atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年09月01日 21:21

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE:2006/05/10(水) 08:08:57 ID:nGZkUpoa
長所もあれば短所も多々ある三國志11を語るスレです。
パッチが2つほど出て一安心?

前スレ
【証拠】三國志11part20【隠滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/

公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

2 名前:すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE:2006/05/10(水) 08:09:54 ID:nGZkUpoa
過去スレ
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/


3 名前:すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE:2006/05/10(水) 08:10:27 ID:nGZkUpoa
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50
【証拠】三國志11part20【隠滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/


4 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:12:21 ID:R+3AVLCa
全然レスがないけど、他に本スレがあるのか?

5 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:31:15 ID:lanS+MUK
おまえら大戦略Ⅷをやってみろ!
本物のSLGがわかる

6 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:35:44 ID:lanS+MUK
これが本物のSLGだ!
大戦略Ⅷ 価格10290円
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds8.html

7 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:39:41 ID:rwtb+jXl
つかpart20ってw
数減ってるしwww
終わりへのカウントダウンかwww

8 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 11:13:38 ID:YxuLu3cy
前スレ ※終了
【パッチ】三国志11part23【週一で出せ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145801737/
【万札出す】三国志11part24【初心者限定】 ※終了
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1146501279/

三國志11part21 ※重複スレが細々生存中
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145814442/


…ここ、実質part26?
part21重複の再利用は省いて、25?

9 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 11:29:38 ID:leMeKqrn
重複スレから消費したほうがいいと思うんだがね。前スレで一応再利用の誘導あったし。
スレの重複乱立は鯖にも良くないと思う。

10 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 11:50:28 ID:5rJsMb4M
 ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |  l         │        |  ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;.
/::   _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  |          |           |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;.
  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 |  _ - ─  二l二 ‐- 、   /;;/´         `' 、;;;l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
r' ´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄    ̄丶、_ `.,';/              ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ  z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ  ┌----、、   |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  .;:r''´     _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;/::   ,==、、...::   ,. ,==、.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ :::::...〈_○_〉..:::::  ::〈_○_〉:: _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
:::::.. fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::| |:::::: :::::.... :::::::::     ::::::: | '|.    /   、       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
:::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::! ||::::...    .::::::  :::::.     | |    (    )       ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
:    ||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',_|:::::::::... .::f_rュ.__.rュ_)     ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ', i、-----.、       `''"i`'''l
:::   ||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、 l::::::::::::::::: ::::::_∪_  ::..     `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
:    ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::', ';::::::::::::  ィエエエェ、     / ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'" ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
::   :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ:::::::::.. ヽェェェェァソ    /、 ヽ.   L__」      /   ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
: : _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/, イ i\:::::::::::`.ー‐ '   /l ト、. ヽ.  -、、、、 '    /|    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ
''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、.,, ', \::::       // l ヽ\ハ        /  |、   ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
.ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \` ー---‐ '´ //   l /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',   ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
/´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、. / /   /ノ | ヽ          /,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /

11 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 12:44:41 ID:zg3m4hjK
現在重複のまま並行して存在するスレ、「三國志11part21」は
4/24(月) 2:47に立てられている。

このタイミングはどういう状況かというと・・・・
「【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】」が終了し、次スレで
ある「【パッチ】三国志11part23【週一で出せ】」が立ち、22レス迄
到達した時期だ。

なんか連番メチャクチャという感じがするが、どうもスレ立てする
際に「三國志」だけでスレ検索し、それを参照したせいだと思われ
る。現に、part16からpart20のタイトルは「三國志」となってる。

ゲーム名である「三國志」にタイトルを統一するのが、ベターでは
あろうが・・・・一応スレ立ての際に三国志でも確認してくれれば
幸いである。そうすれば、こんな単純な重複は発生しないと思われ。

12 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 12:50:50 ID:YxuLu3cy
ちうか、950-980辺りでちゃんと次スレ立て告知が行き交いしてれば、
重複したなら消そうか、で済むんだけどねー。
そういう気力すら無くなってるのか…?

13 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 13:08:37 ID:ipbxDEc5
士気5なので戦法や計略が出せません

14 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 13:28:52 ID:aLPPmZ42
ついに部隊が滑走しました

15 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 14:55:30 ID:KJyysdA7
>>11
両方書いとけばいいだろ頭使えよ

16 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 15:04:57 ID:leMeKqrn
>>12
どうかね?このスレ建ったの前スレが終了してから7時間後。
んで前スレでの誘導は

952 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/09(火) 02:31:56 tyxcq2cO
次スレ 三國志11part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145814442/

再利用

979 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/09(火) 21:56:06 hUatml6b
次スレはここ使おうぜ

三國志11part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145814442/


の2回されとるね。

17 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 15:09:37 ID:YwGqIRGG
だから、「三国志」か「三國志」かで検索した違いだと何度書かれれば理解できるのだろうか・・・

18 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 15:19:26 ID:leMeKqrn
>>17
確信犯だと思うよ。>>1自らスレ建て直後に重複スレに誘導レスしに現れてるし。

19 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 16:12:00 ID:OrR1HdJ+
で、どっち使うよ?
立ってるのも向こうが早いし前スレからの誘導もあるし向こうでいいか?

20 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 16:52:56 ID:U87CEeKd
ファミ通に書いてあったコメントワロタw

21 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 16:53:45 ID:ak85pq18
>>20
なんて書いてあったの?

22 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 17:01:01 ID:AFfcXFbC
>>19
古い方から消費していくべ

23 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 17:29:41 ID:pY8Q4I5P
>15
俺に言うなよ。


24 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 17:54:46 ID:B0NtG3Xw
製品購入していまさらパッチをあててるのだが、1.1がインストールできないや
なんでだろ?

25 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 17:57:22 ID:9Jh8mdAD
改善版、買ったんじゃねぇか?

26 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 21:50:38 ID:TcDKS6RY
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g060518.html

エー

27 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 23:19:16 ID:uuQM661O
オルド追加まだ~

>>26
エー

28 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 23:22:52 ID:LdyKQb/6
戦国自衛隊は感動して涙が止まらなかったな?

29 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 00:09:06 ID:/k7xHHpW
>>26
朝青龍を演じるのか、反町。

30 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 01:23:06 ID:crN/geTD
システムソフトの凋落ぶりには涙が出る。輝かしい昔を知るものとして。どうしてあんなになっちゃたんだろう?無駄に時を使ってしまったのかな?

31 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 03:20:09 ID:77HcXmip
どっちなの?
こっちなの?

32 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 03:30:01 ID:dy5TbecR
乱立スレ乙

11オワタ

33 名前:社員:2006/05/11(木) 06:35:44 ID:vDhk/1d1
どうでもいいけど神ゲーだなこれ,三国志という題材じゃなくても
ちょーおもしれーよ、まさに戦略シミュレーションゲームの金字塔だね(^ー^)

34 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 07:21:10 ID:ugU6uWR+
>>26
おいおいチンギス・カーンがなんでスーツ着てんだよ

35 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 08:05:32 ID:dy5TbecR
>>34
肥レベルですから
システムが発展しても内容が一緒ですから
肥思想ではチンギス・ハンも単なる数字ですから

肥レベル=昔の光栄にしがみつく小バエ

36 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 08:08:58 ID:NJbMXlz0
Wikiの歴史ゲーム板の説明がすごいことになっている

37 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 09:00:40 ID:2owA6b7S
>>30
コーエーも3拍遅れくらいで十分追走してるように見えるがなー。

38 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 20:00:00 ID:RYGXXLKY
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!
\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!\┃#━┏┃/<ヴアァァァァッアァァァァァッ!!!

39 名前:名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:00:42 ID:vfNQHMRJ
皆が糞だと言ってる11だけど、案外楽しんでます。
3で厳白虎でクリアした俺だけど、1.2パッチ後の「英雄終結」で
能力オール100の新君主で部下5人くらい優秀なのを作って
江夏で始めてみました。


・・・・難しすぎです。

40 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:09:55 ID:QcKqoNPC
                  _,,,,yyyyyyyyyyyyyyyyyyy_
                __zlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__
              .,yilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly.
            .,rllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz
           _zlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|y
          .,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;llllllllllllllllllll;;|《lllllllllllllll;|リ|lllllllllllz,
          ..llllllllllミリllllllllll厂゙フlllllllllll|″ ゙ミllllllllll|″ .゙リllllll厂  ゙ミ;lllll|lll!
          .リミ厂  .゙ア″   .゙ア′   .゙ア′    ′    .′.″

                 ===rzzz,,,_      ,,,,yyyzzn
                    `¨ミllllllllllllllllllllllllll|リ「^⌒
     .zllll|,                ¨アアア`                zllllz
    .y^ア_                                      _リ「 _
    ll|yzllll、     _yyyilllllllllllllllllllllllyyyyyyyilllllllllllllllllllllliyy__,        illlli、彡
   .lll「|llllll′ .,,,yillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|゙゙¨ ゙゙̄《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllzy,    《llll|.゙lllr
   .lll|゙__,lll}  llllllllllllllllllllllllllllllllllll|「¨ リ《゙     {lll|「^リllllllllllllllllllllllllllllllll=‐  ゙|ll|__.卅
   illl リllllミ′   ¨^^^^^^^^^^^′         ¥   ^アミリ》》ミミ「″    .フllll|'.llli、
   lllli, .´                                        ` ,|llll!
   ;llllllllll(                                       .lllllllllll「
   .¨ア″             ._,                         ア¨″
                  .zlll′uz_      .zliz  》、
                  《llllylllllllllly_   __,rllllllllz,yilllト
                   ゙》《lllllllllllllllllllllllllllllllllllll》》》厂
                   .,,yz||巛lllllllllllllllllll|》lllllllliz
                 . ,,,zlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzz__
                 .ア¨ ̄ ̄ ゙̄¨ア厂⌒   ¨゙アリミア
                .uy                .,y,             y.
    ,,ll!            .ミllly,,,     . _,,,._     ._」llllト            ゙lll!
    lll|_            リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzllllllllllllll!            illlll
    lllll|、            .゙ミ|llllllllllllllllllllllllllll;;;;lllllllllllllllllll|厂            ,lllllll
    lllllllli.              .¨アミ「¨″     .゙¨″            .,,illl;;llll

    llllll《lllz.                                    .,」lllll厂.lll|
   .llll″゙゙《;》z、                                 .ア¨′ 《l
   .lll               _              ._              ア
   .″              アllliyy         .__y彡

41 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 03:30:19 ID:RS8B2y8a
>>39
能力値オール100にするより、良い特性つけた方が良くないか?

42 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 03:33:44 ID:Z94TRBvN
オイラの11は押入ん中にありやす

43 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 12:48:21 ID:ecPIT7lI
それがしの11は思い出の中に。

44 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 15:50:45 ID:UkrJRsjk
おいどんの記憶には11なんてものはないでごわすよ

45 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 20:11:44 ID:DCyjjhDL
あれか。
チンギスハーンに元朝秘史と4以外の記憶無い人が多いようなもの?

46 名前:名無し曰く、:2006/05/12(金) 21:23:41 ID:9UQh7w6c
それはおまいがガキなだけ

47 名前:名無し曰く、:2006/05/13(土) 03:47:28 ID:/TPKW7dJ
俺だよ。

48 名前:名無し曰く、:2006/05/13(土) 20:59:21 ID:RbjBHiM5
↑オマイじゃなくてオレだよ

49 名前:名無し曰く、:2006/05/14(日) 02:26:14 ID:F1rPjQFH
>>47-48
いや、ガキなのは俺だよ、おっさん達。

50 名前:名無し曰く、:2006/05/14(日) 13:55:54 ID:Rr6+Qn+i
つまりお前かー!

51 名前:名無し曰く、:2006/05/15(月) 02:15:54 ID:Wn+QJgqP
IXとかVIIとかのスレでさえ、連日攻略やプレイに関するカキコが
なされているのに、もう誰もプレイしてないみたいなだなこのゲーム
KOEIもさすがにちょっと心を入れ替えて、次作はユーザーを良い方向で
驚かせるレベルのゲーム投入をキボン。

52 名前:名無し曰く、:2006/05/15(月) 03:39:39 ID:nu5VViwQ
連日攻略とかプレイの書きこなんてしようがないしな。
一度クリアしたらやる気おきないし。
イベントだって少なすぎだし。
どの勢力でどの地方からやっても同じことの繰り返しだし。


53 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 02:38:19 ID:aTAywlb7
ついに一日書き込まない日が出てきたか。

54 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 17:19:08 ID:H0fW6P6/
このスレも終焉か

55 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:52:31 ID:AtRLVuyK
PCゲーで20まで行けば良いほうだろう

56 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:54:37 ID:Rabc92fl
20のうち15は愚痴・絶望・怒等そうい負のう声だけで構成されてたがな。

57 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:04:09 ID:AtRLVuyK
だってそうじゃん

58 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:06:36 ID:Mch2EuWq
スレ変わる度に重複の方を本スレだと思い込んでる人が居ますね

59 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:41:54 ID:IuBUXrnq
もはや革新PKに心躍る。

60 名前:名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:35:12 ID:N3WNu1cr
今回すげーな。攻略やイベント発生条件とか殆ど書き込まれなかったね

61 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:05:08 ID:wnE5v8yR
>>60
攻略なんて書く必要ないしね、やること一緒だし。


62 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 11:09:13 ID:3O/w95bb
>>60
誰もやり込もうとしない。需要が無い。
おもしろいゲームなら、まとめサイトがあれば便利だけど作っても見る人が少なければ意味が無い

63 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 12:02:18 ID:Rhbs091U
さすがに(いるかどうかは別として)工作員が攻略ページを作って盛り上げてみせるわけにもいかんしな。
攻略本商法と真っ向から対立するし。

64 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 12:30:15 ID:SZl0uodb
攻略ページの需要すらないのに、攻略本なんか売れるのか?

売れるんだろうな。
わざわざ高いお金をだして、プレミアセットなんてのを買う道楽者もいるくらいだからな。

65 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 14:54:57 ID:nveN05WS
嚢中の秘計のまとめというか、応用攻略法というか、そんな程度の反応すら無いからね…
プレイヤー側の攻略ボランティア精神が、根こそぎ奪われてんじゃないかと

66 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:29:50 ID:S6miPzR1
KOEI内部ではこの有様に対して、ちょっとは危機感持ってるのかな・・

ぜひ持っていて欲しいんだが

67 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:46:38 ID:h8dy+nhu
いまさら手遅れ

68 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 02:19:32 ID:Wx89rOEg
なんか城を5つとった時点で飽きてきた。
どうしようか、コレ。

69 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 08:20:39 ID:K01cKr3P
バーローwwwww俺なんて2ヶ国で飽きる

70 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 08:43:21 ID:SsRx5U/g
>どうしようか、コレ。

今ならまだヤフオクで売れるだろ。真実が広まる前に売るのが利口と思うけど、
もしかしたらPKで良作に化ける可能性もわずかにあるかも・・

71 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 10:14:41 ID:mqOBg7bN
今、ソフマップのHPで買取値を調べてみた

糞藝版 3800円  糞藝プレミアム版4800円
修正版 5000円  修正プレミアム版7000円

ヤフオクはチェックしてないけど、上に+1000-2000円ぐらいなら、
落札の期待持てる圏だと思う

72 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:34:15 ID:8Ko+xMtg
チャレンジシナリオとやらが出たらしいってのにえらく盛り上がらんなあと思ったら、
ここへ来て「ファンクラブ限定」だったとは。

73 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:48:56 ID:mqOBg7bN
ということで >>66氏への明確なお答ができるね

74 名前:66:2006/05/19(金) 01:35:10 ID:ymga5jiN
・・そうか・・
どうしても客商売というのが分からない人たちなのかな。
寂しいな。

75 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:59:18 ID:Lw4QRozI
糞藝版ってレアになるかと思ったけどそうでもないんだな。

76 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:13:31 ID:+QTwyTDG
いや、レアアイテムにはなってると思う。 価値がつかんだけで。

77 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 20:43:09 ID:2PJEeo8D
神ゲーなら価値はつくけど、糞ゲーではな。

78 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:24:10 ID:XRK5C4ZZ
市場の本音 『モザイク忘れのエロゲの方が価値あるんだよっ』


…勢いで書いて、冗談で済まない状況なんじゃないかと思い至った今

79 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:22:40 ID:3mczcwas
価値がつかないレアって果てしなく意味ねー。

80 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:07:59 ID:v7SXBVzh
人、それをゴミという

81 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 01:44:30 ID:NJMG7S7t
糞藝版だろうと修正版だろうと・・・どちらも同じ・・・・。

82 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:39:57 ID:NJMG7S7t
うほ。

83 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 02:08:42 ID:kZ5mXWIO
もはや終わった・・・。

84 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 03:09:23 ID:UF3Ml6Be
もうだめだな・・・

85 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:03:08 ID:hneJEqje
ここまで凋落するとはな…

86 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 16:47:31 ID:g5esnE1s
たぶん、本スレではないんだよ。こっちが。

87 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 03:38:34 ID:Mhs++mw1
もうこっちに書き込むな。

88 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 06:54:02 ID:NatutXyz
先に終わった方再利用すればいいじゃん

89 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 08:12:49 ID:1GIRRB3C
それを言うなら残ったほうだ

90 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 10:17:42 ID:aOtIBDmM
三国志Xの後の革新の工作っぷりが凄かったから、余計に閑散としているように感じるんだろうな

まあ三国志11の後ののぶやぼも発売されたら、工作凄いだろうから安心汁w

91 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 19:03:08 ID:d2jbGAq7
>>90
それを言うなら、11発売後の革新マンセーっプリも凄かったぞ。
よほどPS2版がコケたんだなと、他人事ながら心配になったしなw

92 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:32:53 ID:1v2q0Yll
もう今何スレ目かよくわからんな。

93 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 09:56:03 ID:ziKYpUf3
>70
確かに。
次の選挙で社民党が議席を増やす可能性と同じくらいはあるな。

94 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 11:04:48 ID:mAQa5PVY
>>70
あまりの糞ゲーのため、売りつけた奴に逆恨みされて
のちのち酷い目にあったりしてなw

95 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 13:06:45 ID:ei16ZdUe
某ゲーム誌とか某ゲームサイトとか、逆恨みできる所は色々ありそうだねえ

96 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 20:52:23 ID:KoZodpHV
シン氏を舌戦に勝ったら、「追い込む」と「情けをかける」がでたんですけど
これどっち選んだら仲間になるんですか?

97 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 20:55:45 ID:XsxyXFyY
追い込む

98 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 22:33:42 ID:pe8ze/NO
情けをかけたあとでオルド

99 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:03:18 ID:hDushqqz
そうか!舌戦がオルドだったら名作だった!

100 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 00:57:37 ID:DiwdrS/v
しかし雑魚だらけだな・・

101 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 04:21:38 ID:4HLpkcwe
うーむ。

102 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 05:56:31 ID:uKqG/qy0
むむむ

103 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:35:16 ID:SMm7aIFh
げぇっ

104 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 01:24:07 ID:BRaOGp3z
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館

105 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:51:46 ID:HWsgmcr8
なんか見づらい。

106 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 10:08:55 ID:K7r7IN4E
面白いんだけどもう少しHWの要求レベル上げてくれると最高なんだけどな


107 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 16:05:18 ID:FKCBTFAk
前スレ>>997
軍事重視ENDの条件は兵一定以上かつ統率武力>知力政治が配下の半分以上、もしくは軍事施設(兵舎とか)の割合が一定以上。
内政重視は↑の条件を満たさなければ良い。
シナリオ1マルチで張角以外は全兵力を城の外に出して、軍団解散して内政を一切せずに張角軍で統一すれば簡単に見られる。

108 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 16:08:04 ID:pCnOwQLB
君主交代させたくて、自分のとこの君主ヌッコロシテ欲しいんだけど
関係険悪なのに解放してくれちゃうんだよね。
なんかいい方法ない?

109 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 16:15:45 ID:FKCBTFAk
>>108
君主の部隊を火種とか火炎球でセルフ火あぶりとか。
君主を嫌悪武将に設定している君主(公孫サンと劉虞とか)に捕まえさせるとか。

110 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 17:23:57 ID:ES91wanR
HWってなんでつか?

111 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 17:45:34 ID:lo4BNRG9
あげないんだからね

112 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 18:54:32 ID:kkRqPqyL
>>110
ハードウエアだけど

113 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 19:25:43 ID:ovRg0u3l
Ⅸの見てるだけの戦闘・兵法連鎖で兵を削るというのが味気なくて嫌。
Ⅹの全武将制も嫌。
11のターン制が気に入らない。COMの無謀に仕掛けてくる戦闘をいちいち迎撃するのが面倒くさい。

こんな俺に合った三国志はあるでしょうか?

114 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 19:27:54 ID:kUt+szdF
ないな

115 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 19:34:06 ID:Kw0A+Foi
9の戦闘を味気ないとは感じないけど、戦法発動のランダムだけで
戦局が全く変わっちゃうのは問題だと思った
確率によるあのブレがなんらかの形で調整してあればな

116 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 19:52:31 ID:6daf+KEU
>>113
三国志じゃないけどローマトータルウォーお勧め。

光栄ゲーが出来なくなる罠

117 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 19:57:38 ID:Bh2Vy9fN
5は?

118 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 20:07:18 ID:F7Pspa/G
ローマトータルウォーってコーエーが日本の発売元なんだな

119 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 20:20:08 ID:pdvmwxE8
しーてぃんつーみー

120 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 20:28:02 ID:85drc9iE
またローマトータルウォーか

121 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 22:55:35 ID:5VxqBwd8
どうもこのスレでCivだのトータルウォーシリーズだの薦める奴は
最近初めて洋ゲーに手を出してみましたって感じの奴が多い気がする。
俺の思い込み。

122 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 23:05:17 ID:myIH2MHk
ちょーけーさいしゃ!

123 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 23:15:25 ID:LW6q8iJn
これの音声ってどうなんだろうね
最初は死ぬほど嫌だったけど 慣れてきたら下手に「くたばれー!」とか
言うより良いような気がする

ま、どうでもいいゲームなんだけどw

124 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 23:36:47 ID:F7Pspa/G
むしろコーエーの宣伝だったのかと

125 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 23:42:53 ID:LW6q8iJn
おれこのゲーム60点くらいはつけれるしなぁ
不満いっぱいで最後までプレイする気にはならんかったけど
プレイする気になったし最初の方だけは面白かったからなぁ
まったくやる気にならんゲームよりはましだったなw

126 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 23:50:03 ID:5VxqBwd8
>>83
同意。日本語で掛け声とか出されるとなんか恥ずかしくなる。
革新やってて思った。

127 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 00:25:35 ID:ceisrvW2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125469092/

128 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 00:58:52 ID:yVccr4tF
和訳されてんのかね

129 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 01:49:00 ID:bEbkUFGB
最初から声はいらないんじゃない?
日本語にしろ中国語にしろ。

130 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 03:03:18 ID:gtpTKFjc
操作を受けつめました。という合図になんらかしらの音があった方がいい。
歴史ゲームだから機械音よりは掛け声がフィットすると思う。
だがセリフであるひつようはないし、中国語であるひつようはもっとない。

131 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 04:09:46 ID:WIx6SqvI
中国でのビジネスを考えたら、最初から中国語で出しておけば
ムービーのナレーションも含めて声を別途用意する必要ないからな。
テキストだけを中国語訳にすればいいだけになるから。
作品としてどうとかじゃなくて、ただのコスト削減だよw

132 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 04:19:16 ID:2qS/M/Bg
中国人が金出してゲーム買うわけないだろうに。

133 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 04:32:30 ID:fFUoejvS
敵国の施設をよく見ると、狭い土地でも必ず出来る限りの軍事施設を作ろうとしてるよな
無理して作る必要ないのに厩舎とか工房作ってる影響で市場の数が減って、結局金不足になってるし頭悪すぎ

134 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 04:43:05 ID:xxYkTYIb
AoEも改造して建設地制限すると無駄な建物ボンボン建てるからな
建設地制限があるからしょうがないっちゃしょうがないけどこの制限はアホすぎ
何も考えないで作ってテストプレイもしてないんだろうな

135 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 09:52:58 ID:P4OrMy/d
肥ゲのテストプレイはユーザーがするもんなんだよ
今頃何言ってんだ

136 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 10:11:57 ID:TcGbT82L
誰々が謀反を起こそうとしてますよ、って密告イベントあるでしょ?
あれ、実際謀反を未然に防げたってことある?
いつも、逆に謀反に追い込んでしまうんだが・・・・・
で、進言者を一喝して退けてるんだけど、あれ、意味のあるイベントなのか?

137 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 11:10:17 ID://cjnwGW
>>136
謀反か密告者の忠誠減かの二択です。
ハンドブックには謀反させてプレイ期間を延ばすのも一興とかあるが、
そこまでしてプレイ時間延ばしたいと思うのは何人いることやら。
反語的の意味の時の一興にしかならんと思うが。

138 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 11:12:43 ID:tHzMTMu6
その編集者もコメントに困ってるのが分かるな…
ハンドブックの値段からして、同情はできんけど

139 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 11:30:00 ID:oYdW2IfR
殿様商売にはこれから市場原理が働くでしょ。
明らかにひどい


140 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 16:41:13 ID:D+rdoDPf
一騎打ちで攻撃重視にしていたら大概勝つのは使用ですか?

141 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 16:47:00 ID:klIFaxHN
中国人留学生による福岡一家4人惨殺事件の実像 :04/08/26 10:05 ID:WNXfIBqI

あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。

一人が最初に風呂場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。
そして夫が帰ってくるまで暇つぶしに奥さんを「拷問」。その時、カード等の暗礁番号を聞く。

「拷問」は、凌遅刑と呼ばれ、「順番に肉を刃物で切り取っていく」というもの。
死亡した時に最後に肉を切り取った人間には罰ゲームがある。
その罰ゲームとは、「幼い女の子を殺す役」。
そこで、最終的に奥さんに致命傷を与えた男が、○○ちゃんを殺すことになった。

帰ってきた夫の前で○○ちゃんを盾に金を出せと脅した。
なかなか金のありかを言わないので、夫の目の前で○○ちゃんを絞殺。
「俺は死んでもいいから、○○だけは助けてくれ」という必死の嘆願は無視した。
結局、金のありかを言わなかったので夫もそのまま絞め殺した。

妻と長男を殺された事実を中国人留学生から伝えられ、目に前で最愛の娘が首を
絞められて殺される絶望感はどんなものであっただろうか?
あまりにも無念だ。

これが特定の中国人留学生だけの話だと思ったら大間違い。
実は中国人の大部分が、日本人には何をしても構わないと教えられているのだ。
彼らのモラルからすれば日本人を殺して褒められることはあっても貶されることは無い。

142 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 18:06:03 ID:jGBuqSo1
くほぉっ!

143 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 19:16:49 ID:YmqkWv7l
>>141
もともと2chで親中国人な奴は極少数
歴ゲー板でも三国志の登場人物が好まれてるだけ
現在の中国人民に好かれる要素は皆無
古いレスを持ちださないように

144 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 20:33:18 ID:/LPgKT4o
ちうか、2ちゃんで「○○人が好き」「○○人には親しみがある」なんて話、見たこと無いなー
「日本人」でも、もちろんね

145 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 20:42:48 ID:K6www7cs
美人が好き

146 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 20:44:04 ID:9von51pj
軍師系のやつらに官職与えると部隊長になっちまって攻撃力ガタガタなんだな・・・
お気に入りなのに出世させることができん。

147 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 22:04:01 ID:ZCmHt/EN
中国の美人いいぞすげー床上手だった

148 名前:名無し曰く、:2006/05/29(月) 23:52:41 ID:GI8vCn1R
プロだからね

149 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 00:00:34 ID:qEwiPqGu
こんな糞簡単でキャラ萌で楽しむしかないようなゲームで
特技一個って個性なさすぎ

武将多すぎるから別に戦力がどうのこうのとかってのはないが
味気ない
戦略を楽しめる程の素晴らしいバランスにするためしょうがなかったとかならしょうがないが
そんなわけないしw

150 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 01:30:54 ID:uemQaNjt
>>149
それは同意。個人的にはせめて攻撃型の特技と内政型の特技2つを持てるようにしてほしかった。
まぁそれ以前に折角特技ってものがあるのに、その特技を持ってない武将が多すぎ。

151 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 02:45:23 ID:5gHE4VCJ
むぅ。

152 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 02:51:35 ID:z0VA2ZOm
顔グラサイト参考あげ
http://sanarrange.qp.land.to/gazo/ecobbs.cgi?page=1

153 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 02:53:37 ID:z0VA2ZOm
ごめん貼るスレ間違えた

154 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 09:31:02 ID:ZwH0UK+W
>137
え!
その二択なの!!ありえねー、つか( ゜д゜)ポカーン
実際謀反起こそうとしてたのが発覚して処刑とかってイベント混ぜるようなことも考えつかないのか。

ほんとに脳みそがスポンジ化してるな。

155 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 09:59:20 ID:6AYOVg/B
6月になるんだからアップデートして欲しいものだ

156 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 11:19:54 ID:q1AJWJxC
v1.2で神藝に化けたな

157 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 11:40:51 ID:+E0h41Av
革新みたいにあと2~3本チャレンジシナリオが出れば大サービスってとこじゃないか?
革新のはネット連携の売りとして押し出したからたくさん出さざるを得なかっただけともいうが。

158 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 12:23:09 ID:poMqcolv
あんま面白いと廃人になっちまうだろ。洋ゲーのスレとかはヤバいぞ。仕事も勉強もせず、外にも出ないんじゃないかって奴がたくさんいる。
俺らがニートにならなくて済むように、コ一工一は考えてくれてる。
さすが日本の企業は良く分かってるよ。

159 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 12:26:55 ID:sJNDjwN6
デフォで出来相応な4800円程度に落としてれば、そんな皮肉も無く、普通に評価されるのにねぇ…

160 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 12:54:49 ID:BVpqSm0S
前にもあったと思うが、国産のPCゲーが高いのは別に悪徳商売してるわけじゃ
ないからなあ。
紙芝居のエロゲーが8800円するのも、別にぼったくってるわけじゃない。
そのぐらいの値段設定にしないとペイライン超えるのにどこのメーカーも
1万以上売らんといかんから。

一昔前は、エロゲーは5000本ぐらいがペイラインって言われてたが、
今は売り上げの格差が広がって中堅・大手以外は売り上げ1000、2000が
当たり前だしな。
三国志は8800円のエロゲーに比べたら遙かに金がかかってる。
BGMの演奏はフィルハーモニック管弦楽団、600人以上のバストアップをあの塗りで揃えるのと、
エロゲのアニメ調な塗りとじゃコストも違う。
国産PCゲームで、値段が高いからすごいゲームなんだっていう考え方は根本的に間違ってるw

161 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 13:40:41 ID:ZwH0UK+W
その手というか、金のかけどころが間違っているから叩かれるわけで・・・

BGMなんか打ち込みFM音源でいいから、その分面白さに回してくれよ。

162 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 14:01:04 ID:igrEMwMI
なんつーか音楽なんて過去作の使いまわしで良いよな

163 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 14:24:51 ID:BVpqSm0S
無駄多いよな。
でもこの先、このシリーズが続くとしたらもっと見てくれだけの
ゲームになっていく気がする。
いづれはPS3かWii移植を前提にやってくんだろうから、チープな
画面ではどうにもならない。
さらにPCスペックを必要とする中身スカスカのゲーム量産。
ある程度会社が大きくなると、少数精鋭で作ってた頃みたいに無理も
きかなくなって、納期と売り上げだけが全てになっちゃうからな。
本当の意味での「職人」さんは淘汰されていく。

164 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 14:35:44 ID:EJDsK/eq
https://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00022134001&JOBSEQ=32&STATUS=&RSEQ=967328

165 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 14:47:28 ID:sJNDjwN6
採算の理屈が合ってても、未完成状態で、数ヶ月~1年のパッチ待ち必須ゲームを
一万円超えで毎回売られちゃ、到底納得も共感もできんよ…
パッチ無しのデフォ状態で値段相応の面白さがあって、パッチで更に価値が上がっていく、
ってのならまだしものこと

166 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 15:12:46 ID:95sIlMra
斜に構えて見るとなんでもユーモアに感じられて面白いな。

"そろそろ本気でゲームをつくりたいプログラマへ。"

"コーエーのゲームの面白さも感動も、CG抜きには語れない。"

"モバイルでもコーエーの時代を築く。"

"コーエーのオンラインゲームを、もっと熱く!"

"メガヒットタイトルを生み出すことも夢じゃない。コーエーだからできる仕事があります。"

"コーエーのゲームマスターになるチャンス、到来。"

167 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 15:41:18 ID:iRmMu/QS
てかバストアップの絵は国産なのか?

168 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 17:00:31 ID:Y8ZIAqpP
>>160はなんでそんなにエロゲー市場に詳しいの?

169 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 17:06:53 ID:264zN23e
いちばん売れたエロゲーって何?

170 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 17:52:23 ID:sJNDjwN6
何だろうねぇ
エロゲー発の1タイトルという意味では、KanonとかAIRじゃないかね
メーカーの知名度=ブランドによる売れ方ならエルフも負けてないけど、
あそこの最盛期はWin95草創辺りだろうし…

真面目に、手広く、統計取ってるところがろくにないから、推測値の幅が大きそう

171 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 18:17:32 ID:B5CIKQmD
エロゲーの大悪司と大番長をプレイしたことあるが、三國志11より面白かったな。

172 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 18:20:21 ID:BVpqSm0S
すまん、エロゲの話題を出したばっかりにすっかりスレ違いになったw
一番売れたのはFateか?去年だけで15万本以上は出てる。
アニメ化されてさらにリピートかかってるから最終的には20万本近く
出るんじゃないかな。
これは明らかに別格というか、間違いなく三國志11より売れてるが。

173 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 18:23:47 ID:poMqcolv
確かに。音楽と絵だけはすごいと思う。
でも音楽は好きだが、絵はあまり好きになれない。強い武将はいつもカッコよく作ってる。ほとんどが美形。
ザコ武将は顔グラ使い回しだし。名前見なくても顔グラみただけで、ザコかどうか分かってしまうのは萎える。

174 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 18:34:57 ID:poMqcolv
なんかエロゲの話で盛り上がってたみたいね。
空気読めないレスしてたわ。
すまん

175 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 18:37:10 ID:sJNDjwN6
Fate、そこまでいってたのか…
家庭用でも10万本というのは、1つの目標値だよなぁ
PS2・3の今後は、10万本じゃ採算取れないような開発環境を要求されるのかも知れんけど

176 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:02:26 ID:IAr7oLVG
今、三国志11を買うか悩んでいるのですが、正直買いですか?
長所と短所を教えて下さいm(_ _)m

177 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:16:21 ID:8IB9Y/+l
長所:社会勉強になる

178 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:16:33 ID:264zN23e
遊べるのは最長でも2ヶ月くらいだ。

179 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:47:12 ID:7tkMRN2j
これとノブヤボの革新とだったらどっちが面白いの?
分野的にはどっちも好きですが

180 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:50:50 ID:EYr8WFhl
>>179
鬼畜王ランスだろ

181 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:52:22 ID:sJNDjwN6
ああ、それは否定しない…

182 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:55:24 ID:7tkMRN2j
どういうこと?

183 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 19:59:14 ID:7Ut0HWl/
予想以上のエロゲーマーの多さに引き気味

184 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 20:00:48 ID:TkW6G53g
年代考えれば特に不思議じゃない

185 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 20:02:47 ID:vB8qvAxo
いよいよキタ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!

【速報】「海皇記」(月刊少年マガジン連載中)KOEIによりゲーム化。来年2月発売へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50


186 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 20:10:22 ID:utSfcwF+
>>185
俺のホーム板に誘導すんなやデブ

187 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 20:59:54 ID:X4FeI+0j
>>176
三国志11だけは買うなってじいちゃんが言ってた


188 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 21:10:04 ID:Y8ZIAqpP
>>183
俺も引いた。
なにより酷いのはエロゲーマーの空気の読めなさ。

189 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 21:12:52 ID:0z0i2+62
体当たりに攻撃に使われたユーザーの数、2400人以上。
ユーザーは多くの貴重な現金とともに、PCの前で散っていきました。

平成十七年、αテストの終結がユーザーに知らされます。
テスト後、駐留してきたシド・マイヤーによってコーエーの武装解除が進められました。
三国志をはじめとする歴史シミュレーションゲームには焼却命令が下ります。
二十一年間に渡ってコーエーを支え続けた三国志の最期でした。

テスト後、三国志の設計主任を務めたシブサワ・コウは次の言葉を残しています。

三国志を通じて、わが国の歴史シミュレーションゲームを顧みるとき、
自らの有する武器が優秀なればなるほど、それを統御するより高い道義心と科学精神を
必要とすることを教えているように思われる。

三国志-設計者の見た悲劇- 有料αテストへの道

190 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 21:16:08 ID:Mmm8l98q
フェイト オブ ドラゴン~龍の系譜 日本語体験版
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/fod_j.html
フェイト オブ ドラゴン 赤壁の戦い(アイドス・インタラクティブ)日本語体験版
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/fod2.html

中国のソフト開発会社が制作した

191 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 23:11:02 ID:yQug5Z03
>>178
おんなじゲームをお前は2ヶ月もやるんか?
信じられん

192 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 23:21:52 ID:wZN2nqWZ
1日1時間とかならそのぐらいじゃないの。

193 名前:名無し曰く、:2006/05/30(火) 23:49:40 ID:l9zav4kB
覚えるのに一分
極めるのに一生

194 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 00:54:40 ID:RbOoVdBY
エロゲはやらん。11の大喬タンでハアハア
無双もやらん。なんじゃあの辻加護のできそこないみたいのは

195 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 01:12:49 ID:RDZowwG4
今日何気なくパチ屋いったらCR三国無双ってのが新台ではいってた
もうKOEIは終わりだなって思った

196 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 02:01:02 ID:nzLt3fOs
アップデートまだー?

197 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 02:44:49 ID:dkUfoLr6
そういやレンタネットの評判てどうなの?
サイト見たんだけど、料金が店ごとに違うってのは驚いた
一般的なレンタルショップもそうだっけ?

198 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 02:59:08 ID:ZMA+g02c
>>191
自分は一週間で飽きるか、2,3年インストールしたまままたーりやってるか、
どっちかに激しく分かれる…

レトゲ板の住民なんか見ると、そういうのある程度珍しめではあっても、
それほどレアリティ高いプレイヤーってわけじゃなかんべぇ。

199 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 03:34:13 ID:iiTWSGaD
レンタルショップは使ったことないから知らないけど
漫画喫茶は店舗(というか地域?)ごとに値段が違ったりする

200 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 04:39:45 ID:10HsrbWu
仮にアップデートが来るとして
今度は何が修正・追加されるだろうか

201 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 05:28:36 ID:Z0lZ2pus
新特技追加とか内政箇所を自由にカスタマイズ・武将の特技を好みで設定なんてのは
PKだろうしな。もうあとはバランス調整ぐらいか。

あと画面左に都市へ一発でジャンプできる一覧があるが、そこの「→」を押すと
詳しい都市データが出るよな?そこになぜ、「治安」の項目を増やせないのかと。
それだけで都市巡察がぐんと楽になるのに。

202 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 09:59:58 ID:Ftretr6U
>>201
自分用にカスタマイズできるようにしてほしいな

203 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 10:06:55 ID:CHWCsVlb
功績値の廃止

204 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 11:40:09 ID:yW88yZO3
今の功績値はあんまり意味無いよね。てか官位とは無関係にして欲しい
功績値は10000毎にで好きな能力+1できてMAX60000貯めると特技変更可能とかにして欲しい

205 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 12:05:49 ID:Z0lZ2pus
何らかの成長要素は欲しいよな。じゃないとダレてしょうがない。
戦法もレベル3段階ぐらいにして、使えば使うほど強くなっていくような。
兵科のレベルが上がりにくすぎだし、「兵科経験」として数値で出した方が
育てる楽しみがあっていい。

ステータスもあと経験いくつ積めば武力+1上がるかとかが分かれば、色々と検証する
余地もでてくるのに。
マスクデータが多すぎて「ゲーム(娯楽)」としての楽しみが少ない。
功績MAXで特技のスロットがひとつ増加でもいいな。
そして新しい特技を覚える時は、その特技を持ってる奴と一緒に軍を組むか、共に内政行動をして
ランダムで覚える。
一部の強力なレア技能は、孔明が死んだあとにキョウイが神算を覚えるとかでバランスが崩れないようにして。

206 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 12:14:45 ID:MdJRxST2
ばしょく強すぎ

207 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 16:28:41 ID:GF9fzjyK
馬謖で思ったが、マイナス効果の特技があってもいいと思うな
能力は優秀だけど偶に命令無視するみたいな

208 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 17:12:44 ID:e4XbreFy
>>207

おいおい、そっちに進軍するな。
おいおい、その土塁我が国防衛の為なんですけど。

みたいなので既に搭載されてるAIジャンw

209 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 17:21:26 ID:CHWCsVlb
川岸から闘艦で施設ボコボコもどうかと思うぞ…

210 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 17:29:10 ID:Hgpt2odc
功績による官位の縛りはあった方がいいよ。
ただ、なんらかのトレードオフで抜擢できるようにするといいかも

211 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 17:55:29 ID:A7XiG6uc
もう新作はいいから2,3,4,5を順番にリメイクして行ってくれ。

212 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 18:02:03 ID:ZMA+g02c
最近DSでリメイクされたのが混ざってますよ

213 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 18:21:56 ID:Y+iETVzt
出来ればリメイクでなく新シリーズを始めて欲しいんだよね。過去のPC98の作品レベルでかまわないからさ。安くてそこそこ遊べればそれでいい。

214 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 18:42:21 ID:ZtI8axbZ
じゃあ漢帝国興亡記で、項劉記から三国志までを一つのゲームにまとめたのを製作。


215 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 19:09:25 ID:K5RoU4n4
他国の君主を滅ぼしてその君主を配下にした場合
功績はどうなっとるの?


216 名前:名無し曰く、:2006/05/31(水) 22:44:55 ID:iJZJ3fp1
火球が強すぎるな、これ。
敵もガンガン使ってくるから、戦場がいつも火の海になる。

217 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:06:19 ID:XQXkJjcX
火球の効果的な使い方教えて

218 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:13:25 ID:3OZSByWt
>>214
中共のお許し次第じゃねーの?

219 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:33:37 ID:RgOzajBt
火球は仕込みにしか使ってないな。
敵は平気で自爆するから。

街道沿いに仕込みまくって、敵はそれには点火しないから
手元で引火すれば街道全てが火に包まれる様に仕込む。
んで、敵がゾロゾロ攻め込んできたらギリギリまで引き寄せて点火。
全体が火に包まれて平均-1200。偶にアボーン。

問題は一回切りなところと仕込みを敵に邪魔されるところ。
同盟中の時に仕込んでおいて、裏切りをすればおk?

220 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:45:37 ID:wS/1VDVI
相手にいつ裏切られるかわからず少なからずリスクのある同盟よりは
期間がはっきりしていて途中で切れる心配のない停戦の方が良いのでは?

221 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:16:44 ID:Nt+KKHkl
官位官爵で指揮兵数に制限がでるなら
官爵で勢力の兵力上限も縛って欲しい

無位無官の奴が都市に10万とか兵士を引き寄せて
指揮するのはウン千人とか萎える

222 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:31:08 ID:ojS+sN8i
>ウンチ?

223 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 03:00:29 ID:FGxIkaAW
ウンチ人は確かに萎えるな。

224 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 07:19:13 ID:8AUVbXhJ
>>209
委任しといて、河から港や施設攻撃されてるのに
全く防衛しないCOMには腹立つな

225 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 08:08:38 ID:2V1JJvDU
都市がでかすぎて包囲できん。
3の時の6マス包囲のがいいと思うんだ。


226 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 09:21:01 ID:qiWNq3b/
消化種ほしい
業火種で混乱させても消化したり、自然に火が消える前に混乱が解ける

227 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 09:25:38 ID:qiWNq3b/
消化種ほしい
業火種で混乱させても消化したり、自然に火が消える前に混乱が解ける

228 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 10:00:03 ID:+8vhLbXW
正史モード追加 能力値・特技 イベントを変更

229 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 10:09:23 ID:8mvAWRSI
でも火種・火炎球は自分でこだわって使うぐらいしか旨味ないんだよな。
わざわざ金使って、仕込んで、火をつける手間を考えたら、弓やら戟やら
霹靂で複数攻撃した方が早い。
あらかじめ置いておくなら、連弩櫓建てて防衛線築いた方が長い目で見た時の
トータルダメージは多い。

下手に火を広げようものなら味方の進軍を大きく遮って、火が一斉攻撃するための
ポジショニングを邪魔したり味方の移動力を削ぎ殺したりする。
ぱっと見派手でやたら強そうに見えるけど、全体の流れで見ると無駄にターンを浪費
するだけという。それが三國志11の火計w

230 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 11:04:55 ID:+8vhLbXW
中国全土で焼き畑状態だよな…

231 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 11:16:09 ID:qiWNq3b/
城塞とか櫓の耐久3000位にして、武将が籠もれるようにしたら
多少難易度上がるんじゃないかなぁ



攻城兵器が強力だから同じか・

232 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 11:41:58 ID:+8vhLbXW
何万も籠もってる軍事拠点があっさり落ちるからな。籠もってるより出撃して相手に城渡して攻めたたほうがいいし。

233 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 12:25:47 ID:KadFXpYP
くそげーつまらん

234 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 15:06:28 ID:NB6iAY4J
火炎球ってなんなんだよw ナパーム弾か?
シミュレーションゲームなんじゃないのかよ

235 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 15:21:57 ID:+8vhLbXW
パズルゲームです

236 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 15:56:59 ID:KSSJrEEj
城塞とか櫓を上げてしまうとⅨの時に指摘された攻城戦ばっかりのゲームになってしまうからでわ?

237 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 15:59:59 ID:8mvAWRSI
説明書でも籠城は愚策みたいなこと言っちゃってるしな。
その時点でもうプレイヤーの楽しみ方をひとつ奪ってる。

弱小勢力で引きこもりつつ都市を城塞化して・・・みたいな「ならでは」の戦い方を
否定しちゃってるわけだから。
結局勢力が大きかろうか小さかろうが、曹操だろうが厳白虎だろうが、やることは
大して変わらんから語るべきこともほとんどない。
自由度のない内政で市と畑それぞれ3つ以上、兵舎・鍛冶・工房ひとつずつ作って、
ひたすら兵装作り。徴兵→巡察→訓練コンボ。
適当に同盟なり停戦するなりしてあとは攻めるだけ。撹乱。螺旋突。兵器突撃。以上。

238 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 17:01:30 ID:qiWNq3b/
地域的な特色がほとんど無いからね
11で言うと気力のMAX値は徴兵した場所によって増減してもいいと思う
槍や馬なんかの攻撃力も生産した地域によって変化するとか
象は南方だとやたら強いけど北方に連れて行ったら機動力も攻撃力も激下がりで
行動する度に気力が減ってくとか。地域差付けたら中国で売るとき障害になるんかね?


239 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 17:17:00 ID:8mvAWRSI
何気にチャレンジ3きてるな。
イベントない代わりにこれで赤壁とかやりそうだ。
まあ、11のシステムだとそれこそパズル的に施設とか罠を配置した
チャレンジモードの方が合ってるような気もするが。
限定された場面(チュートリアルの成都攻略戦等)なら、COMのおバカさも
目立ちにくいし。

240 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 17:34:57 ID:74U2qczU
>>238
コーエーがそれやると、更にクリック作業が増えそうだな

241 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 19:51:56 ID:vNABoa+U
単発のショートシナリオもいいけど、
そろそろ大戦略みたいなキャンペーンモードを導入して欲しいな。
魏・呉・蜀・その他 各10ステージ程度、経験値持ち越し可とかで。

もっと色んな遊び方が用意されててもいいと思うんだよなぁ。
11に限ったことじゃないが、
目標が全国制覇しか無いってのはどうしても飽きやすいよ。

242 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:01:59 ID:G5Qo64rl
>>241
ヒント:PKで追加される定番要素

243 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:04:05 ID:+54ArC9o
チャレンジシナリオ出すのもいいが、その前にバグを潰してほしい

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) バッチマダァ?


244 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:55:59 ID:2V1JJvDU
一、綿竹迎撃
二、剣書く防衛
三、寒中奪還
四、生徒内乱
五、寒中再進攻
六、宮中一新
七、胸囲の死
八、ぎえんの亡霊
九、食のりゅうぜんここにあり

245 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:58:06 ID:AHkiozZW
三国無双のPC版新しいやついつはつばいでしょうか?

246 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 21:00:38 ID:+8vhLbXW
劉禅ここにありシナリオ時 統率95 武力70 知力94 政治96 魅力98 特技 天命

247 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 21:53:02 ID:u/ElPbf6
三国無双のPC版新しいやついつはつばいでしょうか?

248 名前:名無し曰く、:2006/06/01(木) 21:59:29 ID:zwxPqG0k
三国無双のPC版新しいやついつはつばいでしょうか?
↓
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win/

249 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 01:33:20 ID:WxVbj3xD
なんだかなぁ。
これってCOMが漢帝を廃止した場合、
爵位ってもう上げられないの?

僭称するしかないの?王とか皇帝を。

250 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 02:46:52 ID:MHKnFQIL
>>249
条件満たすと自称する

251 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 06:49:42 ID:ORAZKedt
今の爵位システムって、絶対に三国時代にならんよね。
どこかの勢力が皇帝を名乗ると他の大勢力も皇帝を自称とかしてもいいのに。


252 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 09:43:01 ID:3rlcHSTK
>239
チャレンジシナリオって、”正規ユーザー”じゃダメで、年会費を御布施してる儲じゃないと落とせないんだよね・・・・?


253 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 09:50:53 ID:++xfXrxA
儲・・・まあ、そういうこと。つまり、オプション商品扱いなわけだよね。
ユーザー登録しただけだと、利用できるのは緑色バナーのコンテンツだけ。

…基本窓口にあたるはずの、Q&Aやお問い合わせにまで登録を要するのは、
おかしいと思うけどなー。

254 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 10:00:21 ID:NIi6mbAl
新君主で在野の2喬ゲットしたのに、なんで嫁にできないんじゃ('A`)

255 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 11:06:35 ID:oIoz5+bS
ようするに殿様商売ってことだ。
淘汰されてくよ

256 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 11:17:25 ID:XvGNeGXf
PKはいつ頃でる?

257 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 13:50:39 ID:2LpQneVi
>>254

在野の司馬懿と張春華を登用したけどこの2人も夫婦になれず
嫁リストに張春華が載らないんだよ。イベントで結婚するのかバグなのか仕様なのか…


258 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 14:39:38 ID:G0jmdrf7
功績値は貯めたか?

259 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 15:07:56 ID:saN3HUUS
>>253
女っぽいやり方だよね
中古ユーザーは当社製品のユーザーとは認めませんみたいな感じ

260 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 15:20:03 ID:i6AvgYn7
信長革新はおもしろいのに三国志11はおもしろくないんだ?


261 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 15:24:50 ID:ZPYTx5cE
コーエーは中古ユーザーがバグありバージョンをプレイして
それをもとに作品の評価をくだしていることに気がついていないのだろうか

あと廉価版でわざわざ非PKをだすのも意味わからん
非完全ノーマル版をやったら完全版PKの要素を知らずにノーマルで評価してしまう

262 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 15:27:03 ID:RoyVk2AD
>>261
安くなったので無印廉価版を買う→PKが欲しくなる→PKを「定価で買う」

本気でそう考えてるんだから仕方ないじゃないか。
頑張っても無印を1.2倍面白くできるかどうかのPKに誰が倍以上の定価で買おうと思うのかと。

263 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 15:59:13 ID:bkvL9VjG
実際そっちの方が儲かってんだから仕方ない。

264 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 16:08:09 ID:dmNOlf7S
なにこの後漢末期

265 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 16:16:01 ID:dmNOlf7S
の宮廷内部

266 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 16:33:15 ID:bkvL9VjG
宦官派と官僚派と外戚派で戦うゲーム出してくれないかな。

267 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 16:35:58 ID:foeqjh8l
10・11と2作連続して大勢が納得いかない出来だったからね

どんなに面白いゲームでも1月2月続けてやれば飽きるのに
発売直後バグ満載のままで3週間ほど放置したため
最も面白いと感じる時期を糞芸評価で固まってしまった
もう三国志11はやらないという人も多いだろう

268 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:08:12 ID:Y1EOlm9T
なんかⅩも11もいずれはPSPに移植されそうだな。普通やらないよな?

269 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:09:05 ID:Y1EOlm9T
×普通やらないよな?
○普通買わないよな?

270 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:24:44 ID:3rlcHSTK
>267
共通点はプロデューサーだからなぁ。
無能の烙印押されても仕方ない。北見も生活あるだろうから
社内の立場考えると、ちょっと可哀想だけど。

271 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:27:26 ID:oIoz5+bS
だからアリスに行けと。エロゲーの戦略風パズルゲームとしてなら評価してよい。

272 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:29:33 ID:2VPQk3Fr
可哀想も何も…アホみたいに高いソフト買って糞だった俺らの方がよっぽど可哀想だろ。

273 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:52:38 ID:G0jmdrf7
>>272
訓練が足りん。
肥が出した無印でまともなのが最近無いのは周知の事実だろーに。
基本はPKまで待ち。評判悪かったら買わないのが最近の肥ゲーの鉄則。

274 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 17:56:55 ID:k8HPeRmC
>>272
激しくワロタ!

275 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 19:20:52 ID:6h39ET5y
最近やり始めたばかりでココに来たんだが評判イマイチみたいだな・・
てか、攻略サイトが全然無い!
イベントとか今回どのくらいあるの?
まさかと思うが赤壁の戦いなし?

276 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 22:06:20 ID:5I6qcdRZ
つ ぶっくおふ

277 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 22:57:24 ID:M4CDw12G
>>260
信野が面白いのは、物語として形がない上に個々が想像するから
三国志が面白くないのは、物語として形があるのに肥路線を崩さないからユーザーの想像に追いつかないでいる

つまりは肥さんの自慰だと思われるぽ

278 名前:名無し曰く、:2006/06/02(金) 23:04:51 ID:Y1EOlm9T
BGM少なすぎだよな。もう聞き飽きたよ。

279 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 00:52:24 ID:5eM24X6r
序盤を過ぎると、優勢の音楽しか流れなくなる…。

280 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 01:37:22 ID:gTsgpJgp
ポンチー!

ウンチー! ウンチー!

281 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 01:55:21 ID:3SCVc93w
>>254
>>257
既婚で、旦那が生きてるんじゃね?

282 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 01:55:23 ID:B4gOpKNW
>>275
攻略サイトが全然ないって時点で
今回のがいまいちどころじゃないってことをわかって

283 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 02:07:59 ID:z/s3szuB
ここのゲーム関連→三國志11が、自分の知る限り、
一番真面目に三國志11のイベント関連を扱ってくれてるサイト。

ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/

管理人が自力で全部発見したかは知らないけど、本気で感心するわ…

284 名前:275:2006/06/03(土) 02:35:30 ID:wZRicihe
>>276
いや、正しいんだけど・・
ネットがあるのに攻略本まで買えと・・?

>>282
攻略の必要がない・・?ってことなのか
ちょっと上に書いてあった程度しかやることなし?

>>283
㌧!
見てくる。


285 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 02:36:43 ID:wZRicihe
スマンあげちまったorz

286 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 03:12:29 ID:F2BpVeCZ
http://pc.gban.jp/?p=2060.jpg
引きこもりプレイしてたらすげえ数の部隊が攻めてきた
シゲン欲しいよシゲン

。・゚・(つД`)・゚・。

287 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 03:23:41 ID:A1YQkRVE
攻略の必要がないというよりも攻略する気力が起きないが正解だな。

288 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 03:29:02 ID:ZpEysOqE
>>286
ところでそのグロは発言とどう関係があるのかね?

289 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 10:09:40 ID:IS5SNnCT
結婚システムだけは盛り上がっているみたいだな

290 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 11:10:08 ID:7HFyYUkp
だからPKはいつもいつ頃出てる?

291 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 12:14:20 ID:DkvzSJao
百年後

292 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 12:44:40 ID:j2tqAp33
イベントこんなにあったんだな。意外だ
赤壁イベントは搭載されなかったのか今回

なんにせよ>>283が挙げたサイトの人に感謝


293 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 14:00:25 ID:tLm3LcvQ
>>289
私の㌧様とユ様でー(適当)
みたいな?

294 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 15:42:09 ID:5eM24X6r
赤壁とは違うが、曹操の南征イベントってのは存在するな。
孫権で曹操との親密を高めてきたのに、イベント発生で一気に険悪になって泣いた。

295 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:23:44 ID:7wS3iWwx
20年ほど前に三国志2をやって以来のオレ様が三国志11を買ってきましたよ。
でも、ここ見てたらやる気なくなってきたよ。

296 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:38:38 ID:S3o96gRm
ナムコの三国志2はイセキとアカイナンの知力がバグって凄いんだよな。あれは驚いた。

297 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:39:17 ID:gmh3dYY6
せめてやっていやんなれよw あーでも未開封で売ったほうが高いかな?

298 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 19:53:44 ID:U0hBvsKa
>>292
つ ttp://zhumin1978.at.webry.info/200604/article_1.html

299 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 20:47:47 ID:qaXG4Zcl
44 :名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:27:16 ID:0vzaLz4K
http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx
↑の体験版 (トライアル版)↓
http://www.microsoft.com/japan/games/download.asp
↑のスレ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144254317/
●●なんでもいいから体験版集めるパート3●●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1092719830/
三国志11の無料体験版のあの、劉備のキレざまはなんだ!って所に面白さがある!

皆様、三国志11は最新作の偉大なる北の「光栄」様の資金源集めのゲームですよ。さぁ、どんどんコーエーの開発資金に投資しましょう。
金さえあれば、無双級のゲームを制作することも可能ですから

http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx
そして、↑の最高傑作、面白いとか言って自慢して詐欺商法をしている、Rise of nations ライズ オブ ネイション ~民族の興亡~を開発した

世界一のマイクロソフトゲームを打倒しましょう

300 名前:名無し曰く、:2006/06/03(土) 22:36:17 ID:AwKXjjIT
当社取締役に対してストックオプション(新株予約権)を発行する件
http://www.koei.co.jp/html/press/pdfs/20060601_2.pdf

こんなバグゲーを消費者に買わせても減給じゃないんだw


301 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 00:09:54 ID:20c299j1
>>292
いや、こんなにっても、それはみんながゲームにハマれなかったから
発見されてなかっただけで、数としてもまるで少ないよ…
イベント数を広告に載せなかったわけが、よく分かったし

302 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 01:09:53 ID:1Ugo1+IH
>>283のサイト、劉備と糜竺が結婚するとか書いてあるぞ
またマニアックなカップリングだなおい

303 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 02:19:00 ID:LWnYFfi4
前四半期はKOEIはかなり収支が悪かったらしいけど、
三国志11の失敗って経営に響くぐらいの悪影響有るのかな。
そもそもPCゲーは既にあまり重視してないという話も聞くし、
失敗しても経営的に大したこと無ければ何の教訓も学ばず平気の平左で
これからも同レベルのゲームを開発・・だったら怖いんだが。

304 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 02:28:48 ID:lT1E0Jt6
え、なに?
男同士でも結婚できるん?
顔料と文集で結婚も可能なわけか?

305 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 04:25:45 ID:B27Hxjnz
>>303
KOEI→遠い昔に存在した優良会社
koei→肥

306 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 04:38:55 ID:lybzueHe
>>304
つ穴兄弟

307 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 09:15:30 ID:U4OrxCcW
ゲームの楽しみ方が間違ってないか?

308 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 09:31:09 ID:20c299j1
では、お願いします
三國志11の、正しくて長く保つ楽しみ方を御教授ください

・・・・結構切実かも

309 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 10:57:03 ID:Vcuz9yOT
つ速攻アンインストール

310 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 10:57:06 ID:zcedGkjf
ないものはご教授できない

311 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 11:25:04 ID:47T61Di2
>>308
悟りの心でディスプレイに向かうのだ

312 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 11:37:26 ID:20c299j1
・・・深呼吸
・・・・黙礼
・・・・・合掌
・・・・・・開眼

スタート→プログラム→ゲーム→Koei→

終始、穏やかな心を保っていたはずなのに、何故か太閤立志伝Ⅴが起動しております
私の何が三國志11を起動させないのでしょうか?

313 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 12:25:16 ID:vyrpuePQ
技巧開発禁止の縛りプレイとか。

314 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 12:32:16 ID:MyxMrM1G
>>313
さらなる単純流れ作業の追求かw

315 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 12:35:23 ID:YoW0hd+Z
技巧って数個開発した頃にはもうゲーム終わってるんだよな

316 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 13:41:42 ID:m4JkLC9h
PKはいつ頃でるんですか?
10がでてどのくらいででましたか?
教えて下さい。

317 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 13:52:29 ID:sFzAH3Qq
三國志 10   発売日:2004/07/02
三國志 10 PK 発売日:2005/01/21

318 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 13:55:19 ID:m4JkLC9h
>>317
ありがとうございます。
約半年後ですね。


319 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 13:57:49 ID:vyrpuePQ
>>316
簡単に調べられるんだからなるべく自分で調べろや。

konozamaで検索してみたら6~10は大体無印発売から半年後あたり。

320 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 14:05:31 ID:m4JkLC9h
>>319
スイマセン。
次からは自分で調べるようにします。
みなさんイイ人たちです。ありがとうございました。では

321 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 16:59:12 ID:8r51b5I1
革新PKが大作で間違いないと思われるから11PKも同等でないと納得できない。

322 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 18:11:41 ID:ZujxJqDq
>>321
頭に池田の二文字がついてるけどな。

323 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 21:58:18 ID:9qTCkJAU
ここでの11のズタボロ評価を知らない友人に11の評価を聞いてみた

…
…

ここと同じだった
ゲロワラタ

324 名前:名無し曰く、:2006/06/04(日) 22:29:51 ID:sFzAH3Qq
知り合いは「戦闘に戦略性があっておもすれー!6依頼の名作!」
と、言ってたよ。

325 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 04:51:52 ID:GbsrkVfE
でも、これっていろんな女キャラに子供を生ませることが可能なのがアレだよな。
母親設定を使って脳内妄想しかないが。

326 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 09:09:14 ID:Me2Apcdh
>>325
子「「母上」、母「○○」二人「愉快愉快」

これだけじゃね。平気で親が子を殺しに来るし。

327 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 10:14:15 ID:MoNBu9jF
捕らえた武将を生かしておきすぎる。
険悪な君主も殺さないで解放なんてアホか

328 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 12:04:22 ID:nQm7U28r
でもcom同士の無節操な戦いで捕まった武将ポコポコ殺してたら
人材不足になるんじゃない?
上級、仮想設定アタリは天下統一みたいな転生システムあったら良かったかも

329 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 12:35:50 ID:2FMxabqS
まぁ史実でりゅうびがそうそう捕まえたら余裕で殺しただろうよ
君主捕虜にしたら降伏勧告に応じやすくするとかあってもいい

330 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 18:57:39 ID:kLDUaxsq
1.2パッチなんてまだ出てないよな?

331 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 19:02:19 ID:mDJrFREq
さっき上級でクリアしたんだけど超級出てこないよ。

途中でだるくなって一旦抜けて、適度にコンピュータが勢力拡張した処で
入り直したんだけど、それが原因?

332 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 19:56:23 ID:0x0Vu5Jv
え?結婚すると子供生まれるの?

333 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 21:09:07 ID:TxUF5zBV
最近は未婚でも産むだろ

334 名前:名無し曰く、:2006/06/05(月) 22:00:09 ID:XKOp4MNn
>>331
ツール使わんと出ないよ。没ったかPKで実装するつもりなんでしょ、肥は。

335 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 00:43:39 ID:V99TIPuH
昨日買って来てようやくはじめた。
お気に入りの劉備陣営で群雄割拠からはじめた。
始まってすぐに袁術、曹操、呂布から同時攻撃受けてどうにもならないままゲームオーバー。

泣いた

336 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 01:24:14 ID:f5P7dZdd
買っちゃったのか

やりこんでないから分からないけど
停戦を使いこなすとイイらしいよ

俺は挫折したが楽しめることを祈ってる

337 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 01:49:16 ID:RUwwWthK
そう、最初にこのゲーム最大の山場が訪れる。
仮にその山が100だとしたら次は0.1くらいの山が・・・いやもう来ないな

卑怯な作戦や停戦でしのぐしかない。次の山場はもうこないけど。

338 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 01:49:54 ID:V99TIPuH
陶謙さんが死んでも国譲ってくれない件について
明らかに劣化してるなこれ(;´д`)

339 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 02:20:50 ID:s7lL87WH
周りから攻められてるうちが一番楽しいかもよ。

340 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 02:21:43 ID:RUwwWthK
つまりはチャートリアルや体験版の聖都落として終了みたいなもんだ
引きこもっててもすることないし手を抜いてちょっと長く楽しもうにも
前進がないし。てかほとんど育ちもしないし

341 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 03:41:12 ID:bBIfMsbV
なんてこったい、同盟きってきやがった。
むかついたからそっちに全力を向けたら、すぐに停戦してほしいだと。
だったら最初から同盟きるなっちゅーねん。

342 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 06:11:35 ID:K2QAq1WQ
久しぶりにやろうかと思ったんだけど
1拠点で攻められ続けて遊びたい場合、
1.2パッチを入れるのと入れないのどっちがいい?

343 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 10:21:49 ID:oaNorBzM
つ1.2あてて改造ツールで敵勢力援助しまくり

344 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 10:38:17 ID:93n+j6HW
とりあえず大小を手に入れるために速攻で孫策に喧嘩売った

345 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 11:20:44 ID:VOsNySLe
俺はもう肥の三国志は卒業した。
他にもっとおもしろいゲームがあることに気づいた。
みんなが離れれば危機感を感じて真剣に作ってくれると思う。

346 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 11:21:44 ID:VOsNySLe
俺はもう肥の三国志は卒業した。
他にもっとおもしろいゲームがあることに気づいた。
みんなが離れれば危機感を感じて真剣に作ってくれると思う。

347 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 12:05:28 ID:b4S84VIT
コーエーがパソコンで出すのはコンシューマ前に有料βできるから。

348 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 12:14:51 ID:UIFA6HID
ちくちく内政してるだけで色々歴史イベントが起きる10のが面白かったかなぁ・・・
11は三顧の礼イベントで徐庶が残ったり、色々おかしい点が目に付いて困るよ

349 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 12:51:59 ID:e2lHSs4r
まあ、おそらく歴史イベントに流され杉とかいうクレームでも来たんでないの?
あれは下手すると、流れが切れるまで何やっても無駄になるからのう。

350 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 13:46:25 ID:MxcTVXIa
久々に肥の株価見たけど、どうしようもなく右肩下がりだな。

351 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 13:50:09 ID:ecaQo5ml
>>350
地合いのせいもあるけど、これからもっと下がると思うよ。
だって、将来性も成長性もないんだから。唯一の売れ筋が三国無双ってw






352 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 14:31:32 ID:oaNorBzM
中国13億人これからまだ増えるだろう
日本1億2000万人多分自然減
将来肥的に、日本で売るのは、中国で作ったやつ適当に日本語化すればいいでしょ
位の感じになると思われ

353 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 16:55:47 ID:6HPACPLM
その中国13億人とやらはゲーム買う習慣あるのかね

354 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 16:56:15 ID:HBLUTezQ
港占領するともの凄い勢いで攻めてくるんですが…(´;ω;`)ブワッ

355 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 18:57:41 ID:JIMOkwKE
>>353
その13億人には1万円以上するものを買うという意識はない。
すべてコピー、海賊版で済ますはず。
肥合掌・・・

356 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 19:31:58 ID:8F5iO/DI
久々にやったら出陣中は外交コマンドができない事態に気づく。
これって仕様?それともバグ?

357 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 19:46:52 ID:f5P7dZdd
>>348
無条件で曹に行っちゃうのもクレームきそうだし、選択肢とかにして欲しかったな

つ 黙って徐庶を見送る
つ 引き留める(母上奪還)

みたいな
大抵は徐庶残すのかも分からないけど、
史実風に進めてみたい俺みたいなのもいるわけで

358 名前:名無し曰く、:2006/06/06(火) 20:21:38 ID:rq3jp5C5
徐庶を見送ると孔明出現でいいと思われ
母上奪還で孔明出現せず

これならどちらにしようか悩むところもあって面白い
選ぶイベントがもっとあってもいい気がする

359 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 00:34:03 ID:Fwb9dNo3
10日毎に「生産」可能な兵士ってのが問題だよな。
古代中国人の繁殖能力には驚くばかりだ。

360 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 00:42:58 ID:6hlwA+Yj
トウシュウゲンダイ殿
あなたはもっと強いはずです。
カンネイ、タイシジ、シュウタイなどよりも
武力が低いはずがありません。
それと最強はチンブのはずです。

361 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 00:47:20 ID:pZ28TMDh
>>359
きっとクローン技術が発達してるんだよ!

後方都市で人口増やして収入ウハウハとか考えられなくなったのは寂しいな

362 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 04:54:24 ID:v1dkFH2P
後方都市を委任させてたらおかしな動きしだしたぞ。
なんか君主の近くの都市(どこからも攻められない都市)に兵士10万集めだした。
なんか狙ってるのか?


363 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 05:33:47 ID:u4FUjL1d
ど く り つ ♪

364 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 09:30:13 ID:byF/uSwb
ぶっちゃけ後詰め
前線の兵が足らなくなると輸送してくる。
防衛戦中にも送ってきて、出陣していた連中が帰投してくると
消滅してしまう諸刃の剣

365 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 11:45:22 ID:ynmgx4qS
同盟より停戦のほうが効果あるのが納得いかね
同盟破棄にリスクもたせればいいのに

戦いに関しては三国志Xよりバランスがいい
ただ火計がちょっと強いかな
水上戦をなめてたら赤壁みたいに袋叩きにあった

366 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 12:03:00 ID:y6+CG8E4
諸葛亮レベルだとタダで曹操から4ヶ月停戦を何度でも取れるのがひどすぎるな

367 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 13:32:35 ID:3Dc5QezL
ちょっとおまいら聞いてくれ。

新君主で始めて早10年。
董卓が横暴を極めているシナリオでやっているんだが、


漏れの勢力

華北の袁昭と交戦中
劉備は生殺し中で今すぐ勢力に取り込める状態
半年もあれば洛陽以東、華北から長江まで統一可能
荊州は劉表が治めていて同盟中
荊州南は孫堅さん
呉付近は放置プレイのため群雄割拠
洛陽以西は董卓さん


董卓さん

洛陽以西を統一
現在益州の劉ヨウさんと交戦中
漏れとは一応同盟関係
洛陽には15万ぐらいの軍勢
洛陽東の関及び洛陽付近の関はすべて董卓さんが抑えている



漏れの勢力
総勢60万

董卓さん
50万


なんか楽しくなってきた。
どう動くのがいいんじゃろね??

368 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 14:37:12 ID:bmNjkUV0
面白い状況だなぁ・・俺なら速攻で劉表とは同盟破棄、孫家と同盟して中央進攻を防ぎつつ
彼らの揚州制覇を支援。同時に神速で劉表を取り込み、荊州から漁夫の利を狙って益州にも
進攻。そのうえで最終的には洛陽方面と漢中方面からの同時進攻を考えるね。

369 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 15:29:52 ID:3Dc5QezL
>>368
宛とか新野付近で盛れと董卓さんの領土がかなり交差してるんだよね。
すでに。

同盟してるから漏れの領土を董卓さん素通りしていくからもう無茶苦茶。

ちなみに董卓さんは劉表さんともドンパチ始めてるから、
既に荊州北部は戦場になっとる。

やっぱり華北を制覇かのう??

370 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 15:32:08 ID:mjvxRuyz
兵力で勝ってるなら総力戦すりゃいいんじゃね?

371 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 16:37:05 ID:VYuDeiGF
>>364
comって物資が消滅しようが兵が消滅しようが兵器で輸送するよね
どうにかなんないのかあれ

あと革新みたいに大国の領内に侵入したらわんさか敵の援軍が寄ってくるように
して欲しかったな。城落とすのぬるすぎ

372 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 16:54:10 ID:x34AcUdB
妙に資源が貯まってないと思ったら、平気で消滅させてたのか。
西の方で戦ってるのにカヒに15万貯める委任AIは何を考えてるのかと。

373 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 16:57:17 ID:/4RET0sh
>あと革新みたいに大国の領内に侵入したらわんさか敵の援軍が寄ってくるように

ターン制だとテンポ悪くなるだけでウザイ悪寒w

374 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 18:37:54 ID:PgxuRekf
肥の優秀な人材が独立イベントまだー?

375 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 18:53:27 ID:+gwEf5fT
>>349
そりゃあ、黄巾の乱シナリオで中国南部に大勢力広げてたのに、回避不可能な歴史イベントで平原一つに押し込められたら普通はぶち切れると思うんだがな。




肥はもう少しバランスというのを考えたらいいとおもうんだ。

376 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 19:53:17 ID:zTlBYxmP
歴史イベントの発生条件をもっと絞ればいいのにね

377 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 21:16:01 ID:qgzPpvD4
11何度やってもちゅまんない。

378 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 22:24:43 ID:HimI9iXg
街落とすたびに施設蛾ぶっこわれるのがめんどい

379 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 23:37:39 ID:lT/Ycx5y
箱庭にしとけばすべてのユーザは喜ぶとおもってるみたいだけど、
それは違うだろといいたい。

380 名前:名無し曰く、:2006/06/07(水) 23:57:26 ID:b4zgupgc
そもそも、アレを箱庭と称するのは余りにもふざけてる。
とも、いいたい。

381 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 00:06:01 ID:oLtx2bUv
>>378
わかる。
どうせ同じ施設しか作らねぇんだからそのままにしとけってのw

382 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 00:40:58 ID:IpLyBOtV
このゲーム明らかに値段と内容が合ってないな
肥だからって多少割高なのが許されると思ったら大間違いだろ

383 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 01:12:04 ID:hJcTrcv8
城の内部別画面にして開発すりゃいいのに。
川から水引いたり

384 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 01:46:34 ID:6I8FdlcR
11やるくらいなら川で釣りにでも行ったほうがマシだな。

385 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 03:56:29 ID:EZM+PFYW
◇朝鮮人を日本に移住させる「北朝鮮人権法案」・・・今国会で成立の可能性

自民、民主両党は6日、拉致問題に関し政府に北朝鮮への経済制裁を促す「北朝鮮人権法案」の
修正問題で大筋合意した。これにより同法案は今国会で成立する可能性が出てきた。
 
自民党拉致問題対策本部の逢沢一郎本部長(幹事長代理)と民主党拉致問題対策本部の
中川正春副本部長が同日午後に国会内で会い、両党がそれぞれ国会提出した北朝鮮人権法案を
取り下げ、共同で新たな法案を提出することで基本的に一致した。

それぞれ党内で了承が得られれば、衆院拉致問題特別委員長提案とすることで審議を
省略して成立させる方向だ。
>> 共同通信@FLASH24 2006/06/06[23:21] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006060601003900


ページ一番下にニュースまとめ
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/

【関連】 民主党から朝鮮人を日本に移住させる法案
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1149480258/


三国志やってる場合じゃないぞ!
おまいらの近所が朝鮮人だらけという悪夢が確実にやってくるかもしれない。

386 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 04:20:24 ID:w0hKNGxh
すすす。

387 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 08:59:02 ID:6I8FdlcR
公式のユーザーページのコンテンツにひとつ空きがあるだが一体何が入るのかな?

388 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 09:13:32 ID:Lkxdvi4p
アップデートプログラムVer.1.3

389 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 12:20:58 ID:5RXEQJGh
>>383
劣化天導になるだけかと。

390 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 12:37:30 ID:UiW6voO8
この際劣化天導でもいーよ…
火計が微妙すぎる…

391 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 12:38:39 ID:C/Viw1hv
劣化天導でも今の11を十分超える悪寒。

392 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 14:42:39 ID:nhkbpuFt
もしや火計のためだけにターン制にした?

393 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 16:47:34 ID:Bmm5Z2zO
火計と言えば周愉の『火神』はすさまじいな・・!
万の兵軍が一瞬で消滅するとはおもわなんだ。
一週目は寿命を史実にしていたから気づけなったよw

ところで仕える武将特技の組み合わせを教えてくれんか?

394 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 17:42:55 ID:6I8FdlcR
あれ?週刊「北見から君たちへの挑戦状」は今週はお休みですか?

395 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 18:14:22 ID:EyjHDeD+
次回作の構想に入りました

396 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 18:51:42 ID:Y89g3Sgn
くっそーまた俺のスレッド削除しやがった…

397 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 18:53:45 ID:6I8FdlcR
>>396
もしかして11糞さんですか?w

398 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 18:59:21 ID:Y89g3Sgn
そうです。よくわかりましたね
その前はMAKITO名乗ってました

399 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 19:05:41 ID:Y89g3Sgn
11ってゲームの根本から糞なんだからどうあがいても糞のまま
ウンコにどんな味付けしたって喰えないのと一緒だよ

400 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 19:31:10 ID:zKFBB/GK
>395
また次回作も北見なのかなぁ…
もう11のチャレンジシナリオだけで手を引いてくれんかな…

401 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 20:03:42 ID:JUhdFVjO
>>400
もはや次はない。

There is no following any longer.


402 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 20:24:07 ID:Y89g3Sgn
てか会社にもいてほしくないな
北見には

403 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 20:51:37 ID:6I8FdlcR
また懲りずに募金はじめたな。前回のパキスタンは一般からの募金がたった11,000円だった。

404 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 21:21:55 ID:HOWsxlwQ
既にコーエー自体へ、万単位で寄付してるから金がないです

つか企業が200万って、普通程度なのかもしれないが、コーエーがやるとかえってケチ臭く見えるな

405 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 21:45:53 ID:nhkbpuFt
株式で200マンて……

406 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 22:42:32 ID:Kxego0CP
わざわざKoei通して募金する意味を見出せない

407 名前:名無し曰く、:2006/06/08(木) 23:51:47 ID:EZM+PFYW
募金できる場は他にもいっぱいあるしな。
肥の売名の片棒担ぐ必要は全くなし。

408 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 02:01:26 ID:FVtI183s
肥にはもうさんざ募金してるんだから、その金を持って池。

409 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 02:53:40 ID:WgbB7FTX
>06/08 コーエーINFORMATION:「ジャワ島中部地震災害」救援金募金のご案内
この会社ほんまにアホやな!
こんな商売の仕方で募金集まる想ってるんやからな~
肥の事やから募金集まって無くても今後の為に
○○○万円集まったって言うんやろな~


410 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 05:01:37 ID:ptPqLhk+
未完成品が仕様で欠陥やバグ放置がされた状態のゲームをユーザーがテスター代わりにバグ探しさせるのがデフォのコーエーが人命を預かる機械を作ってなくて本当によかったと思う。

今回のようなエレベーター事故が起きた場合、コーエーはシンドラーなんかより酷い対応しそうだな。

411 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 08:29:49 ID:f2HGhg4g
11はそろそろまともになった?根本的に駄目?
10は最終的に諦めたんだけど…

412 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 08:41:32 ID:af/Zrv0O
オルド導入で全部解決されるのに

413 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 08:43:17 ID:xZ2bgV4Z
マジでそろそろVer.1.3が欲しいな

414 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 11:34:03 ID:bVhzzH7p
>411
個人的には10より酷い気がする

415 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 12:03:50 ID:Nm5Y6A2j
ついに株価にも2千円台切ったな。

416 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 13:59:28 ID:abGwxF/s
新武将設定で火神や飛将や神将や覇王が設定できないのが一番駄目だな。てかムカつく。

417 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 14:04:53 ID:LZGCGf/B
>>416
お買い上げありがとうございます、今秋発売予定のPK(予価\5,800)をお待ちください。

418 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 14:15:28 ID:dnATzSrO
>>416
イベントスチル埋めれ。面倒なら改造スレのセーブデータ使え。

419 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 14:59:45 ID:omObbHkG
今作のPKは本気で売れないんじゃないかなぁ。
過去作と同程度の追加要素なら、少なくとも俺は買わんぞ。
戦闘システムは嫌いじゃないから、
AIの改善・大幅なイベント追加・戦史モードの充実があるならいいんだが…。

ただ、そこまで力を入れるつもりは無いだろうし、
真面目に作ろうとしても現在の肥の技術力じゃ無理な気がする。

420 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 16:44:55 ID:a9YiCiiy
ほんまにあのAIのアホさ加減はなんとかならんかね
部隊を各個撃破していけば良いのに拠点優先で攻撃したりさー

例えるならボスだけに集中攻撃して雑魚に袋叩きに合う感じ。
周りを潰して最後にボスを倒すのはこの手のの基本だろ?

421 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 17:13:38 ID:INXT02Ge
造ってるのが肥だからしょうがない。近視眼的発想しか持ち合わせていないんだろ。

422 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 18:53:58 ID:XTVb2z8o
>>419
10のPS2PKが出せない様子を見ると、今回は本気でPCPKすら諦める可能性はありますな。
気にせず出して大惨敗というのも面白いが、出たら出たで地雷踏んだついでの特攻者出るからなあ・・・

423 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 22:40:14 ID:XZzZoPoy
11って製作途中のものを買わされたって感じだよな。
普通にオレらを実験台に、各種微調整とかしてるし。
デバッガーって金もらえるんと違うの。普通
何で払ってんだろ

424 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 22:56:01 ID:VwB0PnmD
そんなん、ずっと前からやん
コーエーゲーはPCで買っちゃダメだよ

425 名前:名無し曰く、:2006/06/09(金) 23:05:47 ID:nCMxUl42
でもやっぱ三国志や信長はマウスでプレイしたいわけで…

426 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 02:12:44 ID:tNyspYA/
>>424
だからといってPS版を買っても得する感じはしないんだが

427 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 03:34:15 ID:cpOxdJXc
私は3、4世代ですが、それ以来久々にデモでプレイしたが面白いと感じました、
ゲーマーの中で、糞ゲー的評価になってる根拠は何でしょうか?



428 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 03:51:45 ID:90OlM2jV
デモは専用AIですから

429 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 04:11:30 ID:cpOxdJXc
>>428成都攻略編で張任が攻めてこない感じですかね?

430 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 04:47:31 ID:TdFZHCSP
面白いと思うなら買えばいいじゃん

431 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 07:36:56 ID:kW64bhBS
結局面白いかどうかは人それぞれだからなぁ

とはいえ…11はちょっと酷いと思う
体験版の罠と軍事施設の項プレイしても分かるんだけど
とても一ヶ月かけても小規模戦闘が終わらないんだから…

432 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 08:08:05 ID:+wDRjkKl
やりこむ人には物足りないだろうね。

433 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 09:19:59 ID:o4y6gjYN
内政が淡白すぎる
起動して内政しようとして設置可能が表示された瞬間やる気をなくす

434 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 11:47:58 ID:8lS7CZo+
うーむ。
なんかやる気せえへんなぁ。
でも、せっかく買ったからにはクリアまでこぎつけたいんだが

435 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 11:53:09 ID:wY8zRFAu
でぃすいずさらしすれ
ふぁっきんいえろーもんきーず
げらうとひあーなう

436 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 12:05:54 ID:wY8zRFAu
でぃすいずんとさらしすれ
あいごばくとでぃすすれ
そーりーえぶりわん

ちゃーかぷちゃん

437 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 15:30:38 ID:9R09MUQU
>>434
同じく。パッチ導入したら君主間の主義やら相性関係なしに攻めてきて
ものすごく興ざめした。
まあ、自分も飽きっぽくなったのかと思いきや、買ったはいいが放置
してた偽典女神転生をやってみたらめちゃくちゃはまってる。

438 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 15:46:24 ID:5X20SZPb
11プレイした後だと10が面白く思えるから不思議だ。

439 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 15:57:27 ID:e4fQAnUo
実際10の方が面白いと思う
俺は幾度もクリアしてるし…

440 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 16:02:18 ID:s7mfa1Td
というわけで体験版をやってみた
おまえらの気持ちが半分程度はわかったよ

441 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 16:21:13 ID:FNPOR18+
PCを買い換えてまでやる価値はないということか

442 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 16:43:59 ID:TOuXvIa0
三國志IIIやIVをやるために20~30万出す奴だっていたことを
思えば、何ともいえませんな。

443 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 16:46:49 ID:s7mfa1Td
>>441
パソコンの使い道が多いなら、買い換えても後悔はしないだろうけどな
三国志11が糞だからといって買い換えたマシンが無駄になる訳じゃない

444 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 17:27:43 ID:Yb1jf8fb
しかし三國志は万札がそのまま他に転用できない不良債権になるわけで・・・

445 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 17:35:42 ID:5X20SZPb
>>441
グラボ買い換えたけどその価値はあったと思うよ。
STGが快適にプレイできるようになったから。

446 名前:名無し曰く、:2006/06/10(土) 17:41:07 ID:s7mfa1Td
>>444
ああ、ゲーム自体の方は買う価値ないかもな
パソコンを買い換えて、体験版の漫才だけ楽しめば良いかもしれん

447 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:06:20 ID:VbKVg/nz
サタディーナイトに盛り上がらないスレはここですか?
皆、何をしてたのかな?

448 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:09:46 ID:q9c8DBwq
三国志キャラでサカゲーでもつくりゃいいのに・・・

449 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:10:12 ID:AZpZN6kL
思うに三國志はゲームに向いていないのでわ?

450 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:24:36 ID:v4z019GR
>>448>>449
どういう理屈だよw
俺は12に期待している・・・・・・・・・・・・・・一応

てか、今さっき曹操の南下イベントの後に
劉備軍と劉表軍の統合イベントが発生した!

・・・・・・既出?

451 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:32:11 ID:MwGJ0YDe
>>449
そんなことはないと思うけど…
不向きと思う理由が分からないから、反論もしにくいな

原典の演義で既にキャラが立ってて、古代中華ファンタジーも豊富、
適度なリアル感も満たせる、という意味では、今の日本では受けの良い題材だと思うけどね

452 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:48:12 ID:PkxKgHJI
統合イベントって起きたことないんだけど、条件って何?

453 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:52:56 ID:q9c8DBwq
董卓でやるとむかつくぐらい統合していくぞ

454 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 00:57:24 ID:v4z019GR
>>452
う~ん その時は劉備軍でプレイしてなくて雲南に新勢力作ってプレイしていたんだが
直前に劉備軍を見た限りでは諸葛亮がいて新野一国だけ
劉表軍も初期勢力圏だけだった。

そしたらいきなり劉備が
「このところ曹操の勢いは目に余る ここらで力を合わせないか?」見たいな事を言って
劉表が
「おう ワシもそう思っていたところよ」とか言ったら
統合して劉備軍になった。

たぶん初期勢力状態維持が条件じゃね?

455 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:00:18 ID:dbgJ3eZu
・1都市しか持ってない
・友好関係が良い
・共通の敵が居る

プレイした感覚では、こんな感じの勢力が統合してる気がする。
降伏勧告と似たようなものじゃなかろうか。

456 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:00:53 ID:jC6am/Ux
兵士数などの現実的な条件と、キャラクター重視という非リアルな部分。
これらはSLGとして、両立できるのか

みたいな話かね

457 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:05:24 ID:v4z019GR
他でも統合は起こるんだな・・
感じ的にはCPU専用のイベントでメッセージは使いまわしなのかな・・?
(劉備や劉表にしては言葉遣いがおかしいと思ったし)

458 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:17:06 ID:q9c8DBwq
>>455
>・1都市しか持ってない
これは関係ないな。2都市どうしの統合ってあったから。

459 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:33:45 ID:cFTBb8y5
自分が片方と同盟してても統合されるよ

460 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:38:33 ID:v4z019GR
>>459
プレイヤーの国でもってこと?
それとも同盟しているCPUの国が?

461 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 01:47:39 ID:SWqGjE93
おもしろそうじゃんか、三国志11。
で、その統合のあと どっちが君主になるの。

462 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 02:07:42 ID:PkxKgHJI
>>461
こんな小さなイベントで面白いかどうか判断しないほうがいいよ。

463 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 02:50:10 ID:5fS/3z0D
>>462
ヒント:age

464 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 03:10:58 ID:JqQHika3
・共通の敵
・国力差
・統合対象との友好

なんだろうが、正直事例が少なすぎて分からん
絞り込む前に俺の神経が死ぬ
まあ、9PKみたいな感じだと思うけど

465 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 15:52:01 ID:5JHUR4qn
>>418イベントスチル埋めると設定できるのか?
マジ?マジ?



466 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 16:03:49 ID:DnO7b7nx
>>465
マジ。
1回クリアで一部特技+能力100に設定可→スチルコンプで全特技設定可

467 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 16:52:04 ID:xY91oLsH
10は駄作を越えた恥作と、
どこかで評価されてた気がするけど、
11はそれをも越えそうな評価だな。
買わなくて良かった。

468 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 16:57:25 ID:QdME/MvK
wikiでは散々の論評でんがな
酷評振りは10と同等かそれ以上じゃないかな?

469 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 17:27:56 ID:iEypjJ0s
>>467
三国志11は駄作を超え、恥作もこえた、あえていうなれば臭作。

470 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 17:41:20 ID:iDQNx4aO
12は鬼作かよ!!!

471 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 17:48:31 ID:v4z019GR
さっき建寧の毒泉の辺りで南斗が出てきて特技をくれたんだけど
北斗も同じように出てくんの?

472 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 19:01:43 ID:SVnJbNii
臭作は20万本以上売れたんだぞ

473 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 19:17:04 ID:gixBNnS1
むしろこのまま11が遺作になるかもな

474 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 19:35:48 ID:cFTBb8y5
オルドしか無さそうだな

475 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:11:14 ID:sy+Y13tV
普通に名作と名高い作品を更に遊びやすく改良すれば良いだけなんじゃないかねぇ…
そもそもそれがシリーズものの特権だと思うんだがなぁ

例えば評判の良いVとかをグラフィック強化するだけで良いと思うんだ
あと統率のパラメ追加しても良い

476 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:13:58 ID:nY3kD+Nw
スクウェアのFFもそうだが、毎回大幅に変えてくるのはシリーズものとしてどうなんだろうな
飽きられないようにするのは良いんだが、ある意味ばくちだろ
体験版しかやってないので強く批判は出来ないが、体験版だけでもだるく感じるゲームを作るのはすごいわ
自領に引きこもって大国を撃退し続けるプレイが楽しそうだとは思ったけどさ、統一なんてやってられん

477 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:22:32 ID:qBuvmlEU
>>476
シリーズじゃなくてブランドだと考えるんだ

478 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:26:40 ID:nY3kD+Nw
>>477
なるほど、もっともだ

479 名前:名無し曰く、:2006/06/11(日) 22:34:05 ID:iEypjJ0s
>>477
つまり「狂言宗家の和泉家」程度のものなんだな。

480 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 00:28:26 ID:P5I2X4MR
>>471
ハンドブックによると。

マップ上には遺跡や廟がランダムで配置されており(廟は6箇所。遺跡は1箇所?)、
主将の功績10000以上&部隊の魅力80以上 の部隊が隣接することで発見できる。
廟には南斗、遺跡には北斗がおり、特技や適性経験値をもらえる。

だそうだ。
ほとんど運頼みのイベントだな…。
あんた運がいいな。

481 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 01:53:29 ID:VVNMdKm+
また結合イベント起きなかった。
条件って本当になんだろうな・・・


482 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 03:33:35 ID:DHETS9aZ
外出かもしれんが、呂布との一騎打ちで
挨拶もそこそこに呂布に弓で撃たれてアボーン(偽退却ではなく
最初に切り結ぶ前にやられた)
決して雑魚で挑んだわけではなく、やられたのは
古武将のシンケイ(武力96)。もっとも、その前の
一騎打ちで体力が少々減っていたかもしれんが。これって一部武将限定?


483 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 04:48:19 ID:eFSClgtp
>>482
俺も打たれたことある。
相手は孫策(武力92)でやられたのは呂玲綺(84)だった。
ちなみに孫策は弓のアイテム持っていたよ。

てか、呂玲綺 能力のピークが遅くてツラス
オマケに17歳で没年になっているし・゚・(ノД`)・゚・。

484 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 06:08:13 ID:qKZDX99S
そもそも呂玲綺の武力が84なんてあれだからな
48でも多すぎるのに

485 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 07:44:21 ID:QlvGvNp6
体験盤の成都攻略戦がクリアできない新参者なのですが、いい計略を教えてください
使用する兵種・武将とか人数とか、この時期まで内政でいつごろ出陣とか
アホな質問ですいません…

486 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 08:20:59 ID:GNfBv0Cn
せめてシナリオを増やしてくれ。

487 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 08:54:04 ID:CDGSic8Y
たまにはいいところも書こう

488 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 09:29:13 ID:Byr9ZSt9
>>487
言い出しっぺのおまえが初めに書いとけよw

489 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 09:33:15 ID:0sk31vyD
流言テラウザス
仁政持ちを所属させて、チンギスハーンばりの大遠征してるときに流言かかると
マジむかつく
てか、移動中の武将に恩賞やれるのに、出陣中の武将に恩賞やれないのはなぜ?
嫌がらせ?

490 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 09:45:35 ID:eUeysvG/
>>466ありがとうございます。
早速埋めるぜぇ!




491 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 10:10:02 ID:d7MqWJcw
>>485
第二軍団解散→コウリョウにケイシュウの物資と兵を集めて出陣
シドウ側は軍師を孔明に変えてから馬超などを引き抜き
適当に物資を集めてから出陣
たぶん優先度は装備>金米>兵

492 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 11:15:30 ID:eUeysvG/
>>485
まずは内政!兵士に訓練そして装備!
弓と槍。兵器はショウシャが1!
後はチョウジンやら勝手に攻めてくるので迎撃。セイトの兵士が8000ぐらいで攻める。12ヶ月で余裕。俺的指南。




493 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 16:10:06 ID:rN2vZpSR
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このままでは大増税!!朝鮮人による凶悪犯罪増加!! 悪法『北朝鮮人権法案』 !!

経済制裁の記述に惑わされるな!!+朝鮮難民受け入れです!!←主にこれに反対したいところ

絶望するだけ、諦めるだけ、愚痴るだけ では何も変わりません!!!!

まだやれる事があります!!今、出来る事(メール・電話・ネット伝播)をみんなでやりましょう!!

はじめてここに来た方は
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150033460/541
とまとめサイトに目を通してください。

抗議スレ↓ メール、電凸、ポスティングについての質問はこっち
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参考:借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm

難民受け入れ?この国の借金は770兆を越え、一家庭の負担額は1600万円にも上ります。
日本には他の国にばらまくお金などないのです!あるふりをして逃げているだけなのです!


494 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 18:46:03 ID:HTTu77gk
パッチマダー?

495 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 21:41:58 ID:oSFvURNn
ネトゲばかりに力入れやがって。無双BBが大失敗しますようにナムナム。

496 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 22:42:45 ID:aFs0eqRY
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,      糞藝爪覧からスタコラサッサだぜぃ
            `ニ´

497 名前:名無し曰く、:2006/06/12(月) 22:47:19 ID:FwyXdhUe
うおっ まぶしっ

498 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 05:15:18 ID:wyaAjUvQ
>>485
テンプレにいいかげん成都攻略の方法載せたほうがいいな。


499 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 07:51:06 ID:4287dZK5
3月17日ぼくはこのひをけしてわすれない。

6月12日ぼくはこのひをけしてわすれない。

500 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 18:35:18 ID:0mOzjZQl
>>498
時間が足りないんですよね。残り200日ぐらいまでじっくり内政してから
江凌&シドウから出陣しているのですが…

「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 特技一覧
  2. イベント
  3. 地理
  4. メインシナリオ
  5. 史実武将データ
  6. 都市別未発見武将
  7. 決戦制覇
  8. 小ネタ
  9. いにしえ武将
  10. 内政
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    楊鋒/コメント
  • 6日前

    甘寧/コメント
  • 7日前

    能力研究/コメントログ1
  • 12日前

    徐庶/コメント
  • 23日前

    かってに改蔵/コメント
  • 33日前

    雷銅
  • 46日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 52日前

    イベント/コメントログ1
  • 55日前

    曹操/コメント
  • 55日前

    董卓/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 特技一覧
  2. イベント
  3. 地理
  4. メインシナリオ
  5. 史実武将データ
  6. 都市別未発見武将
  7. 決戦制覇
  8. 小ネタ
  9. いにしえ武将
  10. 内政
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    楊鋒/コメント
  • 6日前

    甘寧/コメント
  • 7日前

    能力研究/コメントログ1
  • 12日前

    徐庶/コメント
  • 23日前

    かってに改蔵/コメント
  • 33日前

    雷銅
  • 46日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 52日前

    イベント/コメントログ1
  • 55日前

    曹操/コメント
  • 55日前

    董卓/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.