atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11 Part59【周泰の醜態】

三國志11攻略wiki

【三国志11】三國志11 Part59【周泰の醜態】

最終更新:2011年07月03日 13:43

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 10:15:59 ID:lg+M4i6o
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式(withPK、Wii&PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

三國志11攻略サイト

ttp://3594freak.com/

【三国志11】三國志11 Part57【それぞれの縛り】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1234658965/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 10:20:04 ID:lg+M4i6o
PC版と家庭用版の違い

基本

PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成

PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ

PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将

PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典

・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異

・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる
3 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 10:20:36 ID:lg+M4i6o
普通プレイに飽きた方へ縛りの一例(全部入れるのではなく適当にチョイス)

・攻城関係

a)港への地上戦法の使用の禁止+意図的な棺桶の禁止+火による港封鎖も禁止
b)輸送隊による敵部隊の釣り禁止

・登用制限

a)城×3=最大配下武将数 城を失い等号が不成立なら配下武将追放
b)基礎能力が一つでも70以上ある武将の登用禁止
c)捕縛処断禁止 登用できなかった場合、即解放(後半のモチベ維持)

・戦闘制限

a)元能力値の統率+武力=160以上の武将の野戦の禁止
b)最低出撃兵士数は3000(人垣・デコイの禁止)
c)神算虚実武将の撹乱偽報禁止・落雷禁止
d)槍神・闘神・覇王の螺旋禁止
e)輸送隊補給禁止

・特技、研究制限

a)Lv4の技巧の禁止
b)配下武将が持つ特技しか習得できない(伝授する形で)

・外交制限

a)同盟・停戦を2勢力以上の国としてはいけない
b)同盟停戦禁止

・その他

a)空白都市は全て特典武将の新勢力一つにまとめる(マンネリ防止・自重しない劉備対策)
b)期間に制限を設け、大陸統一(例:初級なら10年以内、上級なら15年以内)
4 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 12:49:26 ID:PoKiUN9F
>>1
乙です!
スレタイセンスいい~
周泰・醜態ww
5 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 12:50:33 ID:4k1WQ6eO
王平か!
6 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 12:51:19 ID:xSR1cpcC
>>1乙
しかもしっかりPart59!
抜け目ない策士だぜ!!
7 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 13:24:06 ID:yeSfibqy
うわぁ呂乙
8 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 13:44:53 ID:GECiY1J0
>>1
乙か霊帝
9 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:05:37 ID:uTSqEssy
>>1乙

サブタイが前スレで話題になったことを冠してるって今頃気づいた

10 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:23:14 ID:PoKiUN9F
>>9
そうだよ~
周泰の顔グラが、陸遜みたいに男前だったら、
このサブタイはなかったよ~
11 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:30:58 ID:cMQmCvpq
>>3
後超級以外は能史、繁殖、名声禁止とかどうよ?
この3つの特技あるとかなり違ってくるからな。
12 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:31:10 ID:POd2wNoT
>>10
いやいや醜態は男前でもあるだろう
13 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:48:09 ID:PoKiUN9F
>>12
「醜態」の本当の意味は、

「人に見せられない、恥ずかしい言動。ぶざまな格好」

なので、ご指摘通り、男前でも醜態をさらします。

でも、このサブタイは、周泰の顔グラに掛けて、醜態を引用してできたものと思うよ。

14 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:50:59 ID:YSF7Rs54
外交に関する縛りはとりあえず論客禁止だろ。
たとえ超級でもせこせこ親善していくよりははるかに楽すぎる。

それとwikiの特技評価で駆逐が×なのはなにかの間違いだよな。

15 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 14:55:08 ID:POd2wNoT
>>13
顔グラに掛けていたのか……
てっきり引用元が戦争中に捕虜になったりした時の周泰の事だとオモタ
スマソ
16 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 15:16:39 ID:WMHTs6qs
何この気持ち悪い流れ
17 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 15:38:51 ID:G1mXNOW5
前スレにあったこれを貼っとく。

能力400以上の武将ランキング


1位 曹操   統96 武72 知91 政94 魅96 計449 特技:虚実
2位 周瑜   統97 武71 知96 政86 魅93 計443 特技:火神
3位 司馬懿 統98 武63 知96 政93 魅87 計437 特技:深謀
3位 陸遜   統96 武69 知95 政87 魅90 計437 特技:鬼謀
5位 関羽   統95 武97 知75 政62 魅93 計422 特技:神将
6位 孫堅   統93 武90 知74 政73 魅91 計421 特技:駆逐
6位 トウ艾  統94 武87 知89 政81 魅70 計421 特技:強行
6位 呂蒙   統91 武81 知89 政78 魅82 計421 特技:心攻
9位 諸葛亮  統92 武38 知100 政95 魅92 計417 特技:神算
10位 姜維  統90 武89 知90 政67 魅80 計416 特技:反計
11位 孫策  統92 武92 知69 政70 魅92 計415 特技:勇将
12位 羊コ  統90 武64 知84 政87 魅89 計414 特技:精妙(笑
13位 陸抗  統91 武63 知87 政85 魅87 計413 特技:精妙(笑
14位 趙雲  統91 武96 知76 政65 魅81 計409 特技:洞察
15位 孫権  統76 武67 知80 政89 魅95 計407 特技:指導
15位 魯粛  統80 武56 知92 政90 魅89 計407 特技:富豪
17位 徐庶  統84 武64 知93 政80 魅81 計402 特技:精妙(笑
18位 程普  統84 武79 知79 政74 魅85 計401 特技:名声

以下、劉備、張遼(合計399) 郭淮、陳泰(合計398)と続く。

18 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 15:43:39 ID:lg+M4i6o
>>17
普通にwikiの史実武将の表見ればよくないか
19 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 16:52:01 ID:Yv2B3naC
>>17
さりげなく周喩の合計値が正しく直されているな
20 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 16:53:09 ID:Q9YHoW33
結局曹操最強なのはどのシリーズでもかわらんなあ
21 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 16:54:47 ID:vufU7Bnu
>>17
やっぱ1番使うのは武の中+5だよなあ
22 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 17:17:49 ID:VTtMnJ8S
精妙持ちがキラリと異彩を放っているな

戦闘ではエースになれず、

計略面では虚実等の確定効果もちに二歩も三歩も遅れをとっている微妙なポジションの人達
23 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 17:30:16 ID:XivSv/qI
しかし脳筋バカの副将としては、この上なく優秀だぞw
>精妙

知力が高くても、計略部隊とみなさなければ、なにも不満はない。

24 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:01:52 ID:JxNtY2KM
400越える新武将はちょっと見直した方がいいな
25 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:02:37 ID:9+sYtlRa
むしろ 10位 姜維の反計に
反計(爆笑
をつけてあげたい。
26 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:07:55 ID:+NOuktt0
三国志に最近はまったからゲームにも手を出そうと思うんだけど
三國志シリーズだとどれがオススメですか?最新の11で平気でしょうか
27 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:10:12 ID:Q9YHoW33
>>26
平気ってなんだ
5あたりがいいんでないの
28 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:16:01 ID:+NOuktt0
>>27
シリーズ慣れして無いとつまらないとかそういうのがあるかと思って
29 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:18:57 ID:9+sYtlRa
とりあえず三国志と三國志を微妙に使い分けるあたりはキラリと光るものがある
30 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:19:36 ID:Q9YHoW33
>>28
どれも別物だからなんとも言えん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1214885854/
こっちのがいいんでないの
まあ個人的には初心者なら5
11も面白いけど
31 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:23:33 ID:A5/1LscQ
つーか、ここで聞くなよ
32 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:25:39 ID:+NOuktt0
>>30>>31
すいません、あると思っていませんでした
とりあえず5を探してみたいと思います、スレ汚し失礼しました
33 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:30:37 ID:d0iNG8Xf
いやここで聞くぐらいいいだろ
どんだけ心狭いんだよw
34 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:33:27 ID:Q9YHoW33
俺はいじめてないぞ
35 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:35:12 ID:Yv2B3naC
4つん這いになれば教えていただけるんですね
36 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:40:07 ID:PoKiUN9F
そんな冷たくしなくても…

三国志に興味有り

↓
三國志11PKのチュートリアルで基本学習↓
初級で好きな君主でプレー
↓
上級・超級同様
↓
英雄集結・乱舞
↓
縛りプレー

って感じで、進めばいいんじゃない?


別に、今更5にこだわる必要はないと思うけど…

 

37 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:40:49 ID:qSj8JQ2v
ここでの俺は11をお勧めするぞ
38 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:50:19 ID:XAedNr+K
最近思うんだが相手が捕えた武将の首切るの全くなくね?
こっちは斬りまくりで相手の軍弱くなんのに捕縛さえあれば無敵じゃん
確かにかなり強い武将切られたらむかつくけど緊張感ない
こっちも切ったり捕縛しなきゃいいじゃんって思うけどなんか違うじゃん
39 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:51:38 ID:Q9YHoW33
君主の性格がもう少し顕著でも良かったよな
昔はけっこう董卓とか首切ってくれたはず
40 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:55:39 ID:20/i3bEh
善政を施す董卓か
41 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 18:57:32 ID:7QKzK+yG
>>15
というか前スレの>>235でしょ
42 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:05:41 ID:dM0As3lu
>>39
確かに普通にやってたら大概善政になるしな。悪政するメリットも欲しいところ。
まあ治安ステータスの他に民心ステータスがあれば良かったんだろうけど。やっぱ面倒か。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:09:23 ID:3XGocjmK
>>38
有無を決めれたら一番だけど、comにぼんぼん斬られてたら正直やる気失せる
44 名前:10投稿日:2009/02/27(金) 19:13:13 ID:PoKiUN9F
>>15
俺の勘違い。スマソ
サブタイは、前スレの↓から引用

235:名無し曰く、 :2009/02/18(水) 13:56:52 ID:t/u6JizS [sage]

周泰が醜態を晒す

 

45 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:15:42 ID:dM0As3lu
曹植増殖計画
46 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:19:02 ID:anJArZHf
>>45
曹植を畑に植えたら増殖するのか
47 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:20:49 ID:Q9YHoW33
サイバイマンだな
48 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:29:09 ID:UxWJpm0E
総ショック
49 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:35:50 ID:qSj8JQ2v
陸遜グレイシー
50 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:42:38 ID:HmWCFPob
庭から曹植が生えてきました!
なんかぼそぼそポエム呟いてるので激しくキモイです…
51 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:43:51 ID:oi3CzAhA
>>14
孫堅が涙目になっちまうな。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:47:01 ID:gu2uDejf
>>39
三国志7の斬首率は異常、董卓はもちろん孫策も捕虜の首切りまくる
気が付くと名将猛将がいないことが多々、張飛とか大抵殺されてる。
そんな中で一切斬首しない君主・呂布には惚れた。
53 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 19:52:13 ID:hu+D7rha
comは処断しなさすぎだろ
54 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 20:18:16 ID:yeSfibqy
趙累と胡班とりょうかは育てがいがある
55 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 20:21:40 ID:ns03rlpk
ああ、処断で思い出したが、この間、どの君主にも嫌悪設定させていない
はずの新武将が、一騎打ちに負けた後、処断されたなあ…

あれはcom的にどんな気分だったのだろう…


疾走もちだから雑魚とはいえないが、能力はALL1の適正C武将だったのに。
56 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 20:29:59 ID:2v41DRWA
いや、雑魚だろw
57 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 20:32:20 ID:PISCLyh4
こっちが使えば優秀な副将だろうがCOMからしたらただの雑魚だろうからな
処断はされなくても焼け死んだりすることは多々あるからまぁそこらへんでバランスとってると思えばいい
58 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 21:47:05 ID:MWRS58xa
戦死多いにすると、そこそこ斬首する。
戦死無しだと嫌悪武将以外斬首したのを見たことがない。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 22:00:00 ID:cCKWqOdm
羊コ&陸抗の特技って精妙(笑)以外何が似合ってる?
60 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 22:21:13 ID:yEQmxiJN
迷ったら心攻
61 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 22:35:38 ID:hu+D7rha
陸抗は列伝から金剛
62 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 22:42:57 ID:DZM42eh2
神算って計略常にクリティカリー?
63 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 22:48:57 ID:HmWCFPob
>>62
相手より知力が高く、相手に計略防御特技が無いならね
64 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/27(金) 23:21:55 ID:DZM42eh2
>>63
ありがとう
65 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:12:56 ID:lnggAyZR
久しぶりに制限無しでの早解き通常プレイやってるんだけど一部の特技がチートすぎて萎えるね
縛りというか多少の自重は必要だねえ

捕縛・神算・百出・論客(上級までの仕様)

これらは実装しないほうがよかったんじゃないかと思えるほどの性能だわ
66 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:32:20 ID:zjy6DUda
上級はクリアできるけど、超級は無理だ…

久々に初級でやったらぬるく感じるから、確実にステップアップは

してるんだけど、みんなよく出来るな。
67 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:32:58 ID:TaA7qifn
超級でロード禁止だと俺も無理だな
68 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:36:36 ID:45MQ+ltw
1の頃の囲んで火計より必殺度は低いと思う。
69 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:38:03 ID:K3QJ8UQb
虚実、機略、言毒もヤバいな
これらと神算、捕縛のSクラス特技は使った瞬間から戦闘が作業になる
70 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:46:04 ID:2WDRXp7u
>>68
1は火計使うと一面焼け野原になってたなw
確か分裂コマンドがあって本体側1か所に火をつけると必ず焼死or退却に追い込めるまさに必殺技だった。
4も風変天変使うとすごいことになった。
71 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:50:04 ID:lsHLIH7Q
丸々一ヶ月火で炙られて全滅しない11の方がおかしい!
72 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 00:58:05 ID:FUi/gfAr
お前が焼死してろ
73 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:08:47 ID:lsHLIH7Q
?
74 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:10:12 ID:TaA7qifn
>>71
あれは実際には必死で消火してる
その傍で敵がウェーッハッハハとか言いながら火を追加してるという攻防がある
75 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:18:35 ID:78H3gMMY
都市の大きさの七分の一?くらい燃えてると考えると恐ろしいな…
76 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:27:40 ID:VZMhKPoN
>>66
開始時の物資差で内政も出来ず軍備も整う前に終わる?
2、3都市になって多勢力との防衛戦から打破出来ない?
単純に戦に勝てない?
どう無理なのかで大分変わるが、まず簡単な勢力でやってみるといいんじゃない。

>>65

神算は孔明だから仕方ないとして他のは確かに過度な性能だよな
77 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:29:40 ID:TaA7qifn
超級って厳白虎とか孔抽とかってクリア可能なのか?
78 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 01:42:07 ID:njT9qwPr
>>77
在野を仮想にしていいのが転がり込んでくればあるいは・・・
79 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 02:13:39 ID:zjy6DUda
>>76
内政整う前に攻められて、さばき切れずに終わるんだ。

国は呉が好きだから孫堅、それ以外は呂布か新武将位しかまだした事はない。

比較的優遇されてる国でやってるはずなんだけどどうにも…

シナリオはもっぱら英雄集結か乱舞。

外交を使って、なんとか寿命伸ばすって感じで結局負けてしまう。

内政が甘いのか戦が下手なのか両方なのか…

色んな国でやってみないと上達しないかな?
80 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 02:36:07 ID:VZMhKPoN
>>79
超級の最初で滅びるなら言えることは
内政を完璧にするな、軍備も並行して整えろ
真っ先にすることは軍備を整えるための内政と、守るための軍備

集結呉と呂布は国的には問題ない強国ではあるが

隣がヤバいから辛いのかもしれない。
呉が好きだと乱舞なら孫策は鉄板、英雄系じゃなければ群雄割拠の孫策も強い。

戦の上手さは分からないが、上級クリア出来るなら問題ないと思う

最初の戦で勝てないのは、おそらく兵士と兵装が足りないのが一番問題
内政は程々に軍備をとっとと整える!
81 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 02:43:55 ID:lnggAyZR
>>79
集結
開始直後に江夏を金500を持たせた輸送隊派遣で占拠する(行動力キープ、劉備の目を本拠地からそらす)
サイソウの発展は東側に重要施設を効率よく作る(軍屯農、鍛冶市場Lv3、魚市場)、兵舎はLv1~2でおk
サイソウの西側と江夏は全て闇市場にしておく、江夏は落とされる直前に全ての金と米を持って脱出
ある程度防衛しながら米をため、国力が整ったら手近な勢力を潰しにいく

尚、カンゲンもたまに攻めてくるのでその場合は

名将2人が遠征中に計略符建設→流言爆弾→ぶっこ抜き→義兄弟で忠誠キープ
寝返らせた2人にそのまま長沙を落としてもらう

乱舞

ゆっくり内政をしたければいきなりカイケイに引っ越す、その際に呉に金500と兵1000米1000を残す
移動中に闇市場と魚市場を建設+在野登用、落とされる直前に全ての金とk(ry
引越し後は普通にプレイ、南蛮王はカイケイの内政でかなり足止めされるのでその間に軍備を整えて普通にプレイ

前に超級やったときはこんな感じで乗り切った

82 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 04:28:08 ID:zjy6DUda
>>80
>>81
集結孫堅で初めて長沙落とせた!
ついでに劉備軍の関羽&公明討ち取った!!
こっからしのげは超級でもいけると思う!!!

ありがとう本当にありがとう


83 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 09:09:34 ID:ayLFAMGq
官職を一切つけないで、人件費削減ドケチプレイしてる人いる?
84 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 09:29:40 ID:lsHLIH7Q
文官系はつけてない
85 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 09:36:44 ID:4+uCJ1wM
してる。といっても人材費節減というわけではなく、ただ単につけるのメンドイからしてないだけ。
5000でも問題ないし軍制改革すれば8000もあってまったく無問題。
86 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 09:43:08 ID:4+uCJ1wM
最強というわけではないが火神+連環の火計が地味に強力だな。
わざわざ罠を使わずともコンスタントに1000×2くらいいけるし射程も長い。地形も選ばない。
前は火神は弓将などと組ませて火矢800+1000くらいだったけど、戦法は失敗することがあってイライラするんだよね。
その点低知力部隊への火計は必ず成功するからいい。

残り1枠は射程重視なら鬼謀、火持続を重視なら妙計深謀あたりか・・。

火計は燃費がいいので百出は無くとも特に困らないのもいい。
87 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:16:41 ID:JEPqgXlY
自任都市が全く内政しないんだがどうにかならないの?
後半ソウソウシナリオとかどーすりゃいいんだよ…
88 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:22:29 ID:Q0haGmBb
敵部隊の前に業火球4つ直列に並べて火神で着火するのがマイブーム
1万の部隊が一発で蒸発すると気持ちがいいぜぇ
89 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:28:41 ID:lsHLIH7Q
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame026709.jpg
90 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:33:59 ID:pCoit0Kk
むむむ
91 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:35:48 ID:78H3gMMY
3マス先の敵を業火球で燃やしてやるぜー!と思って火計をしたら
業火種で盛大に自爆した上に味方武将が死んだなんてのはあるあるですよね!
92 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:47:08 ID:9YKAC7xW
超級は兵力減らないから攻めれん。
いつも守って一気に城落とす戦術だが兵力回復早いからなかなか…
周りに敵いないモウカクとかならなんとかいけそうだけど

そういや途中から超級にできるらしいけどあれって改造なの?

93 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:49:32 ID:gy31d5Fq
それ、プレー初期の俺と同じ!
火種(■)て火球(※)の区別がつかなくて、よくリセットしたorz
94 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 10:53:04 ID:9YKAC7xW
>>91
あるあるwwww
火計3まで研究できたら雑魚でも前線使えるよな
主にチャッカマンと敵集まってるとこ行ってファイヤーとか
95 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 11:26:56 ID:bhEssN7Z
    統率 武力 知力 政治 魅力
霊帝 6   4   12  23  21
少帝 3   5   9   4   11
献帝 12  9   26  34  78
宇吉 12  6   66  88  95
華佗 8   7   68  72  70
管輅 13  9   72  62  46 妖術
許劭 16  11  74  90  82
左慈 10  10  94  23  62 鬼門
司馬徽 21  8  92  94  86 明鏡
禰衡 3   6   83  76  6
黄承彦 8   8  64  78  74
喬玄 12  6   66  74  82
張譲 12  1   84  66  24
蹇碩 16  7   78  62  18
96 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 15:17:22 ID:Itkpc9uU
小帝も三国志11なのか
97 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 16:36:21 ID:OIazNv03
>>95
これはなんなの?
98 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 16:39:45 ID:y1silTTn
ワーストじゃね?
99 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 16:40:08 ID:R8GC8iGK
イベント武将のステータスだけど
100 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 16:59:19 ID:78H3gMMY
ワーストなら蜀のあのコンビが黙ってないんじゃね
101 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:03:36 ID:lsHLIH7Q
岑昏さんいらっしゃーい
http://www6.atpages.jp/san11/bushou.php?sort=sou&sort2=yomi&order=asc&order2=asc&scen=s1
102 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:04:49 ID:gy31d5Fq
いや、イベントでちょくちょく出る左慈の能力は使える。

それ以外は、ワーストオールスターズ!!


103 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:17:35 ID:92tTzT2H
1つ質問なんだけど、隣に造幣を立てるなら魚市場よりレベル3の市場の方が良いって事でOK
大市場よりは下だけど。
104 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:27:59 ID:lsHLIH7Q
これが新特技の自問自答か
105 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:29:41 ID:VZMhKPoN
>>103
wikiの内政ページより
Lv1市場=100(造幣150)
Lv2市場=120(造幣180)
Lv3市場=150(造幣225)
魚市場=200
大市場=300
106 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 17:29:53 ID:B/mUC1Rv
レベル3市場と造幣は100*1.5*1.5で225。魚市場は200。最終的には市場の方がいい。
ただ手早く収入を得られるメリットが魚市場にはある。
更地から市場をレベル3にするまでには市場三つ分と吸収合併で金800かかるし。
その辺の兼ね合いを考えるとよろしいかと。
107 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 18:18:34 ID:OTJvWxUi
移動・呼び寄せ、外交にかかる日数が2倍になる難易度が欲しかったな…
馬トウ陣営でやってても馬超・ホウトク(バタイ・妹)をあっちこっちしてるだけでピンチを凌げてしまうし
108 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 18:22:23 ID:1MZ8IA0Z
内政の技巧はそんなんでもよかったかも知れんね
治安と忠誠がポイントの割りにしょぼすぎる
109 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 18:23:27 ID:fWhEOfH1
超級って、戦法・計略の成功率出ないんだね

あと、攻撃も2割減だし

110 名前:103投稿日:2009/02/28(土) 18:44:27 ID:92tTzT2H
>>105,106

 ありがとう

111 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 19:08:04 ID:4eOXCWXY
集結孫堅でスタート。
水上戦楽しス
112 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 19:24:30 ID:lxnJqlD5
マッタリと遊びたいんだけどオススメのシナリオ、勢力ないかな
113 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 19:28:24 ID:0/DI/FEi
超級とか凄いなぁ。
初級ですらクリアできない…。
決戦制覇上級もクリアできないから、きっと戦いが下手すぎるんだろうなぁ…。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 20:57:07 ID:njT9qwPr
難しいならチート武将5人くらい作って自勢力に入れればすっごい楽になるよ
115 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 21:06:06 ID:sMnjX+KU
…
116 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 21:19:58 ID:fAxfOwCf
呂軍団や馬軍団だと一騎打ち縛りキツイな…
戦闘がつまらねえ
117 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 21:37:44 ID:6EguQ8aQ
早く12出せよと。。。ソニーがソフトに注力するなら権利買い取るなりなんなりしてなんとかなんねーかな
118 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 22:12:04 ID:S9m3KHh8
11は中華ツールとかでバランス弄ったりしてまだまだ遊べてる
まぁ毎回途中で飽きて統一まではいかないんだけど
119 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:01:31 ID:4eOXCWXY
11のcomってシリーズ通して一番バカじゃね?

3万の険悪勢力が隣接してるのに、4万の兵力から城に8000残してわざわざ遠出して挙げ句の果てに遠征中にその険悪勢力に滅ぼされてやがんの(つд`)

120 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:07:14 ID:ao/ESOL4
comはプレイヤーが大好きです
121 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:11:46 ID:Rc/5f2fS
>>119
歴代のシリーズ通して一番バカなAIは、10だと思うぞ。
あの踏み台昇降や、兵器の組み立て・分解のみで自分のターンを無にする
バカっぷりは、ちょっと並ぶところがない。

11は確かにバカだが、それ以前のシリーズはそもそもほとんどcomからは

攻めてこない、ので、11はワリと評価が高いハズ。
122 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:22:15 ID:lsHLIH7Q
11は隣の城に援軍出さないな
123 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:28:12 ID:78H3gMMY
馬が長安から漢中に向かって攻めてくる(陽平関は敵に支配されている)

陽平関をこちらが支配→長安からの進軍部隊が何故か迂回しようとする(苑→上庸→漢中)

天水からの敵部隊が再び陽平関を支配→迂回を止めて陽平関から漢中へとry
カウンターで陽平関をこちらが支配→迂回ry

結局上庸を支配していた張魯を滅ぼして迂回した部隊は漢中に攻めてこなかった

勘違いならいいんだがこの時ばかりはアホ臭くなったわ
直後に司馬懿と馬と曹操が停戦するイベントみたいなの起きて同時に攻められて大変なことになったけど
124 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:37:41 ID:lsHLIH7Q
梓潼→成都でがら空きの関門落とさずに東の森通ってボコられるのも見た
125 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:40:00 ID:N4+DWzDm
攻められてる都市に援軍出してくれればそんだけでいい
援軍元の都市がからっぽにならないくらいで
126 名前:名無し曰く、投稿日:2009/02/28(土) 23:41:47 ID:Rc/5f2fS
>>123
うむ。残念ながらそれは仕様だw

プレイヤーから見ると、もっとも最短な距離で攻められる場合でも、

施設でその道を塞いだり、間にある関や港をプレイヤーが支配すると、
進軍経路を変えるのはよくあること。

つまり目的地にたどり着くための最短経路を柔軟に判断しなおしている、

ということなのだが、途中に別の勢力の都市なり施設があると、敵判定を
しなおして、攻撃目標を変えたりする。

つまりそれが11のAIの仕様ってところだな。

陳留防衛戦でも、官渡経由で陳留に攻めようとしてきた敵は、官渡を支配
されると回れ右して濮陽(支配地・同盟領内だった場合)から攻めてこようと
するよ。
127 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:01:04 ID:B673IGYE
あげ
128 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:22:22 ID:PQ9RApE9
CPU馬鹿にするけど、プレイヤーが足元にも及ばないような内政の
腕はシリーズ共通だ。
129 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:24:17 ID:d1WyNDdo
>>128
あれは半分ちーとだろw
130 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:28:29 ID:KaaDWD+e
>>128
特に、超級のあのアンバランスな施設配置で
物資が確保できるのが、素晴らしい・・・。
131 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:36:42 ID:soFHzh9w
内政はみんなどこまでやってる?

俺は大都市と初期都市、2つ目の都市でだけ兵装生産

他の都市は全て市場と農場で埋め尽くし、都市一つにつき将軍一人だけを配置して委任
132 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:46:24 ID:f4VRgKoc
2番目を生産都市にしないのと武将3人置く以外は同じかな
あと成都からの距離的に考えて漢中は生産都市にするけど

ところで全部市場と農場にして委任したら破壊されない?

兵舎と鍛冶もつくっとかないとダメだと思うんだが
133 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:50:16 ID:PQ9RApE9
>>130
CPUってレベルによって施設の配置変えてるの?
気にしたこと無いんだけど。

巡察だけする委任て、できないのがなあ。

134 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:51:22 ID:Um4cOr0j
委任せずに武将3人置いて兵装もそれなりに作って兵は2万~3万にしといて治安維持して
施設は市場と造幣と兵舎、厩舎、鍛冶は必ず、空きがあれば工房>>造船とか…
という前線都市とあんまり変わらないような作りにしてる

よく考えたら後方からの輸送ってめんどくさくてやってない自分がいる

さすがに金と兵糧が異常に貯まったら送る…けどその時には既に作業ゲーとなっていたりするし
前線都市だけで上手いことやりくりしてるかな
135 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:54:56 ID:nP2gPsSt
港の管理をどうするか、それ考えるだけで呉周辺で始める気がしない
136 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:55:39 ID:keZJa+c6
PS2PKなんだけど鍛冶さえ作っとけば委任しても兵舎作らない
というか兵舎壊して軍駐屯らへんを作るって感じで委任都市を増やしていってるのが俺のプレイスタイル
後半は内政せずに突き進むけどね
137 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 00:57:27 ID:tOtytAqy
初級でばっかやってるから、基本どの都市でもLv3まできっちり内政してる
マップできらきらしてるのがたくさん光ってるのを見て自己満足に浸ってる
138 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 01:10:47 ID:KaaDWD+e
>>133
すまん!難度が変わらなくも、CPUの施設配置は同じだと思う。
即ち、難度上がるに連れ、配置は一緒でも物資は潤沢になる仕様

あと、委任の巡察限定はなかったような…

治安をあまり落としたくなければ、
①統率の高い太守を任命
②技巧内政の政令整備
139 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 01:11:35 ID:soFHzh9w
>>132
都市1つにつき人が一人になるように割り当てておけばどんな施設配置でも壊されないよ
例)西涼3都市を1つの軍団にして委任、武将の数は軍団で総勢3人

この状態にしておくと委任COMは何もしなくなる、というか最低限の治安維持しかしなくなるから逆に安心

災害のときは統率が70くらいの武官を一人派遣して委任解除すればおk
140 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 01:12:01 ID:IQLPFlTP
>>131
内政マニアだから全部完璧にやってるぞ
全体像と侵攻計画に合わせて
クソ時間かかるわ
141 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 01:14:29 ID:hZqFnu2Y
三人組みで一つずつ施設作るより一人一個ずつ同時に三個の施設作らせた方が早く終わるんだよな
142 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:03:10 ID:f4VRgKoc
>>141
行動力があればそのほうがいいね
143 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:09:44 ID:lBK5372U
最近このゲーム買ったのだが、全然城が落とせん・・・

井蘭含めた4部隊で攻め込んでるんだが、味方部隊が敵の偽報にひっかりまくって勝手に退却

んで、残った部隊は袋叩きにあう始末・・・orz
知力の高い武将いれようにも陣営にそんな武将いねぇし
こんな俺に使われている関羽が可哀想だよ、ハハハ

なんかコツとかあんの?

144 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:12:08 ID:f4VRgKoc
一騎打ちでもすれば?
145 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:12:48 ID:r41lc4+5
上級で1都市につき3人の縛りplayやってみたが結構苦しいな
時間かかるから蜀の暴走止められず呉、魏落とされて一気にやる気失せて投げたわ。
まだ初めてそんな経ってないから大軍で移動したり攻めたりするほうが楽しいんだが…
それやると自分が一番領土とっちゃうから後半からすっげぇ飽きるんだよね。
146 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:17:47 ID:NQjk5aUh
>>143
・知力が高い武将を捕まえるのを待ち、それを副将にする。
・知力の特技開発で、【明鏡】を習得させるまで、とりあえず、攻め込まない。
・相手に混乱させられる前に、関羽の螺旋突(乱突)で強引にピヨらせる。
・あきらめて降伏する。

好きなの選べw


…つか、相手は誰よ。関羽ならそこそこ知力あるから、まあまあの防御力は
あると思うがな。
ちなみに遠くから業火玉でぬっ殺すのも手だがな。
147 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:24:22 ID:mBei2gB2
強奪持ちの強奪率ってどれくらい?
148 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:25:11 ID:f+iWeq2t
>>145
本拠地を設定して、遠征のときだけそこから大軍でゾロゾロ行くと楽しいぞ
目標都市を落としたら、駐屯する将軍を鎮南将軍にでも任命して本隊はまた本拠地に帰る
前線はスリリングになるし、ヤバくなったら皇帝出馬なんて脳汁も出るだろ?
149 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:25:58 ID:lBK5372U
>>146

4番目ヒドすww


相手は曹操です
人材豊富すぎるよ・・・
倒しても倒してもしろから沸いてきやがる
150 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:34:57 ID:NQjk5aUh
>>149
あ~曹操ね。
それなら、曹操以上の知力武将を捕らえるまで耐えるか、槍兵か騎馬部隊に
猛者つけて、サッカーボールアタックで突きまくって怪我させて知力下げるか、
火矢か火罠系で燃やして負傷させるか。

あとはどうせ曹操が一番目障りだから、曹操を常に混乱させるため、乱突粘着

するか…

まあどっちにしても、四部隊じゃ充実してる曹操を倒すのは難しい。

もうちょっと手駒が欲しいところだな。
151 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:38:44 ID:lBK5372U
>>150

なるほど、現状の戦力じゃあ打倒曹操は厳しいっぽいのね

方針変えて、袁術にケンカ売ってきます
サンクス!!
152 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:41:47 ID:IQLPFlTP
攻めてくんの待って何人か捕まえてから攻めれば余裕
あと先制攻撃を避けて先に軍師系をぴよらせて叩く
城の手前で待ってりゃ3000人くらいでアホが出てくるからボコって兵力削れ
153 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:48:05 ID:tOtytAqy
氏族の戦いで張角が10年で公に就任
これは面白くなってきた。集結劉備よりも強いかも
154 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:48:28 ID:lBK5372U
>>152
詳しくサンクス!!
俺にそんなうまいこと操作できるか解らんがw、やってみるわ
155 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 02:51:27 ID:8BY3+zR0
城と城の間、ちょっと敵城寄りのところに
攻撃力アップ、気力回復、陣の三つを建てて
そこを拠点にして戦えばいい。
敵の攻撃が切れたらさらに前進して城の手前に拠点作って
火矢をあびせまくればいい。
156 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 03:37:36 ID:f4VRgKoc
金さえあるなら火球なり火種なり当てまくって1ターンで蒸発させればいいw
157 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 03:54:30 ID:Um4cOr0j
要は位置取りだよな
漢中は関を棺桶にしたら守りやすすぎる
158 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 07:45:04 ID:wkCx5TkS
漢中はいろんな所から攻められるし引きこもりやすいし内政はそこそこ置けるし面白いね
159 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:03:18 ID:f4VRgKoc
漢中はシドウからの敵を防ぐのがめんどいな
160 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:03:45 ID:IAbuZD2W
俺は漢中から険しい崖を通って必死こいて攻めてきた敵を陽平関に猛将を置いて、もう一部隊を上から落石や弓・攪乱でサポートしてボコルのが好き
161 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:36:30 ID:tOtytAqy
COMに皇帝僭称されたんだが、COMの国号ってどういう基準で選ばれてるんだろうか
162 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:51:47 ID:LOwt5J5I
適当に選んでる気がしないでもないな。

ところでオマエラ自身は国号は何にしてるんだい?

俺は萌とか天とか日本とか自分で勝手に付けてるわ
163 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:53:43 ID:wkCx5TkS
PS2は勝手に付けられるんだっけ
164 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 08:58:38 ID:PnvjhWrG
超級って友好度中立どころか好意でも攻めてくるんだな
どんだけ戦争に飢えてるんだよこいつら
165 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 09:29:35 ID:1GFI/XJ4
決戦制覇、五丈原の戦いで病気の孔明に舌戦でしてやられるうちのシバーイ…

どっちも死ね

166 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 10:16:25 ID:JfhRMW1e
知力高い武将は、舌戦ではレベル低い札から出してきて油断させてくるよな
167 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 10:26:51 ID:wOg56Ycu
むむむ
168 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 10:29:33 ID:1GFI/XJ4
いや単純に引きが悪すぎただけなんだw

なぜ一度も話題の札レベル3を引かないシバーイ!

169 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 11:08:34 ID:KaaDWD+e
おいおい!
俺の司馬懿の悪口言うのは、ここまでだ!

彼の深謀を生かす特技コンボは、


深謀+傾国+連環

部隊知力70未満への計略率はかなり高いぞ~

170 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 11:11:16 ID:hZqFnu2Y
男に傾国つけたらどうなるの?
171 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 11:15:04 ID:KaaDWD+e
>>170
傾国は、計略対象部隊に女がいれば、
効果が出ないだけで、自部隊には影響ないよ。

 

172 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 11:57:17 ID:eCdIL99J
司馬懿の同討ちに乗せられた魏延が、隣接味方3部隊に連戦の
雨荒らし。
ギリギリで凌いでいたものの、このシバーイ様の計略により
リセットと言う結末に。
こう言う時に限ってセーブをしていない運の悪さ。

 

173 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 12:00:03 ID:gCfTQARC
傾国の美男ってことなのかね
やらないかの流れを想像すりゃいいのか?
174 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 12:03:52 ID:q33SvQdo
>>173
ちがうだろ
オウインのように美女を使った工作をするんだろ?
175 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 12:34:12 ID:734d+uH3
おたくまっしぐらな感じか
176 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:39:35 ID:wkCx5TkS
椿姫彩菜を想像すればいい
177 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:40:35 ID:rZasIFzK
貂蝉みたいな妄想上の美女を作るわけですね
178 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:42:58 ID:+V7dHGxQ
傾国の男……貂蝉……はっ、恋姫無双
179 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:46:47 ID:kNnF6l4R
>>176
つまり黄皓を想像しろということですね
180 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:47:25 ID:63kP7gP4
序盤にあると神すぎる特技ベスト3をあげてくれ

1位…論客

2位…神算
3位…能吏

オレはこんなもんかな。

1位は動かないよね。
あくまでも序盤な
181 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:48:55 ID:keZJa+c6
超級なら論客にそこまで価値はない
そりゃ使える特技ではあるけど
182 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:50:25 ID:63kP7gP4
あ、すまん、オレ超級でやったことないw
183 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 13:58:37 ID:kNnF6l4R
超級での俺的ベスト3
1位…仁政 序盤の防衛戦では相性悪くてもずっと出撃しててほしいので
2位…能史 序盤とにかく金ないから
3位…米道・徴収 序盤とにかく兵糧が必要だから
184 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:07:18 ID:1nAN3Wjq
致命的なバグを発見してしまった・・PS2PK版なんだけど、
「部隊知力」は主将・副将の中で最も高いのが適用されるはずなのに
主将の知力のみが適用されてる。ググってみら相性が悪いとダメみたいな
ことが書いてあったけど、ちょっとそれとは違うみたい。
手元にPS2PK版がある奴は確認してみてくれ。既出や勘違いだったらスマソ。
185 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:07:51 ID:cRsfdNHp
米は買えばいい
富豪とか徴収のが役に立つ
186 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:11:49 ID:8tPwuYP/
俺は米の方が好きだけどな
効率で考えたらそりゃ金優先なんだろうけどさ
187 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:20:59 ID:7Vsu5x/W
>>184
ん、仕様じゃないか?義兄弟ならまだしも普通は知力しか反映されないはず。
188 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:34:36 ID:JfhRMW1e
>>184
主将と副将を誰にしてもそういう状態になるの?
189 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:42:59 ID:KaaDWD+e
>>184
主将と副将が嫌悪関係(主将の嫌悪武将が副将、又その逆のケース)
だと、部隊知力の補正はかからないね!
まずは、武将編集で嫌悪武将に該当するか確認したら?

 

190 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 14:56:30 ID:9ySKLOl4
陳宮と高順、孔明と反骨は同じ軍だが互いに嫌悪関係だから連携できないよ
オレもPS2PKだが普通に陳宮が呂布の面倒見てるぞ
191 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 15:10:26 ID:cRsfdNHp
一度超級のマゾっぷりを味わうと上級がヌルくてやってられなくなる

基本超級仕様で一騎打ちと戦法威力だけ上級のままでやりたい

192 名前:小魚投稿日:2009/03/01(日) 15:37:01 ID:kNnF6l4R
>>184
具体的に頼む
193 名前:184投稿日:2009/03/01(日) 15:44:33 ID:1nAN3Wjq
あ~確認してきた。やっぱり『嫌悪関係』だった。喪前らお騒がせして申し訳ない。
しかし!最初に確認したのが本体シナリオ2「反董卓連合」の袁紹だったんだよ。
あそこ仲悪すぎ!お前らガタガタやんwwwって武将編集覗いて突っ込み入れそうになったわw
道理で色々組み合わせても知力高いのに適用されてない組み合わせがあった訳だよ。

けど一つ発見したんだけど、キクギ・田豊・逢紀の組み合わせで部隊を組んで

キクギは嫌悪無し、田豊・逢紀はお互い嫌悪の関係なんだけど、この組み合わせで
部隊内最高知力の田豊の知力が適用されずに主将のキクギの知力が適用されてたんだけど、
副将同士が嫌悪関係でも知力は反映されないのか?
これももしかしたら既出?攻略本とかには載ってるのかいな???
194 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 15:44:48 ID:IAbuZD2W
赤壁を黄蓋の火計を使わずに勝ったらコントが始まってワロタ
黄蓋の文句可愛すぎてワロタ。
195 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 15:48:41 ID:f4VRgKoc
ここらで個人的に軍屯農を活用することを考えるためまとめてみた
簡単化のために治安100、上級の増減なし100%で計算する

まず軍屯農って兵15000以上であれば兵数/10だけ兵糧収入が入ってくるんじゃないかと思うんだが

この考えは正しいよな?
拠点の兵数をxとおいて10日あたり消費される兵糧はx/40
季節毎だと9倍して9x/40
また、軍屯農による季節毎の兵糧収入はx/10
これらの差分が-x/8となるので拠点の元からある兵糧収入を考えなければ
兵数の1/8分だけ兵糧収入が足りない

しかし、その元からある拠点の兵糧収入をyとおくと

x=8yなる兵数で兵糧収支がトントンになると思われる
即ち、元の兵糧収入が8000と潤沢な漢中、成都などは兵数64000まで
長沙みたいに4000しかない貧乏な都市の場合32000までなら軍屯農1つでまかなえる

・・・合ってる?

196 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 15:48:54 ID:+f7RIbVs
>>193
おまっw
よりによって袁紹で始めてるんだから
初めからその線が濃厚なのに気づきなさいよ
197 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 15:49:47 ID:+V7dHGxQ
>>194
最初、普通に火船で燃やしまくって勝ったら黄蓋がぶーたれるのでなんでだろうと悩んだものだw
燃やしたじゃん、ってw
198 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 16:07:21 ID:KaaDWD+e
>>193
主将ー副将嫌悪関係無しで、副将ー副将嫌悪関係の場合でも、
部隊知力の補正はかからないね!

ということは、3人の嫌悪関係を外して、

部隊編成しなくてはいけない!

 

199 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 16:12:43 ID:r41lc4+5
超級の序盤はとにかく金と米だからな…
論客はあるに越したことないけど諸葛亮とかかなりきつい。
何回もトライするぐらいならちょっとでも内政した方がいい罠

そういや前誰か書き込んでた様な気がするが

軍屯農縛りplayって結構辛いのか?
200 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 17:02:48 ID:soFHzh9w
普段、軍屯農はそれほど使わないから多分辛くないと思う

序盤の米と金は敵から奪う&商人との取引でやりくり

中盤~終盤は適当な委任軍団から没収

と、まあ普通な感じなんだが

敵国と接しない委任都市の兵士はほとんどが15000だからそれほど軍屯農の旨みはないよね
前線都市も輸送隊をすぐに送っていればしっかり内政する必要もないので縛りとしてきつくはないはず
201 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 17:28:04 ID:SmQ9u3hI
鉄壁って対人でも使えねえのか?
202 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 17:57:27 ID:SmQ9u3hI
カス武将って登用する価値あるんだろうか。
行動力も10以上は増えないし、金食うしなぁ・・・
203 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 18:10:09 ID:9EtTHNi0
>>202
まあプレイヤーのプレイスタイル次第だな。

斬首プレイが嫌いで寿命なしプレイだったら、あえて抱え込んでもいいが、

寿命ありですばやく他国を制圧しなければならない場合は、どんどん
斬った方がスムーズに進むだろうな。

敵の攻勢を弱めるには、人を減らすか物資を減らすか。

大まかに言ってこの二つしかない。
だから時間制限のあるプレイでは、斬首したほうがなにかと早いかも知れない。
204 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 18:13:28 ID:+f7RIbVs
超級新勢力で火神×2、深謀×2の4人の新武将で集結平原スタート
編集で火計だけ技巧MAX、部隊は設置、計略のみという縛りをやってみた

こりゃ、全然縛りにならんわw業火種、業火球が強すぎるwww

205 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 18:18:48 ID:iaN7u2M8
>>204
死亡を多いにしたらひどいことになりそうな縛りだなwww
206 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 18:53:41 ID:Bbc3i4LL
すみませんが教えてください。
テンプレの縛りにある「棺桶」ってなんですか?
207 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 19:01:52 ID:r41lc4+5
カス武将でも使い方によったら強いっての
兵大体2k程度で敵陣突入→業火種設置→自爆
たまに死ぬけど強すぐるw

つか業火種と弓射程+1の組み合わせは極悪すぎr

208 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 19:05:29 ID:r41lc4+5
あれだろ。俺もなんとなくしかわからんが
港とかに敵入ったら一気に落として兵力削ぐ戦術だろ?
209 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:05:26 ID:soFHzh9w
ついに ねんがんの 超級厳白虎を クリアしたぞ!
・・・とは言っても孫家倒して吸収しただけなんだがここまでやればクリアだよな?

ここから付加して面白くなる縛りとかないかな?

210 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:09:45 ID:6aocszfM
>>209
孫家メンバー全員追放・以後登用禁止
211 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:19:27 ID:soFHzh9w
>>210
OK、柴桑で加えたメンバー全員追放したわ
+これ以降の登用は推挙以外禁止で行くぜ

魏呉蜀の名将が増えすぎるとホワイトタイガー軍である意味が無くなっちゃうからな!

212 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:22:52 ID:r41lc4+5
>>209
すげぇなwww
タイガーで特殊施設+3人登用縛りやれたら神

つかはちみつ放置してたら孫家吸収(人材だけ)してめっさ強くなった件。

213 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:39:40 ID:IAbuZD2W
孫堅の扱いひどいなー。特技を威風に変えたぜ。
孫権の扱いひどいなー。特技を仁政に変えたぜ。
孫権の特技他にいいのない?
214 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:43:24 ID:Defsc5/D
>>213
貴重な指導持ちを……
215 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:47:35 ID:G80GNrbO
貴重な指導が
216 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 20:51:19 ID:G80GNrbO
所属する都市の武将全員の経験が倍とかならよかったのにね
217 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 21:03:38 ID:keZJa+c6
いやさすがにそれはないわ
218 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 21:27:11 ID:G80GNrbO
じゃあ、1,5倍で
219 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 21:46:16 ID:gQ+/VUTa
指導って言葉の意味だけで考えると本人の能力より部下の能力上がりやすくなるのが適当だとは思うが、それでも都市の武将全員はないわ。
220 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 21:48:15 ID:wkCx5TkS
指導よりいい特技ってなんだよ言ってみろ禿
221 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 21:58:41 ID:gCfTQARC
ジュンイク「眼力に決まってるじゃないですか」
崔エン「もう、それは眼力ですよね」
伊籍「やっぱり眼力ってかんじ」
顧雍「指導とか笑っちゃうよwwww」
222 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:04:14 ID:G80GNrbO
徐庶「精妙に決まってるじゃないですか」
羊?「もう、それは精妙ですよね」
陸抗「やっぱり精妙ってかんじ」
曹真「眼力とか笑っちゃうよwwww」
223 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:08:46 ID:NACOAp91
姜維「反計以外ないですよね」
賈詡「精妙(笑 とかありえないっしょ」
224 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:17:18 ID:MGhSuSPw
趙雲「反計ですか? そんな中途半端な能力をよく自慢できますね。
    男だったらクールにすべてを見通す、洞察でしょう。やっぱり」
225 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:18:06 ID:G80GNrbO
劉備「遁走に決まってるじゃないですか」
劉備「もう、それは遁走ですよね」
劉備「やっぱり遁走ってかんじ」
劉備「虚実とか笑っちゃうよwwww」
226 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:24:17 ID:SmQ9u3hI
孫皓「俺っち徴収すらない」
227 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:26:39 ID:r41lc4+5
comが江夏要塞化してて思ったんだが
陣て施設にも効果あるのか?
228 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:35:28 ID:c9wQhXAi
ないっしょ。ZOCが邪魔になるくらい
229 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 22:40:37 ID:NACOAp91
徴税徴収で収入が増えるとなんとなく心が痛むのでみんな追放している俺名君
230 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 23:01:04 ID:IAbuZD2W
孫呉の水軍強ぇぇ!!
水上ではチート軍団だな!
劉備が10万の大軍で紫桑に迫ってきたけど4万で撃退できたぜ(笑)
敵は走河ばっかでこっちは全軍闘監だし適性はSだしフルボッコできたぜ!

寝よ。

231 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 23:17:55 ID:k9r4o64a
徴税徴収って月単位で考えると通常の何倍になるんですか?
232 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 23:18:34 ID:8tPwuYP/
wiki嫁
233 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 23:25:34 ID:gCfTQARC
wiki嫁というより、特技の説明で一瞬でわかるだろ
ちなみに、富豪と米道の効果は乗らないので組み合わせた時の効果は1.75倍
234 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/01(日) 23:29:14 ID:FfmxGYoK
すべての武将(自軍以外)を鬼門にすると最初の方おもしろいな…雷合戦とか見ててワロスなんだが…
235 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 00:48:59 ID:TKV5em9M
>>225
劉備わろたwww
236 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 00:55:49 ID:K4oDckBJ
劉備の特技裏切りでいいだろwwwww
237 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 01:14:11 ID:Gvxm9cLJ
施設を狙いやすい武将とか性格とかそういうのあるのかしら?
うちの軍には「施設に粘着した敵将は処断する」というルールがあるのだが
このルールのせいで毎回なぜか法正が死んでいる
238 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 01:35:22 ID:q4VpNaB9
【拉致】民主・小沢氏「北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」[03/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235921553/
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か (1/6ページ)

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。

党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。

「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。

カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

産経新聞 記事の一部抜粋

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
239 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 01:43:49 ID:CuXEvL6P
外側の都市だけ取る縛りやってたら途中で武将足りなくなった

寝よ

240 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 02:12:41 ID:JsfVLaep
>>239
足りないってことないだろ
薄くなって困るなら分かるが。それで困るなら何のための縛りなんだか

寝よ

241 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 02:21:13 ID:14mahhoV
>>230
11の鉄則には…

孫の水軍には、水上戦で挑むな!

陸上戦で勝負せよ!

というのがあって、その鉄則をCOM劉備は

守ることができなかった・・・。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 04:04:35 ID:SHfyAjc0
いつも蔡氏を登用いしようとしても
いつの間にか劉備に斬首されてやがる
劉備の嫌悪を劉表に変えてやった
243 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 04:57:17 ID:YX1Lnqg6
>>1
まあ確かに周泰の顔グラはウンコ我慢してる顔だよな
244 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 07:52:56 ID:nJitY3RO
劉備軍たら、徐州から必ず水上出てくるよな。
関、張、趙を何度撃退した事か…
245 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 09:28:58 ID:TKV5em9M
建業呉防衛ずっとやってたら劉備軍の水軍がSになって吹いたことがある
246 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 09:36:03 ID:ectlVJqr
>245
そこで編集して戻すんですよ
247 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 15:08:47 ID:7ilCxoHb
踏破があれば火炎球等によるダメージが軽減されるって本当?
何割程減るのかな?
248 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 15:09:22 ID:em1OFNW+
超級乱舞で会稽にチート気味の新武将3人(百出・疾走・弓神)の勢力作って
いにしえ武将を含めた在野を仮想にしてやったらいきなり張角が在野に出てきて落雷ゲーに
更に能力研究で祈願が出たので迷わずリセットしてきました
249 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 15:45:57 ID:FXS2I0I2
落雷嫌いな人は設定で無しにしないと
250 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 15:51:30 ID:TKV5em9M
落雷ってリスク考えると全然使えない
持ってても使わない
251 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 16:19:31 ID:em1OFNW+
要塞化のために設置とか頑張ってたのに落雷で一気に壊されたときの虚しさと言ったら…
252 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 19:39:44 ID:r9B5TZ06
乱舞張飛はゲーム内の大半を各地を放浪して過ごしてるのがなんとかならんか
253 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 20:55:28 ID:Gvxm9cLJ
どうしても張飛を戦場に登場させたいなら、乱舞シナリオをやるときにだけ編集で義兄弟解除すればいいんじゃない?
254 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 21:42:25 ID:K4oDckBJ
三国志のBGMって飽きるってかいまいちだよな
俺いつも攻めるときだけ無双の曲かけたりしてるけど
皆どうしてる?
255 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 21:46:28 ID:tVceUvh0
すかんち「恋のマジックポーション」
256 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 21:47:24 ID:Pg3C1Gd/
>>254
ひみつ
257 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 21:48:13 ID:loiUlXO4
某動画のせいで気合入れるときはアセリアかけてしまう
258 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 21:50:44 ID:rC/5/RLy
>>254
俺も無双のBGMかな。最終決戦には5の五丈原とか良く合う。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:07:25 ID:+3DZHEUb
久石譲かけてる
MIBUとかいい感じ
260 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:09:46 ID:KTHEw7mh
音消してテレビながらやってる
261 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:10:42 ID:tVceUvh0
オレなんか画面自体消してる
262 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:13:46 ID:AGwqcssh
電源消してる
263 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:14:33 ID:+3DZHEUb
月に憑かれた男とかも三国志に合うな
264 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 22:57:41 ID:IfIMVboX
乱舞超級で張飛や董卓はクリアしたんだけど次どの君主がオススメかな?
荀イクは無理だった(´ω`)
265 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 23:09:17 ID:Gvxm9cLJ
乱舞超級の荀彧は在野武将の登場が史実じゃ無理だな・・・
混乱偽報はできても敵を倒す手段がないんだよねw
一発目の推挙イベントで万能型の武官を引き当てなきゃどうしようもない

超級の乱舞なら魏延が楽しいかも

適度に戦える陣容とほどよい在野武将の質、周辺勢力は少しきついけど漢中なのでのんびりと撃退可能
アワワワ言いながら楽しくプレイできるぞ、もちろん荀彧や厳白虎のようなセーブ&ロードの乱数地獄にはならない
266 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/02(月) 23:52:20 ID:TrO2tVcW
荀イクはキツいなw
攻撃は弓櫓と火球と井欄がメインでトドメは流れてきた黄巾のカス武将の戟
コレで武将集めて全力で死ぬ気で馬騰を吸収したら三国統一完了終了おめでとう
267 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:03:22 ID:Nmx9t/l/
ってかセーブ、ロードってみんな使うの?
おれホントにやめる時以外セーブしないな…
268 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:07:57 ID:sLk0zZjN
PS2PKだけど、各ターン毎にセーブしている。
(一応保険かな…停電とか…戦略ミスったりするでしょ?)
269 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:08:10 ID:tr+neKXB
君もきっと覇王を武将リストの一番上に与えるとかそう言う痛い失敗するよ
270 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:10:24 ID:NdCsRoW3
上級なら俺も使わない。
超級は何度もロードしても苦しい。
271 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:15:14 ID:LwS7QLar
て、いうか超級が苦しくってロードするって、その苦しさを楽しむために
超級のマゾプレイしてるんじゃないのか?

それだったらはじめっから超級でも楽になるように、優秀な武将そろえて

プレイすればいいのに…

行動が矛盾してない?

272 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:20:09 ID:VnwvOJP/
全く矛盾してないように思えるんだが
273 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:22:21 ID:VlYLbPpk
楽しむもクソも
リロードなしじゃクリアできねえ連中普通にいるし
274 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:29:12 ID:LwS7QLar
>>272
え? ロードするってのは、自分の有利になるように、ミスったりしたときに
して(自分に)有利になるようにやりなおしてる、ってことじゃないの?
そんなプレイは、俺Tueeeeeプレイといっしょじゃないの? 自分の有利に
進めたいってコトなんだからさ。

ミスろうが滅ぼされようが、何があろうともやり直しの効かないような

ギリギリの熱い戦いを堪能したいから、わざわざマゾプレイしてるんじゃ
ないの?

そうじゃなくて、単純にミスってやられてゲームオーバーを繰り返して、

その後に何度もロードしてるってこと?
275 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:31:43 ID:Nmx9t/l/
マジかぁ…超級乱舞の荀イクぐらいならロードなしでも余裕だったな
ロードと編集はさすがに飛び道具過ぎてやったことないや
まぁ、厳白虎はさすがに無理だけどwあれはなんかもう物理的に無理だろ
276 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:39:23 ID:xTMWfCrb
はいはい、おつよいですねー。
277 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:41:06 ID:fhh8GUgN
本当はみんなロードしてますので俺様最強といいたいだけですので
278 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:51:51 ID:Nmx9t/l/
いやw正直おれは兵1で出撃→撹乱→ボコがメインだから荀イクは相性がよかったですwすいませんw
セーブロードは単純にめんどくさくないです?
そりゃやれば自分の思い通りに進んで見た目綺麗かもしれないけど
泥臭いギリッギリの勝利も爽快感あって楽しいけどな…
279 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:52:21 ID:XzN5Xtag
乱舞超級荀彧
ちょっと視点変えてやって久々にチャレンジしたら初めて劉エン倒せた・・・
うれしかったのでチラシの裏経過報告

1月初旬 荀彧で探索し、董昭を登用(他のメンツはいてもいなくても同じなのでスルー)+北に大市場を30日コースで建設

(3月初旬までに西には全て闇市場、北は兵舎Lv3、人材府、計略府を建設する)

3月初旬~ 馬騰に対し、兵1での釣りを行う 閻行&成公英の迎撃狙い+馬騰との開戦を遅らせる意図

          上2者or引き抜ける武将を確認したら、釣りで位置をうまく調節しながら延々と貼り付けにする
         貼り付けている間に流言爆弾を投下して引き抜く+並行して洛陽と宛にも牽制程度に流言
          もちろん徴兵+巡察も同時に行う、あくまでも見せかけの数が欲しいだけなので訓練は行わない

5月初旬~ 劉エン関羽と開戦 ここでもやっぱり流言爆弾、出撃している部隊の引抜を狙う

          攻城兵器以外は対処不要、城が殴られるのを我慢しながら戦力が整うまでは延々と引き抜き工作
          敵の攻勢がぬるくなってきたら鍛冶を建設して軍備を整える、能吏があるので時間はかからないはず
          ある程度の出撃部隊を引き抜くことができたら反撃開始、引き抜いた瞬間に捕虜にされる武将もいるがそこは泣いてもらうことにする

思いっきりシステムの穴をついた戦術だが何とかなったぜ・・・・

280 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:53:28 ID:f+n+W3vh
>>269
覇王伊籍ktkr
281 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 00:53:39 ID:hf/gY8u6
だ、ダメだ全く手出しが出来んぜ、決戦制覇のエン城…

クリアした先人達、よければ知恵を貸してください

ちなみにPS2PKです
282 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:01:41 ID:fhh8GUgN
>>278
劉焉は土塁で塞げるからいいとして
上から関羽、馬超+成公英とかで来られたら計略成功はカクカでも30%くらい
エンショウはなかなか来ないが来たら3方向同時に武力90オーバー知力80オーバーの
10万近い敵を相手にすることになる。そして計略成功してもボッコにする手段がせいぜい貴重な
金200で火球で800当てるくらいしかない。お前のやり方じゃまず無理w見栄はるなやw

まだ>>279のが参考になる。

283 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:14:50 ID:Nmx9t/l/
>>282
いやいやいやいやwwここで見栄はる意味がまったくないだろww
ちなみにおれは266だけど攻撃はマジでこれだけ
とりあえず在野は片っ端から全員入れて速攻で鍛治と工房と大市場をたてた
で、後は馬騰側に1個、関羽側に1個弓櫓たてた
ちなみに流言は一切してないし劉焉を土塁で防げるなんて知らなかったからやってない
こんなもんだな。後はとにかく撹乱撹乱で火矢と井欄、こんだけ
ちなみに馬騰を倒したした時の最高武力が67ぐらいで
次に65ぐらい、それ以外は40以下みたいなメンバーだったけど余裕だったな
284 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:22:53 ID:fhh8GUgN
>>283
はい、そんな簡単に防げることはありえません
関羽、馬騰、まして劉焉やらが攻めてくる間に
井欄やら兵装やらを整えられるわけがありません
兵器適正も武力も高い奴もいなくロクなダメージになりません
そして成功率30%近い計略が乱数調整無しにそんなバカスカ効くハズがありません
そして第1波をそんな超絶的な運で凌げても超級の超絶回復力での第2波とエンショウが
防げるわけがありません。まして「余裕」でとか何の冗談ですか?

見栄っぱりほどみっともないものはないねw

285 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:30:30 ID:hf/gY8u6
な、なんというスレ…やはり自分で頑張るしかないか

言い合いやめれ

286 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:31:39 ID:0dCBrXj6
必死ですね
287 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:32:40 ID:fhh8GUgN
>>285
wiki見てから言ってるのか?
288 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:33:34 ID:HC5r+t4u
>>90
なにがむむむだ!
289 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:42:10 ID:Nmx9t/l/
>>284
はぁ…なんか人が下手に出るとマジ調子のるなキモヲタは…
お前の頭の中ではそうかもしれんけど
おれはこれで出来たからできたって言っただけだから、頭大丈夫か?
関羽も劉焉も結局潰しあうし第一波さえしのけば関羽は大概呂布にやられる
結局楽勝だった。まぁ、許昌を撹乱専用の軍師を残してほぼ全精力を尽くして馬騰に攻めたけどw
お前は人の言うこと疑ってばかりでまともな人付き合いできんの?
290 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:53:34 ID:fhh8GUgN
>>289
だってロド無しで余裕でクリア出来たんでしょw
関羽やら馬超+成公英に成功率30%弱(笑)計略が神懸かり的にバカスカ効いたとして
攻撃する手段は?櫓とか井欄とか立てて置いて火球で迎撃できる程金が余ってるの?火矢や井欄で
確実に火はつくの?せいぜい火なければ300も戟10000関羽には当てられないが、(まして許昌の周りは
森だらけでCOMはそこに逃げることが多い)計略もクリティカルかましても後続部隊に沈静されて
折角30%(笑)の攪乱が成功してもすぐ回復されてしまうわけだが
で、成功率30%(笑)の計略がもし失敗すればそいつは次ターンで撃破されて
貴重な攪乱要員が戦死、捕縛されることもあるわけだが当然ロードしませんよね?w
劉焉は攻めてこないこともあるから関羽と確実に潰し合いするとは限らないし、遅れてくることもありますよね?

ロドする人をバカにするようなレスしてこれはないわw

291 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 01:55:18 ID:HzofpGjK
英雄乱舞で在野に関羽、張飛、鮑三娘、張済、大虎
誰も登用できませんでした
兄弟や夫婦の絆ってすごいな
292 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 02:03:46 ID:hf/gY8u6
>>287
それは勿論
でなきゃここまで決戦制覇進められなかったよ

どうしても三つ目の櫓と四つ目の櫓の間辺りでボコられるんだよね

基本的にWiki通りにやってるんだけど…
293 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 02:11:47 ID:fhh8GUgN
まぁ、結構運が絡むこともあるからな
典イで一騎打ち勝利は必須として俺は典イが
カク先生にまとわりつくまでもなく真っ先に撃破されたが
何故かカク先生があらぬ方向へ向かったんで普通にクリアできた
曹操の位置によるのかも
294 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 02:18:20 ID:hf/gY8u6
悪来が胡車児たんに勝つ事は出来るが、その後2ターンぐらいで壊滅するんだよね

あらぬ方向…とは言っても曹操の進路は一本道だし、運任せにするしかないのか。


レスありがとう
295 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 02:32:40 ID:Nmx9t/l/
あ~キモヲタ野郎マジでいらいらすんなぁマジ頭大丈夫かよ?
井欄は4個ぐらいつくれたし森に行ったやつらには火球くらわしてた
井欄で毎回毎回火がつかなくても井欄が攻撃できる位置にいるやつが
1人2人だからそいつに集中すればほぼ毎ターン火はつく
で、火で足止めくらってる間に劉焉と関羽が殴り合うし弓櫓で地味に減らせるから
城に張り付く頃には井欄で集中攻撃すれば速攻で倒せる
関羽も馬騰もバカばっかだし関羽側は火で足止めできるから
定期的にくる馬騰軍のやつもカクカ荀イク荀攸で大概撹乱できるし
出来ても出来なくても井欄集中攻撃で倒せる
ってかこんなん出来てもリアルで自慢にならんし嘘つく意味がないのが分からんのか?
お前マジで友だちとかいるか?キモいわマジで
296 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 02:55:44 ID:1R+l5tgi
こんなあおりにまじになっちゃってどうすんの
297 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:03:49 ID:JJUeYi5n
子供の喧嘩だな
リアルの話を出すなんて若さがあふれてるね!

そもそも運が良かっただけなんじゃないのか?

余裕とか言っちゃうから反感を買うんだろう

もう一度ロードも編集も無しで超級クリアしてらっしゃい

298 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:11:43 ID:1R+l5tgi
マジって何回言ってるんだよマジで
299 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:21:37 ID:P+mGn/Fv
両方とも気持ち悪い
300 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:29:51 ID:gW497Kyo
お前ら……そろそろNG機能の使い方くらい覚えようぜ
301 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:47:25 ID:NdCsRoW3
本当だとしたらすごいよねーでも俺には出来ないしやる気もないおわりまる。

ここでネタ振り。

能力値合計400
の新武将1人で始めるとしたらどんな武将にします?
シナリオ難易度は各人による。
302 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 03:56:16 ID:swRr69iG
超級はそんなに難しいのか。
まだ初プレイ中でシナリオ3の曹操を初級でやって滅ぼされそうになったもんからしたらうらやましい限りだ。
このゲームは結構面白いじゃないか。
寿命で99才まで生きられるように設定できるのがいい。

 

303 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 05:52:20 ID:VlYLbPpk
なんかキメエのが二人いるみてえだなあ
やだねえ
304 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 09:13:30 ID:8A9GvxtF
だが、さすがに>>295素人丸出しなのはわかる。超級で楽しんでる人に対して失礼

森の多い許昌で井欄4個ってwww無駄にも程があるし、最序盤COMが攻めて来る間(6月くらい)にそんなに作れるわけねーだろ

弓櫓とか無駄なもん2つも建てて、弩を生産して、さらに火球で攻撃してってどこにそんな金が?
汝南に攻めてるわけだから米売りまくったハズはないし、そもそも序盤の米高の相場じゃたいして金にならんし・・・
やってないんだろうが、超級の圧倒的物量をなめすぎだろ。南北で10数部隊の知力70~80台相手も含み、ロード無しで計略成功させまくるのは不可能
そして井欄4連発集中して速攻倒せるわけがないw兵科適正も武力も低いジュンイク軍じゃせいぜい全部火がついても3000がいいところ(関羽なら2000くらい)
つか軍師連中残してどうやって汝南攻めるんだよw在野の黄巾の雑魚ども2人くらいの武力で馬一族が倒せるわけねーだろw

ま、それはともかく超級ジュンイクは馬騰倒してクリアかと思いきやそうでもないから面白い。なにしろ中原だからな

北に関羽または呂布、南にかなりの確率で孫権、西に孔明やら張遼やらがしつこいほど攻めてくるからしばらくは防戦一方
槍将や虚実、神算持ち、疾走(運良く関羽滅びて関索が流れてくれば・・・)がいないから確実に混乱できないからね。ましてロード無しともなると
305 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 09:29:17 ID:TFGIFA7P
普通に頭のおかしな人はスルーしようぜ
306 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 09:46:19 ID:8A9GvxtF
>>305
すまん。カキコ見ても素人丸出しでロクにやってもいない奴が超級ジュンイクがロード無しで余裕だの
言ってたのが俺もなんか腹立ったんで。普通は苦労するだろw流言なり兵1や陣で誘引したり
工夫しなけりゃまず無理だろうに。計略&戦法なんか80%超えても3連発ミスなんてよくある話だしなw

>>301

特技は火神か、落雷アリなら鬼門かね。武、知は90台に振っておきたいが1人だけだと政治と魅力も
そこそこないと在野も捕縛武将もなかなか登用できんから悩むところだな

 

307 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 09:49:00 ID:rs/5XzqL
なんという春休み
308 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:03:51 ID:Z9Y3T3mD
すみません。超級ではなく初級でしたってオチか、
ロードはしてないけど編集はしてよwwって事だろ?

もうアホな話題は終了。

----------------------------------------------------------

>>301のネタ振りに乗ると、

君主か武将かでだいぶ様相が変わってくるな。
あと特技もか。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:04:47 ID:74KdmA7O
春厨が多くなってきたから巡察しますね
310 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:10:53 ID:Nmx9t/l/
>>306
ってか素人丸出しってなんだよwwオッサンはゲームのプロのかたっスか?スゴいっスねーwwww
キモヲタは何がプライドになるのかマジ意味分からんなww
ってか戦争中にも金が入ってくるんだから井欄4つぐらい作れるだろ、頭使えよボケ
井欄と弓櫓は少なくても確実にダメージくらうから
槍や戟で戦法ミスって大ダメージ食らうより絶対まし、弓櫓は無駄じゃねーよ
ってかなんで全部の部隊を撹乱してるって思いこんでんのw
撹乱するやつは先頭にいる1~2人、これだけで敵は団子状態になるし
撹乱したやつの周りは鎮静や火消で忙しくなる
その間に劉焉もくるから殴り合って兵力も気力もスカスカになる
で、オッサンどもはいつ仕事すんの?噂の派遣ってやつっスか?wwだっせぇなマジで
311 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:24:24 ID:8A9GvxtF
うわぁ・・・真剣にヤバい人だったか、つか発狂しちゃった?

戦争中、軍師がフル出撃しててザコが井欄開発してりゃ90日はかかるし・・・(その間どうすんの?)

許昌で大市場建てるだけで火球+井欄+兵装って金用意するのに何年戦争やってればいいのか
弓櫓(笑)なんぞ建てて軍楽台すら立てないでずっと井欄の気力が持つのだろうか

ツッコミどころ多すぎるw

312 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:25:29 ID:74KdmA7O
そんなことより大魔司教ガリウスの3面のボスについて語ろうぜ
313 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:27:19 ID:gW497Kyo
>>301
武力70
統率70
政治85
知力90
魅力85
特技:眼力

合計400もあると、個性出しづらいかもな

314 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:29:35 ID:EGpdqek3
じゃあ、300で作ろう。75超えて良い能力はひとつだけ。
315 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:37:05 ID:a1UaT4UA
>>310
ワロスwwwww
ID真っ赤ににして過去レス全部長文で吹いたwwww
久々に腹痛くなるほどワロタわwwwww

               ・ ・ ・

つかね一つ言える事は引き時を知らん馬鹿は
戦略ゲやる奴にとって致命的だぞw
あと兵1だと自分も混乱するんじゃね?
316 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:47:05 ID:F8NJxs1Z
喧嘩すんなよ。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:47:26 ID:8A9GvxtF
敵が関羽だけだと脳内で進行してるんだろうが
南西から劉ソウ、南から馬騰、運が悪ければ袁紹も攻めてくる
特に南側は広く馬一族は騎馬主体、かつ馬岱や知力が高い成なんとかがいる。
そして南西の劉ソウ軍は森一帯で関、馬に手一杯で軍を裂く余裕もない
どう考えてもずっと団子状態にするとか不可能ですw
318 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:50:00 ID:8A9GvxtF
後、西の劉エンね。こっちは関羽と潰し合ってくれるから有難い時もあるが
たまに律儀に関羽を撃退した後に攻めてくることもあるw
319 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:50:10 ID:ye+STDB4
もうその馬ショクに触れるのはよせ、いい加減処断(NG登録)するんだ。
320 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 10:51:38 ID:yqeBdnvD
なんで他の人が話題変えようとしてるのにわざわざ煽るの?
別に擁護するわけじゃないけど
彼が超級楽勝だろうがおまいらに関係ないだろう
自慢してるのがムカつく?
どこのお子さんですか?
321 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:00:16 ID:8A9GvxtF
自慢と見栄は違いますよ
できもせんことをさもできる(しかも余で)とかほざくのが一番の子供
馬ショクとは上手いなワロタwww
322 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:01:11 ID:MytHqVyI
あの~
323 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:02:40 ID:Z9Y3T3mD
まさにスレタイ通り、醜態スレとなってまいりました。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:03:33 ID:MytHqVyI
ちょっといいですか
325 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/03/03(火) 11:03:48 ID:7bfKDMKx
ふと思ったんだが10と11を混ぜれば神ゲーになるんじゃね?
326 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:04:45 ID:EGpdqek3
むむむ
327 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:05:16 ID:Z9Y3T3mD
>>325
個人的に5と6の戦闘と9のシステムも捨てがたい。
これ以上はスレチになるので止めよう・・・
328 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:06:16 ID:a1UaT4UA
>>324
なんだ?
329 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:08:20 ID:MytHqVyI
昨日初級初クリアしたんだけど 皆さん義兄弟とかつけてます なんか微妙なんだけど
330 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:17:11 ID:8A9GvxtF
まぁ、要はやってもいないクセにキツい勢力でロード無しで楽勝とか
そこまで超級なめんなよヴォケということだ

>>329

技巧500だっけ?後半の余ってるときならいいが
趣味でもなけりゃ普通なら技巧研究に裂くわな
331 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:25:46 ID:NdCsRoW3
1人で開始だと優秀でも序盤相当きつそうだから400かなぁと
思ったけど、全体的に振らないといけないから個性はあまり出なくなるんだね。
俺はてっきり内政メインの振り分けになるかなぁと思ってた。

大したネタ振り出来なくてごむん。

332 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:36:42 ID:ye+STDB4
まあ、一人だと何でもそれなりにできる方がいいから、意識的に偏った奴を作ろうと
思わない限り万能型になるだろうね。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:42:00 ID:OQn4SRem
無印から11をやってるけど(PSだけど)船の移動って剣兵→他兵科だと起動力が変わる事に初めて気付いたww
きっとまだ知らない事とかあるんだろうなぁ。
334 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:48:39 ID:MytHqVyI
>>330 やっぱり でも女性キャラはなるべく結婚させてます呂玲騎とかかわいそうなんで
335 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 11:49:31 ID:AmHI+okB
>>755
なにがむむむだ!
336 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:09:48 ID:CeLu/Wf5
>>333
知らなかった
俺、ずっと剣兵董襲で出撃してた。これから戟持たせてみるわ
337 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:21:21 ID:OQn4SRem
>>336ちなみに馬が一番起動力があるみたい(剣兵は移動20槍、戟、弓は22。馬はなんと28)船に軍馬なんてのっけたら邪魔になりそうなんだけどねww
338 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:22:30 ID:6EuP4s0T
Youtubeの動画にて、
「この三国志11にたずさわった製作者はほとんどが中国人なんだぜ、
光栄は日本のゲーム会社だけどな~」みたいな事言ってる中国人が
いるんだけどこれって本当ですか?
339 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:22:56 ID:HC5r+t4u
バグくせえ PCではどうかな
340 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:25:33 ID:tgdcZncs
チュートリアルに剣兵は無装備とか装備バラバラの状態という説明があったと思う
装備がバラバラのイメージだから統制した動きが出来ないって事だと脳内変換してた
行軍速度も落ちると思うよ
341 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:31:42 ID:CeLu/Wf5
>>337
南船北馬は一体どうしたのだ……
トンクス、騎兵隊でやってみるよ
342 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:32:01 ID:OQn4SRem
ごめん嘘ついてしまった。今確かめたらさっきの数値はあくまで陸の移動力でした(まじごめん)
ただ港から出撃する際だけは移動に差がでる事を確認しました。港→海、川に出撃で剣兵、槍戟弓は5マス移動。馬は6マス移動でした。すいません。
343 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:43:11 ID:nJtztP6C
要は陸から船に乗り換えるときは陸上移動力、その後は船依存の水上移動力で計算されるってことだな
344 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:43:43 ID:fhh8GUgN
>>330
三国志だけじゃなく2chのゲーム板の自称上級者、○○なんて余裕厨なんて
いざやってみろと言われれば、99%がID:Nmx9t/l/みたいな奴だよ

・超絶的運が回ってくる・・・もう一度やってみろよw

・システムの裏をかいた戦略、LVMAX前提・・・全然余裕じゃねーしwCPUと対等の土俵に立ってから言え
・チート前提・・・論外

 

345 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:49:40 ID:vNQYRD6d
がびーん
346 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 12:50:55 ID:0znZi5az
編集で各国の君主を嫌悪武将にしとけば5虎将が曹操に雇われちゃったりするような変な現象を防げることに今更気づいた
ちょっくら編集してくる
347 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 13:08:18 ID:8A9GvxtF
超級はむしろ優秀な文官が揃ってるところより脳筋バカが揃ってるところのが楽だったりするな
太鼓台+一騎打ちが素晴らしすぎる。

乱舞だと曹爽とかクリアできる奴いるのか?

348 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 13:13:33 ID:xXWtFgIM
>344
むしろ超級のキツすぎる勢力はシステムの裏をつきながら苦しい序盤を凌ぐのが醍醐味だろう
そういった意味では>279の打開策なんかは面白いとオモタ
349 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 13:40:19 ID:8A9GvxtF
忘れてたが敵の領に陣作ると必死で壊しにくるよなw
しかも兵糧少なめでくるから狭いところに作れば補修しまくってれば簡単に兵糧切れが狙える

上級以下はこれでどんな勢力でも太鼓台+一騎打ちしなくてもかなり楽になるんだが

超級の物資回復はハンパねぇからなぁ・・・結構楽にはなるけど
350 名前:ABちゃん ◆Hy8hrgpbzI 投稿日:2009/03/03(火) 14:04:41 ID:fYHXTtU0
>>347
俺、超級劉禅もクリアしたことあるけどしんどいよ。
ある程度クリアすること自体無理な人もいると思うよ。
351 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:05:34 ID:VlYLbPpk
>>329
呂布で始めた時はとりあえず高順とマブダチになるのがマイジャスティス
352 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:12:07 ID:VlYLbPpk
登用して功績が高順抜いたやつは功績値0に編集するのもマイジャスティス
353 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:24:03 ID:Z9Y3T3mD
>>352
IDにpkが付いてるからおまいのジャスティスはおk。
354 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:30:13 ID:vNQYRD6d
三国志でなくても良さそうなやつ多い感じがする。良い悪いでなくね。
355 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:38:47 ID:1VwyKn1C
人間複数プレイをしているんだけど相手が爆薬練錬成まで完成させてしまいました
何か良い対応策を教えて下さい
こちらは木獣すら作れません
決戦は近いです
356 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:40:05 ID:oJyiQ5d6
初級でもの足りなくなってきた後って
1)初級・上級を縛りで楽しむ派
2)超級をやる派
どっちが多いんだ? 理由もつけて教えてくれないか?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:40:25 ID:1VwyKn1C
ちなみにこちらは強弩、城塞まで開発しました
358 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:43:45 ID:+snOxFyL
さぁ、未だにチュートの成都攻略ができない俺様がやってきましたよ、と。
そんな俺に、愛のある言葉とwiki以外の攻略法を頼む。

「だぁー、やってられっかよ」を何十回とみたことか。


馬超や厳顔を配下にしても、無理なんだよな。orz.........................
359 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:52:17 ID:gW497Kyo
>>358
本隊は、井欄つくって南下
関は問題なく落とせると思う

本隊の出撃と前後して趙雲の騎馬隊を呼ぶ

時間はかかるが、どうせ寡兵だから兵糧の心配はいらない

超運が背後を衝いたら、本隊も成都を攻撃

攻城兵器が城に接近できれば勝利は確定だから、野戦部隊はとにかく護衛と施設設置に徹する
360 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 14:53:33 ID:8A9GvxtF
>>350
乱舞曹爽や集結徳王よりは簡単かもだけど充分凄いな
シナリオは乱舞かな?

海からの敵は棺桶でどうにかなるが張遼と孫権対策がムズいな

太鼓台と一騎打ちでも張遼とか甘寧とかのヤバイのとか、朱恒とか
武力80台の武将ズには超級の一騎打ち補正で勝ち続けるのは厳しいし
まぁ、孫権は狭いところからくるから工夫して封じ込めて兵糧切れを狙えるけど

後は劉禅必殺のチャッカマンか?w


>>356
2かな。超級の超回復で物資が多いとよく攻め込んできて楽しい
361 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 15:09:04 ID:a1UaT4UA
>>356上級縛りかな
超級はゆっくりできんしなかなか敵減らねぇなぁ
上級でも中々楽しいし中盤ぐらいで楽になってきたら
超級とかにすると面白いかもしれない。
362 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 15:11:59 ID:XzN5Xtag
>>358
多分部隊編成と戦い方の問題だろうからそこだけ具体的に書く
まずはセイランを40日で作成 兵舎と鍛冶の建設も開始
人があつまったら少しだけ軍備を整える兵力25000 槍戟弩馬で計20000を目標に

「野戦部隊」(副官も適当に付与)

関羽 槍 兵力3~4000
張飛 槍 兵力3~4000
黄忠 弓 兵力3~4000
趙雲 適当 兵力3~4000

「計略部隊」

諸葛亮 適当兵力2000
ホウ統 適当兵力2000

「攻城部隊」

魏延+黄月英 セイラン 兵力5000

不安ならば野戦部隊にはある程度金を持たせて出陣、関攻略中に軍楽台も作れば磐石

関張と計略部隊はひたすら螺旋突(乱突)と撹乱
工場部隊は城と関に粘着

wikiとほとんど変わらない気もするけどこれで多分いける

363 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 15:45:44 ID:VlYLbPpk
>>356
超級だとチンタラ内政出来ないから上級やってる
内政マニアだから
364 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 15:49:24 ID:eaDNEOG+
廉価版出てから変なヤツ増えすぎだわ
365 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 15:53:13 ID:Q58J3grl
反トウタクシナリオの袁術って面白いね。
知力が85にしたら大活躍w
まあ、序盤は許昌へ引越ししないときついが。
366 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:02:00 ID:VlYLbPpk
>>358
先陣の後ろからセイラン2部隊温存してって最後に大爆発
あと関は棺桶なんでスルーしろ
あと何度も攻めないで兵糧たまってからゆけ
攻める前に金は施設設置用以外兵糧に変えろ
その後兵力と兵糧が溜まり次第輸送
367 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:07:13 ID:sLk0zZjN
>>364
同意!
・11無印は、糞ゲーて酷評
・11PKで、一部から良ゲーの評価もあるが、
9PK信者からは糞ゲーと酷評され続ける。
・11PK廉価版で、良ゲーの評価が定着するが、
ちょっと?な住人が増えだしたな・・・。

11PK信者の俺として、喜んでいいかものか

悲しんでいいものか微妙な気持ち…
368 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:11:50 ID:VlYLbPpk
ごめんよ…
一応俺のは初回版だが…
369 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:13:13 ID:8A9GvxtF
そもそもあの改行の奴は9信者とか11アンチとかじゃなくて
ただ荒らしたかっただけだろ。ゲームの出来云々はその口実でしかない
370 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:14:11 ID:a1UaT4UA
>>363
お前とはいい酒が飲めそうだ

火計で火神ありでも味方死ぬし混乱もするんだなw

尚香死んで泣いた。
371 名前:ABちゃん ◆Hy8hrgpbzI 投稿日:2009/03/03(火) 16:32:12 ID:fYHXTtU0
>>360
シナリオは乱舞だよ。
でも、曹爽よりも劉禅のが格段に難かしいな。
潜在武将の質と周辺勢力の多さと強さの差で。
集結白虎とはトントンかもしれんが。
372 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:39:43 ID:0znZi5az
チュートリアルの成都攻略やってなかったけどちょうど話題がでたしやってみた
兵4万溜め込んで一気に出撃したらあっさり終わった・・
373 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:49:40 ID:8A9GvxtF
>>371
そうだなぁ
曹爽の周り2勢力の武将も強いちゃあ強いが張飛(の部下)かトウガイどっちか吸収できれば
格段に楽になるだろうからな(やったことないけど)
常に強敵に囲まれてる劉禅カワイソスw

どっちかと言えばヤバさでタメを張れるのは新野劉ソウか?

374 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:52:16 ID:+snOxFyL
ちょっと待て、俺は45,000の兵力を持ってしても攻略できん。
鳳統から「あと10日、あと10日って感じですな」って言われた後、一年が経って終了。
劉備は毎回「だぁーっ、以下ry」って言ってる。

残り180日でようやく出撃するっていうのは遅いのか?!

スレ違いのいちゃもんでスマン。
375 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:53:20 ID:Aj0lpDlQ
>>374
ちょっと今起動したから待ってろ
376 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 16:54:50 ID:gW497Kyo
>>374
久々にやりなおしてみるわww
ちょい待ち
377 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:08:12 ID:+snOxFyL
おまえら、スマン。そしてありがとう。

あれ、両目から何かがこぼれてきたよ。どうしたんだろう。

378 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:12:09 ID:0znZi5az
数えてないけど出撃から100日くらいで落とした希ガス
出撃したのは開始から140日くらいだったような
セイランと関張の螺旋さえあればなんとでもなる
379 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:14:33 ID:T4hJTjrT
成都攻略普通にできたぞ
気づけば金と兵糧が足りなくなって不満だらけの軍ばかりだったが
380 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:33:05 ID:Aj0lpDlQ
>>374
劉備+ブサイク10000槍兵、魏延6000騎兵、猛達セイラン5000、劉封セイラン5000、黄忠弓8000全て兵糧最大
これで余裕だったぞ
まず魏延で最初の関の前に蓋してセイランで2~3発で関は落ちる
次の関で張仁が出てきたらブサイクで混乱させつつ魏延劉備でボコボコ、セイランは気力保持の為関のみ攻撃、
これですぐ関は落ちるので張任をかたづけて侵攻
弓櫓はウザイので先手必勝で破壊、通常攻撃3発で落ちる
成都に近づいたら何故か李厳があさってに向かっていったので(多分シドウの兵力が空だから)
10000程度残った城をセイラン+黄忠の火矢でボコボコ
これですぐ落ちた
内政は兵舎→鍛冶→市場→農場の順で適当に、
兵装とセイラン×2、兵力が30000ちょいたまったら即出撃
381 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:36:32 ID:Aj0lpDlQ
あと開始して即、鍛冶兵舎つくって軍備増強しないと李厳が攻めてきてウザイようだ
城にはりつかれて開発できなくなるとかなり時間が無駄になるので、それは避けたほうがいい
開発は全てレベル1でOK、(もともと本体のみでレベル1クリア仕様なので吸収合併は時間の無駄)
382 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:37:13 ID:0znZi5az
もともと金1万あるし市場も農場もたてる必要なくね?
383 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 17:39:03 ID:Aj0lpDlQ
>>382
そうかも
まあ習慣でたててみた
384 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 18:25:45 ID:4YOnDMdt
荀イク279のやり方でやっと展望が開けてきた。
ありがとう279
流言で馬頭の閻行,成公営,陣蹇各5000実際は殴られながらなので8000位を引っこ抜けたのがでかかった。
あとカンウが滅んで徐行が流れて来て劉焉に流言しまくって呉懿と張任を抜いて家臣が凄い事に(´ω`)♪
まぁ最初のカンウ劉焉馬頭の防衛で2,3回やり直したけど。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 18:29:30 ID:Ea0ElXyJ
あれ?久しぶりにやったら乱舞超級羊コがクリア出来なくなってる……
陸遜の第一波はどうやって凌げばいいんだっけ?
386 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/03(火) 18:30:09 ID:gW497Kyo
一応、荊州からも援軍を送る挟撃策を取ってやってみた

シドウは兵3万弱、弓・戟・セイランをぼちぼち生産して4月に出陣

槍・戟8000ずつ、弓4000、セイラン・衝車が5000ずつ
劉備の副将に孫妹、兵器要員に黄月英を召還しとけば駒は十分

本隊進軍の時は、関の落とし方に気をつけるといいかな

衝車→井→弓の順に攻撃して、誰も入城することなく陥落(まぁ入ってもいいんだけど)
そうすると、関を超えたトコロにある弓櫓に衝車が1ターンで届くから反撃受けずに破壊できる
設置してある火種の二歩手前で迎撃部隊を待ち、燃やして撹乱→一騎打ちで被害は最小限に

一月に援軍を出撃させておくと、七月初頭には成都の後背を衝ける

進軍途中に江州があるがスルー。迎撃部隊は諸葛亮の偽報でお帰りいただく
こっちは囮&施設建設を主眼に置いて、とくに鍛えたりする必要ナシ
江陵・江夏・武陵から各2部隊ほど。各部隊は2000~4000程度になるが、
趙雲・関羽・カクシュンら名将が揃ってるから十分に戦える

先に南方から成都に迫れば、本隊は悠々と攻城戦に取り掛かることが出来る

軍楽台を立てるスペースもあるので、野戦の際は気力を惜しまずに力で!

こんなもんでどうでしょ?

387 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 00:13:45 ID:qS9MjqcA
>>385
純粋に力押しで凌げるぞ

大市場 魚市場 闇市場乱立で貯金、兵舎鍛冶Lv3軍屯農も無難に建設

弩Sを2部隊(羊コ、~~+杜預)、他兵科2部隊(~~、~~+牛金)を迎撃のときに編成できるようがんばって内政

超級の序盤ってよほど恵まれた勢力以外はほとんどが闇市場頼りになるよね

で、商人の機嫌を伺いながら米チャージ

本当は普通の市場と農場も作りたいんだがなあ、周りの敵国が内政する時間をくれないんだよな

388 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 00:31:58 ID:Gl2OR0kk
開始から半年もしないうちに攻めてくるもんね超級
立地によっては3箇所から攻撃来たりしてマジ頭抱える
389 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 00:36:00 ID:b1zaQdHM
初めて戦死多い試してみたけど、想像してたより死ぬんだな
390 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 00:47:14 ID:TwxJF2qv
軽い気持ちで超級乱舞曹操をやってみたら曹昴育成どころじゃなく張魯と劉グに攻めらて
ギリギリのところに孫登さん参戦で兵糧足りなくなって滅んだ。これって序盤なんとか凌げるもんなの?
391 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 00:58:52 ID:qS9MjqcA
>>390
いけるいける
上の方のレスでもいろいろ参考になりそうなものがあるけど、正攻法で撃退して行くなら超級の序盤はとにかく金と軍備
半年以内でいろいろやらなきゃいけないから闇市場、兵舎鍛冶Lv2~、軍屯農の作成はほぼ必須
育成に回す金と時間は開発と兵装生産にまわしたほうがいい

ちなみに乱舞曹操でやるなら米屋に流言爆弾投下してもOK

兵器部隊やホウトクを虚実撹乱で足止めしてそのまま兵力と米を頂くのも有効
392 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 01:42:35 ID:ImwgsOJQ
同盟の期間て破棄するまでずっと続くの?
技巧pt下げたくないから出来れば使いたくないんだけど皆はどうしてるんだろ?
393 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 01:53:28 ID:D0qliUG+
乱舞の曹操は曹操以外これといった特技の持ち主がいないからなぁ
結構苦戦したりする。能力自体はすごい優秀なの多いんだけど
394 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 02:30:17 ID:xoCw3fBe
>>389
そうかなぁ?
むしろ普通の方が死んでる件について。
しかもほとんど神風火計で。

てか火計と馬以外で戦死させる方法ってある?(処断論外)

呉派だから諸葛亮戦死させるためにしゅうゆ様で
火計しまくってるんだけど孔明全然死なないんだけど。
395 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 04:42:15 ID:LhY2Uphl
COM同士で攻城戦してて武将が20人程いた城が落ちたんだけど誰一人捕虜になってなかった!?
ロードしてやり直してもやはり捕虜ゼロ…COMだから?偶然?なんかズルいな(何を今更)
396 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 07:52:11 ID:HrPOx1SH
乱舞の曹操は成都江州間の渡付近に施設を設置しておくと、進軍ルートが変わって格段に守りやすくなる
397 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 08:35:33 ID:uS3YoYie
ネットブックPC買ったんですが光学ドライブがなしで起動出来る方法はありますかね?
出先でチョロッとやりたい時にUSB外付けドライブ持っていくのが嫌で…
398 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 09:47:54 ID:tWrdJOTQ
キサマ割れ厨だな
399 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 09:56:04 ID:3FEOTJLi
計略仕掛けに来た武将捕まえるんだな始めて知った
400 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 10:00:47 ID:r5E3ClBq
三國志シリーズは7で始めて8,10,11,11(PK)をやった。
なぜか9はやってない。11(PK)これかなり面白いです。
401 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 10:06:49 ID:ORMPuH4u
ちょっと前に決戦制覇の宛の戦いをクリア出来ないと嘆いてた者ですが、今日やっとクリア出来ました。

PS2だからなのか、攻略Wiki通りにやらなかったのが良かったようだ。


櫓なんか破壊してられねー
402 名前:ABちゃん ◆Hy8hrgpbzI 投稿日:2009/03/04(水) 11:27:55 ID:5IYL6Hn2
>>373
劉禅は孫権は隘路で防ぎ、孟獲と董卓は潜在武将の水軍Sのやつらで防いだとしても。
張遼が強い上に、盧江が守りに適さないしな。たまに陸遜も攻めてくる。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 13:17:15 ID:1mnLN6OT
>>397
あるけどここで書けるわけがない
404 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2009/03/04(水) 13:22:20 ID:P92ypoWP
新武将の老け顔がほしかった
405 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 14:07:31 ID:zj1orvq1
老顔もそうだけど、全武将のカットインが欲しかったな…

汎用男武将が、あまりもブサ顔過ぎてry


406 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 15:03:21 ID:3FEOTJLi
ニヤリは女武将用の用意しとけよと言いたい
407 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 15:17:15 ID:yHa+wF29
カットイン、顔グラが二種類用意されてる武将は全てあるのかな
408 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 15:41:02 ID:tWrdJOTQ
汎用男武将カットインはしばらく高順だと思って狂喜してたわ
楽進の火矢で同じのが出た時もうね…
409 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 15:57:03 ID:zj1orvq1
>>408
おお~同士よぉぉぉ
俺も、ブサ顔が高順専用カットインだと思っていた。
 しかし、それが汎用と判明し、頻繁に出現しだすと段々と躍動感がなくなったわ…

 

410 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 16:59:16 ID:R/7dKW+v
俺も同じだw
呂布軍は呂布、張遼に専用カットインあるから高順もあれがそうなのかと最初思ってたよ
411 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 17:25:08 ID:kZCdHPyA
しかし、何であんな汎用性のないブサ面を汎用カットにしたのやら、あんな顔してる全然
いないのにさ。いや、高順がブサイクだなんて言ってないよ?
412 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 18:36:26 ID:b1RVOQWL
やっとチュートリアル終わった…
孔明さん強すぎじゃないですか
413 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 18:40:38 ID:ZDMqdqoY
まぁ何の特徴もないあたり汎用向きではあるんじゃね?
イケメンの顔グラもらってる武将なんて各国の主力クラスぐらいだし
414 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 18:42:12 ID:9DxjH4OX
バトーを残り1都市に追い詰めて友好度親密まで上げたが軍師の降伏勧告GOサインが出ない。
こちら献帝擁立10都市支配なんだが、ひょっとして降伏しないタイプの君主なのかな?
ちなみに難易度上級。もう近場の兵は引き上げさせちゃったし面倒じゃのうー
415 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 18:52:32 ID:xoCw3fBe
なんか終盤飽きるっていうか面倒になって来ないか?
超級でもcomアホだからなんかまとめて来ないし
序盤はなんか楽しいんだけどな~
416 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 18:54:44 ID:Nf58eEC1
終盤は敵勢力の都市全部の兵・兵糧・金・武器をマックスまで上げて大戦争を楽しんでるわ
417 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:23:16 ID:Erq7+blR
終盤のダレをある程度でも解消するようなシステムを積んだシミュレーションってないの?
418 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:24:07 ID:tWrdJOTQ
>>490>>410
けっこう呂布軍団ファンがいるなあ
俺は嬉しい
419 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:37:22 ID:vkoQia21
お前らカットインのオッサンけなしすぎワロタ

羊コや陸抗みたいな都督系の武将が好きなのは俺だけでイイ。

420 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:39:08 ID:IWKE1k0Y
昨日届いて今チュートリアルおわた
421 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:53:56 ID:cOzPL/A5
>>415
ちょうど昨日初めて最後までやってクリアしたけど
9都市持ってたバトウとずっと同盟組んでて両者準備整えてから
最後生かしてたリュウショウをほろぼして大決戦を楽しんだわ
中盤から終盤にだれてくるのは仕方ないけどうまいことクライマックスに持って行ければおもしろいと思う
422 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 20:56:57 ID:g13PvI2+
>>419
ただPCだと出会うまでが大変だ
コンシューマー版は知らないけど
コンシューマーは追加ムービーがいいね
周瑜かっこいいよ
423 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 21:19:14 ID:l2bv53xP
>>415
さんざん既出だけど時間制限プレイするといい
終盤になればなるほど焦る
424 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 21:35:46 ID:6c0efbd4
各能力値とも90以上は10人以下になるように正史っぽく調整してみたら中々面白いな
知力90以上が7人しかいないから助言があまり頼りにならなくてハラハラする
これ+武将登用数制限でやったら武将の取捨選択でずいぶん悩みそうだ
425 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 21:42:18 ID:tWrdJOTQ
クリティカルって基本的に○将系スキル以外だと出ないよな
計算どうなってんだろ
426 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 22:22:23 ID:pGzFEl6G
クリティカルは体感的に10パ-くらいの気がする。
427 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 22:50:14 ID:po5gAvbH
クリティカルかどうかがよくわからん俺
428 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 22:57:32 ID:f9cxivUn
カットインが入らないCPUのクリティカルでも音で分かるだろ
429 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 22:57:37 ID:GGJf2rde
通常攻撃のクリティカルは音が微妙に変わって
技巧ポイントが5入るから分かるだろ。
430 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 23:07:33 ID:b1RVOQWL
これって初心者は最初にどう動いたほうがいいとかある?
今オススメシナリオの曹操で始めたらいきなり呂布に踏み潰された
431 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/04(水) 23:51:33 ID:h6ExhBAl
中原はきついよ
できれば端っこから
432 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 00:14:44 ID:uidCuT+2
初めてでど真ん中から始めたいなら、パーフェクト武将を一人二人自勢力に
埋め込んで始めるってのも手だ。

とはいえ初級で曹操ならやりようはあるが。

呂布は曹操で混乱させてフルボッコにすれば、まあ問題ないだろう。
ああ、張遼も怖いから、一応その二人を曹操でピヨらせつつ、撃破、かな。
433 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 00:28:46 ID:Le6OBHFI
>>391
許?と典韋がいるから太鼓台で一騎打ちしか頭になかったわ
流言爆弾で張魯の波状攻撃が明らかに鈍って何とかなりました。ありがとー
434 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 00:32:01 ID:7CNs5DmD
>>417
エロゲだが鬼畜王ランスは良かったぞ
ちゃんと国取りゲーだし、後半盛り上がるしでいいぞ
ゆっくり&テキトーに進めるとドンドン不利になって詰み状態になるからな
無料で出来るからやってみるといい

三国志11でいうと>>3のその他、bだな

年数制限があると緊張感と難易度が桁違いだぞ
435 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 00:32:47 ID:cFjvvlku
>>417
10であった戦役はどうよ?
まぁ相当だるかったので簡略化でやれれば
436 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 01:09:48 ID:uidCuT+2
女の戦い・王異君主で出た能力開発スペシャル枠が、

弓神・闘神・神将・反計・百出


…こんなに出られても、能力生かせる武将がいねーよw
まあ嬉しいんだけどさw
437 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 01:31:58 ID:Tk4jIRoZ
>436
反計涙目
438 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 01:39:07 ID:b19/yQn4
ノーマル特技は能力研究で2つ目が付けれますとかだったら良かったのにな
と思ったら反計レア特技だった
439 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 07:45:04 ID:jWpJaSTl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0499.jpg
COMの本気を感じた
440 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 09:17:35 ID:0Okx4fxS
反計って洞察と合わせればいいの?
COMから計略を仕掛けてこないけど・・・
441 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 09:17:52 ID:/kbZ8YE0
>>436
闘神は槍Bの奴につけるだけでも、すんごい役に立つ
乱突混乱100%できるからな

○神系って副将でも発動するから、ぶっちゃけ兵科適正高い

高知力の文官につけた方がいいかも知れないね。似合わないからなんか嫌だけど
高武力の主将は補佐とかで
442 名前:441投稿日:2009/03/05(木) 09:29:43 ID:/kbZ8YE0
ごめん乱突は槍Aだった

>>440

まぁ、仕掛けてくれば100%発動するけど、折角返したところで
絶対敵に効くわけじゃないしな・・・そういえばこの確率はどう算出されるんだろ?

そもそも持ってるがよりによって知力90台のカク先生とキョウイなのが問題だ>反計(笑)

孔明でもなけりゃほとんど計略なんてしかけてこない。能力研究でバカに覚えさせて趙雲と組ましてもいいけど
能力研究の反計の位置は反計なぞが出たらリセットしたくなるくらい他に凄いのが(火神とか火神とか火神とか)出るところだしな・・・
443 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 09:59:43 ID:PzDOYG2T
『江夏』
まさかこのスレに「えなつ」と読む不届き者はいないだろーな
バカタレ
444 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 10:02:56 ID:HEqPIvXf
こうかでは変換できないけど
えなつでは一発変換できる
ふしぎ!
445 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 10:37:58 ID:nkaYh/50
パワプロやってる奴は、そう読むよぉぉぉ

ピッチャー~江夏(えなつぅぅ~)


446 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 10:40:46 ID:FyBHhNCz
コーエーより酷いパワプロなんか死ねばいい
447 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 10:44:45 ID:971/4d16
>>446
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ
      {`V::  `=・=` ':-・=' 〈    該当スレへ かえるんだな
  __  ヽ_:::::    , ヽ   |    (言いたいことは)おまえにいわれんでもわかっとる・・・
ー''`ヽ`,ーiヽl::::::     `ー´   .'   __
    `i l ` 、:::  , ---、 / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !::::ヽ、.. ''"'' __/  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
448 名前:440投稿日:2009/03/05(木) 10:57:50 ID:0Okx4fxS
>>442
なるほど。
反計って、所持武将能力依存ですかね?

能力研究で洞察が出たんで、活用したいと思います。

誰かにつけるかが迷う。
449 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:10:04 ID:nkaYh/50
>>448
俺の場合は、○神○将以外の統率・武力90前後の武将に、洞察付ける。

徐晃・曹仁など

 

450 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:33:26 ID:/BaKY+zV
>>449
曹仁は鉄壁(笑)だから確かにさっさと変えた方がいいな、知力も低いから危ないし。
451 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:42:28 ID:+6LqIoZa
武力・統率が高くて知力低い奴には看破お勧め。
なんだかんだいってCOMも知力低めのやつに計略しかけてくるので、偽報・錯乱はじきまくりで使える。
委任にしても兵科関係なく使える。○神・○将系付けても委任だとその兵科を使ってくれることは少ないからね。
452 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:44:42 ID:/KD+ZVmz
えっ?
453 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:45:43 ID:krBziWyD
曹仁「これで終いとする!」
454 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 11:49:49 ID:A20gUOh6
徐晃「編集でご主人様に洞察いただきました(*^-^*)」
455 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 12:18:53 ID:nkaYh/50
>>451
統率・武力高で知力低の武将に看破が
お勧めというというのに理解が苦しむ。

・洞察:知力依存無しで計略無効

・看破:計略無効が所持武将の知力依存で決定

から考えれば、知力50代の曹仁に看破を付けて、

さほどメリットが無いように思うが…

あと、知力低の部隊にしかCOMは計略を仕掛けないというが、

それも確率の問題で知力高の部隊へも
計略を仕掛けることもある。

 

456 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 12:36:52 ID:zm86Ftmp
迎撃部隊がぎりぎり届かない(1マス足りない)所に部隊を待機させれば
計略の射程には入るのでたとえ相手が貫ク先生だろうがお構いなしに計略使ってくるはず。

まあ弓とか白馬相手だと出来ないけど。

457 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 13:14:38 ID:tRJ7cALC
>>451
明鏡と間違ってないか?
明鏡なら最初から研究にあるから確かにお勧めかもしれんけど…
458 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 13:15:24 ID:/kbZ8YE0
看破もぶっちゃけ役にたたんな・・・
知力低けりゃ無駄だし、高ければ滅多にしかけてこない
459 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 14:31:43 ID:iO3Dx/+a
しかも初期で持ってるの范増とPS2限定武将の夏侯氏(知力高くない)
という特殊武将だけで、研究でもレア扱い。編集以外で役立てる機会
あんのか?范増参戦させたい奴だけじゃないか?
460 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 14:34:42 ID:30NclNsz
超級厳白虎にて

厳與「私の知り合いに王忠という豪傑が…」

↓
敗北
↓
王忠「残念だが…」

お前らまとめて帰れ

461 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 14:37:55 ID:3eyFgD4d
石塁に閉じ込められる。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 15:11:08 ID:St8lxUoH
劉璋がしつこく江陵に攻めて来る

捕虜にして配下にして人数足りない都市に派遣


うめぇwwwww
463 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 15:12:47 ID:TOiwb9dQ
なんかいい発見した!

武威


   □
□□
 ■
  ■
□□□

□=設置可

■=設置付加

武威の橋(?)のとこってこんな感じだろ?


   □
壁陣
 ■
  ■
□□□
ってやると壁壊した方が早いのに肥のcomアホだから陣とか
軍事施設優先で攻撃してくれるw
既出だったらすまん。
464 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 15:40:37 ID:eAwRNVfD
槽  球
球球
 ■
  ■
□□□

で勝手に自滅するんじゃないかと思う

465 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 15:51:01 ID:sbNxgVNx
これって顔グラ改造とかのスレありますか?
裏技改造板のは違うみたいだし
何か参考になるサイトはないでしょうか?
466 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 16:00:18 ID:30NclNsz
達成イベントってPCだと一つもねえのか
>飛将乱舞 呂布で、シナリオ11「呂布討伐戦」。
>開始5年以内に曹操勢力を滅亡させると発生。
どーも発生しねーと思った('A`)
超ガッカリ
467 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 16:12:49 ID:6AMOzFoh
武威スタート(馬、策)は楽だから小細工などいらない、と言ってみる
468 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 16:24:53 ID:TOiwb9dQ
>>464
球壊されないのか?
だとしたら肥のcom相当アホだな
>>467
いや例えばだよ!
469 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 17:32:44 ID:U4fhPkig
超級って爽快感なくて楽しくない
物質面で優遇されるのはいいんだけど
戦法や攻撃力まで下がるのはフェアじゃないと思います
470 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 18:06:43 ID:7bgW6wYA
>>463
つか渡があるところの基本だ、そりゃ
乱舞張飛とかはよく使う

しかし壁を攻撃してくることもある

471 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 18:19:36 ID:5jPcOh7H
今、乱舞劉禅やってるんだけど、孔明が二虎で劉備との親子仲を引き裂こうと必死だw
472 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 18:21:26 ID:gVFgC2wu
落雷にて農場Lv3×3、穀倉、軍屯農が一瞬で破壊された。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 18:38:00 ID:+SSd45+Q
捕まえて首をはねるんだ
474 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 19:13:53 ID:++/NaV4C
乱舞張昭やってるんだが手も足もでねーぞ・・・

対名族 開幕スライディング土下座

対張遼・夏侯惇 施設建設でルート変更、ぶつかり合ってもらう
対諸葛亮 (・A・)・・・流言× 野戦× 篭城× 外交×
475 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 19:35:43 ID:ZiMG9jjt
糞藝爪覧ってあんなに強いのに何で天下取れなかったんだろう
476 名前:474投稿日:2009/03/05(木) 19:54:16 ID:++/NaV4C
諸葛亮と名族の同時同盟ぎりぎり間に合った!

しかしこれからどうすりゃいいんだ、普通に内政できるのかしら

米も売っちゃったし建ってる施設は闇市場と外交府だけなんだよな
477 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 19:55:42 ID:DlDU201L
曹仁は金剛だな。
お前らは金剛を結構バカにしてるけど使えるぞ
478 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 20:23:54 ID:iAUgkQQj
>>477
曹仁のデフォは『鉄壁』(一斉攻撃無効)でしょ。
育成や編集で付け替えるってことかい???

けど、『金剛』(500未満ダメキャンセル)は戟兵で高統率の武将なら

すごいよね。実証してみたことないけど。
479 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 20:42:36 ID:1O/vqT/n
精鋭戟兵研究するころには金剛なんて使わなくても
もっと良い特技持ちが揃ってるという
480 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 21:29:41 ID:CyYTR2ig
>>454
481 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 21:37:13 ID:BWkAo0nY
金剛は兵器部隊の副将につけたら( ゚Д゚)ウマー
482 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 21:37:20 ID:n15mKry/
>>446

今三国志11とパワプロ15に夢中の俺が来ましたよ。

483 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 21:47:14 ID:Qz23uB9x
>>481
金剛は攻撃が微弱のとき発生するんだぞ?
兵器は部隊防御力最低だから逆に( ゚д゚) 、マズー
だろうが
484 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 21:48:34 ID:CyYTR2ig
>>481
485 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:11:57 ID:xhGl2AFQ
易京の戦いがwiki通りやっても時間切れになっちゃうのですが・・・
櫓破壊後、軍楽台に戻る前にかなりの痛手を負っちゃうしでもうお手上げ状態
櫓の潰し方が悪いんですかね?アドバイスお願いします
486 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:13:23 ID:eAwRNVfD
戻らなければいいんじゃね?
487 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:14:42 ID:vl41L4tp
不屈・・・でも微妙だな、戦法は喰らうし
防御系技能はどうも使いにくい
488 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:26:15 ID:CyYTR2ig
防御系の特技考えようぜ
ヒマだし
489 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:28:45 ID:eAwRNVfD
不屈のウザさにくらべたらどんな防御系特技もマシに見えてくるぜ
490 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 22:59:26 ID:h+5oJHP0
世の中には福津と書いて「ふくつ」と読む田舎もあってだな…

どう考えても地元です本当にありがとうございました

491 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 23:06:05 ID:TOiwb9dQ
不屈って敵持ちだとウザすぎるw
2連続発動とかよくあるから困る。

つかwiki見てその通りやるなよw

アドバイスとかヒントならいいと思うけど。
攻略本見ながらやる奴って
友達にも居るけどそれじゃあやってる意味なくね?
まぁ人の勝手だけどさ。
492 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 23:08:31 ID:/L0yzIVQ
攻略することが愉しいやつもいれば、クリアすることが楽しいひともいる。
どっちがいいってもんじゃないのよ。
493 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 23:10:23 ID:30NclNsz
そうそう
宋謙と魏続を最強武将に育てるのが楽しいやつもいるしな
494 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 23:21:49 ID:nkaYh/50
>>491
攻略本見ずに、チャレンジする冒険野郎は、
俺も好きだぜww

まぁ、所詮ゲームだから、攻略本見て楽しむのも良し、攻略本無しでトライ&エラーで楽しむのも良し!


人それぞれの楽しみ方があっていいと思う。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/05(木) 23:55:20 ID:ggjmSXAR
鉄壁ってなんか強そう!かっこいい!
なんか守りのスペシャリストって感じ!だと思ったのに
なにあの使えない効果
496 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:01:53 ID:MZa1fXgN
アマゾンから到着してやり始めたばっかなのだが、
最強特技って
飛将と覇王と洞察、神算 百出、鬼門でおk?
497 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:08:10 ID:it33zALu
洞察は敵にするとウザイけど自分で使うとしょっぱい
鬼門は普通に使えば一発芸、連発できる状況にして使うとチート
498 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:08:43 ID:7Ln1kjgc
陸遜って火神でもないくせに火計のとき特殊台詞あってセコいよな。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:25:19 ID:fyPGYRum
>>497
てことはチートではない俺つえープレイをしたいのなら覇王と飛将と神算でいいのか
500 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:37:42 ID:it33zALu
俺tueeeeeを堪能したいなら神算も自重でいいかもね
使っちゃうと戦闘が作業になるから、簡単に勝てるようにはなっても楽しくはならないよ
501 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:44:42 ID:DcYSC9vD
乱舞孟獲で李恢を育てて俺tueeeeプレイ楽しいです
502 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 00:57:43 ID:1q2g1B/i
しかしモデルの選択も何故あんな仕様にしたんだろうな・・
どうせなら各パーツを自由に選んで組み合わせられれば良かったのに
色・装備はいいんだけど、顎ヒゲタイプが無いとか非常にもどかしい
503 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 01:44:11 ID:F2XqE+NX
俺らのコーエーがそんな気の利いたことしたらかえって怖いわ
504 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 01:45:58 ID:MVZOAHoT
エンジン開発して次回作はその発展で、とかいう会社じゃないからなあ。
505 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:09:35 ID:TTJ5mUWd
>>502
PC限定だが中華ツールであった希ガス
改造スレで聞くよろし。
506 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:23:15 ID:Qj109frG
確かに顎ヒゲない兜モデルは欲しかった。

あと新規武将グラが物足りない気がする


オバサン系とあんまりカッコよくない野郎系のグラがないんだよなー
507 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:35:10 ID:TTJ5mUWd
乱舞のシバイ軍吸収したら強すぎてワロタw
流言連投で相手の治安10台まで下がったぞw
508 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:43:47 ID:N1UvKnlG
誰か在野に下った義兄弟のうまい登用方法はしらぬか?
延々と関羽がさまよってるんだがww
編集に義兄弟(親愛・嫌悪はあったが)設定はなかった
509 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:52:56 ID:+LbuTQpU
乱舞の関羽と張飛の放浪っぷりは異常

>>508

劉備が在野じゃないなら、劉備を登用するか殺すしかない
510 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 02:59:33 ID:IhyOkZBH
>>506
武将の武力系能力や兵科適性を訓練している最中にまれに起こる
一騎打ちイベントで、関羽が挑んできてそれに勝てると登用できる、が。

苦労と偶然を重ねて登用しても、劉備が生きている限り、いつ引き抜かれるか

わからないよ。

どうしても配下にしたいんだったら、中華ツール使って義兄弟関係を

無効にして配下にするしかないかな。

ちなみに劉備が生きている場合、他勢力に滅ぼされた後、他勢力に劉備が

登用(大橋あたり)された場合、関羽・張飛が既にこちらの陣営にいても
引き抜かれる可能性がある。義兄弟は長兄が一番強力。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 03:03:16 ID:IhyOkZBH
レス番間違えた。
>>510は>>508へのレス。
すまん。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 03:13:25 ID:N1UvKnlG
))510
))511
わざわざアリガトン。次回は義兄弟でも在野なら一応登用できる設定にしといて欲しいな、<コーエーさん。
513 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 03:16:07 ID:QW6+H944
久しぶりにまともにレス返せないヤツ見たわ
514 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 03:29:00 ID:yEIrIThT
馬トウが延々と攻めてきてウザかったから桓階で関棺桶にして撃退してたら功績50000とか溜まっててワラタ
515 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 04:17:37 ID:GDkATBAk
PS2PKだけど半端なくフリーズする。。。
3時間の努力が(つД`)
516 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 04:19:17 ID:cfhDhnMy
バグ取りはPCで済ませた って言ったじゃないですかぁああああああああ!?
517 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 05:04:33 ID:TTJ5mUWd
俺なんか朝から夕方辺りまでやってたデータとまった時あるぞw
あの時は激しく萎えた。
まぁダレてた終盤だったからよかったんだけどさ。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 06:40:29 ID:TDADcMkD
フリーズする人って型番なんぼなの?
俺は55000でやってるけどフリーズした事ない
519 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 06:55:48 ID:ru7MmLXz
つーか、そんな長い時間プレイして途中でセーブしてないのが信じられん
520 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 08:10:39 ID:Ozrhq9JT
>>518
90000だと外交画面でたまにフリーズする
勝手な想像だけど70000番台が一番エラー多そうだ
521 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 09:02:37 ID:r0du8wM3
>>518
PS3は一回もフリーズしたことない
522 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 09:34:29 ID:jc6bR4hM
Wiiもフリーズしないw
523 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 09:58:31 ID:FH2V5eME
俺はPS3でもしょっちゅう
524 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 10:47:39 ID:TTJ5mUWd
>>519
まさかフリーズするとは思わなかったからさw
今では結構マメにやってるぞ

意外とPC以外の奴多いんだな。

まぁコントローラー方が楽だわな
キャラ追加とか改造できんから買わんが。
525 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 11:11:24 ID:ep/gXiXI
乱舞を劉備でやるとわざわざ遠い所から関羽軍が同盟結びに来るのね。
526 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 11:34:12 ID:7Ln1kjgc
周喩や孫策、その他の武将の老齢グラを見ると悲しくなるというか切ない気持ちになるのは俺だけか?
527 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 12:17:36 ID:e7uGxYXe
黄忠は安心する、若い時は誰お前?って感じだし。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 12:20:13 ID:V+OGQmBv
張コウにも2種類カットインあったのには驚いた
昂揚(笑)じゃかわいそうなのでいつも研究で出た○神系をつけてあげてる
529 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 12:38:53 ID:1HdoDaKj
>>524
PCがスペック必要なのと廉価版の存在で最近はコンシューマーの方が多いだろうな
530 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 12:45:14 ID:wCNt+/CM
皆さんマップのほとんどを制圧してしまって、もうほぼ決着がついた時ってどうしてみえますか?

COMに任せて大丈夫なんでしょうか…

531 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 13:20:19 ID:MVZOAHoT
ほとんど終わりかけになると、残存勢力のまわりの都市を委任して、都(と決めた都市)で引きこもって
「うちの部下うまくいかんなー、次はXXを派遣するか」とかいうプレイを楽しむなーw
まあ、COMばかだから数に任せた平攻めしかしないから、せっせこ兵力を集中してやらんといかんのだが、
それもまた兵站を管理するのは重要だよね、と脳内変換してる。
ただ、まあ、自分でやるほうが時間的にははやいけどな。
532 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 13:22:23 ID:jc6bR4hM
>>528
だなあ。俺はいつも覇王をつけてる^^

てか、11のサウンドトラックを聞きながら、このスレをチェックするのも一味w

533 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 13:53:37 ID:DcYSC9vD
呂蒙に槍神つけて、カットインにあのいつものおっさんが出てきた時の絶望感
534 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 13:59:59 ID:+LbuTQpU
>>530
ほぼ決着がついたと思ったら
勢力自体をCOMに任せて、元自勢力が統一したらクリア
滅ぼされたらゲームオーバーってことにしてる

ふと、これと年数制限プレイを合わせて

開始数年間は縛りナシで好き勝手にプレイ
期限が来たらCOMに任せて統一出来るかってのも面白いかもしれないと思った
535 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 14:01:19 ID:se2VBKyG
ちょっと国境近くに石兵八陣建てたら速攻攻めて来るのやめて下さいよ
536 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 14:10:16 ID:TTJ5mUWd
呂布優遇されすぎだろwVIPゴキかよwww

武力95まで育て上げた新武将と孫策+軍師で

呂布様に3回挑んで2回一撃でしかもアイテム全部取られてオワタ
これ絶対隠し設定あるよな。

 

537 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 15:05:50 ID:qQwIiHhw
チート級の強さが光栄三国志の定番なのだから仕方ない
538 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 15:06:52 ID:WEvcbQA4
呂布は一騎討ち時に補正がかかるからね。
武力90代でもアイテム無しじゃ厳しいし一定の武将以外じゃ瞬殺される事もよくある。
関羽,張飛,馬超,趙雲,許猪なら瞬殺は無らない様になってると思う。
539 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 15:35:56 ID:CRx1E29p
つうか呂布の武力はマスクデータで120ってのが光栄三國志オタのデフォ知識だろうに。
540 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 15:43:16 ID:RvJjYrp5
あれはホーテンゲキが強いんじゃないのか?
541 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 15:57:14 ID:gsI+ZxdQ
ツールで呂玲綺生き返らせて方天画戟持たせて嫌悪武将曹操にして新君主でぶっ殺しにいくのが俺のジャスティス
542 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 16:14:27 ID:47Kh4qao
>>527
黄忠て若い時のグラもあるのかw

爺グラでは張昭が好きだな

あの人を見下してチクチク舐りそうな表情がたまらん
543 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 16:40:01 ID:FH2V5eME
呂玲綺60歳とかのグラあるのかな
544 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 18:05:35 ID:3MpqobVY
>>539
うちの呂布はホウトク、バウンリョクコンビにやられたよ。
さすがの呂布も一騎打ち何人も来るとダメみたい
545 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 18:24:28 ID:KC1Ftpyp
超級じゃなけりゃ呂布は一人で関、張、趙でも勝てる
546 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 19:40:28 ID:RvJjYrp5
呂布は「やってやるぞ!」率が異常に高い気はする
こっちが一発重視だと手も足も出ぬままやられて終わるが
547 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 19:43:13 ID:p1sJJLRh
太鼓台建ててればまさに無双
548 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 19:46:08 ID:RvJjYrp5
呂布軍で始めると中盤までマジで一騎打ち戦隊と化すよな
まあそれが楽しいんだが
陳宮の知力がもうちょいあれば序盤最強軍団の一角に食い込む
549 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:04:33 ID:QW6+H944
陳宮の知力は編集で90台にしてるわ
550 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:11:43 ID:it33zALu
呂布軍は初期状態で騎馬がたくさんあるのに、それ以外の兵装のほうが有効に使えるってのは皮肉だよね
呂布と張遼は槍戟弩のほうがはるかに使いやすいし、ぶっちゃけ騎馬は娘だけでいいんだよな
551 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:23:35 ID:a61hVXMe
騎馬は、呂布親子じゃないとダメだ。
疾走の成功率は、大将(呂布)の攻撃力(武力)に関わるからさ。
552 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:33:21 ID:it33zALu
問題ないよ、いちばんきつそうな飛将乱舞の序盤を例に出させてもらうと

疾走が効かない敵の編成は惇淵が主将で騎馬編成で着たときのみ

北からは港経由なので封鎖or呂布弩兵だけで対処可能、娘を当てるまでもない

中盤以降はもはや半作業なので適当編成でも強い武将を使っていればOKだから特に論じない

553 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:43:29 ID:JET7zgY4
三国志11マスター度

レベル1(おぼえたて):チュートリアルをクリア出来る。

レベル2(かけだし):初級で難易度易をクリア出来る。
レベル3(半人前):初級で難易度難、上級易と難をクリアできる。
レベル4(自称一人前):上級で難易度難、超級易、決戦制覇レベルの1、ステージシナリオ易がクリアできる。
レベル5(一人前):超級難、決戦制覇レベル2、ステージシナリオ普がクリアできる。
554 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:43:54 ID:7Ln1kjgc
呂布は戟が一番だろ飛将で敵陣の中に切り込み、旋風で一網打尽
555 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:49:41 ID:BcqgJklK
呂布は使わないけど、どっかに滅ぼされて配下になるたび駆虎呑狼で独立させる
556 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:51:13 ID:jhwletY/
呂布は北方と無双のイメージのせいで騎馬で使いたくなる
辛い状況のときだけ弓戟で本気出してもらってるわ
本当は騎馬で行きたいけど多部隊相手や地理によっては騎馬は・・(´ω`)
557 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 20:55:10 ID:gFCGT7t8
騎馬はやっぱりロマンだよな
余裕が出てきたら意識しなくても兵科系特技持ち以外は大抵騎馬にしてしまうわ
558 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 21:02:10 ID:RZlcU23M
俺は横山三国志から入ったから呂布は戟のイメージだな……
559 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 22:50:39 ID:BLdRbYJ8
最近気づいたのだが火神って設置係なんだね………
560 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 22:52:11 ID:y3sGSU0+
>>532
またお前かwww

張コウは補佐に決まってるだろ…

561 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 22:55:28 ID:gFCGT7t8
設置にも点火にも有効だね
豪火種の混乱は火神にも適用されるから困る
562 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 23:29:45 ID:TTJ5mUWd
文醜って意外に使える子なんだなw
あんま使ってない2軍候補だったがさっきSOSOとの一騎打ちで
1人で3人薙ぎ倒しててホレた。

つか一騎討ちで戦死多いだと死ぬ事あるんだなw

一騎討ちで人死んだの始めてだ。
563 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 23:31:30 ID:MVZOAHoT
顔・文は無闇と一騎討ちに入る感覚がある。
564 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 23:47:22 ID:BhKuppMK
なんで16歳なのに新武将が君主になれないんだろう
565 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/06(金) 23:55:30 ID:J/N00OrB
なれるだろ
566 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 00:19:31 ID:viSObrmc
編集で槍神つけるとしたら誰がいいかな?
567 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 00:45:20 ID:VdCb9BBf
穆順
568 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 00:54:17 ID:VH5rQaF1
黄皓
569 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 01:00:14 ID:E/dzq1ZG
本多忠勝
570 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 01:18:06 ID:MkvO+QHA
孫堅
571 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 01:20:14 ID:bSH3R/sD
編集機能最近知った
何でもありだな
572 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 01:49:58 ID:8VgkPN8f
そこまで何でもありじゃない気がする

いつも思うが、どうしてこのゲームは新規武将に兄弟の設定がないんだ。

573 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 01:52:20 ID:B4sxjry+
>>572
べつに生年月日を判断して自動で区別して、それっぽい台詞を言わせて
いるから問題なかろう。

まあ双子とかはできんが。

574 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 02:04:29 ID:bMxeGC55
在野で捜すのがめんどくて親父武将も作ったなーこいつには愛着も何も沸かない
575 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 02:19:53 ID:B3zQih6T
易京の戦い何とかクリアできました
櫓は放火してターンまたぎで破壊しないと猛攻喰らっちゃうみたいですね
コレ気づかないとかなりキツイかも。
チラ裏で申し訳ないけど、まだクリアしてない方の参考になればコレ幸い。もういねーかw
576 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 03:34:28 ID:vqFXEf1g
まーた張既が騎突で死んだわ
なんか張既が異常に死にやすいんだがお前らにもそんなのいるか?
577 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 03:42:53 ID:qCjG//BS
劉備さん軍備の達人や技巧の達人は分かるがセーブの達人ってなんだよ
578 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 03:45:25 ID:B4sxjry+
セーブの達人、それは…
常にセーブを欠かさず、自分の気に入らない結果が出ると、即ロード。
乱数変更もいとわず、勝つためなら手段を選ばぬ強者。
579 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 05:02:35 ID:zi5kjL1u
敵城陥落時、実行した武将のステータスによって残る施設の数が変わるみたいですが何が影響するんでしょうか?
知っている方居たら教えてください
580 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 05:29:09 ID:B81kjJgq
李厳は戟将なのに弩の方が得意なのは仕様なのか
581 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 06:49:15 ID:8VgkPN8f
>>575
参考になる

>>574

その手があったか!
これで水滸伝武将がらしくなるぞ
582 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 08:44:06 ID:509vf490
>>578
まさに折れ
583 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 08:53:25 ID:NW43TpM/
別になんら問題じゃないよ

自称上級者がやたら見下してくるけど

そんな奴らに限ってどうしようもない戦略立ててるのは過去ログで証明済み
584 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 09:04:29 ID:E/bwRfS9
皆本編とか決戦やってるんだな
俺まだ一ヶ月目ぐらいだけど英雄乱舞、集結しかやってないわ
585 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 09:13:25 ID:4ckGz1bn
新野って至るところから攻めてくるよね
初プレイで何進が皇帝のシナリオの新野でやってみたら
袁術(汝南)と劉焉(江夏)と何進(宛)と荀イク(許昌)と婁圭(襄陽)にフルボッコされた
一つ一つは雑魚なのに途切れなく攻めたてられて
挙げ句には賊の根城が城の目の前に現れたりして
586 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 09:17:03 ID:CyJl+SGM
>>578
俺もいるぞ~
リセットの押す指は、神技だww

セーブ→リセット→ロード…


これをマスター出来れば、肥ゲーではスペシャリスト!

 

587 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 09:29:21 ID:ViTMntLv
>>561
まじで?昨日の最後に技巧研究終わって今日のお楽しみだったのに………
週油が混乱しちまうのかよw
588 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 09:50:36 ID:zi5kjL1u
>>583
俺の戦略聞いたらうんこちびるぞw
589 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 10:28:30 ID:YJ7tXrF6
スレの流れをみてると戦略と戦術の違いがわかってない奴が多いなw
まずは日本語からだ
590 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 10:31:16 ID:eGgLSWPu
決戦制覇ケイ南平定で、開始直後に長砂流言→黄忠、魏延内応するとかなり楽になった
既出だったらきみとよだ
591 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 11:50:40 ID:qDE3WubE
>>587
そりゃあ混乱するのは将じゃなくて兵の方だからな
592 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 13:31:25 ID:E/bwRfS9
乱舞超級の諸葛亮途中で手出せなくなってきたから
同盟結んだんだが余計手だせなくなってきた。

諸葛亮

兵力90万武将301名
俺
兵力40万ちょい武将50数名。

これ同盟解除後総勢で攻められたらかなりきつくね?

593 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 13:34:39 ID:MFtX+dnH
大丈夫
天下二分するまで同盟破棄はまず無いと思うし
594 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 14:09:46 ID:VAIMc7XA
>>583
このゲームは戦術がちゃんとしてれば
戦略なんてどーでもいいからな

戦略的に考えると

新野の劉備でどことも同盟せずに曹操を押し返して滅ぼすとか
まずありえないけど、三国志11ではよくあること。
むしろヘタな戦略立てて、逆境を楽しんでるのが自称上級者。
595 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 14:16:26 ID:kl4Z03er
外交のコストが高いからなー。
勢力AとBに共通の敵Cがいる場合、
Cとの友好度を下げる代わりにAとBの間の友好度が上がるコマンドとかあればなぁ…
596 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 14:39:36 ID:msSJSuUe
なんか今回公孫サン妙に強くね?
エンショウ適当に押し返してたらいきなり滅ぼされやがった
597 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:07:00 ID:sz+Lkws0
地理的に恵まれてるからね
場所が悪いと集結の孫家のように悲惨なことになる
加えてプレイヤーと隣接した勢力もプレイヤーに粘着するからまったく伸びなくなるね
598 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:11:30 ID:CyJl+SGM
>>569
あの白馬軍団が強い理由は、

①特技:白馬が微妙に強い

②超雲在籍
③騎兵技巧が最初から高い

からじゃない?

599 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:14:17 ID:CyJl+SGM
アンカーミス
>>569→>>596ね!
スマソ
600 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:28:14 ID:Sv5UidmB
初期から育ててた李通が槍適正Sになったとたんに滅亡寸前の馬超に轢き殺された。
絶望の末に泣きながら馬超斬ったよ・・・
601 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:32:14 ID:CyJl+SGM
>>600
『 泣いて馬超を斬る』
洒落てますね!
602 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 15:40:18 ID:dBuYssQ2
飛翔乱舞の呂布と乱舞の夏候惇どっちが難しい?
603 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 16:06:49 ID:zi5kjL1u
>>601
後世に残る愚行だわw
604 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 16:10:25 ID:VAIMc7XA
>>602
その二勢力なら多分夏候惇が難しい

呂布は呂布・張遼・高順・陳宮(+女性ありなら娘)がとにかく強い

戦い方さえ心得てればまず負けないから楽な方。
夏候惇は惇・淵・郭淮と強いのがいるけど、特技がイマイチだから多少辛い。
605 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 16:17:16 ID:B8DEOr1b
攻略wikiの大半のリンクがウィルスサイト?に書き換えられてる。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 16:45:52 ID:8uiJPb8I
君主の魅力が高いと、登用した時武将の忠誠高いんだな。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 17:02:19 ID:4ckGz1bn
>>603
「泣いて馬禝を斬る」
上司たるもの私情を一切挟まずに非情の決断を実行する、という喩え
近年では派遣切りなどの実例が多くある

「泣いて馬超を斬る」

上司たるもの情に任せてやりたい放題のワンマン経営を行って良いという喩え
IT企業を初めとして現代社会に強く根付いているが
人の恨みを買いやすいため、あまりやりすぎるとなんだかんだで逮捕される
608 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 17:06:49 ID:CwMSAeym
>>606
そうなの?
相性で決まるもんだと思ってた
609 名前:601投稿日:2009/03/07(土) 17:17:09 ID:CyJl+SGM
>>607
・非情の決断→馬謖斬り
・私情の決断→馬超斬り

OK!了解した!

あなた文才あるわw
610 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 17:35:47 ID:L4pJSpfb
何この気持ち悪い流れ
611 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 17:45:21 ID:zi5kjL1u
馬禝を切ったのは規律を乱したから
派遣が切られてるのは会社の都合ただの口減らし
全く意味が違うぞ
612 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:07:25 ID:F5y3cXUY
そんなことより楊儀の話しようぜ
613 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:10:42 ID:VdCb9BBf
馬禝
馬謖

なんだ新武将か

614 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:19:59 ID:eFa+0WYt
よきかなよきかな
615 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:25:10 ID:sz+Lkws0
荀彧にもカットインあったんだね、なかなかかっこよかったから驚いたわ
今日からうちの覇王はお前にやるぜっ
616 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:34:51 ID:VFdOrzsj
>>610
流れが気にいらなきゃ、お前が流れを変えればいい
わざわざ>>610の嗜好に付き合わなきゃならない義理はない
・・これだから自己中の小学生はこまる
617 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:41:57 ID:VH5rQaF1
リカクってなんかやけに長生きする気がする。
配下にしてもどうせ輸送要因なんだけど、ちょっと気になった。
618 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 18:43:10 ID:wqShgMxU
そんなことより騎射の話しようぜ
619 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 19:00:29 ID:Bh5WtqXy
周泰一人で戦うと計略で混乱するわ、退却するわで本当に醜態だわ。
620 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 19:31:51 ID:4ckGz1bn
城兵3000とかで攻めたてられたときとか兵一人で槍持たせて突入させるよな
20人前後倒して帰ってくるよな
北朝鮮の特殊工作員みたいな感じ
621 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 19:50:05 ID:CwMSAeym
その発想はなかったわ
Civの核しかけるスパイのごとく焼いて帰るし
622 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 20:12:59 ID:/cTt57ch
>>619
周泰の役目は水神(笑)を生かした投石による施設破壊くらいだろ?
それ以上は期待しちゃいけないだろ
623 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 21:17:12 ID:E7A9ssiN
周泰なめんな!
624 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 21:18:42 ID:1veG2IYJ
水神の価値は存在感だけ
625 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 21:24:07 ID:GVe/8KRp
城や港などって範囲内に入られると一方的に兵が減っていくってなんか変だよね。守兵<攻撃部隊なら減るのもわかるけど…。
せめて拠点の範囲内は城塞位の効果があってもよかったよね。
626 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 21:30:41 ID:DiFOnL28
攻囲されてるんだから、守兵は逃げ出してるんだろ。
だから数が減っている。
627 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 21:45:27 ID:MkvO+QHA
部隊優先で狙ってくるから敵部隊の数が少ない防衛戦のとき強運と血路を兵1で出陣させ続ければ相手を兵糧攻めにできるんではなかろうか
628 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 23:02:24 ID:xoRRQNe9
>>624
うそーん。
英雄乱舞では、陸遜と孫権と3つ巴の海上戦になって
一進一退の凄くヒリヒリした展開になったんだが。
そん時に水神は凄く重宝した。
特に、江東の湾岸都市を破壊しまくる時。
629 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 23:08:28 ID:MTr2hWX0
水軍好きとしては水神様万々歳
ただ水深様のあのゴリラみたいな顔をだな
630 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 23:38:33 ID:acjnyQkh
>>622
周泰と醜態をかけた親父ギャクにマジレスとか・・・
631 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/07(土) 23:40:53 ID:L4pJSpfb
いつまで引っ張るんだよこのネタ
632 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 00:09:55 ID:3Mop7s/0
普段は後回しにしてるんだけどなんとなく序盤で防衛の技巧を優先にしてみた
砦と城砦sugeeee!!!!!んだな、精鋭兵や軍楽台がかすむぞこれ
これがあるだけで長い防衛も二流の武将で余裕でこなせるようになったZE
633 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 00:54:08 ID:nd/eAKjd
BGMで威風が流れる条件って何だ?
634 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 00:54:47 ID:X+B6Ys9u
都市10個以上で出陣かな?
635 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 01:59:44 ID:DGWfqLuo
孫権はいつも防衛を先で曹操は兵科を先に開発するから、曹操が逆侵攻されまくるんだよな
636 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 02:18:12 ID:pcgFp6jg
孫権が防衛で曹操が槍・ド、エン紹は兵器、馬騰と公孫サンは騎馬
技巧研究は勢力毎の色が出て面白いなと思うのだが、
なぜ劉備は騎馬を伸ばすんだ?
そして騎馬を伸ばしたのに、なぜ厩舎を作らないんだ・・・

劉備以外にも使わないくせに騎馬伸ばす勢力妙に多いよね

637 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 02:35:41 ID:B+aUCMn4
>>636ははは、ウチの孫権も騎馬を研究しとるよ。
他の兵装が15万ずつあるのに騎馬だけ3万しかないのは何故?

後、バトウさんが騎馬の研究を良馬までにして弩の研究MAXにしたのは謎だな。

638 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 02:38:14 ID:dFJ7iYv6
バトーはもとから良馬まであるんじゃないの
639 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 03:26:45 ID:EI+5oiTj
三国志パワーアップキットが停止しますた
最近多くて激しく萎える。

>>592だが兵力、武将が半分以上違うときついな

孔明様
兵力150万武将400名以上
俺
兵力80万武将100ちょい

斬っても焼き殺しても全然兵減らないカオス状態。

やっぱ同盟なんかするんじゃなかったわ
640 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 03:44:26 ID:dFJ7iYv6
武将400とかオールスターってレベルじゃねーぞ
641 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 03:57:35 ID:Wi0quOe5
>>639
とりあえず相互の主力武将と陣容を教えろ。
話はそれからだろう。
642 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 04:25:13 ID:EI+5oiTj
俺
呂布関羽孫策シバイが主力の西側陣営
諸葛亮
孫家、陸、張遼などの超人材豊富の東側陣営

大体洛陽から長沙までが境界線かな


主な戦場は虎牢関、長沙、裏陽、新野

武将少ないのにこんなに一気に

大軍でこられると防衛で手いっぱいだわ
643 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 07:22:06 ID:XvdeklAe
息抜きに決戦制覇の赤壁やってみた
船集結し過ぎで見づらさに苦戦した
敵に囲まれてフルボッコの劉備さん…
『おのれぇ~』連発しながらも防御の高さに笑た
644 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 09:12:43 ID:ru0TC4Fc
韓信の強行 納得いかねー
もうちょいマシな特技ないのかよ
あれじゃあ国史無双を再現できてないぞ

ショウカの屯田もイマイチすぎる

まだ脳死のほうがまし
645 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 09:27:09 ID:ih1dUPMK
韓信に飛将
ショウカに名声つけてる。
とりあえずって感じでw
管仲や始皇帝なんかもショボすぎる
646 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 09:43:54 ID:wWHSYAn3
>>644
能吏「のうり」なw
647 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 09:47:20 ID:cJ6FicLg
のうし(←なぜか返還できない)
648 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 10:05:37 ID:K/krWgsG
>>645
韓信は武力低いし飛将は活かせないんじゃね?
今回統率高くてもうまみが少ないんだよなぁ
649 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 11:06:01 ID:cwyshLSU
自分より低い統率の攻撃は無効、みたいな特技があればなあ
650 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 11:07:35 ID:0olXyxd1
天下創世の軍神ほどの鬼畜特技はないな
651 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 11:09:02 ID:GiyJKK+m
あぁ、それは良いな。
自分より武力低い部隊へ突撃して無傷で反対HEXに移動出来るとかも。
652 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 11:16:36 ID:jnuAi2rO
裏陽ってなんだよ……
襄陽な
653 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:09:02 ID:0LxxD5qn
韓信の特技…
すべての攻撃に50%の確率で混乱付加ってのはどう?
654 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:10:17 ID:AbQeW9xh
韓信は神算かな
655 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:24:56 ID:jadNVsY9
韓信・「募兵」=全ての兵科で移動(行軍)する度に一定量の兵数、士気が回復する。
656 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:32:49 ID:Lua5H80g
韓信様、兵糧が足りません!
657 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:52:22 ID:Zebg5I/b
それは感心せんなぁ
658 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 13:55:22 ID:GiyJKK+m
早野乙
659 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:05:17 ID:+h6eNadW
韓信・「募兵」=全ての兵科で移動(行軍)する度に一定量の兵数、士気が回復する。
また、兵糧が付近の農民たちから献上されて自動的に募兵持ち部隊にストックされる
さらにすべての兵科の移動力、攻撃力、防御力が倍加効果もある
すべての戦法、策の成功率は二倍になり威力は2.5倍に
策略の効果範囲も三マスプラスされ、伏兵の威力が三倍となる
この特技を持つ武将は、イベント「将軍任命」が発生しないと階級が上がりにくい
また、君主に処断または追放されるイベントが発生しやすくなる
660 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:11:03 ID:H8QC8jU/
特技妄想するのってやっぱ楽しいもんなの?
661 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:11:50 ID:12omA1NQ
説明が長すぎて項目に入りきらんわ
662 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:14:28 ID:+h6eNadW
>>661
じゃあ、
>君主に処断または追放されるイベントが発生しやすくなる
この部分の特技効果だけで
663 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:32:45 ID:e26lQdC6
三国志ゲームなのに古武将で盛り上がってんのかよ!

もう特技は股を潜るで良いだろう

664 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:49:04 ID:+r4eblRs
韓信は背水の陣みたいな特技で良かったんじゃないか?
兵数少ない時に攻撃力10倍とかでさ
665 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 14:49:29 ID:RUPulhmz
>>659
引いた
666 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 15:24:46 ID:bhqQYitJ
みんなが思う最強の特技の組み合わせは? 計略系じゃなく、攻撃系で。
667 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 15:40:14 ID:Onwn4dL0
覇王+洞察+楽奏

攻撃系でないかな

668 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 15:51:53 ID:zcyreJ+l
神将+連戦+心攻
だろどう考えても
669 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 16:11:16 ID:sXxb76O1
飛将+疾走+明鏡
670 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 16:40:39 ID:K5yevPXg
そこらへんをくっつけちゃうとなんかもったいない気もするが、
最強の組み合わせを考える分には良いのか。
671 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 18:07:03 ID:d1fISE8L
補佐+威風+連戦
最強の対兵器部隊。

兵器じゃなければ心攻+威風+戟神(覇王)で横薙パラダイス。

672 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 18:15:24 ID:bB/5Wt21
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   草薙パラダイスww
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
673 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 18:33:14 ID:sXxb76O1
開始8年で何故か袁術軍楊弘が知力98になってる件について
一体何やらされてんだよ…
674 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 18:42:58 ID:EI+5oiTj
女の戦いでチョウセンやってるんだが
トウタクがチョウセン様とか言っててワロタ
トウタクぐらいちゃんと設定してやれよ肥
675 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 19:08:42 ID:3Mop7s/0
兵器は序盤便利なんだけど雲悌や精鋭弩兵が使える後半はいらない子になるのう
攻城部隊というよりも前哨戦の施設破壊部隊になっちゃう
676 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 22:10:15 ID:AbQeW9xh
>>673
Xファイルを調べれば何されてたか出てくるかもな
677 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 22:32:08 ID:bB/5Wt21
楊弘あなた疲れてるのよ
678 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 22:58:19 ID:jfQpdbH1
疲れているのになぜか知力は98。不思議!

キャトルミューテーションでインプラントを埋め込まれたか!

679 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 23:13:11 ID:urDqMun4
インプラントってなんだっけ?なんかビューティーコロシアムとかで聞く名前だけど
680 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 23:35:10 ID:K5yevPXg
COMって婚姻はさせないんだな。
まぁ、変なやつとくっ付けられないだけいいのかもしれないけど
独身ばっかになるのもなんかさびしい感じが。
681 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/08(日) 23:44:45 ID:jfQpdbH1
ふむ。呂玲綺が黄皓の妻となるのを見たいと申すか。

>>679

SF的には、宇宙人が生物の体内に埋め込む小型の装置。
現実的には、歯根再生の歯科治療などに用いられる差し歯(?)の
埋め込み式の土台などをいう。
682 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 00:23:30 ID:xcN7A4UN
そうかヨウコは虫歯だったのか
確かに虫歯が酷いと頭悪くなるからな
683 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 00:40:11 ID:ceMhqDmh
一般的な超常現象的な意味合いでもの凄く大ざっぱに一言で言うとだな
インプラント…体内に異物を埋め込まれること
キャトルミューティレーション…血液や体の一部が無い家畜の惨殺死体
アブダクション…UFOに拉致られること
684 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 00:40:53 ID:5jwpaYSY
そんな話してると、UFOユニットが落雷落としてくるぞ。
685 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 01:01:34 ID:M+STooUI
相変わらず黄皓人気だな
某動画見てる奴らか?
686 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 01:05:59 ID:JPpsJHgD
いや、単にダメ武将で真っ先に思いついたから。
動画は観ているがね。
687 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 01:07:33 ID:gN3rK1L+
岑昏さんいらっしゃ~い
688 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 02:28:35 ID:eVf9lisv
婚姻のメリットって何?
689 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 02:34:24 ID:gN3rK1L+
>>688
引き抜かれなくなるとか?
あとは趣味だろ
有能なやつに女あてがってやってる感覚
690 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 03:17:46 ID:ApAaBHIs
ふっ。初代三國志は、姫が贈り物だったんだぜ?
復活、しねえかなあ…w
691 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 03:24:09 ID:MRXxoSSO
戦死なしでやってる人いる?
主流は戦死多いなのかな
692 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 03:25:31 ID:gN3rK1L+
人材コレクターだから戦死無しが基本
693 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 03:26:19 ID:0H2Axd+J
知力補正なら嫌悪じゃなければ誰でもいいし引き抜き対策以外はもはや夫婦の助け狙いくらいだな
まあ義兄弟に劣るのは否めない
694 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 06:00:21 ID:Zw8pG6kq
辛憲英や鶏肋には指導を持たせたくなります、普通ですよね
695 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 07:38:58 ID:dRjJP3XW
鞏志には指導
696 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 08:45:20 ID:KSuApmk7
教員的な意味で
697 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 08:58:37 ID:R6baixfn
梓潼の武将に指導
698 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 10:01:16 ID:JJg3rTa0
うわw親父ギャグのスレタイは勘弁してくれ…
なんか影響を与えそうなレスがあったもんで…
699 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 10:20:54 ID:AJ1jYT33
「泣いて馬超を斬る」から、流れがおかしい…

もう語るネタないかね?


御新規さん大歓迎!
700 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 11:02:01 ID:sy8Cx7mN
後半武力100ばかりになるね
120くらいまでできたらいいのに
701 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 11:04:00 ID:RqNK4v6g
じゃあ、各勢力で未登場の武将を自分で作って追加してたりする?してるなら参考までに
名前・所属・能力とか教えてもらえんかな?色々作ってみたいんだが、あんま三国志に
詳しくないもんで、マイナーな奴とか設定しづらくて。
702 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 11:26:54 ID:oeUFS6hW
無理矢理話題作ることもないだろ
703 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 12:06:41 ID:YANCtb+F
騎馬突撃の死亡率が序盤と終盤で明らかに違うのは何でだろう?
上限が設定されているのだろうか
育てた武将を殺されないように空気読んでいるのかしら?
704 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 12:07:30 ID:NuUBaPgn
後方国にはどれくらいの能力の奴を何人くらい置いてる?
運搬持ちは置いてるだろうけどよくわからない
705 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 12:28:48 ID:ivWJPJBY
統率武力60代と政治魅力60代とカス一人
706 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 12:33:28 ID:xcN7A4UN
チュートリアルと決戦制覇だけで未だに本編ほとんどやってない俺がいる
もう買ってきて半年になるんだが全部クリアできないんだな
ステージも手付かずだし

黒山賊プレイとかちょっとやってみたけどすぐ袁紹に炎上された

707 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 12:41:58 ID:M+STooUI
序盤は戦死なしかな~終盤は戦死多いに変える。
やっぱり戦死多いにすると凄い死ぬから楽しいお
呂布とかで突撃クリでると武力の低い武将だと死ぬこと多い。

流石に君主とかお気に入りのキャラ(主に呉)とか

死ぬとロードしたり生き返らせたりするけどな。

>>704

一番後方の国はゴミみたいなキャラ置いてるな
前線近くなってくると知力高めの置いてる(流言対策)
まぁ後方都市に流言されてもあんま困らんけどな
708 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 13:14:51 ID:0H2Axd+J
それなりの統率もってる奴を一人だけ置いとく
ただし親○系は優先される
武将が余ってたら各関港にも輸送用に一人置いとく
709 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 13:46:03 ID:R6baixfn
公孫○「今日もまた襄平に移動する作業が始まるお・・・」
710 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 14:25:28 ID:3e0ohs8S
遅れるなぁ~!
711 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 16:43:59 ID:MweBfLfE
PCなんだけど乱舞がやってみたいお・・・
どっかでダウンロードできないかな?
712 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 16:46:57 ID:unsRXY+g
それには禿同させてもらう
英雄乱舞やりてええええええ
713 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 16:56:49 ID:4nniLLNC
つ KOEI作品専用UP板
714 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 16:57:18 ID:YANCtb+F
>>711,712
ttp://sangokusi.x0.com/

ここで拾え

715 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 17:17:49 ID:MweBfLfE
>>713>>714
ちゃんとダウンロードできなかったから、そこってコンシューマー版専用だと思ってた。
一応ぐぐって載ってた方法でやってみたんだけど・・・
無知な俺に正しいやり方も教えていただけるとうれしいです。
716 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 17:30:06 ID:qBg5BR7y
つ串
717 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 17:48:50 ID:MweBfLfE
>>716
thx
分かった。
がんばってやってみる。
718 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 19:50:45 ID:qeJbtnZU
呂布やってるが忠誠95以上の武将がホイホイ寝返りやがる。君主の魅力低いからかね。
まぁ捕らえたら処断だね。
裏切り者に死の制裁を
719 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 19:51:35 ID:wCpqxmoR
任命できる将軍号の枠もうちょい増えないかな。中盤にいくと足りなくなる。
主力やお気に入りの武将だけ気を配ればいい話かも知れんが、少々物足りない
720 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 19:55:09 ID:XUNCRU8v
こんだけ漢や皇帝が空気なゲームで、将軍号に意味持たせるのは納得いかん
今更言っても仕方ないけど
721 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 20:18:29 ID:IRUv7U/4
722 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 21:48:24 ID:VhlBYJGU
孟獲って何気に王なのな。
南蛮王ってただのあだ名であって、漢朝から冊封された爵位ってわけじゃなかろうに、
723 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 22:15:47 ID:ZYA2ZmhC
山越や烏丸を束ねる王が出て来てもおかしくないわ
724 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 22:28:39 ID:ivWJPJBY
いい誘導灯になったな
725 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 22:30:16 ID:Wl+kytF7
三国志11pkwithパワーアップキットって出ないんですか?
726 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 22:48:51 ID:ZYA2ZmhC
10時間待機して俺のレスをつつくとか訳分からん
727 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 22:50:37 ID:AWhDLBxF
>>690
姫じゃなく美女だろう

略奪的に考えて

728 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/09(月) 23:43:37 ID:NuUBaPgn
>704ですが参考になりました。
ちなみに自分は屑武将×2置いてます。
一人は輸送一人は人材発掘や巡察要員。
委任はしない主義なので行動力がいつも足りない
729 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 01:17:46 ID:2sAfIKiA
>>707

戦死の設定って途中で変えれるの?


生き返る、ってどうやるんだ?
730 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 02:47:58 ID:QLnGKkNO
>>729
つフェニックスの尾
731 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 05:35:39 ID:aMhssoHg
スーファミの2以来やってなくて11pkやったんだが、おもしろすぎるな。
9pkの評判いいみたいだが11pkよりおもしろいの?
732 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 06:01:55 ID:QLnGKkNO
このゲームやってる時の一人言
「無駄に命を散らすか」
「ははは見ろ人がゴミのようだ。」
「くたばれ」
733 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 08:38:17 ID:ApZiDvOt
>>732
独り言www俺と同じでワロタwwww
>「無駄に命を散らすか」→敵撃退時
「ははは見ろ人がゴミのようだ。」→火計時
「くたばれ」→処断・突撃時

ああ…最近独り言多くて俺なんかやばいわ。


734 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 08:43:16 ID:ApZiDvOt
>>729
エディターな
他にも難易度とか変えれる
おっとここからは金が要るな。

まぁ改造スレ行くよろし。

735 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 08:47:40 ID:2sAfIKiA
>>734
おっと残念
PS2だ
736 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 09:46:49 ID:xtkOn6+E
張遼「我こそは張遼!敵将、勝負せよ!」
張虎「父上……やるしかないな」
 
張遼「それがしの勝利だ!」
張虎「腕を上げたな」
737 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 09:52:45 ID:9LfKoAeu
ギャグ漫画だな
738 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 10:22:25 ID:1z5JyLu/
しかし趙雲の字ってすごい厨二病だな
739 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 10:42:47 ID:ckKRGau7
字は名前と関連したのを付けるもんだからな>雲→龍
後の時代だと龍→皇帝ということで雲という文字の名前も付けることが出来なくなったようだが。
740 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 10:50:57 ID:h7oWI7ET
>>736
父に比べれば、超微妙な二世武将のくせに態度だけは一丁前かよw
741 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 11:29:53 ID:J7uMpkFi
>>731
俺も気になってるんだが
英雄系のシナリオがないっぽいから購入踏みとどまってる
742 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 11:38:26 ID:vmxh2poj
>>740
まあでも魏の二世の中じゃトップのほうだから許してよ
743 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 11:49:29 ID:4AcauMVO
ちょwww亜美真美の連戦つえええええええええええええwww
744 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 12:01:36 ID:XTGGyiQk
三国志12はでないのかね
ONLINEも調子いいだけに
745 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 12:09:21 ID:H8kRplJ6
>>742
司馬&夏侯&曹&郭「寝言は寝てから言え」
746 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 12:18:35 ID:+WYL0rVv
>>739
岳雲とかいるけど……彼は本名じゃないからいいのか
747 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 12:28:36 ID:Lo5SkZDK
>>742
鍾会「・・・」
748 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 12:52:26 ID:P5eUbjri
惇「俺の息子…orz」
749 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 13:28:13 ID:NNRcpqpJ
曹真「('・ω・`) 」
750 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 13:32:31 ID:I1iciTok
歴史上の人物の名前に中二病とか頭悪そう
751 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 13:43:48 ID:UbvNFmie
頭悪いなりに言ってる俺格好いいと思ってんだから、そっとしといてやれ
752 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 13:56:14 ID:eC2qw2pn
何度もやってるけど技巧研究は毎回毎回悩む
良馬、強弩、城砦、難所行軍、各種Lv1は鉄板なんだけどその後が困る
753 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 14:08:13 ID:yXd23URb
いっその事何も研究しなければ悩むこともないぜ?地味な戦いになって
つまんねぇけど。ただ踏破・強行がマジでレア技能に思える。
754 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 14:16:24 ID:k3atfJ5F
舌戦の性格が猪突はどんな効果をだすの?
755 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 14:54:32 ID:J7uMpkFi
>>754
話札消費無しに知力依存の大ダメージ
意外に強いが猪突の高知力はデイコウくらいしかいない

つかヘルプ見ればわかるでしょ

756 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:03:44 ID:QLnGKkNO
>>733
折れは敵が小勢で攻めてきた時、「無駄に命を散らすか」だね
757 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:05:32 ID:k3atfJ5F
>>755
ありがとうございます。
今職場でふと疑問に思ったもので
758 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:05:57 ID:NNRcpqpJ
舌戦の小心は意外と侮れない
759 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:10:18 ID:lMK0uxwQ
意外とどころか最強だろ
760 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:15:23 ID:J7uMpkFi
集結呂布でやると小心の怖さがわかる@張昭を登用する時
陳宮がゴミのように蹴散らされてしまった・・・
761 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:15:26 ID:X+8iot+S
>>742
左慈「むむむむむ……かっ!!」

742「(´・ω・`)…」


左慈「うむ、これで742の知力が飛躍的に上昇したはずじゃ」

 

762 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 15:18:33 ID:OvSUf1I+
>>746
厳しくなったんじゃない?
宋代から龍の使用が皇帝以外に出来なくなり、後の時代に連想されるものも制限されたとか自粛したとか。
特にどっかのはg

ウボァー

763 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 16:04:02 ID:OO0B18uv
>>752
自分は次に投石・霹靂までとる 毎回陣ウゼー砦ウゼーってなるんで
その次が矢盾・大盾か、ポイントが溜まってれば精鋭ド兵
764 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 16:30:05 ID:J7uMpkFi
霹靂って個人的には地雷にも程がある技巧だわ・・・
765 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 16:34:52 ID:ZKygX+gN
今友達とやっててまだ領地接近してないんだけどいずれやり合うんだけどさ
一騎ってどうなんの?コントローラー1っこ回して使ってるんだが
766 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 16:56:02 ID:1z5JyLu/
>>751
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
767 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 16:59:01 ID:ApZiDvOt
ゆとり乙
768 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:19:33 ID:J7uMpkFi
>>766=738
769 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:20:55 ID:J7uMpkFi
って言うまでもなくそのものだったかw
ゆとり乙
770 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:28:26 ID:ZKygX+gN
あのぅ…2Pでの一騎打ちは……
771 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:29:27 ID:717/n+kA
ここはゆとり乙と言ってるゆとりが沢山いるインターネッツですね
772 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:30:14 ID:Iys6H60M
>>770
一騎討ち任意にしときゃ良いんでは?
773 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:33:10 ID:ZKygX+gN
>>772
できないんですか><;?
774 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:38:10 ID:Yx62yZxb
できぬ
775 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:39:10 ID:V2rDkopc
試せばすぐわかることを聞く奴にロクな奴はいない
776 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:40:15 ID:Uh6M/bpw
>>775
流石荀彧
777 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 17:53:25 ID:OXjqHnfo
>>766、>>771
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  | ゆとり乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、| 

呂布が水軍、兵器はおいといて、槍Aなのは槍だけエピソードみたいのがないからだろうか

個人的には槍がSなのが一番有り難いのだが・・・
778 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:11:04 ID:vZF7IRLG
そんなステータスに拘るようでは一流の用兵家とはいえんな
779 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:13:01 ID:Uh6M/bpw
その寒いAA貼って何がしたかったんだよ
780 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:17:40 ID:ApZiDvOt
つか最近気づいた兵舎、鍛冶、厩舎って施設数分効果あるんだな
繁殖持ちで馬2回買えるとかウマー
兵舎は微妙だけどな

 

781 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:32:06 ID:lMK0uxwQ
でも何度も生産したところでそんなにたくさん数がいるわけじゃないからその分市場でも作ったほうがマシなのよね
782 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:36:31 ID:tScYeS5E
改めてレベル3兵舎見るとまさにクローン制作工場だな
ベルトコンベアーで生産された兵士が次々と出荷されていく…
783 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:41:08 ID:Crgqaxsq
バトル・ドロイドか
784 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:42:27 ID:1z5JyLu/
当時の中国の人口は約3000万人だとか
785 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:43:24 ID:TBiXfEZP
皇帝の意のままに動くところまでソックリ
パクリだな
786 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 18:53:37 ID:2eCF22UC
小心武将の舌戦時に(大)の札を溜めまくって逆上したら威力高すぎて吹いた
787 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 19:12:37 ID:Crgqaxsq
知力100で小心で全ての札が大の状態でなったことあるよ
同じ知力100相手にHPは0なのに余程怨念があるのかこれでもかと位に攻撃するw
勿論最後の選択肢で更に追い詰めて終了
788 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 19:27:56 ID:lMK0uxwQ
相手の知力によっては敵のゲージ満タンでも倒せそうだな
789 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 19:30:32 ID:X+8iot+S
>>787
俺も、知力100じゃないけど同じケース遭遇。
あれは、レフリーストップかけてTKO勝ちでいいのになww

一騎討ちは、HP0→落馬→勝敗決定なのに…


790 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 19:51:57 ID:lned29Un
俺的には少し多めの人口概念があれば神ゲーだった。
791 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 19:56:04 ID:ckKRGau7
あったらあったで前作の「どの都市行っても人口2万」みたいな状況になってたかと。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:02:47 ID:lenfdvc5
人口を本格的に導入すると
中原以外はジリ貧過ぎてゲームにならないんじゃあ
793 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:15:29 ID:s6kRGTb1
デフォの特技を全部(とまではいかなくても有名どころだけでも)
変えてやる縛りはどう?
たとえば、

孔明→鬼門

劉備→強運(笑)
趙雲→飛将
周喩→水神(笑)
呂布→神将
陸遜→火神
呂蒙→虚実
張遼→疾走

そんなに違和感ないと思うが。

劉備と周喩がちょっと悲惨だけどw
794 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:23:09 ID:s6kRGTb1
曹操→捕縛
これけっこう似合ってない?
795 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:25:19 ID:vvO8AMzb
>>793
ふつーに強特技持ちを入れ替えてるだけで、それは縛りっていうのか?
好きにすればいいとは思うけど。
796 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:26:45 ID:s6kRGTb1
縛りとは言わんわな…
797 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:27:03 ID:oe4du8mG
舌戦に勝った後の「更に追い込む」とか、
あれどういう意味があるの?
798 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:36:52 ID:m5/OL0dj
>>797
更に追い込むと、相手が怪我をしてしまう。
そのかわり経験が多めに入る。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:37:15 ID:lMK0uxwQ
普通は舌戦勝利で知力経験が10得られるが更に追い込むと得られる経験値が20になる
追い込まないほうは技巧Pが得られる
800 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 20:38:33 ID:Uo+vaZZ1
追い込んだら外交関係悪くなるとかデメリットが欲しかったところ
801 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:02:48 ID:P2NfHUWh
あれは舌戦のご褒美だと思えばいい
というかご褒美だろう
802 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:08:01 ID:lMK0uxwQ
大ダメージ当てて倒したことの褒美だしな
803 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:14:54 ID:dX9/CNcd
追い込まなくても怪我するべ。
804 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:18:20 ID:NNRcpqpJ
そう言えば何故舌戦で怪我するのだろうか?
805 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:29:53 ID:vvO8AMzb
心の傷
806 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:30:05 ID:rWWbAcsE
王朗憤死
807 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:30:26 ID:vZF7IRLG
苛められっ子は心に傷を負って引き篭もるぞ
808 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:31:55 ID:pCIfNsFr
精神的ダメージ。
学校でのイジメでもいただろ。

集団で陰口や表だって悪口言われて、体調崩して学校休んだり、ひきこもりに

なったりした奴とか。

他には政治家で、自分の都合の悪い報道されたりすると、病院に雲隠れ

する奴。

たぶんあんなカンジなんだよ。きっと。

809 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:32:47 ID:X+8iot+S
>>804
ほら、健康の定義が心身ともに健全な状態だから、
舌戦で敗れば精神的ショックで心が病むんじゃない?

それか、例の岩場が崩れる際、転落に寄る負傷かww


810 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:39:12 ID:zxdgLimZ
負けると鞭打ちされるんだよ。
811 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:46:03 ID:dHn3FViZ
蒼天ばりに七孔墳血してるとか
812 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 21:48:38 ID:+WYL0rVv
傷病の病の方だろ
演義読めば、なんとなくイメージ掴めると思うが
曹真とか王朗とか
813 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 23:15:06 ID:0QrS7mw2
>>793
孔明 眼力  
趙雲 血路
呂布 白馬
陸遜 火攻
呂蒙 指導
張遼 掃討
曹操 名声
司馬懿 沈着
あくまでも自分のイメージだから異論もあると思うけど
814 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 23:24:35 ID:v5uX/tW6
>>813
呂布→白馬
まさか俺以外にもやってるやついるのか
815 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 23:37:47 ID:lenfdvc5
>>813
もうちょい変えようぜ

孔明 発明

趙雲 規律
呂布 親羌
陸遜 火攻
呂蒙 言毒
張遼 金剛
曹操 詩想
司馬懿 鉄壁
816 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 23:39:04 ID:9LfKoAeu
趙雲 血路はいいな
817 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/10(火) 23:45:33 ID:hsv+ME0f
>>813
個人的には
孔明・呂蒙・曹操の三人が引っかかるな
孔明:能吏か発明か屯田
呂蒙:心攻か詭計?あまり思い浮かばない
曹操:虚実のままでもいいと思うが、チートwwwと思うなら詩想とか?

正直、能力値の時点で特技がなんだろうがそれなりに強いし

818 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:09:19 ID:HhF8pNfc
>>817
孔明は演技とかの神イメージで神算以外が思いつかなかった。発明は妻のほうのイメージ
呂蒙は思い浮かばなかったから無双から
曹操は 青洲兵→心攻→強いから名声のほうがいいか だったけど曹丕と合わせて詩想でいい気がしてきた
819 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:11:56 ID:AMYANHNJ
ウホッ
820 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:22:54 ID:JTQX3pXM
初心者ですが
同盟国との関係が険悪になると
相手から一方的に同盟は破棄されますか?
あと、信長みたいに一大勢力ができると包囲されたりしますか?
821 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:28:56 ID:/SVZHAv0
趙雲血路いいな

しかしテイイクが「田宝は謀反人だ~」

「陳宮は謀反人だ~」
ってうぜーんだが
呂布じゃ勝てねーし
どうすりゃいいんだよ
822 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:29:08 ID:MH8wLJ77
孔明 能吏
趙雲 待伏
呂布 猛者
陸遜 深謀
呂蒙 思いつかん
張遼 闘神
曹操 駆逐
司馬懿 沈着

趙雲は正直特技無しでもいいかと思った

強いイメージはあるんだが大きな手柄を思いつかない、伏兵隊の隊長のような感じ
823 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:32:28 ID:/SVZHAv0
張飛 秘計
これはガチ
824 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:35:59 ID:9Oc1/Ts7
劉備 名声
これはガチ
825 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:38:33 ID:9yZ3JvoX
>>793
呂布は飛将でいい。飛将軍て言われてたからね
826 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:47:09 ID:9yZ3JvoX
>>820
折れの経験上、君主間の相性いいか普通だと険悪でもなかなか破棄されないよ。
心配なら時々金献上してご機嫌伺いすると良い。
ノブヤボみたいに受け取り拒否はないので。
自勢力が強大になると連合組まれる場合あるね。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:48:01 ID:bZpz2rAH
遁走は神出鬼没の曹操にいいかもしれん
828 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:49:23 ID:y3YN2wvN
>>825
特技を変える縛りなのに何言ってんの
829 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 00:50:51 ID:+5KBuLDm
縛りというには、そもそも面子がなあw
830 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 01:35:51 ID:JTQX3pXM
820です。相手国から同盟の破棄はされそうにない
ので、破棄したい場合は、自分からなんですね。
同盟国が巨大になりすぎたので、同盟の破棄をしたいのですが
自勢力が劉備なんで、なんとなく信義に背いての
同盟は破棄しにくいです。
とりあえずこれからは同盟は慎重に考えます。

 

831 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 01:48:36 ID:GBQSL2k9
袁紹「劉備は裏切ったりしないから信用できるな」
曹操「まったくだぜ」
832 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 01:51:54 ID:OOKg1jLV
特技変えるといったら賊
中華ツールで賊と異民族を超強化+飛将なんかつける
治安が下がって異民族が出現がしたりしたらもう大慌てですよ
辺境都市なんて大抵ろくな武将おいてないし
833 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 02:38:50 ID:FZLN36/Q
俺は劉備と同盟なんかしないぜ
いつ裏切られるかわからんからなw

つか呂玲綺とか君主にしたら君主用の声に変わるんだな。

微妙に声あってるかもしんね
呂玲綺可愛いよ呂玲綺
834 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 02:49:38 ID:k2TT729k
>>826
連合なんて組まれるのか
一回も組まれたことねーな
835 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 02:53:28 ID:O4pgVduv
俺はしょっちゅうだな。
どことも同盟組まないで、好き勝手暴れるからw

武将数の差、爵位の差、つまりは戦力の差で徒党を組まれる。

戦闘状態にある相手勢力が3つは必要だが。
しかしその頃には、大して連合されても怖くないなw

ちなみに勢力併呑もたまに起こるな。

曹操+司馬懿、とかな。
836 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 04:40:33 ID:9yZ3JvoX
>>830
相手から切られることもあるよ。
シナリオ2初級の劉備やってたが、コウユウ、リュウタイから普通に切られた
837 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 04:40:51 ID:bVODXLXE
>>830
有効度親密だったバトーに同盟破棄されたよ
そのうち降伏するだろと生かしておいてやったのに・・・
俺の領土はボロボロだ!
838 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 04:44:04 ID:O4pgVduv
>>837
もはや相手が馬騰しかいないか、それとも馬騰の勢力が伸張するための
ルートを全部塞いでいたか、自国領が一国限りで弱小でいつ滅ぼされても
おかしくない、いずれかの状況だったの?
839 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 05:53:50 ID:/SVZHAv0
>>837
ダディヤナザーン
840 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:02:42 ID:/SVZHAv0
エンショウがギョウだけになって金がジリ貧になってたんで金恵んでたら
港に10000たまっててワロス
輸送という概念がないのかCOMは
841 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:05:57 ID:X8efbC9p
ふと思ったんだけど、業火球なんかを燃え繋がるように設置していくと、
一回の火計で北海から雲南まで燃えるのかな
842 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:10:58 ID:OOKg1jLV
燃えるだろうねえ
漢中~江州のラインが繋がるかどうかによるけど
843 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:13:12 ID:gCoewHiL
>>841
ヒント:蜀の桟道
844 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:16:51 ID:LhF9hnc+
普段そんなに気にしてないからはっきりとはわからんけど、乱舞呂布は関からの輸送をちゃんとやってるまめな子
たまに編集で金と兵糧を近隣都市に移してやるだけで大分違うと思うよ
845 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:20:14 ID:Rwsnd+Nc
女の戦いに公孫度が乱入してきやがった。そしてなぜか一族で固められた立ち上げメンバーの中に一人韓当の名が。
846 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 08:24:48 ID:nNbRa3WS
>>840と>>844が同じ11をしているとは限らない
847 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 09:17:52 ID:5eDHvrlC
>>842
>>843
ありがと。やっぱその辺がネックか。じゃあ北海~武威あたりで試してみるよ
848 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 09:23:13 ID:OOKg1jLV
それは劉備で漢朝再興動画の最終話でやってるようなもんだな
849 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 09:48:32 ID:YPAIavBT
COMの港、関からの輸送は敵勢力と隣接してなければ輸送すると思われる。
PS2PKね。
850 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 10:26:24 ID:SfmD0UZq
>833

君主用の声って?

851 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 10:50:50 ID:PpbCPEYw
火計動画は何本かあるが、漢朝再興の最終話が一番派手だよな
ところで河は越えられるのだろうか
852 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 11:32:53 ID:FZLN36/Q
>>850
声っていうか微妙にセリフ変わるだけかな

業火種とか置きまくってた時期が俺にもありました。

853 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 11:59:34 ID:9GYUD6Kw
>>843
ヒント:江州経由
854 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:02:33 ID:E0g9upAR
11買おうか迷ってるんですが
9みたいな窮地プレイはできますか?

動画みてると撹乱ゲーにみえてしまって

855 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:06:37 ID:bZpz2rAH
183 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 10:41:53 ID:yB/TUkBg
三国志の動画見てたらこっちも気になりだした。

向こうの11は撹乱ゲーなんですが

信長は楽しいですか?

城のプラモが作りたいな

856 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:07:38 ID:MqyFEu53
かくらんげーなのでかわないでください
857 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:21:02 ID:OZHvhCsP
思ったんだけど業火種、業火球を敷き詰めたら中華全土火の海に出来るんだろうか
858 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:33:59 ID:E0g9upAR
>>855
初カキコミですが

気持ち悪い人もいますね

859 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:40:47 ID:gCoewHiL
>>853
そっちも繋がらないよ。漢中から桟道中の配置場所まで届かないんだから。
860 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:45:57 ID:iQdLZlcT
858 名無し曰く、 sage New! 2009/03/11(水) 12:33:59 ID:E0g9upAR
>>855
初カキコミですが

気持ち悪い人もいますね

861 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:48:22 ID:YjKbIV5X
>>858
本当に気持ち悪いよな。
もうこなくていいよ。
862 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:50:13 ID:nNbRa3WS
ID:E0g9upARによってスレが攪乱された
863 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:53:02 ID:S38t+UzR
ID:E0g9upARは機略持ちか?
864 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 12:54:54 ID:E0g9upAR
知力が低い奴が多くて困る
865 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 13:07:36 ID:/SVZHAv0
俺は秘計持ちだぜ
866 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 13:23:36 ID:0Z03HRbD
超カボチャー
867 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 13:25:29 ID:9Oc1/Ts7
ID:E0g9upAR「攪乱を食らえ~えぃ!」

徐晃「ピシ!わはははぁぁぁぁ」


ID:E0g9upAR「(´・ω・`)…」

徐晃「ID:E0g9upARよ、沈着持ちの俺には錯乱は効かないぜ!!!!」


868 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 14:14:36 ID:IbnY93ht
アイコンに顔が出てる沈着持ちはすぐ対処できるんよ
でも主将にまぎれてると腹が立つ
司馬師とか蜀の雪みたいな名前の奴
869 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 14:27:02 ID:y3YN2wvN
何この気持ち悪い流れ
870 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 14:34:01 ID:21QHPRWg
カクヨクの事か…
871 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 14:56:59 ID:1vaIoUxV
全員の寿命を99歳にしての黄巾からダラダラプレイは意外な武将が意外な時期に生きていて楽しい。
872 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 14:58:11 ID:iQdLZlcT
馬岱が地味にウザい
特に乱舞ジュンイクでやると
こっちに沈着いてもたいして役にたたんのに・・・
873 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 15:04:48 ID:bZpz2rAH
偽報汁
874 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 15:13:27 ID:LhF9hnc+
計略防御系の特技は敵だと異常にうっとおしいんだよな
兵ほとんどいないときに神算連環百出で何も考えずに撹乱しようとして絶望したことがあった
875 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 15:39:48 ID:z4jlsX5W
乱舞超級 劉表て難の割りに楽勝で普の諸葛誕のが難しい件について
876 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 16:09:29 ID:MH8wLJ77
難しいというより兵糧をためるのが面倒なだけだと思う
小銭拾いダルイよ小銭拾い
877 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 16:09:43 ID:KP4BAgji
在野仮想って意外と面白いことに気づいた
878 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 16:52:37 ID:5eDHvrlC
>>848
見たwすげえwww
879 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 17:53:19 ID:ooMHkdjP
>>813
>>815
それはつらいwwwwww
880 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 18:23:59 ID:VlbjvMrC
英雄集結厳白虎上級のコツ教えて下さい。孔チュウの比じゃない
881 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 18:29:02 ID:9GYUD6Kw
南蛮決起で初めて3年蜀を滅ぼし天水もゲット
作戦「ガンガンいこうぜ」だぜ
882 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 19:27:33 ID:FZLN36/Q
>>860
吹いたじゃねーかww
>>877
俺も最近気づいたw
良い武将ころがってきたりしたらテンションあがるw
883 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 20:02:52 ID:FZLN36/Q
つか超級でも最初に築城研究して陣とか土塁で壁作っとけば
ひたすら陣補修で時間稼げるよなw

タイガーはやった事ないから想像だけど

政治6,70代の登用できたら築城覚えさせて
呉とカイケイの国境のとこで陣壁作っといたら時間稼げるんじゃね?
海から回り込んで来たら総動員で全力で落としに行くとか
問題は建業の奴らか…
カイケイ落ちるまでに呉持たないかもな

できる奴はどんな感じでやんの?

884 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 20:07:22 ID:VlbjvMrC
>>883ありがとうございます。参考にします。初級でなら劉ヨウ王朗倒せたんで最チャレンジしてみます
885 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 20:18:14 ID:MH8wLJ77
>>883
タイガーは北の港と城の間に特殊施設を2つ設営して建業からの敵進軍ルートを変更させる
南からの防ぎ方は太鼓台一騎打ち一択、開発も探索も登用も絶望的なので普通の消耗戦による迎撃は不可能
南では敵軍同士がぶつかり合うから実際に相手にする数は少ない

ちなみに半年経過後は開発はしないほうがいい

兄弟で城にできる限り待機、弟からの推挙を狙う(ガセイ、トウシュウ、全一族あたりが一人でも着てくれるとかなり楽になる)
仲間が増えて3人になっても基本は一緒、敵がかなり疲弊するまではひたすら我慢

俺がやったときは魚市場開発に着手するまで1年半かかったぜ・・・

886 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 20:34:20 ID:FZLN36/Q
>>885
タイガーは人材探索できぬのかwそれはきついw
つか途中から呂布が下ヒからこないのか?

つかいつも思うがcomってわざわざなんで下ヒから

呉まで来るんだろうなwかなりうっとうしいんだがw
887 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 20:49:06 ID:MH8wLJ77
>>886
発見も登用も「一応」できるぞ、「一応」な!
勿論呂布もくる
呂布は港滞在→近くの3マス先の施設を狙いに行くってパターンは鉄板、なのでこのときにうまく調整する
自軍が攻撃されないように施設を補修しながら相手の兵糧が減るのを待つ(耐える)
で、適当なところで一つ目の施設を壊してもらい、こちらも撤収 あちらも港に撤収

カヒからの増援はボコボコやってくるんだけど、

搭載兵糧200日分・目的地は港なので城まで攻め込まれることはほとんどない
攻められるかなと感じたら港近くまで遊びに行き、相手の兵糧が減ってきたところでまた撤収

特殊施設が一つになるとリュウヨウも北ルート進軍になるんだけど、そっちの軍は呂布に任せておく

突破されたら一騎打ちでOK、ここまでくるとかなり時間もたってるだろうし開始直後のあわただしさはないからいける
888 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/11(水) 21:47:43 ID:bVODXLXE
>>838
>馬騰の勢力が伸張するためのルートを全部塞いでいた

そうそう、それそれ。うちの領土通って他んとこ攻めてくれ・・・

孫策なんか同盟国の曹操領通過してはるばる魯江→虎牢関まで攻めてくるというにw
889 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 00:08:04 ID:ZJu5Ay/2
ちょっとでも忠誠減らすと速攻武将抜いてくる劉備うぜー
海からこっちの施設壊しにくる袁紹うぜー
兵増産したらすぐせめてくる曹操うぜー
890 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 00:10:34 ID:JsguT/7c
>>889
呂布はそれが楽しいんじゃん
川から狙われるとこはレベル3施設じゃなくて魚市場とかにしとけばやられてもすぐ復旧できるぞ
891 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 00:33:45 ID:PxBX6APw
開始早々騎馬1騎で洛陽目指せよ
その後同様に苑、許昌を盗れば爵位が上がって多少忠誠落ちにくくなるぞ
892 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 01:11:51 ID:oJkeMwZY
海からの攻撃防ぐには火船敷き詰めるしかないんだよなぁ
893 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 01:13:49 ID:JsguT/7c
というか陳留なら
3000くらいの部隊出せばそっちくるから
港まで誘導して棺桶にしてボコればオワリだ
呂布軍には高順大魔神がいるしな
894 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 02:06:32 ID:NGWyHqKI
レイリョウからの大遠征ぞくぞくするわ
895 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 02:07:14 ID:xVfRbTLp
ノブヤボみたいに施設破壊でマイナスにしろよな
大軍で来るならまだいいが
雑魚がちょろちょろきて施設攻撃とかイラっとくるぜ・・・
その度に総出で囲んでスパッとやってる
896 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 02:26:43 ID:+a6XmHVo
敵に攻撃される可能性のある場所は全部闇市場でいいんじゃない?
江陸の東部のような場所はまじめに開発する気も迎撃に行く気も起きない
897 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 02:39:23 ID:NGWyHqKI
集結劉備、曹操、エンショウが立て続けに滅んだびっくりしたわ
898 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 08:41:53 ID:Iz7G+UX+
集結の呂布本当に難易度「普」かよ
とても乱舞のジュンイクや張遼の難易度と一緒とは思えない程簡単だな
899 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 10:18:06 ID:gx6pAIJQ
集結の劉備・孫堅ってどうすれば序盤に潰しあうの防げるかな?最初にマルチで同盟組ませて
後はCOMに任せるとかで大丈夫?
900 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 11:23:52 ID:xVfRbTLp
com同士の同盟ってすぐ解除されんじゃね?

つか劉備軍地理的に有利すぐるだろw

いつもめっさ伸びとる
孫家を呉とか建業とかと入れ替えると孫家も劉備並に伸びそうだな

俺孫家大好きだからいつも無理して劉備攻めまくって自重させてるわ

901 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 11:41:04 ID:Iz7G+UX+
江陵は結構キツいよ
乱舞陸孫とかどこが「易」?って思う

集結劉備は下が4馬鹿だからな・・・劉備に生産工場作って下さいって言ってるようなモンだw

902 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 11:47:46 ID:mZ3Zg5fp
うちは4英傑の誰かが異様に頑張るから荊南4郡がただ劉備に蹂躙されてるってことは少ないな
劉備が伸びてくることは変わりないし、プレイヤーの行動の影響も多々あるんだろうけど
903 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 11:55:45 ID:8JqTIM7k
>>899
マルチでやって孫にカンゲンと劉備と同盟結ばせてる
904 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 12:13:09 ID:9yq2z5x5
陸遜は強いのは間違いないんだが、一人いるだけで戦局が大きく変わる
ほどの特技じゃないんだよなぁ・・・せめて火神だったら
905 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 12:32:08 ID:xVfRbTLp
シバイとか弱いなとか思ってたが
計略府→流言→登用のコンボ凄まじいなww
普通にやるよりこっちのほうが兵減るの早い件w
利用するだけ利用したらゴミみたいな武将は
褒賞やるのもったいないからポイしたらいいしw
906 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 12:46:39 ID:sxlrRS1H
暴君め…
907 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 12:52:58 ID:9OjTZZO9
戦争なのに自兵を消耗しない分だけ善政をしいていると言えなくも無い
908 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 13:06:55 ID:+e1bH1v3
>>905
なんという暴君
909 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 13:43:24 ID:OgZc7bL8
>>905
技巧ポイント減るが定番だよな。
知略高い奴が大勢いるなら引き抜きで兵力を増やす。
これで15万の兵がいた都市を10万吸い取って勝った事があるわw

この戦術ならこの前難しいとか言われてた乱舞イク先生も……無理か。

910 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 13:49:05 ID:1uaSZaad
関羽も馬騰も主力が義兄弟やら婚姻・親愛で固まってるからな
911 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 14:00:03 ID:Iz7G+UX+
袁紹や劉エン勢を引き抜いてもいいが
こいつら何故か害があんまないんだよなぁ・・・
やっぱ難しいわ

撹乱しまくりでクリア楽勝とか嘘つくなとw

912 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 14:20:41 ID:+e1bH1v3
内政でピカピカにして満足してしまう
913 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 14:25:11 ID:9OjTZZO9
大都市を完全に開発したらそこから動きたくなくなるよな
だから侵攻するときは次の大都市まで一気に侵攻する
914 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 14:26:00 ID:+e1bH1v3
>>913
だなー道中の都市は奪って放置
何故か散らばる自拠点
915 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 15:02:02 ID:r2K5dtPN
農場があるべき場所に市場ができてるんだが、しかも一度や二度じゃない
誰の仕業だよ全く
916 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 15:10:35 ID:GWTUNHtz
>>915
奇遇だな、俺も似たようなことがあるわ
委任してない直轄地で市場の真ん中に穀倉があったりするぜ
917 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 15:16:00 ID:+a6XmHVo
編集の楽しさに最近になってようやく気づいた
史実シナリオはいじる気も起きないけど集結シナリオをいじるのがものっそい楽しいわ

いつもいつも中盤は緑の相手ばっかりでツマンネーから金も兵糧も兵装も治安すべて0にしてやったぜHAHAHA!

918 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 16:18:40 ID:+nLHDZJY
かかれ~!
 
軍楽台の設置完了!
919 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 16:39:41 ID:0k1CxZl9
集結で王朗が難易度5で、劉ヨウが難易度4なのは逆じゃないかといつも思う
920 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 17:05:23 ID:DNxHrEon
集結の難易度は下から
大徳
soso
王朗
呂布
孫堅
異論は認めない
921 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 17:38:46 ID:xVfRbTLp
俺は2勢力ぐらいになるまで1つの都市ピカピカになるまで攻めないぜ
超級でもまったり内政するのが俺の正義
陣壁で時間稼ぎしながら乱射うめぇしな

つか同盟国って利用しがいあるよなw

前線で両軍の兵力消耗してきたら総動員で出陣して同盟国の残存部隊焼いて横取り
ほぼ最小限の被害で都市落とせる

同盟国が利用価値なくなったり負けだしてきたら

破棄して兵の少ない弱小都市から落とせばいいしな
俺からすれば同盟国なんか俺の覇業のお手伝いさんだな。
922 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 17:43:00 ID:8zpWvMiL
梟雄め…
923 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 18:04:58 ID:VhpK9+X/
江陵のレイプっぷりは異常
924 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 19:23:16 ID:vvYzPjWL
同盟国からの援軍要請って
何のメリットがあるのかさっぱりわからん
そんなはした金で可愛い自分の部下の操作権を馬鹿CPUにゆだねるとでも思ってるのか
925 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 19:27:21 ID:0pVUI2EX
血路持ちつけて放置>援軍要請
戦場にたどり着く前に「要請は果たしたから帰るお」ってのも多いが。
926 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 19:29:52 ID:vd08ZN9E
外交関連が貧弱すぎるよなぁ
927 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 20:46:01 ID:iPTxFVCg
決戦制覇の宛城がクリア出来ん('A`)
2つ目の櫓で追いつかれて死ぬ(`;ω;´)誰か助けて
928 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 20:57:42 ID:6VaTbxx8
曹操と息子の位置が重要
929 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 20:58:32 ID:OgZc7bL8
>>927
典イVSコシャジに勝てれば大分余裕が出来る。典イの部隊はカクや張繍に突き出しを使って時間稼ぎ。
一応史実通りの展開になっても攻略は出来るがその場合はおそらく1パターンしか攻略方法が無い。
ウキンが出てきたら火矢で許昌側の櫓を一個壊す。曹操が来たらZOCで張繍を邪魔してやれ。
後はwiki通りにプレイする。曹操以外の部隊は盾にするのではなく障害物にする感じでやろう。
930 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 20:59:07 ID:m/HGkKxp
劉備…強運
関羽…不屈
張飛…猛者
趙雲…血路
諸葛亮…洞察
馬超…長躯
黄忠…射手
魏延…鉄壁
931 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:06:00 ID:XOLB/fq5
上杉謙信:神将
武田信玄:虚実
北条氏康:洞察
豊臣秀吉:功城(もしくは強行か心功)
明智光秀:弓神
柴田勝家:闘神
徳川家康:遁走(もしくは勇将か槍神か看破)
本田忠勝:猛者
本田政信:虚実
石田三成:能吏(もしくは心功か補佐)
長曽我部元親:槍神
島津義久:仁政
島津義弘:勇将
織田信長:覇王(もしくは遁走か弓神か強運か強行か洞察)
滝川一益:弓神(もしくは弓将か機略)
加藤清正:戟神(もしくは駆逐)
福島正則:駆逐(もしくは戟将か槍将)

 

932 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:06:25 ID:iPTxFVCg
>>929
大抵チョウシュウが2つ目の櫓で追いついてきて嵌る('A`)
カクも直ぐに来てレイプされる
1つ目の櫓ってダメージ覚悟で素通りした方がいいの?(`;ω;´)
933 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:22:25 ID:m/HGkKxp
>石田三成:能吏(もしくは心功か補佐)

いや、これ以上ないぐらい能吏でいいだろw

934 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:23:57 ID:m/HGkKxp
コーエー…連戦
935 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:28:24 ID:4vYNag2T
PS2版で特技なし武将縛り(特技持ちは即追放・解放)したらキツすぎた
936 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:35:01 ID:1VibmlUZ
おれ:童貞………ってやかましいわっ!
937 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 21:40:03 ID:5qT80NQA
家にゴキブリがでない俺は、風水持ち!
938 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:10:33 ID:m/HGkKxp
肥は連戦じゃなくて、「猛将」だな

「猛将」…通常攻撃が100%の確率で3回発動する。

ただし攻撃力は回を追うごとに半減していく。
939 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:10:40 ID:8nHGzX3P
そういやPS2PKだと達成イベがあるんだったっけ。
PCPKやってるけど、特にツールとか使ってないからPS2の方に戻ろうかしら…
940 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:11:30 ID:m/HGkKxp
なんで2つ持ってるんだよwwwwwwww
941 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:33:28 ID:8nHGzX3P
PCPKは兄のを拝借した。ただしパス無くしてたのでツールとかダウンロードできないが…
そういやPS2の方で英雄乱舞出してないな。普通の英雄集結と大分違うのかな
942 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:47:09 ID:VSKazx+z
英雄乱舞PS2でも出来るんですか?出来れば条件教えてくれれば助かります
943 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 22:51:38 ID:8nHGzX3P
>>942
さっき攻略ページ見て自分はその存在知ったが、10年以内の統一もしくは漢朝EDが条件らしい。
944 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 23:00:09 ID:VSKazx+z
十年以内って結構きつそうですね。初級シナリオ3孫策あたりならいけるかな?
945 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 23:02:21 ID:LqoeA17r
S1何進が一番楽だろ
946 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 23:04:24 ID:0pVUI2EX
シナリオ1マルチで委任解除で統一させる勢力以外は全兵力兵糧0輸送で消滅させて(ry
947 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/12(木) 23:11:20 ID:zSxkwi24
だれかプレイ動画配信汁
948 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 00:01:20 ID:nKxW24LE
火計に巻き込まれてダムが一撃で決壊@可否
防衛戦で城の近くにいたこちらの部隊4万が壊滅
敵は戦闘の2部隊くらいが火計に巻き込まれただけ………
ボロ負けしたお(´・ω・`)
949 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 00:22:22 ID:SexvL3vu
ちょw厳白虎でやってたら厳輿引き抜かれたw見つけたら兄自ら一騎打ちしてやるw弱いけど
950 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 01:00:20 ID:ldb42Wd4
曹豹「ただいま修練から戻りました!指導を習得いたしましたぞ」
951 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 01:12:08 ID:XBIVcjVB
孫権「むむむむむ…」
952 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 01:16:04 ID:WrTjWN/5
>>949
厳輿たんにIDに書かれてることしてないからだな。
953 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 01:20:12 ID:p+l/nZ/P
>>949
レベル3か…
954 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 01:26:13 ID:6FksaveM
血縁って最初から忠誠120あるだろ
どんだけ流言くらってんだよw
955 名前:曹豹投稿日:2009/03/13(金) 01:28:27 ID:ldb42Wd4
・・・それから僕の人生は一変した
あんなに僕を嫌っていた張飛さんからは毎日のように土塁撃ちに誘われるようになり
劉備さん、関羽さんも僕に一目置いてくれるようになった気がする
それより、呂布さんからの誘いがしつこい
娘の面倒を見てくれとか、魏続さん、侯成さん、宋憲さん3人と僕で3対1のトレードを持ちかけてきたり・・
。。でも玲綺ちゃん、ちょっとタイプかも・・って思ってきたりして・・
でも、そーなったら呂布さんは僕の娘のダンナで、、呂布さんは僕のお父さん??
あーなんか頭混乱してきた><
でも、でも、、

三國志Ⅱにだけは戻りたくない・・・・・!!

956 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 03:01:50 ID:bQZ5ODPo
どうも、最近三国志11はじめたんですが敵武将を倒して捕らえても
一度も登用成功しないんですが、やはり相性だとか忠誠が関係しているのでしょうか?
登用はあまり期待しない方がいいですか?
それと捕虜にしても使い道がいまいち分からずそのまま逃げられてしまうんですが
捕虜にするなら殺した方がいいのですかね・・・(^p^;)
957 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 03:11:41 ID:FdNSwdfm
劉備に定期的に貢ぎながら袁紹に嫌がらせされながらもなんとか曹操倒したけど
陳留取った途端劉備が攻めてきてうぜー
洛陽取ったら李確と袁術からも攻められるしうぜー
何故か下ヒは15万兵士いるしチートにも程があるだろ
958 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 03:38:15 ID:6FksaveM
どんなに兵を溜め込んでても
衝車をはりつかせて
耐久0にしたら倒せるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 倒せるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

だいたいカヒなんて堤防あるしね

959 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 03:53:45 ID:6H3tJaSl
衝車と木獣はCOMが使えばただの棺桶だけどプレイヤーが使うと本当に凶悪
960 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 04:02:14 ID:XBIVcjVB
木獣で「工神+捕縛」が最強伝説
961 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 06:18:00 ID:C7AYB8L/
>>931
毛利元就 神算
962 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 07:14:31 ID:C7AYB8L/
>>959
木獣は火炎放射で敵にベギラマ使える。衝車は施設に取り付けなければサンドバックにされる運命。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 07:18:14 ID:C7AYB8L/
>>938
いや徴税だよ。
初代三国志(FC) 9800円
三国志Ⅲ(SFC) 14600円

とアホみたいに高く売り出してた

964 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 08:04:23 ID:dqCkm4m0
>>932
飽くまで俺のやり方だけど、櫓はガン無視。

うまい具合にカク先生と長州を、悪来で分断して長州に曹操を追わせる。


一つ目の櫓辺りで曹昴が死亡、ウキウキ于禁を出して曹操に向かって進軍。

曹操は長州にオカマ掘られるけど、長州の突撃効果で1マス進ませて貰いながら櫓帯を脱出、脱出できたらウキウキ于禁で長州を足止め


これで乱突が決まれば勝てるんだが…
965 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 08:05:08 ID:8uJU86HZ
>>955
966 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 08:44:33 ID:JYL7q40Q
秀長はこれでもかってほど補佐だな
967 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 09:50:48 ID:KCiqxSnH
>>964
曹昴が変換出るんなら潔く全ての武将
正しく書いてくれないかしら
968 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 09:59:26 ID:OVyPhBIm
>>964
オカマって誰だよ
969 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 10:22:39 ID:APnTV7GC
オカマを掘る=男が男に何かを挿入すること
リアルでは車が追突した時に、前の車のケツに後ろの車が突っこんだことをあらわす
転じてこのレスでは、曹操が後ろから殴られてること、またはその状態
曹操は男性の武将を集めたがるガチホモとかって意味じゃないので注意
970 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 10:28:53 ID:dqCkm4m0
なんでどうでもいい部分を突っ込まれてるんだ

>>968

カマ掘るって言うだろ
971 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 10:38:14 ID:qiZ4b6hQ
>>968
972 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:11:47 ID:GxIp1L0b
オカマってのは本来女装趣味の男性を言うって侍道3のオカマちゃんが言ってた。
今はホモとごっちゃになってるらしい。
973 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:13:39 ID:6FksaveM
ホモだってゲイとごっちゃになってるけどね
974 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:14:26 ID:APnTV7GC
>>972
そうなのか?
くわしい説明ありがとう
975 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:20:50 ID:Ggs2SwHo
もうこれ以上お構いなく
976 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:25:30 ID:a4LSUrmS
横柄な王兵はがいしゅつですか
977 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:30:37 ID:ZkN0Jjin
【梓潼で鞏志が指導】
【岑昏さんいらっしゃい】
【横柄な王平】
【司馬朗を縛ろう】
978 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:31:44 ID:XBIVcjVB
「司馬懿の芝居」はがいしゅつですか?
979 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 11:59:52 ID:KCiqxSnH
次のスレタイを決める大会が・・・
今、幕をあけた!!!
980 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 12:10:42 ID:DGfRHWc5
>>968
981 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 12:31:42 ID:gbSWwao+
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1236914887/
982 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 12:45:59 ID:qiZ4b6hQ
荒らしがスレ立てとか
983 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 12:54:34 ID:APnTV7GC
荒らし?どのスレで?
984 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 12:59:08 ID:qw8Nnh0O
というか糞藝ネタ知らん人じゃろ
985 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 13:17:34 ID:7CFJiBoi
【容疑者楊儀】はガイシュツ?
986 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 13:33:57 ID:APnTV7GC
>>984
ああ、糞ゲイの友が糞藝爪覧に見えたのか
987 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 15:08:34 ID:aP354UbY
>>931
清正は射程か射手
正則は槍将
988 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 15:13:50 ID:6H3tJaSl
寒いダジャレがスレタイになるよりは良い
989 名前:わわ投稿日:2009/03/13(金) 15:40:19 ID:vFD8vRUj
すいません。英雄乱舞ってどーゆうシナリオなんですか?
990 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 15:47:39 ID:nUhmrrGJ
劉備で新野から始め、やっと曹操に喧嘩売れる力を蓄えて
苑と江夏を落としたのにいきなり電源落ちた…
なんて悲劇だ。やる気なくした…
991 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 15:48:01 ID:aP354UbY
英雄達が乱れる
そして踊る
992 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 16:04:17 ID:0cbnCM6x
PC版ならSave000.s11ってファイルが出来てるはず(漏れのはPCPK1.1)
それをSave001.s11とかにリネームしてロードすればよろし
993 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 16:07:09 ID:aP354UbY
>>992
なんのこっちゃ
994 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 17:52:26 ID:NwXLS+xZ
ちょwwwww張繍上級最初しのげるヤツいんの?
995 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 17:54:50 ID:sOAPDooL
カクがいるから兵数さえいれば偽報地獄でそんなに辛くはない
996 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 17:55:54 ID:+ntj7pjd
上級までなら太鼓台+一騎打ちでどの勢力でもなんとかなる
997 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 18:19:33 ID:dqCkm4m0
>>993は>>992を使いこなせておらんようですな
998 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 18:56:25 ID:mIM8TTox
ごつ
999 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 18:56:55 ID:aP354UbY
とつ
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2009/03/13(金) 18:57:24 ID:mIM8TTox
とつ
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【三国志11】三國志11 Part59【周泰の醜態】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気タグ「英雄集結」関連ページ
  • 魔王董卓の殺伐たる天下取り
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.