atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志】三國志11 Part89【緊急自陣速報】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 14:34

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 08:18:55.85 還 ID:ecDwE8eg
三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2&Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志】三國志11 Part88【魏延の義援金】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1305715894/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

2 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 08:19:50.45 還 ID:ecDwE8eg
関連スレ
三国志12に望む事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284526222/

雑談隔離スレ【まりもっこり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238737483/

自己責任で
三国志11 改造スレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240073896/

3 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 08:21:23.17 還 ID:ecDwE8eg
PC版と家庭用版の違い

基本
PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成
PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ
PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将
PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典
・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異
・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる

4 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 08:22:54.77 還 ID:ecDwE8eg
スレッドタイトル案常時募集中 仲良く行きましょう

【来春発売決定!】【粘着くるな!】【糞か】【カスか】【厨房】【空気嫁】【3月17日】【天下分目】【やっぱり】【微妙】
【箱庭】【小さい】【平和を楽しむ】【バグも豊作】【難易度激高】【長所探し】【動かざること】【COMの如し】
【焼け石に】【パッチ】【JAR○を】【呼んで来い】【速攻】【離反】【4/10】【パッチ登場】【糞藝爪覧】【修正パッチマダ?】
【証拠】【隠滅】【光栄】【さらば遠き日】【AIの思考】【超カボチャ】【撤退不可】【新商法】【それでも】【買うのか?】
【毒を食らわば】【皿まで】【焼き払え】【喰らうがいい】【決戦制覇】【ステージシナリオ】【捕縛】【最強伝説】
【むむむ…】【またもや春発売!!!】【陸遜男前】【江夏放棄】【俺様最高】【朱霊いい奴】【ドカベン趙雲】【ナダ曹操】
【楊奉ウホッ】【徐庶と微妙な陶謙】【12出しやがれ】【天下無双の刑道栄】【関所活用週間】【ショタっ子曹沖】
【董卓の童貞生活】【廉価版発売決定】【孫権はじまったな】【来年こそ12発売】【劉禅自重w】【新作まだかよ】
【王朗憤死】【王朗復活】【自虐袁紹】【それぞれの縛り】【周泰の醜態】【糞ゲイの交わり】【仲謀の春】【まりもっこり】
【張著飛び交う春】【アサヒ呂虔】【漢の忠臣・韓玄】【衝車飛翔】【援軍妖星乱舞】【材料くれ】【朱霊カッコイイ】
【兀突骨先生】【12マダー】【最強のwiki】【巨乳董白ちゃん】【関羽登用ホイホイ】【いいよ呂玲綺】【いいよ呂威?】
【容疑者楊儀】【交渉人高翔】【胡奮奮闘】【改造は控えめに】【王朗の懊悩 Oh No!】【董白歌合戦】
【刑道栄48】【グラップラー司馬徽】【炉心孔融】【PC・PS2・Wii】【山崎法正vs盛蔓】【ナダ曹爽】

5 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 08:39:35.60 ID:9ekHBcM1
前スレ埋めろ

6 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 09:05:15.43 ID:9ekHBcM1
前スレ埋め立て工事完了

7 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 09:06:06.53 ID:zcvLt/BR
1乙

8 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 09:13:29.83 ID:9ekHBcM1
王異や陳紀ぐらい部隊を統率できる呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
司馬懿や傅士仁ぐらい一騎打ちがつよい呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
淳于瓊や祝融ぐらいおバカな呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
丁封や宋謙ぐらいデスクワークが苦手な呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大嫌いな呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったらあれ?って顔しちゃう呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
普通な口調の呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
無視する呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
鎮静する呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝とか逆上とか詭弁とかそういうの苦手な呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂威曠ちゃんかわいい(*^ω^*)
159年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも42歳で死んじゃう呂威曠ちゃんかわいそう(´;ω;`)



9 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 09:15:05.13 ID:9ekHBcM1
魏延や丁奉ぐらい部隊を統率できる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
姜維や凌統ぐらい一騎打ちがつよい呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
傅士仁や張南ぐらいおバカな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
甘寧や麹義ぐらいデスクワークが苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
公孫康や王粲ぐらいそっけない態度の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
突撃すると敵を絶対混乱させちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらニコニコする呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大好きな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったら手が付けられないぐらいハイテンションになる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
性格が猪突ですぐ一騎打ち受けちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
尊大な口調の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
逆上する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
詭弁とか無視とか鎮静とかそういうの苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが天下無双の豪傑な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そのパパが大好きで援護しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパとくっついてる貂蝉のこと別にきらいじゃない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
182年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも17歳で死んじゃう呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)


10 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 09:15:39.64 ID:9ekHBcM1
以上コピペでした

11 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 10:12:14.18 ID:Je+VIIF1
ここまでテンプレ…なのか?w
1乙

ところでwikiの孔明コメントのとこの「ほかにやることはないのですか」は
画像レスでよく旧作(2だっけ?)のを見かけるから固有セリフだと思ってるが違うん?

12 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 10:23:13.64 ID:gZFu1wai
スレ立て乙


>>8のコピペのせいで最近呂威曠ちゃんに愛着が湧いて来てしまったじゃないか

13 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 11:38:46.68 ID:0TkKPcar
呂威曠は9だと使えるんだけど11だと微妙だな

14 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 12:27:47.84 ID:kqdokLD9
211年 4月
亡き父の後を継いだ呂玲綺が逝く
呂布の死後、君主として君臨した期間はわずか数カ月であった




平均年齢が高めの呂布勢力中で1人フレッシュな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパの覇業を側で支えてきた呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパに支援攻撃してもらった時の嬉しそうな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパに支援攻撃した後に褒められて嬉しそうな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが大好きすぎる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが急逝したとき決して泣かなかった呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも我慢できなくて陰でこっそり泣いてしまった呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパの後を継ぐ時に下野した武将を僅か4人にとどめた呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパから譲り受けた赤兎馬を駆り方天画戟を操る呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
呂布討伐戦から実に30歳まで頑張った呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そんな呂玲綺ちゃんを側で見守っていた先代からの軍師、陳宮GJ(*^ω^*)
天下統一を果たせなくてごめんね呂玲綺ちゃん(´;ω;`)

15 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 12:40:50.85 ID:kqdokLD9
206年 4月
亡き父の後を継いだ袁耀が逝く
袁術の死後、君主として君臨した期間はわずか数年であった




平均年齢が高めの袁術勢力中で1人フレッシュな袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパの覇業を側で支えてきた袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパに支援攻撃してもらった時の嬉しそうな袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパに支援攻撃した後に褒められて嬉しそうな袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが大好きなわけでもない袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが急逝したとき決して泣かなかった袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも我慢できなくて陰でこっそり泣いてしまった袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパの後を継ぐ時に下野した武将を僅か4人にとどめた袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパから譲り受けた玉璽を守り軍団を操る袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
反董卓連合から実に30歳まで頑張った袁耀ちゃんかわいい(*^ω^*)
そんな袁耀ちゃんを側で見守っていた先代からの軍師、楊弘GJ(*^ω^*)
天下統一を果たせなくてごめんね袁耀ちゃん(´;ω;`)

あ、>>1乙

16 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:32:22.12 ID:GVohHbsC
孫氏ちゃんマジ天使

17 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:33:07.86 ID:BfX5YoFE
一番は劉氏ちゃん

18 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:42:05.26 ID:ebcQgxXY
登用するときって嫌悪関係と夫婦義兄弟関係どちらが優先されるんだろう?

19 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:42:18.92 ID:0TkKPcar
趙雲ちゃんマジ男装

20 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:43:22.93 ID:GVohHbsC
>>18
夫婦義兄弟関係

21 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 13:51:34.26 ID:ebcQgxXY
ありがとう
なら曹操や呂布で三兄弟揃えることも可能なんだな

22 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 14:03:12.18 ID:Je+VIIF1
ちょっと薄く広く勢力拡大してしまって
攻めてこられると困るので停戦結んだけど、24ヶ月設定はまずかった
内政とか色々終わって、軍備施設も建てて大丈夫状態になったけど
あと1年近く残ってるよーorz

23 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 14:56:59.67 ID:NWHLthML
群雄割拠を仮想でプレイ。

ショウハイでは・・・
劉備「陶謙殿、呂布軍の勢いは(ry
劉備と陶謙が勢力を統合しました。

劉備を処断→関羽「桃園の誓い(ry
関羽を処断→張飛「桃園の誓い(ry
張飛を処断→後継者はこの陶謙と相成った(ry

ちょっと可笑しかった。

24 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 15:26:31.44 ID:GgC3AKfS
英雄集結で曹操・夏侯惇を斬首して40日後、
在野武将になってた夏侯淵から「天下に身の置き所がございません」って
仕官してきたけど刺されそうなので断った。今作、恨みや仇敵設定は無いのかな?

25 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 16:15:59.03 ID:MOaBlPHa
ないので普通に士官を受け付けよう

26 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 16:37:36.31 ID:3GMe3QgW
俺は武力から研究する事が多いな。
○神狙いで。
その後覇王かな。
中盤ぐらいには内政系特技持ってる奴の1人や2人捕まえて仲間に出来るからさ
能吏、繁殖、造船、発明は各1人居れば十分だしね。

27 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:01:45.85 ID:MAmOo69E
>>17
自分の一番は李氏ちゃん
今日も阿呆な旦那を斬首して彼女を救ってやった

28 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:46:15.62 ID:8+vNX24V
集結でいっつも最後の方おんなじような面子になっちゃうから二線級の武将を育成して一流にしてやろうと思い立つ
とりあえず一番最初に自分から仕官してきた人を候補に
そして今では武力統率100の覇王胡遵さんが曹軍相手に無双中
こういうのも面白いなー

29 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:52:17.31 ID:reFIL3lN
なんかカク氏が人気ないな。どう観ても一番可愛いだろ!!。

30 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:53:39.83 ID:PWVGeJXv
郭シはどう観ても一番かっこいいだろ!

31 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:55:13.24 ID:ebcQgxXY
正史で呂布と一騎打ちしてる郭汜さんマジイケメン

32 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:55:43.07 ID:7vjFRNY1
前スレで兵数5000でやってると書いた者だが、意外に皆これやってるんだな
たくさん部隊ないと城落とせないから戦線は2つくらいで効率悪い
馬超、趙雲が死んで、そろそろ丞相も寿命近いし戦力が足りないな

33 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 17:58:52.15 ID:NWHLthML
個人的に縛りプレイは官職必須位だな。
武将数の制限と金欠が同時に味わえる。
降格人事もしないことにすると宿将が高位になるので尚良しだ。

34 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 18:03:59.20 ID:7vjFRNY1
>>33
なるほど、今と逆の縛りだな
次はそれやってみるか

35 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 18:05:20.93 ID:caGNCwTG
>>24
史実設定をオフにしてたら交友関係リセットされてるんじゃないっけ?

36 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 21:06:01.27 ID:VmIKS2D7
伯和ちゃんまじ天子

37 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 22:16:31.56 ID:iInU8+/U
呂玲綺ちゃんにかわゆさで競えるのはホウガちゃんだけだろカス
ところで強運ってやっぱ最後の1都市まで追い詰めないと殺せないんですかね

38 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 22:25:45.88 ID:Je+VIIF1
特技捕縛とか轢死とか一騎討ちとか火罠とかあらゆる手段が無効じゃないのかな

停戦してたら何進軍長安が15万駐留キター…どうやって減らそうかorz
つかまだ5ヶ月ちょいあるよ…

39 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 22:47:41.98 ID:iInU8+/U
やっぱりそうなんですか、めんどくさいなあ(´・ω・`)

40 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 22:50:24.33 ID:0TkKPcar
強運でもずっと炎の中に居たら焼け死ななかったか?

41 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 22:57:23.62 ID:iInU8+/U
ほむ。ちょっと試してみるっす

42 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:09:25.41 ID:JyGvMiDJ
孫氏ちゃんは小心だからさぞ切れると可愛いだろうなぁ

43 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:17:38.58 ID:d2hUgXEm
ふと思ったんだがAIって市場3農場3兵舎鍛冶できないと攻めて来ないよな

44 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:21:19.05 ID:HfQ7rYcN
>>43
たぶん
三顧の礼シナリオ劉備プレイで宛川岸に兵1で張り付いて施設できかけ壊しまくれば
宛にどれだけ兵いても攻めてこないし

45 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 23:23:04.73 ID:iInU8+/U
やっぱり無理っぽい

46 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:28:33.11 ID:HfQ7rYcN
三顧の礼超級やってて荊州分裂初めてふつうに起こった

47 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:38:05.22 ID:MOaBlPHa
強運は焼け死にも無効だが一騎打ちの死はある

48 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 23:41:13.62 ID:iInU8+/U
一騎打ちか~。死ぬまで囲んで叩くか…

49 :名無し曰く、:2011/06/11(土) 23:47:58.01 ID:MOaBlPHa
なぜにそんな強運がほしいんだ?
もう検証(一騎打ち以外では死なない)もされてるしほっといてもいいような気がするんだが

50 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/11(土) 23:54:28.40 ID:iInU8+/U
む?なんか勘違いしてるみたいだが、強運が欲しいんじゃなくてCPUの強運武将を殺したいのだよ
ダラダラやってたら強運武将ばっか生き残っててちょっと目についてのう

51 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 00:00:17.09 ID:l8nVyK0D
なんだなんだ
CS版であいての能力研究で強運が出てしまい無節操に強運付けられたのか?

52 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 00:00:39.31 ID:o1X7y7xX
cpuの強運武将の無限粘着攻めを想像したら吹いたわw


53 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 00:00:47.33 ID:XT38FwBq
ばっかりって阿斗ちゃんだけやん

54 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/12(日) 00:33:13.54 ID:d8Quz9GI
おそらく>>51なんだと思う。劉禅ちゃんどころか劉邦ちゃん、宋江ちゃんなどなど厄介な武将ばかりに付けられてるは(`;ω;´)
とりあえず今日はフテ寝する

55 :伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/12(日) 00:34:52.05 ID:d8Quz9GI
失礼、劉邦はデフォでしたな

56 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 00:45:55.60 ID:CcbcOv0k
まあデフォ強運持ちは能力がウンコだから別に気にする必要ないけどな

57 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 01:07:39.85 ID:R3E1FEIr
今、呂玲綺ちゃんの魅力を能力研究でコツコツ育成してたら
知力100で書物持ちの軍師・貂蝉が様子を見に来た…
意地悪なまま母にイジメられる呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)

58 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 02:57:42.81 ID:e66BEO3G
>>47
名馬持ちで逃走に成功しても死ぬ・・・、
要は一騎打ちで負ければ100%死ぬバグは修正されたんじゃ。

59 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 11:11:19.32 ID:D4UkDufv
wiki開くとウイルス警告出るんだがどうなってんだ?

60 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 11:15:03.44 ID:oPrb89tw
女性親愛武将の多い関索・趙雲と嫁二人が傾国持ちの曹丕だとどっちがリア充なんだろ?


61 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 11:58:16.13 ID:4YCwkJ8B
誤検出じゃないの?
改造系のデータとかも検出されるし

62 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 12:40:41.81 ID:x1ExBnvI
劉備はバショクが嫌悪武将になってるけどなんでバショクを嫌ってんの?
横山三国志くらいしか見たことないから全然わからん。むしろバショク最後死ぬ前以外良い人にすら見えたけど。

63 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 12:57:27.49 ID:13mBmUdB
劉備が死ぬ前に孔明に「馬謖は口だけの男だ。あまり重要なところで使うな」と言ったから
たぶんそれで嫌悪武将になってると思う

64 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:17:48.02 ID:U6SEfrHW
諸葛亮は、けっこう人を見る目ないよな。

65 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:20:25.09 ID:Vf/XDMyY
そういえば孫策の嫌悪が劉勳なんだがこれっておかしくね?
普通劉表、黄祖じゃね

66 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:21:56.41 ID:uCMCTEXR
街亭防衛での馬謖起用以外目立った失敗人事ってあるっけ?
その一回がデカイんだけど

67 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:42:26.73 ID:CcbcOv0k
関索が一番リア充だろ

68 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:53:33.47 ID:SbBUH2XF
関索ってよわっちいのに何で嫁が多いの?

69 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 13:55:02.13 ID:KzKzi9by
まず、強い=モテるという発想が間違ってる

70 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 14:38:19.39 ID:4YCwkJ8B
まあ親愛、嫌悪が変だなと思ったら編集して変えれば良いんじゃないかと
列伝で~に殺されたって書いてあってもその武将が嫌悪設定されてるのは少なめな感じ
まあまだ生きてるんだから既に設定されててもおかしな話だけど

71 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 14:45:41.48 ID:e66BEO3G
諸葛亮と魏延が嫌悪なのは理解できるが、
張遼と李典や甘寧と凌統が嫌いだったが協力したので親愛ってのを見るとちょっとと思う。

袁紹一家のは足の引っ張り合いだからあれでいいけど。

72 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 15:03:16.29 ID:x1ExBnvI
親愛の一歩手前みたいな奴ほしいわ。

73 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 15:12:08.31 ID:Bf0+AjfI
胸キュンってところですか

74 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 15:51:21.20 ID:4YCwkJ8B
支援とかは無いけど相性値合わせるとか?
もしくは支援とかが義兄弟>親愛>血縁だから
無理矢理血縁にしてしまえば良い感じじゃなかろーかw

75 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 16:41:24.81 ID:QucowaHK
自分は嫌いじゃないのに相手から一方的に嫌われてる場合は支援攻撃発生するんだね
曹洪からの支援で曹ヒが「フッ…よけいな事を」とか「礼は言わんぞ」って台詞言ってた
これって周瑜と孔明でも発生するんかなと思ったけど一族じゃないとダメか?

76 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 16:43:35.48 ID:+oY4JnQ6
曹洪と曹丕は血縁だった
周瑜と孔明は違うだろ?それだけの話

77 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:24:11.78 ID:z4mV3jwz
魏延の親愛に劉備がいないのはなぜだ

78 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:29:02.97 ID:1ScsTJs2
枠が足りないから

79 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:31:04.07 ID:1ScsTJs2
あ、魏延のか。脊髄反応失礼

80 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:35:42.86 ID:dQVlH7YZ
甘寧と両刀は別におかしくないだろ
和解してからは交流するようになったって書かれてるんから

81 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:40:10.30 ID:x1ExBnvI
換羽に町費は劉備が君主だとどこに所属してても強奪されるようだけど嫁をセッティングすれば強奪回避ってできる?
それとも劉備ぶっころしないとどっちも捕まえておくことできない?

82 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:54:57.93 ID:oPrb89tw
以前女性新君主で旦那軍師でプレイしたら夫が義兄にところへホイホイ行ってしまったとか
書き込まれてたような。あと攻略動画で義兄弟の兄>配偶者>義兄弟の弟っていうコメントも見たことある。

83 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 17:59:13.12 ID:EhdhEEbL
うむ、それ書いたの俺だ

84 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:00:57.17 ID:iQnXyrXr
>>81
>嫁をセッティングすれば強奪回避ってできる?
無理

85 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:09:39.62 ID:x1ExBnvI
やっぱ無理かー
仕方ない牢獄にしばらく入っててもらおう。劉備も捕まえ次第ぶっころすか。
乱舞で換羽と町費は滅びやすいわりに殺されずに解放されるから劉備に拾われる確率超たけーんだよなー

86 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:11:44.99 ID:XT38FwBq
乱舞なら張飛はともかく関羽は大抵呂布が潰すからお亡くなりだわ

87 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:26:47.86 ID:71PvdpMX
>>84
ルナドンを思い出したw

88 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:56:05.03 ID:CcbcOv0k
甘寧って子供居なかったの?
能力はウンコだけどタイシジにすら息子出るのに

89 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 19:20:04.55 ID:njU3ddWt
いるよ。
甘カイ(字が出ない)
弟もいたけど名前忘れた

90 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 19:21:27.10 ID:njU3ddWt
あ、ごめん、11には出てこない。
だから新武将で登録するしかない。

91 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 21:08:55.52 ID:2RVlxCVP
11にはいないけどどこかで甘述という名前も見たね。

92 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 21:19:51.64 ID:njU3ddWt
ああそうだ、甘述だ、思い出したありがとう
昔カイの字が出ないから甘述を新武将で登録したわ、そういや
ついでに呂覇と凌烈と凌封も作ったっけ
孫紹新君主で周循とか2世ばっかで勢力作って親にケンカ売ったら楽しそう

93 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 22:00:19.53 ID:bxENnQIX
殺されかけても曹ヒが嫌いじゃない曹洪ちゃんかわいい

94 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 22:34:07.55 ID:VSzA19TV
殺されかけても閻行が嫌いじゃない馬超ちゃんかわいい

95 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 22:47:34.64 ID:olFa/fVj
殺されかけて嫌悪になってたら乱世なんだから嫌悪ばっかりになるだろ

96 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:04:14.96 ID:TJ0xCyOz
曹ヒ>呉質は、親愛ではなく溺愛にして欲しい

97 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:35:21.48 ID:xSbj0Rkw
シン氏てNTRばっかりだな

98 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:38:34.03 ID:AONFH1oD
真摯に受け止めます。

99 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:39:11.50 ID:fS40o5LA
uho

100 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:41:45.33 ID:79HBwnGv
uno

101 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:51:21.60 ID:olFa/fVj
兵少なくても領土増やしまくる君主と兵も領土も増やしまくる君主ってマスクデータに違いがあるの?

102 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 23:59:06.37 ID:o1X7y7xX
弱小勢力って兵糧がたくさんあっても
兵士増やさない事が多い
強い所だとだいたい
兵糧2兵士1位の割合になるが

103 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 00:01:44.43 ID:tuDBxdRk
兵糧2.5 兵士1ぐらいないと不安です

104 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 00:06:26.36 ID:xSbj0Rkw
>>101
三君主は言わずもがなだが劉表と劉璋はどちらも野望低いが劉表は前者で劉璋は後者って感じだな
正直違いはよくわからんが

105 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 00:47:47.46 ID:486BQ2QK
孫氏ちゃんマジ…

106 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 00:51:32.01 ID:wfWug61M
天使

107 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 00:54:03.81 ID:ia85ET9M
天子

108 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 02:49:26.56 ID:CVbuYMJP
せ・・・・・・いやいや、いくら深夜でもそれはねーわ。

109 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 11:07:46.83 ID:O0e0Hgaa
アナちゃんマジ天使

110 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 11:33:09.16 ID:goz5Cx0K
端都市って攻めるにはいいけど守りは攻め手が複数あって不向きだよね。
AIバカだから守り切れるけど。

111 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 12:18:43.00 ID:9drp1XQU
同盟相手と不和になったんだけど、このままだと解消されてしまう?
遺跡探しの旅に部隊を出そうと思ってるとこなんだけど

112 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 13:05:53.41 ID:5dUiMZrK
>>111
相手の周辺に非同盟国が無ければ(相手が何処にも攻める事が出来ない時は)危険だけど、
そうでなければ険悪でも中々破棄されないから安心汁

113 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 13:58:36.05 ID:KS5KBLhW
端っこは守りやすいだろ。攻められる場所が限られてるんだからそこを守ればいいだけじゃん。
背水の陣的な意味では難しいのかもしれないが。

114 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 15:19:39.50 ID:9drp1XQU
>>112
サンクス
ちょっと呉の遺跡探してくる

115 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 16:06:59.15 ID:gWPl8CYv
一番のんびり出来るのは停戦2年な気がする

116 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 16:15:45.54 ID:vQfnTZDR
新作まだー?いい加減飽きたぞ
肥さん11と9のシステムのいいとこ取りしたゲームがやりたいです

117 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 16:24:19.72 ID:HCc/nHYU
天下統一したら
超強力部隊編成で秀吉が攻めてくるとかあったら面白いのにな

武将と地域選択って感じにして最後に育てたキャラで遊べる
ま、リアルじゃないからやめてくれって人の方が多いんかもしれんが

118 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 17:00:50.09 ID:vQfnTZDR
何で秀吉?もし日本があるなら君主は卑弥呼でしょ

119 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 17:02:12.14 ID:PNhTHUI/
小野妹子萌え

120 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 17:04:05.66 ID:KS5KBLhW
城が残りひとつになったところでプレイする勢力を切り替えたらまた天下統一まで長いこと遊べるよ

121 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 17:17:33.40 ID:PNhTHUI/
武将を追放しまくって残った敵にものすごい量の物資を贈呈。
それから逆転将棋始めるなら寿春スタートでも良い。

122 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 18:00:39.48 ID:/75t9PhG
新野劉備とロコウ孫策は定番って感じだが
曹家の場合は陳留での挙兵が定番になるのかな、それともエン州強奪された後かな

123 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 18:46:54.26 ID:9drp1XQU
曹操なら董卓戦前、青州黄巾戦前、官渡前の3つかな
俺は青州黄巾に勝ったのが大きいと思う

124 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 19:27:04.07 ID:EhWkRP0X
董卓戦ははっきりいって大ダメージ受けてむしろ弱体化したからやっぱり青州黄巾30万吸収だろうな

125 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 19:29:21.30 ID:vhag3sAO
こうして、コーエーの三国志は終焉を迎え
namcoの中原の覇者 三国将星伝が始まるのであった・・・

126 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 19:42:17.71 ID:AHla1jWV
>>110
?
攻めと守りが逆じゃない?

127 :名無し曰く、:2011/06/13(月) 19:55:01.10 ID:gWPl8CYv
イベントスチル埋まってないのチェックしてたけど
「賊」ってのは黄巾の乱以外じゃ出ない?
普通の賊発生で見たことない…

128 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 03:45:06.20 ID:DvqpmelM
>>126
いや、逆じゃないよ。
攻めには背後を襲われる心配無く前に出る。
守るには背後に退く所無く決戦に負ければ滅亡は必至。
領地が二ヶ所以上あれば安全地帯になって良いけど。

129 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 05:16:37.71 ID:wgQx/9nm
>>128
背後を襲われる心配ないのは守りも同じでしょ
どの都市だってやろうと思えば多方向から攻めることは可能だし
その数が少ない分端都市のほうが守るの楽

130 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 06:05:19.00 ID:Vi8iI24D
11は異民族が弱いからなー

131 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 08:05:15.55 ID:1aj9Pnzi
と言うか委任にしてても治安維持してくれるから
大抵お目に掛かる方が少ない

132 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 08:21:33.11 ID:g3YoCJWB
>>128
決戦に負けたら滅亡ってどこもひとつしか城なかったら同じだし。

133 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 10:04:04.36 ID:zUxJT9g9
極端な例だけど超級乱舞張遼なんかは複数方向から攻められる上に、
かち合いもしないから守るの本当にしんどいよね。
あれ会稽移住なしでどうやったらクリアできるんだろう

134 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 10:24:33.21 ID:KwSr316v
太鼓台建てて一騎打ちで勝つとか
張遼クラスなら呂・関・張でもこないかぎり勝てる見込みあるんじゃないか

135 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 10:26:50.52 ID:CF6qZiGR
タイミングみて水攻めが楽

136 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 10:33:17.74 ID:wgQx/9nm
北は陳留側から釣り可能だし在野に言毒持ちいるし馬騰軍は張遼なら高確率で一騎討ち受けてくれるからなんとかなる

137 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 11:51:19.71 ID:3d0t7K7E
梅毒だと?

138 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 12:01:41.51 ID:sgZhibDP
機略もちの李恢が死んだった
そろそろ丞相も寿命だしまずいな
趙雲死んだから軍の一番手になった魏延に飛将つけてみた
後期の雰囲気に合ってると思う

139 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 12:32:14.31 ID:k6OsDFl1
きついな…
寿命仮想でなきゃ後期シナリオやる気がしない
武将死ぬのやだ
郭嘉と周瑜は死亡イベントあるから見たいけどでも死ぬのやだな

どうでもいいが孫家吸収した直後に周瑜が寿命で死んで
後方委任部隊に入れておいた魯粛を重用しろ言われてちょっと申し訳なく思った


140 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 12:44:38.74 ID:sgZhibDP
今233年だけど徐晃そろそろ死んでくれよ。撹乱効かない戟兵Sがうざい
そろそろ姜維が欲しいんだけど、魏の後方都市にいるんだよな
なんとか引き抜きたいんだけども

141 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 12:52:03.96 ID:g3YoCJWB
確か主将が進軍中寿命で死ぬと部隊壊滅したよな

142 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 12:54:16.19 ID:9oVxkpS8
内政が面倒くせえ。一都市を生産工場にして内政は軍団任せプレイでクリアできるかな

143 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 13:23:16.95 ID:g3YoCJWB
生産される量は一定以上ないんだから結局行く先々で1でもいいからたてるのが一番てっとりばやくて楽
毎度LV3まで拡張したりちゃんと敷き詰めようとすると段々めんどくさくなってくるよね。
中盤以降は1だけで埋めてサクサク進めてるわ。その時々に応じて内政のLVあげりゃいいし。

144 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 14:11:15.34 ID:ZFiTSdYy
>>143
そういう性格あこがれるわ~w

145 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 14:21:29.72 ID:xb7xsog3
孫氏ちゃん「………。」

146 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 14:23:43.93 ID:KwSr316v
孫氏の特技微妙すぎワロタ

147 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 14:50:16.63 ID:sgZhibDP
俺のデータだと、孫氏は呉から船でせっせと海陵港を攻撃してる
やられてもやられても単身、走舸で出撃する孫氏ちゃん謎かわいい

148 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 14:51:11.27 ID:pzN8quJ0
孫氏ちゃんマジ天使

149 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 15:52:57.41 ID:1aj9Pnzi
初級で半分くらいは治めたところでふと気付くと
徴兵と兵装生産辺りが要らないコマンドになってた
みんなやっぱ後半は行動力余り気味になるんだろか

つか行く先々で何となく徴兵してたら兵糧が足りない感じになってたでござる
やっぱ計画とか目安は大事だねえ

150 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 16:45:36.26 ID:wgQx/9nm
初級で兵糧足りなくなるってまずないだろ

151 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 18:13:49.70 ID:VPg54ehF
江夏劉備軍スタートのシナリオは江夏死守しながら他の城落とすの楽ではないから面白いね

152 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 19:16:20.27 ID:s6UICrhD
新君主プレイで、能力は平凡だが能力依存型の強力な特技を持ってる配下に指導持ちつけて
育成するといった遊び方をする場合、神算や神将(飛将だとZOC無視だけでも強いので)
だとどのくらいの該当能力が初期値として妥当でしょうか? 最終的に100にいかせたいのですが70は高すぎますか?

153 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 19:16:36.11 ID:1aj9Pnzi
>>150
徴兵しすぎていざ他の都市にバラして運ぼうと思ったら
兵糧200日分切ってたでござるorz
意外と兵士損耗しないのに
何も考えずに徴兵してたから兵士数と兵糧が1:1.5くらいに…

154 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 19:23:40.91 ID:g3YoCJWB
能力研究で底上げするんなら50でもいいしないなら80でもくそだるくてやってられんわ

155 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 20:26:49.01 ID:Ef1T14Ye
成長限界が+30なんだから最低でも70でスタートしないと100には絶対にならないわけで

156 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 20:40:50.89 ID:sHfdHq5L
廟だか遺跡だかの性徴は基礎能力うpじゃなかった?

157 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 20:41:29.33 ID:Zux9/Eb5
>>152
All100を目指さないなら、
神将の方を武力70、神算の方は知力70を最大ステータスにして、
以降5ずつ下げたのを割り振り。
65-70-50-55-60とか、55-50-70-60-65とか、そんな感じだろうね。

158 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 21:53:53.40 ID:Oq2Sf+zk
S2の董卓で5年以内にクリアできる?

どんなにがんばっても6年かかるんだけど・・・

ちなみに超級での話

159 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 21:58:08.02 ID:hZdNuFLF
最速クリアってどうやるんだ?
強い武将を片っ端から切って、忠誠の低い武将を登用しまくって拡大するのが早道?
いつもじっくり育成ゲーしかしないからわからん

160 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 22:00:14.23 ID:MtrwGo9J
いつも始めるときは10年10年言ってるけど結局20年30年かかってしまう

161 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 22:02:15.26 ID:eY++uD8i
どの都市でも全ての市場と農場はLv3にしないと気が済まないので10年なんて到底無理

162 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 22:50:40.60 ID:seAI9h6o
武将数の多い曹操とすぐに南下して孫堅劉表を殺せないと最速は無理
河北の袁紹は蓋ができる分まだ押さえやすい
俺は頑張って超級黄巾で7年クリアしたのが限界
登用なんかできないぞ、廟発見して捕縛身につけ全員処断
でも早くやる必要性が全くないし伸びそうな勢力殺すだけの作業だしやるだけ無駄すぎる
廟の位置とかなんどもテストプレイしていろいろわかってないと超級で10年以内なんて無理
>>158は6年クリアのプレイ日記をあげてくださいお願いしますマジで
徴税徴収があるから楽そうだけど6年は無理・・・

163 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 23:02:50.11 ID:hZdNuFLF
ゲームなんてそもそもやるだけ無駄なものだよ
いろいろ制限つけて遊ぶのもゲームの楽しみ
俺は廟見つけたらすべて指導つけて育成ゲーしかしてないけどな
次回は最速クリアに挑戦してみるか

164 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 23:12:36.43 ID:2ljPzVUG
だらだら暇つぶしにはなるわな こういうゲームは

165 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 23:22:56.71 ID:Zux9/Eb5
自分の場合、10年で五官中郎将、20年で皇帝、25年~で統一な感じだな。
2-3年で州刺史、5-6年で州牧位。

最初の城でまず防衛戦をして、攻めに転じて、また防衛だから序盤が時間かかるね。
そして、大将軍くらいになると飽きる。

166 :名無し曰く、:2011/06/14(火) 23:33:40.24 ID:FZz+Rp84
東西南北何処から始めても新野-許昌-陳留のラインを押さえたあたりで勝ちが見える
これがだいたい10年くらいだから、ゆっくりプレイしている方なんだろうな

167 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 01:41:11.70 ID:FD+SWwa/
wii版を買おうと思うんだが、wiiリモコンでの操作具合ってどんな感じかな?コントロール買ったほうがいいのかな

168 :167:2011/06/15(水) 01:43:00.08 ID:FD+SWwa/
>>167
×コントロール
○コントローラー

169 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 03:14:12.71 ID:y0Q0YCEi
CPUの呂布勢力。
志し半ばにして呂布が逝く。







後継ぎはなぜか淳于瓊orz

170 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 03:17:55.16 ID:FLuZlFBL
中原スタートだと荊南4郡とか益州の攻略がめんどくさいな
河北平定した勢力倒した辺りでいつも飽きてしまう

171 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 03:19:36.40 ID:+3yt1p+d
どっから始めても同じだろ
3都市以上になったら多方面作戦に移るから
主力も分散するし後は流れ作業

172 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 08:28:17.96 ID:CQ/+De86
>>167
Wiiリモコンでの操作はもの凄く疲れるよ
クラシックコントローラーを買ったほうがいい

173 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 09:00:00.07 ID:QliUAx+N
>>167
リモコン+ヌンチャクで両手を離して、だら~んとゲーム出来るのは楽だよ
ただし、ポインターを使う場合は腕を浮かせた状態になるので、膝に腕を乗せて、とかしないと疲れる

174 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 09:08:29.56 ID:PJIbGBxA
>>147
何その孫氏ちゃん兵法マジ天使

175 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 09:25:53.67 ID:lBrGyi51
楽進「わかった、これからは~殿の覇権に協力しよう」
司馬懿「このときが来るのを待ってました」
夏侯淵「武勇には自信があります」

曹操の部隊壊滅させたら一発でこれ。尻軽武将大杉w

176 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 11:30:14.40 ID:s9ZoDDnv
相性が近いんかね。
荀彧君主でやったら割とそんなんだった記憶がw

177 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 12:02:35.03 ID:MC6CJF9y
211年張魯、225年で永安まで抑えてやっとクリアできそうだ
ヒイが在野で出たばかりのトウガイを拾ってきたのがでかすぎた
あと陽平関が堅いのはわかってたけど、上庸から劉・関・張・趙・諸葛がエンドレスで攻めてきても防衛できてしまった
劉備軍は投石がないのが救いだね

178 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 14:29:54.37 ID:16wiITEq
呂玲綺は、さすが呂布の娘って感じで、
あの馬鹿っぽくて性格の悪そうな顔付きが絶妙だな。


179 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 15:02:07.74 ID:1WsNa0xp
って麋氏が言ってました。

180 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 15:42:52.40 ID:v3/BzdDh
呂布ってときどき、タンがからまってちゃんとしゃべれてない

181 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 17:14:26.33 ID:+3yt1p+d
荊州で新武将スタートしたが曹操と相性抜群だから
孫と劉と仲良くできねえ。でこいつら結託して攻めて来る。
その間に曹が巨大化。袁紹が死んで分裂して勝手に没落。

荊州スタートだと孫と相性よくしないとダメだな。

182 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 17:37:17.29 ID:HLVUTWTw
仲良くしたら超絶ぬるげーになるんだよなこれ

183 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 17:43:34.04 ID:XBqMHdpt
新武将開始の場合、相性、性格は仮想にしてるけど
史実で行くにしても三英傑のうちの二人の中間値とかで始めてる
ある意味ヌルくなるがね…2勢力から武将登用出来たりもするから

184 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 17:44:10.78 ID:Vp5vJMK0
そういう時は何としても期限付きで同盟結べ。で、2勢力の掘っ立て小屋を落雷で潰して回る。
ムシャクシャしてやった。今は反芻してる。

185 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 18:30:20.92 ID:5wNBcBNv
>>182
同盟しないと面白くないんだよね俺は
全然雰囲気でないでしょ
動画で敵の兵力与えたり敵将軍の能力底上げしてのMチートとかしてるヤツは気が知れない
それでいて弓で削って櫓使ってってそんな定式にあてはめるばっかで一体何が楽しいのかわからない
同盟して漁夫の利掻っ攫ってそんなことしてたらずんずん仲が悪くなって破棄されて包囲網完成とかのほうが三国志やってるなーって思う

186 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 18:34:59.39 ID:HLVUTWTw
そんなんしらんがな
まわりはお前に楽しめ理解しろと強要はしてないんだからお前も何が楽しいのかわからないとか言うなよ?
まわりはそのプレイスタイルで楽しいんだからそれでいいじゃん何がお前をそこまで駆り立ててるの

187 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 18:54:23.12 ID:3SVIrIuq
>>180
りょ、りょ、りょ、呂布だー

188 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 18:55:43.41 ID:PeBD8twt
序盤で推挙のために待機させてる政治80越え武将がまったくイベント起こさないと
勝手な話ではあるけどいらっと来る。そいつ抜きだと20日で市場が立たないとなおさら。
ところで新君主の外交のコツってなんでしょうか? 一番最初の物資の厳しいときに相性最悪だと知らずに
貢ぎまくるのは馬鹿らしいし、編集で相性覗くくらいなら最初から論客入れたほうがいいような気がして
気がついたらなぜか外交無しの力押し一辺倒に……。


189 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 18:56:07.00 ID:5wNBcBNv
誰も同盟してゲームをやれと強要してないから自意識過剰はやめてください
俺とあいつらは相容れないねとしか言ってないので

190 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 19:00:28.71 ID:HLVUTWTw
それをいちいち宣言するあたりが可哀想だと言っておるw

191 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 19:12:30.46 ID:5wNBcBNv
はぁ・・・そうですね

192 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 19:26:25.63 ID:S/a5vHpW
>>185それはこんなに難しくてもクリアできますよという自慢

193 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 19:57:44.08 ID:XBqMHdpt
>>188
論客持ちが手に入れば、もしくは新武将配下に入れれば楽…なんだけどね

序盤はどうしても外交資金足りないから
中盤くらいまでは力押しで良いかなーと
やっぱ相手勢力も大きくなってからが外交の本領発揮じゃないかな

194 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 20:06:06.81 ID:erulspt1
外交すると大抵こちらと同盟した勢力がラスボスになるよな

195 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 20:09:06.62 ID:t0GcJglR
超級じゃ論客なんて糞特技なんだけど

196 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 20:10:51.55 ID:6veNTMJ3
20%で舌戦に持ち込めるんだから結構使える
なにより舌戦が楽しい

197 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 20:11:50.26 ID:wUWglDPq
超級だと論客は群雄劉備でなら使ったことあるな

198 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 20:25:34.97 ID:PeBD8twt
>>193
序盤はやっぱり外交資金が足りなくなりがちなんですね、中盤に多方面出の交戦が
面倒になってから外交をしてみます。ありがとうございました。

199 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:34:49.65 ID:qW43oQ0P
新野劉備、益州ルートで相性は+-10前後縛りが個人的には好きだ
張任使いたいから、嫌悪は編集で消してるけど、編集なしで回収できる方法って何かあるかな?

200 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:40:05.90 ID:IWmL4rea
遺跡探しして特技付与の方を4つ見つけたぜ
初めてこれやってるけど付ける特技って結構悩むね
とりあえずは飛将、神将、疾走、火神というチートばかり選んでるけど

201 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:40:16.75 ID:S/a5vHpW
劉備を殺す

202 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:41:17.60 ID:5eMkQ7pi
>>199
義兄弟(兄) or 嫁作成
多人数プレイもといインチキしか思いつかなんだ
正攻法なら低難易度で勧告ぐらい?

203 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:41:22.99 ID:S/a5vHpW
>>201だが>>199にレスしたのな

204 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:44:01.34 ID:5wNBcBNv
>>199
時間かけて劉備を自然死させれば劉邦だろうが劉禅だろうが可能
勧告はわからないが呂布でやったとき陳登とかは在野になった
義兄弟登用も無理

205 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:50:35.28 ID:5eMkQ7pi
義兄弟は長兄を雇用してるなら問題ない
君主曹操で韓遂→馬騰(馬騰は曹操嫌悪)とか
君主呂布で劉備→関羽・張飛(関張は呂布嫌悪)

206 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 21:57:49.78 ID:5wNBcBNv
あ
そうか

207 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 22:00:02.17 ID:qW43oQ0P
なるほど、普通にやる場合は劉備存命中は無理っぽいですね

208 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 22:07:58.00 ID:mnaoqOjX
>>199
どのシナリオとかはないが相性±10前後縛りがおれも好きだ
実際にはなんとなく丁度1/6くらいになるよう±12でやる事が多い
相性の表示は編集覗くんじゃなく、最初に表示非表示を決めれるようにしてあればよかったのに

209 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 22:25:51.49 ID:erulspt1
相性+-10縛りで劉備ならどっちみち張任使えないだろ

210 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:11:53.57 ID:jFwdS5Qp
黄権のいない劉備勢力なんて…

211 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:29:02.60 ID:CUNEWN4+
これをヤフオクで買おうと思ってるんだけど(PCパワーアップキット)
ヤフオクとかで中古買っても動く?
あと、要求スペックが良くわからんが2011年製のノートパソコンじゃムリ?

212 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:30:44.19 ID:vUkMjURD
動かない
ムリ

213 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:34:55.01 ID:CUNEWN4+
動かないって言うのは中古品って意味で?それともPCのスペック的な意味で?

214 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:44:57.55 ID:XBqMHdpt
パソスペは公式HPで体験版落として動かしてみれば良いんじゃねーかな
ただ中古だとシリアルナンバーが手に入らない
or手に入ったとしてもメンバー登録が出来ない可能性が高いのでパッチは当てられないかもね
まあそこまで重大なバグある訳じゃないから大丈夫ではある

あと分かってるとは思うが念のため言うと
withパワーアップキットか、無印+パワーアップキットじゃないと遊べないからな

215 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:48:43.12 ID:5wNBcBNv
2010年製ノートでスイスイ動くわ

216 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:51:20.95 ID:3SVIrIuq
劉璋より先に裏道から建寧・雲南を取っておかないと孟獲が挙兵するの?

217 :名無し曰く、:2011/06/15(水) 23:57:46.58 ID:erulspt1
その前にたいてい劉璋がとってる

218 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 00:59:23.21 ID:qm5k/z/v
つまり体験版でスペックを確かめて、新品の11withパワーアップキットを買えばいいと
ありがとう

219 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 01:19:26.30 ID:PYHB9zDE
そういうこったな。俺の256Mノートは賈?賈?して途中で止まった。
仕方なくPS2PK・・・。D端子で繋いでもPCの画像の綺麗さには叶わない。

昔から98とかX68000とかMSXのゲーム画面の綺麗さに憧れてた俺にまた試練が
MSX2を買った兄貴から借りて初めて遊んだ。軽井沢誘拐案内のチョイエロシーンが俺の初発射記念日。
親にすぐ取り上げられた。あの恨みは忘れない。

220 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 01:54:24.28 ID:FZK6b63y
後半が最高に蛇足

221 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 02:20:27.75 ID:1Eo3ocz1
おまえらがいくつなのかけんとうもつかない

222 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 02:58:08.14 ID:EJ52Pf4Z
昨日買ってきたんだがちょいと質問させてくだしあ

San11PKMEって、ver1.1.1.にすると完全に使えない?
今ver1.1.1で動かしてるんだけど、値を正しく読み込めてない感じ(統率1や0の武将ばっかり)
あと、もしver1.1.1がダメな場合は、再インストールしてver1.0に戻す以外の手段はないのかな?

KOEIのユーザーズページには過去のアップデータ置いてないんだよね・・・orz

223 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 08:08:19.14 ID:iTBpzubr
まあダウングレードしたいなら再インスコしかないわな
wikiの改造のとこ見れば分かるけどPKMEはver1.1対応までしか無いはず
新武将だけならtepeでいじる手もある
100超えは無いけど適正S↑とかアイテムとか3Dグラとか

224 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 11:00:31.91 ID:6AMBrWdP
>>222>>223
改造の話題は改造スレでお願いします。

225 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 11:59:41.70 ID:iTBpzubr
おっとそりゃそーだ
こっちな
三国志11 改造スレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240073896/

226 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 12:07:27.79 ID:EJ52Pf4Z
>>223>>224
改造スレみたら同じような質問があったorz
スレ違いすまなかった


227 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 12:14:26.01 ID:gF17vNjz
うん

228 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 12:38:36.61 ID:a+5Fh4Uc
ええよ

229 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:06:49.68 ID:C8h4iPt7
いいってことよ!

230 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:21:07.66 ID:YRF5Bczq
では話を戻すとするか
三國志No.1ヒロインは劉禅だっていう話だったよな?

231 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:23:14.05 ID:K7Tm36er
孫氏ちゃんマジ天使

232 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:23:31.17 ID:DQr7ZUIn
なん……だと……?

233 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:24:21.18 ID:zVlOk3h0
は?夫を罵倒した李氏ちゃんに決まってんだろ
罵倒ヒロインとかニュージャンルすぎてヤバい

234 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:27:54.81 ID:YRF5Bczq
イケメン趙雲さんに抱きかかえられて救われるとかヒロインすぎるだろーが!

235 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:29:19.37 ID:DQr7ZUIn
張春華ちゃんマジBBA

236 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:35:23.90 ID:zVlOk3h0
てかなんでこういう話題になるとスレ加速するんだよw
おまえらどこに潜んでたんだw

237 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:41:24.56 ID:YRF5Bczq
おまえらみんな伏兵だな

238 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 14:52:40.35 ID:YsMBnher
周瑜君「下痢とゲリラ、急に襲われたら嫌なのはどっち?」

239 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 15:01:41.09 ID:zVlOk3h0
ところでwiki見ながら遺跡探ししてて、
全体地図と都市ごとの地図で遺跡候補地が数マス違ったり、候補地が書いてなかったりと差があるんだけど
どっちか直した方がいいかな?

240 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 15:05:55.99 ID:C8h4iPt7
両方直して下さい
あと、どこを直したかも書いてくれたら嬉しいです。(笑)

241 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 15:40:24.36 ID:zVlOk3h0
すまん、画像のアップロードがダルいからやめる

242 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 15:43:42.16 ID:Y7d8HtHi
いいってことよ!

243 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 15:46:05.47 ID:C8h4iPt7
いいってことよ!

244 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 16:18:02.18 ID:YRF5Bczq
では話を戻すとするか
三國志No.1イケメンは黄皓だって話だったよな?

245 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 16:21:41.52 ID:FZK6b63y
さすがの黄皓も張譲に及ぶかどうか怪しいところだけどな

246 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 16:30:30.20 ID:DQr7ZUIn
俺が・・・・・・俺たちが、イケメンだ!

247 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 16:42:52.82 ID:ENLTV9/D
>>244
「君と余だ!」(バリバリ

248 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 16:46:05.87 ID:K/7rLL0r
文醜か楊醜だな

249 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 17:36:43.36 ID:oT2hwdyU
登用できないまま在野で居座ってるのを見ると定期的に都市をうろうろしてるのもなんかシュールだな。
孫氏ちゃんロコウ近辺をもう10年くらい夫探してうろうろしてる。
陸損は遥か北東の安定、天水で孫策と共に領土争いしてますよ。って伝えてあげたい。
ベンシちゃんもリョフの元で曹操はせっせと働いてるって伝えてあげたい。

250 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 17:41:23.20 ID:GmGUJHPQ
孫氏ちゃん「陸君どこぉ~~?」 マジ天使すぎる

251 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/16(木) 17:41:37.49 ID:Am8+KjxU
廟と遺跡ってCPU勢力が見つけることもあるのかな?

252 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 18:00:03.47 ID:pDdy+Rlp
PS2のPKセット買って昨日から始めたんだけど
決戦争覇モードの赤壁の戦いから選択してロードしても、マップが始まらずにまたタイトル画面に戻るようになってしまった

253 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 18:47:26.11 ID:DXvjbCZD
劉禅ちゃんマジ天子

254 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 19:06:03.96 ID:oT2hwdyU
劉備の子孫ってどうなったんだろうって思ってぐぐったら劉玄以降の子孫ってわからないんだな。
劉氏のほとんどが子孫を自称してるってwikipediaに書いててワロタ
ここらへんが今の中国らしくていいなw

255 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 19:08:54.84 ID:iTBpzubr
戸籍に当たるのが無かったんじゃないかな
魏は有ったみたいだけど…

>>251
ありゃプレイヤーだけだべ

256 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 19:48:03.91 ID:8d7IsXH/
まあ人は人からしか生まれない以上
誰もが有史以来の遺伝子と何兆人レベルの先祖を持ってるからな


257 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 19:58:17.05 ID:8gwyAPBO
>>256
> 何兆人レベルの先祖
ねーよw兆をなめんなw

258 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:04:48.89 ID:FZK6b63y
一世代30年とした時の、1500年前の祖先の数
2^50 = 1125899906842620 > 1兆×100
たった1500年でもこれだ。

259 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:16:44.42 ID:SW/X9uSh
あんな守りにくい場所に都を移した曹操は馬鹿

260 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:17:17.01 ID:RcmB5NeB
新武将に自分の名前付けて娘の居る勢力で婿養子になり、
跡継ぎプレイを楽しんでるのは俺だけじゃないと信じたい
早く逝ってくれ馬騰

261 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:29:15.42 ID:McsN5nIW
ケイ道栄が3人も推挙したもんでうれしくなって弓与えたら、発奮したのか
英布やら尉遅恭やらを推挙してくるように……俺みたいなへぼプレーヤーじゃ上級でも勝てないから
もうちょっと相手を選んでください。

262 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:33:28.04 ID:zqErsaUH
>>260
自分の能力どのくらいにしてんの?

263 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:42:22.66 ID:iTBpzubr
>>258
でもそれだと完全に祖先が被ってないことになる
まあ大体はある程度の地域内で交配が行われるのでうんぬんかんぬん…

264 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 20:48:51.21 ID:RcmB5NeB
>>260
全部65で特技無しで始めて、統一前に90以上を目指してやってます。

265 :名無し曰く、:2011/06/16(木) 21:07:27.80 ID:zVlOk3h0
黄崇、蒋斌あたりも前線に使う時代が来てしまった
後期蜀は統率が低いな

266 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/16(木) 21:56:00.58 ID:Am8+KjxU
>>255
ありがとうきん(^^)

267 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 02:01:56.68 ID:m5bXoQhw
そんなに文句あるなら肥なりなんなりに就職して自分の好きなゲーム作りなよ。フリーでもいいよ?

268 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 02:02:18.92 ID:m5bXoQhw
誤爆ごめorz

269 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 06:35:56.57 ID:QchyWt/s
うん

270 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 07:56:17.90 ID:5POAMxzx
末期蜀は李豊を四相レベル、黄崇を法正レベル、趙兄弟を趙雲の部分的クローンにして、霍弋を李厳レベルにするのがオレのジャスティス

271 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 08:41:57.35 ID:Uios10sT
末期蜀は本当に末期で見てて辛い

272 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 09:26:35.11 ID:GWByEzS5
攻め込むと弱いもの虐めしてる気になるのが何とも・・・・

劉禅・孟獲、斬ったら固有セリフあるのね。俺を放さないのか?笑った
斬ったときの固有セリフの面白いキャラ誰か居ますか?

273 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 09:28:40.29 ID:20hTPJ5i
陳寿

274 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 11:21:08.73 ID:Uios10sT
英雄集結だと相手の拠点に攻め込む頃には野戦での敗北捕獲とか引き抜きで相手の戦力がボロボロになってるのが泣ける
そうじゃなくても金が無くて武将がリストラされてたりするし

275 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 12:40:50.73 ID:1fuq62pk
COMって敵勢力武将捕縛してもあまり登用しないしすぐ解放するじゃん。
金がなくて武将リストラなんて見たことない。

276 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 13:46:35.41 ID:PeJ9tMyQ
馬「曹操、今日のひたたれは何色だ?」

277 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 14:59:26.37 ID:N3kxF98K
忠誠低すぎで下野してるか他に引き抜かれたとかかな。

278 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 16:23:23.39 ID:l8Tl73vn
COMの育成傾向って、統率55以上、武力65以上、知力75以上、政治60未満、魅力70未満っぽいな。

279 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 16:40:56.53 ID:XSQ9vZnt
AIは研究してても統率育成あんまりしない感じする
あと特技なし武将にしか特技育成しないのどうにかしてほしい

280 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 16:46:08.35 ID:dBQ69yj8
特技は本当にひどいよな
張昭おじいちゃんに猛者がついてたときは笑ったけど

281 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 17:05:01.63 ID:+aRZXO+6
副将に持ってこいじゃないかw

282 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 17:08:29.22 ID:C4h3Ixgs
指導が出ると嬉しいな
文官は連戦とか付けると活躍出来るかな
イメージ的にそれどうなんだよ?と言われればそれまでだが

283 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 17:20:58.89 ID:4HnUZUp3
特技でいいのがでても1個しかつけないな
あまりやりすぎると萎える
cs版が羨ましいよ
pcでcs仕様の11がしたい

284 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:09:36.82 ID:+aRZXO+6
CS仕様ってどんなんだっけ?

285 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:11:12.56 ID:yALOcs/n
PC版はCPUが特技研究しても配下につけないんだっけ
CS版は能力が高い順に特技つけていくので、黄皓が覇王とかよく見る光景

286 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:12:12.75 ID:vkkVG7aA
wiki見てたんだけど
慕容恪;95 86 96 97 98 神算
慕容垂;92 88 78 75 88 勇将
これちょっと差がありすぎない?
たしかに恪は無敗だけど

287 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:13:35.89 ID:GWByEzS5
PS2のPK、ベストが出たときに買ったから値段分は充分楽しんでるけど、
特技勝手につけるのだけはホント勘弁して欲しい
糜芳に仁政とか付けられたらサクッと斬り辛い

288 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:16:05.93 ID:yALOcs/n
>>287
編集で低能力やつけてほしくない武将には「内助」とか使い道のない特技を
つけておくのオススメ

289 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:30:40.28 ID:kkDUI4P3
使わない雑魚将とかに米道といった収入系をつけて、登用禁止とかにしたら、CPUの経済が良くなって難易度上がるかな?

290 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:39:56.57 ID:fvRWqE9a
武将の頭数命だから斬首したこと無いなぁ

291 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:41:38.57 ID:6hsk2Ibg
武将が0になった勢力ってどうなるかわかる?

292 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:43:54.16 ID:ev+m+YNE
>>291
滅亡する

293 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 18:55:11.06 ID:1fuq62pk
超級だと敵はデフォで米道+富豪+名声+能吏+繁殖みたいなもんだしなぁ

294 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 20:07:29.49 ID:+aRZXO+6
>>285
ああ、なるほどPC版はCPU勢力育成特技着けないね
道理で曹操勢力に火神出てgkbrしてたけど誰も持ってない訳だ

295 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 20:28:31.70 ID:l8Tl73vn
>>279
知力だけは95目指して育成してるみたいだけど、
それ以外は凡将にばかり使ってるからじゃない?
政治や魅力は低中高全部(13回)使って雑魚3人を+20してたりするし。

296 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 20:58:43.59 ID:GWByEzS5
>>288
次、新しく始めるときに試してみます。ありがとう

>>273
英雄集結でたった今斬った。セリフ、クスッっときたよ。ありがとう

297 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 21:30:53.05 ID:ev+m+YNE
お前ー!
遊びで人をきるんじゃねええええ

298 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 21:49:13.42 ID:/oVG2z8g
ひどいやつだな

299 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 21:53:42.93 ID:ghWr1ab2
ワロタw

300 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 22:03:24.14 ID:/oVG2z8g
馬岱と魏延一騎打ちさせたらここにいるぞ!って言ってほしい

301 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 22:34:05.99 ID:lsSd93s0
雲南方面、誰かが書いてた計略での攻略やってみたけど楽すぎる。
ちまちま遠征するのが面倒だったから良いんだけど、攻めが単調になって一度やったら面白さ無くなってしまうな。。

どの都市でもそうなんだけど、攻め方変えて工夫しないと飽きてしまうからいろいろ考えてみるけどそろそろ限度かな。
攻略ルートもマンネリ化してきた。
北方攻めも解県港ルート、安平港ルートもやってみた。
間道は時間かかるから面倒だし。。。。
なにか面白い、斬新な攻め方ないだろうか。

302 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 22:43:49.01 ID:d1WUCKKJ
会ケイから武威までどこの城にも入場せずに攻略する
補給隊、義兄弟による忠誠心の維持は有りで・・・
そうすると、川を遡上していくのが一番楽なのかな

303 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 22:45:28.55 ID:d1WUCKKJ
ちなみに、仁政持ち必須だろうな

304 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:07:53.14 ID:E0IEkZY7
俺は義理5ある武将を騎馬で建寧から呉を通って、
途中で遺跡探しさせて、ぼろぼろの寿春のおこぼれを取ったのが最長かな

305 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:21:39.00 ID:lsSd93s0
>>302 レスサンクス
それに似たようなことももうやってしまった。。。
江陵基点で長沙から時計回りにぐるっと回った。。
かなり長い期間入城せずに連戦してたとおもう。
劉備勢力だったのと、仁政持ちが早めに手に入ったのでどこまでいけるかやってみた覚えがある。。

306 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:30:58.73 ID:E0IEkZY7
なるほど、俺も陳慶之みたいな40連戦プレイでもやってみようかな
そうなるとどういう編成がいいかな
やはり藤甲とかの組み合わせが最強か

307 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:32:57.75 ID:ev+m+YNE
あと心攻かな
ていっても連戦は横に大量の食料もった輸送隊がいないとできんな

308 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:45:13.53 ID:+aRZXO+6
勢力8以下のシナリオに限られるが一旦全勢力プレイヤーへ
豪火球、種設置後雲南とかの端都市から着火→全制圧…とか出来ないかな
かなり資金貯めてからじゃないと無理か

309 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:47:50.01 ID:DK0zI4V6
蜀の桟道あたりで詰みそう

310 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:48:00.98 ID:ztIk20GC
何年も遊んでて初めて「諸葛亮の結婚」と「ホウ統の推挙」という
出来事に出会った。

311 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:59:05.21 ID:4OS3L8Za
>>308
やったことあるが関があるから出来なかったわ
俺がやった最高は長安→安定→天水→漢中→上庸(空白地)だった
漢中の陽平関は崖の上と下に業火種設置で突破できた
すべて空白地なら許昌周辺で6都市以上行けそうだが

312 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 23:59:31.41 ID:lsSd93s0
>>306 輸送と気力UPさえ上手くやりゃ編成はいつもどおりで良いと思う。
軍楽台を移動経路に作って移動しながら気力回復できるとベスト
建設専用の築城部隊をひとつ追加するくらいかな。

>>310 孔明の嫁取は2パタンあるからね。。

313 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:03:10.82 ID:amr0DeSp
>>306
どんな制限かけるかによるけど、
全く制限なしでいいなら神算+百出+(連環or築城or覇王)あたりじゃないかと思う
これに金と米と兵士を大量に抱えた輸送隊をつければだいぶいけそうだ

314 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:08:49.09 ID:Nomsd+XH
>>309>>311
そういやシドウとかは完全に囲まれてるから無理なとこもあるやね

315 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:15:39.63 ID:JqLBHEq1
それ以前に黄河渡れないだろ

316 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:18:45.55 ID:Ak6eZdsu
>>312
>>313
なるほど、ありがとう
やはり楽毅や陳慶之のように40城を落とすのは難しいかな?
輸送部隊に築城、百出、神算、本隊は覇王、藤甲、心攻とかでいけるかな
北から一筆書きでやってみたいが

317 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:31:29.67 ID:LK0Yeor/
このゲームだと40城は中華全土まわるくらいになるしな
9であった城塞みたいなのがあってほしかった

318 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 00:53:30.30 ID:QiyXBW3d
桃三兄弟、気を遣ってわざわざ同じ日にサクッと斬ったのにセリフ代わらないのは残念

319 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 01:06:26.20 ID:WGKAOvnS
編集で全武将義理最高というめんどくさいことしてみたけど
結局捕虜→符節台で時間かければ登用できてしまうから微妙だった

320 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 01:38:55.31 ID:FrwfTuDr
武力95の典韋に武力91の呂玲綺ちゃんで一騎討ち挑んだら瞬殺されたでござる・・・
怪我もしてないのにどうなってんだ・・・

321 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 01:51:46.56 ID:ZB3f9dlW
格上に挑めばそうなる確率はある。
呂布なら武力100の武将をもやってしまう時がある。

322 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 01:54:17.20 ID:LK0Yeor/
俺も張遼で馬超に挑んで一発負けした時はへこんだ
俺の中では張遼は特に好きな武将だった分やばかった

323 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 01:57:56.14 ID:JqLBHEq1
馬超もけっこう補正かかってるよな
馬超に弓持たせて突撃すると、一騎打ち突入して「目障りだ」で矢を放ち一撃必勝ってパターンが多いような気がする

324 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 02:33:13.19 ID:WGKAOvnS
一騎討ちの弓一撃のかっこよさは異常

325 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 03:19:55.29 ID:FrwfTuDr
>>321
ぬわっ
武力差10未満なら大丈夫だと思い込んでた;
知らなかったわ

326 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 03:30:21.99 ID:52k3kFEP
アイテム欲しさに曹操にちょい格下で一騎挑んだらよくスナイプされたなー

327 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 03:35:31.92 ID:uODP0YJA
典韋「貧乳以外は切り捨てる」

328 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 05:44:56.54 ID:O8kM3YSo
>>326
アイテム効果で+10↑じゃないと勝てないよw
やばくなったら曹操は名馬持ちだから逃げちゃうし

329 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 08:45:32.87 ID:FADImQRs
弓一撃見たことない 見たいわ

330 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:36:23.54 ID:teS0+tNU
これのパワーアップキット単体ってどこで売ってんの?
オークションで調べても出てこない

331 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:38:10.40 ID:FADImQRs
アマゾンなら

332 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:41:36.64 ID:teS0+tNU
これの無印本体+パワーアップキットでwithパワーアップキットと同性能になるってことだよね?

333 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:43:49.93 ID:Nomsd+XH
ニコ動でも良いならこの動画の5:50辺りだったかな
エコノミー時は見にくいが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5928924

まあ弓持ってる相手に文官とかで挑めば見られるけどな

334 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:44:32.32 ID:Nomsd+XH
おっと>>333は>>329宛て

335 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:46:06.96 ID:teS0+tNU
ごめん、も一個
パワーアップキットは本体とちがって中古でも問題ない?



336 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:56:21.21 ID:FADImQRs
>>333ごめんニコ動見れない
>>335その知識は俺の脳内には無い

337 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 11:05:35.77 ID:QRnxNry5
>>335
パッチ落とすにはシリアルが必要
シリアルはGAMECITY-IDに、ひもづく

だったかと

338 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 11:09:26.41 ID:teS0+tNU
つまりゲームシティに登録しないとダメってことか

339 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 11:12:06.71 ID:Nomsd+XH
>>336
一番手っ取り早いのは新武将勢力同士で
ツール(tepeとか)でアイテム作成してぶつからせるくらいかな
初期で弓持ってるキャラは居たかどうかは知らない

340 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 12:29:53.13 ID:QiyXBW3d
中弛みが酷いってよくレビューで見るけど、
中地図で自勢力の色が広がっていくの見て
ニヤニヤするのが楽しい俺は異端なのだろうか

341 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 13:09:39.22 ID:LoHApsmx
歴代では委任しといてもそれなりに攻略してくれる良いAI
まあ、こちらがそれなりの勢力にならないと駄目だけど

342 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 13:24:40.72 ID:Nomsd+XH
最前線に優秀な武官文官配置して軍団委任
自分は中間都市で後方から来た物資を前線に分配移送、足りない兵士補充、物資を生産
そんな君主プレイも楽に出来る11は良い感じに思う

ところで曹操AIって頭良い?
何か部隊構成がかなり良いのが来るんだけどw
輸送で新野から釣りしたら
曹仁・曹昂・荀彧の戟とか夏侯淵・曹休・戯志才の弩とか来て
どうやって相手するかなとか思ってしまうw

343 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 13:34:43.76 ID:LK0Yeor/
基本的に武将の質と量そろってればAIでもそれなりの編成してくるし
曹操でも河北中原治めてるときは1都市あたりの武将数少なくなるから変な編成してくる

344 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 14:30:11.93 ID:iye767FM
>>342
群雄割拠の呂布で速攻陳留に攻め込んだり、
逆に濮陽に攻め込まれた時や、かなりイカシタ編成で出てくる。

曹操が洛陽、許昌に手を伸ばした後だと、微妙な編成で出てくる。


張楊が同盟を破棄してきたので、100000万擁する晋陽に壺関経由で攻めたら、
一本道で詰まってなかなか辛かった。

自分だと南の施設を捨てられないから、どうしても関周辺に防衛ラインを引いてしまうが・・・。

345 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 14:51:38.19 ID:Hb4tkOcK
>100000万

白起にも勝てそうだな
その前に補給で自滅しそうだが

346 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 14:53:49.84 ID:Sd1O7HjK
まぁ10億きても棺桶で余裕なんだよなw

347 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 15:13:56.62 ID:Nomsd+XH
>>343>>344
なるほどね所属武将の数質にも左右されるのか㌧

南からの晋陽攻めはやっぱ火球系転がすのが良いんじゃなかろーか

348 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:06:20.58 ID:FrwfTuDr
消火でクリティカル発生したときは隣接Hexも消火するってwikiにあるけど、神算ではクリティカルにならないのかな?
全然見たことがないんで、諸葛亮で20回ぐらい消火してみたんだが、一度も隣接Hexの消火は拝めなかった
俺は何か間違えてるんだろうか・・・

349 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:15:56.22 ID:Nomsd+XH
相手が部隊じゃなくて地形だから単純に運な気がするけど詳しくは知らない

350 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:26:20.75 ID:CgPhzybu
敵に火矢が成功すると燃えない時が多く 燃えてもよくターンに自然消火
見方が火矢を受けると燃えることが多く よくターン自然消火しない

やりこめば解ってくるCOM優遇なお馬鹿システム 

351 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:28:01.34 ID:IZcx5d5b
AIが全てをダメにしてるこのゲーム
続けるのが辛い

352 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:30:20.33 ID:m0v7ITMJ
>>342
曹操軍は有能な将が比較的簡単に集まるからね

353 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:35:00.55 ID:pXkDnbuK
群雄だと曹操は空白地とるだけで豪華な編成の部隊送ったりするしな

354 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:52:05.93 ID:h0rZxABl
>>348
孔明なら「わざわざ消火のクリださなくてもいいよな・・・」って考えてそうだな

355 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 18:54:05.61 ID:QiyXBW3d
朝からずっとPS2のPKやってたんだが、
撃てい、撃てい、撃てい、って同じ声が出続ける
バグに遭遇したけどPS2版だとよくあるの?
中に島左近が入ってるのかと思った。



356 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 19:09:44.26 ID:h0rZxABl
俺も「バオチンチンチンチンチンチンチンチン・・・」ってずっと繰り返すバグが出た

357 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 19:12:39.19 ID:Ak6eZdsu
そのバグは戦闘のセリフにタイミング悪く早送りの□ボタン押すと発生する

358 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 19:16:18.95 ID:qIzedYE4
音声繰り返しバグは前にも報告されてたね
結構あるようだ
タイトル画面に戻っても鳴り続けてたけどオプションのボイス音量調節いじってたら止まった

359 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 19:16:50.23 ID:iye767FM
PC版だが、、COMタイムにマップをマウスでスクロールしてると、
突然出てきた可否ダイアログをウィンドウの裏にドラッグしてしまって、
全く操作不能になり終了せざるを得なくなるというのを何回か経験した。

360 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 19:55:35.84 ID:XvzDy0C6
>>357-358 なるほどなぁ
発生タイミングと修正方法あったんだ
どういう条件で出るのかわかんなかったし、リセットが面倒だったからなぁ

>>359 PC版じゃないからわからんけどAlt+TabやAlt+Escとかで対処はできないの?

361 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 20:52:17.31 ID:IZcx5d5b
システムの日本語 中国語設定を変えるとすぐなおるよ

362 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 20:57:23.14 ID:yVipV2yi
音声バグは評定開けば解決できたと思う

363 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 21:29:39.16 ID:iye767FM
三国志11内にウィンドウ(ログ、メッセージ、都市/武将等々)が複数あって、
基本最前面表示。

可否ダイアログは必要に応じてポップアップするのだが、
マウスドラッグでマップをスクロールしていると、意図せずメッセージウィンドウの裏にやってしまったり。
ダイアログの一部でもウィンドウの外に出てれば引っ張り出せるのだが、
完全に隠れてしまうとそこでアウト。
せめてキーボード入力さえ受け付けてくれればね・・・。

364 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 21:48:37.06 ID:QiyXBW3d
>>357 358 361 362
ありがとうございます。
腰すえてやってる時にバグで、リセット押しに席立つと萎えるから大変助かります。

365 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:35:49.54 ID:VFaQbfdc
>>364
わかるぞ。セーブデータが消えたりおかしくなったりするわけじゃないから実害はないけど
リセットで立ち上がるのが面倒なんだよね

366 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:47:03.10 ID:nmes8tEB
┃F9F パンサー
┃
┃グラマン社初のジェット艦載機。最高速度は1000km以下、かつ古い機体構造と
┃当時のライバル機に劣る性能であったが前線からの評判はいいものであった。
┃ミグ15を撃墜することもあったという。後退翼が装備された改良型はクーガーと
┃呼ばれる。
┃
┃
┃
┃                    _/⌒)   。
┃                     `,l =★l_  /
┗━━━━━━━━━━━━ リソ,,゚-゚) /━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    (~「::~つ
               |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               |  \________\
               |    |             |
               |    |             |
               |\  |             |
                   \|             |
                     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l |
       ___________∧______________
       1945年の終わりに設計が開始され、2年後の1947年に完成した
       この機は、パンサーと名付けられました。とうとう「猫」の時代は
       終わったのです。

367 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:49:04.94 ID:nmes8tEB
申し訳ありません、誤爆です。

368 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:52:47.63 ID:yVipV2yi
>>367
「まあまあ、落ち着いて…」

369 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:57:07.96 ID:LK0Yeor/
こんな気合いの入った誤爆レスはなかなかお目にかかれるものではないな

370 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:02:24.21 ID:Mz07Su2o
こんな誤爆されると、性能が劣るのに前線からの評判がいいのか気になるじゃないか。
特技:遁走とか入ってんのかね

371 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:03:37.02 ID:B/ppGxa9
>>329
呂布が弓持ってると、こっちが武力96ぐらいでも弓一撃食らう事があった。

372 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:05:58.65 ID:FAtzLuk+
呂布の弓一撃はイメージぴったりだな

373 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:19:52.37 ID:UGkU8DIw
武力差が1でも存在するなら一閃は発生するはず。
ソースは趙雲(96)に一閃されたうちの夏侯惇(95)

374 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:21:49.90 ID:PGKoMPsq
こっち自作武将99で武力下の典イに一撃殺された事はあるよ
一騎撃ちの連戦で体力は65くらいだったけどな

375 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:35:08.55 ID:fYkW9o/x
曹操勢力1都市だけだったけど武将40名
攻略して吸収したら武将が一気に増えたけど、人員整理面倒だなorz

前線都市の主戦力整ってる場合の新加入はどうしてる?

376 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:54:43.70 ID:FAtzLuk+
正直そこまで武将増えると確実に飽きるから登用しない

377 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:56:53.41 ID:h0rZxABl
使える奴は拾う(文官政治75以上、武官武力80以上)
全然こっちに武将いない場合は普通に全員登用
1都市3人と思って行動してる
後方都市に贈るのは義理とかそんなの全然考えてないから問題なく低い能力値の奴から後方委任してる

378 :名無し曰く、:2011/06/18(土) 23:59:46.26 ID:JqLBHEq1
使えないやつを登用するほうが面白いよ

379 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 00:05:56.50 ID:zOxBojYz
政治は65以上でも低+5で使えるようになるだろ

380 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 00:10:51.36 ID:e+gmZOb9
襄平に曹叡を追い詰めたところで呉が同盟解消してきやがったw
魏はうちすてて、主力をあわてて戻して体勢を整えてるけど非常にまずい状況
ついに、武力と統率を上げておいた張氏と覇王劉禅、藤甲つけた霍弋たんを出陣させる時がきたようだ

381 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 00:46:27.85 ID:DcwWBpgt
PS2版って、無印でも問題ない?

382 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 00:53:58.85 ID:wSrpS4iH
無印ってレベル1の市場たててそれでおしまいなのか?
あのショボイ市場を建てるだけとか考えただけでゴミだが

383 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 00:58:09.15 ID:OJKqu2V6
GEOでPKの方が安いのだが・・・敢えて無印を選ぶ理由があるのか?w
(確か無印2480円→PK1880円だった)
Ⅷで一生懸命育てた武将がPKのおかげで台無しにされた気分を味わったから、11は待ちに待ってPK買った。

384 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 01:03:46.17 ID:JOkxg3jm
無印は糞ゲー

385 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 01:05:50.06 ID:DcwWBpgt
問題ありそうだね
さんくす

386 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 01:09:57.69 ID:qXba79k+
>>377
使える奴の定義が高いな。
自分は知力政治70か武力70&適正A持ち(馬弓優遇)は残して残りは解放かな。

80あればエース級だろう。

387 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 01:12:21.08 ID:pWuKbjiC
いやだってそんないらねえもん

388 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 01:17:06.37 ID:qXba79k+
無印は無印で悪くないんだがな。
育成が無いのと無駄な施設が無いのが良い。施設を破壊するのは攻め込まれた時位だしね。
経験での成長が+10までなのがちょっとさびしいが。

超級は無いが、PKは施設強化で収入1.5倍×生産力1.5倍で実質効率2.25倍みたいなものだから、
COMがLv1施設どまり&追加施設を無駄に建てまくって馬適正高いのに厩を作るスペース失ってる勢力とか見ると、
難易度はPK超級>無印初級>無印上級>PK初級>PK上級と思う。
※初級と上級は一見上級が辛いが、最初さえ凌げれば上級の方が楽。

389 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 07:48:22.23 ID:oMuAXYX/
陳羣「私の価値が下がる無印は認めない」

390 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 08:13:36.10 ID:qv2B5bMB
>>383
よほど拘りや事情が無い限りPK買っとけば問題無い

391 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 12:55:02.34 ID:pGHLN/mr
育成要素は無印の時に実装しとけとは思った

392 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 16:21:51.84 ID:JOkxg3jm
無印はやること少なすぎ

393 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:20:42.19 ID:3e35eNmJ
一部隊ずつだされてすんげーうぜぇんだよね
なんでまとめて4部隊5部隊ってださないかなぁ
ほんとAIが残念すぎる

394 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:26:25.95 ID:pWuKbjiC
無印は例外だとしても超級の終盤の物量作戦はすごい
城が相手の一斉火計で落とされた
文官だろうがなんだろうがみんな8000ずつ率いて20部隊以上出されたときは燃えたわ

395 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:27:56.59 ID:gSiZnusZ
>>394
そんなことあるんだ。今までプレイした超級の終盤でそんなことなったことないなぁ(主に乱舞プレイ)
延々小出しに兵を出してくる感じだった。捕虜は解放してるとか?

396 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:37:53.13 ID:/hojAoGt
20部隊とか見たことすらねーわ

397 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:40:43.93 ID:H6DJbAul
超級ならけっこうまとめて出してくると思うんだが
さすがに20部隊とかはなかなかないけど

398 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:41:55.61 ID:pWuKbjiC
使えないのは処断してるが基本全部登用
寿命仮想にしてるため武将が増える増える
終盤になるとこっちの武将数200くらいで相手も150くらいになる(しかもほかにもまだ70くらい武将がいる)
戦力はこっち100万向こうは150万くらいほとんどの都市が満杯までいる

399 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:51:38.92 ID:JOkxg3jm
寿命仮想やったことないな
武将増えすぎて管理めんどくさい

400 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:53:23.16 ID:pWuKbjiC
>>396
いつもそうってわけじゃないが後半完璧興亡の一戦みたいな大軍隊を送り出すときがある
特に外交で同盟切ったひと月後に起こりやすい

401 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 17:56:53.78 ID:gSiZnusZ
>>400
いつも集結系でやってるから起こらなかったのか、納得
そういうプレイだと確かに終盤が盛り上がりそう。今度やってみるか

402 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 18:02:32.21 ID:oPmQ6y22
5人程度の勢力で序盤をプレイするのがやっぱり楽しいね
有能な武将が一人だけいてくれればもっと楽しい

403 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 18:02:49.70 ID:qOiROhev
俺も今そんな感じ
呉軍の北海、小沛、下丕、寿春、汝南、新野 25万 vs こっち濮陽、陳留、許昌、宛、襄陽25万
各地で互いに10以上の部隊出してる

404 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 18:06:15.70 ID:pWuKbjiC
>>402
S1の馬騰シナリオだと在野に賈クさんがいるからやる気がでる
弱い勢力でプレイして腕試すのはいいが俺は適度に俺tueeeeがないとモチベなくしちゃうタイプ
前に区星でプレイしたとき周瑜ゲットするまでちょびちょびとしかやれなかった

405 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 18:24:11.34 ID:jseDUJqC
たしかに超級だと敵の兵力が早く増えるから、時折10万クラスの
大部隊が出てくるな
自都市との隣接都市次第では二十万近くが一斉にってことも……

406 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 19:06:05.15 ID:XLa7DHeu
兵士を一都市に10万貯める人は手をageて下さい
ちなみに俺は貯める人だけどageない

407 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 19:07:35.87 ID:PD+x2MHh
超級の呂布討伐戦で引っ越しせずに小沛抱えてると曹操、袁紹、孫策が一斉に
小沛に押し寄せて来るから序盤から10万級の軍団と戦えるよ
俺は10年戦って疲れてやめた

408 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 21:18:02.71 ID:3e35eNmJ
内政で落ち着く時間が欲しいよな
ずっと戦争だと疲れる

409 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 21:49:40.84 ID:bC8YTBQc
わかる
戦争しながら建物たててーってのがめんどくさい

410 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 21:57:19.08 ID:H6DJbAul
時々土塁に乱射とかでひたすら技巧P貯め、経験値稼ぎに勤しみたくなる

411 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 22:10:49.42 ID:fD1UW+NP
>>408 >>409
軍事内政シームレスの方向性は時代の流れだと思うけど、
「一段落してほっと一安心」の瞬間が少ないんだよな
たえず何かしらの懸案を抱えてる感じでせわしない


412 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 22:34:34.98 ID:/hojAoGt
ずっと戦争は別に歓迎するんだが
戦争するにしても都市によっては対峙する場所が中途半端に遠かったりするからうざくなってくる
近場の港じゃなくあえて遠くの港を攻めにいったりするCOMの頭の悪さと単体エンドレス状態がもううざいのとめんどくさいのとでダブルパンチ

413 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:03:57.92 ID:NDad2D8h
小銭掴んでは当たるはずも無い博打に手を出して、スッテンテンになるのを繰り返すという典型的なアホみたいなAIだな


414 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:11:57.18 ID:/hojAoGt
頼む!後兵数8000あったら・・・8000あったら洛陽落とせるんだよ!!な!?だから頼むよ、徴兵されてくれ頼む!!
こんな感じで攻めてくる。

415 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:13:34.71 ID:HkKQcCS0
前線部隊が壊滅寸前なのに、その援軍として衝車を繰り出してくるとかアホすぎ
AIには自分たちの前線部隊が優勢に見えたのか

416 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:20:33.89 ID:gVLT8ODL
とりあえず、ここの住人10人くらい集めて戦略まとめたAIに変更して出してくれねぇかなっておもう
とんでもなく強いCOMになってしまうかもしれないけど。。。
棺桶しようと思ってもすかされたり、釣り部隊出されたりしたら発狂するかもしれんなw

417 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:41:18.48 ID:igiguZPK
まあ箱庭MAPで通り一辺倒の戦略が通用するかと言うとそうでもない
ただ優先順位が部隊よりも都市、拠点優先なのがアレなだけで
波状攻撃が有効な場合もあるにはある

…とか擁護してみるが、もうちょい賢くても良いんじゃなーかなとは思うw

418 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:43:03.39 ID:wxMQEzb/
ムホ

419 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:43:33.23 ID:H6DJbAul
AIが賢くなったら超級とか即死だろ

420 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:50:11.38 ID:gSiZnusZ
AIが~ってのはネットマルチ対戦を搭載すれば一応強敵と戦えるって意味では
解決するので12では搭載お願いします

まぁ対人はギスギスしがちだけどね

421 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:57:16.47 ID:chD1GmoW
ネット対戦かぁ
スレが晒しスレとなってまともな情報交換なんかできずに、怨嗟の声と煽りと罵倒に溢れるのが目に浮かぶ

422 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:58:14.01 ID:wxMQEzb/
三国志INTERNETの時みたいになるんじゃない?
良い人に当たると面白いけど、回線切断なんてザラ立った気が。

423 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:58:25.87 ID:/hojAoGt
信長の新作は自分でAIの設定ができるんだっけ?三国志にも頼むよ

424 :名無し曰く、:2011/06/19(日) 23:58:50.06 ID:oMuAXYX/
12が出るなら、陳羣,韓浩,董荼那にもっと光を

425 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 01:33:51.11 ID:STAVsnEG
今更だけど魏国最高クラスの軍師のはずの二人、荀彧と賈詡の特技ほんと微妙だな
眼力も推挙発生しまくりとか、君主の人間関係無視して登用可能とかだったらかなり有用だったんだが
荀彧スキーなんでちと残念。イメージ的にはぴったりな特技なんだけどね

426 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 03:17:45.47 ID:55FcQ8wn
賈?の反計も似合ってるのに性能がなあ

427 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 05:05:27.50 ID:nndY7MPC
耐久度0になったら兵士が何万人いても即陥落のシステムなんとかしてくれねぇかな
シリーズ通していっつも思うわ。
そもそも耐久いらんわ

428 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 05:59:39.38 ID:b157YWer
耐久はあってもいいが、というかあった方がいいと思うが今回装甲薄いのは確かだな
兵器が強すぎるんでござるよ

429 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 07:01:57.94 ID:oT1wXzPw
兵器は何派?
衝車、木獣はほとんど使わないんだけど

430 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 07:02:25.11 ID:YjDQQQkd
>>427
現実の攻城戦でも、城門破壊され城内に雪崩れ込まれるようになったらほぼ負け確定だぞ

兵士数万で城に篭って、城門突破されることが異常なだけで…

431 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 07:16:24.60 ID:ifGWJ+EM
城門突破ってより城壁粉砕

432 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 07:58:06.65 ID:STAVsnEG
>>429
状況によってどっちも。進路に弓檜が乱立してたり、MAX近くまで城に兵がいるときは衝車、木獣もよく使う
まあ脳筋の副将に攻城持ちつけて投石機で送り出せば、大抵はそれで済んでしまうが

433 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 08:21:15.45 ID:zAGN/QGk
>>429 俺は逆に衝車、木獣ばかりで井蘭投石はたまに使うくらい
進軍中の相手施設もほぼ一撃だし、攻城の耐久減の早さがいいので
張り付きさえすれば2ターンくらいで落とせるのがいい
攻城、兵器S、兵数1万とかだと気持ち良いくらい耐久が減っていくから
なんとなく投石よりこちらを使うようになってしまった
たまにこの組み合わせで投石つかうとバカみたいに兵数へるけど、
兵数減か耐久減のどちらで攻めるかで好みがでるのかなっておもう

434 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 09:31:27.29 ID:13DyCDtX
セイラン、投石は野戦にも使えるからな、役割分担して一気に落としたい人は衝車派、野戦好きな人はセイラン派かな、というか防衛戦にも使える分セイランの方が汎用性高い
俺はセイラン派、アウトレンジ戦法最強や!

435 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 09:45:06.05 ID:bd90wKyH
井蘭は敵部隊につい使いすぎちゃって
城にたどり着くころには気力がなくなっちゃう。
軍楽台作るのもめんどくさいし攻略は木獣派。
でもこっちが防衛するときは大量の井蘭が飛び出すよ。

436 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 09:45:44.46 ID:P6QQV82H
投石は便利すぎるから使わないで、井蘭と木獣を使い分ける
技巧Pが余ったとしても結義に使う

437 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 09:48:06.53 ID:kRUKXWJ1
城壁強化の優先順位はどう?

438 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 09:57:29.27 ID:7ToSQB49
序盤で霹靂付き投石車を敵に回すとほんと手強い
威風持ちが持ってたら、らめぇって感じ

439 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 10:16:24.38 ID:Zl+dG4Ue
攻城兵器は便利なんだがそっちの部隊の功績ばかり貯まってしまって
さてどうしよう…となる
乱射味方殺しですぐ稼げるけどな!

440 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 12:43:34.25 ID:Op3I+BSJ
>>419確かに、AIがアホだから江夏スタート劉備でもしのげる

441 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 13:40:47.35 ID:izP/gfLy
>>437
防戦一方になる超級とかなら最初に施設強化までは取る。
その後は発明練兵内政火攻をその時の気分で取る。
城壁強化は大勢力と戦闘になり始めてきた辺りで取る。

漏れの場合兵科系の技巧を最後に取るタイプだから相対的に優先度が高くなるのかも。

442 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 13:41:59.08 ID:dUdWuXiY
AIを賢くするなら超級は最初の物資差をなくせばなんとかなる
攻撃力とかの補正はそのままでいいが

443 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 14:28:13.10 ID:P2gx/D+D
支援をお頼みしたい


三國志リプレイスレ~ワシ、韓玄だけど。その14
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1246161543/

444 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 14:31:18.69 ID:7ToSQB49
至急、剣兵5000を率いた曹豹を派遣する

445 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 15:14:32.60 ID:rtM90jcR
age

446 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 15:18:07.44 ID:66qELRKm
>>443
ざっと見たけどDS持ってないし、システム若干違うようだし、よくわからん部分も
紙芝居は面白かったけど

447 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 16:01:16.96 ID:H+vAsT9S
損害はできるだけ少なくしたい
もう血が流されるのは見たくないんだ

448 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 16:25:40.48 ID:dUdWuXiY
呂布討伐張繍やってみたが面白いな
出てくる在野が優秀なのばっかりで少数精鋭って感じだ

449 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 16:54:00.11 ID:55FcQ8wn
>>427
戦争というのはたとえ数がいようと指揮官とか城壁とか崩されれば兵士は散り散りになるから
捕虜1万とかガチである話だし
三国志の中で一番有名な耐久崩され大軍持ってても負けって易京の戦いがあるでしょ、あれなんか数万篭ってて負けたから

ちなみに俺も耐久崩す場合と兵士数崩す場合に分けて投石と木獣を使ってる
大体二万くらいの城が投石、三万以上が木獣

450 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 16:59:14.69 ID:P2gx/D+D
>>446
今は過疎ってDSの人しか投稿してないけど、特に縛りは無く自由なんですがね・・・。
前は色々なリプレイがあったようですが。

451 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:01:21.18 ID:wDOmLZVN
捕虜が反乱を起こすのは毎度のことなので
処断しますかしませんか?の選択肢が欲しいところだな
ま、CEROが有る限り無理なんだろうが

452 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:21:11.66 ID:xhy1o0np
性能高い文官は兵科の能力もなんで基本的に高いんだろう。
弓がSやAの傾向があるけどジョショとか槍がなんでSなんだろう。
ジョショは武力も高いしやっぱ過去に仲間の敵討ちのために単機特攻かましたのが高評価だからなのか?

453 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:28:02.70 ID:Zl+dG4Ue
撃剣の使い手ってのが有名だし
剣は今回最弱の部隊に設定されてるから槍にしてるんじゃなかろーか

454 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:36:33.79 ID:7ToSQB49
>>450
自白するが、大昔に三国志8の袁術リプレイをしていたんだ…

455 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:36:48.31 ID:55FcQ8wn
軍師として活躍したからだろ
槍がうまかったんじゃなくて兵を動かすのがうまいからS
攻撃はそんな高くない

456 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:45:11.03 ID:STAVsnEG
司馬懿は武功盛りだくさんの将軍として別格にしても、賈詡なんかも槍Sだな
あとなにげに魯粛が凄い

457 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:48:10.57 ID:fdkhZvhC
やっぱ遠呂智軍団でしょ!
絶対盛り上がるでしょ

458 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:48:47.66 ID:P2gx/D+D
>>454
先人の方ですか
また覗いていって欲しいですね

459 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:50:45.71 ID:+rUowZLY
乱戦って研究で出てくると慟哭したくなるけど、上手く運用すれば強力だな。
使い手少ないけど、劉薜とモウカク以外に誰がいたっけ

460 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 17:52:21.66 ID:RA7eFLWg
冷苞くん!

461 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:01:17.60 ID:+rUowZLY
冷苞がいたかー、新野劉備軍で益州ルートやってると雇うか否かで悩む武将だな

462 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:03:55.12 ID:7ToSQB49
武力高いし乱戦持ちだし雇用一択。

463 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:07:44.79 ID:dUdWuXiY
前に誰かが言ってたが乱戦は森の覇王らしいからな

464 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:10:10.68 ID:oT1wXzPw
森って以外と多いからね
遺跡発見時に付けるまではいかないけど居ると重宝するよね


465 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:14:44.39 ID:Zl+dG4Ue
覇王以上じゃないっけ?通常もクリティカルだし
対建物は発動しないみたいだけど

森で戦うのは長安西とか新野東とかかな
地形限定だから活躍出来るとこは限られるけども

466 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 18:20:35.11 ID:junO4dyR
そういうピンポイントで活躍できるのこそ特技の鏡な気がする

467 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:00:33.64 ID:55FcQ8wn
群雄割拠、呂布で乱戦持ちがいたら・・・

468 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:24:30.82 ID:E8k+TTsR
高武力なら衝車/木獣、低武力なら井蘭かな。
投石はどっちでもいい。

>>467
この近くに劉僻という豪傑が(ryに期待するしかないな。

469 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:26:13.62 ID:xhy1o0np
冷苞はひややっこでなぜか覚えてます

470 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:32:47.62 ID:CVLwXAjM
俺はポイント稼ぎのために、施設全破壊、敵兵全滅させてから入場するから木獣つかうな
敵はなるべく野戦に引っ張り出して撃破する、10万篭ってても全部引き出す


471 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:33:12.52 ID:zUB2QwZ5
ひややっこw

472 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:38:06.50 ID:JAUqwbNw
わざわざ自演しなくていいから
なんも面白くないから

473 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:48:09.07 ID:+AN1ilcj
電源入れるとプレイ時間より、妄想時間のほうが長いんだ
人間関係や民衆の暮らし想像してぽけ~っとしてる。
任官の際は、誰をどういう職に付ける毎回悶絶してるんだが、みんなこだわって任官してる?

474 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 19:55:19.62 ID:Zl+dG4Ue
官職名の意味分かってる訳じゃないので任官は割と適当になるかな
あれってやっぱ軍部の攻勢守勢とか財務とか人事とかの部署的意味あるんよね?
教えてエロイ人

475 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:14:27.52 ID:bKVhCyMj
シラネ

476 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:18:22.24 ID:Ra2zrBYa
>>474
そういうことは俺たちよりもグーグル先生に聞いたほうが早いと思うお

477 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:21:28.70 ID:xhy1o0np
>>472
なんでわざわざID変えてまで自演しなきゃなんねーんだよ
どんだけひねてんのw

478 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:26:23.73 ID:r0kcktBm
仕官年数順だな
よほどお気に入りでもないかぎり、飛び級させない

479 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:30:16.15 ID:bKVhCyMj
という件について

480 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:32:24.24 ID:0DWDKw4N
後期シナリオで曹一族を一人残らず処断しまくったら、牽招が魏国を継いだw
曹一族が一人もいなくなったら爵位が高くて老齢の人が自動的に後を継ぐんだね

481 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 20:48:02.79 ID:nndY7MPC
5万の兵士輸送させてた雑魚武将が寿命で死んで前線崩壊した
こわ

482 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 21:16:40.75 ID:+rUowZLY
集結系で馬一族騎馬縛りとかをやると、統一まで何人轢死させることになるんだろうか

483 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 21:28:59.35 ID:JAUqwbNw
>>477
お前自分を新武将で作るときは知力1の猪突にしろよ

484 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 21:34:54.31 ID:STAVsnEG
>>483
もう楽にしてもええんやで

485 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 21:38:54.91 ID:b157YWer
>>483
あんまり面白く無いです

486 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 21:44:47.68 ID:pyyei9Ii
>>483-485
つ『鎮静』

487 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 22:01:37.55 ID:Zl+dG4Ue
何か嫌なことでもあったのか
袁術に攪乱されたとか

488 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 22:43:25.28 ID:JAUqwbNw
>>484-485
お前らは小心の知力20以下にしとけよ

>>486
お前は豪胆の知力70以上だな

489 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 23:35:31.97 ID:E8k+TTsR
新武将の時は
小心は詭弁と沈静、冷静は逆上以外。
豪胆は大喝と無視、猪突は大喝と逆上。

そんな感じに作ってるな。

490 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 23:37:44.07 ID:sF3SXCLW
オレは知力いくつだい?

491 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 23:40:18.91 ID:zUB2QwZ5
自演でした
すみません

492 :名無し曰く、:2011/06/20(月) 23:50:38.01 ID:JAUqwbNw
>>490
そんな事聞くようじゃたかが知れてるから30でいいよ

493 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 00:30:22.22 ID:whiRLKnm
勢力色ピンクの孫氏ちゃんマジ天使

494 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 01:13:36.93 ID:7dp8iETh
小心の孫子ちゃんマジ天使

495 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg:2011/06/21(火) 01:23:10.53 ID:rkUOWq2y
そろそろ五胡十六国時代が明けそうです

496 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 01:42:33.15 ID:vnzSctoQ
セーブした後、やめる前に女武将としょぼい武将を結婚させまくって
プチ妄想に浸るのが習慣になった
とくに甄氏の薄幸そうな顔がたまらん

497 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 02:17:49.11 ID:kjbFu+OK
>>496
お薬の時間ですよー

498 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 06:11:01.49 ID:3+H6yW5r
孫氏ちゃんが健気すぎてマジ天使

499 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 08:04:49.35 ID:YZX9zhpC
性格仮想でしてたら趙雲とか呂布が小心になってたでござる
ダメ食らった時の「うわああ」が…「うわああ」が…orz

500 :名無し曰く、:2011/06/21(火) 08:12:11.94 ID:sFuN7wjX
孫権ちゃんが酒乱すぎてマジ天子

「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.