atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 三国志11 改造スレ part3
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:17

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/06/25(日) 00:43:40 ID:ygbM0i4q
三國志11の改造に関する話題(顔グラ変更エディタ、セーブファイルエディタ、メモリエディタに
ついてなど)を扱うスレです。

三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)

ttp://sangokusi.x0.com/

顔グラ等

ttp://kaogura.s202.xrea.com/

過去スレ

三国志11 改造スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142393901/
三国志11 改造スレ part2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144254212/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/06/25(日) 10:32:24 ID:mb0CUCHU
新ネタないの?
3 名前:偽皇帝投稿日:2006/06/25(日) 14:48:32 ID:lBrCurjm
無いでおじゃる。
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/06/25(日) 19:20:06 ID:Nh6M9Sz0
>>1
乙~
5 名前:前スレ974投稿日:2006/06/26(月) 17:30:11 ID:VDt5uRVr
前スレ>>994様
ありがとうございましたー^^
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/06/30(金) 13:29:32 ID:mDRZL9ee
升上げ
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 01:14:13 ID:H4mTQ7Yd
結局、GameTrainer作者は途中放棄したのだろうな
全然現れなかったし
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 08:53:16 ID:9lgrRVE0
ぶっちゃけ改造しても楽しめるかわからないシロモノだから、責める気にはならんわ。
PS2版も出ることだし、今後パッチ当たる可能性も低いだろうから打ち止めかね。

結局SSG系の人罵倒してた奴の一人勝ちか?

9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 13:31:35 ID:9K00GN/a
勝ち負けで言うなら、このゲームやった奴全員負け組
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 14:42:43 ID:cRJx6YAt
>>8
868 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:21:48 ID:D9EtKeWj
>>864
ま、PS2版の発売決まったみたいだからもうパッチはでませんな。

869 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:29:07 ID:8ZkR8Yfp

>>868
甘いな。
PS2発売後もつまらんバグが残るのが最近の肥だ。
XとtかPS2版発売後にも修正入ってる。当然PS2版はバグがそのまま残った。

871 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:55:30 ID:YELN7PXc

9PKは発売2年後、10は1年3ヶ月後、10PKですら9ヶ月後にパッチが出てるからね…
そんなに掛けなきゃ直せないんか、ってのは置いとくとして、出すには出すんじゃないかと
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 15:53:25 ID:q7n3+jXU
本スレ消滅
改造しないと楽しく遊べないから改造スレと統合してみては
と言うレスがあったんだが、ここ使っていい?
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/03(月) 16:24:03 ID:cRJx6YAt
>>11
重複スレ再利用らしい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151078202/
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 01:13:16 ID:+aXZrjmv
UP板がリニューアルしてるのに驚いたw
11オンリーじゃもう放置されるだけの存在だからなのかなw
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 04:17:50 ID:4/vzrTrY
おおホントだ ビビった! 管理人さん乙
ていうか管理人さん、顔グラ専科のみたいに画像はちっちゃいプレビュー画像にできないですか?
回線細いウチだとBBSトップ表示中に止まってしまうッス・・・
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 04:32:23 ID:6JpmUU7c
>>14
ちょっと待てw
うp板のプレビューは顔グラより確実に小さいだろ
表示数も1枚多いだけだし
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 04:37:25 ID:6JpmUU7c
1枚多いのはアレンジ板と比較してだった
画像BBSとかと比べるとうp板の方が明らかに少ないだろ
ていうかちっちゃいプレビューって顔グラのアイコンのこと言ってるんじゃないだろうな
17 名前:14投稿日:2006/07/04(火) 04:57:12 ID:GFRUErVH
>>15-16
いや、多分高速通信の人にはわからんと思うけど、改造UP板のはUPされた画像をそのまま
HTMLタグで縮小表示してるだけだから、元の画像を結局そのまんま読み込んでるの。
なので容量でかい。
アレンジのトコのはUPするとプレビュー用の小さい画像を別に生成して表示してるみたい。
だから一覧時の画の1枚1枚は容量小さくて、俺の貧弱回線でもちゃんと表示されるんだけど。
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 05:14:19 ID:RFN+kycB
>>17
そういうことか。しかしそれは元のcgiの機能によるものだろ
アレンジ板とうp板のは全く異なるcgiだぞ、縮小画像生成機能が付いてなければ
cgi自体を作り変えるか、別のcgiにしない限りどう足掻こうが無理だろう
19 名前:14投稿日:2006/07/04(火) 05:19:04 ID:FAf2PjaR
いや、アレンジ専科の前のときは今のUP板とまったく同じ体裁で(そっちが先立ったって前に出てたけど)
縮小別画像表示だったのよ。今でも画像UP版がスレッド表示にしてないだけでそう。(下のバージョン表示?が同じ)
だから元は同じスクリプトのはず。というか多分KENT氏のCGIから改造が分化したんじゃないかな?

まぁ俺が回線遅いのが全て悪いんだけど。    ハァ

20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 05:29:58 ID:RFN+kycB
> 前のときは
アレンジ専科というか顔グラ専科な。アレンジ専科は出来た時かあの状態
顔グラ専科になる前のⅨ用うp板の事を言ってるのだろ思うが、Ⅸ用の時のcgiと11うp板のcgiは全く同じだよ
確かにKENT氏のやつの改造品だけど、配布元は同じ
で、今そのcgi落として機能調べてみたけどデフォルト以外に変更できないみたいよ
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 05:46:40 ID:RFN+kycB
KENT氏のcgiも素で元画像を縮小して表示させてるだけみたいだぞ
22 名前:14投稿日:2006/07/04(火) 06:22:01 ID:uVZWMpWr
じゃぁ顔グラ戦火の人はそのスクリプトに多分手を加えてるんだね。
改造UP板じゃプレビュー表示は無理なのかー。  わかりました。 サンクスです。
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 07:44:41 ID:8E7Cjru/
顔グラ管理人さんはCGIを細かくイジれるスキルをお持ちなようなのでその可能性は高いですね。
私は既存の機能を増強する程度しかイジれませんので。
とりあえず対策としてレス表示数を少なくしておきました。
サムネイル表示機能のある同じ改造品があるのでしたら知らせて頂ければそちらに差し替えます。
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 10:32:00 ID:MlJt5lDb
外字のテーブルって分かる?
ウニコード対応してないからS-JisでWindowsの外字使ってるかとおもいきや
三國志11だけの独自の外字テーブルもってやがる
ホウ統のホウの字を表示させたいんだが
25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 10:38:45 ID:Q6gF5xNK
放蕩
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/04(火) 11:22:09 ID:9/scz/tB
>>24
UP板の外字辞書使えばいいんでないの?
27 名前:14投稿日:2006/07/04(火) 17:05:53 ID:cnkCBMK+
>>23 UP板の管理人さんですか? 乙です。
おかげで下の方も×表示じゃなく写るようになりました! 感謝です!
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 01:41:05 ID:rD+Kzfk7
三国志9~11の男用新武将の顔グラをまとめてみた。
抜擢武将や特典などもいれて全部で199枚あったよ。
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 05:29:57 ID:zpKQyWxj
アップデートプログラムVer.1.3 ktkr
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 20:14:57 ID:B803P4ZH
1.3用にssgをverうpしてくださらんかのぅ
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/07(金) 22:57:25 ID:+3oz23Ag
お前ら全員頑張れ、頑張ってお前らの手で作ってくれ!
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 03:15:14 ID:CfvhY3rY
>>28 UPしてくれ
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:31:48 ID:yW0EFuvN
Van氏のEditorはBuild707が出てVerUpされたね。

中華は仕事が速いな。感心感心。

34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:35:38 ID:uz63Kv1N
でも落とせない。UP直後にに落とそうとすると毎回エラーが出てDL終了。
2日くらい経てば落とせるんだけど。
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:36:29 ID:yW0EFuvN
後はSan11MEだが対応してくれるかなぁ…

もちろんSSG作者の方々も期待しております。

何卒がんばって下さいませ。
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:38:27 ID:uz63Kv1N
ていうかMEは1.2にすら対応してなかったんじゃないのか。
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:40:00 ID:yW0EFuvN
>>36
対応してるお。Build504がそうだお。
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:48:23 ID:uz63Kv1N
ていうか中華エディタのVerUPの話題出すくらいならうp板に保管してやれよw
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 17:58:36 ID:sUTC0We9
>>34にあるようにまだ落とせてないんじゃない?
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 18:04:42 ID:uz63Kv1N
34は俺なんだけどな。環境に原因がありそうだから誰しもが落とせないとは思えないし。
それとVan氏のエディタだけのことでなくてMEも含めて言ってるの。うp板のは古いんだろ。
あぁちなみには俺は何度かVan氏の保管したことあるぞ。やってもいない事を人にやれとは言わない。
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/08(土) 18:40:51 ID:bWmMBFVs
ああそう。わかった。
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 05:25:29 ID:KtD+uynq
今試したが俺も落とせないな
IEじゃないんだがIEだと落とせないとエラーでて切断される

てか上の話題をID:yW0EFuvNが完全スルーしてるのが笑えるな

43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/09(日) 16:25:42 ID:r65VGU9N
カットイン変更ツールキボン
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/10(月) 19:19:07 ID:Ad3Oq+AV
>>43
顔グラ変更ツールとかで変えられるお
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 16:26:59 ID:nZZC+S2r
>>44
kwsk
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 20:18:14 ID:Aau0T+Wh
>>45
カットインって戦法クリティカル時に出るやつかな?
それなら関連UP板にある顔グラ抽出・変更ツールとかで変えられるお

ttp://sangokusi.x0.com/img/37.zip

これで顔データのモデルってとこ
ほかにも中華ツールでカットイングラフィックを
画像表示できるのとかあるお
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 20:51:59 ID:C4fLI72z
>>46
サンクス!!
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 20:57:01 ID:C4fLI72z
ファイルが開けねぇorz
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/11(火) 21:25:16 ID:Aau0T+Wh
>>48
Path face.txtに
C:\Program Files\koei\San11\Media\face\San11Face00.fce
みたいに顔グラファイルのアドレスを書くといいお
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 00:27:12 ID:gdVrhOpG
名無し曰く、さん頑張って!
自分に負けないで!
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 13:07:08 ID:VbWUwQfL
>>50 どれだろう・・・・・・自己レスか?
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 16:22:32 ID:vpvNDnja
>>49
ありがとう。あなたはとてもいい人だお
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/12(水) 23:34:45 ID:gX7zvaKn
何をどうやってもファイルが開かん

>>52はできたんか?

54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 01:30:05 ID:+M/LVDsF
>>53
どのツールをどう使って、どんな反応(エラー)が出てるか書かないとアドバイスのしようもない。
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 02:31:12 ID:hOlqI0eN
>>53
おそらく解凍はできていると思う。
~~~\koei\San11\Media\faceに入ってるSan11Face00.fceを
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\KOEI\San11\FaceData
にぶち込んでPath face.txtに
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\KOEI\San11\FaceData\San11Face00.fce
これで開けないかい?
変更したあと上書き。バックアップは取っておくように。
ゲームが正しく動作するかは自己責任で頼む。
俺は検証してない。
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 07:16:59 ID:7rH5cJsr
できました。ありがとうごさいます
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 12:36:14 ID:tGQYHcII
なんどもすまねえ。顔グラは変るけどカットインはどうやるんでつか?
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 12:40:21 ID:TYQ1a95V
丸投げで質問スンナ 図に乗るな
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 16:05:02 ID:V3lJEUA0
>>57
ちったあ頭つかえや。試行錯誤したんか?
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 16:59:40 ID:RVHTradu
まあ>46のファイルは古いVerで対応してないというオチなんだが。
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 17:08:19 ID:a01Pb7YC
>>57
まぁお前が消えるツール教えてくれたら教えるっつー事で
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 17:15:57 ID:67wGPJsM
46はわざと古いVer教えてそうだなぁ
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 17:55:49 ID:JZCKbknz
意地汚いな
職人さんがきたらコロっと態度を変えてゴマするのに
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/13(木) 20:33:41 ID:qyL+3h5U
San11MEのバージョンアップはまだー?
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/15(土) 15:36:42 ID:y6hPvi+2
この静かさw
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/17(月) 16:04:34 ID:SU/OYHNC
SSGまだー?
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 06:04:05 ID:vTOToZ+D
職人さんがいなくなった・・・
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 20:04:16 ID:Fhbj4wkW
あげ
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:42:40 ID:DQ2mEBTg
>>67
PK出たら戻ってくるよ
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:49:40 ID:AXymv920
なんでSSG、1.3が出てこないんだろう・・・?
そんなに難しいのかな?

俺に知識があればちょちょいのちょい、なんだろうけどなぁ

悔しい
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 21:51:32 ID:UOnZXYyJ
自分で遊ばなくなったら作らんだろうからねえ。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 22:56:00 ID:Soh4+oK+
本スレがそうであるように1.3の内容がひどいのでVerUPしてないとか
中華ツールが勝手に更新していってくれてるからSSGはもういいだろと思ってるとか

SSGを否定するわけではないが、中華ツール使ってるとSSGは面倒に思えてくる

あえてSSGを使わなければならない状況などないし
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/18(火) 23:59:53 ID:D65TWlQc
SSGで治安を100に固定しないとやる気しないから1.3に更新できないよ。
今でもたま~に11やるからSSG更新して欲しい。
ちなみに治安固定って中華ツールじゃできないよね?
74 名前:371=396投稿日:2006/07/21(金) 01:16:16 ID:XfumvPqS
ようやく1.3にしたけど一部ちょっとした改造対策してあるな。
拠点の都市化で必要な兵器の上限判定部分がいままでと全く違う。
見つけたルーチンは冗長すぎてどうみても改造対策です。
ほんとうにありがとうございました。

これで満足したので11を立ち上げることは次のバージョンがでるまでないだろうなあ。

CIV4がおもしろすぎるし。
ちなみにデータ部分は1.2に+2000で問題なしだから、
SSGは0x17038→0x19038の置換を行えばほとんど使えるので各自でやってくれ。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/21(金) 17:19:58 ID:dER4YsXd
ありがと
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/23(日) 20:21:22 ID:NXmt/4xj
週末に何も書き込みが無かったとは・・・
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/24(月) 22:44:35 ID:2cDNqOhf
PK出るんだってね…

こりゃ1.3用のSan11MEは出ないままになるかな…

SSGの作者様も、自分で直せば?みたいだし。
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:35:23 ID:efobPZTD
PKってなんか作業が増えるだけなような
パズル要素か、、、
決戦制覇モードはそれなりに遊べそうだけど
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 16:47:23 ID:jfpmmP9V
ぶーん ⊂二二二( ^ω^)二⊃
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 10:12:51 ID:g+10lASO
>>74
お久しゅう。
おいらもSSG(民忠一括のアレ)いじってたけどやめますた。
というか11起動してないわ。
81 名前:名無し曰く投稿日:2006/07/30(日) 18:55:57 ID:frz+cnbk
0x17038→0x19038置換  160.rar (SpoilerAL一式)
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 12:50:42 ID:FI03NEK3
サンクス
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 12:54:46 ID:+P3UFmL6
一式は余計だろ
無駄にも程がある
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 21:03:42 ID:Vadlng9b
まあそういうなよ
ただでさえ廃れてんだからw
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 23:21:36 ID:wyAP0OCq
San11MEマダー
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 05:39:46 ID:gHWIEH8/
凄いすたれようだな・・・。

革新でもやるか~。

87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 05:46:39 ID:Cy4Q5KsT
その台詞はここで言うべきものではないだろう

作品が面白いつまらない関係なしに改造スレなんてすぐに情報出尽くすんだし

88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 05:58:15 ID:gMpt4ox9
釣られないぞ
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 22:44:48 ID:JKLQ18/y
誰か1.3のパッチ流してくれ
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 00:00:02 ID:zNSE7McK
>>89

                        ─

 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー~'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 04:16:37 ID:w9JkoJY5
いや89じゃないがマジデ1.3アップデータ頼む
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 06:40:46 ID:l8tSKZGQ
つttp://www.gamecity.ne.jp/

自分で落とせ


つttp://tmp6.2ch.net/download/

それともこっちか?wwww

93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 21:33:21 ID:r9EfiAxh
>>89
何で自分で落とさないの?
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 21:43:35 ID:eroH5Znn
>>93
nyモノだから
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 21:57:46 ID:6ITmf322
>>89
何で自分で落とさないの?
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 21:59:42 ID:fS+8WTgH
ここが本スレか
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 14:46:51 ID:CMEzZx4B
Shareで流れてるぞ
1.3とそのNoDVD
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 21:24:36 ID:yQtt1hYy
>>89
何で自分で落とさないの?
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 21:39:30 ID:XomQE1wk
San11MEの日文1.3版が出てるんだね。今、落としてます。

これでようやく三国志11を1.3に上げれる。


……PK出たらまたバージョンアップ待たなくちゃイケナイが。
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 21:02:33 ID:b0uyRLTs
>>99
うpキボン
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 22:26:42 ID:pkmu4Ip0
>>89
何で自分で落とさないの?
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 21:35:25 ID:kMOD2Z4d
>>89
何で自分で落とさないの?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 05:51:10 ID:kF5QP99o
>>99
何でうpしてくれないの?
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 14:33:05 ID:bRzAfEqm
何でうpしなくちゃいけないの?
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 15:02:20 ID:NlN+GtY6
何でうpしなくちゃいけないの?  ・・・で埋めるスレか?
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 15:28:51 ID:0JWnkAKj
>>102
何で1日1回しか書き込まないの?
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 00:18:25 ID:Sh6WCNBh
何で~ないの?

で終わる文章を作るスレと思われ

108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 10:44:06 ID:1Fd4G2SN
>>89
何で自分で落とさないの?
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 23:22:45 ID:taxrYiK8
台詞とかって変更(改造)できないのかね?
誰か解析して。俺には㍉。
イベントとかのメッセージはテキストがあるみたいだけど
武将の台詞とかは見つからんね。どうなってるんだろ。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 00:40:22 ID:kAC//IIO
キチガイと馬鹿以外のカキコひさびさw
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 23:00:56 ID:o6AON/wm
11PKの発売メールキター
早く欲しいぞ
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 14:57:24 ID:rW7Gznf7
RPGViewerの使い方がわからん、何で日本語マニュアルが無いの?
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:02:57 ID:78gQQcOd
>>112
中華産(台湾?)ですぜ。
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 22:13:04 ID:Jy+lHMOF
>>113
パッチとか欲しいが無さそうだ

便利な中国語とかの言語変換ツールとか知らない?

115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:56:52 ID:uTi3Kkto
>>114
いや普通に読めるレベルっしょ。
打開→日韓→三国志系列→って具合で。
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 19:26:19 ID:lgbtczvV
1.31のバージョンアップきたぞ。
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/08(金) 15:26:40 ID:67MYANzt
SSG、PK対応をお願いします・・・
正直PKのエディット機能よりSSGの機能の方がすごく扱いやすいです・・・

マジで

118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/09(土) 21:46:10 ID:6bznln8x
俺もPK対応のSSGの製作をおねがいします
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/12(火) 05:36:10 ID:GW6fFUJv
誰もPK対応のSSGなんで出さないみたいだな。中華すらでてない
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/12(火) 10:10:17 ID:O3nhhLJq
本当にお願いします、SSGをPK用に是非。
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 14:41:48 ID:UhO2Rpy3
San11Editor1.05betaBuild913
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 19:05:42 ID:YLfrL6Hp
>>121
来たな
これで能力の上限が100以上になるな
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 21:50:48 ID:qyEB+42s
いじったら詰まんなくなるじゃん?
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 22:04:47 ID:YLfrL6Hp
弄らなかったら100に近い武将はすぐ打ち止めじゃん
それ以上伸ばしてこそおもしろい
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 22:17:58 ID:qyEB+42s
難易度が下がるだけジャン
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/13(水) 22:44:14 ID:YLfrL6Hp
いや敵の能力も上がるから難易度は変わらん
つーか、敵側の方に90越えの武将がズラリと揃ってるから逆に難易度は上がるかも
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/14(木) 02:51:11 ID:jTNs73Oo
国の名前を日本にしたりな。
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/14(木) 17:42:41 ID:9dZdWwEh
ぶっちゃけ、中華を初めて使っているが・・・・SSGがあればと思うのは頭の悪い証拠なのね
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/14(木) 19:00:07 ID:bHO+KaOe
最初SSGをほしかったが、今は中華鶴の使い方を覚えてからそれで事足りた。
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/14(木) 20:09:36 ID:tBs+Ch8U
行動力いじりたいので
速くSSGを~
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 08:50:37 ID:yYC6Qxoa
中華ツールって能力上限変えられんの?
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:26:20 ID:7Vl2oNA5
100以上にできる。ちなみに行動力の減少もなくせる
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 09:48:34 ID:U878ll45
PK版用の顔グラ抽出・変更ツール登場してほしいな
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 14:07:23 ID:QKXfw62z
>>133
無印で使ってたやつはPKでも使えるけど
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 16:06:38 ID:NT4KkdcP
中華エディタで「能力全満」で100になるけど、この数値を自分で設定することはできないの?
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/15(金) 23:38:36 ID:kZkWWpyU
無印でのSSG提供者も
PKは冒険すぎて手をだしてないのかな・・・
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 01:04:55 ID:eiZcX7fD
San11Editor1.05Build914 きたこれ
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 02:47:56 ID:m1vZhe5i
なんだか改造ツール報告スレになってるなw
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 05:31:00 ID:JHFiQgFt
中華ツール日本語にしようと思ったらexe圧縮かけてるからできん
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 08:42:07 ID:aiY2MP8w
新武将いぢり、列伝は対応してないから困る
列伝をコピぺで済ませれば150人分の登録も楽なのに・・・
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 11:19:04 ID:flUSE2y/
あれ、SSGうpきてね?
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 17:12:35 ID:l08b2P/B
SSGきてるなあ。これで決戦制覇モードもあっさりクリアできそうだ。職人さんマジで感謝
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 20:53:30 ID:l3OwC4nr
いじったら詰まんなくなるじゃん?
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 21:43:53 ID:qDBmIf4e
SSGのおかげで決戦制覇クリアして女の戦い出せた。
シナリオ説明の時の女どもの絵はムラムラするな。
これで治安固定できるし、ちょっとは本編やってやるか。
PKに対応してくれた人ありがとう。
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/16(土) 23:36:52 ID:flUSE2y/
舌戦だけはガチ勝負?
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 01:12:59 ID:jyeVzOw/
>>145
そうでもないよ。
こっちmax、相手知力しょぼーんにしたらおk
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/17(日) 18:33:29 ID:SuFSNWsm
難易度が下がるだけジャン
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 09:47:12 ID:uNnpoZta
何のためにPK買ってるんだ
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 17:24:55 ID:cZSEFI16
顔グラを恋姫無双にする猛者はいないのか
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 18:53:34 ID:s5ZtMW8q
http://vista.xii.jp/img/vi5857314918.jpg

やってみた。

アンインスコするつもりだったけど、もう少し遊べそうだ
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:29:41 ID:l/FNm1fc
>>150
ワラタ
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:30:12 ID:8lQCZ4xb
>>150
・・ひとそれぞれの三国志があるわけで。
全武将この手のに変えたら印象変わるんだろうなw
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 19:38:18 ID:l/FNm1fc
ってか列伝と知力のギャップでワラタ。
こんな三国志だったら平和だろうな。
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:18:46 ID:uNnpoZta
なんかいいなー
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:24:54 ID:2SdZH+xz
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up10463.jpg
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:28:03 ID:A58mp3oW
>>155
wwwwww
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/18(月) 23:37:47 ID:8lQCZ4xb
>>150>>155
おーけおーけ、もう十分だw

しかし遜色なしでグラ使えるのが唯一11のいいとこだなw

Ⅸより前はパレット固定だし。
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 00:46:22 ID:qrVHK57I
PK用のSSGが動かない?
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 00:47:20 ID:KvPhrLoB
>>158
俺もうごかんかった
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:19:51 ID:x/g6lrM7
前、「孫策や典イのフィギュアが可愛い。」てな話をしてる人を見かけ、
何のことやらサッパリ分からなかったんだけど、、なるほど、このことか。
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:34:32 ID:EZUJGhPh
>160
それは別のアニメかと・・・
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 01:37:43 ID:0I1Kjz9i
ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/
こいつだろう
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 02:08:01 ID:1JGITeLz
ttp://www.kurushima.com/area3/tousen/804.htm
いやこれっしょ

 

164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 02:14:45 ID:sR/1kFiK
http://vista.xii.jp/img/vi5859960438.jpg

これか。

なんだ爆乳女子高生闘士って・・
165 名前:160投稿日:2006/09/19(火) 04:02:44 ID:x/g6lrM7
なんだ、違ったかw
>>161-164
どうもありが㌧
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 12:03:10 ID:eUdfNk7x
11のPKに顔登録機能なくてがっかりしたのでググッて
国産モノを早速起動させてみました。座標とかはすぐピンと来ました。
交換画像の基本サイズは240×240でよろしいでしょうか?
167 名前:166投稿日:2006/09/19(火) 13:29:14 ID:AHyOT6FC
やってみたら簡単だったので早速二十人ぐらいアニメのヒロインを登録します
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:13:06 ID:wmWp3Fmf
>>167
自己解決乙
でもここにいちいち晒さんでもいいぞ。
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 17:54:34 ID:x/g6lrM7
コンピュータ君主の武将育成って規制できねーのかなぁ。
しばらく年月が経つと、兵科適性オールAのやつがゴロゴロしていて萎える。
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/19(火) 18:15:25 ID:AMh3N5Cg
>>163
このチンカス見たいな造形で絶版になるのか。スゲー'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 01:38:32 ID:9r/XHgVZ
掲示板を参考に顔グラは変更できたんですがスキン(舌戦とかで動くモーション)
の変更が分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。
後、今回のって自動で列伝が作られないんですね・・・・
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 10:09:02 ID:G2J32Dd0
ぶっちゃけ列伝がコピぺで入力できたら楽なのになあ
KOEIが今回PKに顔登録機能つけなかったのもどうせみんな改造鶴使うからと
タカくくってるとしか思えない
まだ少ししかプレイしてないんだけどPK版限定の歴史イベントとかあるのか?
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:07:16 ID:pGytpy0e
>>172
バイナリエディタでコピペでおk
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:10:18 ID:N3BgybEm
>>173
サンクス!
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:51:13 ID:Mfu9h8ju
>>172
いじるファイルはSaveDataにあるMakeData.s11でO.K?
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/20(水) 11:52:04 ID:Mfu9h8ju
誤爆
>>173だった
177 名前:172投稿日:2006/09/20(水) 19:36:12 ID:ptjy+Om2
>>173
要領はわかったけどBiNeditで試したら最初の一人しか反映されてなくて
後の新武将はオプションから消えてて事前にバックアップしたファイルで
試行錯誤してる最中
バイナリエディタだけで十数も鶴が見つかったのでお勧めのエディタあったら教えてエロい人
178 名前:172投稿日:2006/09/20(水) 19:57:17 ID:e9lHSV3q
Stirlingで自己解決した
179 名前:172投稿日:2006/09/20(水) 21:50:05 ID:wIgKQv2g
その後も10近いバイナリエディタ鶴を試してみたけど
PowerWitch the Royalがいいね
BiNeditみたいな消失ミスもなくコピぺもそのまま列伝に反映されたし
顔もアニキャラとかの画像の交換完了した
てことで改造素人のレポートはこれにて終わりまするm(_ _)m
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 07:42:12 ID:/iIcPBMv
>>179
報告乙
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/21(木) 23:22:12 ID:d5p3Ypq1
>>179
そうやってみんな改造マニアになっていくのさ
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 02:12:18 ID:/NODOB4S
>>171
舌戦での身振り手振りだったら、
>>1のup板にある「新武将いぢり」やvanさんのツールで変更できる。
前者なら"モーション"、後者なら”すけるとん"って欄に、0から3までの数字を入れりゃ良い。
0は普通の男、1は女、2は大男、3は孔明。動きだけではなく体型も変わっちゃうんで注意。
孔明センセを選ぶと白羽扇もついてくる。
183 名前:171投稿日:2006/09/22(金) 03:47:07 ID:3CX98KUx
たまたま目が覚めたらレスついてる。
>>182
お返事ありがとうございます。
モーションというよりキャラの3D(レンダリング?)の絵の差し替え方
が聞きたかったのですが・・・
説明が下手ですみません。
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 16:22:35 ID:MtpS1Eh9
アマゾンで11予約したら発売日には届きますか??
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 16:52:29 ID:o4nEB2Le
届くよ
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 21:03:11 ID:++X4iRVB
>>184
マルチ乙
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/22(金) 22:04:59 ID:o7EeIyrX
>>183

RPGViewerで出来ると思うよ

188 名前:171投稿日:2006/09/23(土) 05:57:49 ID:+m6Mhhk8
RPGだと顔グラいじくることしかできないんですが・・・
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 10:34:34 ID:3qvNwH3P
スレ違いで申し訳ないのですが、
どなたか三国志ⅩPK版の新武将いぢりを
うpなどして頂けないでしょうか・・・
Ⅹスレの方のは既に切れているので・・・
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 12:00:39 ID:FN05V9N0
いやでーすwww
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 12:05:03 ID:DPLMFw+o
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        持ってるし              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度も       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ      すごい気に入った!      `ト、 \ ヽ

 

192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 15:20:00 ID:JdBJhU+N
>>191
気に入ったんだったら教えてくださいよw
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:02:17 ID:C08HPEgq
>>188
resファイル選んでる?
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:12:39 ID:sBjd1U/6
おー、3Dモデルのテクスチャも抜き出せるのか。知らんかった。
俺に出来そうなのは、マントに「バカ」って書き込むくらいだけど。。
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:08:02 ID:VQzqDbGe
>>191
しおんちゃんか?
196 名前:171投稿日:2006/09/24(日) 02:08:23 ID:JeZCdxHA
>194
別の掲示板でテクスチャを変えてるのを見たので私もやりたいんですが
どうやればいいのかわからないんです。
現在は、ゲームそっちのけで列伝自動生成を作っています。
197 名前:194投稿日:2006/09/24(日) 02:24:52 ID:sdeF+PCx
>>171
san11res.bin や san11pkres.bin の中を RPGViewerで覗いたら入ってたよ。
pkresの方だと、1800の少し手前あたりからだったと思う。
覗いただけで、まだ触ってはいないんだけどね。。。
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 04:52:56 ID:xWhPN+Qs
あーやっぱりだ
こっちにも見えないレスがあるわ
199 名前:171投稿日:2006/09/24(日) 04:53:25 ID:JeZCdxHA
>>194
どうもありがとうございます。ですがfceと違うようで開き方が分かりません。
色々調べたんですがテクスチャ系の話題が見つからなかったので出来れば
教えていただけないでしょうか。
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 05:25:09 ID:1i0DoFdI
>>199

つ ttp://www.uploda.org/uporg525733.jpg

201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:11:34 ID:sFvzYABi
中華ツールの日本語化パッチがうpされてる
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:59:23 ID:IpTjNVpe
>>日本語化パッチの作者
見てるかどうか知らないが、ありがとう。助かった。乙。
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:08:58 ID:lXaF8GKf
日本語化パッチってどのバージョンにも対応できるのか?
中華ツール自体は頻繁に更新してるようだが
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 00:54:00 ID:7IsqnYwP
久しぶりに10やってみたけど数分で秋田

やっぱ駄目だねこりゃ

特に陳情がもうウザくてウザくて・・・
205 名前:171投稿日:2006/09/25(月) 01:58:45 ID:fvnzB/dS
>>200
すいません。消えてます。
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 09:24:30 ID:6bsSorjN
そして俺が勃起した
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 06:05:10 ID:3Tq7xpLR
中華エディタの作者ってUP板チェックしてたんだな
UP板にリンクしつつ有志が作ってうpしてた日本語パッチ導入してるしw
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:52:44 ID:wXcyLkbw
神様、PS2の三国志11の改造コード教えてください
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:45:33 ID:7zsnwtfT
カエレ池沼
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:53:50 ID:/dmKKwLc
>208
スレ違いだから該当するスレへお行き
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 04:28:01 ID:7q8hUws9
キャラ画像は変更可能なのに音声変更はできないの?
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 07:46:58 ID:KbwC/CFr
音声より音楽でしょ。
音楽変更できれば飽きたゲームや糞芸も新たにやる気が起きるんだけどな。
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 05:38:49 ID:k9OSHQ/R
音声変えられないの?
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 08:11:18 ID:k9OSHQ/R
おしえてー><
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:37:00 ID:3WWBAH83
>>214 代えられるよ。答えたからもう来んな。
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:35:34 ID:TTbfRruh
まぁいいじゃないか。やけに過疎してるし。んで、
やってみたが、結構簡単に展開は出来たものの
埋め込むのどうしよ... ってか、OGG ってライセンスで
使ってたら使ってます。って書けとかなかったっけ?
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 17:02:15 ID:NG6xW3lv
久々に神降臨!?
音楽の変更もできそうですか?
11の曲はもう聞き飽きちゃったから、
変更できたらうれしいな。
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 17:24:12 ID:IWdDiOnR
音楽は確かに変えたい。
正直、自分オリジナルの11にせんと遊べん・・・
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:23:28 ID:ZJhK9EFn
過去ログかなんかにあんじゃね
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:12:14 ID:7FXAncrr
セリフを変えたい
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:24:14 ID:4AUm3IYj
プロデューサー代えたい
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 01:52:33 ID:DSofDoXu
音楽も音声も変更できるんですか_?
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 03:21:51 ID:qeKSeguT
所詮データだ。
がんばれば出来る
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 03:25:36 ID:TL2bhCXE
システム音声にでも使おうかと思います。
トンガー!!
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 07:07:10 ID:hepFRtGo
なんか日本語ボイスが普通にあるわけだが...
どけどけ~とか言ってる。アップデータで対応するのかなぁ。
別に中国語でも良いけど、ボイスの幅が広がるのは良いよね。
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 07:10:07 ID:hepFRtGo
>>222
音声と BGM ファイル、ファイル形式が一緒だから、
可能だと思います。生OGG ではなく、ヘッダカスタム?のOGG形式ですね。
Res ファイル自体は暗号化はなく、アーカイブだけみたい。
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 19:29:04 ID:48NbeU8r
音声の入れ替えソフトってないですかね?><
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 19:42:39 ID:6CfPPJjb
><
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 09:52:36 ID:0ezDYxSS
ヨーカポチャン トンガー
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 12:10:54 ID:0ezDYxSS
シーキントンミ ユオラーイ
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 21:41:27 ID:WltV+CTL
shareです。 三国志11です。
ver1.10です。
よろしければver1.2のアップデートファイルと
回避パッチのハッシュを教えていただけませんか?
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/03(火) 22:03:48 ID:kaCxFyxT
ごめん。やだ
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 00:40:29 ID:1m2ezlpH
音声の入れ替えソフトってないですかね?><
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 00:47:35 ID:ziGAtYVF
><
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 06:13:03 ID:qxke/4yL
日本語音声聞きたければPS2版買おうな
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/04(水) 22:10:19 ID:XW+666Ev
もしかして音声系のツールって無いの?
サーチしたけど見つからなかったです。
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 01:20:44 ID:qhWnwK/u
あるよ。自分でちゃんと中華を旅しなさい。
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 08:38:07 ID:ONtCcumw
kvsExtractor
抽出は出来るが埋め込みができん
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 11:09:30 ID:Nj7xI4yx
中華ツールのエディタいじくってたら
ゲーム中の都市名が全て?になってたんだけど
どうしたら元にもどるかな?
それ以外はまったく正常なんだけど・・・
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 20:22:53 ID:g4IcTa9q
使ったエディタ何?
メモリをいじったの?それともシナリオファイル?
それが分かれば、なにか答えることが出来そうです。
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/05(木) 23:58:32 ID:g4IcTa9q
>>238
ありがとう! 無ければツールうpしようかと思ってたけど、
存在してたんですね。MS-DOS だからうpしようか迷ってました。
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/07(土) 16:55:40 ID:yBDnN5fn
アップデートファイルが落とせないんだが
243 名前:242投稿日:2006/10/08(日) 09:25:52 ID:pP3nmWAq
ごめん、自己解決した。
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/10(火) 14:35:07 ID:jG7EODTn
三国志11 改造コード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159280704/

PSって改造めんどくさいんだな、かわいそう

245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 15:04:59 ID:eZkvCdH+
とりあえず中華のシナリオいじれるエディタってのダウンロードしてみますた

でもどーやって使ったらいーか分かりません・・・

誰か優しいひとPC初心者の僕に使い方教えてくださいっ!!
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/13(金) 15:11:48 ID:n+GCGcWt
それはさすがにすさまじく面倒くさい
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/14(土) 12:40:36 ID:kHBOgtLT
日本語化でおk
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 11:14:39 ID:K7KuVBeo
11PKの中にcrackフォルダがあったんだけどこれって
CD回避パッチじゃないの?
実行したらリソースマネージャ初期化に失敗しました。
足りないファイルがないかどうか確認してください。
ってでたんだけどPK.isoとcrackフォルダしか無かった・・・
回避パッチはいずこですか?
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 11:52:54 ID:eOfh4ppJ
割れは死んでねw
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 12:09:21 ID:E/BZ+AwB
やっちまったな。
合掌!
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 16:28:38 ID:zeXt/brK
感染おつ
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 19:49:26 ID:9BNJsEOH
激しく、ざまあみろと言いたい
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/15(日) 22:03:27 ID:/oeL4jRb
クラックフォルダの中身は直接実行するのではなくてインストールしたフォルダにある同じファイルに上書きする
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 11:38:23 ID:zsF5Ccog
SSGを使って画面を何度か切り替えていると激重になってくるのはなぜ?
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 17:58:12 ID:n4rFeQrW
ゾンビー
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 20:51:45 ID:2Rx3Beod
SSG なんてやめちマエー
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/16(月) 20:53:18 ID:2Rx3Beod
正直、中華エディタの存在を最近知ったオレは
PK 買ったことを激しく後悔している今日この頃
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 07:43:03 ID:0V9FYv9h
PKについていた機能は全部最初からあって当然のものばかりだからね
ファンクラブコンテンツも顔CG以外意味無い
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/18(水) 11:00:47 ID:LRKHeUfe
そのFCグラですら大陸で・・・
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 06:40:36 ID:GsNhojbH
毎度毎度、PKの機能はショボすぎるね。
信長の何作目かにあったイベント作成でも追加してくれないかな
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/19(木) 07:51:21 ID:cYG8fIWl
α版の本体で金を取り、中身の薄いハンドブックで金を取り、ファンクラブコンテンツで金を取り
β版のショボイPKで金を取り、、、、

作品によってはシナリオごときにダウンロード『販売』とかあるしな

ファンクラブに入っているイミネェよ

PKの編集機能はイベントもシナリオもなにもかもめちゃくちゃに自由にできるくらい編集できる機能がないとなぁ

262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 07:46:02 ID:KvPdLKFp
初心者の質問でお恥ずかしいのですが、
新武将の顔グラフィックを、外部から取り込むにはどうやればいいのでしょうか
顔グラフィック改造ツールの扱いが、いまいち良く分かりません・・・
どなたか面倒で無い方がいれば教えて頂けると嬉しいです
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 08:02:07 ID:kdSotKq9
コツは簡単だよ 頑張ればいいんだ
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 14:06:59 ID:p0uWLaeu
説明書読めばいいんだよ
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/20(金) 16:13:47 ID:RQwVpNXo
グリーンダヨ
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 09:27:32 ID:jkk/q5s9
玉璽って技巧ポイントが増えるんだな

毎月2ポイントだけ

267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 12:45:16 ID:BiSyo+UX
RPGViewer 使って、「打開」~>「KOEI系列」~>「San11」
で、san11 フォルダを指定。そしたら左にずらっと対象
ファイルが出るから、顔グラの入ってるのを探す、
なんかのメニューに+1、+10、+100 とかあって、+1
で次のフレームへって感じ。
んでさらにどっかのメニューに、挿入、保存があった。
それで挿入したら保存、次のフレーム、挿入したら保存...

顔グラファイル作るのはめんどいから、顔グラファイルを

コピーして、画像を次々取り替えるのが吉。

もうすでにアンインストしたのでうろ覚え。間違ってたらスマン

268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 07:28:28 ID:lOx90lr/
>>267
有難うございます。。
説明して頂いた件と、その他色々試してみましたが、
私には少々難しかったようです・・

でも今日一日でかなり勉強になったので良しとしようと思います

。。どもでした
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 13:08:45 ID:zSw+IxO9
RPGViewerじゃないツールの方が断然楽だな
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 16:10:30 ID:1UKr5pH7
国産顔グラエディタあるやん。
簡素だけど親切設定でっせ。
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 19:46:13 ID:HCX4UgVK
PC版のBGMの吸い出しツールってまだ出回ってないの?
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 20:45:43 ID:A7kX3fmX
>>271
バイナリでいじればすぐできるだろうが…
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 22:48:59 ID:miK4REw7
>>265
アイーンダヨ
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:48:04 ID:6eEo8D1M
>>272
kwsk
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 16:28:07 ID:I0vzT2x+
すみませんカットイン変更方法教えてください
RPGビュワーで抜いてペイントで手を加えてからもどそうとすると色深不何とか(色があってない)出ます。
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 17:57:52 ID:l9Bce1Qp
>>275

32bitのbmpすれば良いアル

ペイントでのやり方は知らん
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 19:36:37 ID:I0vzT2x+
>>276
ありがとうございます
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 23:06:48 ID:I0vzT2x+
報告。
できました~
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 02:59:05 ID:DiLhQ2BK
これってなんなんだ?
(一般ゲーム) [061004] 三國志11パワーアップキット(三国志11PK) アップデートプログラム ver1.1.rar 5j7kGH2VD0 922,348 f237bc0da26f8fe257955ee87caf2136
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 03:58:51 ID:5n5FDVbu
死ね
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 18:54:48 ID:FuEcFXam
といいながら>>280は自分だけダウソしている奴
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 19:36:59 ID:DiLhQ2BK
>>281
いや、それ落として起動したのだが何も起こらない。
っつーか、正規のものは7MB近くあるんだけど
いったいこの1MB弱のって何なのかなぁとおもって。

 

283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:23:26 ID:YPQEyn1y
>>282ゲーム起動してみりゃ判るよ
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:57:35 ID:DiLhQ2BK
>>283
いや、それ以前に正規のパッチは当ててあるので
特に変わった気はしないんだがね。
バージョン番号は1.1になったままだし。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 13:01:06 ID:PqV/7iIs
あーあ…
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 13:15:25 ID:JkKUDySU
またやっちまったのか・・・
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 15:25:54 ID:BNk+2KJI
PK1.1のNoCDパッチってもう出てますか?
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 18:38:50 ID:i3qyFZa8
>>287
出てるも何も・・・そのままでOK
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 11:46:41 ID:uVz5kE/F
>>288
だめでした。
再度PKのNoCD上書きしたら起動はできたんですけど、開発の建物選ぶとこが文字おかしくなってます。。。
アップデートがおかしいのかなぁ。
作動確認取れてるアップデートって流れてないですかね?
ほとんどのが田中のおっさん入っちゃうやつで、やっと見つけたと思ったんだけどなぁ。
バージョン情報は一応 1.1になってるんですけどね。
誰か助けてー
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 17:33:15 ID:bBvT8JfK
San11MEの編集データが保存できないのですが何故でしょうか?
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 21:53:27 ID:TQvNdDrC
>>289
だまされたんじゃね?
もしかして決戦制覇もバッグってたりしてな

>>290

何をどう編集したん?
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 18:58:21 ID:qLT/HqQ7
nocdはつ氏のsafedisc4.6汎用でいける
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 01:49:14 ID:iN9sUBv8
>>289
探せばいくつかの場所に転がってるよ。
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 11:54:57 ID:ws39Lkcr
>>292
たぶん本物だと思われる1.1アップデートと一緒にsafedisc4.6の偽が入ってて、また田中のオッサンに汚染されますた。。。
safedisc4.6ってのどこにありますか?
マジ助けてぇえええええ
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 14:33:33 ID:5KgG2DdU
SD詰め合わせがどこかに転がっている。
探せ
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 15:51:21 ID:ws39Lkcr
>>295
あったーーーーーーーーーー
サイズ小さすぎて疑ったけどこんなもんなのね・・・

ミッションコンプリート!!!

297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 21:27:27 ID:Dn2XT44Y
PS2版の顔グラ抽出とか無理だよな?
スペシャル武将を何とかPCで使いたい
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 03:32:02 ID:ur1mx4Uw
キャプチャしたら? でもPCでは使い物にならん解像度だと思うけど。
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 08:46:30 ID:BXr9wBcl
>>296
NoCD/DVD系の"パッチ"は逆にサイズ大きい方が怪しんだよ。
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 15:41:57 ID:9iF4wTjo
1ギガもあるようなパッチは怪しいですか?
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 03:58:48 ID:ThyNSyxB
今まで三国志シリーズをほとんど買って遊んでたけど
なんか毎回毎回PKで高い金とられてむかついてきました。
んでnyでPKをダウン(「crack」と「PK.iso」てのがありました)して
インストールしたんだけど「PKのCDがありません」みたいなこと言われて
起動できません。どうすればいいんでしょうか?どなたか教えてください
パソコン苦手だけどよろしくお願いします!
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 04:21:46 ID:zH2WHXrr
nyなんかで落とさないでwe(ry
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 14:25:55 ID:jpfSNfJk
>301
それウィルスだよ
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:08:37 ID:ThyNSyxB
えっ!!本当ですか??
じゃパソコンやばいですかね汗?
どんな感じのウイルスですか?
すいません、よかったらお願いします。。
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:16:45 ID:8Icmac23
買えよ
俺はこのクソゲー13000だして買ったぞ
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 23:01:00 ID:nVyZek53
>>301
パソコン苦手なら三国志なんかよりパソコンの勉強をした方がいい
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 10:03:40 ID:RSdk8UI+
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」 
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」 
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。 
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 
 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。 
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」 
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・ 
「嗚呼」男短声。「謝罪」 
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」 
「汝舌技巧妙故。御免」 
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!! 
 貴殿包茎手術経験者!?」 
「何故汝知其事実??」 
 男墓穴。 
 以後、男、性交時避妊具二重着用 
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 23:38:38 ID:RJAtiJ4V
中華エディタで登録武将の弄り方がよくわからないですよ。

その他メニューの武将データ(読み込み,追加)新武将ファイルの追加などは

グレーアウトしていて選択できなくなってます。

なにか設定とか必要なんでしょうか。

それとも元々登録武将をいじる機能がないんでしょうか。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 02:37:33 ID:7Uewzkfd
都市の座標の変えかたってどうやるんですか?
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:11:07 ID:MhwpUJOz
>>308
まだアタッチしてないとか?
311 名前: ◆mnLUZqA7yY 投稿日:2006/11/12(日) 14:56:52 ID:MhwpUJOz
tt
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:25:04 ID:oDIgyFQ8
ttp://www.img5.net/src/up0102.bmp
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:26:16 ID:oDIgyFQ8
誤爆った orz
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/17(金) 05:49:57 ID:LejyZuph
>>301
遅レスだがウイルスじゃない
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/17(金) 08:43:17 ID:1djiCph9
田中康夫ににやっとされて不快です。どうにかなりませんか。

けど、うちのカスペは反応しません。大丈夫なんだろうけど、有る意味

ウイルス。
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/17(金) 19:08:27 ID:FT6DrkUD
つ ゲームの再インストール
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/17(金) 20:17:42 ID:Qc6yro2t
神製作の顔差し替えツールを使わせてもらっているのですが、
24ビットカラーなのに「24ビットカラー以外は読み込めません」
と出るのですが何故でしょうか?
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/17(金) 22:16:58 ID:yCNEmi4a
>>317
それだけじゃわからん
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/18(土) 03:17:29 ID:eTwVIUIS
すみません、説明が不足してました。
顔グラにしたい画像を、画面ライターというソフトを
使って切り抜くと、24ビットカラーのbmpで保存されるのですが
これを顔ツールで登録しようとすると、
色数は24ビットで、サイズも合ってるはずなのに
「24ビットカラー以外は読み込めません」と出てしまうのです。
(何故かたまに、そのまま登録できる場合もあります)
一度減色したあと、もう一度24ビットで保存し直すと登録できるのですが
できれば11の、減色しなくても良いという利点をいかしたいので・・・
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/18(土) 05:44:07 ID:8ZnibDd+
うちの環境では

画面ライター(24bit) → フォトショ(トリミングして上書き保存) → 顔倉鶴(Tdq.exe)

画面ライター(24bit, サイズを240x240に設定) → 顔倉鶴(Tdq.exe)

の2通りでいけた


> 一度減色したあと、もう一度24ビットで保存し直すと登録できるのですが

がよく分からないのだけど32bitでキャプって24bitで保存じゃ駄目?

321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/18(土) 08:23:56 ID:I+zXUw4F
>>292
サンクス
逝けました
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/18(土) 23:37:53 ID:AsFzFqtT
中華ツール、戦法は弄れるけど計略関連のデータが無いな
せっかく落雷を使い放題にしてやろうと思ったのに・・・
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/19(日) 00:47:39 ID:0aFUD5Hb
>>322
百計
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/19(日) 01:17:23 ID:hHRvtnMM
百出無しでいきたいじゃない
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/20(月) 19:18:37 ID:B36brKcu
san11meを初めて使ってみたのですが、文字化けを直すには
同梱されているソフトをインストールした後
どうすればよいでしょうか?
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/20(月) 19:46:52 ID:B36brKcu
すみません、自己解決しました。
しかし新武将いじりの使い方が分かりません・・・
新武将データを出力した後、読み込ませれば良いというのは
分かったのですが、データがある場所を指定してやっても
認識してくれません・・・
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/20(月) 20:39:44 ID:B36brKcu
すみません、これも自己解決しました・・・
スレ汚し申し訳ありませんでした。
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/20(月) 21:31:54 ID:ikzjZXMb
スレ汚しどころかこの面汚しめw
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/21(火) 11:10:26 ID:1QjFOLvc
San11MEって今どのverまで対応してんだろ?
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 15:11:44 ID:udkZhtsX
決戦制覇難しいよおー
クリアデータって出てる?
誰かください
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 19:38:37 ID:5E8bAc2B
SSGでいじりながらプレイしたらいい
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 19:54:28 ID:udkZhtsX
>>331
SSGっての落として解凍したんですが、使い方がわかりませn・・・。
どうやるんですか?
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 20:57:23 ID:AQjx7dlZ
>>330
俺もほしい

PK用のイベントスチルファイルを

誰か下さい。
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 22:15:33 ID:udkZhtsX
>>333
イベントスチルのはうp板にあったよ

決戦制覇のクリアデータ誰かうpしてください。

お願い!
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 22:19:35 ID:TbkH0/yq
本物のアホの集団だ・・・
P2Pの弊害かな
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 22:28:38 ID:z5x1V70d
ssgつかえば余裕だろもしかしてそんなこともできないゆとり教育の弊害ですかw
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 22:40:54 ID:AQjx7dlZ
悪かった。SSG使えば余裕だった。
ヒントをありがとう
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/24(金) 22:48:40 ID:z5x1V70d
そうか頑張れよ
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/27(月) 16:38:08 ID:f6+XNaSV
何度か出てるけど、このCDイメージ化するの無理じゃねぇの?
マニュピレータや、クローンでも無理だたよ。
誰かやり方おせーて
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/27(月) 16:58:19 ID:KAWoxrSD
古い型のドライブであれば無理だろうね
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 00:23:12 ID:0AjZ7skK
顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応

が起動しないんですがどういうことですか?

PK対応じゃないとか?
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 13:45:02 ID:8J2dhQLM
>>341
もっと環境を晒さないと何も答えられんよ
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 14:29:35 ID:lTiT0uVm
そうだな
俺は顔グラ抽出・変更ツール San11FaceEdit107@Sandemo氏 全Ver対応が使えなくなった
エラーメッセージのOKボタンをクリックしたら、一瞬だけ起動した画面が映って直に消える
PK以前なら使えたのだが・・・

顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応は初めから使えなかった

344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 16:38:59 ID:d8eL3lTJ
PK買ってないから使える使えないは知らないが
全Ver対応っていうのは無印の全バージョン対応ってことでしょ
顔グラファイルはアップデートで変更されることはないんだから
PK対応ならPK対応と書いてあるんだし全Ver=PKも対応ということではないでしょ
まあPKで顔グラ増えてないって話だし、PKでも同じように使えそうではあるが
345 名前:341投稿日:2006/11/29(水) 20:21:58 ID:0AjZ7skK
レスありがとうございます。

「顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応」のzipを解凍して

「81フォルダ」がでてくる。
中身は4つのテキストファイルと1つのエクゼファイル。
(なぜかread meテキストが入っていない・・。元からですか?)
よくわかんないけど「tdq.txt」というやつをダブルクリックしてみる。
すると
エラー
~~\Applicatiln\Game\San11\Media\face\San11Fave00.fce
ファイルを開けません。

と出てきて、なんもおきません。環境とはこういうことでいいのでょそうか?

PC全く弱いもので・・。おねがいします
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 20:26:53 ID:0AjZ7skK
あと 顔グラ抽出・変更ツール San11FaceEdit107@Sandemo氏 全Ver対応
も上と同様につかえません。
やっぱPKだからムリなんかな。。
PK対応はまだないんですかね。。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 20:31:31 ID:vGF2ErMG
三国志11かいますた・・・・クリアしてものたりないからPKかいますた

どこか攻め落とすととまるようになりますた

本当に(ry

(´Д⊂

348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 20:57:24 ID:eFleYKqd
>>344
環境ファイルの中を見て、三国志の顔グラへのパスが
正しいか確認してみたらどうかな?
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 21:00:23 ID:eFleYKqd
>>348は
>>345へのレスです、すみませぬ
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/29(水) 22:57:31 ID:bDsX4hWd
顔グラエディタはPKでも問題なく使えるぜ
おそらく>>348の言う通り設定が間違っている気がする
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/30(木) 02:01:05 ID:3xLq+ahG
レスありがとうございます

・・・環境ファイル?

ttp://www.net-newbie.com/linux/user/envfiles.html
こういうの??

環境ファイルとは自分のPCの問題ってこと?

どうやって中を見ればいいのかこのチンカスめにご指導を、、
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/30(木) 02:24:39 ID:1dL6hzxd
>>351 壮大な勘違いしてるぞ。
ツールの起動をだな、お前の環境に合わせて・・・・下品だからやめた。
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/30(木) 09:57:24 ID:NMCsVyCv
>>351
pathface.txt
c:\program files\koei\san11\media\face\San11Face00.fce
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/30(木) 19:40:42 ID:3xLq+ahG
ご丁寧にありがとうございます!
起動しました!

元がたしかc:my store\~~だったんだけど、こんなんみたことないが・・?

Macだとかなんですかね。。

とにかくこれで色々遊べます!ほんとにありがとうございあmした!

355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/30(木) 23:17:16 ID:c0vJU1KT
爽やかな奴め・・・
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/02(土) 07:21:23 ID:x0Q4KWcM
台詞変更ツールマダー?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/02(土) 22:05:21 ID:Q0LQ4WMS
向こうの映画とか見てるから
雰囲気あってよいと個人的には思うが?
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/02(土) 23:55:44 ID:b8EGRNU8
うp板になんか新しい中華鶴きたっぽいが、
日本語対応してないな(;´Д`)
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/03(日) 03:43:43 ID:00y8127G
>>358
以前から載ってたやつのVerUP版なだけで新しいのじゃないでしょ
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/03(日) 20:36:24 ID:7PGQHuN+
あぁそうなのか。それはすまんかった。
専らSSGが主で中華鶴を触ったことも無かったので知らんかった。
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/03(日) 22:57:39 ID:dlsZBkKD
>>360
いま見たらそのVerUP版用日本語化?がうpされてたぞXP専用って書いてるけど
San11PKMEとSan11Editorは日本語対応だから一度試してみたら?
中華ツールに慣れとくのもいいよ
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/03(日) 23:38:48 ID:7PGQHuN+
>>361
レスどもん
試してみた(`・ω・´)

でも日本語化のやつの中身AppLocaleだったw

文字化けは直るけど、やっぱり中華なので日本語オンリーな俺には結局サパーリだったよ
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/03(日) 23:57:29 ID:dlsZBkKD
ああ、ごめん。日本語化じゃなくてちゃんと文字化け用って書いてあったな
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/06(水) 11:42:21 ID:sxRt/I8q
San11PKMEってver1.1に対応してますか?
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/06(水) 19:57:25 ID:8WqjNTKl
(゚Д゚)y─┛~~
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/06(水) 20:13:33 ID:pguPdvnK
なぜ自分で試さない
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/06(水) 23:07:13 ID:+jAYBduX
ちょっと質問なんだけど
com同士で戦ってるときって
普通に武将は処断されてたりするの?
戦死しないに設定はしてるんだけど・・・
気がつかぬうちにちょうさんがいなくなってて・・・
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/07(木) 22:00:52 ID:8vp0Ps90
たまに処断されるみたいだね。劉虞と公孫さんが戦争を始めるといつも劉虞が死んでる
君主武将が嫌悪してる武将は斬られるんでね?
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/08(金) 10:04:58 ID:TM7LJVev
新ツール作成していた人とSSG作者はどこに行ってしまったのだろうか
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/09(土) 15:20:45 ID:WtbpXsVp
明でそ
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 12:20:16 ID:1Ed44xjD
今頃ですが、インストール始めました。インストールは完了したのですがプレイするを
押すと、CDを要求されてしまいます。CDないのですが、やっぱりダメですかね?
良い方法があれば教えてください
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 13:02:04 ID:xd7PB2vR
ここはゲーム本編を改造するスレであってCD無しでも起動するように改造するスレではないぞ
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 17:28:55 ID:Ev8K1GUV
すみません、場違いだと思いましたがどうしても分からなかったもんで。助けでください
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 17:40:50 ID:mnzzwfsT
>>373
自分の身勝手な都合を押し切ろうとしてもダメなものはダメ!
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 18:15:47 ID:y0cs9aqu
つーか、「インストールは完了した」んなら、そのインストールに使ったCD入れりゃいいだけじゃない。
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 18:31:26 ID:ltTKlBlp
割れずだろ?
割れずはインストまでは行くんだよな。
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 19:23:58 ID:Ev8K1GUV
CDはそもそもありません。インストールデータをおとしてきたんで。インストールは完了しているのですが・・・肝心のゲームスタート時
にCDを要求されちゃいます。
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 19:46:48 ID:qNkQk0Se
武将登録するの面倒くさいな
武将交換wikiみたいなのがあれば便利なんだが
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 20:02:37 ID:a68NlViZ
パワプロのサクセスで選手作成するのに比べたら楽なもんじゃないか_| ̄|■
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 21:24:55 ID:h4zeukyR
さんざん登録した挙句、即飽きてやめるんだよなw
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/10(日) 23:14:31 ID:ViuYC4M7
>>371
nocdパッチあてろや
ネットに出回ってるからすぐに見つかるよ
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/11(月) 11:38:23 ID:9GsflKbH
>>371
そして、通報しますた
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/13(水) 01:42:09 ID:HMdiOoxI
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/16(土) 23:51:48 ID:NQQ+T61e
だれかアップデートプログラム持ってる人いないかな。
「アップデートプログラム Ver.1.3.2」

公式サイトから落とせないんだけど。

一週間前にKOEIに苦情メール送ったんだけど
レスなし。話にならん。
385 名前:ソウソウ投稿日:2006/12/17(日) 01:00:01 ID:+0pWEb1g
ソウソウ挙兵で自分は(ソウソウ)中原
西はトウタクの長安を除く関西+関中
東はトウケン、南は劉表
北に園紹を破った公孫賛と何故か韓腹を継いだ劉愚(業のみ支配)ってゆう状況で、張寮ら元トウタク配下も手にいれてるんですがこの先どうすればよろしいかどなたか御享受してくださいませんか?
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/17(日) 04:11:02 ID:szyWQHsj
スレ違い
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/20(水) 12:35:59 ID:4AS+lbZ9
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 00:24:44 ID:Na0Q8B3Z
本スレが消えたがここに変更でいいのかな?

wikiの特技の評価を読んでワラタ

強運-----    所得者に問題あり   
そりゃそうだ・・・つかえねぇ.....
ネタ特技だな。
精妙は結構一流武将が覚えてるがもったいないな。
技巧ポイントがたったの2倍。4倍くらいならいいおまけって感じだ。
単福は計略系の特技を入れるべきだよ。pkで編集できるからいいけど・・。
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/21(木) 01:12:19 ID:uj0Kxzae
>>388
ここは改造スレ

本スレ⇒【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 02:28:44 ID:K5C9ZcDi
nocdパッチをあてるってどうすればいいんですか?
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 07:15:05 ID:0vbdazEo
>>390
それは通報だな
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 13:38:19 ID:DxeO10dY
なわけねーだろ
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 15:00:32 ID:a/sZt4p1
ツール使用未経験の超初心者です。
皆さんは、色々なツール知っていると思いますので質問させて下さい。

ここで出てきたツール等は、基本パラメタは勿論のこと、

経験値などのマスクデータの閲覧・編集できるのでしょうか?
また、できるとするならば、どの項目なのでしょうか?

私自身PCの知識は一応プロですので多少ありますが、

何卒、お手柔らかにお願いします。
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/23(土) 20:02:58 ID:DZaqJZSJ
何のプロだか知らんがPCの知識があるのであれば落として弄ってみれば
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 04:05:59 ID:70WCrNzW
カットインをほかの画像にしたいのだが、
512×512に加工した画像をフォトショでの32bitBMPに変換したあと
RPGViewerで画像入れ替えるまではいいんだけど
いざゲームの中でカットインになると
画像がなにも表示されない・・・orz
成功した人は32bitBMP作るときどんなツール使いますた?
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 10:01:19 ID:RTkaRpXg
>>395
オリジナルの画像からアルファチャンネルの部分をコピーすればいけるよ
[レイヤー/アルファチャンネル/パス]ってタブでアルファチャンネルを選択すればよろし

で、どんな画像なの?

397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 10:02:12 ID:RTkaRpXg
× [レイヤー/アルファチャンネル/パス]
○ [レイヤー/チャンネル/パス]
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 17:37:56 ID:70WCrNzW
サンクス!
さっそくやってみまふ!
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 22:16:32 ID:70WCrNzW
確かにオリジナル画像のアルファチャンネルは黒く塗りつぶしてある。
これを武将データから抽出したアルファチャンネルに置き換えればいいのかな?
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/24(日) 22:26:06 ID:70WCrNzW
できたーー
これは萌えるwww
どんな画像かはだいたいお察しの通りです
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/25(月) 20:45:34 ID:1uFocbZc
まぁときめも武将はほどほどにな
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/28(木) 21:26:16 ID:16X3GFA1
ペルソナ3のカットイン加工したのかな
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/29(金) 19:41:06 ID:JSilVeaY
これNOCDってSafeDisc4.6を使うの?
実行しても失敗って出ちゃうんだけど。

1.1にしたら施設の文字化けもすごいしなんなんだこれorz

404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/12/30(土) 02:34:17 ID:opzARyci
>>403
SafeDisc4.6が壊れてました。自己解決です。。
405 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 01:21:58 ID:0xuEnlZe
三國志11のNoCDパッチってどこにあるの?
流れてるのウイルスばかりなんだけど・・・・
406 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 11:09:17 ID:AWpd53ak
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
407 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/08(月) 14:57:42 ID:wX7VkxwP
SSGつかえってどういう意味ですか?
教えてください。
408 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 01:41:12 ID:sRV7rvYT
流れてるパッチって全部95用じゃない?
それが原因(だと思う)でファイルがオープンできないんだけど・・・。
どうすればいいのかどなたか教えてくださいまし。
ちなみに私のOSはXPです。
409 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 02:48:38 ID:hEGpb+f3
いや、95用ってあ、あんた・・・
410 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 02:53:06 ID:sRV7rvYT
え、なにかすごい変なこと言ってます!?汗
だってファイル名の下にUpdate for windows95って・・・
ちなみにクリックすると「ファイルがオープンできません」ってエラーメッセージがでます。
411 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 03:11:24 ID:hEGpb+f3
インスコしたフォルダ内で実行ヨロ
412 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 03:31:23 ID:sRV7rvYT
アドバイスありがとうございます。
でも、インスコしてる途中に
「CDを入れてください」ってメッセージが出るんですよ・・・。
だからインスコ自体ができない状態です。
413 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 04:23:32 ID:YjQ5Nf8Q
すいません、事故解決できました。
デーモンでマウントしてインスコしてる最中に
「ゲームディスクを挿入しろ」という警告がでるのでてんぱってたのですが
単にGAMEの方のmdsをマウントしなおせばよかったのですね。
ご迷惑おかけしました。
414 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/09(火) 11:21:18 ID:hEGpb+f3
alt+tab
415 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 16:50:42 ID:EXxAiYCx
ども、はじめまして(○'д')ノ
私、かんっっぜんに初心者なんですが、
わかりやすい&使いやすいメモリエディタを何か紹介していただけんでしょうか・・・

すびばせん、。

416 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/10(水) 22:27:48 ID:PE+1zFsz
NoCD付きのものをインスコしたはずなんですが起動できません。
パッチあててやってみようとしたんですが、インスコしたフォルダ内で実行してみても
「ファイルがオープンできません」とされてしまいます。
どなたか解決策をおしえてください。
417 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/25(木) 02:00:00 ID:mSLOYDVX
>>415
>>1

>>416

割れはスレ違い
418 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/25(木) 19:20:48 ID:BmpleKp5
バージョン1.2でプレイ中ですが、
エディタで1.32用のを使うとやはり効果ない…でしょうか?
419 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/25(木) 21:40:08 ID:mSLOYDVX
>>418
割れはry
420 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/27(土) 01:38:19 ID:sBJ1m4f8
>417
hage
421 名前:名無し曰く、投稿日:2007/01/27(土) 02:26:26 ID:AxVYALhz
割れ厨ばかりですね^^;
422 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/01(木) 22:02:23 ID:bdZoUJVb
顔グラを>>1のリンク先からいくつかダウンロードしたんですが、
設定方法がよくわかりません…
マイドキュメント\KOEI\San11\FaceDataに入れてみたけど表示されず。
リネームや何かツールを使用しないといけないんでしょうか?
423 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/02(金) 00:51:22 ID:8HGjS/lz
>>422
UP板に顔グラ変更ツールがあるでしょ
つうか同スレ内のログくらい嫁
おもいっきりやり方載ってるだろ
424 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/02(金) 17:29:25 ID:7SJod4DM
>>423
すいません、まとめサイトしか読んでませんでした…
変更ツールで「データがありません」的なメッセージが出て困っていたんですが、
>>49,55を参考にしたら無事変更できました。ありがとうございました。
425 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/02(金) 21:11:46 ID:KOv9Od5U
クリティカルシーンの時のCGの差し替えor変更ってできるの?
426 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/02(金) 21:23:22 ID:utbcYNjV
マルチすんなよwww
427 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/03(土) 01:39:15 ID:bKOu4szF
はわわ!!
428 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/03(土) 13:03:03 ID:HCu+ySBc
絶対差替えてプレイしてる人はいると思うんだが
誰か差替え用の恋姫の顔グラをUPしてくれないかなぁ
429 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/03(土) 18:35:56 ID:v+jsVUnJ
誰か恋姫チョウセンうpしてやれ
430 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/05(月) 08:40:30 ID:s9OBlzNk
>>429
よしきた
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3346.rar
431 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/05(月) 19:33:10 ID:c/YrFhlM
>>428
こ れ で 満 足 か ?
432 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/05(月) 23:25:32 ID:s9OBlzNk
公式で落とせる追加顔グラの変更できるツールないかな?

書き換えるだけならいけるんだけど

中サイズのトリミング位置座標がどこに格納されてるかわからない
433 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/05(月) 23:49:33 ID:8ywsi2qc
ttp://user.instat.ne.jp/upload/src/up0070.jpg
……メッセージも変える必要があるようだ
434 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 07:17:29 ID:2IYjX9Pn
いや、これはこれで・・・
メッセージ変更するツールないし、いいんでね?
435 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 09:30:47 ID:FT1eingK
>>433
それ以上に、一刀ではなく劉備なところと
黄忠の爺顔が気になる
436 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 09:55:03 ID:2B8CVz0J
>>435
まぁ試しに数キャラ入れてみただけだからね
暇が出来たらとりあえず蜀を北郷軍色に染めようと思う
437 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 16:15:00 ID:lm8QtMjH
君主の名前を「ご主人」にすれば
あら不思議、皆がご主人様と呼んでくれます

・・・orz

438 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 16:27:36 ID:ehLkg8eM
ご主人軍が平原を占拠しました!
439 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 22:03:10 ID:SBRfHFdG
>437
おれもそうやって前にコラしてうpしたぞ
440 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 22:25:27 ID:TlJwUV2X
中華ツールSan11Editor1.06Build128の「勢力方針」にある
○○割拠っていう二つの項目の意味を教えてください。
文字化けしていて意味がわかりません。
441 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/06(火) 23:21:36 ID:yV5/KUpv
343 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 21:24:22 ID:rSp7rv9A
本当は電脳画廊内の好きな立ち絵で差換えをしたかったのだけど
背景が真っ白と味気ないので公式キャラ紹介のを暫定使用。
30分で作った11用恋姫無双顔グラ適当版。
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana29016.rar.html
442 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/07(水) 00:06:10 ID:Oxb80vIs
>441
パス教えてくださらぬか
443 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/07(水) 00:24:26 ID:NcbPES+0
>>442
目が腐ってないか
444 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/07(水) 20:58:43 ID:PMoa2nJu
中華ツールの編集>その他にある地方以下の項目ってアタッチで変更することしかできないのかな?
アタッチで変更した内容って保存できないよね
シナリオファイルを開くから編集>その他の項目を編集する方法ってないの?
445 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 01:44:29 ID:12bowCnt
ツールの使い方よくわからんなぁ・・・
PKmeってツール、CHTってフォルダとCHSってフォルダ二つあるけど、どちらを使えばいいんだろ?
9でこの手のツール使ったから、割と苦労しないで済みそうだけど、11のは同じものっぽいのが2種類あったり難しいね

 □メモリ・セーブファイル・シナリオエディタ San11Editor1.06Build128@Van氏 Ver.1.32&PK Ver1.1対応

  └San11Editor-LangPack 128版@Van氏&名無し氏

の二つの違いとかもわけわからん(ノ∀`)

446 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 03:51:59 ID:NOSsBRhj
エディターとランゲージパックの違いがわからんって馬鹿だろ
447 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 04:01:24 ID:avgijumZ
>>445
CHT は Traditional Chinese 繁体字
CHS は Simplified Chinese 簡体字
448 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 04:04:49 ID:12bowCnt
ランゲージパック、日本語化・・・?
セッティングのところ入れればいいのかな
449 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 13:42:00 ID:VvHXrkQN
>>448
おまえなぁ、質問する前に自分で調べろよ
LangPackを入れない時と入れた時のEditorの状態見れば一目瞭然だろ
450 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 14:48:35 ID:12bowCnt
あ、出来た。ありがとう。
ランゲージのDLL、セットになった3つともセッティングフォルダに入れたりしてた
meのほうはわけわからなくて、今回ツール使えないと諦めていたから助かった
451 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 15:47:44 ID:12bowCnt
今回は能力MAX100か
255で俺つえーモードやってみたかったな
452 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 17:16:52 ID:12bowCnt
自己解決、まだやってないけど制限解除できるのね。日本語だとすごい楽だ

メモリ変更は試した感じだと、ゲームのセーブファイルとかに保存されるわけじゃないから、三国志11を起動するたびに

アタッチしないと行けないのね。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 18:59:20 ID:RjLMVTpc
San11Editorを使っているときに、たまにセーブデータのフォルダの中にナンバーが0のセーブデータが出来るんですけど
これは一体何なんでしょう?たまにというか、武将をいじっていたら、突然そのファイルが作られるんですが。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 19:53:56 ID:6nbVd79U
>>452
メモリの勉強してこいwww
455 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 20:27:27 ID:12bowCnt
アタッチしなくても出来るってこと?
メモリの変更ってのして、その設定を保存しても、ゲームもツールも両方閉じて、ゲームだけ起動しなおしたら反映されてないでしょ。
一度一回ツール起動してアタッチってのすれば、その後ツールだけ切っても反映されるけど

あれ・・・メモリ変更を勘違いしているのかな俺

メモリ変更ってのは部隊行動回数無限とか、そっちの事いってたんだけど違うのかwww
456 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 21:01:36 ID:6nbVd79U
>>455
メモリ弄ってもゲームを終了させたらメモリが開放される
そこまではわかるよな
457 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/08(木) 21:29:53 ID:12bowCnt
何となくは
458 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 18:41:44 ID:VmjC3mNJ
色々試したけど赤で囲んだところがわからないです
どなたか教えてくだしあ
ttp://www.imgup.org/iup330345.jpg.html
459 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 20:21:57 ID:qmMSGd7Z
どのツール使ってるのかしらんが日本語化しろ
460 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 20:52:20 ID:U8gcizVF
せめてどのツール使ってるのとか、どこにあるツール使ってるのかとか書かないと
そう都合良く同じツール使ってる人に出くわさないだろ
461 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 20:55:00 ID:VZd1OZcn
行動~ってやつは普通に行動力を消費しないでいいんじゃないか
不耗費って字からすると
462 名前:458投稿日:2007/02/10(土) 22:32:23 ID:VmjC3mNJ
失礼しました。ツールはSan11PKMEです。
>>461
そう思ったのですが「行動~」にチェックいれても行動力は普通に減るので何なのかなと…
もし、わかる人がいたらよろしくです
463 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 22:33:54 ID:VZd1OZcn
>>462
四角で囲んでいない項目は反映できたの?
他の項目は出来るのに、行動力だけ反映されないなら、行動力が減らないって効果じゃないんだろうけど
464 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 22:53:34 ID:oeAIqVVi
wikiにある
>最近、中華ツールで新シナリオ作るのに凝ってます。
>Scen009.s14とScen009.s15ってファイル名で保存すれば普通に使える。
>オープニングは無いけど… -- (名無しさん) 2006-10-25 18:11:51

これって、メモリ・セーブファイル・シナリオエディタ San11Editorでない他の中華ツールのこと?

San11Editorならシナリオとしてセーブできる項目のは当然オープニングあるし、
アタッチして編集する項目のはセーブデータとしては保存できないからオープニング無いとか関係無い話しだし
465 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 23:42:54 ID:lz8PcX9O
自己レス

本体オプションの武将編集に無い隠し属性を弄る場合と、能力値を100以上にする場合は

アタッチしてセーブデータとして保存するしかないんだな
それでも能力値100以上の表示は元に戻されてしまうけど

本体オプションで可能な範囲内での改造なら、武将編集反映を無効にすれば

ツールで改造した武将の内容の新シナリオ作れる
466 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/10(土) 23:48:26 ID:lz8PcX9O
↑
色々間違えてたけど訂正しねw
武将編集反映を有効/無効設定勘違いしてた
467 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 00:59:26 ID:rP49JIu9
11PKME使える人はいいね
どんな具合なのか使ってみたいがOSが2000だから文字化けしまくりで訳ワカメ
まあやりたい事は11Editorで事足りるんだけど
468 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 10:34:06 ID:KiMN+iA0
武将毎のカットインのグラを変更することはできるのでしょうか
例えばお気に入りの新武将のカットインを甘寧のグラに変更するとかって出来るのでしょうか?
469 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 11:18:08 ID:9RnY1Xd7
>>467
XPの文字化け対策ツール使っても武将名は全くわからない
項目はEditor程度にわかるんだが
470 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 11:19:08 ID:9RnY1Xd7
能力から判別可能だから使うことはできるが
471 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 12:20:17 ID:e1jmPV45
すまん、質問です。
PKmeの文字を何とかある程度理解できるようにはなったんですが、
メモリをいじるのに最初にオープンするファイルは、どれを開ければいいんでしょうか
セーブデータですか?
472 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 13:26:41 ID:9RnY1Xd7
San11MEの遊戯規則設置

特技敷据

 見たまま

其他敷据

 蝉旋~~~ ???
 爆発威力 クリティカル攻撃力

付加規則

 騎兵~~   ???
 守兵~~   ???
 物略~~   ???
 行動~~   行動力減らず?
 頻敷~~   ???
 戦闘攻撃力  部隊攻撃回数?
 施設開発速度 建設速度?
 兵装生産速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
 巡回速度 1ターンに何度実行できるか?
 征兵速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
 訓練速度 訓練速度?
 耗糧速度 兵糧消費速度?
 軍事施設建設 ???

訂正お願い

473 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 13:29:11 ID:9RnY1Xd7
蝉旋~~~ ???

これは混乱付加効果のある攻撃方法の混乱発生確率かな?

474 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 13:29:15 ID:e1jmPV45
>>472
こういうまとめ作るのはいいね
475 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 13:30:08 ID:e1jmPV45
>>471
を教えてくだせえな
効果の実験したくても、そこまですら行かないorz
476 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 14:09:17 ID:9RnY1Xd7
効能の?動改修引撃をクリックしてアタッチするだけ。
メモリエディットはセーブデータファイルやシナリオデータファイルには反映されない。
ゲームを起動するたびに?動改修引撃をクリックしてアタッチする必要がある。

セーブデータファイルやシナリオデータファイルには反映できないが、

ツール的には編集内容を保存/読み出しすることができる。
効能の損儲~~で保存、従磁~~で読み出し。
武将編集と遊戯規則では別ファイルでの保存/読み出しになるので注意。

SanEditorはシナリオを開くから編集した内容をセーブデータファイルやシナリオデータファイル

そして保存/読み出しできるが、編集>その他項目の編集内容をツール的に
保存/読み出しできないみたいなので、そこはSan11MEのが優れてるのかな。
編集できる内容はそれぞれ違うけど。
477 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 14:12:54 ID:9RnY1Xd7
× そして保存/読み出しできるが、
○ として保存/読み出しできるが、
478 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 15:32:19 ID:9RnY1Xd7
>>473

これは槍のレベル2戦法の混乱確率か

本スレ見てわかったが
479 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 15:37:13 ID:d4dYjtE0
>>469
Editor程度にわかるってEditorは今ではほぼ完全日本語化出来るぞ
480 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/11(日) 18:34:04 ID:gGqUpntB
>>472

San11MEの遊戯規則設置


付加規則
 騎兵~~   ???
 守兵~~   拠点を囲んでも兵減らない
 物略~~   武将の移動が10日(距離関係なし)
 行動~~   行動力減らず?
 頻敷~~   ???
 戦闘攻撃力  部隊攻撃回数?
 施設開発速度 建設速度(x10 にしたら全施設10日で)
 兵装生産速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
 巡回速度 1ターンに何度実行できるか?
 征兵速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
 訓練速度 訓練速度?
 耗糧速度 兵糧消費速度?
 軍事施設建設 ???

さらに訂正お願いします

481 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/13(火) 19:18:26 ID:FOszt2Gh
>>476の最後の4行はまじ?
ゲーム起動する都度設定ってとてもじゃないけどやってられん
482 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/13(火) 22:33:19 ID:uX8pnOyG
>>481
馬鹿ですか?
483 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/13(火) 23:16:13 ID:tY411YKZ
>>481
愛いヤツ。
484 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/14(水) 16:44:08 ID:nYXhQ7PS
>>481
            _,,,,,,,,,,,,_
         , :'"´ _... --、 `゙丶、
        / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ   ===
       /:, '       ` 、  .:.:::::',    ======
      i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_  ねたみの声があるのでしょう
 \    !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
   \  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  =====
    \ l'´- /   -、       :  ! ー 'ノ ====
      \ r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ\ __............  :      ! l   ======   (´⌒
        ', ,\___,,.--‐'´  .   :,' |      (´⌒;;(´⌒;;
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、    (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\    (´⌒; (´⌒;;;
485 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/15(木) 09:06:10 ID:bVu8xfvk
桑田?
486 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/16(金) 03:19:40 ID:WBZ1X/eC
顔グラで女司馬懿にマジ萌え
王異で使ってる(;´Д`)ハァハァ
487 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/16(金) 03:22:57 ID:at+dT2S3
司馬懿で使えよw
488 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/16(金) 03:28:54 ID:ps9Krvb9
そこは司馬懿だろw
489 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/16(金) 14:03:25 ID:5YknfwRT
だれか水滸伝の顔倉うpしてくれい
490 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/17(土) 21:01:57 ID:b5MZYDMx
rar解凍ツールで、皆さんがお勧めする、初心者にできるのはどんなものでしょうか?
(できるだけ、安価・簡単な)
491 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/17(土) 23:07:42 ID:W/4swZGd
スレ違い
492 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/17(土) 23:18:39 ID:b5MZYDMx
あ…スミマセン…^^)ゞ
スレトップにあります
 三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)
 ttp://sangokusi.x0.com/
で、拡張子rarのファイルDLがあり、
私はrar解凍ツール持ってなくて…
皆さん何を使ってるのか知りたかったんです。
493 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/17(土) 23:25:09 ID:JB1z4ez9
えー?
494 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/17(土) 23:29:44 ID:W/4swZGd
(;^ω^)
495 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/18(日) 00:34:40 ID:qFpaM8Cg
>>492
スレ違い
496 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/18(日) 16:42:49 ID:aeeDt3eb
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
497 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/19(月) 13:36:16 ID:WXWaU7Hz
そうだ、三国志対戦のカードから画像抜き取ればいいんだ!
牛金作ってみる
498 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/20(火) 22:40:08 ID:DKyZb5E5
今さらなんだけど、64×80の顔グラって顔の向きの基準はどうなってるの?
はじめは大きい画像で右を向いていたら64×80の1枚目が左向きになって
2枚目が大きい画像と同じ向きかと思ってたんだけど、この法則には当て
はまらない顔グラもあるし
499 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/23(金) 11:56:57 ID:9ieZWLX8
都市の兵士数上限を復元ってどういうこと?
500 名前:名無し曰く、投稿日:2007/02/27(火) 06:03:08 ID:JK4eG0uF
今さらながらに気付いたけど、顔グラって少しデータいじるだけで
追加武将の項目にいくらでも増やせていけるね
これで既存の顔グラを1つも消す事なく新しい顔グラ増やせるよ
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. イベント
  3. 特技一覧
  4. 史実武将データ
  5. 決戦制覇
  6. 都市別未発見武将
  7. 地理
  8. 内政
  9. 小ネタ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    高幹/コメント
  • 20日前

    呂布/コメント
  • 24日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 25日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 28日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 30日前

    李傕/コメント
  • 30日前

    戦争/コメントログ1
  • 46日前

    特技一覧
  • 54日前

    能力育成例ログ
  • 64日前

    素質盛衰表
もっと見る
人気タグ「プレイ日記/194年 6月 群雄割拠/呂布/超級/9年6ヶ月クリア日記(再プレイ:19年1ヶ月クリア」関連ページ
  • 呂布/超級/9年6ヶ月クリア日記(再プレイ:19年1ヶ月クリア日記)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. イベント
  3. 特技一覧
  4. 史実武将データ
  5. 決戦制覇
  6. 都市別未発見武将
  7. 地理
  8. 内政
  9. 小ネタ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    高幹/コメント
  • 20日前

    呂布/コメント
  • 24日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 25日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 28日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 30日前

    李傕/コメント
  • 30日前

    戦争/コメントログ1
  • 46日前

    特技一覧
  • 54日前

    能力育成例ログ
  • 64日前

    素質盛衰表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 異修羅非公式wiki
  4. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  5. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  9. アサルトリリィ wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ステラソラwiki
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. 児童ポルノ 中国姉弟中学生近親相姦エロ動画 - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  4. 朕狼党 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.