atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11 Part56【王朗復活】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:40

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:56:51 ID:G/n9hKgo
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式(withPK、Wii&PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

三國志11攻略サイト

ttp://3594freak.com/

【三国志11】三國志11 Part55【王朗憤死】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232266191/l50
2 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:57:22 ID:G/n9hKgo
過去ログ
三国志11来春発売決定!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1135242801/
三国志11 来春発売決定! Part2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138540977/
三國志11 Part3 粘着くるな!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139592144/
【糞か】三國志11 Part4【カスか】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1140966859/
【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141826671/
三国志11 発売決定
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
【やっぱり】三國志11【微妙】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142555574/
【箱庭】三國志11【小さい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142749399/
【平和を楽しむ】三国志11 part10【バグも豊作】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142847692/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:58:26 ID:G/n9hKgo
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/
三國志11part40
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192247643/
【三国志11】三國志11 Part41
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/
【三国志11】三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199106787/
三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198979537/
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208175244/
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212975481/
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215603405/
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1218533445/
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221058020/
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223427397/
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227779874/
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1228996569/
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1230102095/
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
4 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:58:59 ID:G/n9hKgo
PC版と家庭用版の違い

基本

PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成

PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ

PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将

PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典

・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異

・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる
5 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 04:59:31 ID:G/n9hKgo
普通プレイに飽きた方へ縛りの一例(全部入れるのではなく適当にチョイス)

・攻城関係

a)港への地上戦法の使用の禁止+意図的な棺桶の禁止+火による港封鎖も禁止
b)輸送隊による敵部隊の釣り禁止

・登用制限

a)城×3=最大配下武将数 城を失い等号が不成立なら配下武将追放
b)基礎能力が一つでも70以上ある武将の登用禁止
c)捕縛処断禁止 登用できなかった場合、即解放(後半のモチベ維持)

・戦闘制限

a)元能力値の統率+武力=160以上の武将の野戦の禁止
b)最低出撃兵士数は3000(人垣・デコイの禁止)
c)神算虚実武将の撹乱偽報禁止・落雷禁止
d)槍神・闘神・覇王の螺旋禁止
e)輸送隊補給禁止

・特技、研究制限

a)Lv4の技巧の禁止
b)配下武将が持つ特技しか習得できない(伝授する形で)

・外交制限

a)同盟・停戦を2勢力以上の国としてはいけない
b)同盟停戦禁止

・その他

a)空白都市は全て特典武将の新勢力一つにまとめる(マンネリ防止・自重しない劉備対策)
b)期間に制限を設け、大陸統一(例:初級なら10年以内、上級なら15年以内)
6 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:03:14 ID:G/n9hKgo
>>3に前スレ入れ忘れた・・・orz
次スレの3はこれで↓

【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/
三國志11part40
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192247643/
【三国志11】三國志11 Part41
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/
【三国志11】三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199106787/
三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198979537/
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208175244/
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212975481/
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215603405/
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1218533445/
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221058020/
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223427397/
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227779874/
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1228996569/
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1230102095/
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232266191/l50
7 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:05:51 ID:eQCDnrmK
>>1
乙
8 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:15:15 ID:vKe7xbUw
>>1乙
王朗しぶといなw
9 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 05:18:36 ID:cXcuOH/n
>>1乙
王朗ゾンビ化w 
あ…中国だから僵屍(キョンシー)か
10 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 09:07:57 ID:yec0Ury9
王朗のグラにお札をはってみた姿を想像してみた
11 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 10:51:04 ID:81E21fYn
>>1
Z
12 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:14:37 ID:TgZ3K6Tw
魏延や丁奉ぐらい部隊を統率できる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
姜維や凌統ぐらい一騎打ちがつよい呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
傅士仁や張南ぐらいおバカな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
甘寧や麹義ぐらいデスクワークが苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
公孫康や王粲ぐらいそっけない態度の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
突撃すると敵を絶対混乱させちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらニコニコする呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大好きな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったら手が付けられないぐらいハイテンションになる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
性格が猪突ですぐ一騎打ち受けちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
尊大な口調の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
逆上する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
詭弁とか無視とか鎮静とかそういうの苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが天下無双の豪傑な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そのパパが大好きで援護しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパとくっついてる貂蝉のこと別にきらいじゃない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
182年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも17歳で死んじゃう呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)
13 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:15:53 ID:n/7wWkB5
>>1乙
前スレ1000のセンスの無さには絶望した
14 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:52:55 ID:IKUL972E
同じく
15 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 11:55:58 ID:WPPCPjPH
あんま語られてないが貂嬋(成長後)の方がかわいい
16 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 12:21:13 ID:bhQPkyuP
>>12
ww
17 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 12:41:59 ID:JxpZi2jt
>>12
ほめてやりたい
18 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 12:43:49 ID:dODoPeCS
例の変態かと思ったら違うのか
19 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 12:58:11 ID:WFCbCHm1
>>1
中、黄、太、乙! 中、黄、太、乙!
20 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 13:15:28 ID:jLruVvkn
>>1
スーハスーハ>>1乙>>1乙
21 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 13:21:23 ID:gea8g3f4
>>12はインパクトありすぎ
22 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 13:33:19 ID:WFCbCHm1
うむ。>>12は華佗に診てもらうべきだ。
23 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 13:53:18 ID:bLE7kHkS
>>15
朝鮮の併合後がどうしたって?
24 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 14:07:14 ID:Sctz8dvO
>>23
瞬がだな、
25 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 14:08:36 ID:Sctz8dvO
漢字間違えた
舜だった
26 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 14:20:52 ID:ZcqPtSdq
>1 乙

>12 のモノはWikiに上げておいてもいいんじゃないか

27 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:23:42 ID:sysHm7J6
つか>>12はつい最近までWikiにあって消された
28 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:34:29 ID:TgZ3K6Tw
蜀は神将、戦神、弓神、騎神、工神、神算と6人も神を独占してずるい
29 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:41:13 ID:n/7wWkB5
光栄はSLGツクール出してくれんかな。
おまいらも三国志11ベースのツクール出たら買うだろ?
特技をある程度自分で新しく設定できたり、マップ自由に作ったり、
ファンタジー系やSF系の顔グラあったりと、需要あると思うんだがなあ。
バランスぶん投げられるし、既存の作品の骨組みだけ持ってくればいいんだし。
30 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:45:01 ID:sysHm7J6
>>28
呉には火神、戟神、水神(笑)の3人もいるぜ

にしても魏は強大だが武将の特技がアレだな・・・

31 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:45:43 ID:8f86uxoH
ツクールというかmodをサポートしてほしい
32 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:47:03 ID:dODoPeCS
劉備を中心とした神の国
33 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:48:26 ID:8SCK3Gpa
魏には射手がいるから好き
34 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:52:39 ID:81E21fYn
劉備で始めるとして一番やりがいがあるのは新野スタートかな?
一度クリアしてるけど、あの曹操軍の強大さは迫力十分だから縛りをつけてやってみようかと思ってる。
他のシナリオで割と最初から最後まで楽しめるのありますか?
35 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 16:57:38 ID:B+ILqLIZ
董卓連合の張魯
36 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 17:00:29 ID:rwMM/aIH
平原だろ
37 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 17:07:30 ID:n/7wWkB5
MODは光栄嫌がるんだよな……
PKだって元々はエディタが普及したから苦肉の策で出したものだと記憶している
結果的に光栄商法が確立してメーカーウマーになったけどw

まあ光栄に限らず、国産ゲームメーカーは大体嫌がるな

38 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 17:20:04 ID:cXcuOH/n
>>34
新野劉備は、孔明先生入れてから1年間しのぎつつ、
鳳雛先生、季常を入れれば敵無し状態。
その後の、新野から初めての遠征は許昌にするのが面白い。

>>36

平原劉備は、籠っていると袁紹が華北を統一するが攻めがアホ。
袁紹の攻めてくるルートを土塁などで
├ 
 ┤
├
としておくと、弓や投石台で十分に減らせる。
張飛の戟兵・捕縛専用部隊、捕縛した武将を従順させれば統一は見えてくる。
39 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 18:06:44 ID:+mlMYFyI
>>37
そんな拡張性のあるゲームデザインしてないからだろw
社内での共通規格はあるかもしれないが、基本的にやっつけ仕事とみた。
汎用性のあるシステム開発しても、次には使わないないからな。
無理もないw
40 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 18:47:43 ID:dmVPhqjj
>>34
三顧の礼 超級

槍将、神将、闘神の螺旋禁止

諸葛亮の撹乱偽法禁止
+
永安への引越し禁止

公式チートのあいつらもこれでただの能力地の高い将軍になる

41 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 18:53:19 ID:PNXVD1MO
>>29
マップが作れるなら
まずフィールドは日本列島にする

いや、アニメキャラとか出してるとなんで中国大陸でやってるんだろうな、という今更な疑問が・・・

42 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 18:55:01 ID:TgZ3K6Tw
親愛設定されてない親子の支援発動率ってただの血縁武将と同じ5%?
43 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 18:55:24 ID:t0vC+Y5V
長安・洛陽で綺麗に建築物を建てて、一生懸命内政してる時の楽しさは異常
44 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:23:38 ID:TgZ3K6Tw
関索のニヤけた顔で混乱させられるとムカつき度200%だな
45 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:26:08 ID:R0gkaPC6
馬超の突撃で関羽(弩兵)が死んだんだが、兵種によっても死亡率が変わってくるのか?
46 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:28:53 ID:NMovHOvN
CS版座標あれば遺跡とか廟すぐに見つかるんだがなぁ。いちいちマス数えるのマンドクセ。
47 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:37:45 ID:DpwpKJyb
>43
すぐに壊しにきやがるけどな~~
48 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:43:13 ID:UJfo5/e5
西の門の前が長安の範囲だから、そこから建築殴られると意外と気づかない…。
軍師何も言ってくれないしな。
49 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 19:57:33 ID:kQphvKUr
げいと北平の山間に城塞を築き上げ弓兵5部隊で守備した。
北平から6部隊攻めてきたが弓矢と火攻めと計略で撃退してやった。
こちらの死者、負傷者0人、敵は5部隊消滅したよ。
こうゆう戦闘はマジで好き
50 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 20:01:12 ID:rwMM/aIH
負傷者なんて概念11にないしげいじゃなくてけいであるし日本語でおk
51 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 20:05:13 ID:Wz3s6K5E
>>49
52 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 20:07:18 ID:JxpZi2jt
まぁテンション上がって混乱してるんだよきっと
53 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 20:10:52 ID:rwMM/aIH
螺旋突き加えてやろう
54 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 20:16:04 ID:DGIgx+ev
ついでに【連環】【攪乱】
55 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 21:22:21 ID:AnRxXUA4
火攻の技巧研究しまくって周喩使うのが楽しすぎて
3回に1回くらいは孫家使っちゃうわ
56 名前:34投稿日:2009/01/27(火) 21:35:56 ID:81E21fYn
レスありがとう。
しかしみんなレベルの高い縛りやってんだなw
がんばってみるよ
57 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 21:53:48 ID:dODoPeCS
火神持ちでも業火種でたまに混乱するから困る
58 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 22:00:32 ID:DpwpKJyb
操作しておもしろいのは呂布、周喩、諸葛亮だな。爽快感すぎる。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 22:45:33 ID:AnRxXUA4
リョフ軍もいいよね
強い武将多くて楽しいし反則っぽくはない
60 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 22:47:10 ID:IG0IObm8
輸送してた奴が病死して数万の兵と武器を道連れに消えました…
61 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 22:53:53 ID:VcElz6Xv
まぁ偉い奴死んだらそんな感じだったらしいし
62 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 22:55:16 ID:JxpZi2jt
統率してるやつが死んだなら兵は思い思いに物を持って逃げる
雑兵だって人間なんです
63 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:07:16 ID:cU/FHC84
>>61
バ~カ
輸送中に偉いやつが死んでも兵は離散しねえよ
バ~カ
兵が動揺するようなら側近が生きているように偽装するよ
バ~カ
お前何歳?
頭悪いな
64 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:10:17 ID:WjkllvMD
前スレで、超級英雄乱舞の孫策進めてくれた方ありがとうございます。
あまりの難易度の違いに唖然としました。
忠誠度MAXだし名将揃いだし熟練兵だしとなりは空白だし超楽!
騎馬軍団迎撃やってみましたが凄い余裕がありますね。
芝居を生け捕りにしたけどぬるま湯はやなので逃がしました。
他に楽な場所って雲南ぐらいですかね?
ちなみに、密集地で始めると袋だたきにあいすぐに逝ってしまいます。
65 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:12:07 ID:dCOthf8A
敵の輸送隊を寝返らせたときはメシウマ
66 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:23:35 ID:B+ILqLIZ
そもそも病をおしてまで輸送部隊率いさせる指導者がわるいw
67 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:50:44 ID:kQphvKUr
ステージ超激難。
出来る奴には出来るだろうが折れには無理。
全クリした奴は神だね。
68 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:57:45 ID:qNtDhF7L
俺もステージレベル2まで自力で解いたが、ステージレベル3は解く気が
しなくて、投げ出したぜw

ちなみにPCPKだったので、セーブデータ上書きして女の戦いを出したw

69 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/27(火) 23:58:17 ID:DGIgx+ev
許昌で東の浅瀬から袁タン軍が攻めてきたから迎撃したんだけど、迎撃中に君主張繍が死んでしまった
それで慌てて停戦して関平藩ショウを城に戻そうとしたら、その帰路に関平藩ショウを袁タン軍に引き抜かれたorz
停戦してるから攻撃もできず、ただ呆然と見てるだけとか……腑煮えくり返る(´・ω・`)
70 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 00:03:04 ID:BD9zALdE
>>69
義兄弟にするか、嫁をあてがえばよかったのに…
71 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 00:31:22 ID:fS/gvhWy
主力はとにかく義兄弟
中途半端な技巧研究よりもよほど役に立つ
72 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 00:33:09 ID:YzMTkwRU
堤防という物体があって、
使い方によっては楽しい戦闘ができるということに、さっき気付いた
73 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 01:31:50 ID:xFshTjqY
南蛮のくせに賊の根城壊してる
同類かと思ってたわ
74 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 01:43:18 ID:OKgSwMHD
どうでもいいことだけどひと昔前のアニメは誰がヒロインか見た目では分からないことが多い
主人公はどうしてこんなブスに照れてんの?
と思うこと多し
その点、三國志の女キャラはどれも美人だがや
75 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 01:49:45 ID:OKgSwMHD
呂玲騎なんか、あれ、いいですね
かわいいっすね
しかし、しかし、呂玲騎の髪型はあの時代にセット出来るのかね?
76 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 02:04:41 ID:OKgSwMHD
張魯で長安を占拠したら帝がいたんだけど、擁立か廃立の選択肢が出て擁立を選んだ

それぞれどういう効果やイベントがあるの?

77 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 02:12:33 ID:hRtj+zQl
戯れに黄皓を武力100の飛将持ちにしたら、なんかむかついた。
78 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:05:19 ID:F7XDlm+p
>>63
リアルで相手にされないからってこんなとこで鬱憤晴らすなよ
79 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:17:03 ID:OKgSwMHD
>>78
俺は>>63じゃないけど君のそのもの言いはどうかと思うよ。
彼>>63の実生活を知っているのかね?
少し言い方がきついとは思うけど言ってることは正論だと思うね。
80 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:43:04 ID:F7XDlm+p
>>79
合ってるかどうかもわからんのに正論もなにもないだろ
第一、歳を聞いて頭悪いなって言ってる時点で頭悪いしな
81 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:54:09 ID:OKgSwMHD
>>80
俺には君のほうが頭が悪いように思える。
輸送隊の隊長が死んだくらいで一斉に兵隊が逃げるかい?
82 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:58:17 ID:G4DVteWs
>>80
いつものなんだから相手にするなよ…
83 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 03:58:40 ID:N6apbCIA
始皇帝の徴用に関しては、皆まとめて逃げたようだな。
84 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:02:00 ID:F7XDlm+p
>>82
悪かった
85 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:05:51 ID:OKgSwMHD
>>83
はい
歴史知ったかぶり登場乙

やっぱ来ると思った


あれは台風で土木現場への到着期限に間に合いそうもなく厳しい罰がかせられる。
それならばドタキャンして反乱しようとなったんだよ。

俺、博識。

86 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:17:41 ID:OKgSwMHD
>>82
いつものって
何なの?その言い方。
まるで俺がいつもこのスレに来て荒らしてるみたいな言い方だな。
そういう言い方しか出来ないところを見ると、さてはお前リアル友達がいないな。
俺には分かるんだよ。
87 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:21:15 ID:hga1XUD2
うんうん、わかったから巣に帰ろうね^^
88 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:26:42 ID:OKgSwMHD
>>87
何?
お前、新種の荒らし?
舐めた口きくんじゃねえよ!
バ~カ!
お前みたいなふざけたやつは三國志やる資格ねえよ。
お前は輸送専門武将
89 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:35:48 ID:OKgSwMHD
つーか俺はお前らより年上なんだよ
少しはうやまえ
三國志も初代からやってるし
90 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:37:59 ID:6uuH9Zyt
こんな早朝に2chで管巻いてるのは年上だろうが年下だろうが論外
91 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:39:24 ID:HXph8h6u
ネットで自分の年を自慢するひとも珍しいな・・
92 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:47:11 ID:OKgSwMHD
>>90
聞け、糜芳。
管を巻いているんじゃなくてお前らを俺は指導してやってるんだよ。
マナーやら歴史知識やらでな。
年長者には黙って従えば、まず、間違いねえから。
93 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:49:03 ID:InkRit+F
いい話だなー
94 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:49:31 ID:InkRit+F
感動した
95 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:50:40 ID:vps1c+ni
今日もいつもの奴が湧いてるのか・・・
最近はNG機能大活躍だな
96 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:54:38 ID:F7XDlm+p
まぁそろそろ可哀想だな
97 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 04:57:29 ID:tJTCkD0p
>>92
うん、君にも解かり易く言うと「何コイツ、超ウケるんですけどwww」という状況なんだ(´・ω・`)
静かに家に帰るといいよ。

>>96に同意。

98 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 05:46:24 ID:qBKuk/2X
年食ってることしか自慢できないような人間になるな!って言ってくれてるんじゃね?
99 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 05:55:48 ID:WjC4yBdF
前スレにも似たようなのが涌いていたね
案外、同一人物かもしれんな
100 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:06:25 ID:BNsxAeAI
アホばっかりやなw
101 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:18:39 ID:2ftcRKap
とっとと3ヶ月ぐらい前の雰囲気に戻れ
102 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:26:17 ID:LENeERmy
三国志がそれだけ若年層にも広がってるってことだからな
暖かく見守ってやろうぜ
103 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:27:59 ID:EXSXY3UM
私87歳だけど、彼みたいな大人は良くないと思います
104 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:39:37 ID:xFwVkJrn
お前ら (笑)
105 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:39:58 ID:S2jRtBNl
何をゲームの解釈程度で争っているんだw
みんなの妄想のどれが納得出来るかまったり話せばいいじゃないか
106 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 07:50:13 ID:+yVNRT5u
みずから反面教師になろうとするID:OKgSwMHD さんかっこいい
107 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:18:20 ID:3s5DD5BC
歴ゲ版のスルー耐性の無さは異常
108 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:22:36 ID:FNdj2kOG
皆スルースキル低すぎだろw
荒らしに反応する奴も荒らしと同罪だぞ
つ「洞察」
109 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:45:55 ID:uewMvvpx
馬超「そう挑まれては引けんな!」
馬超が勝手に一騎打ちを受けました。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:48:52 ID:H9QFQKCL
むむむ…
111 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:50:37 ID:G9OaswQS
まあ、あれだ、新スレレス延びてるなーとうきうきしながら開いた俺の切なさときたら…おまいら早く帰ってこいよ☆
112 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:52:56 ID:RCP58zZH
なにがむむむだ!
113 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 08:57:10 ID:NtU3eMLL
結構住人多いんだな。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 09:31:41 ID:lfQcQuMv
呂布軍の奴ら魅力低すぎだろ! チョウ蝉の枕営業くらいしかないな
115 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 09:35:26 ID:8xYSilMT
PS2版董白のキャプ画像くれ
116 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 10:17:27 ID:y2ohQzhl
つ鎮静
117 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 10:37:48 ID:zo+rC7VP
>>114
顔グラいいはずの呂玲騎の魅力が劉禅と互角なのが納得いかね~
118 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:04:54 ID:ZYxZJVb0
チョウセンに枕営業されたら、どんな契約でもしちゃう
119 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:16:18 ID:qg5cyIr8
董白さまの足舐めたい
120 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:19:44 ID:g8MiR3Fc
>>92
つまりOKgSwMHDは指導持ちだから、あんたがこのスレにいれば、ここの住人は
自然と能力がどんどん上がっていくわけだな?スゲー
121 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:23:05 ID:kUyuCaTN
PS2のステージを全く解けないからモテない
122 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:34:34 ID:k4rd/Q64
英雄集結でフルボッコにされんのちょー気持ちいい><
123 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:49:31 ID:yMggWOft
指導持ちだけ成長速度が半分みたいなもんだからな・・・。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 11:51:16 ID:GAN6Op44
でも常に前線で使うことになるわけだから間違いなく指導持ちも育つ
125 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 12:01:25 ID:MtGOPCAy
初めてこのスレ来ました
指導持ってたらどういう利点があるの?
126 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 12:04:31 ID:GyqnFEg/
梓童の市道で獅童の指導を始動した
127 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 12:14:10 ID:GAN6Op44
一騎打ちにこだわらなければ超級面白いな
チートうぜぇと思ってあまり手を出してなかったけどいいわこれ
128 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 12:38:33 ID:8xYSilMT
武将のマスクデータの「戦略傾向」ってなんだ
現状維持 州統一 地方統一 中華統一ってあるけど軍団長にしたときとかになんか変わるのか
129 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 13:09:33 ID:d+1DkHHU
「論客の特技を持った武将を登用できた」と喜んでいたが
よくみると「接客」の特技だった
130 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 13:38:21 ID:xFshTjqY
英雄乱舞の呂布で始めた
いきなり曹操が滅び関羽と関索が死ぬというカオスっぷりだぜ
131 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 13:47:23 ID:u0ACM5cg
乱舞のカンウは殺されすぎ。
132 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 13:55:19 ID:6uuH9Zyt
劉虞の悲惨さに比べればまだマシ
133 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 14:22:05 ID:980Jmwgi
乱舞孫策で始めたら、曹操が速攻で劉虞に滅ぼされて吹いた
134 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 14:38:28 ID:lfQcQuMv
あのメンツでどうやったら負けるんだ
135 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 14:41:06 ID:MtGOPCAy
だいたいソウソウはチョウロを攻めてて空き巣を狙われるんだよ
よく滅ぼされるから珍しいことではない
そんなことより指導の質問に答えてください
136 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 14:49:12 ID:OKgSwMHD
>>135
ググレカス
技巧開発費用が半分になるんだよ
137 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:01:26 ID:OKgSwMHD
>>135
つーか画面に技巧の解説が表示されるだろw
お前、知ってて聞くんじゃねえよ
お前、亀田史郎みてえだなw
138 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:04:18 ID:OKgSwMHD
>>129
お前は全然面白くねえんだよ
お前は以後書き込むな
書き込んでも笑いは狙わなくていいから
139 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:11:16 ID:GAN6Op44
いつも無駄に伸びる孔明が張昭に瞬殺される衝撃と言ったらないね
>>135
せっかく充実してるwikiがあるんだからまずそこを見た方がいいよ
特技一覧とか各種経験値でも見るよろし
140 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:14:02 ID:OKgSwMHD
>>139
お前は技巧の優先順位はどう設定してんの?
もしお前が群勇割拠の張魯ならどうする?
たまには若いやつの意見も聞いてやるか。
俺は度量が広いからよ。
141 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:23:58 ID:B7Mng8cX
>>134
乱舞超級曹操は自分で始めると意外にきつい
武将の能力はいいが、特技が曹操本人の虚実くらいしかまともなのがない

まぁ、COMくらい最初から大量物資があれば楽勝だと思うが

142 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:33:47 ID:qLfWCNTH
いつも夏侯惇と夏侯淵の能力は黄忠と馬超よりそれぞれ高くしてやってる俺
143 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:35:31 ID:TmnmpDF4
郭循役=亀田史郎
144 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:57:59 ID:yMggWOft
夏侯淵と韓浩の能力を上げた分は夏侯惇からマイナスしてる・・・。
145 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 15:59:00 ID:yMggWOft
関羽の武力を+1、張飛の武力を-1して逆転させるのと、劉備のスペックアップかな。
劉備の上昇分は五虎将あたりからさっ引くと。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 16:00:45 ID:N6apbCIA
俺の場合は、付け加えて関羽を早熟にして、張飛は晩成にしてるな。
147 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 16:12:26 ID:lfQcQuMv
いじりすぎだろ
148 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 16:17:04 ID:fS/gvhWy
夏侯惇と趙雲と馬超を大幅にステータスダウン
諸葛亮の知力を93政治100に変更している
149 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 16:50:56 ID:ZYxZJVb0
カクには虚実をつけたくなる
150 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 16:57:37 ID:tIIT9smM
馬超は過剰に評価され過ぎている。
151 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 17:26:18 ID:k4rd/Q64
泣いて馬超を斬る
152 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 17:33:21 ID:fS/gvhWy
孟獲にも評定用のテキストが用意されてたんだね
つんでれ孟獲が面白かった
153 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:04:29 ID:kUyuCaTN
三国出来る前のシナリオしかやってないや
154 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:16:50 ID:kUyuCaTN
シナリオ2の劉備で始めて、8年かかって可北制覇。
みんなこんなもんかな
155 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:23:38 ID:EU8KH9EV
周りとの同盟関係の切れ方によって変わってくるしなぁ
156 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:33:24 ID:iUFHPuQL
ねこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
http://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg
157 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:36:05 ID:cpWEdS+w
年齢が何とかだから荒れるんだな
だから日数にしようぜ!

ttp://ww9.tiki.ne.jp/~ta2kemoto/day.html

158 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:40:17 ID:kUyuCaTN
>>156
スレ違いだがなんか萌え
159 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:42:56 ID:3K0lCTEp
>>156
箱を気に入ったのかよwww
160 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:44:11 ID:YmM8t9JS
>>156
コピペ厨は氏ね
161 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:44:58 ID:qmbfPoTR
俺はキョウイの統率、武力を+3知力、政治を‐10にして
トウガイの統率、武力を‐2知力を+4にして。
正面決戦ではキョウイに分があるが手玉に取るトウガイさんて感じ
ショウカイは知力のみ+5
多方面からの同時攻撃などに見られる抜群の計画性などで
162 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 18:54:00 ID:OjNOSMtp
キョウイは全能力マイナス5,政治はマイナス30くらいだな。
と思うがやっぱキョウイは強くないとしっくりこないよな
163 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 19:06:41 ID:iTvxCxLm
姜維だけに脅威でないと、って意味ですね分かります
164 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 19:16:08 ID:agD+6ryr
>>163
キョウイく的指導!
165 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 19:22:00 ID:Oxek+jvp
ちょwww決戦制覇の赤壁で火計使わなかったら黄蓋にはぶてられたwww
やり方わからんかったわwwだれか教えれ黄蓋の機嫌なおしてくる
166 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 19:30:00 ID:lfQcQuMv
>156
ワロタ
167 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:14:45 ID:3s5DD5BC
>>161
姜維は政治を42に、特技を連戦にしてる
168 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:22:23 ID:iUFHPuQL
姜維とかカクの反計はないわな
最近、岳飛と趙雲の洞察もなんか違うんじゃないかと思って勇将とかに変えてる
169 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:24:19 ID:Dzf4MNFP
姜維の連戦っていいな。ちょっと皮肉っぽくて
カクは洞察がいいかな?
170 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:34:28 ID:3s5DD5BC
虚実とか深謀とか
171 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:37:43 ID:uPmKC0Yf
趙雲こそ遁走のような気がしたんだがな長坂的に
まぁ5虎将軍だし戦闘向きの方がいいのかも知らんが
172 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:40:47 ID:Dzf4MNFP
虚実つけたら強すぎじゃない?まぁ実際凄い切れ者だからいいか
173 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 21:57:19 ID:bKywBHVo
能力研究で洞察・看破・踏破が出た俺に一言
174 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:05:55 ID:Zp8kI8Bv
姜維は駆逐にした。
反計は某カードゲームの影響かイク様にしてみた。
175 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:07:31 ID:qmbfPoTR
キョウイは疾走
カクは深謀
趙雲に白馬+金剛+不屈+護衛+血路を兼ね備えた自作特技の助人
トウガイと夏候淵に強行+急襲を兼ね備えた自作特技の千里
張昭とジュンイクには能吏+繁殖+補佐を兼ね備えた自作特技の王佐
176 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:09:23 ID:G4DVteWs
カクに洞察付けても、生かされる機会はほぼゼロじゃないかな
177 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:23:02 ID:FNdj2kOG
>>174
ご苦労様です
178 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:29:44 ID:8xYSilMT
魅力1って100人中一人が好きになってくれるってことだよな
韓玄すげえな
179 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:35:06 ID:sLc8/wXc
>>178
諌言はいつも赤帽。
やつは人と接したり仕事をするのに向いていない
180 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:40:05 ID:7bHTKY1v
カクが鬼謀でカクカが深謀ってイメージだわ
181 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:42:28 ID:vmDj9n3A
城主にまでなった人が魅力1はないよな。
そういえば中国湖南省長沙市の中心部にある中学校の中に彼のお墓があるんだけど、そこには
漢忠臣韓玄墓
って書いてあるんだよね。それ見たときは意外に感じたけど、よく考えたら当時の主流は曹操で、
その視点から見れば確かに彼は忠臣なんだよね。
182 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:43:39 ID:dGv+ATAD
何スレ前のネタだよ
183 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 22:59:01 ID:sLc8/wXc
>>182
みんながみんな全てのスレとレスを見ているわけではないと思う。
お前の魅力は韓玄以下。
184 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:02:23 ID:uPmKC0Yf
このゲーム女性は大体魅力高いから魅力って見た目のことなのかと思ってたぞ
185 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:03:44 ID:vmDj9n3A
>>183
かといって無意味に喧嘩腰になる必要もないでしょう?
まぁ共通の趣味を持つ者同士、仲良くやりましょう。
186 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:03:47 ID:3saUxxij
劉禅さんですら魅力56あるというのに
187 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:04:08 ID:3K0lCTEp
呂玲綺(´;ω;`)
188 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:04:46 ID:dGv+ATAD
じゃあ俺魅力89くらいだな
189 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:05:42 ID:7bHTKY1v
呂玲綺かわいいのになぁ
自分より強い男しか認めない、みたいにツレない感じなんだろうか
190 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:06:12 ID:uPmKC0Yf
パパより強い男しか認めない!じゃない?
191 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:06:46 ID:sLc8/wXc
>>185
おどおど魯粛おつ。
心労大変だな。
おまいの魅力は90ぐらい。

>>188

お前は0だ!
192 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:18:00 ID:agD+6ryr
項籍の顔グラってなんか怖いな
193 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:20:38 ID:lfQcQuMv
王平の評価低すぎじゃね? 張コウと互角の戦いしたのに………

そういやキョウイって諸葛亮の北伐のときなにしてたんだ? 街亭だってキョウイに守らせてたらって思うんだけど。

194 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:33:08 ID:E2goXaZd
オチツケ!蜀のイメージ確かに強いけど味方になったばかりの元魏将にそんな要職任せるのか?
195 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:34:35 ID:N6apbCIA
>>193
おまいは三国志11の辞書にくらい目を通してからここで質問すれ
196 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:44:26 ID:OKgSwMHD
>>195
おめえ何偉そうに言ってんだよ?
カスが!
てめえが親切に教えてやればいいだろが!
糞が!
197 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:49:03 ID:sLc8/wXc
殺伐として参りました。
こういう時にすぐに汚い言葉を吐く人は舌戦で自滅します。
198 名前:夏侯楙投稿日:2009/01/28(水) 23:51:51 ID:Dzf4MNFP
そんなことよりさ
一騎打ちしようぜ、一騎打ち
199 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:53:45 ID:sLc8/wXc
>>198
弱いじゃん。お前…
200 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:53:49 ID:OKgSwMHD
>>197
馬鹿かお前
強い口調で言わねえとお前らみたいな若い馬鹿どもには通じねえからだよ
甘い言い方じゃ舐められるだけだろが
あぁ?
201 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:56:08 ID:INyXWLvU
なんでうちの諸葛誕は毎回毎回仲間の告げ口をしにくるの?
そんなに嫌いな人が多いの?
202 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:56:22 ID:sLc8/wXc
>>200
ははは、これは否仰せ。
強い口調と汚い言葉の違いをおわかりでないようですね。
よろしい、>>210が上手にあなたのお怒りを解いてくれるでしょう。
お願いします>>210殿…。
203 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:56:59 ID:sLc8/wXc
>>201
友達3人できるかな~♪
204 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/28(水) 23:58:54 ID:uPmKC0Yf
ぬぅぅ!もうおぬしたちとは冷静な議論はできん!
205 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:05:33 ID:+PEduzuU
怒りたいのは、こちらのほうだ!
206 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:05:36 ID:xMzjhrjl
毎回釣られる奴って何なの?

>>193

王平の政治を13にしたけど怒らないでね、ちゃんと魅力は70台にしといたから
207 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:07:51 ID:zlzash/W
能力値や特技いじくってるヤツは何なの?
そんなことやったらつまらなくなんね?
最初の設定で不満でもやることが大事なんだろ?
与えられた条件で勝負しろや
208 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:10:36 ID:2MusxIyN
自分とコーエーでは三国志の武将に対する評価が違うわけで
もっとメリハリが欲しいね武官の政治なんて皆もっと低くていい気がするよ
かといってチート武将化してるわけじゃないし
209 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:12:28 ID:zlzash/W
>>208
馬鹿か
お前なんかより光栄の評価のが的確だわ
お前の評価て…
どうせ三國志の漫画読んだ評価だろ?
違うか?
210 名前:夏侯楙投稿日:2009/01/29(木) 00:13:42 ID:qMAd/OQb
次は誰だ!某がお相手仕るぞ
211 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:14:13 ID:zlzash/W
>>208
マジで受ける
自分の評価て…
お前は三國志についてどういう文献あさったの?
まさか過去の光栄三國志シリーズのイメージで決めてる?
212 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:19:37 ID:ocGY4Y0U
>>204
我が怒りの言を!!!
213 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:19:47 ID:2MusxIyN
>>211
お前さんの言うとおり小説や漫画だよ
個人で楽しむゲームにはそれで十分でしょう
三国志っていうキャラゲーでしかもメーカーも自分で能力弄ってくださいって機能つけてくれてるんだし
214 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:20:39 ID:XC+G01Lx
捕まえた武将を処断しまくったら、滅亡寸前でも挽回できそうな事に気付いた!
215 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:20:55 ID:xMzjhrjl
>>208
不満があるなら編集しまくればいいじゃない

あんまりやると編集だけでお腹一杯になるけど

216 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:21:57 ID:jOtnJrsZ
修行中の武将の所に乗り込んで自分から舌戦をふっかけた挙げ句
「貴殿と話すことは何もない!」とか言って話も聞いて上げない軍師はちょっと酷いと思う。
217 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:22:38 ID:qMAd/OQb
攻防共に効果抜群なのが
処断だからな
218 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:23:34 ID:xMzjhrjl
>>216
ツンデレw
219 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:23:44 ID:JhvoBRvE
むしろ自分の評価が最優先でいい
KOEIの評価=絶対の評価で実際にその武将がそれくらいの能力ってわけでもないからね

与えられたものだけでやるただのシミュレーションゲームがやりたいのなら

KOEIの三国志である必要はないしなあ
220 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:29:10 ID:XC+G01Lx
>>213
正史も読み易いのが出てて、なかなか面白いんだぜ。
つーか、正史ですら晋の時代に書かれたんだっけ?
正史の著者の陳寿自身ですら、当時の事を正確に知っている訳でもないのに
どんなに資料を集めたところで、誰も正確には評価できる訳もないだろうになー
221 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:44:05 ID:3igEi4D/
>>196
>>136
222 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:50:45 ID:x1iVlXHk
乱舞の呂布軍の研究で連環と神算がでてきたわ…
そしてエンジュツ軍が4ヶ国支配で単独トップだわ…

なんかすごい展開

223 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 00:55:14 ID:xMzjhrjl
>>222
もちろん呂布に神算だよな?
224 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 01:02:57 ID:ttqO1QCd
漢中争奪戦の劉備ヘボすぎ。
漢中どころかシドウ取られてやがるし。
2つしか城ない内と兵数変わんないってどういうことだ。
ちゃんと徴兵しろよ。
225 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 01:31:55 ID:JhvoBRvE
乱舞・超級の荀彧軍がクリアできない
開始5ヶ月で挟み撃ちにあっていきなり詰む・・・

せめて一方からの攻撃だけは避けておこうと思っても

東の馬騰軍とは相性値が離れすぎてて開戦までに同盟停戦が不可能

西の劉焉軍と結べても関羽軍袁紹軍の押さえが利かなくなってアウト


あきらめて双方相手にしようと思っても軍の戦闘力も設置の資金も足りなくてアウト

開始直後に劉琦を攻めて引越ししたほうがいいのかな?

誰かアドバイスくださいな
226 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 01:40:12 ID:EsKkg0pJ
>>213ちなみに正史なら徳間書店の正史 三国志英傑伝?が読みやすくて結構面白かったよ。
四巻までと別巻一冊が刊行されててまあギ、呉、蜀の有名武将と群雄割拠の有名武将しか載ってないけどな。
確か一巻が曹家三代と群雄割拠
二巻がギの有名武将
三巻が蜀の有名武将
四巻が呉の有名武将
別巻は知らん
227 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 02:01:27 ID:SZTPoqo1
もう何回もクリアしてるのに不思議と飽きないわ。
操作性、グラの良さ、音楽はまぁまぁか。
中毒性あるわこれ
228 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 02:16:31 ID:O9fN4IPt
速報!宛北西から王平、司馬懿、夏侯淵、馬超軍襲来!
あわ、あわわわわ北東からは楽進、張遼、関羽、張飛軍襲来!
報告します!西から趙雲、諸葛亮、馬岱、徐盛軍がこの宛を狙っております!
ああああああああ南から甘寧、陸遜、夏侯惇、黄忠軍があああああああ

\(^o^)/

229 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 02:32:07 ID:v0XNAANq
童白出したけど…言うほどかわいくはないな
230 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 02:44:36 ID:x1iVlXHk
>>223
ちょい待てw
とりあえず陳宮に神算、曹豹に連環で
滅んだ司馬家からカジュウパクって部隊作った…

これは強いです(^p^)

231 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 03:31:17 ID:4vckUF74
諸葛の参謀みたいなポジションじゃねえの?>姜維
諸葛につきっきりで、戦略や戦術の指南を受けていた、と。
なにせ後事を託すほど逸材視していたからな、姜維のこと。
232 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 04:45:58 ID:0XJUY822
>>174
俺も某カードゲームの通りにしてみようかな

劉曄、郭淮→看破

李典→反計
マンチョウ→連環
司馬懿→機略
徐庶→鬼門(落雷)
233 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 04:49:05 ID:i0BLv+s1
どうでもいいがおまいら
「三国志 辞書」
でぐぐって、適当な三国志辞書インスコしとけ。便利やぞ。
MSIME用もATOK用もごろごろ転がっとる。
ヤる奴ぁ、麻雀辞書もなw
234 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 06:06:36 ID:uV4Xjhjj
シナリオと君主で
隠し特技が最初からもう設定されてるんだよね?
じゃあ1つもウィキに書いてないのは何故?
235 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 08:53:10 ID:ILGHMYrM
ねこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
http://thumb.uploda.org/file/uporg1972912.jpg
236 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:20:34 ID:65DwhMrZ
>>229
うp
237 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:21:31 ID:Kk4KbleB
>>234
最初の意味間違えてるよ。
同じシナリオ君主でも何回かしたら
違う特技に変わるよ。

最初からではなくてスタート時点でランダム決定するから、

始まってから進行中には変更がされない。

で、間違いないと思いますが。

先輩方々どうでしょうか?
238 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:23:55 ID:SZTPoqo1
横山三国志の劉備は武力72もないな。
黄巾の雑兵にあっさり負けてたし。
武力53あたりが妥当だろう。
撃剣の使い手とされた徐庶も63くらいだし
239 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:26:35 ID:6wt/AF70
>>225
荀彧キツいよな。これといい張遼といい難易度「普」とは思えん
俺は偶然在野仕官イベントで槍将持ちの王基が出てきたんでなんとか凌ぎきれたけど

錯乱と火罠を駆使して怪我をさせながら太鼓台で一騎打ちとかかね。それでも超級だと

なかなか勝てないと思うけど
240 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:28:05 ID:T0AVSQL3
逆に初期張飛の武力は150くらいあるな。
3メートルはあるわ、弓を素手ではじくわで呂布など足元にも及ばん。
241 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:28:40 ID:lMqEWNxw
わしは>>208に賛成じゃ。
メリハリが足りないと思うので、編集しまくり。

 *軍師の最低ライン=知性70(軍師に任命できる値)


 *政治家の最低ライン=政治70(合併を1ターンで完了できる値)

というわけで、曹操とか周瑜みたいな万能タイプの武将以外、

戦闘タイプは全て知性と政治を「最高でも70」になるように
調整した。

逆に、無能でアホっぽい武将でも、政治家・軍師の属性なら

「最低でも70」をクリアするように。

武力と統率はいじってないが、兵科は政治家・軍師の属性なら

「最高でもA」に直した。Sは剥奪。
ただし、戦闘タイプでも「苦手な戦闘はC」はアリ。

勿論、新武将を作る時も、この決まりを守ってる。

242 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 09:57:16 ID:k7fjLPLC
実際の能力っていうといろんな解釈があるだろうな

たとえば登山家は、他のやつより頭はよかったけどあの時失敗したのか

それとも、あたまでっかちの馬鹿だからあんな作戦をとったのかで評価は変わるだろうし
有能だけど人間的にどうか、という人なんかは歴史での評価も低めになるけど
光栄では実績ある反骨の人は5虎に次ぐ評価だが、
一応仕事もちゃんとしてても楊儀は微妙な能力だ
243 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 10:32:46 ID:6wt/AF70
まぁ、なんていうかとにかく演技的に華がある奴が
極端に能力が高い&低いって設定されてるんだよね
244 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 10:48:39 ID:bZTw+GDj
>242
誰と誰のこと言ってんの?
245 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:01:03 ID:zpJ0hM/S
とざんか=山に布陣してふるぼっこされたばしょくさん
はんこつ=はんこつのそうのぎえんさん

分かろう

246 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:05:46 ID:KSir+2oS
反骨はまだしも登山家はわからない人にはわからないだろうから、別にちゃんと名前書いてもいいんじゃないかとは思う
しかし本当火計は恐ろしいぜ、何人の命を奪っていくんだ
247 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:08:13 ID:5aziDLKy
董卓に火計→死亡→牛輔が後を継ぎましたが最近デフォになってきてる
248 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:08:36 ID:F3wKZNl2
乱舞超級ソウヒでやりはじめ
在野の登場のみ仮想で始めたら在野でカクきたーーーーーー
だって史実だと南蛮武将しか出ないもん
これから楽しみ!
249 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:14:47 ID:8JoZgVOu
>>248
ゴツトツコツ兄さんが出ないのが少し残念じゃないかい?
250 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 11:25:45 ID:6wt/AF70
しかし乱舞カク先生は曹ヒのとこにいてもいいだろうになんで長安の在野なんだろうな
集結でも二張とか在野に転がってるし呂布かなり優遇されてるな
251 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 12:10:35 ID:AueyFnP5
寿春からカヒに行こうとする同盟国を小ハイで火の海にするのが好きです
関係悪化するけどな
252 名前:248投稿日:2009/01/29(木) 12:34:19 ID:F3wKZNl2
乱舞超級ソウヒで始めてるんですけど、今しがた遠く離れたコウユウから同盟の使者来ました
特に友好度も普通なのにこんなことあるんですね
過去スレにも少し話題でてたし
>>249
ゴツトツ兄さんはソウショクに支えてますw
253 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:03:47 ID:zlzash/W
>>242
文章能力無さすぎて何言いたいのかはっきりしない
登山家を例に使った意味もわからん
254 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:07:09 ID:x1iVlXHk
登山家なのか…
俺はてっきり奴のあだなは山頂かと思ってた
蜂蜜くらい有名になるのはまだまだ先かね
255 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:11:26 ID:UsmeomfF
そのくらい分かってやれよ
言いたいことは多分一番上の一行だけだと思うぞ

登山家(馬ショク)を例に使ったのは

比較的分かりやすい「人によって評価の変わる武将」だからだろ
256 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:14:52 ID:zlzash/W
不特定多数の者が見る掲示板で書き込むわけだから伝達を主とすべきだ。
自分と一部の者だけに分かるオナニー文を書くやつは、ヲタっぽいやつか、よほど仕事ができない能力の低いやつだろう。
ビジネス文章を書いたことのないゆとり学生だな。
257 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:15:54 ID:hS64sex4
俺ゆとり会社員だけどビジネス文書書いたことないぞ
258 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:16:25 ID:zlzash/W
>>242
こいつは句読点の正しい打ち方もしらないようだな。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:19:40 ID:zlzash/W
おれはビジネス文章検定1級を取得している。
それだけに、>>242のような駄文(文というより字の羅列だな)を見ると無性に腹が立つ。
260 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:19:50 ID:zP8HDtWi
>>257
そんなにsexしたいのかよ
261 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:24:01 ID:KSir+2oS
wikiの特技一覧の連環に連環が発動したとき気力消費もニ部隊分と書いてあるけれど、
PS2PKで実験してみたところ一部隊分の消費しかなかった
騎射と同じくPC版との仕様の違いなのかな?
262 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:26:18 ID:x1iVlXHk
この一人で連レスする輩…
怪しい気配…

今こそ『鎮静』の時だ!

263 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:44:42 ID:6wt/AF70
怒りたいのはこちらの方だ!
264 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:46:36 ID:bmKfbuHy
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ ----
.. ...: : :: :: ::: :::::: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ ---- 
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃
265 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:47:53 ID:PID6VjjC
呂玲綺ちゃんとちゅっちゅしたいよ~
266 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:49:53 ID:bZTw+GDj
孫尚香のイベント起こらねー。条件全部満たしてるのに……なんで?
267 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 13:56:55 ID:kuAFV/EX
>>266
愛が足りないからさ・・・
268 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 14:17:12 ID:vEbyKcXE
>>254
蜂蜜陛下はあまりにも有名になりすぎた。そのせいで、特技の妙計まで過小評価
されてしまった。実際はかなり使える特技なんだが(俺は賈詡が合うと思ってる)。
そもそも陛下に妙計っておかしくね?奇妙な計略だったってこと?
269 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 15:15:25 ID:CqkaZcoh
陛下のはなんていうか・・・ 小狡さというか 小物ゆえに細々したとこに頭が回るといいか
270 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 15:44:00 ID:G1p5kUe9
>>235
271 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 15:48:18 ID:G1p5kUe9
A http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907907.jpg
B http://www2.uploda.org/uporg1973182.jpg
C http://www.vipper.org/vip1087620.jpg
272 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 15:56:56 ID:vnL6op7B
全部却下
273 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 16:02:30 ID:bZTw+GDj
劉障を勧告させたいと思うんだけど、友好と自軍との戦力差が重要なんだよな? 俺は劉備で都市数は8で兵力は20万、劉障は3都市制圧してて兵力が1万、友好関係は親密なんだけど勧告させるにあたって成功の秘訣みたいなのある?
274 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 16:13:47 ID:LNv6PRl5
遺跡とかの発見て条件満たしても出てこない可能性てある?
275 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 16:20:52 ID:Vi+t5TVK
>>274
ランダム条件がある。
1度行ったところでも何度か試すと出ることもある。
276 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 17:45:58 ID:Kip+JjYE
今、張角三兄弟を斬首した事を激しく後悔してます。
277 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 18:14:33 ID:mooPXvIK
張角に落雷で施設根こそぎ破壊された時は斬首せざるをえないと思った
278 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 18:15:14 ID:4Rbeq9r8
張角三姉妹なら居る
279 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 18:18:55 ID:5aziDLKy
とりあえず綺麗に並べた施設群を破壊してったやつは容赦なく斬首
280 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 19:49:01 ID:1O0KziQZ
相性が70以上離れているヤツは容赦なく斬首。現在、呂布でプレイ中。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 19:57:39 ID:3igEi4D/
>>280
うむ、とりあえず船が流れないように鎖で繋ぐんだ
282 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 19:58:26 ID:65DwhMrZ
65から75の奴を斬るんだろ
あんましだな
283 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:06:25 ID:6j+wLva8
>>278
早く死ね
284 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:12:41 ID:PC93/Ku3
>>261
当方PCPKだが、試してみたら気力は1回分しか消費しなかった。
いくつかプレイ動画見て確認もしたけどやっぱり1回分消費。
wikiが間違ってんのかもね。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:43:45 ID:SDm/CRKE
おれのレベルにあわせて話せるやつはいないみたいだな。
初代の三國志からやりなおせ。
それがすんだらスレに書き込む許可をやろう。
286 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:45:30 ID:SDm/CRKE
君達と違っておれは忙しいんだ。
ゲームに夢中になるのもいいが、ビジネス文章検定1級くらいはとっていてほしいものだ。
287 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:47:37 ID:4Rbeq9r8
最近NG指定が忙しすぎて困る
288 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 20:52:32 ID:C7w9Wz1p
>>287 スルーしろやカス
289 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:05:09 ID:nX8KrpqX
おまえら逆上ばかり使ってないで手札の無視を使えよ
290 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:09:18 ID:F3wKZNl2
今の話題は道理だぞ
291 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:24:05 ID:dMj/+vC8
>>271
Bすげえw
292 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:27:05 ID:Vi+t5TVK
>>290
井蛙はもって海を語るべからず…荘子の言葉だ
293 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:29:21 ID:ocGY4Y0U
それは>>292の舌が発したのか?それとも口が発したのか?
294 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:35:57 ID:Vi+t5TVK
それはまさに夏に炉、冬に扇を求むるがごとく…
295 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:53:10 ID:ttqO1QCd
公孫龍曰く、白馬は馬にあらず!
296 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 21:56:02 ID:1LIQplOJ
諸葛恪曰く、父上は驢馬!
297 名前:諸葛瑾投稿日:2009/01/29(木) 22:09:25 ID:hKadTmxz
それがしの顔が驢馬だと!もはや我慢ならぬ!(憤激状態)
298 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 22:09:53 ID:x1iVlXHk
連環は放火にも影響するのか
突然城に火が2つもつくから驚いたわ
299 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 22:16:04 ID:1LIQplOJ
>>298
何もないところに火を放っても、その隣接マスに敵部隊がいれば
ばっちり火がついたりするので、ちょっとした鬼謀風味に使えたりする
300 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 22:36:23 ID:m8jIZrXN
虎牢関を要塞化するのが楽しくて気づいたら朝だった
今日もまたやるかな

霹靂開発したら投石機使いにくくなったなぁ…

301 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 22:57:47 ID:dMj/+vC8
敵君主をプレイヤー君主の親愛武将にして滅ぼして登用すると
「この日が来るのをずっと待っていた」とか言い出して笑った
302 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 22:59:02 ID:kyT9ii54
諸葛亮と砲等を組ませて城に砲火→連環による2発目の火付けだけ失敗
というのを見た時、親友にカノジョが出来た時のような不思議な気分になった
303 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 23:00:32 ID:zlzash/W
>>286
お前、なんで俺の真似してんの?
面白いと思っているの?
304 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 23:02:38 ID:zlzash/W
>>302
あいかわらずお前らは例えがつまらないな。
ヘドが出る。
高校生か?
ならば、しようがない。
305 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 23:03:27 ID:zlzash/W
>>302
つまらない以前にそういう気持ちになるのが分からない。
つまらないというか伝わらない。
306 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 23:06:00 ID:dMj/+vC8
>>300
落陽って設置不可能場所が多くて要塞化に向かんよな
虎牢関~陳留間も穴があって完全に塞げないし
307 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/29(木) 23:07:38 ID:An2RHgXX
>>301
英雄集結の馬騰勢力で義兄弟の韓遂を捕縛→登用しても同じセリフだったよ。
じゃあ、何で対立してんだよってつっこみたくなったなw
308 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 00:48:40 ID:0LmK0Lps
自勢力が滅んでしまったので、COM進行でしばらく放置プレイ

自勢力を滅ぼした曹操が皇帝になったところで、官職を見てみたら

かつてウチで大活躍してくれていたホウトクくんが
ブッチギリの功績で丞相になっててワロタ
あれから随分と出世したんだなー

功績って、他勢力に仕えてもゼロから再スタートではないんだな。

309 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 00:55:41 ID:auUTMaL5
だから滅ぼして登用したての奴らがイベントで喋り出して困る
0からスタートはアレだろうけど、せめて半分にしてくれ・・・
310 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 01:41:37 ID:4c1HNRVE
始皇帝を大都市に配置してCOMによく任せてるんだけど、
戦闘で捕まるor滅亡時に斬首される確率高いのな。

始皇帝が誰かの配下っていうのもなんかいやだけどさ…

311 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 01:45:29 ID:wwnFVqFq
>>186
劉禅の魅力は11=5+6のゴロ合わせのためだろうからなあ。
312 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 02:03:29 ID:yxje7oyZ
>>308
草葉の陰から見守るプレイかw
313 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 02:25:38 ID:C+sBAX7g
落雷+百出が壊れなのようやくわかりました
まぐれと敵がいいたくなるのもわかるわ
314 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 02:54:53 ID:CrEkoTRV
>>313
革新の火牛より遥かに強い
315 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 03:33:51 ID:cjqnPC/b
落雷はどうしてもクリアできない人のための救済用だろうから仕方がない
316 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 05:25:27 ID:tqX7gzB4
救済用というなら混乱の効果も付けろ
317 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 06:30:54 ID:XNKTCGC6
落雷100%発生はならないの?
318 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 07:17:50 ID://l8UYEp
落雷は10でしか使ってないなぁ
319 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 07:59:48 ID:2vraDY0p
エンにいるとたまに港を狙ってるはずの劉表水軍がエンの内政地攻めてくるの邪魔だわ
320 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 08:05:59 ID:mHtV2d2H
しかし革新もそうだがなんで敵さんは港ばっか狙うんだ?
バグと言っていいレベルだぜ!
321 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 08:58:54 ID:fhZNJVGr
ひぃぃぃぃ!
なんでこんなことに!
322 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 10:11:23 ID:lqCF3kz9
FFCCが発売されたためなのか少し落ち着いたな
323 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 11:09:31 ID:jczGH1ks
みんな統一時の総兵力ってどんなもん?
今15都市で兵力100万なんだが、踏み切って良いものか
324 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 11:58:52 ID:2D8xzjOr
人的資源という概念を導入してほしい
あと、兵糧、財政ももっとカツカツに

なんか武将が捕縛されない限りは、戦争の結果が軽すぎるので

一回大きな戦争を起こして負けると、とんでもないことになるんだぞ
ということを、もっとリアルに

 

325 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 12:12:29 ID:HCHgEZvU
人口は勿論その月に物資を生産できる限界数の設定とかか
326 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 12:44:45 ID:auUTMaL5
>>320
港ばっかり狙うのは別にいいんだが
その港が(関も)防衛機能が全くないのが問題
更にCOMはその港が敵領だと兵や物資を置いて武将だけ帰りだすし

かと思えば自領の港には兵も武将も駐留させず

全く守る気がないというワケの分からないことになってる

>>323

統一寸前のセーブで勢力情報見たら総兵力180万だった
途中からは自分で徴兵してないから委任組が増やした結果だが
327 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 12:50:05 ID:XD0v3ZKv
負傷兵とか人口を組み込むべきだったか。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 12:58:20 ID:WjJs2C9W
その辺の要素面倒だからいらね
329 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 13:00:52 ID:wodKRWxN
人口減りすぎて募兵できなくてつまらん戦しかできなくなるのが一番嫌だな。
6なんて元から少ないのに、後の方のシナリオになるにつれて人口減ってくし…。
330 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 13:03:44 ID:haBuYNNP
ⅩとかCOMが根こそぎやるからヒドイもんだったな。
331 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 13:07:33 ID:bZSZ8FW4
許昌の人口が2万とかな
332 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 13:16:54 ID:2D8xzjOr
戦争の時に人が死に過ぎるのが原因なんだよ

普通、部隊の三割も死者が出れば、部隊は戦闘不能で、ほぼ壊滅といえる

せっかく気力という概念があるのだから、それを使うべき

どんどんパラドゲーに近づいていくけれどw

333 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:00:53 ID:BkPNormW
気力と士気を別で設けて負傷兵もあって欲しいな
負傷兵あると治療とかの特技がついたんだろうな
334 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:04:07 ID:IKZlLuJ7
市場や農地をつくるときにその場右クリで建設コマンドが出てくれるとうれしかった
あと吸収合併はなしにしてレベルを上げる機能だけあれば開拓地が少ない都市でも効率よく
レベルを上げられたはず。あと都市を洛陽や長安なみに成長できるようにもするべき
あと北海が東の港から攻められてるのに北海の西から川を渡って袁ショウ領内の港へ攻め込むのは
いただけないね。
あと領地が大きくなってくると忠誠度を上げることや治安を維持するために行動力を消費するのはやめてほしい
これだけで外交が何もできなくなる。あと一人100はあげすぎ。丞相の俸禄が60を考えれば100はバランスに
欠ける。忠誠上げを自動でやるように改善するか太守の能力に応じて治安や俸禄にバランスをとるようにするか改善するべき
あと変な噂で外交で不和になるのが早すぎる。失敗すれば逆に友好が増すかしかけたほうが不和になるのもいい
あと劉系なら劉系同士は攻められないとか同盟を組みやすくするとか中でも優れた劉系に領地をすべて譲ってプレイできるとか
の環境設定があってもいい
まぁ一番面白かったけどね11pkって
335 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:09:58 ID:vq+U+IhM
>>334
いきなり友好悪化すると
俺がいったい何をしたんだよ・・・・・とつい呟いてしまう。
集結や乱舞の序盤はつぶやくのに忙しい。
336 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:11:02 ID:VDGUEPyz
序盤は金ないから外交もできないしな
必然的に四方八方からフルボッコに
337 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:13:41 ID:eE+IBnjm
まあ人口の概念が復活したら、また10以前の三國志、兵士はたっぷり
溜め込むけど、ほとんど攻めてこない。そして一回の大会戦で負けると
徴兵する人口もなくなって、紙のように手ごたえのないcomが復活する
だけだけどなw
338 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:16:17 ID:BkPNormW
大戦で負けて疲弊していくのは当然のこと
Aiに関しては改善可能だし問題はないともうけど、k-エーはそう上手くやってくれるような気がしない
339 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:20:16 ID:eE+IBnjm
>大戦で負けて疲弊していくのは当然のこと
だから、その当たり前のことをしてないから、三國志11はそこそこの形に
なってるといってるんだが?

当たり前のことを当たり前に詰め込んだのが、三國志11以前の三國志。

ゲームなんだからいい加減割り切れよw
340 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:21:09 ID:NAsbGD8r
>>336
そこで、接客の特技を持つ武将の出番だろ。

あ、まちがえた。論客だった。

341 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:22:12 ID:haBuYNNP
命令書の枚数以上の回数の計略仕掛けるとか、成功失敗が事前に判ってて成功する時だけ計略実行してくるとか、
昔からチート面でしか難易度の差付けられて無いからな。
342 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 14:30:16 ID:BkPNormW
>>339
別に今までのだって手ごたえが欲しければCOMの兵士数とか弄ればいいだけじゃん
どうせシミュレーションとしてだすならそういうカウンター戦法使える方が面白いと思うんだけどな
いくら戦場で敵を倒しても居城で無限沸きとかそれこそ簡便
343 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 15:01:09 ID:2D8xzjOr
財政をもっと複雑に、厳しくして、COMは最高効率を追求するように調整する。
それで、軍隊の維持費を膨大にする。
城の守備隊は常備軍とは分けて、維持費はかからないようにする。

普通に考えても10万の常備軍を維持し続けるって、

相当な国力が無いと無理なので、国力に相応の軍隊になる。

今だと軍隊にメリハリが無くってベタベタって感じでしょ?

こうすれば主力の常備軍が遠征中に敵の本拠を襲撃するとか
騎馬隊編成で敵の財政施設を破壊するゲリラ戦法とかできて良さそうだけどな。

人口の問題は、住民の厭戦感情というか、疲弊度みたいなのを導入すれば

解決できそうだけどね。
344 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 15:02:28 ID:C+sBAX7g
南蛮武将が俺の部隊無視して賊の城と
賊の部隊ばかり攻撃している

仲悪いのかよ!

345 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 15:10:54 ID:BkPNormW
>>343
煩わしい事は間違いないけどなwww
いろんな機能を詰め込んでそれぞれをOn・Off、簡易・詳細で変更できればそれぞれの理想に合わせてできるんだけどな
346 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 15:45:54 ID:VkgHW3Eu
>>344
たまに同時発生しすぎてそのまま乱闘してるときもあるよ
テラアホス
347 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 16:03:23 ID:bZSZ8FW4
晋陽に賊が出た時のCOMはいつも兵糧切れで賊城に触れることなく帰ってたな
348 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 16:37:38 ID:MzRXoEaE
>>324
人的資源の定義は?
名だたる武将がいる。それこそ人的資源だろうが。
お前、日本語は正しく使えよ。
「人的資源」と一括しないで「兵士と都市人口を関連付けろ」ってことだろ。
349 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 16:49:14 ID:MzRXoEaE
>>324
こういう幼稚な文を読むと腹が立つ
350 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 17:24:04 ID:u7Pr4Uuo
戦死設定に、もう1ランクつけて欲しい。
部隊が壊滅したらほぼ戦死みたいな。
そしたら必死で助けに行くのに。
現状のCOMは優しいから捕縛しても解放or安い身代金ですんじゃう。

ただ、これも2回もやったら飽きるんだろうな…。COMにバサバサ斬られてもやる気無くすし、中の人も大変だW

351 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 17:36:53 ID:/TqYqqnW
建寧から雲南に流言連発して賊を発生させたはいいけど、ほとんど建寧に近いところに根城が出て建寧の建築物を攻撃し始めたよ…
352 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 17:43:05 ID:EYmF+7ru
ちゃんと分かってるんだよ
353 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 17:43:53 ID:mIeL+LPY
ちょwwwりっちゃんに神算つけたらつええええええええええええええええ
孔明涙目wwwww
354 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 17:50:20 ID:btWbvLvd
>>342

> 別に今までのだって手ごたえが欲しければCOMの兵士数とか弄ればいいだけじゃん


お前馬鹿?
PS2版とかはいじれないよ?
なんでもPC版が主流だと思うなよゆとりゲーマー
355 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 18:03:14 ID:SXZ2JBrw
リアル(笑)
356 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 18:04:14 ID:haBuYNNP
昔はジャグラーでセーブデータ吸い出して改造したもんだが今は出来んのかね?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 18:14:23 ID:bKsV88Lc
PS2PKなら、拠点編集・部隊編集で敵の兵士数の増減は可能
金や兵装、兵糧も編集できるよ

無印は知らん

358 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 18:15:27 ID:WjJs2C9W
三国志はキャラゲー、この前提を忘れちゃいかん
359 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:11:54 ID://l8UYEp
陳留を一大要塞都市にした。
さすが曹操閣下の拠点。
劉備でしばらく引きこもります
360 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:14:44 ID:MzRXoEaE
>>353
だから誰にでも分かるように書けよ!
ヲタが!
リッチャンなんか知らねえよ!
呂玲騎か?
361 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:14:57 ID:8A7QHvtO
劉備が死んだ後は誰を君主にしてる?劉禅を君主にしたらかなりの人数が下野したりで涙目…。
362 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:15:57 ID:MzRXoEaE
陸遜
リジュ
リョモウ
分かるように書けや
ガキが
363 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:24:34 ID:4ey38TRF
最近これのPK買ったんだが、2人以上でやるとき
コントローラを1コンと2コンに分けられんの?
364 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:27:19 ID:MzRXoEaE
>>363
その方法があれば俺が教えて欲しいわ
つーか2個のコントローラーでやるという発想がなかったわw
お前なかなか良い感性を持っているなw
365 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:28:03 ID:3y1BGKvB
>>363
PS2は1コンのみ(2コン無反応)
Wiiは知らん
366 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:32:37 ID:BkPNormW
りっちゃんって言ったら李典だろ!
367 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:40:47 ID:Xu9n4C6m
>361
三顧の礼から全てのイベントを見つつ、もし劉備の長男が優秀な人材だったらという妄想プレイしてるから君主は新武将にした。

条件整えているのに陸遜登場のイベント起こらねー

368 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:48:02 ID:1CpwTe+3
PCでやってるんだけど外交のイベントが終わって暗転する時にいつも止まるんだけど
どうしたら直る?
369 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 19:56:42 ID:VDGUEPyz
PCを窓から投げ捨てて買い換える
370 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:06:11 ID:zwUbB28k
皆があれを華麗にスルーしてるのでワロタ
371 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:08:08 ID:djq+wJiK
この三国志シリーズは好きです。てか、三国志自体がめちゃくちゃ好きなので。
で、なのですが、近場の店にPS2の11withPKが3980で売っていたので買おうか悩んでます。(値段はどうでもいいですが)
これって、やはり今までに3都市ぐらいになってきたらあとはダラダラな感じですかね?
Ⅸみたいに個々の武将が活躍できる事はできますか?
372 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:15:39 ID:NrFItMus
>>371
ダレる。個人の活躍なし。つまらん。買うな。こう言われたら買わないのか?
373 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:53:45 ID:Xu9n4C6m
>372
いるいる、こういうこと言うやつ(笑)
374 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:57:40 ID:NrFItMus
>>373
いるいるこういうこというやつ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 20:59:46 ID:yxje7oyZ
>>371
人によるという結論は置いといて
ゲームシステム的に領土が広がるとちょっと面倒になると思う
その手間がいいと思うこともある
個人の活躍は出兵するときや内政するときの最小の単位が三人一組になるから
いろいろな組み合わせですべてのキャラが生かせるようになってると思う
>>1のwikiにも購入者のためのFAQがある

光栄のシミュ好きなんだろ?

現行の最新作PKの廉価版なんだからよっぽど肌に合わないシステムじゃない限り誰でも楽しめるよ
376 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:00:55 ID:CrAkLll9
11PKPKで個人プレイしたいなぁ
377 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:19:45 ID:auUTMaL5
>>375
最大の単位が三人一組じゃないのか?参加可能人数が1~3人だし

>>371

むしろ3都市くらいになってからが本番、でも後方都市が多くなってきたら後はダラダラ
Ⅸ経験者みたいだからⅨと比べると
金や兵糧が都市毎に管理されるようになり、兵装が出来たおかげで軍備が大切になっている
3都市ぐらいだと前線だらけでどこにどう配備するかで忙しい

個々の武将の活躍というのは

Ⅸのように弱小武将も数集まれば強いという意味なら、それはない
だが関羽一人、孔明一人で戦況をひっくり返すヒーロー的な個々の活躍は出来る
378 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:24:00 ID:ZKyPUscP
ほどほどの武将を育てていく楽しみはある・・・と思う
379 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:34:38 ID:yT2m+Aiq
はいはい、フリーズフリーズ
380 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:37:15 ID:CrAkLll9
レリーズレリーズ
381 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:38:33 ID:yxje7oyZ
>>377
最小の単位=一部隊のつもりだった
わかりにくかったな
382 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 21:51:36 ID:MzRXoEaE
>>370
お前何なの?
人をアレよばわりするお前は何者?
383 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:14:41 ID:pPBUIIvz
捕虜って金50もかかるのか
どんだけ~
384 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:17:55 ID:NrFItMus
マジで?どんなVIPだよw
385 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:35:28 ID:MzRXoEaE
お前らが無視するから今度から来るの辞めた
386 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:36:15 ID:CrAkLll9
捕虜の人権には五月蠅いんです
387 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:37:36 ID:bZSZ8FW4
金なかったら解放するしな
388 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:54:08 ID:tY1OM5iV
強運とか出やがった。
神算、鬼謀、戟神といいかんじに特技出てたのに・・・。
389 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 22:57:21 ID:08DiVJ2t
強運は自爆テロに最適だぞ!
うちの劉禅さんは兵1出撃自爆テロで大活躍してる。
390 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:00:41 ID:vsgdC14u
女武将で捕虜の忠誠を下げる特技があればいいのにな
別に男でもかまわんが
391 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:00:44 ID:C+sBAX7g
確かに強運で設置→神算で火計はヤバいな
392 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:10:44 ID:NrFItMus
籠絡とかいう特技名で、所属都市の捕虜忠誠度毎ターンダウン、男性武将への登用、計略(非部隊)成功率アップとかな。
393 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:11:06 ID:yrjAx1O1
兵1では火罠を1ターンで作れないからねー。
神火計開発後は意味がない気がする。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:13:55 ID:MzRXoEaE
>>389
ネタ乙
395 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:43:29 ID:oo7PLJJV
今作は捕虜→処断が無くなってしまって残念。
捕えた時点でしか処刑出来ず、後は解放か登用の二択しかないのは・・・。
Ⅸみたく自身のターンで捕虜の処遇を自由に選択出来たらよかった。

引き取りにこない&登用に応じない捕虜をずっと置いとくのはなかなか懐が痛む(特に序盤)。

かといって、思いっきり自身の領土を侵してる勢力にみすみす解放するのはおかしいし。
本来なら見せしめにチョンパだよなぁ。

逆にこっち側がCOMに捕虜とられて、解放願いの使者を出すときも

いつ処断されるか分らないスリルがあってなかなか良かったんだけど。

それと>>350にもあるように自勢力の武将が捕虜になった際、

チョンパが執行されるまでの猶予が難易度によって異なるみたいにしたら
戦死調整にも役立ったんではねぇかなと思う。

長々と書いてしまったが早い話が

次回作で復活求ム!
396 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:49:54 ID:yJxLdZjQ
超級の英雄集結で厳白虎か王朗でやったとしたら
どんな顛末が待ってると思う?
どこがどう大きくなって、最終的にどうなるか予想してくれ。
俺の力量にもよるが勝てるかどうかも
397 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/30(金) 23:58:03 ID://l8UYEp
>>395
曹操あたりならやりそうだな。
「捕虜を処刑せよ。」君主コマンドに処刑欲しかった。
捕虜を処断します。
398 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:01:58 ID:Xu9n4C6m
ショク末期プレイおもすれー。劉備の息子を優秀な新武将にして劉禅殺して跡継がせて、呉と協力して大国に立ち向かう……人材カツカツだし馬忠やらがやたら大活躍するwktk
399 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:03:02 ID:MzRXoEaE
>>396
そんな面倒くせえ予測なんかしてられねえよ
そんな暇じゃないからw
お前と違ってw
400 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:04:47 ID:IrrHrLe6
>>398
どうやったら劉禅が死ぬのか
401 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:05:50 ID:m5KRV28V
>>398
205年の登場時に20歳のほうの馬忠かよ?
それとも同じく205年の登場時に19歳のほうの馬忠かよ?
分かるように書けよ
402 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:08:53 ID:BqAkqS4/
とりあえず寿命を曹沖なみにするんだ。そしたらすぐにしぬよ。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:11:04 ID:IrrHrLe6
あ、クソ特技で上書きすればいいのか
404 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:17:57 ID:t/5zDhN1
俺も末期蜀で遊んだけど(新武将なし)
あれ呉のほうが人材やばくないか
405 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 00:24:16 ID:xssxR9af
さぁ 語ろう!!
「難易度=超級、これクリアしたら神!!」 (順不同)
・劉備入蜀の公孫恭
・英雄集結の孔チュウ
・英雄集結の厳白虎
406 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:25:28 ID:lksyugZW
>>396>>405
>超級の英雄集結で厳白虎か王朗でやったとしたら
まず河北を袁紹が統一して、中原は曹操と司馬懿が二分し、
涼州一円を制覇した董卓or馬騰を司馬懿が食い、
徐州周辺を制覇した呂布を曹操が食う、
最終的に曹操が残るのがデフォか
華南は劉備or孫堅と劉焉が二分。

厳白虎か王朗で勝てるかどうかはどうだろう?

407 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:25:29 ID:YJ/u//Im
シナリオ2で洛陽に玉璽があるってwikiに書いてあるけどみつからねえええええええええええええええええ
408 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:31:45 ID:58E0Aq1j
ウホッ
409 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:37:11 ID:xssxR9af
>>407
私は、何故か>>1にあります、wikiじゃない方のHPの管理人です。
玉璽と銅雀はイベントで出ます。(孫策・袁術の玉璽所有とかは例外)
wikiのアイテムがある都市というのは多分マスクデータ上の話です。
410 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:42:51 ID:Jh65m2ks
>>407
玉璽なんか持ってても良い事なんて別にないよ?
411 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 01:46:00 ID:YJ/u//Im
そっか
やっぱイベントじゃないとダメか
412 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 03:24:55 ID:kbZW3MEl
曹操の父殺害イベントが起きてトウケンぶっ殺すみたいなこと言ってんのに
張本人のチョウガイが間もなく曹操に使えたってどういう事よ・・・
相性もいいんだろうがな・・・
413 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 03:34:34 ID:W1jaWDCM
同盟破棄にきたジュンイクが、「じゃあな!あばよ!」って言って去って行った
なんか違和感感じたわw
414 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 03:44:52 ID:TISHCnGC
きっと蒼天で旅から戻ってきたばかりのころのヤツだったんだな
415 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 04:16:20 ID:81R89JQW
同盟破棄したくないんだが、相手から一向にしてこん。険悪なのに・・・
そういうもん?
416 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 04:21:03 ID:TISHCnGC
隣り合って無いと中々破棄してこないよな
417 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 05:45:45 ID:GtS0cjwN
今回は同盟破棄の制約ないから力蓄えたら破棄するがよろし
418 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 08:24:53 ID:ZdwQd4ui
上級 呂布討伐 の呂布でやってます
撲傭とって曹操の捕虜を登用しながら力を蓄えてるところですが、エン召・曹操から常に攻められてる感じです
南の蜂蜜陛下は劉備に落とされ四面楚歌

南征すると巨大な孫策にあたることになるので、とりあえず撲傭の南に砦作って曹操引きつけつつエン召を潰そうかな‥と思っていますが、皆さんならどうしますか?

419 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 08:26:01 ID:Ay1Cz7Nh
張飛を弩兵で使うとぶつぶつ文句言うんだねw最近知ったわ
いがいと細部にこだわってるなw
次作はmapに関しても頑張ってスケールうpして欲しい
420 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 08:26:32 ID:GWC1LwOH
劉備を潰して配下強化する嫌悪が大変だけど
421 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 08:40:00 ID:bj91tO4I
>404
確かに!陸抗や諸葛格くらいしかいない………
ショクは史実を再現したいと思ってるから、夏候覇は奪った。 キョウイの特技って何がいいかな? 疾風?
422 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 08:58:46 ID:GtS0cjwN
>>419
張飛は弓矢からっきしダメみたいです
矢を弾くことは出来るが射るのはだめ
423 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 11:55:07 ID:upGaFDxd
>>409
あなたもここ見てたのですねw
最近のFAQの遺跡・廟の位置の編集において、おたくの拠点の座標のデータが非常に参考になり
おかげで「最寄拠点から右に〇マス、下に〇マス」とCS版の人にもわかりやすく座標を
示せるようになりました。
424 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 11:56:44 ID:wP/D2RGw
評定の時の張飛の台詞とか、けっこう笑えて好きなんだけど
専用なのかな。
他の武将でも、あーゆー台詞が見たことある?

ところで、新武将を作った時に「口調=乱暴」に設定しても、

わりかし礼儀正しくて、イメージ違うんだよね。
「口調=乱暴」にプラス、知性とか政治とかの値も低くするとか
しないと、張飛みたいにはならないのかな。

「口調が慇懃」だと、もっと情けなくヘラヘラして欲しいけど、

こっちも特に変化を感じないな。
劉禅のお気に入りの宦官とか、袁家のダメ軍師の口調を
「慇懃」に変更してるけど、あんまし情けないイメージが出ないな。
425 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 12:00:17 ID:o3uX+tIO
口調選択に張飛ってのがあるだろ
426 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 12:25:11 ID:bj91tO4I
ねーよ
427 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 12:28:05 ID:kgWwEsZ/
>>424
君主孟獲の評定に参加してこい。
428 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 12:53:12 ID:F9K9aQ8Y
爵位の呂布も凄いな
適当に振り分けておいたぞ!

っておいw

429 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 13:52:04 ID:bj91tO4I
グラの差し替えできればいいのに、老齢の張遼グラ使いたいぜ。
430 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 13:55:55 ID:xssxR9af
>>423
2chは、よく拝見してます。
また私の稚拙なHPの閲覧ありがとうございます。
以前、私が確認できた廟や遺跡の画像マップを貼ろうと思いましたが、
HP自体が重くなりましたので編集をやめて怠ってました。
氣が向きましたら、またHP編集を再会します。
431 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 13:58:26 ID:rGCNFH+t
>>383
え?捕虜一人に一月50かかるの?!
432 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:08:53 ID:YJ/u//Im
そのうえ勝手に脱走するからむかつくよねw
433 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:15:46 ID:79nlz6Vc
寿命撤廃シナリオだと捕虜の数も多いから序盤はなかなか捕虜の金が負担になる
434 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:20:46 ID:rGCNFH+t
とりあえず飼い殺しにしてたけどこれからは処断だなぁw
435 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:22:21 ID:QEOsEj2X
うぎゃ
436 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:24:25 ID:rGCNFH+t
ところでお前らのオススメの義兄弟、夫婦を教えてくれ
437 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:34:39 ID:fyn+uUdQ
末期蜀はそこそこ人材に恵まれてるのは確かだ。
これも一つのコーエー三國志補正?とかなんたら。
女武将有なら鮑三娘もいるしな。
245年過ぎると南蛮王、関索、魏延、馬岱がどんどん死んでいき
魏の降将と姜維と超寿命の廖化で何とかしないときつくなるけど。
438 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:58:42 ID:MNBJPX+j
廖化はすごいよな劉備と蜀に対する執念のようなものが
蜀降伏したら糸が切れたように死ぬし

実際何年生きてたんだろう

439 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 14:59:53 ID:qkZ3FWkq
廖化いです('◇')ゞ
440 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:02:43 ID:09dWwvPJ
司馬一族をもっと評価高くしたらいいのに
司馬炎とか
441 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:08:10 ID:qkZ3FWkq
今日も司馬れるのぅ
442 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:10:39 ID:qkZ3FWkq
(^・x・^) ・・・
443 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:13:43 ID:17Hrhrq3
>>436
王氏とカクワイとか・・・

今更なんだけど一騎討ちって結構面白いね。

ミニゲームでなく戦法みたいなものだと考えてやると楽しい。確率そんな高くないから超級じゃ辛いけど。
いつも防御→クリティカル出たら攻撃→最後必殺技×2か3で逃亡される前に倒すってやってるんだけど、
もっといい方法知ってたら教えてもらえないだろうか。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:21:20 ID:F9K9aQ8Y
>>440
漢の武帝や魏の曹叡みたいに国を傾けた英雄気質みたいだし
前半名君でだんだん能力が下がっていく感じなんだろうか
445 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 15:56:29 ID:BqAkqS4/
>>429
何処で使いたいんだ?
446 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:03:19 ID:owIJ8wit
いまさら数スレ前の話題を蒸し返すけど・・・

>バトウプレイでカンスイを追放。険悪関係が切れた頃にどこかの太守になっている義兄弟カンスイを施設ごと引き抜いてウマー。

>統率高い義兄弟がいる奴は擬似埋伏ができるね。

これって無理だよな。義兄弟はその片割れがいる勢力にしか仕官しないから、追放したら

また自分が登用するまでずっと在野。もしかしてこの仕様は、この擬似埋伏を防ぐための措置なのか・・・。

>同盟国の領土には建物設置できないのに、同盟相手はこっちの領土に軍楽台建てた・・。


港か関を同盟国か第3国に占領されてたんじゃないのかな。
例えば自分が長安で洛陽の勢力と同盟をしている場合、
エンから来た第3勢力にドウカンやコカンを占領された場合は、
その関の周辺は長安領土と表示されていても関を占領している勢力の領土なので、
洛陽の同盟勢力も建設をできるよ。

これを利用するとちょっとチートな攻城戦ができる。

たとえばコウリョウを攻める場合、まずすぐ左の港を落とす。そしたら論客ですぐに停戦。
あとはその港の近くに
火球を設置→都市へ向けて着火
の繰り返しで簡単に都市の耐久を0にできる(同盟中は占領はできない)。
あとは停戦が切れたら軽くつついて落城。

近くに港などがあってうまく都市に当たる場所に火球を設置できるところならできる。


ちなみにこの港などの勢力圏内に部隊がいれば同盟が切れたときの偽報状態にもならない。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:15:05 ID:LoJB7bQS
こん卑怯もんが!
448 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:17:57 ID:qkZ3FWkq
>>446
そのレス憶えてるよ
韓遂の件はその時へ~って思ったくらい

港と関の内容はほほーぅって思った

同盟や停戦を自在に出来る初級でしか使えそうにないけど
落城しないなら火玉の練習し放題だな

確認乙

449 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:30:02 ID:gGtMUi1y
そんなに焼かれたら終いには石の城壁がガラスに、土の城壁が陶器になりそうだな。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:44:13 ID:BqAkqS4/
>これって無理だよな。義兄弟はその片割れがいる勢力にしか仕官しないから、追放したら
>また自分が登用するまでずっと在野。もしかしてこの仕様は、この擬似埋伏を防ぐための措置なのか・・・。

韓遂は長兄だから、義弟が別勢力に居ても登用出来る。

451 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:50:41 ID:K1cgKE7x
卑怯というキーワードが出たので長文になるが

・敵君主の居る城を落城寸前で置いておく

・味方の1部隊を敵城の2マス内に待機
・別方面での戦闘で捕らえた武将は捕虜にする
・捕虜にした武将が逃亡(追放)すると君主の城に還る
・しばらく繰り返すと兵士のいない居城には数百の武将が溜まる
・別拠点から応援に来た敵部隊は全部撃破
・お金が無くなってきて次々に下野
・20も30もある敵の各拠点には1~2人しか武将が居ない状態になる
・無人の野を駆けるが如くプレイヤー大陸統一

城に敵部隊が張り付いていると移動出来ないのを利用するんだけど

斬首は忍びないが、敵多すぎる辛いって人にはお勧めです~w
つまらなくなるけどな
452 名前:446投稿日:2009/01/31(土) 16:53:06 ID:owIJ8wit
>>446
ちなみにその肝心の「どこまでが港や関の圏内なのか」が画面上には一切表示されないんだよね(PS2PK)。
確認するには実際に港関だけを占領してから同盟してみて、1マス1マス設置可能かを確認するしかないと思う。

例えばコロウカンだと関の右側の洛陽圏内はすべて、左側は数マス分まで。


モウシン港だと、陸地部分は数マス分だけど海のほうは大部分が圏内なので火船が設置できる。

さらにモウシン港のその上の港(名前忘れた)を占領すると、黄河の対岸の洛陽圏内はすべてこの港の圏内になっている模様。


>>450
そうなのか。偽報流しちゃってゴメンネ。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 16:57:40 ID:owIJ8wit
>>450
長兄が優先されるとすると、バトウ勢力でもどこぞに使えている韓遂を登用することはできない、
ってことでいいのかな。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 17:01:23 ID:F9K9aQ8Y
乱舞で張春華がずっと洛陽に浪人状態でいっぱなしなのは
夫の仲達が別の勢力にいるからなんだよなー
455 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 17:06:58 ID:BqAkqS4/
>>450
もう一度登用の成否判定を読み直すんだ。
登用できない条件は「義兄弟が同勢力に居る」「長兄が別勢力に仕えている」だ。
456 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 17:08:00 ID:BqAkqS4/
「義弟が別勢力に居る」は登用出来ない条件にはならないってことね。
457 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 18:10:56 ID:lQ3uqA3J
調査してみた。

S2にて馬騰と董卓を担当、韓遂の親愛武将に董卓を追加し登用しやすくする。

開始と同時に韓遂を追放、董卓で登用できることを確認 
その後バトウで恨みフラグの消えた韓遂は引き抜けるのも確認
ただCPUに任せると董卓は追放した韓遂を採用しない。
登用できる条件だが、CPUは引き抜かれる危険が高い人物は採用しない思考を持ってるようだ。

英雄終結劉備を滅ぼす。劉備を牢屋につなぎ、関羽、張飛を野に放つが何処も採用しない

妻は採用しておき、1年以上放置するも関羽、張飛は在野。。
劉備が脱獄すると義弟2名は採用された。
その後妻がこちらにいるため、何処にも採用されない劉備を追いかけ登用し義弟2名をタイミングを見て引く抜く。

妻を世話して、優秀な義弟を探せば擬似埋伏は使えるyouda

実用性があるかは激しく疑問だが。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 18:12:13 ID:GWC1LwOH
微妙に何言ってるか分からない
459 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 18:25:54 ID:U3pomDcH
最近始めたんだけど降伏勧告が成功する状況ってあるの?
残り1都市で兵力差も圧倒的みたいな勢力でも成功した試しがないし
説明書には劉備みたいな有名勢力は降伏しないって書いてあったけど
別にそんなんでもないそのへんのボンクラ君主でも降伏しないし
460 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 18:39:07 ID:lvs8rfXi
さっき黄蓋の「放て!」ってセリフがバグって「ははははははははははは(ry」って音声になってしまい永遠に流れてしまった件www
OPでも流れるとか怖えーよ…
461 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 18:39:21 ID:fyn+uUdQ
劉備が気弱な劉璋を降伏勧告成功させた動画があったな
親密まで引き上げてようやくってことだったみたいだが。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 19:14:47 ID:m5KRV28V
>>457
意味不明
463 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 19:20:03 ID:Jh65m2ks
>>459
孫策でプレイしたときは、袁術・劉璋・劉表には勧告が成功したな

劉備と曹操は何回やってもダメだった

464 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 19:32:22 ID:YQUNa5D/
>>460
□ボタンで攻撃シーン飛ばしてると同じ症状によくなるが
環境設定でボイス関係一旦切り替えれば直るよ

勧告は確か絶対屈しない君主がいたよな

魏呉蜀+袁紹・呂布と・・・あと誰だっけ?
465 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 19:51:22 ID:RpLA0U0J
>>463
超級だと一度も成功した事が無いな。
もしかしたら超級だと100%成功しなくなるのかも。
466 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 19:56:36 ID:U3pomDcH
>>461
そうかもしれないと思ってはいたけどやっぱ友好度が高くないとダメなのか
勢力削ってなおかつ険悪から親密まで上げないとダメってこと?
攻め滅ぼして捕虜を登用したほうがよっぽど早く勢力吸収できそうだが…
降伏勧告が有用な局面っていうのはないんかね
467 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 20:15:26 ID:YJ/u//Im
建造物がそのままもらえるのならそこがメリットなんじゃないの
成功したことないからしらんけど
468 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 20:25:09 ID:VNyRT0OI
>460
>464
いちいちリセットしてた thx
469 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 20:55:36 ID:bj91tO4I
さっき三国志読んでたら…………鳳鳴山の合戦にて「諸葛亮が大軍で迫ってくる、誰か防ぐものはおらぬか」
夏候ボウ「私は幼少より父について軍学を治め、深く兵法に通じています」 ワロタ
470 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 20:56:22 ID:BqAkqS4/
親密・険悪はあまり関係ない。
険悪でも勧告に応じることは応じる。

最低でも勢力差4倍以上、

相手君主と相性が良く、魅力の高い武将で勧告をするのが条件。

五官中郎将になった後、

勧告で司馬懿、劉表、韓玄、趙範を下して一気に大司馬になったこともあるぜ。

>>465の言うような補正あるならわからんけど。

471 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:04:08 ID:KGNRTHLG
誰か>>457を訳してくれ
472 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:09:41 ID:egtGAepB
>>466
勧告はプレイヤー君主を嫌悪してる武将を配下にする方法の1つ。
あんまり現実的じゃないけどな。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:15:00 ID:pctiwE2A
10と11ってどっちがおもしろい?
おまえらの主観でいいから教えて
474 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:17:11 ID:X1RipsAD
10は三国志版太閤立志伝
475 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:22:28 ID:MNBJPX+j
10と11なら11だなぁ
11ベースで個人プレイできないもんかね
私兵持ってマップうろうろしながら農地や市場荒らして金や食い物を手に入れて山賊経営
476 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:24:15 ID:mEkwquqK
>>473
10はやめとけ。個人プレイが好きなら、まだ楽しめるが、肝心の戦闘が
限りなくクソ。

連弩とセイラン撃ってりゃほぼ被害なしで勝てるクソさ。

comも城壁の上で兵器組み立て→解体→また組み立てを繰り返したり、
城壁を登ったり降りたり……まともなゲームじゃない。

買うんだったら9か11にしとけ。

477 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 21:55:57 ID:8GWVAwSs
>>473
俺はどちらかと言われれば10の方が好きだけどここは11のスレだから11を勧めておく
478 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 23:52:26 ID:m5KRV28V
即レス求む
銅雀台を作ると、どのくらい技巧Pが増えるの?
毎月増えるのか毎ターン増えるのかも教えて欲しい
さらに銅雀台の設置数に制限があるかも含めてお願いします
479 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 23:55:08 ID:+bM+c6cK
黙れカス
480 名前:名無し曰く、投稿日:2009/01/31(土) 23:56:25 ID:m5KRV28V
>>479
えっ?
何なの?
いきなりその態度
ビックリした
481 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:03:46 ID:/Mn5XiSF
自分で調べたらいいのに
482 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:10:15 ID:I6rjAI67
調べようと思ったら、googleが大変なことになってるwww
483 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:11:30 ID:IXqtLN8b
>>482
お前もか!ぶるーたす!
484 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:12:32 ID:krZBWlbd
警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。
485 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:13:20 ID:D+Hz4LRP
ふう、超級は序盤が楽しいけど中盤以降がクソだるい
仲間に迎えたい武将以外は無慈悲に処断していったほうがいいのかな
486 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:14:49 ID:Q245mqhM
どのくらい技巧Pが上がるか分かっている人は答えてくれればいいのに…
どこを見ても「技巧PUp」としか書いていないのじゃ
487 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:17:08 ID:gg6qYz81
>>478
毎月たったの2
488 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:18:05 ID:Q245mqhM
>>487
いや
それはないでしょ(笑)
489 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:20:54 ID:rDOlBZwy
触れるなよ
490 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:20:57 ID:anwc0CEx
乱舞の呂布がせくせく港、関からの資金物資を長安に運んでるのを見て嬉しくなった(既に長安は金、米上限なのだが)他はもうね…
都市はかつかつなのに港とかはMAX状態。いまでも決戦制覇がクリア出来ないってレスみるけど超級はあれくらい厳しくてもいいよね。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:21:47 ID:Q245mqhM
>>489
君はどうしてさっきから喧嘩腰なんだい?
よくわからないな
492 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:22:01 ID:2/l5JrHn
>>488
一年でたったの24
493 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:22:38 ID:Q245mqhM
>>492
真面目に答えて欲しいな
494 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:25:16 ID:4zUlM9q1
かまったらだめ
495 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:26:07 ID:Q245mqhM
>>494
えっ?
誰かと勘違いしてる?
496 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:26:24 ID:0wFJx2Sb
>>493
黙れクレクレ厨
497 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:27:56 ID:Q245mqhM
このスレは冷たい人が多いですね
498 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:28:48 ID:gg6qYz81
google治ったね
499 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:33:55 ID:Q245mqhM
てめえら!
俺が下手に出てたら調子乗りやがって!
腐れ童貞ヲタども!
はやく教えろ!
お前らは黙って目上の人の言うことを聞けや
糞!
カス!
包茎!
500 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/01(日) 00:36:02 ID:Q245mqhM
マジでてめえらムカつく!
お前らのような性格が悪いやつはどこの会社に行っても長続きしねえぞ!
糞カス!
マジで腹立つ!糞!
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.