COMの物資強化が大変になるんじゃね?
866 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:35:54 ID:dJw3HzT5
>>864
お前何歳?
867 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:38:46 ID:7Ix3AEXW
>>866
36だ
ここのカキコ見てると三國志シリーズを最初からやってる人が結構いそうだし平均年齢高いんじゃねえか
868 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:39:19 ID:dJw3HzT5
>>867
お前若すぎw
ガキは出ていけ
ムカつく
869 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:41:01 ID:+kRPidWz
つーか年寄りも初代からやってるなら、初代をはじめた頃はまだ洟垂れガキだったろw
いい年して若いやつらに突っかかるなよ。
みっともないw
870 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:41:59 ID:yc5CONJ8
寒いよぅ
871 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:44:07 ID:7Ix3AEXW
>>868
お前は何歳なんだよ?
50?
872 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:51:38 ID:DtT8/PiJ
年齢で盛り上がってる中悪いんだけど
カットインって既存の奴と差し替えしかできない?
新武将全部に個別のカットイン用意したかったんだけど
873 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 02:52:24 ID:oHxJkXIR
差し替えのみ
874 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 03:04:14 ID:ackFbeMU
カットインは若いのと老いたので2種類ある武将がいるので片方を差し替えるか、
文官のカットインをつぶすとかあるよ。でも、詳しくはココじゃなく改造スレだね。
875 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 03:12:02 ID:DtT8/PiJ
>>873-874
把握した
数がすくないのがちょい残念だ

改造スレの話題だったね、ごめん

876 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 03:23:38 ID:KOZmIoxB
12が出たら全武将カットインと年齢別顔グラと女バージョンの顔グラを入れてほしいな
877 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 03:29:39 ID:+kRPidWz
グラ担当者が死ぬわwwwwww
878 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 06:01:09 ID:nseRBKX7
昔はマイナー武官、マイナー文官で顔グラをまとめられてた時代もありましたなぁ…
879 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 06:21:55 ID:ENiJDQHA
PS2版買ったけど、PS2でもフリーズするんだな……orz
880 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 07:58:13 ID:race9INw
最近変な人いるね(´・ω・`)
ところで乱舞の劉禅は陣容の割には案外長生きするよね
881 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 08:01:08 ID:VkE/4N8o
>877
ワロタ
882 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 08:09:28 ID:Sad1elog
自宅で何百時間やっても止まったことないけど、
友人宅に持っていくと2回もフリーズしたわ

PS2が悪かったのか、3人プレイが悪かったのかは謎だけど

883 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 08:09:35 ID:VHIxSKsb
>>880
あるある
無駄に長生きするよな、劉禅はぜひ我が陣容に加えたい逸材なのになかなか流れてこない
884 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 09:35:15 ID:KZRjGAk7
>>880
張遼→小肺 孟獲→寿春 董卓→江稜 孫権→江稜か新野に向かうことが多いからかな
呂布から関羽嫌悪消さないといつも関羽斬られる(´;ω;`)
885 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 10:20:59 ID:xaIuRdzp
>>883
少なくとも逸材じゃないと思うが、
たしかに陣容には加えたくなる。
886 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 10:39:37 ID:XvwOELYb
質問なんですけど、 「英雄乱舞」というシナリオはPS2のPK版にも隠しシナリオとしてあるんですか?
887 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 12:26:54 ID:wJ4y9tfG
就職の履歴書を書かないといけないのに、ついついやってしまう

え?歳?

29さい

888 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 12:35:22 ID:VkE/4N8o
ぼく21さい。内定決まって暇すぎだから毎日三国志。 犯罪犯さない限り内定取り消しはないから引きこもる。

魯粛って専用グラあったっけ?

889 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 13:07:14 ID:41ueWgFy
16で初カキコで今22の俺は古参のつもりだったけど出てかないとダメ?
890 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 13:09:55 ID:PjeCitfZ
あるあ
891 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 13:55:12 ID:J3piGPv5
8からはまった21
結構若い方多いな

おっさんゲーだと自覚してたのに

892 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:01:21 ID:nseRBKX7
1からやってる31歳
2、3、4、5、8、9、11はアホほどやった
893 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:04:12 ID:SfCGEhKC
強い武将は登用しないと決めていても、トウガイみたいなレア度高い武将見つけると、かなり迷ってしまう
894 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:16:34 ID:UjJOjEXP
覇王の大陸から始めた22歳

当時は三國志=ナムコだと思ってました

895 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:24:39 ID:7Ix3AEXW
マジで20代前半は書き込まないで欲しいな
このスレは30以上限定でいいよ
妥協して20後半もありにするか
ガキは相手にしてられねえ
896 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:27:17 ID:DEQZ4Vap
6、7、8、9、11とやってる俺19歳。

大学受験真っ只中

897 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:31:59 ID:UjJOjEXP
>>886
最初から入ってないか?
898 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:33:15 ID:VkE/4N8o
>895
喧嘩になるからあまり言わない方がいいよ。

11が好きなら年齢なんて関係なーし!

899 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:36:25 ID:SfCGEhKC
俺、12歳^^
三国志おもすれー
900 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:36:48 ID:8NLeO9Wo
なにこの痛々しい流れ
901 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:39:16 ID:XyvVTgMH
自分語りほどつまらん流れはない
902 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 14:46:21 ID:YvpjAuoN
劉禅で舌戦やろうとしても誰も受けてくれない

何故だ!!

903 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:01:37 ID:eSPt9G0e
剣兵だと相手が倍の兵力でも勝てそうだ。
904 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:05:05 ID:eSPt9G0e
>>902
坊やだからさ
905 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:24:27 ID:ackFbeMU
>>904
思わずふいたw
906 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:24:57 ID:/EaV5u/E
>>895
だが断る

相手が剣兵で出てくると編集で兵装と整えてしまうな

907 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:25:35 ID:REI0qbY7
>898
え?
朝っぱら2chやってる老害に言われたくないです。
他にやることねーのかよ。( ´,_ゝ`)プッ
908 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:30:51 ID:Q9xb3Br7
女武将で専用カットインあるのは

孫尚香、貂蝉、祝融、黄月英の4人だけかな?


呂玲綺タンにも欲しかったお・・・
貂蝉なんかはよほど狙わなければまず見られないし
909 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:34:31 ID:ackFbeMU
まぁ、若いのに三國志に興味あるのは凄いよ。
年を重ねても三國志に興味を持ち続けるのも凄いと思う。
この凄い人たちがなんで年なんかで隔たりを持たなくちゃいけないのか意味わからん。
劉備は、片田舎の書生を年齢差20歳あるのに付き合って敬ってたんだよ。
年でお互いを卑下するなんてくだらないことやめなって。
910 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 15:56:16 ID:ackFbeMU
おっ?
4月からコーエーとテクモが一緒になるのかぁ。。。
911 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:05:16 ID:YmQZyXL4
>886
WikiのFAQの中からボーナスってなトコを読むと吉。
で、たぶんPS2PKなら最初から入ってた、と記憶してる。
ノーマル版のシナリオの一番下をチェックしてみて。
912 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:09:57 ID:rpuTmhRj
三国志やりすぎてPS2がショートした
913 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:13:59 ID:q9R14F5O
>>876-877
新武将の顔グラ追加みたくツールで追加出来る枠を確保してくれればOKさ
現状上書きしか出来ないから枠が足りなすぎる
フリーで100は欲しいところ
914 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:22:27 ID:GWvwO/Hy
帝がいる拠点が賊に落とされると専用のセリフがあるみたい

嘆かわしいなんたらとか言ってた

915 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:52:20 ID:exzONunM
上級、馬トウで始めたけど、勢力拡大しきった曹操に同盟切られて
普通に滅亡しそうだわ。

肥ゲーのくせに生意気だぞ!

916 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 16:55:24 ID:exzONunM
反トウタクは、みんな同盟結び合ってて、なかなか切らないからアレだなー
ほらアレだよ、アレ

年寄りだから、なかなか言葉が出てこないわ

917 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 17:21:26 ID:mZEwD2rj
>>908
大喬小喬
918 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 17:33:42 ID:GB06Hrcr
反トウタクで新勢力だと自分とこしか攻める場所がないからって攻めまくってきすぎ。
特に許昌はひどいw

守ってるとトウタクがsoso様と偽帝倒すけどな。長安遷都前に。

洛陽に15万兵いるのに城空けて攻めてくる同盟の方々www
919 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 17:47:09 ID:ctnVNYE2
オレ、5歳のリア幼だけどシリーズは全部やってるよ
1で夏候淵部隊散開して焼死して呆然となったのはいい思い出だ
920 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 17:52:00 ID:jnuYt2QC
俺なんか2歳でラップ聞いてたぜ
921 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 18:13:30 ID:R2YEr9Z5
ID:7Ix3AEXW釣り上手すぎるだろw
一連の流れに噴いたwww
922 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 18:14:58 ID:8zjH+IAc
いつもの人が遊びに来てるんだから触らなきゃいいのに
923 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 18:19:45 ID:ic8vtl5d
>>921
自画自賛お疲れ
924 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 18:44:30 ID:fKcdxwdf
さっさと三ヶ月前ぐらいの雰囲気になればいいのに
925 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 19:03:26 ID:u6J/jc4G
二人プレイしてるんだけど、華南(揚州・荊州・益州)とそれ以外で
二つに分けたら、華南の方が不利なのかなあ?どうなんだろうか。
926 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 19:29:37 ID:ctnVNYE2
>>925
お前何歳?
927 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 19:40:25 ID:mO3S8KCd
>>886
英雄集結なら最初からあるけど、乱舞は最速クリアすれば出るよ
928 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:23:49 ID:XvwOELYb
>>927

ありがとう。

明日、買ってくる。
929 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:29:43 ID:XvwOELYb
>>911

ありがとう。調べてみるよ。

明日、久しぶりに「三國志」を買って遊んでみる。
楽しみだなぁ!
930 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:37:37 ID:VkE/4N8o
周喩の火計強す(笑)

孫武作ろうと思うんだけど武力と政治はどんな感じがいいと思う?

931 名前:>>925投稿日:2009/01/26(月) 20:39:38 ID:u6J/jc4G
>>926
25だけど…
932 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:40:57 ID:ByVTQQ4J
はいはいゆとりゆとり
933 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:43:17 ID:w2ybDMav
俺19
皆何歳?
934 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:44:09 ID:q9R14F5O
じゅうななさい
935 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:45:32 ID:ByVTQQ4J
2chで年齢晒すなんて馬鹿しかやらないよな
936 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:45:39 ID:8RgusQuE
呂玲綺(17)
937 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:45:40 ID:XKd4aaqs
34だよ。親父だ。
938 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:54:02 ID:WvfQlBtH
>>927
すみません質問ですが、最速クリアの最速って
どれくらいの最速?
939 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:55:44 ID:ixOHS5wc
>>938
たしか10年だよ。

勢力数が少ないシナリオで、多人数プレイすればすぐできるさ。

940 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 20:58:15 ID:WvfQlBtH
>>939
早速ありがとうございます。
ちょっとやってみます。
941 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 21:01:40 ID:Po1+QA7s
>>887
この青二才がああああああああああ
942 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 21:49:30 ID:glmqcCh1
>>930
孫武
統率 武力 知力 政治 魅力 特技 槍兵 戟兵 弩兵 騎兵 兵器 水軍 生年 没年
99 90 98 51 87 神算 S S S S A B ? ?

wikiにあったけど、こりゃーダイブ違うな


統率 武力 知力 政治 魅力 特技 槍兵 戟兵 弩兵 騎兵 兵器 水軍 生年 没年
42 8 100 51 67 洞察 A S A C S C ? ?

個人的にはこうかな

943 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 21:51:40 ID:yzGSRNpQ
>>930
統率97
武力78
知力98
政治65
魅力81
兵科全てS
特技虚実
944 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 21:59:36 ID:KSwTP0hR
孫?も作ってあげてよ。
とりあえず足がなかったから武力は1な。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:02:24 ID:WhDUpu/m
>>944
まずお前はチュートリアルクリアだ
946 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:05:53 ID:yzGSRNpQ
俺の能力

統率10 級長に推されるもあえなく学級崩壊

武力5 不良に注意したらそのパシリにボコボコにされた
知力50 正に偏差値50だった
政治3 今では皆がやりたくない仕事を優先的に押しつけられている
魅力1 異性にも同性にも見向きもされない。風俗で泡姫にゲロ吐かれた

兵科 事務C 営業C 製造C 運送B 貿易C

特技 論客 別に弁がたつわけではないが、毎日2ちゃんで無意味な議論をふっかけている
947 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:07:22 ID:q9R14F5O
>>946
特技を運搬に塗り替えて僻地の港に送ってやる
948 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:14:49 ID:XKd4aaqs
>>946 負けないで!きっといいこと、いつかあるから!!
949 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:15:32 ID:yzGSRNpQ
>>947
ありがとう。
正直会社辞めようと思っていたんだが、思い切ってトラックの運ちゃんに転職するよ。冷凍車で港から魚運ぶ運ちゃんに。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:18:14 ID:XKd4aaqs
>>949 がんばる人にはいいこと、必ずありますから。ファイト!
951 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:23:02 ID:q9R14F5O
>>949
俺が君の人生を決めてしまったみたいで申し訳ない
俺もトラックの運ちゃんになろうかな
来月でトヨタ派遣クビだからw
952 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:26:11 ID:p3EliWH1
おう、よしよし。
運搬はまだひとつ残っておるぞ。
953 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:29:48 ID:UcTvi1H1
呂布に武力100新武将一騎打ちやったら一合でしゅんころ
呂布SUGEEEEEEE
954 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:32:10 ID:yzGSRNpQ
>>950
ありがとう。こんなやつでも生きてはいるよ。
自分自身がこういうその他大勢の一般人だから、三國志とかやって英雄気分を楽しむんでしょうな。

>>951

世知辛い、世知辛いなぁ。黄天将に立ってくれないかなぁ。
955 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:36:39 ID:aI0fRe2I
>>954はのちに日本の陳勝と呼ばれる男である。

それにしても、燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやは名言だね。

士別れて三日…と同じくらい好きだな。
956 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:37:30 ID:+0q26IpG
超級英雄乱舞で南西端に初級クリアボーナス水滸伝武将勢力作ってやったら
孫堅に一年で滅ぼされた。
英雄乱舞で楽な勢力ってどこですか?
957 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:38:01 ID:eSPt9G0e
敵部隊が戦力使い果たし、城から剣兵部隊ばっか出て来た時言いたくなる
「ハハハハ人がゴミのようだ!」
958 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:44:56 ID:Sad1elog
麻生天既死
959 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:50:03 ID:XKd4aaqs
>>954さん、ゲームの中でも民意を思い遣る、その気持ちは大切なもの。ゲームだけでなく、きっとどこかで自然に優しさがあふれだしますよ。いい人生を。
960 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 22:59:03 ID:Zb+c2ne7
英雄集結で劉備で始めましたが、孫堅が港を攻めてきたと同時に劉表 金旋 など3つほど一気に攻めてきました
劉表の城の兵隊が6000になってたので港はあきらめて劉表を滅ぼすべきでしょうか?
961 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 23:00:44 ID:VkE/4N8o
>942>943
サンキュー!
結局、統90 武40 知100 政90 魅90 神算 にしといた!
962 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 23:04:28 ID:XKd4aaqs
>>960 港は後で奪還するとして、まずは劉表を撃破、次いで金施かと。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 23:05:23 ID:F1B0Gu5X
主力を孫堅に、二軍を劉表に、余りを金旋に当てて、同時に3勢力滅ぼせるな・・・・。
964 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 23:24:52 ID:Ruur87Nn
>>956
とりあえず孔明は本人が公式チートで周りの勢力も弱く大都市在住で楽
孫策は都市も隅っこで武将も粒揃いで戦いやすく楽

あと超級では最初から内政完璧にしようとしても

相手の攻めてくるのが早いから、守るための軍備を整えつつ内政した方がいい
まぁ孔明とか孫策なら初期状態でも守りきれるだろうけど
965 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/26(月) 23:46:20 ID:yc5CONJ8
シナリオの時代がわからないと考えようもないかもしれないが、
もし12でたらおまいら、どの君主から始める?
966 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:08:00 ID:W53VRn4f
>>859 おお、もう・・・
967 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:08:36 ID:PNXVD1MO
>>859 おお、ろう・・・
968 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:17:38 ID:GnBtDq7v
ぎゃー
曹操が17万で攻めてきた
リアル赤壁!

武威から成都まで、蜀地域5都市取って滅亡寸前とか、なかなか面白くなったなー

残りは武威、天水、シドウの三都市のみという。
969 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:25:50 ID:WPuwJXpJ
>>968
どっちが蜀地方なの?
もし自分が蜀地方で滅亡寸前ならおもしろそうだな
防衛線も楽しい土地だし
970 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:34:30 ID:e3KUtlqW
しかしこのゲーム一騎うち結構面白い
舌戦は苦手だけどな
971 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:34:34 ID:GnBtDq7v
>>969
プレイヤーが蜀地域だよ。曹操は史実のように中原一体を支配してる。
ほぼ魏に近い感じ。
成都は取った後すぐ孫堅に落とされたし、漢中もこれまた10万越える曹操に圧倒されて落とされた。
本拠地の天水落とされたら後は大して兵士いないので、もうアウト。
武将で使えるのは、馬超、ホウ徳、黄忠の三人くらい?
17万ともなると壮観だなー
何人いるんだコレ
972 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:38:08 ID:TKxteoNx
次スレ立てできなんだ・・
何方かお願い
973 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 00:41:07 ID:ii9qSrKj
>>962-963
あどばいすありがとごあいます
関羽と孔明と数人を港に向かわせ港はとりかえしました
張飛 張苞 徐庶 で劉表やつけました
劉表味方になりました
ひとまず落ち着きましたがこのまま金旋たおしにいきます
974 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:16:06 ID:MYWCKhoK
英雄集結袁術でやってたら公孫サンが劉虞に斬首された
直後に劉虞は滅ぼされたけどこんな事もあるんだな
975 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:18:20 ID:iAlGSCBi
>>944
足がないってお前、乙武さんでもあるまいし!
976 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:32:48 ID:FhsPjOFI
>>975
Z武は腕も無い
977 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:44:07 ID:cU/FHC84
>>973
金旋倒しにいくんじゃねえよ!ど素人!
カスが!
お前は強い者になびいて弱い者から搾取する腐った野郎なんだな

俺だったら金旋と同盟結んで保護してあげるわ


そのくらいの器量を持てや!ゲームでもリアルでも

俺はリアルでいじめられっこを守って自分がターゲットにされたことがあるわ

お前とは人間の大きさが違う
978 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:46:09 ID:cU/FHC84
>>973
クソカスが

それとそんな状況の一つ一つでアドバイス求めるなや


甘えん坊のクズが!
お前何歳?
13歳?
979 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 01:50:21 ID:cU/FHC84
みんな
以後>>973は徹底スルーな
わかったか?
980 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 02:08:33 ID:cU/FHC84
それにな
金旋は俺の大好きだったおじいちゃんそっくりだから倒すなよ
981 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 03:33:56 ID:UJfo5/e5
またお前か。
スレも残り少ないけど今日もあぼーんしたわ。
とっとと寝ろwww
982 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 03:50:51 ID:cU/FHC84
>>981
お前こそとっと寝ろ
ふざけんじゃなうよ!
983 名前:973投稿日:2009/01/27(火) 04:05:24 ID:ii9qSrKj
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  孫堅とケリ付けてきた
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
984 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:08:50 ID:B+ILqLIZ
PS2版だけの追加武将って全員顔グラも専用のものがあるの?
985 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:57:44 ID:eQCDnrmK
>>982
日本語くらい学んでから書き込めよ
頭が弱いのがバレるぞ
986 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:57:53 ID:G/n9hKgo
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/
三國志11part40
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192247643/
【三国志11】三國志11 Part41
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/
【三国志11】三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199106787/
三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198979537/
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208175244/
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212975481/
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215603405/
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1218533445/
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221058020/
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223427397/
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227779874/
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1228996569/
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1230102095/
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
987 名前:986投稿日:2009/01/27(火) 05:00:49 ID:G/n9hKgo
すまん誤爆した・・・

んで次スレ


【三国志11】三國志11 Part56【王朗復活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232999811/l50
988 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:03:48 ID:yh8sp+/x
正直これだけ連なると過去ログ全て貼る必要ないんじゃないか
たいした意味があるとも思えんし
989 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:10:38 ID:cXcuOH/n
過去スレのタイトル見るだけでも、時勢やギャグセンスなどあって面白いよ
990 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:15:32 ID:z8S6u4ln
ログ保管サイトがあれば必要ないとは思うけどな
991 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:19:17 ID:eQCDnrmK
もう埋まるな
次のスレが埋まる頃には新作発表でるだろうか
992 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 07:28:31 ID:f5A4saIM
>>982

> ふざけんじゃなうよ!

ワロタ。

993 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 09:46:54 ID:2MwWF/zG
>>989
俺もタイトル見るの好きだから残して欲しいなぁ
新スレが建った時くらいしか見ないけどw
994 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 09:59:26 ID:cU/FHC84
レスタイトル
センスあるか?
お前らのセンスしょぼうな
マジで煽り抜きで一つも笑えない
995 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 10:31:09 ID:aPT2cpJI
無意味に広い海

あそこに倭が無いのは寂しい

996 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 10:45:33 ID:PwMEtVlz
倭を出すと経路上の某国も出さなきゃならんが、楽浪でファビョるからなぁ(前回本当にファビョった)。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 10:48:12 ID:VsVtrhDP
出しても卑弥呼な時代だしなぁ。遼宇か雷火でも出す位しかw
998 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 10:58:59 ID:n/7wWkB5
>>1000のセンスに期待
999 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:06:18 ID:wNYYe+lm
999
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:09:46 ID:r9b54bwJ
>>1000ならル呂玲綺は俺の嫁
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.