モルペコ
基本データ
| ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| モルペコ | 58 | 95 | 58 | 70 | 58 | 97 | 436 | はらぺこスイッチ/-/- |
タイプ:でんき/あく
特性1:はらぺこスイッチ:毎ターン終了時に「まんぷくもよう」と「はらぺこもよう」に交互にフォルムチェンジする。
場から引っ込めた場合は「まんぷくもよう」に戻る。
テラスタル状態の場合はテラスタルした時のフォルムを維持し、以降フォルムチェンジしなくなる。
特性2:-
夢特性:-
特性1:はらぺこスイッチ:毎ターン終了時に「まんぷくもよう」と「はらぺこもよう」に交互にフォルムチェンジする。
場から引っ込めた場合は「まんぷくもよう」に戻る。
テラスタル状態の場合はテラスタルした時のフォルムを維持し、以降フォルムチェンジしなくなる。
特性2:-
夢特性:-
第8世代で登場したその世代のピカチュウ枠で、でんき/あくの複合タイプ。
現状固有の複合タイプで4弱点6耐性とそこそこ優秀な耐性を持つものの本体が紙耐久な為耐性そのものはあまり生きない。
現状固有の複合タイプで4弱点6耐性とそこそこ優秀な耐性を持つものの本体が紙耐久な為耐性そのものはあまり生きない。
全能力が100未満とかなり物足りない種族値なものの、専用技のオーラぐるまが非常に強力で、命中100、威力110と
高火力の安定技でありながら確定で素早さが1段階上がるため不足気味の打点と素早さを同時に補える。
ただし特性込みで癖が強く、まんぷくもようの時はでんきタイプ、はらぺこもようの時はあくタイプの技になるため
タイプが1ターンおきに交互に入れ替わってしまい、相手にまもるなどで防がれると凌がれやすくなるデメリットもある。
逆に言えば1枠ででんき、あくの高威力技を放てるため、自分のまもると併せてうまく扱えば技スペースの節約にもなり一長一短。
また今作での追加の仕様としてテラスタル状態の時にはフォルムチェンジが発生しなくなったため、
まんぷくもようででんきテラスをすれば連打できるでんき技となり、はらぺこもようであくテラスをすれば連打できるあく技となる。
更に引っ込めてもはらぺこもようを維持できるため再登場時もラグが無くなりオーラぐるまをあく技として撃てる。
一方でステラの場合もフォルムチェンジが発生しなくなるためオーラぐるまをでんき→あく技の流れで強化する使い方はできない。
またいずれの場合もでんき、あくのどちらかの打点を失うため別枠で技を採用しない限りテラスタルのタイミングを見極める必要がある。
高火力の安定技でありながら確定で素早さが1段階上がるため不足気味の打点と素早さを同時に補える。
ただし特性込みで癖が強く、まんぷくもようの時はでんきタイプ、はらぺこもようの時はあくタイプの技になるため
タイプが1ターンおきに交互に入れ替わってしまい、相手にまもるなどで防がれると凌がれやすくなるデメリットもある。
逆に言えば1枠ででんき、あくの高威力技を放てるため、自分のまもると併せてうまく扱えば技スペースの節約にもなり一長一短。
また今作での追加の仕様としてテラスタル状態の時にはフォルムチェンジが発生しなくなったため、
まんぷくもようででんきテラスをすれば連打できるでんき技となり、はらぺこもようであくテラスをすれば連打できるあく技となる。
更に引っ込めてもはらぺこもようを維持できるため再登場時もラグが無くなりオーラぐるまをあく技として撃てる。
一方でステラの場合もフォルムチェンジが発生しなくなるためオーラぐるまをでんき→あく技の流れで強化する使い方はできない。
またいずれの場合もでんき、あくのどちらかの打点を失うため別枠で技を採用しない限りテラスタルのタイミングを見極める必要がある。
技については上述の専用技であるオーラぐるまがメインウエポンとして強力だが、サポート適性も非常に高く、
ねこだまし、すてゼリフ、さきおくりなど盤面をコントロールする能力にも長けている。
今作ではたきおとすを新規習得したため、タイプ一致の強力な打点になる上初動からでも撃てるあく技として優秀。
サブウエポンにはタネマシンガンやサイコファングあたりがある他、きあいのタスキと合わせてがむしゃらも決めやすい。
ねこだまし、すてゼリフ、さきおくりなど盤面をコントロールする能力にも長けている。
今作ではたきおとすを新規習得したため、タイプ一致の強力な打点になる上初動からでも撃てるあく技として優秀。
サブウエポンにはタネマシンガンやサイコファングあたりがある他、きあいのタスキと合わせてがむしゃらも決めやすい。
テラスタルについては相性自体は良いものの上述の通り仕様を理解した上で使わないと想定外の事態に陥るため注意が必要。
実際の採用率としてはシングルでは耐性テラスのゴーストテラスが最も多く、次いで一致火力補強のでんきテラスが多い。
ダブルではステラが最も多く、次いで粉技やじめん技をケアでき、タネマシンガンの威力増強もできるくさテラスが多い。
実際の採用率としてはシングルでは耐性テラスのゴーストテラスが最も多く、次いで一致火力補強のでんきテラスが多い。
ダブルではステラが最も多く、次いで粉技やじめん技をケアでき、タネマシンガンの威力増強もできるくさテラスが多い。
持ち物はほぼきあいのタスキ一択と言ってよく、低耐久を補いつつオーラぐるまで半端な素早さを上げて行動順を逆転できるため、
HP1の状態からの先制がむしゃらに繋げやすく、素早さが上昇した状態で生き残る事で先制でさきおくり、エレキネット
でんじは、こわいかおなどで行動順の操作もしやすいため隣へのサポート性能に磨きがかかる。
HP1の状態からの先制がむしゃらに繋げやすく、素早さが上昇した状態で生き残る事で先制でさきおくり、エレキネット
でんじは、こわいかおなどで行動順の操作もしやすいため隣へのサポート性能に磨きがかかる。