atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • パオジアン

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

パオジアン

最終更新:2024年12月04日 21:05

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

パオジアン

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
パオジアン 80 120 80 90 65 135 570 わざわいのつるぎ/-/-

タイプ:あく/こおり
特性1:わざわいのつるぎ:自分以外のポケモンの防御が3/4倍になる。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:エスパー
激減:なし
半減:こおり/ゴースト/あく
2倍:ほのお/いわ/むし/はがね/フェアリー
4倍:かくとう

今作初登場の準伝説ポケモンで、災厄ポケモンの1体。あく/こおりの複合を持ち同タイプにはマニューラがいる。
高速物理アタッカーと言う点ではほぼマニューラの完全上位互換とも言えるスペックを誇っており、
専用特性のわざわいのつるぎで同名の特性を持たない場のポケモンの防御を3/4に下げる。
この効果はクリアボディやクリアチャームなどによって防ぐ事ができないため現状無効化する手段は
わざわいのつるぎの特性自体を消すか他の特性に変更する、同じ特性を得る以外に存在しない。

また範囲が微妙な一致技を補うように覚えるせいなるつるぎも強烈で、タイプによって受けたり流したりするのにも骨が折れる。
特にシングルと違い2体を同時に相手取るマルチでは等倍+等倍などの攻撃を重ねられて落とされかねない。
更に低耐久を補うきあいのタスキやヘイト管理のまもるの採用が非常に多いため不利な読み合いを押し付けられる場面が多い。
一方でこおり技+ふいうち+せいなるつるぎ+まもるという技構成が一般的かつ陽気ASきあいのタスキが非常に多いため
型を見透かされやすい分行動も見透かされやすく、あく打点がふいうちしか無い事を利用されエスパータイプや
ゴーストタイプ相手にトリックルームの起点にされる事も起こり得る。
もっともじごくづきやかみくだくを採用する型も普通に存在するため過信した相手を逆に粉砕する事も可能。

相手のいたずらごころ+おいかぜ展開をこおりのつぶてで無理なく潰せる点も唯一無二性が高く、
A特化+こおりテラス+いのちのたまで大半のエルフーンやトルネロス(化身フォルム)をワンパンできるため
相手の初動を潰せる可能性が高い他、等倍であっても無振りハバタクカミ程度の耐久力であれば一撃で粉砕できる。
特に隣がねこだまし持ちであればねこだまし+こおりのつぶてで展開要員が高確率で所持している
きあいのタスキ、おんみつマントやCS振り、HB特化などいずれの可能性もケアしながら突破できる点も強力。
よりハイリスクハイリターンになるがこだわりハチマキであれば上記のおいかぜ要員がB特化でも半分以上の確率で一撃突破可能となる。

テラスタイプもシングルとダブルで大きく分かれており、自身に突破力を要求されるシングルバトルでは
テラバーストと併せて範囲を広げられ、弱点も少ないでんきテラスがトップとなっており、
一致技強化のあくテラスと4倍弱点のかくとう技やしんそくを無効化できるゴーストテラスが続いている。
一方自身を場に維持する事が最優先のダブルバトルではかくとう技、ねこだまし、しんそく無効のゴーストテラスが最もメジャーで、
その後は環境の変遷に伴い現在ではステラやほのおテラスの採用率が上昇し、それに次いであく、こおりテラスなどの
タイプ一致技を強化するテラスタイプが採用されている。

持ち物はシングル、ダブル共にきあいのタスキが非常に多く、次いでシングルでは最大の突破力を出せるこだわりハチマキ、
ダブルでは状況に応じてまもるなどと使い分けができるいのちのたまの所持率が高い。
またダブルでは耐久振りのほのおテラス型を中心にクリアチャーム採用も一定数存在する。

きあいのタスキ型


 特性:わざわいのつるぎ
 性格:ようき
テラス:ゴースト(推奨)/あく/こおり/ステラ
実数値:155-172-101-x-85-205
努力値:0-252-4-0-0-252
持ち物:きあいのタスキ

採用される技
せいなるつるぎ/まもる

選択
アイススピナー/つららおとし/こおりのつぶて/ふいうち/うっぷんばらし
じごくづき/かみくだく/ちょうはつ/くろいきり

マルチバトルでは最もメジャーかつ安定した強さを発揮できる型。
きあいのタスキを盾に相手の弱点を的確に突きながら突破していく型で、
おいかぜやトリックルームなどS操作がされた状況下であってもふいうちで相手の行動を縛れるため状況を問わず活躍できる。

こおり技は基本的には命中安定かつふいうちを撃つのに邪魔なサイコフィールドを破壊できるアイススピナーが安定性では勝るものの、
高速と相性の良いひるみの追加効果に加え非接触故モロバレルなどのゴツゴツメットで
きあいのタスキを潰されず、威力も僅かにアイススピナーを上回るつららおとしも強力。
シングルでは元々つららおとし採用が標準で、ダブルでも初期は半々程度の割合だったものの、
ゴリランダー登場以降は隣のゴリランダーが発生させたものも含めグラスフィールドを破壊しないためにつららおとしの採用率が上昇している。

あく技はやはり使い勝手の良い先制技であるふいうちが優先されるものの相手の行動に左右されずに撃てるかみくだくや
ニンフィアやラウドボーンからの有効打を奪うじごくづき、呼び込みやすいいかくに左右されないうっぷんばらしも強力。
あく技を2ウエポンにしてせいなるつるぎとまもるのどちらかの採用を見送る事も検討できる。
サブウエポンとしてはせいなるつるぎがやはり高威力かつ補完にも優れ能力変化無視の効果も優秀であるため優先的に採用したい。

変化技は狙われやすい性質もあってまもるがまず欲しいところ。次いで相手のおいかぜやトリックルームの展開を封じつつ
確実にふいうちを通せるようになるちょうはつあたりも刺さる相手には強く刺さる。

テラスタイプは基本的には弱点を消しつつねこだまし、しんそく、マッハパンチ、であいがしらを始めとした
先制技を受けれるようになるゴーストテラスが安定かつ強力だが、攻撃性能を引き延ばす目的であれば
あく、こおりテラスやせいなるつるぎなどのサブウエポンも強化できるステラも候補に挙がる。
どちらでも単体性能は損なわれないのでパーティに合わせて採用するテラスタイプを決めると良いだろう。

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パオジアン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • パオジアンドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ポリゴン2
  3. ルール紹介
  4. デンチュラ
  5. リキキリン
  6. バサギリ
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. ウーラオス(連撃の型)
  9. マルチバトルとは
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    テツノコウベ
  • 12時間前

    パルデアケンタロス(ブレイズ種)
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ウォーター種)
  • 19時間前

    ゲンガー
  • 20時間前

    ギャラドス
  • 22時間前

    デカヌチャン
  • 22時間前

    イエッサン♀
  • 22時間前

    イエッサン♂
  • 1日前

    ポリゴン2
  • 1日前

    キチキギス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ポリゴン2
  3. ルール紹介
  4. デンチュラ
  5. リキキリン
  6. バサギリ
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. ウーラオス(連撃の型)
  9. マルチバトルとは
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    テツノコウベ
  • 12時間前

    パルデアケンタロス(ブレイズ種)
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ウォーター種)
  • 19時間前

    ゲンガー
  • 20時間前

    ギャラドス
  • 22時間前

    デカヌチャン
  • 22時間前

    イエッサン♀
  • 22時間前

    イエッサン♂
  • 1日前

    ポリゴン2
  • 1日前

    キチキギス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.