atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年09月01日 21:22

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 20:10:18 ID:D/f2ylTi
あーいえば孔融

502 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 20:30:59 ID:95GZpkkc
どうにかしてこのゲーム楽しめないかな
悔しすぎる

503 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 20:52:17 ID:4287dZK5
ウイポ7同様にやらないゲームになってしまったな。

504 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 21:43:25 ID:rq39t3d9
孔明の結婚イベントって月英が未発見じゃなくても起こるな。
その場合イベントが三國志っぽくなくなるんだが・・・・・・なんだこれw

ttp://www.acbomb.com/~adultnavi/upload/src/anu0465.jpg
ttp://www.acbomb.com/~adultnavi/upload/src/anu0466.jpg


505 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 21:48:34 ID:rq39t3d9
>>500
どんな布陣で出陣しているか書いてみ?
話はそれからだ。

まあ、おそらくは攻城兵器なめているんだろうけど・・・

506 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 21:49:55 ID:I6uT//01
>>504
なんだこれw
体験版のコントもそこそこ面白かったし、完全にそっち方向の三国志でも出してくれた方がまだやる気になるかもしれん

507 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 21:52:27 ID:3OImm+7M
えらく遊んでますなあ。

・・・・・肝心の中身がしっかりしてたらそれはそれで味になっていたんだが、なあ。

508 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:03:33 ID:9kUZYddn
ほっほっほ よいぞよいぞ

509 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:29:35 ID:DoWfaGgd
99点ですね

510 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:53:15 ID:u8h5fL1M
さすがにPKはでねーだろ
糞にゲロをかける行為と同じだ

511 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:57:23 ID:vMl6GWTd
マイナスにマイナスを掛ければプラスになる
そう信じ(ry

512 名前:500:2006/06/13(火) 23:02:06 ID:0mOzjZQl
>>505
クリアしました。井セキ?城攻めに強いですね。攻城兵器なめてました。
今回は残り250日目ぐらいまで各地から兵・武器結集させたうえで江リョウから
 ・孫尚香弓部隊2000
 ・関羽&張飛槍部隊7000×2
 ・ホウ徳&張苞ホコ部隊4000×2
 ・馬超&趙雲の騎馬部隊3000×2
 総勢3万で江州の城は無視して成都に向かいました。(途中で厳顔らと戦い壊滅させて篭城させました)

シドウ側はだいたい江リョウの先陣部隊が江州手前にきたぐらいで出撃して
 ・魏延と劉邦の↑の攻城兵器が2部隊3000×2
 ・黄忠ホコ部隊5000
 ・李厳と関平の槍部隊4000×2
で陽平関まで占拠しました。
で、成都から6~7000人レベルが3部隊、2~3000人レベルが3部隊ほど出てきたので
食らう攻撃はほぼ無視して成都に集中攻撃していたところ、残り30日で江リョウ部隊がようやく
成都に到着したので包囲し一斉攻撃で潰しました。



513 名前:500:2006/06/13(火) 23:05:34 ID:0mOzjZQl
それまで弓兵部隊を重要視してたのですが、攻城兵器部隊のほうがよっぽど強かったです。
他の部隊はだいたい等分にわけているのですが、これは正しいでしょうか?
いちおうジャンケン方式になっているんですよね?


514 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 23:31:58 ID:nf9jSlhb
>>510
数少ない長所である「結婚イベント」と年ごとに顔が変わるCGを活かして、
好感度を増すごとにCGが変わるようにしたら、
また馬鹿がホイホイと騙されて買うだろうな。

515 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 23:33:36 ID:JagUeLbx
もう三国志キャラで恋愛シミュ作れよ

516 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 23:41:38 ID:sDR8uBe6
10を少し修正するだけで恋愛シミュになるからな…

517 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 23:53:24 ID:3EPGih1t
も~いやだぁぁ
こんなの「三國志」じゃねぇ。゜(゚´Д`゚)゜。



518 名前:名無し曰く、:2006/06/13(火) 23:53:51 ID:rq39t3d9
>>513
クリアできたならOKでないかい?

ただ部隊は無闇に全部そろえる必要はないよ。
兵科適正と武将の特技、地形にあわせて精鋭3部隊くらいが基本と思えばいい。
ジャンケンよりもこっちが最優先!

で、火計の研究が進んできたら建設部隊を加えるといい。
火計は極めるとすさまじく強い!(特に防衛)
特に『火神』持ちがいると5万の兵でも一度の火計でKILLできる。

519 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 00:10:30 ID:ZBWk4dFW
チュートリアルの成都攻略戦みたいに、要所要所をミッション形式にしたら面白かったかもね
その分イベントを豊富に盛り込んだりして。

あのシステムじゃ統一まで頑張る気になれないんだよ

520 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 00:24:34 ID:l56Eas+K
革新も11も、地方モードやチュートリアルミッションの方が、
ダレる前に終わって良い――とはよく言われるみたいだね。

携帯ゲーか、この際「遊べるエロゲー」からでも良いから、
ゲーム規模の適当さってものを何より学ぶべきだと思う。
最悪、無双のSLG化でも、面白くなるなら良いよ。

521 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 00:28:30 ID:cd6VQ0hb
無双4エンパイアは面白いよ

522 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 00:37:40 ID:i+yzDWqQ
革新と11を一緒にすんなとあれほど(ry

523 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:12:16 ID:EhtF5YaK
うーむ。


524 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:22:31 ID:KtMAN2tD
「射手」持ちの武将が居る弩兵部隊で森が連続しいている場所に乱射かましたら
目標部隊にしか損害を与えられない。
貫矢だと目標以外の部隊が森に居ても損害与えるのに。
槍部隊でチマチマと敵を寄せた後だけにすっげー脱力感 orz

525 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:40:23 ID:CByjEq7V
>>524
そういう風な意外と駄目な組み合わせってあるよなw

「藤甲」と「火神」組み合わせて無敵の防御だ。
なんて思っていたらしっかりと炎くらいやがんの orz

526 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:46:08 ID:CByjEq7V
ところで新武将で「星彩」(?)作ろうと思ってんだけど
能力とか特技ってどのくらいだと思う?

無双をやってない俺に教えてくれまいか?

527 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:52:59 ID:l56Eas+K
(張飛+夏侯氏)÷2

――いや、ゴメン。
でも、ほとんど架空(コーエーオリジナル)の「武将」に真面目なパラ検討って…
呂玲綺とかさえあんな強さでいる以上、好きにしちゃえば?

528 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 02:40:40 ID:RQdjbWQe
無双補正により猛将になってる女性ってことで、
孫尚香の能力を参考にすると良いかも。

529 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 03:35:35 ID:bfiv40Q5
体験版をやってこれは面白そうと思ったのですがいろいろ言われてるみたいで…
9と11ならどっちが買いでしょうか?

530 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 04:33:51 ID:6BIBCsha
このスレを見てそれでも11ほしいなら買えばいいじゃない?
不安があるなら9にしとけば?あっちはPCならパッチもツールもそろってるし、PSも廉価版がもうじき出るし

531 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 06:04:15 ID:ZBWk4dFW
むしろ10が面白いよ

532 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 10:26:08 ID:LZKXZfJ2
軍師を女武将にしたら、あだ名で呼んでもらえるようにすればいい。
「コーエー君」とか。
口調もいろいろ選べるようにした方がいいかもな。
いっそ萌え系の声優やアイドルを雇って各武将につけて、
ついでに統一後に選んだ女武将ごとにテーマソングも歌わせれば、
別展開で大人気になるかもな。

533 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 11:22:05 ID:bfiv40Q5
11の長所・短所を端的に教えていただきたいのですが…


534 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 11:30:13 ID:loCUy4BQ
>533
テンプレ読んでくれい…
俺は全面的に同意じゃ

535 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 11:46:44 ID:N+uRTdFW
>>504

なにこれ・・・

もうタイトル変えて別シリーズにしてよ・・・

もう肥はギャルゲーかボーイズラブゲーのメーカーになれよ

536 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 12:00:25 ID:a6Jpy3KH
>>514
なにそのオルド@元朝秘史

537 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 12:16:59 ID:oABnqT45
>>504
顔グラが変化しないから余計寒い

538 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 12:59:42 ID:riPjU2P3
>>533
ここのテンプレって関連リンクと過去スレだけにみえるんだが
過去のスレタイだけでもなんとなく伝わってくるけど

539 名前:538:2006/06/14(水) 13:00:42 ID:riPjU2P3
× >>533
○ >>534

 orz

540 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 14:59:01 ID:eyzSntKK
妾を作れないのが納得いかない。

541 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 17:46:00 ID:oSSYtnXw
もう、一騎当千をゲーム化すればいいじゃない。

542 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:06:40 ID:l56Eas+K
一騎はちょい前から読まなくなっちゃったけど、
良くも悪くもゲーム向きだから、されてないのが不思議なぐらいだ。
ま、SLG向きじゃないだろうけど。

543 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:12:03 ID:9/XbmyGJ
一騎がアニメ化された時に中共が難癖つけたらしい。

544 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:22:38 ID:oSSYtnXw
まぁ確かに自分とこん国の英雄(多分)が何故か日本に女性化転生して
くんずほぐれつしてるってのは気に食わんかもしれないな。
けど諸葛孔明が山本五十六に憑依して第二次世界大戦を米軍相手に
戦う小説なんかもあるぐらいなんだからそれにくらべりゃ・・・。

545 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:58:35 ID:ArH1SZS8
中狂に至っては、文革で全否定しておいて
何を今更って気は物凄くするけどな。

546 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:44:00 ID:bzF8R0ln
逆に日本史の英雄が向こうで女性化されてくんずほぐれつするとどうなるんだろう
そういうのを喜ぶ萌えオタは多そうだが、例えば謙信と信玄はどっちが上かであつく語り合うような奴らは怒るのかな

547 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:44:17 ID:qrI7O3Px
( `ハ´ )反日政治利用できるものはなんでも使うアル

548 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:45:01 ID:6+LazRkw
漏れは古代武将を新武将登録して遊んでいるが、やたらスーパーマンが
増えるだけでつまんなくなってしまうんだよなぁ~

今まで作った武将達
劉秀(洞察) 陰麗華(内助)李牧(強行)
廉頗(明鏡) 蘇秦(論客) 馬氏(内助)

549 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:46:29 ID:qrI7O3Px
>>546
先手を打って(?)801板では、そういうくんずほぐれつネタをそのまんま(男のままで)
やっちゃってるからもはや付け入る隙はなさそうだw

550 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:53:33 ID:bzF8R0ln
>>549
うは、もうだめぽw

551 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 20:41:56 ID:l56Eas+K
結局、「それは自分に関係ない人達のやってること」と済ませられるか否か、なんだろうな。
日本ではそういう寛容さ、悪く言えば無関心さを身に付けてる人が多いから。
801・萌えオタ・史実マニアとかも、それぞれ棲み分けすることで自分達の「むら」を
確保できるなら、わざわざ別のところを侵す必要性は感じない。

552 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 22:21:19 ID:CdgVUo2C
どうして他にも適当な語があるのにあえて「むら」と称したのはなぜなんだろうぜ?

553 名前:名無し曰く、:2006/06/14(水) 22:30:42 ID:cd6VQ0hb
日本的、あまりに日本的

554 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 01:35:31 ID:cKAt4uV9
うーむ。
なんかイベントが全然起きない。

555 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 02:33:35 ID:D3a0+cQD
敢行と重宝の義兄弟イベント発生
条件は221年に柳眉と敢行・重宝の3人が同じ都市で何もして
いないことと思われ。

556 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 05:58:46 ID:rNrcfJ6x
孔明結婚以外のイベント見たことがないぞ

557 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 06:21:46 ID:kllzMCjE
もうパッチでねーの?

558 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 07:57:33 ID:tfpL0wcb
劉備慣行長方

559 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 11:59:05 ID:NZvuqQKs
「北見からキミたちへの挑戦状」は先週につづき今週もおやすみぃぃぃいl?

560 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 11:59:51 ID:NZvuqQKs
もはや見捨てられたのかな。

561 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:08:22 ID:NZvuqQKs
どうやら11開発チームはウイニングポスト8の開発に入った様だな。

562 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:13:04 ID:s5oZJsRg
>>559
盛り上がらなかったので逆ギレしてやめたのかも?
というか有料信者限定の時点でどれだけプレイヤーがいるのかと。

7~8個くらいは作っておかんとPS2移植の際の追加要素には足らんよなあ。

563 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:34:13 ID:MRQr3bDO
きたみの挑戦状

こんなゲームに 10800円もだしちゃって どうするの

564 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 15:14:04 ID:rc4KH//4
一番それが堪えるなw

565 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 15:20:05 ID:KB4WtkhJ
>>561
ウイポ8オワタ

566 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 20:54:30 ID:fl2aoyq1
WP8も技巧ポイント採用したり訳の分からん舌戦が繰り広げられるのかい…

567 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 22:23:40 ID:WQoshsqc
ttp://user32.jog.buttobi.net/battler2/index.html

                  fミi!ミl
            _ ,,.. ,.., 、、lミllシl
           ,r''´ ..  _,,」L≧l!シl
         /,, - ''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、
        ,ィ" .:. -‐ ''' ''介'' ‐-、:.}
        ,':.:.,r''"_,z=,三、`",三ミi:lノ
        t..f:.: l「  roュ) froュ,l:l
          l:.: ll  ` "r,., ,ぇ゙"ltヽ
          l:.: ll   /ィッ=t、ヽl:.ヽゝ
           ,!z=イt  ´f{三}l゙' /ヒ"
          `ーハ 丶、 `ニ´,ノ:::::`フ`ヽ,_
        ,.イ゙い::ヽ、 ` ̄/::::::::,ノ::,, -''":::>‐- 、、
     , -‐ク、_::::::ヾt::::ヽ ,r':::::_, - ''"::::: ,, '"::::::::::::::ヽ
  , -'"´::`ー::::::::::,ィニ=rfTフ、ニ"::::::::::::::"~´::::::::::::::::::::::::
退屈なんでAAバトラーで糞藝爪覧作ってみたらわりと強かった。
魔法使えないのが玉に瑕w

568 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 22:53:08 ID:BCKqr2u5
あまり使わない退却コマンド
思いだそうとしても掛け声が思い出せない

569 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 23:54:04 ID:s5oZJsRg
>>566
レースシーンがターン制になります。

570 名前:名無し曰く、:2006/06/15(木) 23:59:24 ID:NZvuqQKs
見捨てられたのさ俺たちは!

571 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 00:00:18 ID:nm8u1Gc3
騎手が一騎打ちを開始。

572 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 00:04:55 ID:4l4DZZIm
ボイスが中国語

573 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 00:07:20 ID:nm8u1Gc3
>>572
嫌過ぎるw

574 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 01:37:55 ID:eXsOrjxX
ヽ(*゚∀゚)ノおいらもついに買ったよー。
行動力か。天翔記を思い出すねえ。っておいコラ、ツァオツァオなのにえらい少ないぞ。
なに、領地の数なの?追い上げ防止機能ですか。
しかしそれでいてお金はいくらあっても足りないよ。
許昌とったよー。大して行動力上がりませんね。しょうがないから委任するよ。
お前らどうやってそんなに金ためた。錬金術か。村上か。
エン術が攻めてきましたね。大して被害もなく倒してくれたか。
お前ら追いすぎ。どこまで追う気だ。まごう事なき必死の進軍か。
ちょ、劉備援護かよ。追いすぎでまったりやられてるし。
そして遠方になった領地から急いで自分に援軍を出す頼もしい委任軍団2。
ああ、呂布、お前だけは来てくれると信じてた。

ヽ(`Д´)ノやめた

575 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 01:46:44 ID:e4F2tdkZ
>村上か。

warota

576 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 01:54:39 ID:Pt40j/wm
陶謙さんがカヒ譲ってくれない→やめた
もうね

577 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 02:48:01 ID:vobnR40D
>>566
ウイポ8で舌戦って・・・・?

578 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 02:52:16 ID:svolNcRS
種付け料を値切るとか

579 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 02:52:35 ID:lrkf5k7f
>>577
「この馬を売ってくだされ」
「むむむ、この馬を売れと? 詳しく聞きたい」
「では私が聞きましょう」

580 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 03:31:28 ID:iZYLVbBO
●「はたして馬が歩けば棒に当たるかな?」

○「い・・・意味がわからぬ・・・!」

||||||||||||||||●¥○|||||||シューン

581 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 04:33:06 ID:9TgWD45w
故事
「武豊が言うことには・・・」

582 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 06:54:52 ID:GLukciUJ
厩舎の建設ですか!簡単ですな!

583 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 10:57:57 ID:3/vxBHZB
「黒い馬が白い馬を生むこともある!」

584 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 12:43:39 ID:+TuelP1x
柳生十兵衛「おやじ殿、情けなや親父殿・・・」

585 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 14:15:46 ID:tElDLVhz
新作ゲームのスレが短期間でここまで寂れまくった事って今まである?

586 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 14:29:10 ID:9lJz32F9
これは素晴らしすぎてゲームではない

587 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 14:33:47 ID:WiyBvofe
>>585
まあスレすら立たないゲームが殆どなわけですが

588 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 14:54:42 ID:y9Rwm9aM
最近では下手すりゃSSαのほうが盛り上がってたりするからなあ。

589 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 14:55:30 ID:FAYW1WWT
仮にも老舗って言われてもおかしくないぐらいのメーカーが
看板といえるゲームの最新作を出しておいて

という条件で、だね


ところでこの流れの中、聞くのもなんだが
おまいら三国志12出たら買う?

590 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 15:12:29 ID:LfV9Mmnh
ジョージ・ルーカスがプロデューサーなら買う

591 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 15:38:45 ID:9xw9NY2N
\980なら考えてもいい。

592 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 16:34:41 ID:3kMYDUVW
普通に買うんじゃね?
なんだかんだいって三國志が好きだからこんなとこに来てるんだし・・

出来れば全武将プレイ復活で紙芝居でもいいからイベント盛りだくさん。
女性武将はそのままで子育て復活。
五虎将軍ありで武術大会復活。
箱庭廃止、けど戦闘システムは計略増やしてバージョンアップ希望。
武将の固有特技はOK。あとは陣形いれてくれ!

593 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 16:49:48 ID:FAYW1WWT
史実イベントや連合結成ばっかりじゃなくて
マンネリ感を打破するイベントがほしい
謀反密告みたいなの
部下に呼ばれて一騎打ちとか舌戦はイラネ

594 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 16:54:29 ID:3kMYDUVW
密告を自分が出来るといいな。悪漢プレイとかw


595 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 16:54:46 ID:lrkf5k7f
謀反密告とか、君主プレイでも個人プレイでも面白そうだな
その手のマイナスイベントをもっと増やして欲しい。オン/オフ切り替えできれば問題もないだろうし

596 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 17:17:38 ID:3/vxBHZB
6のように一発逆転の戦略が立てられるといいな

597 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 17:20:28 ID:lrkf5k7f
まあ肥のバランス感覚じゃ糞システムになりそうなのが一番の問題だがな

598 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 18:15:52 ID:H/A9c6uq
けど発売日には誰も買わないだろ。今回の件があるし

599 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 18:43:17 ID:/T7EiTdV
>>596
6に一発逆転の戦略とかあったか?
なんかものすごく地道に戦力蓄えて国力上げてた記憶があるんだが。

600 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 19:23:25 ID:vobnR40D
>>579-580
なんか三国志11の舌戦より面白そうなんですが。

601 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 19:29:47 ID:j8INtWPl
11の一騎打ちのシーンみたいな競り合いをWP8でも使えば
ドラマチックなレースシーンになるかも…

ダービージョッキーとか優駿の門かぶれの俺のたわごとだが

602 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 20:16:42 ID:3kMYDUVW
>>598
それでも買うやつは買うんだよ・・・
実際俺の友人なんて11面白いって言ってるし
こんだけ叩かれていることも知らない・・・

結局2ちゃん人種くらいしか今回の酷い顛末を知んないんだよ。
公式ページにちょっと足を運ぶくらいのやつや家庭用待ちなんてとくに・・・う~ん

603 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 20:33:24 ID:0J8RadRz
フラゲもしくは発売日に買って2chで大騒ぎするのも楽しみのうち
例えうんこでも2chで元を取るつもりでw

604 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 21:08:41 ID:j8INtWPl
今更だけど公式の謳い文句ってこれなのな…

中国史えを揺るがす壮絶な戦い

なんかもうね…

605 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 21:30:43 ID:uF/+f0GB
株価の方は揺るぎっぱなしですが

606 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 23:07:00 ID:3/vxBHZB
>>599
本国との補給路を遮断してしまえば、長平で白起になぶり殺し
にされた趙軍のようになる

607 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 23:43:16 ID:svolNcRS
三国県立後のシナリオはそれやるために西涼から初めて、最初の月に安定に攻め込んでたな
あっという間に涼州一帯支配できるし、敵将捕虜にして金と手駒増やせるし

久々に6やって、攻城戦でグルグル戦法してみるか

608 名前:名無し曰く、:2006/06/16(金) 23:50:54 ID:f/01STUL
>>576
陶謙を攻撃して領地奪うってのは劉備プレイヤーにはちょっとできないよね。
だが、嫁さんやら重要な武将が結構いて、ゲットできないのは非常につらい。
その点Xは良かったな・・・。

609 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 00:21:30 ID:qQfsM6ZR
ちくしょーまた俺のスレが消されてる
今回そんな酷いこと買いてねーのに・・・

610 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 00:32:38 ID:WhjxjTpq
おまいさんはHNがあれな時点で目をつけられてるんだろう。

611 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 00:36:08 ID:qQfsM6ZR
そっか。じゃ変えよう

612 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 01:08:40 ID:adecLJWx
>>608
一応、劉備軍がある程度拡大すると降伏勧告であっさり譲ってくれるよ。
・・・・・・・長寿モードでやる必要があるけどw


武将を捕虜にしても脱走される事があるだろ?
あれって捕虜のいる部隊を帰還させずにいたら脱走されないな。
・・・・既出?

613 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 01:55:29 ID:JcB1eN8p
>>589
買わない。
体験版に騙されないようにする。
体験版やらない。
もう騙されない。


614 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 01:56:06 ID:PVHnN7Il
>>602
11が面白いというご友人を一度見てみたいものだ。


615 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 02:01:41 ID:0JUD4q/J
職場仲間でしょ。
某ゲーム会社広報という。

616 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 02:56:06 ID:8nMM+q0r
>>602
そいつに三国志大戦2の方がもっとおもしろいことを
教えてやれよw

617 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 08:24:33 ID:hQPqDbXO
>>612
張既出

618 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 08:29:10 ID:mp68t79T
618 それより遺跡発見のコツは無いの?これノーヒントというのはあんまりでわ?













619 そこでPKの出番ですよ。


619 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 11:10:09 ID:hQPqDbXO
廟って配置がランダムって言うより出現自体がランダムなんじゃ?
見つけてからリロード。行動順序変えたら、おなじ部隊おなじ場所でも
発見できないんだけど

620 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 11:43:24 ID:F1IaauNe
発見判定に失敗したんでないの?

621 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 12:48:11 ID:hQPqDbXO
あっ、そう言えば部隊撃破した後に見つけたから功績足りてなかったのかも
納得>>620


622 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 14:08:43 ID:HS4p4QYc
楽しそうだな

623 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 14:24:52 ID:QLf2OYpH
三国志12楽しみだな
待ちきれないや

624 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 15:09:42 ID:jPjgaJZY
>>299
Rise of nations ライズ オブ ネイション ~民族の興亡~
だれぞ、職人が↑のゲームで「三国志」のシナリオ制作しとった

ところで雑誌の「LOG IN」の三国志11の評価は良かったよ

625 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 15:30:09 ID:ELr1dSGW
>>623
本気か

626 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 15:30:14 ID:7Uz/kJ6/
逆に考えるんだ

627 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 15:40:42 ID:Jd2K42De
三国志12でどんな阿鼻叫喚が見られるか、楽しみだなぁ
待ちきれないや

628 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 16:20:55 ID:8nMM+q0r
>>624
つリベート

つか、おまいらにとってもっとも出来が良かった三国志って
1~11のうちどれ?

629 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 16:54:13 ID:Jd2K42De
>>628
もちろん11に決まってるじゃないか
さて、ちょっと大金が入ったから豪遊してくるか

630 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 17:31:42 ID:PVHnN7Il
マジレスすると初めてやったときにオモシレーって感じたのは1だな。

まぁ、SLGで初めてやったのが三国志1だったわけだが。

631 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 17:55:19 ID:9aMq4Xnh
9だな。
初期衝動はリア厨時代の3。

632 名前:すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE:2006/06/17(土) 18:31:40 ID:2iQB66NR
面白いのは2か5かⅨだな

ブヘッwww

633 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 19:14:04 ID:adecLJWx
7だな。
初めて新武将が好きになった。

634 名前:名無し曰く、:2006/06/17(土) 19:32:38 ID:PVHnN7Il
面白いと思ったとできが良かったは違うな、そういえば。
出来が良かったってどれだろうな・・・

おお、コレは!って思ったのは4か。

内政中の武将に話しかけられるのはある意味感動した。

635 名前:628:2006/06/17(土) 20:44:09 ID:8nMM+q0r
漏れは1、3、6、11しかやっていないが、6
が一番飽きずに遊べたような希ガス
まあ、ツボを押さえてしまえばどんなゲームも
つまらなくなるんだけどね

636 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 00:10:57 ID:i+E0Rnjb
街落とすと施設が壊れるのどーにかしてほしい。
施設がないと徴兵も兵装も整えられんから、
ダーッと攻め込めないのがストレスたまる。
これのせいでテンポが悪くなるし同じことの繰り返しでダレル。

637 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 00:29:19 ID:1QXHlVvp
youtubeに各シナリオのOPがうpされまくってるw

638 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 01:38:29 ID:BBl5zjLh
アレだな、友達とかと何回もやってたけど、ゲームって意味では1面白かったな。
小学生の頃だったけど、FC版の1よくやったよ、友達と。

639 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 02:23:07 ID:9gcqUpQh
>>632
オレとまったく一緒w
2→98
5→DOS/V
11→Win
って感じw

640 名前:639:2006/06/18(日) 02:24:54 ID:9gcqUpQh
9PKの間違い・・・

もう一回5PKやりたいけど
PSPはなぁ~・・・

641 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 10:04:35 ID:QOngeUnZ
1と3も面白かったぞ

642 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 12:13:21 ID:q4HxghuD
昔は良かったってことだね
今は・・・まぁ言うまい・・・

643 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 13:01:10 ID:2TMmrY44
お勧めシナリオの孟獲クリアできない・・・。

644 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 14:23:34 ID:AhImZlJS
三国志懐古厨の特徴
・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は~~」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代三国志ランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないSLGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・三国志Ⅰの火計の次ターン即死、1国1ターン制など、明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にする
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
・信者の人格攻撃が大好き
・11や10が好きなだけで信者扱いをする

645 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 14:26:42 ID:xgRIjP+U
Wiz懐古厨のコピペの使いまわしか。

646 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 15:59:56 ID:w7RKGvAD
曹操死亡後、武将数は減少していくんだから固有名詞のない武将か文官を
後方都市の太守にできるようにしてほしいなぁと思うんだが
やっぱ、ナシなのかな?

647 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 16:05:24 ID:GEBsG/DO
Wiz懐古はAPPLE][原理主義とPCカトリックとASCIIプロテスタントが食い合ってさらに盛り上がるわけで。

648 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 16:49:09 ID:NEUjI+gh
じゃ俺は中原の覇者になる!

649 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 19:57:08 ID:QOngeUnZ
10好きだったよだけど液晶買ってから画面解像度が低くてやる気がうせてしまった
今週にでも11買いに秋葉に行く予定

650 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 21:28:20 ID:Jz+87qqd
兵士様の発言に
見るべきところがあります

それがしも
兵士様と同じ気持ちです

651 名前:名無し曰く、:2006/06/18(日) 22:37:51 ID:pnrvYTyi
俺が1をやった時は友人に董卓を進められて
速攻で呂布に裏切られて何だコレ?って思ったなw

てか、2辺りだったか、呂布って忠誠100でも裏切らんかったけ?


>>636
あれはどうも落城する武将の能力によって壊れる施設が決まるッぽい。
ためしにツールで統率と武力と魅力が230の武将を作って落城させてみたが
1,2設しか壊れんかった

思うに統率か魅力が高い武将だといいんでないかな?

652 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 00:14:03 ID:liVBEM3O
>>651
三国志2では呂布は義理が最低に設定されているので忠誠100でもほいほい裏切る、と
コーエーの開発担当が語ってたな。
別冊宝島の三国志関係のヤツで読んだ。


653 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 00:27:59 ID:J3aH9GBV
懐かしいな。

自ターン(寝返り工作)呂布が寝返りました!→敵ターン呂布が寝返りました!
 →自ターン(寝返り工作)呂布が寝返りました!→敵ターン呂布が寝返りました!
  →自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です。

うそつけ! と。

654 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 00:43:52 ID:drgEAPdp
>>653
え?

敵ターン呂布が寝返りました!→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です
敵ターン→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です
敵ターン→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です
敵ターン→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です
敵ターン→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です
敵ターン→自ターン(寝返り工作失敗)呂布は忠義の士です


…じゃないの?

655 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 00:44:48 ID:D+SJBVsL
元エンショウ所属で、魏のチョウコウも酷い裏切りだったな。2で。
なんであんな裏切り設定になってたのか、未だに分からん。カワイソス(´・ω・`)

656 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 10:17:16 ID:myh9Nqx9
投降した→信義がないって判断じゃないの?
魏延も裏切りが酷かったが、黄権とかもほいほい裏切るのかな?


657 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 13:25:20 ID:VpsVOsdb
>>636
漏れは思い切って爆破テロの対象にしているよ
業火炎種で穀倉やらを始末すると結構なあがりになる

658 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 13:52:52 ID:7TgGSQkr
呉に降るぐらいなら魏に…
理解できんな。潔く死ねよと

659 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 14:40:37 ID:i9dwKjWa
懐古厨とかじゃなくて、一番最初に出た作品の方が印象深いのは仕方ないさ。
11作品も出してれば、だんだんとやることなくなってくるだろうしさ。
7と8なんて大して違いなかったじゃん。

660 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 15:33:48 ID:XlmpPMK8
もう三国志で恋愛ゲーやるしか道は無いな

661 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 16:21:37 ID:MgCxIrhy
アンケート葉書とか出して景品当たったことある人ってこにスレにいる?

662 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 19:26:04 ID:i9dwKjWa
そもそも景品なんて最初からなかったんだk・・うわなn

663 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 19:47:25 ID:8+Fl3pz0
つかアンケートなんて出したことさえねぇ
出した事あるやつに会ったことさえも



>>657
鬼門と百出を組ませて落雷落としまくって稼いできたりなw
しかし、あれって劉備とかも普通にするのが許せん。


664 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:10:49 ID:7TgGSQkr
りょしょう
ばしょく
ほうとう

これ

665 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:10:54 ID:i9dwKjWa
洛陽とかの都市に有る施設の真ん中に落雷落とすと確かに気持ち良いね。
ここだけはいままでの作品に比べていいところだ。
ストレス解消。

でも、逆にやられるとイラツクケド。

666 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:12:42 ID:ErfIiix3
女武将全員処断してみたけど誰も命乞いしなくてつまらん

667 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 21:12:40 ID:JIeeM3JQ
人を見て物を言いなさい!

668 名前:名無し曰く、:2006/06/19(月) 21:18:16 ID:7TgGSQkr
捕縛したら殺し縛りでやってみた
シナリオ二炎症でやった
無理

669 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 03:10:04 ID:5f/q0N8r
>>668
何を縛るのかと期待してしまったよ。
>>666の流れから。

670 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 04:38:44 ID:9AjLAzkq
>>666
どうせなら南蛮のむさくるしい野郎どもにあてがうというのはどうよw
それ何て臭作というつっこみはなし(ry

>>663
展開上、中盤以降に限られるが霹靂も結構いけてるよな。威風・洞察(明鏡
あるいは辛酸)・学僧(昂揚でも一応可)で組むのがお勧め。
エイブラハム級の戦車が自己回復しながら施設や部隊を蹂躙する様は
卑怯を通り越して恐怖そのもの。


671 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 04:48:34 ID:9AjLAzkq
>>666
人妻をスパッ!とやっちゃうと、「先立つ不幸~(細かい表現不明)」
とかいわなかったっけ?でもメスに限って使える特技餅が多いんで、
やたらと斬りまくるのはお勧めできん罠。

 次作ではオルドも創設しろやゴルァ!実際シンラクやスウも
オルドみたいなもんだろ?

672 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 05:01:09 ID:TljIjZu0
そういえば女君主でリョレイキ仲間にした時、義姉妹にしたら
ターン開始時に「どうなさいますか、お義姉様」みたいなセリフ言ってたな

リョレイキはレズカワイイ

673 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 07:13:44 ID:h7Gl8A6D
ごきげんよう

674 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 08:35:26 ID:VcYb5eTq
女武将がみんなそれなりに綺麗というのはどうだろうか
ラッチみたいなのがいてもいいと思う
で、捕まえてしまったら勝手に君主の后になっちゃうとか

675 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 10:27:13 ID:qYczdEoU
それなんてボンバーマン?

676 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 10:35:59 ID:hgSXs8R/
黄月英を史実通り(?)醜女って事にすれば、そんな感じになるかもな。
孔明を独身のまま放っておくと、ラッチ顔の月英が出てきて強制結婚。
でも意外と使える、とか。

677 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 16:22:12 ID:s+LUpEVb
仮想キャラまで作って美人わんさか出しても寒いだけ。
10人くらいに抑えてギャルゲー化してくれたほうがいい。

678 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 16:45:55 ID:hocn26Mo
11はPS2で買えばよかった。寝っころがってやるゲームだよこれ。

679 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 17:13:42 ID:X9JBywrZ
ただ、PC版最大のメリットは顔グラの差し替えだ
デフォルトの新武将男のグラフィックに良いのがないから、差し替えは必須といえる
もうちょっと英雄型にふさわしい顔グラがあっても良いのに

680 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 17:35:06 ID:VcYb5eTq
正直顔グラなんてどうでもいい

681 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 17:38:03 ID:oX9khPKg
顔グラが無ければコーエー三國志なんて買う必要ない。

682 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 18:07:09 ID:DUBi4nSc
顔グラ差し替えのためにPC版をやってるやつって、ものすごくキモイ三国志をプレイしてるイメージがあるw

683 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 18:07:16 ID:9j8g2Kuv
だから俺があれほどキャラゲーと戦略ゲーに分けろと
後者は顔グラなんていらん。文官か武官か。年寄りか若いかのアイコンで十分だ。

684 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 18:43:35 ID:kmJrAfy1
イベント武将の赤ん坊の顔で口調を張飛にしてプレイするとちょっとだけ面白い

685 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 18:45:22 ID:YWJsmDc2
三国志13に期待

686 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 18:52:12 ID:kcPuQpVc
しかしまあ、11の中味で何が一番評価できるかといえば、キャラグラなんだよね。
次点で一騎打ちじゃなくなった一騎打ちだと、個人的には。

687 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 19:51:40 ID:CSJbrl+n
>>671
そういや捕らえたときに
「また私は囚われの身になるのか・・・」
と嘆いていたな。
ああいう女性はあんまり義理立てせずともいいと思うのだが・・

ぶっちゃけ武将ごとのルーチンをもう少し考えて欲しい。
国づくりのやり方や戦闘の行動とかだけでもさ~


688 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 20:17:55 ID:VFiHSxnO
顔グラ差替えて脳内エピソードプレイでもない限りやってられねーんだろうな

689 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 20:54:39 ID:6CP+h87u
新武将の生年一括変更だけはよかった

690 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 21:14:17 ID:CSJbrl+n
生年っていえば今回は14(?)で子供が産めるようになっていたな。

13の小娘に仕込んで14で生ませる(;´Д`)ハァハァ
・・・・・別に不思議でもないか。

691 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 22:21:24 ID:/wnsPNh2
やっぱハーレム作るには孫堅、孫策、孫翔、周喩は斬らなあかんな!
でももったいないな・・・。


692 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 22:29:45 ID:X9JBywrZ
>>681
同意
もちろん、ゲーム性をとことん高めてくれるというのなら>>683も大いにあり

693 名前:名無し曰く、:2006/06/20(火) 22:59:11 ID:9AjLAzkq
>>691
おばはんイラネ
兆歳と猿の息子はためらいなく切れるけど、曹操やりっくんは
かなりためらうよな

694 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 01:20:25 ID:9qTtGu81
>>670

エイブラハムって??
何かのゲーム?

695 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 01:27:59 ID:PcRJH0FX
米軍戦車

696 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 01:32:33 ID:hq594PXF
エイブラハムーには7人の子
それはさておきエイブラムスだろ
とマジレス

697 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 01:35:11 ID:ECNnVImm
本当に糞なゲームを出すと、こんな展開になるんだな

698 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 03:30:10 ID:fm5GF/vj
>>693
曹操イラネ

699 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 03:37:25 ID:jObKMHXe
>>674
蔡氏は怖いよ、あの顔倉。


700 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 08:36:27 ID:Irjmlioj
友達の嫁さんが孫氏に激似

701 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 08:51:56 ID:5Hpz0rek
いいなぁ

702 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 09:25:26 ID:lyQzER1J
金王朝のロイヤルファミリー調べながら新君主作ってるがマサオ君って意外と優秀なんだね。

703 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 09:31:35 ID:tVxBiG+L
彼には ミッ○ーの独裁者 でも映画化して欲しい。
そういや次男は?
目指せ曹丕な。

704 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 14:25:35 ID:f+JILObq
豚キムチ王朝には奇形とか言毒餅が多そうだな

705 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 14:41:18 ID:zEAhxNRb
いくら雑談で逃避しても、11を買った過去は消せない

706 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 14:43:55 ID:4wQUva6M
肝心のゲーム内容について語る部分が少なすぎるからだろ
次スレいるの?

707 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 14:48:02 ID:R7AEuMaj
次スレ必要なさそうだけど970越えてる改造スレと合体させて念のために立てといたら?

708 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 15:55:20 ID:0VK2kNso
もちつけ。多くて1日20レスぐらいなんだぞ。先走りすぎ

709 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 15:58:19 ID:5Arxj6vB
10スレみたいな悲しいことはやめてくれ
一応最新作だぞw

710 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 16:00:10 ID:hq594PXF
とは言ってももう語るが内容ないだろう。

711 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 16:02:01 ID:ynSTrhwi
語ることほんとにないよね
本来なら改造なんて忌み嫌うべきものだけど
改造しないと楽しく遊べないなら
合体も止むを得ないか

712 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 16:25:31 ID:t0sKxG4A
キャラ萌えスレにでも転進するしかなさそうだなーと

713 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 16:50:49 ID:hRcRD1sp
PUK情報でも出りゃ少しは語ってやろうかという気にもなるんだが

714 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 18:26:34 ID:XG3FpU8/
PUKへの期待ねえ

イベントの時に出てくる武将の顔を怒ったり笑ったりして欲しいな

715 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 18:35:54 ID:f+JILObq
>>690
おいおい、花の都大東京では円光やって餓鬼生んでいる小学生も
いるんだぞ。
麻のように国が乱れた戦国動乱の時代であれば言わずもがな
(時節 中)

716 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 18:48:25 ID:TyX/Hm02
嫌だ、そんな現実は知らない見たくない
(話術 無視)

717 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 18:55:31 ID:Irjmlioj
そんな小学生は餓鬼生むとき難産になって氏ね!
(話術 大喝)

718 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 20:22:35 ID:5Hpz0rek
今日は夏至にあたる
(時節 小)

719 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 20:44:37 ID:4SbVOdlH
小学生でも孕ませてるというのにおまいらときたら
(話術 詭弁)

720 名前:・:2006/06/21(水) 21:18:05 ID:3kBXIg1f
貴様に言われとうない!

(話術 逆上)

721 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 21:34:10 ID:pfDw3G7F
オマイラIDの頭文字がカウントダウンしとる

722 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 22:11:58 ID:f+JILObq
まあまあ藻毎らここらで茶でも飲んで餅つけ
(話術 鎮静)


723 名前:名無し曰く、:2006/06/21(水) 23:57:39 ID:BN2eooNy
だが断る
(道理 小)

724 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 00:42:32 ID:afHdNJna
>>482
>>483
を蒸し返すが武力が同じ武将でも弓の一撃必殺が起こったよ!
こちら側が呂玲綺(武力92)で相手が魏延(武力92)だった。

呂布の後をついでのプレイだったからアイテムいっぱい持っていたんだけど
それが関係してんのかね・・・?

725 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 00:54:08 ID:re281t5q
今回の面白いところって舌戦の詭弁を使われた相手が言う
(意味がわからぬ)とかくらいかな。

726 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 01:11:11 ID:zhr7CEGB
スレの流れを断ち切るとは、、、、私の我慢も限度がある!

727 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 05:31:47 ID:PtSJjtyc
ドテカボチャー

728 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 08:10:16 ID:4LuJLOaV
ちゅぃーちゃーほー
ちゅぃちゃーほ!
らんちんじゃーま
あぁん?

729 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 08:32:59 ID:Ifhxb4yr
部隊選択したときの言葉が「是」以外何言ってるか分かんないんですけど
何言ってるか分かる人います?

730 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 13:13:54 ID:lx2It1Xv
AoKの中国人と同じこといってるからむかつく。

731 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 17:05:27 ID:JO+npfgi
アムルメンドゥ

732 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 18:41:46 ID:re281t5q
そういえば、舌戦で勝ったときに、
「私、説得力があったでしょ?」
って言うキャラが居たが、そのときの勝ち方って
「あなたと話すことはありません」で瞬殺。
どこに説得力があったのかと小一時間・・

733 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 19:46:55 ID:v17vcRJN
GAMECITY市民が百万人突破したそうだが
斜陽の経営状態で言われても空しさだけしか残らんな

734 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 19:50:37 ID:4LuJLOaV
りゅうばん、ぴんじんしゅーぱーぬぇん

735 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:57:31 ID:zhr7CEGB
その昔、肥にはシブサワコウと呼ばれた名プロデューサーが
いて
(故事 小)

736 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 23:13:46 ID:0B9ep9R+
そのシブサワ・コウさんっていうのはどこいっちゃったの?
もう三国志には関与しないのかね。

UOつくったR・ギャリオットみたいなもん?

737 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 23:19:38 ID:+TTSIPHh
Wikipedia上では、シブサワ・コウの項目で、
架空人物のペンネーム→襟川陽一氏のペンネーム→また架空人物に逆戻り
という感じみたいね。

氏は今もファウンダー取締役最高顧問として、コーエーOHPに名がある。
いかにも名誉職っぽい扱いだし、ゲーム制作はもうしてないのかもな…

738 名前:名無し曰く、:2006/06/22(木) 23:27:51 ID:GMFoHQHT
進軍する時なんつってるの?
「中央経済社!」としか聞こえない

739 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 00:57:28 ID:jV5SajMP
過去スレで一覧つくってくれた人がいたな
makimo.toで探してみれば

740 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 02:17:34 ID:Xxh8vb1+
もう11に関して言えば話しつくしたな。


741 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 11:56:56 ID:3s56j85H
もう、Ⅹ・11兼用で、ついでに改造スレもまとめちゃうとか。
黒歴史に入った三國志シリーズスレとか称して。

742 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 12:10:59 ID:H5R83KEU
今アークで8980円で買ってきましたよワクワク
誰で始めると難易度低いでしょうか?

743 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:30:23 ID:KZvh3bOA
>>742
とりあえず孫策。あとパッチは当てない方が敵が攻めてこなくて楽。
寿命は間違っても史実にはするな。



744 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:31:44 ID:xy+Tl5Va
PS2きたね。まだ完全にバグ取れてね絵だろうが!!!

745 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:37:23 ID:xy+Tl5Va
やっぱβテスタだったんだな。酷すぎるなこの会社。

746 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:48:24 ID:54dqd3bs

オリジナル武将の名前(字は除く)の文字制限数って11でも4文字まで?


747 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:53:58 ID:xy+Tl5Va
PCユーザーには追加武将くれないのかよ。何処まで腐ってるんだよこの商法。

748 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 16:59:54 ID:AwMRr8qb
もう慣れた…
でも

749 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:01:27 ID:pWICQvnR
感じちゃう!ビクビク

750 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:01:56 ID:AwMRr8qb
ミスッタ

でももう慣れた… と言いたかった

751 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:03:25 ID:54dqd3bs
商法…。10のPS2PKが出ないなら少し…ほんの少しは成長した。

752 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:09:04 ID:54dqd3bs
オリジナル武将に龍造寺 隆信とか付けたいから姓名の文字制限が10みたいに4までだと困る
11作目にもなって4文字までって事は無いよね?ね?

753 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:10:41 ID:aYDVa7nz
>>752
4文字。諦めれ。

754 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:14:22 ID:54dqd3bs
>>753
㌧。
痒い所に手が届かない所は相変わらずか…。

755 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:48:19 ID:KZvh3bOA
>>744
ていうか根本のシステムが腐ってるから、PS2版が出るって言われてもPS2ユーザーカワイソスとしか言いようが無い。

756 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:56:26 ID:A+wwVb0x
九月二十八にPS2版の三国志11が発売されるそうですな。皆さん感想を
どうぞ?時期的にどうだとか、内容がどうなんだとか?

757 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 17:58:56 ID:/UXwtMET
それでもプレミアムボックスを買う奴が出るんだろうなw

758 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:00:26 ID:A+wwVb0x
連投許せ、なんでも音声は日本語も選べるようだな、それとシナリオと
新武将が追加されるらしい・・誰だよ関平の兄貴って。

759 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:01:26 ID:aYDVa7nz
よっぽど金に困ってんのかなー、と思った。
出すスパン短いし。レンタルのアレはどうなったんだっけ?

760 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:18:42 ID:Y6qTQJB7
>>756
まあ、知らずに買う人はかわいそうだな。とか?

761 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:27:17 ID:KyVYKLub
正直工営の場過度もは痛い目を見る必要があるのでこの状況は想定内

762 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:30:39 ID:D544PI7G
そんなに糞なのか、それなら革新の方がいいの?

763 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:48:42 ID:s1Wb36lZ
北千住のレンタネット見てきたが、ゲーム屋のホントすみっこでひっそりやってたな
全部で30本ぐらいで、一番下の段は全部アンジェリークだった
これからソフト増えるのかしらんが、あんな規模で儲けられるものなのか?

PS2版にはステージシナリオなるものが8本収録されるらしいが、
PC版には公開してくれんのかしらね

764 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:50:06 ID:vLd8taJP
今までに較べるとPS2版出るのがかなり早い印象があるな。

しかし本当に日本語音声まで出てくるとは思わんかった。 てかもうPC版買うべきじゃないなほんとに。

765 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:59:09 ID:xy+Tl5Va
まだバグが取れてないんだよ。時々移動先が出なくて移動出来なくなるバグが。

766 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 19:01:02 ID:S/fEw0Tt
内容的にPKもコケそうだから、PS2から吸い取ろうとしてるとか

767 名前:特攻する馬鹿:2006/06/23(金) 19:09:07 ID:KKqQUFYM
>>764
例えPS2移植版が同じくらい糞でも、値段が安い分損失は少ないしな
あわててPC版を買う理由がない
特攻する馬鹿や割れ野郎の評価を待ってからで十分だ

768 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:08:33 ID:Xxh8vb1+
PS2版とかってコントローラでやってるの?
やりにくくない?

769 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:11:57 ID:ksPn7LBY
PS2版の方がむしろ操作は楽になるよ

770 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:12:54 ID:v+gngZaS
9はPCのほうが良い 10はPS2のほうが良い
11はどうだろ。

771 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:19:50 ID:Xxh8vb1+
11ってコントローラめんどくない?
マウスでさえ、部隊の命令がしにくいのに。

772 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:49:09 ID:vLd8taJP
LRで順に部隊にカーソルが飛んだりはしそうな気がする。
開発箇所指定も案外別窓開いてわかりやすくなってたりして。

どっちにしてもコンシューマー機移植を前提に最初からUI組んでるだろうし。
マウス連打仕様はかなりうざいが、○ボタン前提と考えれば納得がいく。

773 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 20:55:27 ID:IVQTV5Ib
>>743
寿命は間違っても史実にはするな。

なんで?


774 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 21:13:33 ID:TbqnIP4G
>>773
寿命を史実にすると病死だろうが戦死だろうが暗殺だろうが、実際に死んだ年から死亡判定が始まる。
孫策だと200年ぐらいに死ぬ。結婚してれば延命イベントがあるが。

775 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 21:28:39 ID:49MZX2ub
呉軍は優秀なやつから死んでいくからな~
最強武将の孫策、火計で猛威を振るう周瑜、引き抜きの鬼の大喬&小喬、戟神の太史慈・・

後に残るのは水軍持ちばっかり。ツラス

776 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 21:59:52 ID:odfc5exz
つ死姦 
つ陸乞
つ醜態
つ遼東

777 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 22:07:06 ID:Eb8KauPM
シカンって誰よ・・・?

778 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 22:11:20 ID:8GwLm1ku
つ新婚
つ孝行

779 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 22:11:33 ID:O1kVMy0W
>>777
朱桓でないの?
そのメンツでは一番使えるかも。
他は特技がイマイチ。無いよりマシだけど。

780 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 23:44:32 ID:5B93fjwy
■『三國志11』(PS2版) 9月28日発売決定!、公式サイトオープン
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
-------------------------------------------------------------------

 中国史を揺るがす、壮絶な戦い。
 シリーズ最新作『三國志11』が、プレイステーション2に登場します!
 ゲームシステムは先に発売されたウィンドウズ版を踏襲し、その上でプレ
 イステーション2版としてのオリジナル要素を追加。スペシャル武将とし
 て関平の兄“関寧”や諸葛亮の友人“崔州平”ら18人を追加し、中国語に
 加え日本語の音声も収録するなど、様々なパワーアップが図られています。


781 名前:名無し曰く、:2006/06/23(金) 23:52:02 ID:49MZX2ub
日本語音声収録ってどうなんだろう・・・
11の中国語音声が酷く言われているのはよく見かけるし
最初はすごい違和感を感じたのは確かだけど、慣れてみると日本語よりましだったんじゃね?

ぶっちゃけ無双みたいに声優の演技全開で喋られるのはカンベンなんだけど・・

782 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 00:09:27 ID:hnucVdXL
>>758
関寧は演義の第28回で出てくる。
関定の長子。学問を志す。

783 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 00:12:26 ID:J63yFKDo
書き忘れ

1行程度の出番、というより名前が1回出るだけなのに
糞肥補正でバカ高い能力になるんだろうな。

784 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 00:24:05 ID:h4VJ7rJE
>>781
中国語だと(うざい)SEの延長線ですむが、日本語で部隊クリックの度に喋られるのも相当うざいかもなあ。

785 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 00:38:43 ID:EcV3Qc5X
PS2版でどれだけ修正されてるか気になるな

786 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 01:17:57 ID:lzukuoB7
PKすら全く話に出ない内にPS2移植だからねえ。
真っ当に考えると、PS2がwithPK相当であるべきなんだけど。

787 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 01:51:59 ID:6a1uxO4z
このゲームって特技なしって新たに特技覚えるんだっけ?

788 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 02:19:05 ID:KloRCsia
むり

789 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 02:32:38 ID:EwPnVsvA
女武将の中でリョレイキが一番オパーイがでかそうと思うのは漏れだけですか?
あと、大凶がええとこのお嬢さん風なのはともかく、
小胸がキャパ嬢っぽいのはなんとも、、、

790 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 02:37:37 ID:KloRCsia
毎回小喬はクオリティ低いよね。

791 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 03:26:32 ID:wRGkfWVk
>>789
てか、呂玲綺だけが大きい。 いや、呂玲綺だけ大きく見えるってのが正解か?
一人だけ体のラインが分るチャイナドレス系(?)だからな
実際に大きいのもあるんだろうけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2684.jpg

792 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 03:59:13 ID:SWkEJ8vN
なんか今ウイニングポストのアンケート取ってるけどまだ企画段階のようですね。年末はもしかして何も出なかったりして。

793 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 07:49:31 ID:h4VJ7rJE
>>786
むしろとっととPS2版出して11は打ち止め、なかったことにしたいのかも。
この様子だとPS2版10PKも出さないっぽいし。



発売前から否定的意見が多かった中国語に関してはPC版への還元も欲しいところだけれど、
天下創世の顔グラ還元は「あり得ないことが起きた」というか
むしろ肥的には「あってはならないことが起きた」レベルな感じだし。

794 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 08:41:05 ID:66Po5fop
>天下創世の顔グラ還元は「あり得ないことが起きた」
kwsk

795 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 08:50:44 ID:h4VJ7rJE
>>794
天下創世無印PC版は、有名武将以外は顔グラを(確か)3人で共有するという肥らしからぬ状況だった。
で、当然ユーザーからは非難囂々でPS2版では全員独自グラに差し替えられたんだが、
PC版は運が良ければPUKでそのおこぼれに預かれる・・・という大方のユーザーの予想を裏切って、
無印用のパッチでの配布もあった。

当時は100M超のパッチサイズに驚いたものだが、11初期版を見てからでは、なあ。

796 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 09:32:42 ID:aopgkHha
商人取引無しでやってるけど、プチ面白い
米がメッサ足りんw

797 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 10:00:22 ID:loOilU1e
>>787
遺跡だか祠だか見つければ覚えられる。
どっちかは兵種適性UPだったと思うが。

798 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 10:07:48 ID:SWkEJ8vN
顔変化武将をもっと増やせよと言いたい。

799 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 11:07:12 ID:lzukuoB7
>>796
輸送輸送で行動力も足りないでしょ

800 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 11:16:29 ID:x9ng4IJG
>>796
もうさ、やりごたえでこのゲーム面白さ感じるって無理なんだよね
だって 弱小国からはじめてなんとかしようとしたらかなりインチキ臭い戦術必至だし
それでなんとかできたら、基本的にどんなプレイでもなんとかなっちゃう

英雄終結の厳白虎だけはきっついが、このむずかしさはまったくもって面白さと直結してない
馬鹿馬鹿しい難易度だし

801 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 11:21:41 ID:BayFDLZN
>>789
PUKでは、おっぱいの大きさが選べるようになったりしてな

802 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 11:22:17 ID:FLWBX7+0
PC版が出たので初めて無双をやってみた。
11より余裕で面白くて悲しくなった。

803 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 11:58:01 ID:k8zoIk3q
>>801
おっぱいスライダー機能搭載か。売れそうだな。

804 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 13:18:35 ID:9pTMa9Pk
そういえば、水神持ちが周泰っておかしくない?

805 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 14:31:06 ID:8gD3gWR0
>>802
どこで買った?秋葉は売ってなかったんだけど?

806 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 14:40:49 ID:ByLL0ueY
天下創生顔グラ>
ふーん、三人で共有か。
10年前はそれが普通だったのにな。三國志6が出たときはビビったもんだ。

807 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 15:13:23 ID:x9ng4IJG
ところでKOEI PK商法文句たらたらで評判悪いようだが
俺は逆にPK商法大好きなんだよね
だって、好きなシステムのタイトルを改良してくれるわけだからね
あんまり好きじゃなかったら買わないし
PKじゃなかったら違うゲームにしなきゃ文句言われるし、結局好きなシステムでも改悪やら
いや~ イマイチだなぁってなる
ガンダムギレンの野望、ジオンの系譜 なんてぜひともPK出して欲しい。何で出さない。出せよという感じ
採算が合わないから出せないんだろうけど・・・
てことはどういう事かと言うとPK商法が成り立たせてるというのは
より完成したシステムのゲームを世の中に出せる仕組みともいえる

現状は無印が出来が悪いのが問題視されてるようだが、それは普通に自分の首しめるだけだから
悪い意味でPK だしてるわけじゃないと思う。基本は改良なきがする

無印悪かったら、PKでよくなったところで最初から良いよりは売れなくなる気がするしさ



808 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 15:15:22 ID:P4etxucY
容量がキュウキュウってわけでもないだろうから、せめて着物の色変えとかすりゃよかったのに。
三国志はヒゲの有無で差とかあったよね。

809 名前:806:2006/06/24(土) 15:37:53 ID:ByLL0ueY
>>808
え?信長全く知らないんだが、まったく同じ顔グラを共有してたの?
昔の三國志(1~5)でも、多少違いはあったもんだけど。

810 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 15:42:24 ID:imMSnBwx
そもそもPKまで含めてCDン枚組にするんだったら、少なくともwithPKはDVDで出せと言いたい

811 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 15:49:27 ID:h4VJ7rJE
>>809
うむ。全く同じだから共有。 昔懐かし16色タイル時代のモンタージュですらなしに。

812 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 17:23:12 ID:lzukuoB7
創世のことはよく知らないけど、SFCの頃は同じ顔グラが珍しくなかった気がする
容量に厳しい時代だから、やむをえないものがあったんだろうけど

813 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 19:16:29 ID:6a1uxO4z
なんだ、特性覚えないのかぁ。
新武将で特性なしで鍛えようと思ってたのに。

814 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 19:26:30 ID:Zs/FX53r
うわー難しいね戦闘のチュートリアルがクリアーできん
練習しないと

815 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 21:34:09 ID:u9ZbHzLE
PSP版からはじめたんだが、比べるとどんな機能が増えたの?
買おうか迷ってるんだ…

816 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 21:48:46 ID:EcV3Qc5X
新作が出るたびに全くの別ものになるからPSPと比べても意味ないよ
どんなゲームかはテンプレ読むなり、このスレを最初から読めば雰囲気わかるでしょ

817 名前:名無し曰く、:2006/06/24(土) 22:23:37 ID:Rk73YZ10
迷ってるならやめておいたほうがいい
このスレみればわかるが不評すぎる

818 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 00:24:47 ID:O+g+Vf1K
カマン→クリスタルケイ
縮幽ママン→Doubleのねーちゃん(化膿妹?)

>>789
リョレイキの乳がでかいのは大胸筋を鍛えまくってるからかも。
なお、巨乳の方が狙撃手としての成績が良い傾向になるらしい。
乳が腕を固定する役割を果たすことにより発射時のブレを最小限度
にとどめるからだそうだ

819 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 00:33:46 ID:CW48i5Nl
>>814
成都攻めなら攻城兵器使え
呂布戦なら張飛に槍持たせる
一騎打ちなら・・・負けないだろ普通

820 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 00:35:24 ID:CW48i5Nl
>818
そこでアマゾネスよろしく右乳切除でつよ
弓射るのに邪魔な

821 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 00:53:25 ID:FN1kClkU
>>820
胸切断イベントなんてあったら受けるかもな

822 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 04:45:59 ID:k2t0j+MC
なんかここでの質問ってすべてチュートリアルの成都戦くらいしかないんだな。


823 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 10:37:28 ID:ouNybOTb
チュートリアルは面白かったなあ・・・

824 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 10:58:18 ID:6xPDYrLd
12は本編でもチュートリアルみたいなノリ満載にしてよ。

825 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 11:40:23 ID:JESBZCj6
>>824

い  ら  ん  



826 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 12:18:35 ID:4uzIr7B8
>>824
ネタにしてもくだらなすぎ

827 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 14:48:44 ID:QwlVQ4/A
 前にもこんな話出たよな




 つかこんな話くらいしか出ないのか

828 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 14:52:58 ID:cPtf+W6U
兵力が2万しかいないんで攻城兵器使っても成都までたどり着けないんですー

829 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 15:02:54 ID:ouNybOTb
このスレのどっかに攻略法書いてあったから探してみれば。

830 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 17:28:20 ID:5pua6nD6
ありがとう
攻略法みたら詰まらなくなるから頑張って見ます
イヤー難しくて面白いね

831 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 17:42:43 ID:WJSExw4j
最初の3ヶ月は内政汁
あと人材も最初に発掘汁
畑と市場とそれぞれの1.5倍の作ってから徴兵施設作れ
3万人まで集めて攻城兵器2つと弩つくってそれで攻める

あと、攻城兵器で作るのは弓の方。
衝車(破城槌)の方金の無駄
弓これだと部隊にも攻撃できて、1回で一方的に1000人以上殺せる
兵士は2万人でも勝てるぞ

832 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 18:34:28 ID:k2t0j+MC
>828
ヒント:他の自分の領土もうまく活用する。

確かに、この成都攻略くらいだよな、やり応えあるの。
本編に行ったらとたんにアレだもんなぁ。

833 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 18:48:06 ID:230Wvsp4
KOEIに変わる新たな無双が!

ttp://2ch-news.net/up/up7554.jpg

834 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 18:53:16 ID:nniBBzXp
バトウでトウタク攻略始めたんだけど
だめだ難しいすぐに攻め殺されちゃうな
ほかの武将が良いのかな?

835 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 18:58:04 ID:hgxDcG9k
そういや戦国妹無双なんてのもあったな。

836 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 19:44:48 ID:edt9lR6o
馬一族は馬がないとチンカス
内政に秀でた人材も少ないから物資が不足がち。
長安攻略が無理そうなら南に転進して相性のいいのを集めて、長安へ改めて進攻。
最終的にカクの登用を目指す

837 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 20:37:09 ID:Nh6M9Sz0
>>836
確かに馬一族は人材で苦労しているよな。
中盤のシナリオでは勢いは曹操に負けないのに洛陽、漢中手前で
いっつも人材不足で立ち往生している(カワイソス

運任せだが人材を仮想にするといいんじゃね?
俺の呂布勢力プレイ時は諸葛亮&ホウ統を筆頭にかなりの人材を得ていたよ。
(仮想にすると諸葛亮でも15歳になったらでてくるし)

838 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 21:10:56 ID:9kQCcPC0
武将がいないとなにも出来なくなってしまうからな。
そのくせ捕虜は勢力潰すまではほとんど部下にならないし。

839 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 23:17:05 ID:oa27AOHs
>>833
チョウセンがハードゲイ
http://2ch-news.net/up/up7555.jpg

840 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 23:30:04 ID:fVlywffh
>>833でキモいと思ったが、>>839を見てネタに昇華されたわ

841 名前:名無し曰く、:2006/06/25(日) 23:38:36 ID:uMFgzMmM
>>836
そこで新武将 金正日を登録配置・・・

自国民を餓死させる1桁台の内政能力
使えねー
毛沢東もポル・ポトも似たり寄ったり

842 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 02:00:22 ID:F9pMHQlY
>>839
確かにネタだなw
プレイできるかと聞かれたら無理。

個人的には一騎当千でもギリギリなんだけど
このスレの皆はどのくらいまでが許容範囲?

843 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 03:10:44 ID:PUroqIYe
いやはや、もう三国志ってこういう風潮になってきたわけですな。

844 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 03:46:56 ID:cCmqcRS2
なぜもっとリアルな絵にしないのかと
軟弱すぎる

845 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 04:34:48 ID:f2F5deQV
>>842
シリアスに三国時代の争乱を描いていれば、何人かの武将が女化していても良い
ほぼ全てが女化とか、舞台設定が全く違うとか、ノリがいかにもギャルゲとかは勘弁

846 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 08:49:41 ID:YELN7PXc
いや、そりゃ土俵がエロゲですから…
キン肉マンを「真面目なプロレス考証がされてない」って憤ってもしゃあないようなものだと思うよ

847 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 10:14:55 ID:ag1X69Ia
>>833>>839
ワラタ。肥から訴えられるぞ、これ。w

848 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 10:28:43 ID:6AhY2uPB
なんだこれ。シネヨ

849 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 10:36:32 ID:1EhuaDSa
>>847
実際>>835が挙げたのは何時の間にか「戦国の妹 七人の妹」にタイトル変わってたしな。

850 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 10:56:42 ID:izzWN6Dt
>>842
蒼天航路くらいまで。

851 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 12:50:59 ID:ag1X69Ia
>>849
調べてみたら、そのままの名前で公式HP↓公開されてたぞ。
ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm

怒れ肥!抗議の風を巻き起こせw

852 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 14:03:29 ID:rchLkORm
三国志11よりはおもしろいかも

853 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 14:05:38 ID:XNpbwyRU
ゲームタイトルに「無双」という文字を使っていいのはコーエーだけなんて決まってないだろ

854 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 14:44:35 ID:XeoDxX5M
戦国無双なら商標登録されてるんだろうけどなぁ。
まぁゲームが無双システムなら訴えれるだろうがそれ以前に
三国志や水滸伝などの題材に対し他国での商標登録の阻止やらを
グズグズ言ってる中国からいちゃもんつけられなきゃいいが。

855 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 14:52:52 ID:PUroqIYe
こんなものでいちゃもんつけられたら日本人として恥だのぅ。


856 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 14:59:59 ID:F8jYSvhi
三国志キャラでの金儲け許可を中国様からもらってるんだろうか・・・
肥の様に中共マンセー企業でないと、中国様から文句言われるぞ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

857 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 15:18:14 ID:XKw2G29z
>>839
なぜ李儒じゃないんだ?

858 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 15:30:23 ID:XeoDxX5M
>>855
恋姫無双~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~は中国の著名かつ歴史ある
文学作品を侮辱するものである!と言われたらグウの音もでないところが困る。

>>856
肥は提督の決断で叩かれて処シナ術を覚えちまったからなぁ。

859 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 16:38:47 ID:f2F5deQV
中国の歴史に配慮するアル!とか、ファンの神経を逆なでするものだ!とか、過去の英雄を冒涜している!とかは言わないが、純粋にキモいのが勘弁

860 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 16:54:35 ID:YELN7PXc
はっはっは 何を今更
萌えキャラなんて一般的視点から見れば、すべからくキモい・ダサいと評判(ry

三國志11のキャラだって、十分キモく作ってある壊れキャラ揃いなんだし、
目くそ鼻くその話なんだがなー…

861 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 16:56:37 ID:6iP06gcr
いっそ三国志12の顔グラは、みさくらなんこつに描(や)らせるってのはどうだ。

862 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 17:13:09 ID:tBW4w3Ar
光栄の三国志ゲーのプレイヤーはすっかりオタクになりました。

863 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 17:26:17 ID:f2F5deQV
>>860
ギャルゲ・エロゲの顔グラに差し替えて遊んでそうだな

864 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 19:04:39 ID:YELN7PXc
差し替えどころか、とっくにアンインスコした…今は太閤5に戻ってる
他のゲームとCG差し替えたら「遊べる」ようになるなら、そのゲームを教えてもらいたい

1.3パッチが出たならまた入れるかも知れんけど、長持ちはしないだろうな

865 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 19:16:54 ID:XNpbwyRU
コーエーの近作はゲームとして終わってるのが多いから
顔グラ差し替える作業を楽しめる人くらいしか遊べないだろ。

866 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 19:20:31 ID:f2F5deQV
>>864
無理だな。11じゃあ無理だ
11の顔グラをギャルゲらしきものに差し替えてる画像は見たことがあるが、それであの糞ゲが楽しめるようになるとは思えん

867 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 19:32:04 ID:QWvQWTX6
発展途上国の恵まれない子供達に寄付するとか。

868 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 20:21:48 ID:D9EtKeWj
>>864
ま、PS2版の発売決まったみたいだからもうパッチはでませんな。

869 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 20:29:07 ID:8ZkR8Yfp
>>868
甘いな。
PS2発売後もつまらんバグが残るのが最近の肥だ。
XとtかPS2版発売後にも修正入ってる。当然PS2版はバグがそのまま残った。

870 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 20:47:18 ID:ClKWKMBW
まあとにかく関羽雲長でイメージぐぐってみてくれ話はそれからだ。

871 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 20:55:30 ID:YELN7PXc
9PKは発売2年後、10は1年3ヶ月後、10PKですら9ヶ月後にパッチが出てるからね…
そんなに掛けなきゃ直せないんか、ってのは置いとくとして、出すには出すんじゃないかと

872 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 20:57:55 ID:D9EtKeWj
ふむ・・・んじゃ「少なくともPS2版出るまではしばらく放置かね」くらいに割り引いておきゃいいか。

873 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 21:28:53 ID:36KCXQHA
まさか11がPS2で発売されるとはねぇ…

874 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 22:24:22 ID:f2F5deQV
>>870
ほろり、すっかり萌えオタのおもちゃにされちゃって

875 名前:名無し曰く、:2006/06/26(月) 23:16:16 ID:YELN7PXc
いわゆる「王道的」な三國志ものが廃れてるからしょうがない、ってところ
蒼天航路も三國志としては異端の部類だから、あれで三國志入門されるのもちと違うんだけどw

萌えだろうが異端だろうが、ウケるor面白いものを楽しみたいよね、そりゃあ…

876 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 02:09:23 ID:RakuCgic
仮にも神様なのにねぇ。


877 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 07:30:31 ID:Jw6NdVM9
朝鮮企業のコナミだったらいちゃもんつけるよ
エロゲのヒロインが似ているからと発売禁止の仮処分申請して販売させなかった実績あるし
アリスじゃなきゃ倒産してる
エロゲ屋は経営体力ないから

878 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 07:52:04 ID:qS2N6+vr
経営体力や計画性なんてスクウェアすら無かったしw
あの件でゲームメーカーの会社経営理念が強化された側面はあるけど

でも今のコーエーのように、経営最優先でα版ゲームを臆面もなく出されてもな…

879 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 08:22:57 ID:viaTeUvZ
>>870
圧倒的な数のフィギュアに混じって関帝が・・

880 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 14:29:33 ID:RakuCgic
そのうち関帝廟にあのフィギュアが交じりそうで怖いな。

881 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 15:20:40 ID:YhAS/DNu
そういえば六月下旬って株主総会の時期じゃない?
肥も6月かな

882 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 19:23:22 ID:LH1pH5Tz
国内外から赤い人達が集う集会です

883 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 19:52:46 ID:Vrx/j/5U
ノブヤボ革新も劣化CIVに過ぎんし終わってるよな……この会社

884 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 22:59:38 ID:so5jPXFN
うわ。半分冗談でいってたら本当に言われたよww

【中国】 「日本で三国志が成人ゲームに?開発やめさせろ!」中国ネチズン激怒[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151414080/


885 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 23:07:38 ID:sIWM6n41
まぁ支那やチョンのネチズンなぞいざとなったら簡単に鎮められるがな

886 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 23:12:04 ID:dRY1/ia8
しかし11より遊べたらどうしようねほんとに。

887 名前:名無し曰く、:2006/06/27(火) 23:34:14 ID:so5jPXFN
鬼畜王ランスより面白くないからな・・・今作・・・。

888 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 00:01:24 ID:NLagaV7Z
>>887
エロゲオタならそっちの世界で引き篭もればいいじゃん

889 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 00:05:55 ID:15FHdzRR
結局、盛り上がったのは発売前と、糞藝爪覧の発見だけだったな。

890 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 00:18:10 ID:jBFMnzxT
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました

891 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 00:21:45 ID:15FHdzRR
>>886
真似して、信長の野望で似たような萌えゲーを出すだろうな。
コーエーなら。
下手すると、平気な顔をして「三国志」も出すかもなw

892 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 02:09:48 ID:gceJMn2H
>>884
ああ、やっぱ怒るんだw
三国志がどうのよりも日本人がという点に反発していそうだが

893 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 04:19:45 ID:g3CEr5z4
ダヴィンチコードのいざこざだって、日本では、上映寸前に話題になったレベル
エロゲーでいざこざ起こるなら、それはそれで見物なんじゃないかね

…しかし、同人では随分前から歴史系腐女子の方々が尽力されてきた手法だと聞いたがなぁ
プロパガンダのネタにだろうが、エロゲなら取り上げられるというのは、一種の地位定着なのか?

894 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 04:29:18 ID:UaQE631M
ゲーム内容が100レスも続かない現状。
ゲーム内容のレスも気がついたように成都攻略のところだけ。
11の内容のすべては、チュートリアルなのか。

895 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 07:57:59 ID:S+GERk8W
チュートリアルやりだしたころはまだ内実を知る由もないからな

896 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 08:44:51 ID:ld0YVJ44
実質成都攻略からマップが広がっただけみたいなもんだからなあ。

897 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 09:14:04 ID:3+FGnZfg
公式掲示板の11糞氏は削除されることに喜びを感じているのですか?

898 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 15:47:10 ID:UaQE631M
>>896
実質、あの漫才みたいな掛け合いがなくなった分、
本編の方が低下してるんじゃない?

899 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 15:55:18 ID:LVSljI6H
あの漫才嫌いなんだけど

900 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 16:23:20 ID:EAe/ggCn
俺も嫌いだな

901 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 16:34:07 ID:QXD4MZYh
残り100も切ったことだし、11の良いところを話していかないか。

じゃあ俺から。顔グラ。

902 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 16:40:48 ID:pQF43L9v
BGM

903 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 16:48:27 ID:gceJMn2H
11の良いところを考えるより、悪いところを考える方が早い件

904 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 17:06:17 ID:0wA+1Kc9
>>901
個人的感想を言わせてもらうなら11の顔グラ嫌い

905 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 17:45:19 ID:3HeCNpMX
何時になったらドカベン趙雲が出現しますか?

906 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 17:54:14 ID:tR41XEXu
スーファミの横山三国志をやってれば出現する

907 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 19:29:16 ID:Oh340o2v
三国志11を発売日以来、友人と時間の合う日に少しずつ2Pプレイで進めてきた
二人合わせてようやく国土の半分を支配したとこに無双4PC版の発売

次回から11は封印され無双4三昧になるのを許して下さいorz

908 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 19:43:37 ID:XgkMTK+x
誰も・・・責めはしないさ・・・

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />


     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)


     ヽ○ノ
       )
  ・∵.◯<V
      /\
       .>\


909 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 19:46:10 ID:gN+cwiRM
成都攻略戦はすげーおもしろかったんだけど本編そんなにクソなの?

910 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 20:23:49 ID:gceJMn2H
>>909
やればわかるさ。それをわかるために一万円出す気概があればな

911 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 20:24:37 ID:1Ca9rmDF
このスレだけ見てもクソだということがわかるし
公式掲示板みてもクソだということがわかるし
攻略サイトがほとんどないということでもクソだということがわかるし

912 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 20:43:55 ID:qdk/1KAJ
皇帝になった時の元号って入力できないの?
なんか候補が出てきて、そこからしか選べなかったんだけど。
しかも候補が歴史上にあったやつだけで皇帝になっても全然嬉しくない。

913 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 20:45:15 ID:gceJMn2H
9か8ぐらいだったかな、自分で入力できた奴もあったんだがな

914 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 20:57:27 ID:g1dTtooe
>>912
新君主作成時はとある理由によりあらかじめ用意されている国号のみ。
条件満たして即位した時は入力可能だったと思う。
もしかしたら漢朝無視の皇帝僭称ではダメなのかもしれんが。

915 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 21:08:55 ID:qdk/1KAJ
>>914
そうなの。
董卓さんで献帝から無理矢理譲位させたんだけど。
てか、勝手に話が進んでそーなってしまった。
それだとダメなのかな。
そろそろ董卓さんと小喬を結婚させようと思ってる。

916 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 22:26:55 ID:unupr+ZG
成都攻略戦が一見面白く感じるのは
只単にやる事が多いだけのような気がするがなぁ…

あと武器生産はともかく軍馬ってあんなに簡単に養成できるんかい?
WPをリリースしてるメーカーだってのに…

917 名前:名無し曰く、:2006/06/28(水) 23:05:02 ID:KpRos1pP
体験版で80%近く体験してしまってるというのは問題だなw

918 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 00:51:13 ID:Os/WJZTb
>>916
中原には広い草原地帯がないから、軍馬の確保は難しかっただろうね。
ちなみに、漢帝国が西域の異民族に対して馬を求めたという記録が発掘されていたはず。
烏桓(烏丸)や南匈奴あたりからも買っていたかも知れんな。

919 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 04:02:14 ID:H4mW1oOU
>>916
軍馬よりも何よりも、あんなに兵士を簡単に確保できるのもおかしいけどね。
しかも無限に。

兵舎壊さなければ本当に無限に沸いてるからなぁ。

920 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 04:10:05 ID:QuwXBeCy
6000万人いたのが800万人にまで減って人口回復するのに1000年かかったわけだしな
北半分は朝鮮人の先祖と混血化してしまってるし
隋や唐は朝鮮系の王朝なわけだし
厳密にいえばチョンの祖先の鮮卑族の血が混血した、だが

921 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 06:26:24 ID:YyV+1npI
体験盤の成都攻略の期限を10年ぐらいに延ばすことは無理でしょうか?
成都攻略を無視して漢中とか建業を落とすのが楽しいのですが時間制限が…

922 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 08:20:38 ID:itAPeHkW
>>919
だって人口の概念取り入れたら弱いcomがますます弱くなる
そうは思いませんか?

923 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 08:32:53 ID:WUv2o7NV
南京住民の増殖具合考えれば、意外とリアルに中国人の実情を表してるのやもしれず。

924 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 12:06:08 ID:OT2645PV
ひさしぶりにこのスレみたが・・・まだ1.2から進展なさそーだな。
つーか永遠になさそうだね。 個人的にはどうにか遊びたいとは思うんだ
が。肥ゲじゃ革新やったほうがマシだし。もう肥よ 無理しなくていいよ
革新を三国志版に移植してそれを三国志11 猛将伝で5000円でだしてくれ。
肥が今新規になにかやろうとするとすべてがダメな気がする。

925 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 12:36:19 ID:o7BPxUEO
最近はPKの事を猛将伝というのか

926 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 14:36:25 ID:H4mW1oOU
>>922
でも、兵舎建てただけで、上限はあるかもしれないけど、
無限に徴兵可能なのもちょっと。

コレだと、大敗してもリスクあんまりないよね。


927 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 16:56:07 ID:HXi3Kx/P
まぁPKより猛将伝の方がひどいと思うがな

928 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:08:42 ID:/eGntEuW
今はともかく昔のPUKは遊べたからな

929 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:22:51 ID:3yyerYm8
11持ってないんだけど負傷兵ってのは今回ないの?
徴兵無限ってのは萎えるな。

930 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:44:46 ID:qfOoY8pP
負傷兵はない。

931 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:51:00 ID:kUVaR2Ve
兵士数はHP、気力はMP

932 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 20:47:55 ID:9od7jaYb
三国志12 猛勘弁

933 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 20:53:58 ID:t9XzSHZU
つーかパッチはもうでないのかな。発売日に買って以来ロクに遊んで無い
んだがなんかやりきれねぇ昨今。
中華エディッタで強化、好戦的な1.1パッチ、収入5倍、超級でやってるんだけど
なんかCOMと戦うゲームなのに、天上から弱くなったCOMをPCが援助したり
米が切れてると増量してやったり・・COM育成みたいなノリが耐えられん。
そうしないとほんとよえーもん。始めた瞬間からクリアが決定してる。
9pkとかはそれでも割りと遊べたんだがなー
もう遊んでるヤツはいないのかもしれんが。初期出荷状態を思うと、
なにを考えたらこんなゲームおもしろいと思い込んで作れたんだろう
製作指揮者は。

934 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 21:08:34 ID:S7cCarOL
おいおい
初級で十分難しいと思っていたのに
半分ぐらい占領した時点で、敵が9万人ぐらい1都市に攻めてきてひどい目にあったんだけど
しかし長いゲームだ
終わりが見えん

935 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 21:08:50 ID:fAWFd/PA
>>933
改造するから面白くなくなるんだよ
アホ?

936 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 21:16:18 ID:t9XzSHZU
いや 俺も最初はいじって多少楽しくなった。だがあまりにしょぼい
COMのルーチンのため空しくなった。

937 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 22:26:43 ID:f6p0MZSq
>>935
まるで改造する前が面白いようなことを。。。
食えない魚は煮ても焼いてもだめってこったな。

938 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 22:41:47 ID:rqc+YrBQ
>>920
マジレスすると、逃散の結果、戸籍やらの管理ができなくなったため
正確な人口調査は不可能だったと思われ。

>>

939 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 22:48:25 ID:xbBv/eG3
どのみち時間が経てば鼠算的に殖えてくのが中国の人口

940 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 22:55:11 ID:Os/WJZTb
>>938
いや、統一王朝としては西晋と隋を除いて、戸籍調査(世帯調査)は行われている。
そんなに正確な数字でもないだろうが、戦国期の人口減少は実情に近いよ。

戦争での死亡はもちろんだが、自然災害、飢饉、流浪などによる民衆の死者が多くなるのも
戦国期の人口減少の原因だな。為政者が戦争に明け暮れていて民衆が不幸になってしまう。

941 名前:名無し曰く、:2006/06/29(木) 23:10:39 ID:cfnJkVus
http://www.gamecity.ne.jp/tachiyomi/comic/

もうダメかもわかんらねえ

942 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 00:00:24 ID:ZJtB1xxn
>>938
永寿3年(157年)の戸籍登録人口は5650万人。
三国滅亡時(263-280)の戸籍登録人口は767万人。
この中に屯田に所属する人口は含まれてないにせよ
この戸籍人口の減少をすべて実人口の減少ととらえるのは
さすがに無理だと思う。

943 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 00:52:43 ID:g2mQj0UX
>>941
これじゃ無料閲覧出来ても全く嬉しくないわな。
せめて懐かしの爆笑シリーズ復刻とかやりようはあったと思うんだが

944 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 05:42:58 ID:uxLbpaTn
COMって敵の城攻め落とすよりまず、周りの施設壊す方を優先なのな。


945 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 12:50:24 ID:B8H/07Lg
COMの勢力拡大を援助するため停戦ばかりしてたら、かん沢の知力が100になってしまいました


946 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 16:06:36 ID:XUnoLOcr
かん沢好きとしては一緒になって喜んでやる

947 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 19:02:58 ID:1nC0LOMY
腐女子向けのゲームばっか力入れやがって。

948 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 19:53:08 ID:zTLx2t6x
100万人突破記念キャンペーンだって…こっちにおこぼれは来ないのかね?

949 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 20:14:51 ID:KaIzgUV6
新しく金を払う客の方しか向きませんぜ旦那。

950 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 22:14:59 ID:d6/iuos5
もう少し難易度を下げてくれると
最高に面白いんだけど

951 名前:名無し曰く、:2006/06/30(金) 22:41:11 ID:suXCFhxn
そうだな、このクソゲーさ度合いの難易度落としてくれないと、ゲームできないもんな。

952 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 01:10:13 ID:47oEHdWB
内の隣の中国人は夢想の芝居にそっくりだ。

953 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 02:00:58 ID:9gRLLkI2
>>938
遺跡発掘による食糧生産量からの統計だから漢末で5600万人いたのが晋初で800万人よいうのは
かなり正確な数字
シナの史書に書かれた誇大妄想じゃなく日本の大学の研究結果だったかと

954 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 02:07:41 ID:9gRLLkI2
漢代には5500万人が食べられる穀物生産量があったが晋代には1000万人にも満たない量しか
穀物は生産されていないということなんだけどね

955 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 02:15:10 ID:9gRLLkI2
あと、2末~4世紀初等の100年間はプチ氷河期で平均気温が大きく下がってどこでも大飢饉が発生している上(ゲルマン民族の大移動の引き金と言われてる)
食糧供給の限界点を突破して人口増えたところに漢末の政情不安からずっと戦争じゃ人口激減は仕方がないかと

956 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 03:08:37 ID:82qqS2b3
やっと皇帝を譲り受けられた。
もうそろそろさらっとクリアするかな。
でも、相変わらず内政官は真ん中あたりの功績が渋滞してるな。
功績が高いのはCOMから取った奴ばっか。

957 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 08:29:36 ID:coqFanV7
ほっときゃいいじゃん
文官の功績上げてなんか意味あるのか?

958 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 08:38:55 ID:FkOpaUrF
後背地の太守に古参の文官配置できるのは気分的に違うかな。

959 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 08:57:12 ID:GFAx7Hrf
>>938
人口800万としたら、それから弾き出せる動員可能な軍勢って…
軍何万、とかの記述に誇張があるのは当然だけど、実数は想像以上に減りそうだなー

960 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 09:05:32 ID:3nwXZ07B
600年代の隋の遠征で後方部隊と実戦部隊合わせて300万程が動員されたとかあったような。
そん時の人口が4500万くらいらしい。

961 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 11:12:37 ID:uwvZU0+V
>960 その割合なら十分可な動員数を思われ。

人口の1/10が動員数の指標。それを超えると女子供が竹やりで向かっていく
ような状況だと思っていい。1/10以下なら生産活動になんとか支障のない範囲
で戦争が可能といわれている。超えると食い物の作り手がいないとか、
子供の面倒が見れないとか結婚できないとかで国が傾いていく。

孔明が100万以下の蜀人口で10万近く動員したのは想像以上に蜀を疲弊させた。
せめてこれくらい反映してほしいよw 民を増やすっていう強い目的のコマ
ンドくらいあってもおかしくない。

962 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 11:14:49 ID:EASH8g4E
諸葛亮は5度の遠征でも、国力疲弊はさせてないよ。

963 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 11:18:22 ID:uwvZU0+V
後漢書郡國志による益州の人口113万 蜀の最終人口93万。
途中劉備の進行などで多少上下したとしても人口は減少ないし伸びなかった。
後漢~晋までで魏は飛躍的に人口が回復し呉も開発により過疎から人口が
増えた。これで分かる。

964 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 13:03:12 ID:gFbv7Bf+
五回も往復したら飯だけでもかなり減る。

965 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 14:31:20 ID:EASH8g4E
なにを当たり前なことを…

966 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 16:11:07 ID:z8mOfME/
ゲームスタート時のムービーが表示されないで真っ暗なのは仕様でしょうか
WinXP SP2

967 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 16:58:03 ID:MkCjNanK
>>966
既出だけど画面真ん中をマウスの真ん中のボタンクリック連打で
ムービーでるよ。

これ俺もなんだけど原因ってなんなんかね?
うちのパソのせいならなぜクリックしたら映るのかとおもうし。。。

968 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:48:45 ID:82qqS2b3
>>957
気持ち的に、ずっと使ってた奴に官爵ちゃんとあげたいじゃん。
COMから奪い取った奴ばっかり40000ごえとかしてるから、
司空とかそいつ等にあげるしかないしなぁ。
空白にしておくのもなんだかなぁって感じだし。

969 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:58:18 ID:hSniG7QZ
11をやると人間が円くなるんだな

970 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:59:56 ID:Lzg9yBhg
達観してくるというか諦めモード

971 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 18:05:10 ID:G7XPyjpG
>>961
古代中国の動員率は人口4人に対し兵士1人
男は根こそぎ連れて行く

972 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 18:08:35 ID:Lzg9yBhg
日本も5年ぐらい兵役課されたら良いのに

973 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 18:45:49 ID:coqFanV7
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200604/c20zhuanwen60.htm

974 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 19:27:03 ID:oEYRU+8W
俺なんか自分でプレイするんじゃなく、全君主COMに任せて
ツールで介入して遊んでるんだが…

「お、劉備が滅亡しそうだな…」→最強新武将投入(ツールで無敵にした奴)
「いかん最強新武将の所為で劉備強すぎ」→武将を死亡させる。

とか。わはは環境ゲームですかこれは。_| ̄|○

975 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 19:32:05 ID:nLsoQz+c
>>967
クリック連打してもムービーでないで
次のメニューにトンでしまう
何でだろう?
一度でいいから見てみたい

976 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 20:40:28 ID:4KAvnRrC
PS2版はシナリオ2本追加らしい。ソースはヨドバシコム。

977 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 20:41:22 ID:MkCjNanK
>>975
右クリック、左クリックじゃなくて・・・なんていえばいいのかな・・・
真ん中にあるスクロールしたりするときにつかうボタンを連打してみて。

説明ヘタでスマソ

978 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 20:43:47 ID:3zupIhFp
>971 4・1かいな。知らんかった。それどこに出てた?
それとも古代て春秋戦国あたりまで? 

974・・まるで俺のようなことを・・城がおちそうだと防御最大に
してやったりw なんか末期症状な気もするが・・

979 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 20:49:49 ID:MkCjNanK
>>978
やっぱ敵として残ってほしい勢力=自分が後で倒したい勢力
を援助して、ゲーム内の神として理想の進行をしてしまうよねw
曹・孫・劉はもちろん袁紹に援助してなんとか公孫サン倒させたり・・・
しょぼいとこに残られてもなえる

980 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 23:17:02 ID:ofAOGdYa
特にツールを使うわけでもなく、トウタク・孫権・曹操(自分)の3大勢力になって燃えてた時、
トウタクが寿命で死んでバトウに変わったときは萎えた。

981 名前:名無し曰く、:2006/07/01(土) 23:37:32 ID:EASH8g4E
馬騰に変わったとき、内乱に発展しろよ、と言いたくなる。
いつもだけど、このゲームは君主の挿げ替えが安易すぎる。

982 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 01:42:13 ID:rTLEHuBa
南下前シナリオの早々で新やに竜日を釘付けにしたまま他勢力を倒す。
相性が蜀とか呉寄りのやつを追放する。
お金をたくさんわたす。
火玉と委任と兵装は無し縛り。
真ん中に一つ残った竜日を倒す。
っつーのをやってみた。

剣兵の弱さとカンヌの怖さがわかった。
新やでは限界があることがわかった。
後方で反乱が起きて空白になった。
寒水が旗揚げした。
やめた。


縛りなしで逆でもやってみた。
楽勝だった

983 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 02:03:53 ID:dMqPIp7/
カンヌって怖ええか?

984 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 02:51:17 ID:dcA8j791
カンヌよりも息子の方が少しこええかも。
突撃で混乱が。

985 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 05:00:29 ID:dcA8j791
カンヌの神将よりもソンサックの勇将のがコアイような気が。

986 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 10:44:34 ID:IHt5vl2y
>>985
君主だからでないの?効果自体は神将の廉価版だし>勇将
槍神は結構強力だな。武力高い相手も螺旋突成功で確実に混乱でノーダメージ。
デフォで持ってるのは古武将だけだが。

987 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 11:25:46 ID:djNvUdgs
>>961
そこで猪口邦子の出番ですよ

988 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 11:53:53 ID:mjACKUyG
で、新スレ建てるの?
ちぃと前、改造スレと合体させちゃおうかという話もあったみたいだけど

989 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 12:33:55 ID:Jq+gRikg
PS2版も出ることだし、普通にたてとけばよいとおも

990 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 13:25:23 ID:tjz2EtMd
これって多人数プレイできるんかな?

991 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 13:55:12 ID:ynJP9xck
できるぞ!
一応新スレはいるんかな!PS版がでるし

992 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 14:19:45 ID:uwo53RBu
大喬の画像がバグるの俺だけ?

993 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:14:27 ID:eiIUk5/Y
俺はなんとか氏(張繍の女)がバグる

994 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:16:17 ID:M6pHY1Oz
それをいうなら張済の女だろ

995 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:24:58 ID:HfXOqORB
雛氏を書けないおまいらは勉強しなおして来い。そして勘違いしている>>994に言っとくが
張繍でも合ってる

996 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:43:17 ID:WiXiucOk
>>995
アイタタタタ…おまいも勉強しなおして来いやw
正しくは「鄒氏」。張繍も心奪われていたらしいから993の説も間違いではない。

ちなみにぐぐると
「すうし」が15600ヒット
「ひなし」が785ヒットでした。

997 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:54:55 ID:YmvdMhia
そんな事よりこの土壇場スレであえて聞くが
三国志9より面白い?

998 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 21:56:58 ID:unAU9LYn
それは禁句だ

999 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 22:14:51 ID:YmvdMhia
ってことは・・・

1000 名前:名無し曰く、:2006/07/02(日) 22:15:32 ID:CU7jNACB
11サイコお?

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.