atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ラティオス

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ラティオス

最終更新:2024年11月14日 07:42

scarletvioletmulti

- view
だれでも歓迎! 編集

ラティオス


基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ラティオス 80 90 80 130 110 110 600 ふゆう/-/-

タイプ:エスパー/ドラゴン
特性1:ふゆう:じめんタイプの攻撃技を受けない。
        ねばねばネット、まきびし、どくびし、ありじごくの効果を受けない。
        エレキフィールド、サイコフィールド、グラスフィールド、ミストフィールドの影響を受けない。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:なし
激減:なし
半減:くさ/ほのお/みず/でんき/かくとう/エスパー
2倍:こおり/むし/ゴースト/あく/ドラゴン/フェアリー
4倍:なし

第3世代で登場した準伝説ポケモンで、ドラゴン/エスパーの複合タイプ。
同じ複合タイプを持つラティアスとは対になっており、ラティオスは攻撃と特攻が高く♂のみ存在する。
合計種族値は600と準伝説の中でも一際高いのだが、古い世代のポケモンであるため割り振り自体は平均的で不要な攻撃も高い。
ドラゴン/エスパーの複合が耐性・弱点ともに6種類と互いのタイプで相性を補完しない多弱点多耐性の組み合わせな事もあって
受け出ししやすい反面弱点も突かれやすく、薄めの防御面から不意のサブウエポンで落とされる事もしばしば。

また独特の耐性故にはがねタイプ全般と相性が良く、こちらの弱点の内こおり、むし、ドラゴン、フェアリータイプの技は
はがねタイプの耐性で受ける事ができ、逆にあちらが弱点としているじめん、かくとう、ほのおタイプの技をラティオスが半減以下で受けられる。
はがねタイプは防御が高い傾向な事もあってラティオスが薄い物理技に受け出しやすく、
あちらの薄い特殊方面に対してラティオスが受け出して行ける点なども踏まえ好相性。

攻撃面では130と高めの特攻に加え技範囲の豊富さもあって攻め手が多彩で、弱点を突かれやすい一方で相手の弱点も突きやすい。
エスパータイプ由来の変化技もかなりのラインナップであるため非常に多芸。

攻撃技はまずタイプ一致のりゅうせいぐんが最大火力で通りも良いためメインウエポンとなる。
専用技のラスターパージも今作から威力95に強化され、相手の特防ダウン率も50%と高確率のためサイコキネシスの上位互換。
りゅうのはどうは威力不足だがこだわりメガネなどを持つ場合はデメリット無しで十分な火力を出せる。

サブウエポンの選択肢は豊富で10まんボルト、かみなり、ひやみず、れいとうビーム、こごえるかぜ、
エナジーボール、くさむすび、シャドーボール、はどうだんなど高威力の安定技や追加効果が優秀な技が多い。

中でもはどうだんは相手が受け出してきやすいはがね、あくタイプへの有効打となる生命線とも言える技で、
前作で習得した相性補完、追加効果共に優秀だったマジカルフレイムが早くも没収されたため
現状採用したいサブウエポンの筆頭候補と言える。

また新規習得したクイックターンは物理技ではあるものの攻撃後に交代できる効果とラティオスとのシナジーが最高クラスで、
こだわり型では様子見に使える他、他の型でもりゅうせいぐんを撃って火力が下がった場面で攻撃しつつ交代可能だったり、
呼びやすいガオガエンやディンルーなどに弱点を突きつつ交換して有利対面を維持できるなど
元々多耐性多弱点故にサイクル戦が得意なラティオスにとってはシナジーの塊とも言える技。
90と無駄に高い攻撃もクイックターンを採用すれば多少は生きてくる。

変化技についてはS操作のおいかぜ、でんじはを始めこだわり系アイテムを押し付けるトリックや
隙を見て積めるめいそう、起点作りのリフレクター、ひかりのかべ、おきみやげや味方強化のドラゴンエール、
雪以外の各種天候操作技などやりたい事に合わせて色々とカスタマイズが可能。
貴重なサイドチェンジ習得可能ポケモンでもあるのだが、マルチバトルでは必ず失敗するため採用できない。

ふゆうによってじめんタイプを無効化、ほのお、かくとうタイプを半減できる事から
上記の通りはがねタイプと相性が良く多耐性を生かしたサイクル戦に適正はあるが、
やはり多弱点が気になりこのポケモンに対して一つも有効打を持たないアタッカーの方が少ないレベルであり、
特に無効化手段の無いとんぼがえりが抜群になってしまうのはサイクル勝負をする上では致命的。

ただし大抵の弱点的要素はキラフロルを受け先にするとメリットに変換でき、
ねこだましやとんぼがえりのようなラティオスに対して飛んできやすい物理技を半減で受けつつどくげしょうを発動させやすい。
サイクル戦をする上では勿論の事、総数の多いマルチでは毒、猛毒は非常に強力なダメージソースとなるため撒く意義は大きい。
ラティオスの火力自体がギリギリのラインであるためりゅうせいぐんやラスターパージで倒し切れる圏内が広がるのも重要なポイント。
更にこの2体でサイクル戦を仕掛ける上では問題無いが隣にとって邪魔になりやすいどくびしをキラフロルで回収でき、
キラースピンがあれば毒を撒きつつステルスロックやねばねばネットなど他の設置技も撤去できる。
特にサイクル戦をする上で最も痛手となるステルスロックを除去できるのは非常にありがたい点。

補完の面で見てもとんぼがえりなどのむし技以外にも通りの良いフェアリー技もキラフロルで受けられ、
逆にキラフロルが苦手としているじめん、みず、エスパー技への受け先としてラティオスが機能するため単純にサイクルの相方としても優秀。
ラティオスが後述のテラスタル込みでもふゆうによってじめん技を無効化できるためでんき、どく、はがねテラスなどで耐性が変化しても
キラフロルの最大の弱点であるじめん技を常に牽制し続けられるため柔軟性を損なわず戦える。

また今作の新要素テラスタルは上記の致命的弱点を克服できる要素であり、
それなりの素早さで広範囲のアタッカーであるラティオスとの相性は良い。
特に耐性面で補完が完璧なはがねテラスの採用率が圧倒的に高く、次いで弱点がエスパーのみとなるどくテラス、
テラバーストと併せてマジカルフレイムの代用となるほのおテラス、ドラゴン技無効のフェアリーテラス、
弱点無しで麻痺無効かつ10まんボルトなどの強化もできるでんきテラスなどが多い。

持ち物についてはシングルではこだわりメガネとこだわりスカーフの2種で6割以上を占めるほどに多く、
硬いポケモン等に対して技固定のデメリットを押し付けられるトリックとセットでこだわりアイテムを所持している型がほとんど。
おいかぜなどの変化技を使いたいダブルではこだわり系は一気に減り無難な専用アイテムであるこころのしずくが4割超えと最も多く、
他は行動保障のきあいのタスキやねこだましなどによって阻害されずおいかぜ展開が可能なおんみつマントなどの採用率が高い。

こだわりメガネ型


 特性:ふゆう
 性格:おくびょう
テラス:ほのお/でんき/はがね
実数値:155-x-101-182-130-178
努力値:0-0-4-252-0-252
持ち物:こだわりメガネ

採用される技
りゅうせいぐん/ラスターパージ

選択
りゅうのはどう/10まんボルト/れいとうビーム/はどうだん/テラバースト/クイックターン/トリック

シングルで最もメジャーな型の一つで、マルチにおいても出しどころを誤らなければ強力な型。
突破力の高いりゅうせいぐんと、こだわりのデメリットを50%の特防ダウンである程度軽減してくれるラスターパージをメインに
非常に豊富なサブウエポンやサポート役を妨害できるトリックで対面に応じて技を選択できる対応力の広さが魅力。

撃ち分けこそできないものの10まんボルト+れいとうビームの組み合わせは広範囲に弱点を突け、
呼び込みやすいはがね、あくタイプに対してもはどうだんで迎撃可能。
相手の裏が見えていない序盤はクイックターンでの様子見もでき、裏からガオガエンやキラフロルを投げる事で
無駄なくいかく+ねこだましからのすてゼリフやどくげしょうによる場作りにも期待できる。
テラスタルによって弱点相手にも無理やり居座る選択肢も得られ、テラバーストではがねやフェアリーに対しての打点も得られる。

ただし運用上の問題点も多く、物理耐久が並程度しか無いためヒスイウインディ、カイリューのしんそくや
ウーラオス(一撃の型)、ドドゲザン、パオジアンのふいうちなど高威力の先制技に縛られやすく、
現環境における素早さ種族値110も速いとは言えないラインのため元来の弱点の多さからハバタクカミなどの
高速アタッカーにも上から縛られやすいなど相手次第でかなり窮屈な立ち回りを要求される上、
ランドロス(霊獣フォルム)やウーラオス(連撃の型)などの不意のスカーフとんぼがえりで急に倒される事もしばしば。
更に列挙したのが環境においてメジャーな相手ばかりなのが辛いところ。
型の都合上まもる事ができない以上融通も利かないため、テラス前提で運用するか裏で対処するなど選出段階で
上記のポケモン達への処理ルートは考えておきたい。


こだわりスカーフ型


 特性:ふゆう
 性格:ひかえめ
テラス:ほのお/でんき/はがね/ステラ
実数値:163-x-101-195-131-158
努力値:60-0-4-220-4-220
持ち物:こだわりスカーフ

採用される技
りゅうせいぐん/ラスターパージ

選択
りゅうのはどう/10まんボルト/れいとうビーム/はどうだん/テラバースト/クイックターン/トリック

上記のこだわりメガネ型とほぼ同じ運用方法かつ同じ技のラインナップだが、
素早さを持ち物で補えるため努力値による耐久調整の余地が生まれるので居座れる相手に差異が出る。
今回の場合はA特化こだわりハチマキカイリューのノーマルテラスしんそくを確定耐えできる調整で、
HPが満タンであればはがねテラス以外でも居座って行動する事ができる。

またこだわりスカーフ採用の多いウーラオスはいじっぱりが主流のためこちらがひかえめでも上を取られる可能性は低く、
最速霊獣ランドロスよりは素早いラインの調整となっているためメガネ型が苦手とする相手に対して居座り易い。

一方で突破力ではメガネ型に劣るため、撃ち合いで勝てない相手が増え、特にサブウエポンでは弱点を突いても一撃で仕留め切れない事も。
上から2回殴って処理する事くらいはできるもののやはり弱点の多さが足を引っ張りこちらが一撃で倒されかねない上、
サブウェポンでこだわる場合次のターンに相手の控えで容易に受け切られ倒したい相手を撃ち漏らす可能性も高いため
ステルスロックや毒などのターンを消費しないダメージ源を他に用意して極力一撃で削りきれる盤面を作っておきたい。

相性の良いポケモン
ウインディ、ヒスイウインディ、ハッサム、エンペルト、ジバコイル、ヒードラン、ウルガモス、ガオガエン
アーマーガア、ニャイキング、ウーラオス(一撃の型)、ウーラオス(連撃の型)、デカヌチャン、ブロロローム
キラフロル、ドドゲザン、テツノドクガ、ブリジュラスなど

コメント欄

コメント:

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ラティオス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ラティオスドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ポリゴン2
  3. ルール紹介
  4. デンチュラ
  5. リキキリン
  6. バサギリ
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. ウーラオス(連撃の型)
  9. マルチバトルとは
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    テツノコウベ
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ブレイズ種)
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ウォーター種)
  • 20時間前

    ゲンガー
  • 20時間前

    ギャラドス
  • 23時間前

    デカヌチャン
  • 23時間前

    イエッサン♀
  • 23時間前

    イエッサン♂
  • 1日前

    ポリゴン2
  • 1日前

    キチキギス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ポリゴン2
  3. ルール紹介
  4. デンチュラ
  5. リキキリン
  6. バサギリ
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. ウーラオス(連撃の型)
  9. マルチバトルとは
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    テツノコウベ
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ブレイズ種)
  • 13時間前

    パルデアケンタロス(ウォーター種)
  • 20時間前

    ゲンガー
  • 20時間前

    ギャラドス
  • 23時間前

    デカヌチャン
  • 23時間前

    イエッサン♀
  • 23時間前

    イエッサン♂
  • 1日前

    ポリゴン2
  • 1日前

    キチキギス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.