ハッサム

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハッサム | 70 | 130 | 100 | 55 | 80 | 65 | 500 | むしのしらせ/テクニシャン/ライトメタル |
タイプ:むし/はがね
特性1:むしのしらせ:自分のHPが最大値の3分の1以下の時にこのポケモンが使うむじ技の威力が1.5倍になる。
特性2:テクニシャン:威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。
夢特性:ライトメタル:このポケモンの体重は半分になる。
特性1:むしのしらせ:自分のHPが最大値の3分の1以下の時にこのポケモンが使うむじ技の威力が1.5倍になる。
特性2:テクニシャン:威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。
夢特性:ライトメタル:このポケモンの体重は半分になる。
第2世代で登場したむし/はがねの複合タイプを持つポケモンで初代のポケモンストライクの進化先。
その耐性は非常に優秀で、弱点は4倍のほのおタイプのみで9タイプにも及ぶ耐性を持つ。
そのため合計種族値500という決して恵まれていない数値ながらタイプ、技などがギリギリのところで噛み合い
どの世代でも強力なポケモンの一角として名を馳せている。
その耐性は非常に優秀で、弱点は4倍のほのおタイプのみで9タイプにも及ぶ耐性を持つ。
そのため合計種族値500という決して恵まれていない数値ながらタイプ、技などがギリギリのところで噛み合い
どの世代でも強力なポケモンの一角として名を馳せている。
今作でもその性能は健在で、テクニシャン+バレットパンチというこのポケモンの代名詞とも言えるコンボは
ハバタクカミを始めとした多くの高速アタッカーへの替えの利かない抑止力として機能している。
ハバタクカミを始めとした多くの高速アタッカーへの替えの利かない抑止力として機能している。
先制でバレットパンチ、後攻でとんぼがえりと言う動きはシンプルながら強力無比で、
元々サイクル適正が強く受け出しも容易なこのポケモンと合致した性能となっている。
今作でインファイトを習得した事でばかぢからに代わるノーマルやはがねタイプへの打点を獲得した。
有利な相手に居座ってのつるぎのまい+バレットパンチも強烈で終盤であればそのまま全抜きも珍しくない。
『碧の仮面』でむしくいが復活したため往年のテクニシャン+むしくいによる居座り型も選択肢に。
元々サイクル適正が強く受け出しも容易なこのポケモンと合致した性能となっている。
今作でインファイトを習得した事でばかぢからに代わるノーマルやはがねタイプへの打点を獲得した。
有利な相手に居座ってのつるぎのまい+バレットパンチも強烈で終盤であればそのまま全抜きも珍しくない。
『碧の仮面』でむしくいが復活したため往年のテクニシャン+むしくいによる居座り型も選択肢に。
テラスタイプは自身の弱点を消せるみず、ほのおテラスとバレットパンチのリーチを伸ばすはがねテラスの3種類が多い。
みずテラスの場合不利寄りのみずタイプやじめんタイプ相手にも居座れるようになるが
ほのおテラスであれば物理アタッカーの泣き所であるやけど状態を無効にできるため一長一短。
みずテラスの場合不利寄りのみずタイプやじめんタイプ相手にも居座れるようになるが
ほのおテラスであれば物理アタッカーの泣き所であるやけど状態を無効にできるため一長一短。
持ち物はこだわりハチマキやいのちのたまなどの突破力を上げるものが多く、
受けながら相手を詰める事を期待されるシングルではオボンのみやゴツゴツメットなどの耐久向けのアイテムの人気が高い。
一方いかくが飛び交うダブルではクリアチャームも人気の高いアイテムとなっている。
受けながら相手を詰める事を期待されるシングルではオボンのみやゴツゴツメットなどの耐久向けのアイテムの人気が高い。
一方いかくが飛び交うダブルではクリアチャームも人気の高いアイテムとなっている。
添付ファイル