atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 三国志11 改造スレ
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:22

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:38:21 ID:s+LK4EiC
ちょっと早いが三国志11の改造ツールを作るスレです。

顔グラ変更、セーブファイルエディタ、メモリエディタ等を扱います。

2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:41:09 ID:XQhmg7Wi
2ゲット
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:42:40 ID:Ys2lCPvo
この早漏が!
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:45:26 ID:YIgeuhXo
シナリオエディ
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 12:49:01 ID:K2YJLOqt
>>3
ジャンケン死ねぇ!
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 15:43:15 ID:pNjmhvq9
一番求められるのは中国語voice差し替えデータだったりして。
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 19:08:03 ID:t8PgJtdh
エロゲボイス差し替えで、家族に聞かれてアボソ
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 19:45:21 ID:PjvhcIbf
>>1は「作る」んじゃなくて「作って貰う」方の人間な気がする。
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/15(水) 20:09:52 ID:NVwKTBvf
大半の奴がそうだろうよ
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 00:28:33 ID:dMStDWyL
age
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 06:26:07 ID:aYUemAjS
マブラヴ
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:29:21 ID:qxM/R2Aj
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 顔グラ変更まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 神々様なにとぞよろしくお願い致します
       |  愛媛みかん  |/
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 12:42:45 ID:38D9Ds7O
つくろうかな?
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:01:07 ID:38D9Ds7O
fce ファイルに顔グラデータがありそうだ
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:17:05 ID:38D9Ds7O
なんだこれ
directxの初期化に失敗とか出やがった
馬鹿にしてんのか
やーめた
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 13:53:23 ID:DQiQ3CPu
つうか、新武将の特技制限ウゼェ

エディタ待ちになりますた

改造神よ、降臨を!
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:10:09 ID:Rb90hGEj
お前たちの願いを三つだけ叶えてやろう
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:11:08 ID:u3qvu9qA
三國志11用イベコンを開発して公開してくれ。
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 14:18:12 ID:DQiQ3CPu
>>1に作成してもらうこと
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 15:23:34 ID:8T/MJ5ig
メモリエディッタがでたら
三国志買う
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:08:36 ID:SY8X34WE
>>17
ギャルのパンティ
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 16:34:23 ID:1yp8MuKx
>>17
俺の嫁を可愛くしてくれ
PS3をコケさせてくれ

あとは…

えーと…

やきそばパン買って来てくれ

23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 17:09:52 ID:ewmcF/dO
>>22
おまえたちって言ってんだろ。
1人で3つも使うなカス。死ね。
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 18:18:57 ID:aYUemAjS
(一般ゲーム)[060317]三國志11 inst+game(mds).rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 1,265,499,547 0c30143c01f16c340c6a14d60f3091ae6956520a
割れ厨死ね
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 19:03:48 ID:c/j/1Ypf
神よ、神よ、なんでもいいのでエディタ早くお願いします。
こころからお待ちしています。
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:45:08 ID:Cg68HOxU
新武将ファイルのアドレス、どこいじったら特技とか、メモないの?
ちなみに私は、まだ11を購入しようと決めてませんが
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 20:45:56 ID:5vzqstxW
新武将の特技だけなら改造の仕方を知ってる人間なら5分もあればカタがつきますな。

わからない人間に方法からきっちり説明したりツール化したりは個人的には無理だが。

28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:12:16 ID:+GqLJgrN
能力とか見ていじっていけば特技とかは返られるよ
まあ少しいじってみるといいかもよ
まあツールが一番らくだろうけどね
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:18:04 ID:+GqLJgrN
とりあえず新武将覇王の特技持たせといたw
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:24:15 ID:lizgmTwj
どこに新武将のファイルがあるかわからない時点でオワッテルな、俺
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:41:34 ID:wkpxN+du
11買ったんでエディット挑戦してみたいな
まったく初心者、プログラムはVBでソフト作ったりしたことある程度
だけどできるかな?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html

みたいなツール使えばいいのかな
顔グラだとブロックサイズ見つけて、アドレス交換していったりすれば
いいのかな・・ ぶっちゃけなにからやればいいかさっぱりだけどw
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 21:59:16 ID:lizgmTwj
興味本位でファイルいじくってたら妙な事になった
ボスケテ
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:01:04 ID:PRMsnUPo
バックアップくらい取れよと
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:20:29 ID:VmjHZ9JJ
新武将の特技は一部しか付けられませんが、秘伝攻略本に載っている順番に数値入れればOK。ちなみに覇王は16進で30。SFXではアドレスはC6。
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 22:40:10 ID:2tFPAqM9
D6じゃないか?
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:01:02 ID:3/NrYPcO
>>35
すいません、おっしゃる通りD6でした。いい加減なことを書いて申し訳ない。
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:11:21 ID:Mf4V8aL7
新武将の剛胆の音声サンプルの1つが「じゃ、かぼちゃ」に聞こえてしまう(´・ω・)
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:33:55 ID:lizgmTwj
うお、なんとかなってきましたよ
色々とサンクス

しかし、義兄弟は同姓のみで多重婚も不可とはこれ如何に

39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:46:45 ID:K0JpBMTF
とりあえず新武将1人目のアドレス判ってるだけ
環境WinXp Sp2
P4-3.40Ghz 1.00GB-RAM
71D9F48:姓
71D9F4D:名
71D9F52:字
71D9F80:顔グラ
71D9F8C:生年
71DAF90:没年
71D9FF4:兵種適正(槍兵)S-3,A-2,B-1,C-0
71D9FF8:兵種適正(戟兵)
71D9FFC:兵種適正(弩兵)
71DA000:兵種適正(騎兵)
71DA00C:統率
71DA00D:武力
71DA00E:知力
71DA00F:政治
71DA010:魅力
71DA02C:特技
並び自体はセーブファイルと同じだと思うので
後は、適当に弄ってくれ(・д・)
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:49:55 ID:Nornate7
そろそろ、めもりえぢた~が出る頃
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/17(金) 23:53:54 ID:ZINIg47N
新武将だったらMakeData.s11弄る方が早くないか?
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:08:51 ID:13msz2e4
短絡的に考えるな。
他武将も同じ内容で保存されてる可能性が光栄の場合高いので
新武将をメモリ上で弄るという行為はメモリエディタを作成するのには
欠かせない行為なんだよと思ってる漏れである(´・ω・)

 

43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 00:20:41 ID:9Cm4UOkx
新武将はプロセスエディットよりバイナリで弄る方が楽だし毎回変えずにすむ
メモリエディタ作成の為というのには全面的に同意
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 01:28:00 ID:CVy9zMcz
今回はwithPK待ちなので協力できないなぁ。
45 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 01:30:14 ID:yr1M50kT
よ~しパパ頑張っちゃうぞ~!

買ってきてからね。

46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 02:41:43 ID:ViRqXC0u
おー頑張っちゃってくだせー
待ってます
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 05:02:28 ID:JvFlErNj
3Dモデルのエロパッチはまだですか
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 07:47:28 ID:Hxpl7ckj
くそー今回能力MAX値って100だねorz
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 08:06:16 ID:n3Eyv2RQ
呂布さまの武力のマスクデータもカット?
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 08:23:56 ID:Hxpl7ckj
よく解らんけど、もしかして、現在能力とピーク時能力にわかれてる?
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 08:43:11 ID:Hxpl7ckj
>>49
多分能力での(統率・武力・知力・政治・魅力)カットされてる。今回アイテムで能力上昇ないし。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 13:37:00 ID:CVy9zMcz
体験版いじってみた。
http://www.uploda.org/uporg339251.jpg.html
pass: san11
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 14:35:49 ID:+4PWG8rf
初サーチチャレンジ。
統率さがしてみて
071DA00C、071DA0B4、071DA0B9まで絞り込んだんだが、それぞれの違いがわからない。
数字が実際に変化するのは071DA0B4だが、
071DA0B4のみを下げると赤字になる(病気扱い?)
071DA0B9も一緒に下げると、変化なし。
071DA0B4が現在値で、071DA0B9が最高値かと思うんだが
071DA00Cが何を表してるかわからない。
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 14:43:11 ID:+4PWG8rf
自己解決。たぶんだけど・・・
能力変動アリで試したところ、071DA00Cは成長限界っぽいかな?
55 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 16:37:59 ID:yr1M50kT
つ http://www.uploda.org/uporg339357.zip.html

Makedata.s11用。

人柱よろ。

 

56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 16:41:58 ID:Y4YPuP67
>>55
乙
家帰ったら使ってみます
57 名前:(一般ゲーム)[060317]三國志11投稿日:2006/03/18(土) 16:45:28 ID:2MsQwPz9
落としてインストールもちゃんと出来たんだが、起動が出来ん
なぜだ・・・
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 16:53:01 ID:VQzjoj7E
神に感謝しつつ
00:飛将 01:逃走 02:強行 03:長駆 04:推進 05:操舵 06:踏破 07:運搬 08:解毒 09:掃討 0A:威風 0B:昂揚 0C:連戦 0D:急襲 0E:強襲 0F:乱戦
10:待伏 11:攻城 12:掎角 13:捕縛 14:精妙 15:強奪 16:心攻 17:駆逐 18:射程 19:白馬 1A:補佐 1B:不屈 1C:金剛 1D:鉄壁 0E:怒髪 1F:藤甲
20:強運 21:血路 22:槍将 23:戟将 24:弓将 25:騎将 26:水将 27:勇将 28:神将 29:戦神 2A:槍神 2B:戟神 2C:弓神 2D:騎神 2E:工神 2F:水神
30:覇王 31:疾風 32:射手 33:猛者 34:護衛 35:火攻 36:言毒 37:機略 38:詭計 39:虚実 3A:妙計 3B:秘計 3C:看破 3D:洞察 3E:火神 3F:神算
40:百出 41:鬼謀 42:連環 43:深謀 44:反計 45:傾国 46:妖術 47:鬼門 48:規律 49:沈着 4A:明鏡 4B:楽奏 4C:詩瞑 4D:築城 4E:屯田 4F:名声
50:能吏 51:繁殖 52:発明 53:造船 54:指導 55:眼力 56:論客 57:富豪 58:米道 59:徴税 5A:徴収 5B:親烏 5C:親羌 5D:親越 5E:親蛮 5F:威圧
60:仁政 61:風水 62:祈願 63:内助 64:空き
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 16:53:45 ID:AP6rpelm
>>55
乙。
>>57
買え。
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 17:19:01 ID:S79wYZ55
能力値って新武将作成画面では100になるけど
その武将を本編に登場させるとなぜか皆98になってる(´・ω・`)
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 17:21:08 ID:Stmsmg7d
成長してないとか?
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 17:52:41 ID:ism5ybSB
>>60
100でも最初は97~とかになるね

それで加齢で100になるシステムっぽいです

100以上に弄ってからはじめれば最初から100になってますよ
とりあえず一度クリアーで上級特技つけれるようになったけど
最上級がまだ無理っぽい・・・覇王とか鬼門とかがでてないわ
まあ自分でつけれるからいいけど
イベント全部出せばさらに選べるようになるのかな?
イベント辺り弄ってる人いませんか?
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 17:57:10 ID:SBBppnVd
>>55
神に感謝しつつ

00:飛将 01:遁走 02:強行 03:長駆 04:推進 05:操舵 06:踏破 07:運搬 08:解毒 09:掃討

10:威風 11:昂揚 12:連戦 13:急襲 14:強襲 15:乱戦 16:攻城 17:掎角 18:捕縛 19:待伏
20:精妙 21:強奪 22:心攻 23:駆逐 24:射程 25:白馬 26:補佐 27:不屈 28:金剛 29:鉄壁
30:怒髪 31:藤甲 32:強運 33:血路 34:槍将 35:戟将 36:弓将 37:騎将 38:水将 39:勇将
40:神将 41:戦神 42:槍神 43:戟神 44:弓神 45:騎神 46:工神 47:水神 48:覇王 49:疾走
50:射手 51:猛者 52:護衛 53:火攻 54:言毒 55:機略 56:詭計 57:虚実 58:妙計 59:秘計
60:看破 61:洞察 62:火神 63:神算 64:百出 65:鬼謀 66:連環 67:深謀 68:反計 69:傾国
70:妖術 71:鬼門 72:規律 73:沈着 74:明鏡 75:楽奏 76:詩瞑 77:築城 78:屯田 79:名声
80:能吏 81:繁殖 82:発明 83:造船 84:指導 85:眼力 86:論客 87:富豪 88:米道 89:徴税
90:徴収 91:親烏 92:親羌 93:親越 94:親蛮 95:威圧 96:仁政 97:風水 98:祈願 99:内助
100:空き

弄ツールの特技の番号ってこれで合ってますかね。後半は確認してません。

一部、ゲームの一覧とは入れ替わるのがあったような。
とりあえず覇王とかは大丈夫なハズ・・・
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:04:56 ID:VQzjoj7E
全部昨晩バイナリでいちいち隠したので大丈夫だと思います。。
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:12:38 ID:AP6rpelm
バイナリってパイズリっぽくてエッチくてなんかイヤだ
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:17:21 ID:ZzTJc3Zq
メモリかバイナリで顔を曹操(0000)などの史実武将にしてから
編集で顔を変更するとリスト内容が史実武将に変わる。

メモリエディタで特技から45h目がモデル(2段下・左3)。

順に頭・顔~計8カ所(8h)
00趙雲,01諸葛亮,02関羽,03曹操,04張遼,05劉備,06呂布,07周瑜
08馬超,09陸遜,0A張飛,0B姜維?,0C孫堅?,0D貂蝉?,2C老趙雲

>>63

空きはFF(255)
念の為
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:20:14 ID:ZzTJc3Zq
モデル
バイナリだと特技から12h目(1段下・左3)。 
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:21:32 ID:RjwASEIB
63のは待伏とかちょっと番号違ってるのがあった
58ので大丈夫っぽい
55のツール使うときは10進数に直してからかな
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 18:28:35 ID:SBBppnVd
空き255っすね。ほかに何か間違いも。すんません。
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:22:27 ID:S79wYZ55
特技解説一覧表作ってみた。誤字脱字があったら勘弁
番号も記載してるから>>55の613氏のツールと併用すると良いかも

ttp://www.uploda.org/uporg339475.txt.html

pass:san11
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:24:37 ID:8MRLmHE+
>>55、>>70
神キテタコレwwww
ぐっじょぶ(`・ω・´)b
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:25:48 ID:S79wYZ55
ごめん、やり直し
ttp://www.uploda.org/uporg339478.txt.html
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:31:48 ID:RjwASEIB
55 機略:自分より知力の低い敵部隊への部隊計略「錯乱」が必ず成功
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:32:50 ID:RjwASEIB
>>72
GJ
↑のがぬけてるっぽい
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:36:28 ID:RjwASEIB
間違えた「撹乱」だorz
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:46:17 ID:yvkA85Aq
今回、音楽の差し替えできないのかな?
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 19:47:31 ID:S79wYZ55
>>73
ありがと
何度も上げ直すのも何なんで暫くここに置いとくよ

ttp://www.aaa-www.net/~moh/list.html

78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:33:43 ID:uFq4BL6U
質問で申し訳ないです

作成した武将を出力したものをツールで弄る方法なだとは思うのですが

出力したファイルが見つからず…出力したファイルはどこに作成されているのでしょうか?
ちなみにインストール場所はデフォルトです。
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:41:43 ID:CVy9zMcz
結局買っちゃったよ。
メモリエディタほしい?
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:42:23 ID:N9/m5RaE
>>78
説明書みなよ
書いてるから
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:43:16 ID:CcQQa/6b
>>78
志村、マイドキュメント!マイドキュメント!
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:46:09 ID:uFq4BL6U
>>81
志村ワロタw
本当に感謝。ありがとうございます。
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:52:44 ID:zmr1xRoa
メモリエディタ欲しいねぇ…

>>55

不具合って程でも無いけど名前や字の読みが全角になるのを半角にして欲しいくらいかな。
全角のまま保存すると文字化けしてしまう。
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:59:51 ID:c+H3dd+G
新武将のポリゴンモデルを変更とか出来るようになるといいなあ。
この辺はどうやって探したらいいのか…数値とかならまだなんとかなるけど。
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 20:59:52 ID:50uMmcX5
セーブデータで技巧pとか、都市お金とか、検索して数字いじってる
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:05:37 ID:N9/m5RaE
忠誠がいまいち書き換えられぬ、武将データのならびにあると思うんだが100超えてるのかな?
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:07:38 ID:N9/m5RaE
いま弄ってたらいけた・・・100って100超えてるんだね・・・16進数で64じゃないやつがいる・・・
88 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 21:11:42 ID:yr1M50kT
みんなサントス。
モデルも色々あって、探るのすんごいかったるいw
モデルって8バイト分あるけど、アレってなんだろ?
89 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 21:19:05 ID:CVy9zMcz
じゃメモリエディタ作っちゃうねー。

>>39 のと性格まではアドレスわかるんだけど。

他に情報ある方いませんか?

あとは >>58 の一覧も保存しておこう。空きはFFでおk?

90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:25:12 ID:OyBRWVes
>>55
どうもありがとうございます

ところで数値を変更後に保存しようとすると

インデックスが有効範囲にありません
と出て保存できないのですが、どうしてでしょう?
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:26:03 ID:N9/m5RaE
>>89
忠誠度も弄れるといいかなと思う・・・
一応アドレスは
00 00 00 兵種適正
↑
ここが忠誠度です、
地味に書き換えて登録したりしてるのでΣ(・ε・;)
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:32:41 ID:pPP4JMWy
>>88
弄乙です。自分の環境では表示がおかしいけど効果は出てるので
ありがたく使わせてもらってます。

>>89

期待してます。
>>77に有志の人が調べたリストがあります。
×55:機略
○55:撹乱
93 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 21:54:14 ID:yr1M50kT
>>90
報告ドモです。
それは致命的ですね(汁
どういう状況でエラーが出たのか分かりますか?
例えば、○人登録済みで○人目を保存した時に出たとか。。。
わかる範囲で結構ですのでお願いします。

しかし前作から数えて約2年ぶりにVB触りましたが、結構覚えてるものですねw

94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:56:20 ID:AP6rpelm
キタよキタよコレ。士気が上がるように太鼓叩こうか?マダー?チンチンってやつ
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:56:53 ID:S79wYZ55
>>92
55は機略で合ってるよ
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 21:57:22 ID:ZzTJc3Zq
>>88
ちょっと分かりづらかったかもですね。
8hは左から頭・顔・・・・の順になってます(・・・は調べて無いので)
趙雲なら8カ所全て00,関羽なら全て02で埋めます。
当然部分的に変えることも出来ます。
97 名前:90投稿日:2006/03/18(土) 22:02:50 ID:0sp55x47
>>98
自分の環境では、登録は8人してあります
変更後にエラーがでたのは、一人目と四人目を変更後だったのですが
今、ためしに数値変更を一切しないで保存をしてみたところ
やはり一人目と四人目でエラーが出てしまいました
他のキャラはエラーがでないみたいです

それともうひとつ気になりましたのが、>>83氏もおっしゃっていますが

ルビの半角が全角になってしまうことがあるようです
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:03:52 ID:0sp55x47
すいません。↑のレスは
>>93の613氏あてのものです
99 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 22:07:29 ID:yr1M50kT
>>96
あ~おっけ!すごいマリガトー!
孔明の顔に関羽の身体付けてみた。
アンバランスさにわろすw
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:12:36 ID:6MqULafO
新武将の45人目から保存出来ない?
45人めの数値を変更後、保存しても保存したっていうメッセージが出ないよ
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:16:09 ID:Gl+a25ad
今回太閤5の新武将みたいにパーツに分かれてるんだ
全然ゲームに興味ないけどおもしろそ
102 名前:90投稿日:2006/03/18(土) 22:20:00 ID:0sp55x47
>>93
いまもう一度、検証してみましたところ
どうやら名前のルビが濁点を含めて9文字以内なら、保存は問題ないようです
10文字以上になりますとエラーが出てしまうようです
103 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 22:52:09 ID:CVy9zMcz
メモリエディタ作る場合、まずはアドレスの情報が無いといかんともしがたいので、
阿会喃サーチ作りました。
http://www.uploda.org/uporg339704.lzh.html

DOSプログラムです。結果を貼り付けていただけると幸いです。

104 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 22:54:08 ID:yr1M50kT
>>97&>>100
報告ありがとうございます。
確認してみます。
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 22:58:18 ID:bFCX4lJu
>>103
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 95988
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70
何かキーを押すと終了します。
106 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 22:59:11 ID:CVy9zMcz
私の環境ではこういう結果に。

三國志11 めもりサーチ

貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 6468
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:04:10 ID:N9/m5RaE
>>103
passはなんでしょうか?
108 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 23:05:12 ID:CVy9zMcz
>>107
失礼。san11です。
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:05:17 ID:93le0T0Z
>>107
san11
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:08:37 ID:oUHU72QO
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 1100
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:09:19 ID:c+H3dd+G
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 2288
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70

こんな感じでした。

112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:17:50 ID:N9/m5RaE
ちなみにサーチするシナリオはどれにすればいいのでしょうか?
シナリオによってアドレスがばらばらのような気がしたもので
113 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 23:18:26 ID:CVy9zMcz
XPの人多いですね。
今のところ全部同じだから、三國志IXのときと同じような感じかな?

今日出てる分の情報は朝までには編集できるようにします。

情報集まるまでゲーム遊んできます。(まだインスコして起動しただけなのです)
114 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/18(土) 23:19:14 ID:CVy9zMcz
>>112
そうなんですか? であれば、全部やっていただいたほうがいいかも。
私のは起動してメニューのところで実行した場合です。
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:19:57 ID:N9/m5RaE
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 2972
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70
何かキーを押すと終了します。

これがデーターロードするとかある画面のアドレスです

116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:22:29 ID:N9/m5RaE
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 2972
阿会喃を検索しています...アドレス: 0506E1C7
何かキーを押すと終了します。

ちなみにこれが英雄集結でしばらく遊んでたやつのアドレスです

ん~ゲーム中とではずれてるのですかね?
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:27:05 ID:E2NCOuYh
メニュー画面

三國志11 めもりサーチ

貴方のOS: Windows 2000
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 3284
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70
何かキーを押すと終了します。
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:31:23 ID:13msz2e4
三國志11 めもりサーチ
貴方のOS: Windows XP/Server 2003
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 1860
阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70

こんな感じでした。

119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/18(土) 23:33:58 ID:pPP4JMWy
貴方のOS: Windows 2000
しばらくお待ちください...三國志11のプロセスID: 572

メニュー画面:阿会喃を検索しています...アドレス: 07187C70

シナリオ1、3、6スタート時点:阿会喃を検索しています...アドレス: 04F552CD

 

120 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/18(土) 23:40:49 ID:yr1M50kT
>>90
解決しました。
次のバージョンで対応します。
原因は、読みの部分も全角文字で格納されているのを気づいてなかったという事です。
ご迷惑をおかけしました。

つか今気づいたのですが、読みの部分は半角カナのようで半角カナではないのですね。

濁点で一文字じゃないんだコレ。。。
121 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 00:14:11 ID:ivfDj8VE
確かにシナリオ1とかだと違うアドレスが出ますね。
その場合でも07187C70は有効なようなので、このアドレスで進めます。

アドレス情報お持ちの方は随時書き込みヨロ。

122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:19:19 ID:MCFMsrxy
おおおまいらにきたい
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:28:37 ID:VIt8VY6P
新武将バイナリでたぶん出てないところ
没年の次1byte空けて(姓名の最初を00hとすると3Fh目)
WORDで一族、続けてWORDで父親、WORDで母親
次1byte空けてWORDで配偶者
3byte空けて親愛武将1~5が連続でWORD5回
さらに続けて嫌悪武将1~5が連続でWORD5回
姓名を00hとしたとき2DFhから義兄弟1~2がそれぞれWORD2回
続けて相性。
これらのWORDに入る数字は全部同種類で、一般武将は読みの
あいうえお順に0~669、特殊武将は700から、新武将は850からになってる。

それと、適性は通常S(3)までだけど、それ以上にしてもちゃんと

反映されてるっぽい。Sのときの攻撃や防御を100%とすると
1変動するごとに10%変わる。
能力値もMaxは100に戻されるが、値を100にしていると成長していない
最初の段階では95くらいから始まるので、105くらいにしておくと
最初から100で始まる。
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:33:44 ID:Eol4Pmcs
阿会喃ってこんなときにしか役に立たない武将だなw
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:45:07 ID:VIt8VY6P
メモリエディタで新規アイテム作成
B092740093BA909Dをメモリエディタで検索
(一番最後のアイテムの銅雀)
そのすぐ下の
B09274008341834383658380から次のアイテムが始まる。
B0927400のB0を00hとすると04h~10hまでがアイテム名
11hからが読み仮名
38hからFFFFFFFF 0A000000 FFFFFFFF FFFFFFFF
02000000 00000000
とならでいるはずだけど、
最初のFFFFFFFFがアイテムの種類で00000000が名馬
01000000が剣という順になってる。
2番目の0A000000の部分は価値(このままだと10)
3番目のFFFFFFFFが所有者で、123に書いたWORDと同種類の
数値を入れれば良い(例えば新武将の1番目なら850なので52030000)
4番目のFFFFFFFFは置いといて、
5番目の02000000を01000000にする(たぶん02は非存在、01発見済、00未発見)
6番目の00000000はアイテムの画像でこのままだと赤兎馬のCG。
CGは上の方を見ればそのアイテム順で並んでるはず。
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 01:51:04 ID:T8L/uarZ
このぶんだけどアイテムエディタも誰か作ってくれそうだな
127 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 02:18:37 ID:ivfDj8VE
ふー。面倒な基本部分はだいぶできた。
あとはどんどん追加するだけ。

今までの情報をまとめます。

今後、情報提供していただく方は以下のような感じで書いてくれるとありがたいかも。

ベースになるアドレス: 07187C70

+000: 姓
+005: 名
+00A: 字
+00F: 姓名読み
+028: 字読み
+038: 顔番号
+044: 生年
+048: 没年
+0AC: 槍兵
+0B0: 戟兵
+0B4: 弩兵
+0B8: 騎兵
+0C4: 統率限界
+0C5: 武力限界
+0C6: 知力限界
+0C7: 政治限界
+0C8: 魅力限界
+0E1: 忠誠
+0E4: 特技 (>>77)

+129: モデル1 (>>66)

+12A: モデル2
+12B: モデル3
+12C: モデル4
+12D: モデル5
+12E: モデル6
+12F: モデル7
+130: モデル8
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:39:04 ID:XIpsaHr0
これって結婚相手を複数にすることは無理ですかね?
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 02:47:23 ID:eGUiFMT3
>>128
ハーレムを作ろうとしているな!?

79さんガンガレ~

130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:01:05 ID:VIt8VY6P
>>128
おれは既にやっているがw
片方から見た配偶者だけど。
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 03:37:06 ID:XIpsaHr0
>>130
はやく方法を記しなさい
そうしないと僕がゲームをはじめられないでしょ!!
132 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 03:43:35 ID:AExb5Csh
モデル弄ってみたけど解らない所あるので解れば補完してくれ。
ベースアドレス: 07187C70
+128:モデルモーション(0~3:3で公明の団扇)
+129:モデル頭(装飾or装備込み)
+12A:顔(顔面)
+12B:体(鎧等)
+12C:不明
+12D:腕(肘から指先)
+12E:脚(膝から爪先)
+12F:背中(武装:11で弓の他不明)
+130:不明
133 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 03:47:01 ID:AExb5Csh
>>131
>>42で語られているように他の武将のアドレス配置も
新武将と同じなので・・・
ここまでいえば分かるんで無いの?
分からなかったら漏れは知らね(・д・)
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 05:16:18 ID:AExb5Csh
操作勢力
技巧ポイント
7185236(最大10000)
技巧研究
71851F0-FFFFFFFF(全研究済)
左から戟兵,槍兵,騎兵,弩兵,発明,錬兵,火防,防衛の順に並んでいる。
またLvごとの数値が与えられており其々Lv1~4に対し
Lv1=1 Lv2=2 Lv3=4 Lv4=8
と成っており、その数値を足した値が現在の研究Lv成る。
つまり、全ての研究が終わっていると
1+2+4+8=15となりメモリ上でFと成る。
その為、8と入力するとレベル4は開発済みであるが1~3に関しては
研究していないことになる。
135 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 08:44:09 ID:ivfDj8VE
夢が良くわからない。法則を見つけてください。
変化があるのは姓から+0e8, +0ec, +0f0, +0f4, +108, +10c

新武将1人目

覇道
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:02 00 00 00 01 00 00 00
071da038 04 00 00 00 00 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 02 00 00 00
王道
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:00 00 00 00 03 00 00 00
071da038 03 00 00 00 00 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:01 00 00 00 01 00 00 00
我道
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:02 00 00 00 00 00 00 00
071da038 04 00 00 00 04 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:01 00 00 00 02 00 00 00
割拠
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:01 00 00 00 02 00 00 00
071da038 02 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:01 00 00 00 00 00 00 00
義侠
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:00 00 00 00 04 00 00 00
071da038 01 00 00 00 01 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:03 00 00 00 01 00 00 00
才幹
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:02 00 00 00 02 00 00 00
071da038 02 00 00 00 00 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
王佐
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:00 00 00 00 03 00 00 00
071da038 01 00 00 00 00 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:01 00 00 00 00 00 00 00
出世
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:02 00 00 00 00 00 00 00
071da038 02 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:02 00 00 00 02 00 00 00
安全
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:01 00 00 00 01 00 00 00
071da038 00 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:03 00 00 00 00 00 00 00
隠遁
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:01 00 00 00 01 00 00 00
071da038 00 00 00 00 04 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:03 00 00 00 02 00 00 00
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 09:01:39 ID:vmcF44Fv
夢は義理とか意欲とかいくつかのパラメータのセットになってるっぽい気がする
137 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/19(日) 10:36:57 ID:uSJv1VIH
>>135
私にも夢の値がよく分かりません。
そこら中の値がコロコロ変わるので、もういいやって感じで後回しに。

先に血縁や相性などの導入を目指します。

武将リスト作りたいけど、作るヒマなし。。。
これから子供連れてUSJだよ(ノ∀`)アチャー
帰ってきてから頑張ります。
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:47:10 ID:XIpsaHr0
リアル血縁武将キター
忠誠下げないよう頑張ってくださいw
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 10:49:19 ID:o6cuz3k4
覇道               ↓野心   ↓義理
071da028 ff ff ff ff ff ff ff ff:02 00 00 00 01 00 00 00
071da038 04 00 00 00 00 00 00 00:00 00 00 00 01 00 00 00
071da048 05 00 00 00 02 00 00 00:00 00 00 00 02 00 00 00

この二つは間違いないな

140 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/19(日) 11:25:48 ID:Ej1fjdpi
>>55
45人目以降の新武将の変更ができないのは
現Ver.では回避不可ですか?
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:41:03 ID:hSDELgrK
>>55

自分の環境のせいなのか、よくわかりませんが、

新武将が150人登録できるところで、110人目までしか読み込めません。
(111人目~が更新できなません。)

>>100

とも関係ありですかね?
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 11:41:52 ID:E4/pHv9c
ベースから

+40 : 登場年 (生年から-4)


かな 
143 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 11:48:08 ID:ivfDj8VE
遅れましたが、とりあえず一通り実装したのでうpします。
ttp://www.uploda.org/uporg340231.lzh.html
Pass: san11
144 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 11:49:33 ID:ivfDj8VE
>>132=39
ベースそれだと以下になりませんか?(HEX)

+110:モデルモーション(0~3:3で公明の団扇)

+111:モデル頭(装飾or装備込み)
+112:顔(顔面)
+113:体(鎧等)
+114:不明
+115:腕(肘から指先)
+116:脚(膝から爪先)
+117:背中(武装:11で弓の他不明)
+118:不明
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:02:08 ID:PZ2UpeZX
>>143
乙です
よければ忠誠度の実装もお願いします・・・
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:07:20 ID:stnHfIKP
>143
乙
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:11:45 ID:zW3giK0M
可能ならお金とか技術のエディタもおながいします(´・ω・`)
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:13:51 ID:m4RT6Frb
>143
おつかれさまです~!
感謝です!
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:23:12 ID:WDKNqWYI
>>143
乙です
でも確定を実行するとエディタが強制終了するのは俺だけ?
変更した数値は反映されてるけど
150 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 12:25:51 ID:AExb5Csh
>>144
何か寝ぼけていたのか計算違ってた
計算しなおしたら>>144の仰るとおりだわ(・д・;
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:26:47 ID:JyFIxNAk
>>149
うちもなる。何でだろう。
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:30:01 ID:16zIZk5e
79氏、お疲れ様です
こっちも数値は反映されるけど、強制終了する
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:30:08 ID:fhwv9XoR
>>143乙です。

>>149

自分もなる。使用かな?
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:34:28 ID:E4/pHv9c
>>143 乙です

追加です。

ベースの位置から

+040 : 登場年

+054 : 親武将(父親) +050も同じ数字が入ってるが不明
+064 068 06C 070 074 : 親愛武将
155 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 12:41:24 ID:AExb5Csh
ベースより
-2A3Aで技巧ポイント
-2A80からが技巧習得
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 12:43:22 ID:E4/pHv9c
すんません

+050 : 相性武将

+058 : 母親
+05C : 配偶者

ですね

いづれもFFFFで残る部分を0000で埋めないと反映されません
157 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 12:48:17 ID:ivfDj8VE
落ちるのは不具合でした。Debug構成だと落ちないので気づかなかった。
ttp://www.uploda.org/uporg340263.lzh.html
158 名前:151投稿日:2006/03/19(日) 12:58:15 ID:JyFIxNAk
>>157
直りました~
ありがとうございます。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:07:58 ID:stnHfIKP
>157
乙
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:09:18 ID:WDKNqWYI
>>157
乙です
自分も落ちなくなったよ
続けてがんばってください
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:28:25 ID:fKNq3eOg
>157
こころより感謝
がんばってください
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 13:35:07 ID:P/p9M9cU
>>157
お疲れ様です。
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:20:28 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340310.zip.html
pass:san11
ssgで作ってみた。
164 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/19(日) 14:33:52 ID:Ej1fjdpi
>>163
これを使うには?
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:42:24 ID:bdmx1fdw
>>157
乙かれさまです。早速使わせてもらいました。
気付いた点で、特技変更なんですがデフォルトで特技を持ってる武将の特技変更は
可能ですが、初めから特技を持っていない武将に特技を持たせる事ができませんでした。
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:43:30 ID:16zIZk5e
特技ない奴も変更してからセーブ→ロードすれば反映されるよ
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:49:10 ID:GKcfJjPA
顔グラ変更ツールもつくったほうがいいの?
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 14:50:53 ID:/dTp+3L/
>>167
むしろそれを一番望んでます
169 名前:165投稿日:2006/03/19(日) 14:55:31 ID:bdmx1fdw
>>166
確かにその方法で反映されました。
お騒がせしました orz
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:03:43 ID:GUTxTNNY
>>167
顔グラ一番ほしいです。
宜しくお願いします。
人任せですみません。
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:06:43 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340332.zip.html
pass:san11

都市関係をちょっと追加してみた

172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:17:20 ID:y59BKxgn
>>171
乙です。
使わせてもらいます。
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:19:27 ID:oV0SAidk
>>117
サンクス。SpoilerALのSSGですね
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:56:49 ID:Em01rFnD
顔グラ変更というかⅩにあったような顔グラ追加ツールってまたPKで追加されないかなぁ
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:59:54 ID:K7h774ii
>>171
乙
自分でSSG書くつもりだったけど助かった
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:23:26 ID:PZ2UpeZX
ssg乙です
忠誠のところはまだ効いてないみたいですね
0のままで数値がうごかないっぽいです
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:26:12 ID:Em01rFnD
ssgの方は新規武将には対応してないのか
178 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 16:37:30 ID:AExb5Csh
>>171乙
今夜にでも自分で作るつもりだったので有難い。
有難かったので追加項目載せとく
[subject] 金収入: calc,0x7A,0,0xEA60,unsigned
[subject] 米収入: calc,0x7C,0,0xEA60,unsigned
この2行をsan11city.sslに組み込むと
都市の其々の収入額が弄れます(・д・)
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:40:46 ID:Em01rFnD
すまん、メモリエディタの方の能力成長って0と6ではどう変わるの?
全部6にすると晩成になるんで成長期に関係してると思うんだが
作成画面上で維持になっていても、エディタ上では統率以外6だったり
全部1だったりするキャラがいるんだけど
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:43:20 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340418.zip.htm
pass:san11

拠点追加

忠誠修正
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:54:34 ID:XIpsaHr0
>>180
どうもありがとうございます
が、すでに消えてるようです・・・
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:56:04 ID:fhwv9XoR
一覧のページ行って340418探せばすぐあったよ

>>180

使わせてもらいます。ありがとう
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:00:52 ID:Hq+cO86T
>>181
単にhtmlがhtmになってるだけ。コピペミスですな。

>>180

いただきますた。thx
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:03:05 ID:PZ2UpeZX
追加乙です
兵士の適正のところはまだ書き換え不可ですよね?
リストファイルが読み取れないってでてきます
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:14:07 ID:8JdxJSTM
>>180
ありがとうございます。
使わせていただきます。

母親の前-4が父親なんですが、追加してもらえますか?

186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:17:15 ID:PhM5l1iB
衝車と木牛でアドレスが違うのかな?木牛だと値が反映されないです
一応報告を
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:20:29 ID:PZ2UpeZX
>>186
違いますね
船も違いますよ
188 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/19(日) 17:22:23 ID:Ej1fjdpi
武将のモデル、参照しながら変更できたらイイなぁ。
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:26:02 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340452.zip.html
pass:san11

親父追加

適正修正
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:01:13 ID:8JdxJSTM
>>189
ありがとうございます。

よくみてみると、相性武将のとこは登場に関係する武将かもしれませんね。

登場年に達した時に父親がいれば父親と同じところに登場しますが、
父親が登場してない、または父親が入力されて無い場合は、
相性武将がいるところで登場しますね。

 

191 名前:39投稿日:2006/03/19(日) 18:21:38 ID:AExb5Csh
SSLファイルだけ使い勝手悪かったから適度な数字に変えといた
[group]拠点status1
[subject]_mem,0x00,6,00,都市・拠点:dir
[subject] 金 : calc,0x40,0,0x98967F,unsigned
[subject] 兵糧: calc,0x44,0,0x98967F,unsigned
[subject] 槍 : calc,0x4C,0,0x927C0,unsigned
[subject] 戟 : calc,0x50,0,0x927C0,unsigned
[subject] 弩 : calc,0x54,0,0x927C0,unsigned
[subject] 軍馬: calc,0x58,0,0x927C0,unsigned
[subject] 衝車: calc,0x5C,0,0x1770,unsigned
[subject] 井闌: calc,0x60,0,0x1770,unsigned
[subject] 楼船: calc,0x70,0,0x1770,unsigned
[subject] 木獣: calc,0x64,0,0x1770,unsigned
[subject] 投石: calc,0x68,0,0x1770,unsigned
[subject] 闘艦: calc,0x74,0,0x1770,unsigned
[subject] 兵士: calc,0x3C,0,0x98967F,unsigned
[subject] 兵士(M): calc,0x38,0,0x98967F,unsigned
[subject] 金収入: calc,0x7A,0,0xEA60,unsigned
[subject] 米収入: calc,0x7C,0,0xEA60,unsigned
[subject] 耐久(M): calc,0x7E,0,0x2328,unsigned
[subject] 気力: calc,0x80,0,0x78,unsigned
[subject] 治安: calc,0x81,0,0x64,unsigned
[back]
[/group]
解る人だけ書き換えてくれ
192 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/19(日) 19:19:27 ID:uSJv1VIH
みぞれ混じりの天気の中、USJから帰ってきましたよ。
三月も後半だというのにメチャメチャ寒かったです。。。
それはおいといて、次のバージョンもそれなりに進めています。
今日中に出来ればいいけど。。。

>>100&>>140

すみません、次のバージョンにて対応します。
原因はプログラム内でオーバーフロー起こしてました。テヘッ。
>>141
110人までしか読み込めなかったのは、前作ベースの弄で作成していたためです。
ちゃんと150人読み込めるようにします。
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:02:25 ID:v+B6rnkx
>>192

がんばって下さい・・・。

194 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/19(日) 21:04:23 ID:ivfDj8VE
人間関係周りと忠誠、登場年、相性を追加。
ttp://www.uploda.org/uporg340616.lzh.html

武将は一通りできた感があるので、都市とか部隊とか

情報まとめていただければ対応します。
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:07:21 ID:TZSNkzrt
>>192

お帰りなさいませ!

196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:17:12 ID:xRR/JAUR
>>192
試用させてもらいました。ありがとうございます。
データを読み込むと新武将の字の読みの欄が「ャャ」等に変化している事がありました
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:20:43 ID:ite6KUaZ
>>194

>134氏の技巧あたりを組み込んでもらえると嬉しいです

198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:38:20 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340669.zip.html
pass:san11

>191

>134
の追加
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:56:24 ID:MCFMsrxy
キター。さて、チュートリクリアスッか。
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:58:01 ID:9cPRE/XY
質問なんですけど、198に上がってるのってどうやって使うんですか?
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:03:09 ID:EZPdqhdH
>>200
拡張子で検索ぐらいしろ
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:05:21 ID:VIt8VY6P
>>198様
ttp://www.uploda.org/uporg340697.zip.html
pass:san11

横から勝手に追加して済みませぬ。


不完全だけどアイテム追加してみました。(もっと良くして下さい…
所有武将を一覧から選ぶのを作るのが面倒なんで
武将の方の表記の前に番号を付けました。
一応新武将も入れておきました。
ついでに兵種もS以上にして使っているので
ちょっと追加しました。
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:18:31 ID:T7lNHQ3L
ssgの方で技巧だけ名前のところが343とか65553になってるんだけど?
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:19:19 ID:nSYlZl0E
神様、功績追加できませんか?
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:22:40 ID:R3AMJf/6
ごめ。質問。
三国志11インストール終わって、新規武将登録時に音声出してみたのだけどなぜか中国語。

これって元々中国語音声なの?

それともAPPLocale入れてるのだけどこれのせい?
APPのtmp消して文字化けは消えたのだけど何度再インストールしても同じみたい…

誰か教えて下さい…

206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:24:45 ID:aWHqOZD2
ここって質問スレだったんだ?
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:25:21 ID:AExb5Csh
聞くスレ間違ってると思うが、仕様です(・д・)
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:25:28 ID:R3AMJf/6
場違いかもしれないから無視して。
ごめ。
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:54:14 ID:D6UIr3IF
技巧の数字の意味が分からん
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:05:07 ID:PZ2UpeZX
技巧の数字は武将だね
たとえば新武将を君主にしてれば850がその値になる
数字=武将の番号ですな
まあ三国志11起動しないでSSGきどうすれば
君主Noって感じで出てるからわかると思うけど
これが名前に変化するとわかりやすいかもですね
ちなみに65535は空きってやつですね
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:05:14 ID:xp59s6Xi
忠誠一括100を・・・
軍団にまかせるとアホみたいに忠誠が下がっていく
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:06:12 ID:XuSBcp+s
三国志シリーズって顔倉エディッタが作りにくいってのが定説だけど今回はどうなのかな
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:20:26 ID:D6UIr3IF
新武将の君主でやってるけど850以降の数値がない
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:23:20 ID:PZ2UpeZX
>>202
アイテムはすでに存在してるものしか今は効いてないみたいですね
まだ存在してないものとかは発見済みにしても所持はしてくれない・・・

あと銅雀って発見された人いますか?

どこで見つかるのでしょうか?所持して開発すれば立てられますか?
ちょっと質問込みですがよろ
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:24:30 ID:PZ2UpeZX
>>213
850以降というと
具体的に何番なんですか?
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:25:18 ID:Em01rFnD
>>214
そういう質問は本スレでやった方がいいぞ
既出だし
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:27:57 ID:D6UIr3IF
>>215
855です
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:35:41 ID:PZ2UpeZX
>>217
855は新武将6人目ですね
202様の作成のssgだと武将ナンバー振られてますのでよくわかりますよ
一度確認されるといいかもです

>>216

確かにそうですね
本スレのどこで出てた話題でしょうか?
大将軍にになったら出たというやつでしょうか?
皇帝までいっても出なかったのは私だけでしょうか・・・・
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:43:31 ID:Em01rFnD
>>218
いや話題が既出だからここより答えが聞ける可能性が高い(改造嫌いな人はここ見てないし)って意味の既出なだけで
答えが既出という意味ではないよ、ゴメン
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:44:27 ID:TKGMHrB6
http://www.uploda.org/uporg340825.zip.html

>202様作成分追加

人間関係を追加
他にも番号振ってみた
221 名前:202投稿日:2006/03/19(日) 23:50:02 ID:VIt8VY6P
ttp://www.uploda.org/uporg340826.zip.html
pass:san11

>>214、204

ちょい説明入れて都市にも番号入れて、ついでに功績も追加した。

アイテムの状態を発見済にするときは必ず

所有武将を設定して所属都市を-1(FFFFFFFF)にして下さい。

アイテムの状態を未発見にするときは逆に

所属都市を設定して所有武将を-1(FFFFFFFF)にして下さい。

非存在にするときは両方-1にして下さい。


所有武将は武将の名前の前の数字です。
所属都市は都市の名前の前の数字です。
アイテムCG番号は赤兎馬~玉璽の前の番号です。

 

222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:50:28 ID:8JdxJSTM
>>194 79 ◆yBWn9gkzy2

素晴らしいです。

都市やアイテムも期待してます。

武将ですが、

忠誠値のすぐ後ろ(+4)が功績値ですので
追加していただけるとありがたいです。
223 名前:202投稿日:2006/03/19(日) 23:51:39 ID:8JdxJSTM
ごめん忠誠値の+2でした。
ほんとすみません
224 名前:222投稿日:2006/03/19(日) 23:53:35 ID:8JdxJSTM
202じゃなく222だったorz
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:54:41 ID:MCFMsrxy
だれか>>222に沈静かけろ。
226 名前:202投稿日:2006/03/20(月) 00:05:01 ID:9GM+rR+q
ttp://www.uploda.org/uporg340853.zip.html
pass:san11

>>220様

かぶってしまいました。。。
220様の方がスペースがあってソートが綺麗なんで、
かぶった分追加しておきました。

>>223

功績も入ってます。
227 名前:202投稿日:2006/03/20(月) 00:14:43 ID:9GM+rR+q
しょうもないことだけど、アイテムの所属都市の
Max値は42じゃなくて41だね。。。
直しておいてください。
228 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/20(月) 00:27:42 ID:8DR5BENS
新武将いぢり Ver002
つ ttp://www.uploda.org/uporg340872.zip.html

人柱お願いします。

平日は仕事のため更新速度が極端に遅くなりますが、出来るだけ対応します。。。

あと、>>123氏の後半言われた事が気になるのですが

もしこれが本当なら、適性関係は数値入力形式のほうがいいですか?
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:50:00 ID:pZOFRW48
うーん、自分のだと右側の武将リストが文字化けしてしまうな。。。
原因がわかる方がいれば教えてくださいな。。。
230 名前:123=202=226投稿日:2006/03/20(月) 00:55:07 ID:9GM+rR+q
>>613様
自分で作ったSSGの方ではS+10%(04)、S+20%(05)…S+100%(0D)
のように一応選択式にしてますが…今のSABCのボタンの横に
数値入力でも入れられるようにしていただけるならベストかなぁと。
って、こんなことしたり、複数の実の妹兼配偶者と重婚とかしたり
してるのは、おれだけですか?という感じなんで需要は
あんまり無いかもw

あと、武力100で槍兵Sの攻撃力は100だと思うけど、S+160%(13)

とかにすると260になってしまい、少なくとも表示は一周して
4になったと思うので、あんまり上げすぎると弱くなるかも。。。
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:01:50 ID:C4OVPz8F
たのむ!
誰か、3Dマップ全域を生産土地に改造してくれ!
主都市半径XXヘックスまで領土とか!
多少高いシェアでも喜んで買うから!
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:05:05 ID:ISm2bPJR
>>228氏のツールが文字化けするんですけど、何か自分で直す方法ってありますか?
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:07:34 ID:PXVZctPa
>>231の金なら出すぞ!って必死さにワロタ

>>228氏、乙です

234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:15:42 ID:h3WzPTVq
>>228氏
要望です。
姓名読みを左の一覧に追加していただけませんか?
「000:阿会喃(アカイナン)」とかのように・・・

と上下の画面サイズをいじれるようにお願いできないでしょうか。

一覧を領域の100%表示にしておけば問題もないかと・・
1600×1200では領域がもったいないのです。
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:20:40 ID:h3WzPTVq
まつがぇた!?
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:23:07 ID:h3WzPTVq
>>79 ◆yBWn9gkzy2
要望です。
姓名読みを左の一覧に追加していただけませんか?
「000:阿会喃(アカイナン)」とかのように・・・

と上下の画面サイズをいじれるようにお願いできないでしょうか。

一覧を領域の100%表示にしておけば問題もないかと・・
1600×1200では領域がもったいないのです。
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:29:44 ID:KmMOhBzd
顔グラエディタはどうですか?
作れそうですか?
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:14:43 ID:95y/ObYg
能力101以上ってできる?
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 04:00:29 ID:YYIXP2O4
ウィンドウモードでプレイできないの?
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 04:09:53 ID:FqVnk04/
覇王って微妙に役に立たない気がしてきた
気力なくなれば全く使い物にならない特技だし
駆逐の方が使い勝手が良いような・・・

>>239

起動設定で普通に選べるだろ
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 04:37:55 ID:95y/ObYg
神将が一番強いと思う
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 04:48:49 ID:Zv8PU+zL
強いだけでいうなら強行かな…機動力有りすぎで交戦すら許されんw
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 05:02:48 ID:FqVnk04/
ということは神将と強行と飛将(遁走)を持つ武将を1部隊にまとめれば最強か?w
まあ飛将はあくまで例だけど
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 05:14:11 ID:Zv8PU+zL
>>243
韓信と関羽と呂布が揃うなら、そりゃ普通に最強な気がするw
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 06:23:55 ID:8tQ6duYp
連戦はどうよ?
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 06:29:12 ID:svxhqw9B
あんたたち余所でやりなさいよ
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 06:31:13 ID:dr3F8te7
連戦に限った事じゃないけど攻撃系の50%の確率のものはあまり役に立った記憶がない
248 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/20(月) 12:58:50 ID:HdNtzqZR
>>229
弄フォルダの中覗いていただくと分かるのですが
busyo.txtというのがあります。
私が超適当に武将リストを抜き出した奴なので
そのファイルの中身自体が、文字化けしてるからじゃないかと。

>>230

あ、どもです。
じゃあ数値入力考えておく方向でやってみます。
ちなみに私の環境ですと、
父:阿会喃、母:阿会喃、配偶者:阿会喃、(略
阿会喃づくしですよw

>>232

表示ウィンドウ全体の文字化けでしょうか?
VB6ランタイムはインスコ済みでしょうか?

>>237

ごめん無理w
bmpデータをバイナリデータから画像抽出して、表示させるだけなら出来るのですが(10でやってた)
私の描画のルーチンがショボすぎて、非常にかったるい動きなったので入れてません。
誰かこの辺の知恵を貸してください。。。
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 14:45:53 ID:LcN/1P3O
うちのPCだと窓モードが選べないんだけど
どこをいじればいいの!!?
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 14:58:34 ID:X8kE5gNt
>>249
スレ違い
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 15:14:00 ID:+lcuFRuA
神様のツールの三国志11のプロセス選択で
一覧に表示されるもの全部を1つずつ選択してみたけど
どれも「三国志11のファイルではない可能性があります」と出るんだけど
どれを開けばいいの?
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 15:16:26 ID:ClVl/io6
三国志11を起動した状態でツールを起動すると
san11.exeとかそんな感じのプロセスが選択できると思うよ
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 15:20:58 ID:+lcuFRuA
>>252
即レスありがとう。
早速試してみるよ。
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 15:35:15 ID:9GM+rR+q
ttp://www.uploda.org/uporg341355.zip.html
pass:san11

613 ◆gywPN2mj3U 様が作られたいじらーがあるんで、

全くいらない気がするけど、一応、新武将のデータを
バイナリエディタStirlingで解析している人用の構造体
うぷしときました。

夢に関しても一応予想的に付けてみました。

255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 15:59:07 ID:ISm2bPJR
>>248
あ・・・!入れたら直りました。
丁寧にありがとうございます。
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 16:21:26 ID:naFal6Zw
ここのSSGのおかげで諦め気味だった新武将の追加出せました謝謝( ´ⅴ`)ノ
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 17:50:20 ID:95y/ObYg
SSGの奴だけど、治安、金・米収入、気合がゲーム上の数値と違うんだけど、俺だけ?
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 17:56:51 ID:gmaYe4PP
>>257
俺も同じだよ。
木牛と投石器もなんかちょっと変。
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:01:30 ID:yBuohCPt
木獣と投石は値が逆だとおもう
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:33:00 ID:9GM+rR+q
ttp://www.uploda.org/uporg341484.zip.html
pass:san11

>>257-259

金、米收入以外は直したつもり。。。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:46:06 ID:REXmjeLv
otu
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:18:14 ID:gmaYe4PP
>>260
乙です。確認しました。
収入だけでなく、都市耐久(M)も値が変です。
後はバッチリっぽいです。(・ω・)
263 名前:コーエー投稿日:2006/03/20(月) 20:32:11 ID:5Xn9HdaA
あなたたちは、訴えます。
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:32:51 ID:REXmjeLv
>>263
なにそのエキサイト翻訳
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:44:37 ID:ymWZCx+x
シナ必死だな
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:17:33 ID:mr12ClHl
神様ありがとう!ありがたく使わせていただきまする
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:23:05 ID:kd9bf1EU
>>228
もう流れてるorz
誰か再うpきぼん…
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:31:20 ID:REXmjeLv
どっかにHPつくって保管したほうがよさげだな
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:34:05 ID:ldSdJY1x
流れてた(泣)
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:57:19 ID:2w8tvvoy
もしかして、顔グラエディタ誰も開発してないとか?
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:57:34 ID:ecpB5K0u
つttp://www.uploda.org/uporg341602.zip.html
272 名前:260投稿日:2006/03/20(月) 22:27:13 ID:9GM+rR+q
>>262
おれは198様のSSGに勝手に横槍入れてアイテム関連追加しただけなんで、
都市や拠点の部分はあんまワカランのだけど、
都市耐久(M)は都市耐久の現在値ではなく、Max値だと思う。
しかも、ここに入れた数値がそのまま反映されるんではなくて
この数値を基本として技巧の城壁強化が補正値が+される(たぶん3000)。
で、他の補正値もあるかな?と思って一応入力可能最大値を60000に
しておいた(65535超えると1周する)んだけど。

この内容を踏まえても、値おかしい?

おれんとこではちゃんといってるっぽいけど。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:32:25 ID:ldSdJY1x
271氏に感謝
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:12:24 ID:EqI5Gg2t
新武将モデルエディタください
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:21:48 ID:/KkDLex5
顔倉は9の時みたいに中華に期待かな
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:30:46 ID:kd9bf1EU
271氏に多謝
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:36:00 ID:5b/1crQe
作ってくれたみんなに感謝。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:01:43 ID:JgK/8X+I
今更ですけど、三国志9UP板のような専用のうp板でも作りましょうか?
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:09:29 ID:7roGtS5J
生んでくれ。
280 名前:163=中略=220投稿日:2006/03/21(火) 00:51:06 ID:c9GkoOGE
金、米收入は基本値。
実際には、さらに施設などの補正が入ると思う。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:19:07 ID:eMXd6Mbx
金収入と米収入の最大値が一桁二桁多かったです
[subject] 金収入: calc,0x7A,0,100000,unsigned
を
[subject] 金収入: calc,0x7A,0,10000,unsigned
にしたらうちの環境では直りました
282 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/21(火) 04:18:13 ID:QgTpEJzR
新武将いぢり Ver102
つ ttp://www.uploda.org/uporg341955.zip.html

毎度のごとく、人柱お願いします。


適正について数値入力方式にしました。
あと今回の数値入力について、りどみ頑張って書いたので読んでくださいw

反応が気になるところですが、眠気に負けて自分自身の反応が鈍くなってきたのでしばし休憩。

それじゃよろしく。

ノシ

283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 04:31:52 ID:njgmJQ6P
>>281
乙彼様です。
284 名前:278投稿日:2006/03/21(火) 06:04:38 ID:1Yd//3su
まとめサイトがないので保管にも使えるUP板だけでもと思ったのですが
どうやら需要がなかったみたいですね。スレ汚し失礼致しました。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 06:26:23 ID:u6ZBwZ8G
誰もコメントしていなかったのかな?
作ってもらえると非常にありがたいのですが・・・(´・ω・`)
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 06:52:22 ID:sKS1LuBC
おいらも出来れば作ってほしいです。
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 07:49:32 ID:1Yd//3su
即席ですが

つ ttp://sangokusi.x0.com/

288 名前:279投稿日:2006/03/21(火) 08:06:59 ID:7roGtS5J
>>284
ブッ殺すぞ
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 08:09:11 ID:njgmJQ6P
>>287
乙です。
早速使わせてもらいますね。
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 08:10:00 ID:hJUGj33U

      _, ,_
    ( ・ω・) 知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

 

291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 08:32:44 ID:hO3fNxaN
613 ◆gywPN2mj3U殿、乙彼様&毎度ありがとうございます
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 10:24:26 ID:Ka6lSkWC
>>260
再うPおねがいできませんか?
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:07:04 ID:7LZVrjBI
マジ再うpキボン
294 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/21(火) 11:19:28 ID:QgTpEJzR
よく眠れました。
せっかくなので、>>287氏のうp板使わせてもらいます。
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:20:17 ID:9P6Z1kJE
つttp://www.vipper.org/vip218235.zip.html
 
>>260です
296 名前:613 ◆gywPN2mj3U 投稿日:2006/03/21(火) 11:20:28 ID:QgTpEJzR
追加。

>>254氏

すみません、再うpお願い出来ませんか?
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:22:02 ID:9P6Z1kJE
>>260もあげときました
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:29:21 ID:0JGVJWg+
>>297
わざわざ2箇所に上げずに普通にこうすれば良いいのに

>>296

ttp://sangokusi.x0.com/img/6.zip
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:33:32 ID:7roGtS5J
言い方考えろヴォケ
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:34:03 ID:7roGtS5J
スマン俺も人のこと言えない。
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:34:17 ID:9P6Z1kJE
>>298
気づかなかったんだ、すまん
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 11:36:25 ID:0JGVJWg+
>>301
いや責めてるわけじゃないから謝らんでもいいよw
うpる側が面倒だろうと思って言っただけだから
303 名前:名無し曰く投稿日:2006/03/21(火) 12:07:24 ID:Ol4Hf8ZQ
260をDLしたんですが使い方がわかりません。
どなたか教えてください。
304 名前:163=中略=220投稿日:2006/03/21(火) 12:07:50 ID:VFpcm7HW
http://sangokusi.x0.com/img/7.zip

アイテムの状態を変えると、所有武将・所属都市のデータを一緒に変更。

武装の一括MAX
技巧の一括MAX

 

305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 12:20:08 ID:9P6Z1kJE
>>303
 
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]

  ( 2006 ~ 没年不明 )
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 12:23:13 ID:rmHvd0w4
>>303
解凍したファイルをsystem.iniにリネームしてwindowsフォルダに突っ込んで
PC再起動
その後、金属バットを持ってきてPC本体を右斜め45度から10回ほどフルスイング
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 12:31:42 ID:guhr2AaN
>305 テラワロッシュ 
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 12:38:44 ID:lFq3hPJs
>>306
一行目までは本当にやりそうでwktkしてる俺ガイル
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 13:48:10 ID:jD+pPhMO
行動力255固定とか
忠誠度一括MAXほしいっす
310 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/21(火) 14:21:54 ID:T3ekc/ZQ
マスクデータ追加しました。
http://sangokusi.x0.com/img/8.lzh

SSGが色々便利みたいだしこれで最後かな。

311 名前:254=260投稿日:2006/03/21(火) 15:24:58 ID:/g+4j8+s
79 ◆yBWn9gkzy2 様乙です。
使い易さや見た目はメモリエディタの方が断然上だと思います。
SSGはどうしてもSpoilerAL自体のレイアウトに捕われるので。。。

マスクデータは…そうなのか。。。構造体で書いたのと全然違ったorz

最初のは舌戦だったのね。。。ってそろぞれの数値でどう違うんだろ?
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 15:47:54 ID:LbZK9a1A
Forbidden
You don't have permission to access /img/8.lzh on this server.

あ~れ?

313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 15:54:58 ID:t7VExCjY
ゲーム始まって今いる君主全員の官位を皇帝とか王にできるようにできるのないですか?
そうしたら敵が強くなるかな・・・と
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 15:55:20 ID:rzY40ChG
俺は普通にDLできた。㌧
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 15:55:35 ID:vl7kHVDy
ならないだろう
316 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/21(火) 15:55:40 ID:UqC0cG+K
武将のパラメータを複数人まとめて変更したいなあ。
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 16:32:13 ID:/oiAdi44
武将のパラメータって能力値と成長期以外にもあるのかな?
戦争中に武将の武力が上がったんだけど、79氏のエディタやSSGで確認すると
そっちは成長前の値で、ゲーム内は成長後の値で表示されているんだけど。

で、試しにエディタで別の値に弄ると両方とも弄った値になってしまう。

318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 16:49:04 ID:/g+4j8+s
>>317
メモリ上には少なくとも能力値関連が3つはあったような…
全部同じ配列で 統武知政魅統武知政魅 (それぞれ1漢字1byte)と
少し上に離れて 統武知政魅 になってたと思う。
どれかは限界値か初期値か現在値辺り?
どれがどういう関係かはよく調べてません。。。

SpoilerALのScriptを使って表示させた部分をテキスト出力するか

メモリ上の繰り返し配列をcsv等で出力できるツールってないのかな?

やりたいことは、武将の番号と姓名とモデル関連の数値をexcelの

表みたいな感じで表示して、モデルの番号順にソートとかできれば
どの武将がどのモデルか判りやすいかなぁ…と思ったんだけど。
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 17:02:09 ID:/oiAdi44
>>318
サンクス。能力値3つもあるのね。
あんまり腕はよくないが久々に解析してみるかな
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 17:10:15 ID:9P6Z1kJE
掲示板にある女性武将の顔グラは職人さんのオリジナル!?
それとも公式から持ってきたの?
どっちにしろ顔エディタないからどーもできないか・・・
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 17:27:31 ID:7cpAYNRb
忠誠255にすると-1になって絶対に裏切らなくなるね
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 17:38:59 ID:7cpAYNRb
新武将いじりでV2で適正値上から18、16、21、41、43、43が最強だね。多分
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 17:42:41 ID:jQJVR4Yv
新武将@仕官勢力と相性最高、夢@義侠
を忠誠100、120、255にしてたが大して相性がよくない勢力に簡単に寝返りやがる。

しかも毎プレイ。バグかね。。

ちなみに新武将の1人目です。
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 18:02:02 ID:njgmJQ6P
>>320
SSとって切り貼りしただけ
買ってないけど追加された女武将グラフィックが気になる人に
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 18:20:39 ID:7cpAYNRb
>>322
御免。S+10が最強だった
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 18:55:33 ID:DnVVWm1U
>>310
乙です
個人的にはメモリエディタが使いやすいですね
もしカンパウェアなら喜んでカンパしますよ
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 18:56:41 ID:O0IsYpNi
>新武将いぢり 作成者さんへ
TABインデントをそろえてもらえないでしょうか。
スクリプトと作成して、新武将の能力をMAXにしてストレス発散しようかと
思ったのですが、TABがそこいらじゅうに飛んでしまいます・・・
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:15:10 ID:hsINw/wl
>>325
ごめん、それはどの項目の値をどう変えればいいの?
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:16:23 ID:O0IsYpNi
>>328
騎兵や水軍の右側を4に
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:35:15 ID:pAO31VOz
79氏のが尽く404だけど、うちだけっすかね?
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:37:07 ID:Kj2hGmKO
顔グラはやはり無理なのでしょうか?
強く希望します。
神様お願いします。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:42:20 ID:O0IsYpNi
>>330
http://sangokusi.x0.com/
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:43:00 ID:hsINw/wl
>>329
㌧。その場合、各能力値はやっぱり上げすぎてると逆効果なのかな

>>330

79氏のと言うと>>310かな?それなら問題なく落とせるけど
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:43:06 ID:9P6Z1kJE
確かに新武将の顔グラは少ない上に酷いw
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:49:31 ID:JprQUAnF
一度クリアすると新武将顔倉追加されるって話だけどどうなの?
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:49:45 ID:pAO31VOz
>>332,330
ありがとうございます。
見方がわかってないだけのようでした。
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:53:45 ID:O0IsYpNi
>>335
クリアしても新武将の能力100が選択できるのと、上位の能力が
選択できるだけ
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 19:54:46 ID:O0IsYpNi
>>335
チュートリアルクリアすると出る
339 名前:317投稿日:2006/03/21(火) 20:01:53 ID:/oiAdi44
気になったんで調べてみたけど、
能力値は加齢による成長と老化以外に経験値による上昇があるみたい。
このケースだと限界値(基本値)を超えるみたいだけど、100は超えない模様。

ツールで弄ってる部分と別計算でプラスしてるみたいだから100越えを期待したんだけど、

今作はどうあっても100以上は切り捨てるみたい。。。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 20:11:03 ID:RYkQYAmF
>>335
イベントコンプリートで出ますよ
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 20:26:23 ID:sitNcDaR
>>330
IEなら直リンから行かないで、URLをコピペする。
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 20:56:35 ID:9P6Z1kJE
チュートリアル全部クリアしたけど、顔グラ変わってないような・・・
つか「いにしえ武将」ってなんじゃい!!?
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 21:00:01 ID:lqHcGn/U
中華って今回、三国志11のエディタ開発に着手してる?
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 21:00:48 ID:hsINw/wl
鬼門や妖術って神算と組み合わせても失敗しまくるんだね
神算+鬼門+百出って最強じゃんとか思って新規武将部隊作ったのに・・・
345 名前:254=260投稿日:2006/03/21(火) 21:04:39 ID:/g+4j8+s
ttp://sangokusi.x0.com/img/9.zip

163=中略=220様のSSGにまたもや勝手に機能追加です。

君主の行動力を追加しました。
武将の項目の中に行動済判定を追加しました。

79 ◆yBWn9gkzy2 様のメモリエディタを参考に調べて

性格、音声、口調、漢室、性別、モーションを選択式に変更しました。
モデル4の名称をマントに変更しました。
マントが採用されるのは、3,4,11,12,13,25,36,43,59,76,78,85,94,103,112,114,121
の番号のときだと思われます。
モデル8は79様のメモリエディタで↑↓しながら調べると
新武将以外では夏侯惇のみが255ではなく59なのですが、何かは不明。

たぶん、技巧と行動力の君主の並び順は一緒なので、同じ

項目の中にできるかもしれませんがメモリ上の範囲は別なので
現在別個項目になっていて使い難いです。あしからず。。。
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 21:36:49 ID:GxulidOk
>>342
最初からで新武将登場させるを選ぶと出ますな。
>>345
乙です。
これで完璧かな?
347 名前:163=中略=220投稿日:2006/03/21(火) 21:40:26 ID:PBNpkbFF
ttp://sangokusi.x0.com/img/10.zip

254=260さま追加分に忠誠一括設定を追加

79 ◆yBWn9gkzy2様のメモリエディタを参考に夢を追加
参考値として現在値?/最高能力値?を追加
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 21:51:32 ID:5vFHB2aa
職人の方々いつも乙です。

不躾なお願いですが、武将の所属君主をいじれるように機能追加してもらえませんか?


スタート早々に諸葛亮や趙雲が曹操に引き抜かれて劉備カワイソス・・・
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 22:16:30 ID:HI5tchPt
>>339
いや普通に255まで識別してくれるぞ。
うさみみやDBSTANDで自動実行しながらやれば
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 22:21:59 ID:O0IsYpNi
>>347
忠誠一括設定使うと在野も登用できなくなるぞ
自武将だけに限定しろよ
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 22:31:47 ID:/oiAdi44
>>349
確かに可能だけどいちいち自動実行は面倒じゃないですか

不要だと思うが新武将1人目のアドレスでだけど調べついでに

071DA06C 体力
071DA06E 統率経験値
071DA070 武力経験値
071DA072 知力経験値
071DA074 政治経験値
071DA076 魅力経験値

 

352 名前:254=260投稿日:2006/03/21(火) 22:41:32 ID:/g+4j8+s
>>348
所属君主は現在検討中だけど…
所属勢力が技巧と行動力で並び方がやっぱり違うんだよねぇ。
その勢力番号を見て所属勢力を選ぶパターンにしよう
と思ったんだけど。。。

 

353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 22:46:19 ID:s2fhWZr/
所属君主と同時に所属都市も弄らなきゃならんだろうし、楽な作業ではなさそうやね。
354 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 00:09:20 ID:kUnAvWiI
ttp://sangokusi.x0.com/img/11.zip

163=中略=220様の10.zip(SSG)に機能追加(だんだんスゲー重くなってる


武将の身分(死亡、非存在等も)、所属追加。
部隊追加。

都市、拠点、部隊は所属の中の所在を入力するときに

連続の通し番号を使うため、前の番号を通し番号に変更した。

所属の勢力に関しては行動力の前の勢力番号を参照して欲しい。

注)技巧の方と番号が違う。
また、非存在の勢力が表示されることがあるが、所属の勢力に
存在していない勢力の番号を入力するとおかしくなる。

なんか重くなってきたし、行動力と技巧の前の君主の番号って

いらんかなと思ってるんですが。。。武将の方で確認できるし。
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 00:14:45 ID:KJeqCIRG
>>354様

>>350の部分は直っていないのでしょうか。

まったく使えない機能になってしまっているのですが・・・
356 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 00:29:11 ID:kUnAvWiI
ttp://sangokusi.x0.com/img/12.zip

351氏の体力と経験値も追加しておきました。

357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 00:34:24 ID:kUnAvWiI
>>355
そちらは163=中略=220様が作られているし、
たぶん、163=中略=220様がなんとかされるんでは…と期待?

行動力のところに表示される無効な勢力を表示しないように

色々考えてて時間食ったので、それ以外見てなかったんですよ
しかも、GiveUpして無効な勢力も表示されるまま…orz
358 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 00:41:57 ID:kUnAvWiI
>>355
もしかして、おれの追加した勢力の番号を指定して、
その勢力に属している武将のみをターゲットに忠誠度を
Max化すればよい?

できないかもしれんけど、勢力にチェックを入れてその勢力

の武将は忠誠度Maxのが使い易い気はするけど。。。
複数勢力指定で固定もしておけば、登用したとたん忠誠度Max
のはずだし。。。
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 00:43:29 ID:4USkH+1p
発掘するハナから曹操が奪ってく
何か懐かしい展開だな
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 00:56:26 ID:KJeqCIRG
今のSSGファイルの忠誠一括は
・自武将ではなく全ての武将の忠誠度をいじる
・これを使うと功績が0になる

等まったく使えません。


自武将だけ忠誠度をいじりたいのです。
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:10:54 ID:BVu7Z/58
>>350>>360
「しろよ」「まったく使えません」
少しは言葉遣いに気をつけたら?
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:23:04 ID:FwnlHdei
アイテムエディタってゲーム中に編集するのではなく
Ⅸのアイテムエディタのような事前に各武将に持たせておくような仕様にはできないのかな?
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:24:57 ID:HtDJht60
うわ163=中略=220の「逆上」かよ
さっさと直せよぼげ
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:25:51 ID:S13rdsZD
>>350>>360
まったくだな
貴重な私用の時間使って奉仕で作ってもらってるんだから礼儀わきまえろや
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:30:25 ID:LG2Tsgrs
おい功績が0になっとるぞ
駄作だなおい
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:35:11 ID:H3gLX0dT
厨が沸き始めたな
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:36:16 ID:LG2Tsgrs
うわ163=中略=220の「逆上」かよ
さっさと直せよぼげ
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 01:49:22 ID:jYMl5Yoa
ツールでターンが終了しても、能力値が100を超えるようにするのは無理なんですかね?
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 02:05:03 ID:kP0E50AI
Koeiの社員がまぎれているようですね。
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 03:10:50 ID:grgPPuUs
あからさまに職人のやる気なくさせる様に工作とは恐れ入る

そんな事してる暇あったら、鏡見てから前もって用意してあるパッチ投下しろや

371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 04:22:55 ID:n2J2w62j
ttp://sangokusi.x0.com/img/14.zip

13.zipに能力上限を250+にする項目を追加したつもり。

250なのは官職補正でやばくなるからとりあえず対策。
時間があったらきちんと255をめざします。
あるいは他の人頼みます。

年齢による能力変化等、きちんと上限が変化しているかはほとんど検証してません。

これと能力が高すぎることによる副作用も含めてテスト頼みます。
(開発日数がマイナスになってやばいことは確認済み)
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 04:35:19 ID:sT9isPpw
>>371
そのバージョンではやってないけど。知力を255にするとダメージは効かなくなるが、殆どダメージか与えられなくなるので
知力は126がBESTだと思う。理由は127以上にするとマイナスの値になるから。
さらに能力値+兵科適正値で出撃するから、攻撃力・防御力が255を振り切って50とかの数字になる。
試した結果、兵科適正値Sで統率・武力が210、知力が126がいい感じで。政治と魅力は255でも問題な下げ。
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 04:36:33 ID:sT9isPpw
>知力を255にするとダメージは効かなくなるが、

ってあるがそれ乱戦のときね


一騎打ちのときはまだ試してないからわからん
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 04:48:14 ID:sT9isPpw
一騎打ちで武力を101以上にしても武力100として戦う
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 06:12:42 ID:fTNASlqw
今顔グラ抜き差し作ってる
といっても体験版の方だが
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 10:44:23 ID:TMQbHPoo
>>372
>理由は127以上にするとマイナスの値になるから。
あれ?128以上にするとマイナスにならないか?
377 名前:375投稿日:2006/03/22(水) 11:36:55 ID:fTNASlqw
だ、だめだ
240-240のサイズは問題ないが、64-80のサイズは何か変だ
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 12:11:52 ID:mcV6w0xq
>>377
みんなお前に期待してる!ガンガレ!
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 12:21:43 ID:JDcXUUz+
377様無理をなさらずに
でもすごく期待しております 
ワクワク
380 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 13:27:17 ID:kUnAvWiI
ttp://sangokusi.x0.com/img/15.zip

SSG修正&追加


部隊がまともに使えていなかったのを修正。
設置物追加。

武将の行動済判定をチェックなしで固定

部隊の行動済判定もチェックなしで固定
部隊の兵力その部隊のMax値で固定(上限より上にしても戻される)
気力もMax値で固定
兵糧もMax値で固定
君主の行動力255で固定

で、1ターン中何度でも部隊が動けるはず。。。

381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 13:28:54 ID:og6mZkNp
>>377
どっちも同じフォーマットに見えるが

オフセットテーブルを読むと、

58648byte(240*240)のブロックが 706
6168byte(64*80)のブロックが 1410
未使用ブロックが 4484
ある。
(オフセットテーブルの前の二つのブロックの内容がわからない)

今回、ひとりの武将に複数のデータがあるはずなので、

対応がどうなっているか…
3Dの顔テクスチャってのもどっかにあるんかな?
382 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 13:36:12 ID:kUnAvWiI
なんかターン終了しても能力値を101以上で固定できない方がいるみたい
だけど、163=中略=220様が作られていた武将項目の中の能力2(現在値?)
をそれぞれ、200とかにして、固定のチェックボタンにチェック入れても
ダメなん?

うちではそれでいけてる気がするんだけど。。。

383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 13:38:41 ID:fTNASlqw
なんだかよく分からんがそれっぽいのができた
ttp://up1.skr.jp/src/up9166.zip.html
機能は出力だけ、バックアップとるとかして、自己責任でお願い

>>381

1410 ってのがクセモノ。何故か 482 番(0オリジン)の64*80は見当たらない。
384 名前:79 ◆yBWn9gkzy2 投稿日:2006/03/22(水) 13:48:51 ID:WaOzA+Wk
顔画像のファイルをぱっと見た感じ、確か2200個ってなってたような
気がしたけど。

で、ファンクラブで追加されたファイルは、2200番~10個ある。

385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 14:12:25 ID:fTNASlqw
やっぱり482がダメだな・・・
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 14:26:32 ID:QT6AQrxf
能力を101以上にしても一騎打ちとかに反映するの?
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 14:59:50 ID:BJY7KATq
職人の皆様お世話になってます。

SSGの兵装一括MAXですが

toggleの記述の最後に , が入っていない為、
MAXのチェックを入れて解除すると槍の数値がおかしくなります。

一応、修正してあげておきました。

ttp://sangokusi.x0.com/img/16.zip
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 15:05:02 ID:sT9isPpw
>>376
あ、御免128だった
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:19:03 ID:OByXUp1l
>>382
固定にチェック入れても経験値でレベルアップした時にちゃんと+1にされる?
たとえば101→102へ
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:22:50 ID:sT9isPpw
>>380
設置物の最小、最大範囲って攻撃範囲の事?
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:23:28 ID:K/RYvetl
>>383
待ってました!トンクスです!
でも、あれ?左右反転してしまうのですが・・・
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 16:28:56 ID:svdXihYr
おつおつ
393 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 17:04:27 ID:kUnAvWiI
>>390
太鼓台や軍楽台の効果範囲や弓櫓の攻撃範囲等のつもり
また弓櫓の種類を壁とかに代えると隣同士に設置とかできたと思う。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:05:43 ID:sT9isPpw
>>393
トンクス
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 17:22:09 ID:S0kJCDzb
>>383
もう無くなってるのね・・・(´・ω・`)
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 19:16:20 ID:n2J2w62j
>>382

能力が100より大きい場合、単なる固定だと内政とかでは予測値はその能力値でのものだけど

実際は100で実行されない?
徴兵で予測が+2500でも実際には+1600だったり。
よって上限をきちんと変更してからでないと
100オーバー能力値の検証はできないと思うんだが。

で、>>371はその対策のつもり。

これを実行した後だと予測値と実際の値がきちんと一致する。
またこれだけ実行しとけば、新武将を能力200で作っても、シナリオ開始時にそのまま200となって登場した。

それとも、もしかしてこれって俺の環境だけ?


>>389
それも年齢による能力変化と同様に最優先でチェックして欲しい項目。

自分ではまずは順番通りに>>372-374を確認してみようと試してるが、

一騎打ちが起きないので困っている…。
あと乱戦って舌戦のことかな?そのまま乱戦だと特技だし。
397 名前:254=260投稿日:2006/03/22(水) 19:52:41 ID:kUnAvWiI
>>396
丁寧な説明thx
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:15:55 ID:KJeqCIRG
☆一騎打ちの起こし方
 まず猪型武将を20人ほど作る
 適当な時代に新勢力2個作ってゲーム開始
 同じ兵力同士をぶつけて一騎打ちを選択
 大抵一騎打ちが起こる
 b

☆舌戦の起こし方

 まず文官系武将を20人ほど作る
 適当な時代の勢力全部選択し、適当な勢力内に
 在野として20人を配置してゲーム開始
 3ヶ月ほど放置する
 賊が現れても放置する
 自勢力の武将が在野武将を自ら拾ってくるまで放置
 拾ってきたら舌戦発生
 b

テストがんばってください

399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 20:26:49 ID:UtufH5dH
武力を100以上にした場合でも能力上限を250+にチェックしていれば
一騎打ちでもちゃんと武力が反映するみたいですよ。

試しに100対127と127対127、100対250、127対250を

2回ずつ試したけど数字通りの結果になりましたよ。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:20:27 ID:uOAEANiN
>>398
舌戦は新武将で論客の特技もたせて無理な外交(同盟)させれば
起こしてくれるはず。

一騎打ちは・・・無理だww

401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 21:45:12 ID:NN1hmJMX
舌戦、一騎打ちは運以外のなにものでもない
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:06:37 ID:kUnAvWiI
政治180くらいで造船とかすると-30日とかなって永遠に終わらない。
知力180くらいで舌戦したら、相手から食らうダメージは減ってるけど
こっちから与えるダメージはもっと減ってる。
知力120でカクカ98と舌戦したら一撃で葬り去った。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:07:18 ID:1h1FXjvW
武力(知力)の高低差だけで勝敗が決まってもおもしろくないから、運が左右するのはかまわん。
問題なのは、無双系ポリゴンがうざいことと、一騎打ちで勝っても捕獲率が低くてメリットがないことだな。
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:23:09 ID:Q3NBI1Vu
顔グラツール流れちゃった・・・
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:39:46 ID:svdXihYr
決めた
俺は零陵まで大移動するぞ
そこで要塞都市を作るんだ
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 22:40:59 ID:svdXihYr
間違って改造スレに書き込んでしまいました
ごめんなさい
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:00:52 ID:mcV6w0xq
許しません
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:01:40 ID:uqyXSZ5F
楊松の顔がカミングダウトしたときのあびる優に似ている伝説。
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:31:53 ID:thWWXQcs
どなたか顔グラツールをうp板に上げてくださらんか
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/22(水) 23:48:33 ID:OSjIpx9j
>>404
バグってるんで直してからまたうpします
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:17:34 ID:FZZ3b4VV
>>410
よろしくお願いします。
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:23:51 ID:Rsxnx3EX
>>410
無理をなさらずに
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 00:39:15 ID:7AjqCqbl
>>410
乙です。&wktkです。
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:23:28 ID:UJ2yIpPw
一騎打ち
武力200で呂布相手にノーダメージ

もしかしたら最初の一撃で終わらせることができるかも

415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 01:42:28 ID:q4qhjFF+
ttp://up1.skr.jp/src/up9187.zip.html
いろいろ修正
交換+出力
backupお忘れなく
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:04:12 ID:rg5z7OUp
>>415
開くと画像が砂嵐みたいになってしまいます。
ためしに出力してみても、同じような画像しか出ませんでした。
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:09:19 ID:WhT5W4hC
しむらーpath,path
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:13:28 ID:PLt/f151
私も砂嵐です。
ちゃんとSan11Face00.fceを参照するように、path変えたんだけど・・・
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:15:23 ID:WhT5W4hC
256色に落とさないと駄目とか?
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:18:31 ID:co6tWCin
>>419
無理っぽ
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:18:48 ID:XPNMrlNB
俺はちゃんと表示されたよ。
ひょっとして体験版専用?
それより、抜けてる武将がいるような気がする・・・
孫堅とか。
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:19:12 ID:UH4IBuY0
体験版専用なんでしょ。
体験版には新武将グラは入ってないから、
当然データの開始位置やらが製品版とは違う。
あるいは、製品版は10と同じように圧縮されてるかもね。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 02:26:09 ID:q4qhjFF+
10みたいな圧縮だったら製品版はお手上げだな
あれは分からん
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 03:40:41 ID:09E/V64q
どなたか、16.zipやuporg341955.zip.htmlのうpお願いいたします。本当に伏して
お願い申し上げます!
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:15:47 ID:kqhQAO8D
あり得なく強い武将作って楽しもうと思ったんで
SSGの限界能力値、能力値1、能力値2をそれぞれ
統率250、武力250、知力120、政治255、魅力255と入力して
能力上限250+にもチェックを入れたんだけど
どうやら、普通の武将(もしかしたらデフォより弱くなってる?)なんです。
数値はどういれたらいいですか?
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:20:20 ID:hqtGRNsw
>>424
uporg341955.zip.htmlの新武将いぢりはご本人がUP板(4.zip)に保管されてますよ
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:39:35 ID:hDdkiSw2
中華にシナリオエディタ来てるな
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:43:22 ID:FKh6jHIn
とりあえず、数値が100以上でもレベルアップすれば
表示数値も+1されるみたいだね
ただ能力に反映されてるかどうかは分からないけど

ちなみに俺は、統率103 武力109 知力100 政治80 魅力80

レンドS+10%で武力109にレベルアップ
出陣でレンドを選んだ時、攻撃、防御が101、知力100、建設103だった
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 04:47:17 ID:FKh6jHIn
>>428
自己レス

> ちなみに俺は、統率103 武力109 知力100 政治80 魅力80

                  ↑
               武力108の間違い

> レンドS+10%で武力109にレベルアップ

 

430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:09:21 ID:09E/V64q
424さん有り難う御座います。これは、QGTpEJ2Rさんに
メールをして、直接ファイルを送って頂くということなのですか?
すいません、自分、何も分かってないもので・・・。
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:21:18 ID:4T7sVtpn
>>430
http://sangokusi.x0.com/
ここに行けとおっしゃってるんだと思います。
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:23:42 ID:dPmkq/Pg
>>430
俺の勝手な解釈によると
http://sangokusi.x0.com/の4.zipがuporg341955.zip.htmlに相当するものらしい
16.zipもあるよ
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:31:40 ID:09E/V64q
皆さんのご親切に甘えさせて頂きっぱなしなのですが、
http://sangoku.x0.com/をクリックしても、直接入力しても
Forrbidenでアクセス出来ないのですが・・・。どうすれば
よいのでしょうか。
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:37:28 ID:4T7sVtpn
>>433
うちでは繋がりますね…なんだろ。直リンではどうですか。
http://sangokusi.x0.com/img/4.zip
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:37:49 ID:c3mA4Cxl
>>431-433
UP板ということで通常より鯖に負荷掛かってると思うし直リンは極力控えてあげよう
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:37:53 ID:Is1T3rvQ
それURL間違ってます。
http://sangokusi.x0.com/  正
http://sangoku.x0.com/   誤
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:38:50 ID:4T7sVtpn
>>433
よく見たらsiが抜けてるようですよ。
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:39:39 ID:4T7sVtpn
かぶった。失礼。
>>435
すみません。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 05:40:18 ID:dPmkq/Pg
直リンク申し訳ないです
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 06:09:09 ID:09E/V64q
どうしてもアクセス出来ません。インターネットの
セキュリティの設定が高いのか、outlookExpressを使って
ないからなのか・・・。皆目見当不能です。
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 06:33:44 ID:NHyS9Kq3
>>434踏んで 右クリ→対象をファイルに保存
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 06:38:49 ID:c3mA4Cxl
>>440
> セキュリティの設定が高いのか、outlookExpressを使ってないからなのか・・・

貴方は改造に手を出す前にまずPC自体の初歩的な知識を身に付けるべきでは

443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 06:53:57 ID:4T7sVtpn
ある意味貴重な存在…
それより
>>410氏
の顔倉ツルに期待したい。製品版はお持ちでないのかな?
まあ…購買を進められる作品ではないので微妙ですが。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 06:57:12 ID:4f4925wA
>>427
微妙に流されているようだがオレは気づいたぞ
旗色・武将グラも今のとこ問題なく変更できてる
念のため三国志Ⅸスレから引っ張ってきたリンクつけとく
ttp://s3p.net/~channel2/sansen/china/
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:07:25 ID:tDeMHyaH
このVanさんって人にはⅩでも随分とお世話になったなー、そういえば。
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:11:25 ID:09E/V64q
>>442 まさしくおっしゃるとおりです。すいません。
皆さんのおかげで、4zipはゲットできました。本当に
ありがとうございました。これ以上御迷惑をかけない
ためにも、どなたか16zipをどうか御提供下さい。
そうすれば、これ以上無益な書き込みをせずに済み、
キャパの浪費をせぬ様に、撤退致出来ます。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:12:51 ID:hDdkiSw2
>>444
フォロー㌧
>>445
革新のエディタもこの人っぽい
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:16:54 ID:tDeMHyaH
>>446
何を騒いでるのかさっぱりわからんが、これでいいのかね?

http://sangokusi.x0.com/img/18.zip

449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:17:01 ID:4T7sVtpn
>>444
すみません、翻訳が微妙でどこでなにを落としたらいいのやら…
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:18:26 ID:61Ac55qf
>>449
vanさんのツールだけど落とすのすらわからないんじゃ
使えないんじゃない?中国語だよ?
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:19:47 ID:tDeMHyaH
>>449
まあ、とりあえず。

つ ttp://61.136.152.55/sanguogame/download/patch/san11/san11-editor-01-v1.0.rar

452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:21:08 ID:4T7sVtpn
>>451
すみません、即レスありがとうございます。
>>450
語学は…直感でなんとかがんばりますw
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:26:52 ID:61Ac55qf
>>452
冷たいいい方してごめんね
なんかページが見れないみたいな質問があったばかりでちょっといらついてた
がんばってくれ
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:32:27 ID:4T7sVtpn
>>453
いえいえ、とんでもないです。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:36:10 ID:3UY4tVha
>>451
藻前はなぜ中華のはh削ってるのにUP板は直リンなんだよ・・・
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:41:25 ID:L1nCaQ22
ttp://games.enet.com.cn/zhuanti/sanguo11/
ttp://www.hksan.net/main/

ここらで三國志11の話題を扱ってるな。

上の方からシナリオエディタ等にもリンクあるし。
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 07:43:49 ID:tDeMHyaH
>>455
07:16:54から07:19:47の間に、鯖に配慮しなきゃってことを思いだしたから。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 09:49:27 ID:53QOtRa8
中国語なら俺が翻訳・・・いや、なんでもない。
文章量見て眩暈がしてきた。
正直スマンかった。
じゃあ、まぁそういうことで。ノシ
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 09:56:06 ID:PxOn/7cj
>>458
ウゼェ。2度とくんな
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 10:07:59 ID:53QOtRa8
>>459
(´,_ゝ`) 操你妈!
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 10:11:01 ID:53QOtRa8
化けたか。wっうぇwwWw
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 10:11:46 ID:4v/yFs0x
>>461
ツールの和訳でもしたら?
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:01:13 ID:FZZ3b4VV
顔グラツールの製品版は開発されないのかのう
ぜひお願いしたいのだが
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:13:57 ID:vaF82+Bo
然るべき所でお願いしてくればいいのでは
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:18:57 ID:FZZ3b4VV
しかるべき所って、ここじゃなくて……?
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:20:03 ID:4v/yFs0x
>>465
ユーザーズページじゃないのかwwwww
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:23:19 ID:FZZ3b4VV
>>466
あいやいや誤解でござるよ
>>415の体験版用顔グラツールを製品版でも使えるようにして頂けたらなぁという話
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:24:51 ID:4v/yFs0x
>>467
そゆことかwごめんwww
しかしグラでも変えないとほんとに遊べないなwwww
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:27:00 ID:hxuTj6wU
中華ツールの使い方がわからぬ・・・
解説のサイトとかないですかね・・・
470 名前:415投稿日:2006/03/23(木) 11:27:24 ID:gOPPz6H5
製品版、買いに行ったけど売ってなかった(orz
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:28:49 ID:gOPPz6H5
データ構造が同じならオフセット代えるだけでなんとかなるんだが
圧縮とかされてたらもう無理
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:48:32 ID:GCeTxXO5
>>470
わr(ry
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:56:56 ID:4v/yFs0x
>>470
貸してあげたい
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 11:59:22 ID:FZZ3b4VV
むしろ、あげたい
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 12:29:34 ID:7AjqCqbl
ここで>>415さんのためにSan11Face00.fceの製品版をうp!
・・・187MBもある(´・ω・`)
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 12:48:48 ID:rg5z7OUp
>>451
これで顔グラ変えられる?
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 12:58:03 ID:gh33KM+n
719 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/22(水) 15:35:44 ID:45/h3M7D
http://xfdjw.gov.cn/sanguogame/special/san9/san9.html
いろいろと

720 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/22(水) 15:37:56 ID:45/h3M7D

http://xfdjw.gov.cn/sanguogame/download/dl-patch03.html
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 13:31:13 ID:rg5z7OUp
顔グラのエディット機能はないか・・・
479 名前:254=260投稿日:2006/03/23(木) 14:53:19 ID:L1nCaQ22
ttp://sangokusi.x0.com/img/23.zip

中華エディタの没施(SSGでは設置物)のプルダウンの選択枝が

何か判れば、追加するんだけど…、予想では設置可能な地形で
並び順は地形の項目の順番なんだけど?
それとキカホァとなってる数値、サ・ニとなってるチェック項目が
意味ワカランので付けてません。lp6A(lp??は開始から0x??の数値を
示してるみたい)も。

それ以外は中華エディタで変更できる部分は殆ど対応したつもり。

480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 15:13:39 ID:UKWm889U
>>479
23.zipってないけど?
24.zipのこと?
481 名前:254=260投稿日:2006/03/23(木) 15:15:20 ID:L1nCaQ22
ttp://sangokusi.x0.com/img/24.zip

ごめん、今ちょっとミスがあって修正したので24.zipが最新です。

482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:29:26 ID:rg5z7OUp
ttp://moshimo.mine.nu/ppdush/down/1143098641.rar.html

Pass:san11


製品版のSan11Face00.fceです。試験用にどうぞ。
サイズは圧縮して、101Mです。
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:41:49 ID:fuyaukB3
ゲームのデータそのものをアップってのは大丈夫なのか
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:43:07 ID:FZZ3b4VV
大丈夫じゃなかったら俺も一緒に腹を切ろう
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:44:14 ID:GCeTxXO5
俺もうpろうかどうか迷ったけど、怖くてやめたwww
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:49:54 ID:vaF82+Bo
>>482の身の上を案じてしばらくsage進行で(;´Д`)
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:50:51 ID:AANOiE3t
流石に不味いんじゃないか?
早めに消した方が良いかと
488 名前:482投稿日:2006/03/23(木) 16:52:36 ID:rg5z7OUp
不味いん?じゃ削除しちゃうよ?
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 16:54:08 ID:YeRIv88e
チョと待ってください
490 名前:482投稿日:2006/03/23(木) 16:58:59 ID:rg5z7OUp
>>489
DL終わったら報告よろ。
なんか知らんけどまずいらしいので、削除しますね(;゚Д゚)
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 17:01:05 ID:YeRIv88e
>>490
終わりました、サンクス。
492 名前:254=260投稿日:2006/03/23(木) 17:13:28 ID:L1nCaQ22
ttp://sangokusi.x0.com/img/25.zip

SSGの忠誠度一括を修正しました。


副作用:忠誠度一括で勢力を指定して忠誠度を変更しても
    アカイナンは常に変更されてしまいます。

非常に重くなってます。要らない人は消して使ってください。

軍団が分かれている場合は勢力番号は別になります。
行動力の方から勢力番号を確認してください。

アカイナン回避や選択勢力に君主名表示とかできることはできるんですが、

さらに重くなるので、やってません。
アカイナン回避は基本となる武将を699番など使わない武将にしておけば
良いのですが、引き算が入って計算ややこしなる分とても重くなると
思います。
493 名前:1942投稿日:2006/03/23(木) 17:48:05 ID:3194Tq2E
マルチ顔倉ツール(三国志11対応)
RPGViewer

ttp://www.sa20.com/inews4/_3732/_3766/2006/03-18/A307AB2C-7CD2-62B3-F74B-BA83E1F78947.shtml

ttp://bbs.enet.com.cn/bbs/upmessage/up20060320/845801480.rar
下載をクリック。ウィルス等の保障はできないので自己責任でよろしくです。
494 名前:1942投稿日:2006/03/23(木) 17:50:03 ID:3194Tq2E
職人さま、このツールを参考に使いやすいものを作っていただけませんか?
ひとつよろしくおねがいします。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 18:23:52 ID:rg5z7OUp
>>493
dllがないと言われて使えなかった…。
皆さん使えました?
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 18:31:57 ID:05haIGas
だめだった
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 18:58:29 ID:pqKioBUa
>>495
>>496
上のURLの方なら使えるはず。
しかしこれ凄いね。このままでも十分なような。
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 19:14:32 ID:rg5z7OUp
>>497
どうもっす。

導入するとき上下反転するのがわけわからん・・・。

とりあえず。反転した状態にして入れればいいことだけど・・・。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 19:16:11 ID:4v/yFs0x
>>498
そういう仕組みなんですよ
三国志のほうが
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/23(木) 19:32:53 ID:7AjqCqbl
あれ、これ太閤Ⅴは吸い出しだけなのね・・・スチル絵書き換えできるかとオモッタノニ
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.