イイネイヌ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イイネイヌ | 88 | 125 | 115 | 58 | 86 | 80 | 555 | どくのくさり/-/ばんけん |
タイプ:どく/かくとう
特性1:どくのくさり:自分の攻撃で相手にダメージを与えた時、30%の確率で相手をもうどく状態にする効果を技に付与する。
技の追加効果として扱われるためりんぷん、おんみつマントで無効化される。
特性2:‐
夢特性:ばんけん :相手のほえる、ふきとばし、ドラゴンテール、ともえなげ、レッドカードの強制交代効果を受けない。
特性いかくを受けた時効果を無効化し、自分の攻撃が1段階上がる。
特性1:どくのくさり:自分の攻撃で相手にダメージを与えた時、30%の確率で相手をもうどく状態にする効果を技に付与する。
技の追加効果として扱われるためりんぷん、おんみつマントで無効化される。
特性2:‐
夢特性:ばんけん :相手のほえる、ふきとばし、ドラゴンテール、ともえなげ、レッドカードの強制交代効果を受けない。
特性いかくを受けた時効果を無効化し、自分の攻撃が1段階上がる。
『碧の仮面』で登場したともっこの1体でどく/かくとうの複合タイプを持つ準伝説ポケモン。同複合はドクロッグ、オオニューラと合わせて3体。
物理寄りの配分だがウーラオスほど極端に特殊耐久は低くない。素早さも80とそこそこの数値で、
技もドレインパンチやビルドアップで息の長い戦い方ができる上、特性も居座る際に有効に働きやすいため撃ち合いに適した性能となっている。
ともっこ共通の特性どくのくさりであれば攻撃後に30%で猛毒を撒けるためダメージレースが有利になる上に、
イイネイヌの性質上猛毒のターンも稼ぎやすいためより効果的に扱える。
ばんけんは相手のいかくによって攻撃を上昇できるためデバフを受け辛く、不意のほえるなどで積んだビルドアップをチャラにされる心配も無い。
物理寄りの配分だがウーラオスほど極端に特殊耐久は低くない。素早さも80とそこそこの数値で、
技もドレインパンチやビルドアップで息の長い戦い方ができる上、特性も居座る際に有効に働きやすいため撃ち合いに適した性能となっている。
ともっこ共通の特性どくのくさりであれば攻撃後に30%で猛毒を撒けるためダメージレースが有利になる上に、
イイネイヌの性質上猛毒のターンも稼ぎやすいためより効果的に扱える。
ばんけんは相手のいかくによって攻撃を上昇できるためデバフを受け辛く、不意のほえるなどで積んだビルドアップをチャラにされる心配も無い。
技は上記のドレインパンチの他に瞬間最大火力のインファイトも習得可能で、いかくの影響を受けるどくのくさり型であればボディプレスも候補。
どく技については安定性能だがやや威力不足のどくづきか命中不安だが高威力のダストシュートからの選択となる。
サブウエポンも呼びやすいエスパーやゴーストタイプに刺さるはたきおとすを始め範囲補強の3色パンチや10まんばりきなどを習得可能。
はたきおとす、れいとうパンチ以外はピンポイント対象になりやすいため明確な役割が無ければこの2種のどちらかを採用するのが無難。
追加効果目当てであればがんせきふうじも優秀で、かくとう技を受けに来るひこうタイプにも刺さるため威力は低いが一応補完にもなる。
どく技については安定性能だがやや威力不足のどくづきか命中不安だが高威力のダストシュートからの選択となる。
サブウエポンも呼びやすいエスパーやゴーストタイプに刺さるはたきおとすを始め範囲補強の3色パンチや10まんばりきなどを習得可能。
はたきおとす、れいとうパンチ以外はピンポイント対象になりやすいため明確な役割が無ければこの2種のどちらかを採用するのが無難。
追加効果目当てであればがんせきふうじも優秀で、かくとう技を受けに来るひこうタイプにも刺さるため威力は低いが一応補完にもなる。
テラスタルとの相性も抜群で、遭遇率の低いエスパータイプとは言え最大の不安要素である4倍弱点を消しつつ
ビルドアップを積むのに安定した耐性を得たり、撃ち合いで呼ぶ相手を受けつつ返り討ちにしたりと活用の幅は広い。
ビルド型の場合積む際に弱点を突かれ難いみずテラスが人気で、とつげきチョッキ型などであれば呼ぶ相手の技を受け流しつつ
返しの攻撃で返り討ちにできるあく、ひこうテラスあたりの採用率が高い。
ビルドアップを積むのに安定した耐性を得たり、撃ち合いで呼ぶ相手を受けつつ返り討ちにしたりと活用の幅は広い。
ビルド型の場合積む際に弱点を突かれ難いみずテラスが人気で、とつげきチョッキ型などであれば呼ぶ相手の技を受け流しつつ
返しの攻撃で返り討ちにできるあく、ひこうテラスあたりの採用率が高い。
持ち物はビルド型のたべのこし、撃ち合い型のとつげきチョッキの2つがやはり多く、どちらの型でも扱えるオボンのみも人気。
シングルでは物理受けのとしての性能を最大限生かしたゴツゴツメット持ちも存在する。
シングルでは物理受けのとしての性能を最大限生かしたゴツゴツメット持ちも存在する。