ジバコイル

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジバコイル | 70 | 70 | 115 | 130 | 90 | 60 | 535 | じりょく/がんじょう/アナライズ |
タイプ:でんき/はがね
特性1:じりょく :相手のはがねタイプポケモンは技、持ち物、特性の効果以外で交代ができない。(ゴーストタイプ複合には無効)
特性2:がんじょう:HPが最大値の時にひんしになるダメージを受けてもHP1で耐える。
一撃必殺技を無効にする。
夢特性:アナライズ:場のポケモンの中で一番最後に行動すると技の威力が1.3倍になる。
特性1:じりょく :相手のはがねタイプポケモンは技、持ち物、特性の効果以外で交代ができない。(ゴーストタイプ複合には無効)
特性2:がんじょう:HPが最大値の時にひんしになるダメージを受けてもHP1で耐える。
一撃必殺技を無効にする。
夢特性:アナライズ:場のポケモンの中で一番最後に行動すると技の威力が1.3倍になる。
第4世代で登場したポケモンで、でんき/はがねの複合タイプ。同タイプは自身の進化系列を除くと未実装のトゲデマルのみ。
12タイプにも及ぶ優秀な耐性を持つため受け出しに適し、HPはやや低めなものの登場世代当初のはがねタイプとしては
高め特防を持っているため物理、特殊問わずに受けられるだけの数値があるのは魅力。
また特攻も130とアタッカーとして高水準の数値で10まんボルトやラスターカノンで安定したダメージを出せる。
耐性を生かした受け出しからタイプ一致の後攻ボルトチェンジで相手に負担をかけつつ一度退くと後出しが難しい高速アタッカーを
再度着地させる動きも得意で、どくびしの影響を受けずステルスロックのダメージも微小なためサイクル戦の適正も非常に高い。
12タイプにも及ぶ優秀な耐性を持つため受け出しに適し、HPはやや低めなものの登場世代当初のはがねタイプとしては
高め特防を持っているため物理、特殊問わずに受けられるだけの数値があるのは魅力。
また特攻も130とアタッカーとして高水準の数値で10まんボルトやラスターカノンで安定したダメージを出せる。
耐性を生かした受け出しからタイプ一致の後攻ボルトチェンジで相手に負担をかけつつ一度退くと後出しが難しい高速アタッカーを
再度着地させる動きも得意で、どくびしの影響を受けずステルスロックのダメージも微小なためサイクル戦の適正も非常に高い。
特性はじりょく、がんじょう、アナライズの3種類があるもののシングルでは能動的に活かしやすいアナライズが多く、
ダブルではがんじょうとアナライズが半々程度となっている。マルチでアナライズを採用する際はダブル同様で
場の4匹の中でジバコイルが最も遅く行動した場合にしか効果が適用されない点に注意が必要。
がんじょうについても基本受け出しする事を考えると一撃必殺無効の効果以外が生きる場面はあまりない。
ただしふうせんを持つ場合はじめん、どく技の2タイプに対して無効化しつつ後出しできる他、
たべのこし+グラスフィールドのようにHPを大幅に回復できる手段を用意できれば後出ししつつHP満タンを維持できる機会も出てくる。
ダブルではがんじょうとアナライズが半々程度となっている。マルチでアナライズを採用する際はダブル同様で
場の4匹の中でジバコイルが最も遅く行動した場合にしか効果が適用されない点に注意が必要。
がんじょうについても基本受け出しする事を考えると一撃必殺無効の効果以外が生きる場面はあまりない。
ただしふうせんを持つ場合はじめん、どく技の2タイプに対して無効化しつつ後出しできる他、
たべのこし+グラスフィールドのようにHPを大幅に回復できる手段を用意できれば後出ししつつHP満タンを維持できる機会も出てくる。
テラスタルは自身の多耐性を失う事になるが泣き所の4倍弱点であるじめん技を透かす手段にもなるため活用できる機会は多い。
テラスタイプはシングル、ダブル共にみず、ひこう、フェアリーテラスの順の採用率となっている。
みずテラスはテラバーストとのセット採用で相手のほのお、じめんタイプに対処でき、こおりテラスに比べ補完できる範囲は狭いものの
弱点が少なく安定しているためジバコイルの高い耐久性能を損なわずに運用できる。
ひこうテラスはじめん、かくとう技に効果的で、特にじめん技は無効化できるため大きなアドバンテージを得られる他、
こちらもテラバーストとセットで採用する事でかくとうタイプに対しては弱点も突けるようになる。
フェアリーテラスもかくとう技を半減でき、耐性面も優秀で受け性能が高い。
テラスタイプはシングル、ダブル共にみず、ひこう、フェアリーテラスの順の採用率となっている。
みずテラスはテラバーストとのセット採用で相手のほのお、じめんタイプに対処でき、こおりテラスに比べ補完できる範囲は狭いものの
弱点が少なく安定しているためジバコイルの高い耐久性能を損なわずに運用できる。
ひこうテラスはじめん、かくとう技に効果的で、特にじめん技は無効化できるため大きなアドバンテージを得られる他、
こちらもテラバーストとセットで採用する事でかくとうタイプに対しては弱点も突けるようになる。
フェアリーテラスもかくとう技を半減でき、耐性面も優秀で受け性能が高い。
持ち物はシングルではとつげきチョッキがかなり多く、がんじょう型と相性の良いイバンのみ持ちなども存在している。
ダブルではとつげきチョッキに加えふうせん、こだわりメガネ、たべのこし、ゴツゴツメットなどがそれぞれ10%代の採用率で群雄割拠の状態となっている。
ダブルではとつげきチョッキに加えふうせん、こだわりメガネ、たべのこし、ゴツゴツメットなどがそれぞれ10%代の採用率で群雄割拠の状態となっている。
添付ファイル