atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ウーラオス(一撃の型)

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ウーラオス(一撃の型)

最終更新:2025年10月12日 11:35

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ウーラオス(一撃の型)

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ウーラオス(一撃の型) 100 130 100 63 60 97 550 ふかしのこぶし/-/-

タイプ:かくとう/あく
特性1:ふかしのこぶし:このポケモンが使う接触技は守る技の効果を受けない。
特性2:-
夢特性:-


タイプ相性
無効:エスパー
激減:あく
半減:いわ/ゴースト
2倍:ひこう/かくとう
4倍:フェアリー

第8世代で登場したかくとう/あくの複合タイプを持つ準伝説ポケモン。
高めのHP、攻撃、防御と物理に寄ったステータスを持つ反面、特殊方面は脆い。
まもるを貫通するというマルチバトルの根幹を覆すような専用特性のふかしのこぶしと
急所で物理アタッカーの泣き所であるいかくを無視する専用技のあんこくきょうだの性能が非常に高く、
550という準伝説ではやや物足りない数値を補って余りある潜在能力を持っている。

基本的にはウーラオス(連撃の型)と同じスペックだが、専用技の違いに加えてあちらと比べて
半減できるタイプが少なく4倍弱点持ちでありフェアリータイプには一致技を両方半減されるという弱点もある一方で、
一貫性の高いあく・ゴーストタイプに繰り出せる耐性とそれらのポケモンに一致技で弱点が突けるメリットもあり、
よりピーキーな性能となっている。

また選出画面の段階においては一撃・連撃の判別ができず、テラスタルまで考慮すると両方を完璧に見れるポケモンは皆無と言ってよく、
なおかつどちらも使用率が高い事から相手に2体分の対策を要求できる点も強力。
ただしマルチ特有のデメリットとして対戦開始まで相方も型を判別できないため雨パに一撃を偽装で入れたりすると隣も騙される事になる。
しんぴのしずくなど片方の型でしか採用しないアイテムを持たせた場合は相方視点での判別は可能だが、
きあいのタスキやこだわりスカーフなどを持たせている場合はパーティの並び以外で見分ける事は困難。

キョダイマックスを失ったものの性能は前作と据え置きだった連撃ウーラオスと比べ
こちらはメインウエポンのあんこくきょうだの威力を5だけだが下げられる下方修正が行われた。
新規習得技で目ぼしいものはくさわけとつるぎのまいくらいだが、どちらも使い方次第で突破力が大幅に増すためあって損はないだろう。

あくタイプでいかくが効かないアタッカーでありながらそこそこ速くきあいのタスキを持つ事も多いが
物理方面は普通に受ける事も可能と言うマスカーニャとドドゲザンを足して二で割ったような性質。
もちろんそこにふかしのこぶしが乗っかってくるため受け辛さはその2匹を凌駕する。

こだわりスカーフ型


 特性:ふかしのこぶし
 性格:いじっぱり
テラス:あく/ゴースト/ステラ
実数値:176-200-120-x-80-149
努力値:4-252-0-0-0-252
持ち物:こだわりスカーフ

採用される技
あんこくきょうだ/インファイト/とんぼがえり

選択肢
ふいうち/どくづき/アイアンヘッド

今作の一撃ウーラオスにおける最もオーソドックスな型の1つで、特にダブルバトルで大きなシェアを占める。
テラスタルの登場によって単タイプになれる事から4倍弱点が消え、ダイマックスによる超火力や
ダイジェットによって上を取られる事が無くなったためこだわりスカーフによる1.5倍補正でも十分な素早さラインに到達でき、
あく技の通りの良さにテラスの火力補正、まもる貫通と強力な要素が揃っているため抜群の突破力を誇る。

スカーフを持つ事で本来みきりやまもるを採用するスペースに自然とサブウエポンを搭載できるため
一致技の通りが悪い対フェアリー用にアイアンヘッドやどくづきを採用しやすい。
またとんぼがえりで様子見しつつタスキ削りもできるためサイクルもしやすく、
物理耐久の高さや耐性の多さから再度繰り出す事も難しくない。

一方で相手のねこだましを透かす事ができないためガオガエン等から足止めを受ける点には注意が必要。
ゴーストテラスによって回避する事も可能だかその場合あんこくきょうだが威力不足で相手を仕留めそこなう自体に陥りやすい。
元々いかくでインファイトの火力を下げてくるガオガエンには一発耐えられる事も多く、
そこからすてゼリフによって1回分のサイクルを回される事は想定した方が良いかもしれない。


物理アタッカー型


 特性:ふかしのこぶし
 性格:ようき
テラス:あく
実数値:176-182-120-x-80-163
努力値:4-252-0-0-0-252
持ち物:きあいのタスキ

採用される技
あんこくきょうだ/インファイト/ふいうち/みきり

一撃ウーラオスにおける最もオーソドックスな型。きあいのタスキを盾に行動回数を確保し、
特殊耐久の不安定さやインファイトによる耐久ダウンを踏み倒すのが基本的な考え方。
泣き所である4倍弱点のフェアリー技に対しても保険として活躍し、選出段階から信頼度が上がる。

ほぼ前作と同じ型・運用方法ではあるものの、あくテラスによる火力ブーストが非常に大きく、
あんこくきょうだやふいうちの突破力が格段に上昇した他、耐性の変化によってひこうタイプ相手にも居座り易くなった。

ゴースト、あくタイプ全般に強く出られる点が利点であり、特性込みでも無効化する事ができない
あんこくきょうだをまもるや攻撃ダウンを気にせず叩きこめるのが最大の強み。
特に使い手の大半がエスパー・ゴーストタイプに偏っているトリックルームを使用するパーティに対しては
圧倒的な強さを誇り、あんこくきょうだで有無を言わさず破壊できる。  

きあいのタスキを持ってはいるが物理技は当然の如く耐え、特殊技であっても弱点でなければ一発は耐えるため
努力値はAS252の残りをHPに回し、環境に多いゴリランダーのグラスメイカーによって回復効率を上げられる16nとしている。

はがね、どくテラスやアイアンヘッド、どくづきなどを採用しないこの型においてはフェアリータイプ全般が苦手なので
ほのお、はがね、どくタイプのポケモンを同時に選出してケアしよう。
ハバタクカミに有利でとんぼがえりで再度ウーラオスを着地可能なハッサムや、フェアリー技全般に加えて
サンダーなどのひこうタイプにも後投げしつつボルトチェンジやおにびでの盤面操作に長けるヒートロトムあたりとは好相性。

上記の通り物理耐久はそれなりにあるもののサイクルを回せるほど耐性に優れたポケモンではないので、
このポケモンを運用する上では後攻でのとんぼがえりやすてゼリフなどの交代技を駆使して有利対面を作り出し、
あんこくきょうだやインファイトで攻め落として相手のサイクルを崩壊させるという攻撃的な動きを心掛けたい。

コメント欄

コメント:

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ウーラオス(一撃の型)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ウーラオス一撃の型ドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. 受けポケモン
  2. ルール紹介
  3. イルカマン
  4. 性格補正
  5. パーモット
  6. マルチバトルとは
  7. ドラミドロ
  8. Tier表
  9. 個体値
  10. フライゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    モルペコ
  • 32日前

    ビリジオン
  • 33日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 33日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 41日前

    タケルライコ
  • 52日前

    ヤバソチャ
  • 53日前

    セグレイブ
  • 53日前

    エンペルト
  • 54日前

    ラティオス
  • 54日前

    ラティアス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 受けポケモン
  2. ルール紹介
  3. イルカマン
  4. 性格補正
  5. パーモット
  6. マルチバトルとは
  7. ドラミドロ
  8. Tier表
  9. 個体値
  10. フライゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    モルペコ
  • 32日前

    ビリジオン
  • 33日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 33日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 41日前

    タケルライコ
  • 52日前

    ヤバソチャ
  • 53日前

    セグレイブ
  • 53日前

    エンペルト
  • 54日前

    ラティオス
  • 54日前

    ラティアス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ハツリバーブ -HAZE REVERB- 攻略Wiki @ ウィキ
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. ハッピーベジフル@wiki
  4. 役割論理専用wiki 
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  7. マージマンション@wiki
  8. Pokemon Altair @攻略wiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. とある魔術の禁書目録 Index
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 漢字でGO 問題集 @wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  6. 梶谷 恭暉 - 日本 ウィキ
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.