リザードン
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザードン | 78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 534 | もうか/-/サンパワー |
タイプ:ほのお/ひこう
特性1:もうか :自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:サンパワー:天候が晴れの時自分の特攻が1.5倍になるが、ターン終了時に最大HPの8分の1のダメージを受ける。
特性1:もうか :自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:サンパワー:天候が晴れの時自分の特攻が1.5倍になるが、ターン終了時に最大HPの8分の1のダメージを受ける。
初代ほのおタイプ御三家の最終進化系で赤及びファイアレッドバージョンのパッケージも務めた世代の看板の1体。
ほのお/ひこうの複合タイプで同タイプは禁止伝説のホウオウを除くと同期のファイヤーを始めファイアローやオドリドリ(めらめらスタイル)がいる。
御三家の顔とも言える存在だけあって各世代で厚遇されており、メガシンカが2種あったりチャンピオンの切り札として登場し、
キョダイマックスが先行登場した他、今作でも最強レイドの初陣を飾り最も使用解禁が早かった。
とは言え性能的に優遇されていた前作までと違い今作は単に早く使えるようになっただけでスペックは据え置きのため厳しい立ち位置。
初代特有の平坦な種族値配分も問題だが、タイプは違えどイーユイやテツノドクガと言った
高種族値で特性も能動的に火力サポートに活用できる強力なほのおタイプの特殊アタッカーが今作で新たに追加されたのも向かい風。
ほのお/ひこうの複合タイプで同タイプは禁止伝説のホウオウを除くと同期のファイヤーを始めファイアローやオドリドリ(めらめらスタイル)がいる。
御三家の顔とも言える存在だけあって各世代で厚遇されており、メガシンカが2種あったりチャンピオンの切り札として登場し、
キョダイマックスが先行登場した他、今作でも最強レイドの初陣を飾り最も使用解禁が早かった。
とは言え性能的に優遇されていた前作までと違い今作は単に早く使えるようになっただけでスペックは据え置きのため厳しい立ち位置。
初代特有の平坦な種族値配分も問題だが、タイプは違えどイーユイやテツノドクガと言った
高種族値で特性も能動的に火力サポートに活用できる強力なほのおタイプの特殊アタッカーが今作で新たに追加されたのも向かい風。
サンパワーの仕様上誰かでにほんばれを使うかコータスとセットで採用するしか無いが、
相手ポケモンが12体もいるマルチバトルでは他ルール以上に天候の取り合いになりやすいため戦略自体が破綻しやすいのも辛いところ。
相手ポケモンが12体もいるマルチバトルでは他ルール以上に天候の取り合いになりやすいため戦略自体が破綻しやすいのも辛いところ。
とは言えウーラオスを始めとした強豪の上を取れる100と言う最低限の素早さと
晴れ下であれば特性と天候補正による超火力の一致ほのお技が撃てるため条件が整った際の突破力自体は非常に高く、
今作の新要素であるテラスタルによって更に火力を底上げできるためエースとして申し分ないポテンシャルは持っている。
そのためテラスタイプはシングル、ダブル共に大半がほのおテラス採用となっており、耐性テラスのくさ、ドラゴンが追随する形。
晴れ下であれば特性と天候補正による超火力の一致ほのお技が撃てるため条件が整った際の突破力自体は非常に高く、
今作の新要素であるテラスタルによって更に火力を底上げできるためエースとして申し分ないポテンシャルは持っている。
そのためテラスタイプはシングル、ダブル共に大半がほのおテラス採用となっており、耐性テラスのくさ、ドラゴンが追随する形。
技についてもそれなりに豊富で、一致ほのお技のねっぷう、かえんほうしゃ、オーバーヒートなどを始め、
弱点、半減される範囲がほのお技とかなり被るものの怯み効果つきのエアスラッシュや雨に対してある程度抵抗できる高威力のぼうふう、
晴れ前提の運用であれば対みず、いわタイプに対して一撃必殺のダメージを叩きこめるソーラービーム、
ほのお技を受けにくるドラゴンタイプに刺さるりゅうのはどうなどがシングル、ダブル共に採用率が高めの技。
その他にも対ほのお、いわタイプ用のねっさのだいちやノーマル、あくタイプに有効なきあいだまなども候補。
弱点、半減される範囲がほのお技とかなり被るものの怯み効果つきのエアスラッシュや雨に対してある程度抵抗できる高威力のぼうふう、
晴れ前提の運用であれば対みず、いわタイプに対して一撃必殺のダメージを叩きこめるソーラービーム、
ほのお技を受けにくるドラゴンタイプに刺さるりゅうのはどうなどがシングル、ダブル共に採用率が高めの技。
その他にも対ほのお、いわタイプ用のねっさのだいちやノーマル、あくタイプに有効なきあいだまなども候補。
変化技に関しては7世代まで使えていたおいかぜが没収されたままとなっているため現状まもる以外にめぼしい物は無く、
実際によく採用されている技にもまもる以外の変化技はゼロとかなり極端。
実際によく採用されている技にもまもる以外の変化技はゼロとかなり極端。
持ち物に関してはこだわりスカーフ、こだわりメガネ、いのちのたまなどの攻撃面を補強するアイテムがほとんど。
基本的に突っ込むだけのシングルではスカーフ、眼鏡といった特攻系のアイテムを持つ場合が多く、
隣からおいかぜサポートを受けられたりねこだましなどを防ぐためのまもるを採用するダブルではいのちのたまが最有力。
基本的に突っ込むだけのシングルではスカーフ、眼鏡といった特攻系のアイテムを持つ場合が多く、
隣からおいかぜサポートを受けられたりねこだましなどを防ぐためのまもるを採用するダブルではいのちのたまが最有力。