atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki
  • 諸国一覧 西国

戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki

諸国一覧 西国

最終更新:2011年09月10日 19:44

sengokuhime3-wiki

- view
管理者のみ編集可

解説

   城郭耐久度   初期値(最大値)                                    
   合戦場規模   野戦場の広さが  大・・・5部隊  中・・・3部隊  小・・・2部隊          
   入手アイテム  各城に初期値として10個づつ配置されています。

(30)北近江

  最大石高  31.0万石
  最大町規模 40
  群雄勢力   浅井家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
浅井   (190)小谷  19(25) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
浅井   (192)長浜  10(15) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
浅井   (193)佐和山 13(20) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
浅井   (194)新庄   9(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (195)朽木谷  9(15) 大 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
※廃城
    (191)横山   6(10)

(31)南近江

  最大石高  52.0万石
  最大町規模 75
  群雄勢力   六角家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
六角   (196)観音寺 21(40) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
六角   (197)鯰江  11(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
六角   (198)永原   9(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
六角   (200)水口   7(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (201)瀬多  11(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (202)坂本   8(15) 大 武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=4 +天下人の巻物
※廃城
    (199)日野   8(15)

(32)伊賀

  最大石高  10.0万石
  最大町規模  5
  群雄勢力   なし 
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (203)喰代  15(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (204)柏原  15(15) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1

(33)山城

  最大石高  22.5万石
  最大町規模 160
  群雄勢力   細川 
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (205)比叡山  8(10) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (206)二条   6(10) 大 常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=4 +天下の京弓
細川   (207)勝龍寺  9(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
細川   (208)伏見   9(15) 大 常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=4 +名刀吉光
細川   (209)槙島   9(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(34)丹波

  最大石高  29.0万石
  最大町規模 50
  群雄勢力   三好家 波多野家 荻野家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
三好   (210)亀山  11(15) 大 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
三好   (211)薗部  12(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (212)福智山 11(15) 大 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
波多野  (213)八上  17(20) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
荻野   (214)黒井  14(20) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
三好   (215)八木   9(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(35)摂津

  最大石高  37.5万石
  最大町規模 130
  群雄勢力   三好家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (216)高槻  13(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (218)石山  35(45) 大 常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=4 +天下人の書物
独立   (219)池田  13(15) 大 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (220)伊丹  14(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (221)有馬  14(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
三好   (222)越水   9(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
※廃城
    (217)茨木  12(15)
    (223)花隈   9(15)

(36)河内

  最大石高  26.5万石
  最大町規模 70
  群雄勢力   三好家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
三好   (225)飯盛山 10(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
三好   (226)若江  13(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
三好   (227)八尾   8(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (228)高屋  12(15) 大 常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1 +天下の紀州弓
※廃城
    (224)交野   7(15)

(37)和泉

  最大石高  16.0万石
  最大町規模 240
  群雄勢力   三好家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
三好   (229)堺    6(10) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
三好   (230)岸和田  7(10) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(38)大和

  最大石高  46.0万石
  最大町規模 80
  群雄勢力   三好家 筒井家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (231)多聞山  9(15) 大 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
筒井   (232)郡山   9(15) 中 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
三好   (233)信貴山 12(20) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (235)十市   9(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (236)高取  11(20) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (237)秋山  10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
※廃城
    (234)高田  10(15)

(39)紀伊

  最大石高  40.0万石
  最大町規模 45
  群雄勢力   なし 
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (238)高野山 14(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (239)根来  15(15) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (240)雑賀  20(20) 大 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (241)阿瀬川 14(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (242)亀山  13(15) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (243)和田森 14(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1

(40)丹後

  最大石高  12.5万石
  最大町規模 35
  群雄勢力   一色家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
一色   (244)建部山 12(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
一色   (245)八幡山 11(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (246)峯山  10(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (247)久美浜 10(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(41)但馬

  最大石高  13.0万石
  最大町規模 180
  群雄勢力   山名家}
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
山名   (248)此隅山 13(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (249)鶴ヶ峯 12(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (250)豊岡  12(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (251)竹田  11(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1

(42)因幡

  最大石高  15.0万石
  最大町規模 25
  群雄勢力   なし 
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (252)鳥取  14(20) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (253)若桜  11(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (254)鹿野  12(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1

(43)伯耆

  最大石高  17.0万石
  最大町規模 30
  群雄勢力   尼子家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (255)羽衣石 13(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
尼子   (256)倉吉   9(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
尼子   (257)八橋   8(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
尼子   (258)尾高   9(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1

(44)出雲

  最大石高  25.5万石
  最大町規模 50
  群雄勢力   尼子家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
尼子   (259)富田  18(25) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
尼子   (260)白鹿  12(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
尼子   (261)高瀬  12(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
尼子   (262)三刀屋 13(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
尼子   (263)三沢  13(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
尼子   (264)赤穴  14(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1

(45)石見

  最大石高  14.0万石
  最大町規模 200
  群雄勢力   尼子家 大内家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
尼子   (265)山吹   9(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (266)温湯  11(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (267)福屋  10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
大内   (268)益田  11(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
大内   (269)津和野 10(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1

(46)播磨

  最大石高  56.0万石
  最大町規模 70
  群雄勢力   別所家 赤松家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
別所   (270)三木  17(25) 中 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (271)魚住  12(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (273)姫路   9(25) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
赤松   (274)置塩  11(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (275)室津   9(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (276)龍野  12(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
※廃城
    (272)御着  11(15)
    (277)上月  11(15)

(47)美作

  最大石高  18.5万石
  最大町規模 30
  群雄勢力   尼子家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (278)三星  10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (279)神楽尾 11(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
尼子   (280)高田  11(15) 中 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1

(48)備前

  最大石高  28.0万石
  最大町規模 55
  群雄勢力   宇喜田家 浦上家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
浦上   (281)天神山 10(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
浦上   (282)沼    9(15) 大 常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=4 +名刀長光
宇喜田  (283)砥石山 10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (284)金川   9(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (285)岡山   9(20) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1

(49)備中

  最大石高  23.5万石
  最大町規模 45
  群雄勢力   三村家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (286)松山  10(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
三村   (287)成羽  11(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (288)高松  12(15) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
三村   (289)幸山   9(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
三村   (290)猿掛   9(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(50)備後

  最大石高  25.0万石
  最大町規模 45
  群雄勢力   尼子家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
尼子   (291)甲山  11(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (292)有福  10(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (293)神辺   9(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (294)鞆    8(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (295)三原   9(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1

(51)安芸

  最大石高  26.5万石
  最大町規模 70
  群雄勢力   毛利家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
毛利   (296)小倉山 11(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
毛利   (297)郡山  12(20) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
毛利   (298)高山  10(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
毛利   (299)銀山  10(20) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
毛利   (300)桜尾   8(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(52)周防

  最大石高  20.5万石
  最大町規模 90
  群雄勢力   大内家 陶家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
陶    (301)亀尾   9(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
陶    (302)鞍掛山  9(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
陶    (303)若山  11(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
陶    (304)右田岳 10(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
大内   (305)山口   5(10) 大 常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=4 +孔子の論語

(53)長門

  最大石高  16.5万石
  最大町規模 55
  群雄勢力   大内家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
大内   (306)指月  10(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
大内   (307)青景  11(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
大内   (308)信田丸 10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
大内   (309)勝山   9(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1

(54)阿波

  最大石高  25.5万石
  最大町規模 80
  群雄勢力   三好家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
三好   (310)洲本   8(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
三好   (311)撫養  12(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
三好   (312)勝瑞  13(20) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
三好   (313)渭山  14(20) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
三好   (315)上桜   9(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
三好   (317)白地   9(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
※廃城
    (314)牛岐  10(15)
    (316)脇    9(15)

(55)讃岐

  最大石高  17.5万石
  最大町規模 50
  群雄勢力   なし 
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (318)引田  10(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (319)昼寝  10(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (320)十河  11(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (321)勝賀   9(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (322)天霧  11(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (323)西長尾  9(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1

(56)伊予

  最大石高  40.0万石
  最大町規模 75
  群雄勢力   河野家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (324)川之江  9(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
河野   (325)鷺ノ森 10(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
河野   (326)国分山 11(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
河野   (327)湯築  14(20) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
河野   (328)松前   9(15) 中 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (329)大洲  13(15) 大 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (331)板島   9(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
※廃城
    (330)松葉  12(15)

(57)土佐

  最大石高  25.0万石
  最大町規模 30
  群雄勢力   長宗我部家 一条家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (332)安芸  11(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
長宗我部 (333)岡豊  10(15) 小 無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=4 +内記黒
長宗我部 (336)浦戸   6(10) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
一条   (337)蓮池   6(10) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
一条   (338)中村   6(15) 大 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
※廃城
    (334)本山   9(15)
    (335)朝倉   7(10)

(58)豊前

  最大石高  23.0万石
  最大町規模 55
  群雄勢力   大友家 大内家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
大内   (339)門司   8(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
大内   (340)小倉  10(15) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
大友   (341)香春岳 14(20) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (342)城井谷 16(20) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (343)長岩  11(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1

(59)豊後

  最大石高  36.0万石
  最大町規模 80
  群雄勢力   大友家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (345)木付  11(15) 大 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
大友   (346)府内   9(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
大友   (347)臼杵  13(15) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (348)栂牟礼 14(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (349)岡   17(25) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
大友   (350)大倉  10(15) 大 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
※廃城
    (344)飯塚  13(15)


(60)筑前

  最大石高  52.5万石
  最大町規模 100
  群雄勢力   大友家 秋月家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
大内   (351)山鹿  11(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
大内   (352)白山  13(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (353)立花  18(25) 大 常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=4 +日ノ本号
独立   (355)高祖山 11(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (356)岩屋  17(25) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
秋月   (357)宝満  15(20) 大 武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=4 +孫子の兵法
秋月   (358)古処山 16(20) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
※廃城
    (354)博多   4(10)

(61)筑後

  最大石高  30.0万石
  最大町規模 40
  群雄勢力   大友家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
大友   (359)久留米 10(15) 大 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
大友   (360)山下  11(15) 小 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
大友   (361)西隈上 11(15) 大 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
大友   (362)蒲池  15(20) 中 常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=4 +三池典太
独立   (363)大間   9(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1

(62)肥前

  最大石高  56.0万石
  最大町規模 80
  群雄勢力   少弐家 龍造寺家 有馬家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
少弐   (364)勢福寺  9(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
龍造寺  (365)佐嘉  14(20) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (366)岸岳   9(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
龍造寺  (367)武雄  10(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (368)平戸  12(20) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (369)大村  10(15) 中 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
有馬   (371)日之江 11(15) 大 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
※廃城
    (370) 浜   9(15)

(63)肥後

  最大石高  57.5万石
  最大町規模 45
  群雄勢力   相良家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (372)大津山 12(15) 大 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (373)菊池  14(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (374)隈本  15(20) 大 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
独立   (376)高森  12(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (377)岩尾  13(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
相良   (378)古麓  11(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
相良   (380)人吉  12(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
※廃城
    (375)宇土  13(15)
    (379)水俣   9(15)


(64)日向

  最大石高  29.0万石
  最大町規模 35
  群雄勢力   伊東家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (381)松尾  10(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
伊東   (383)佐土原 12(15) 小 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
独立   (384)加久藤 11(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (385)都城  14(20) 大 常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=4 +天下の薩摩弓
独立   (386)飫肥  12(15) 中 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1
※廃城
    (382)財部   9(15)

(65)大隅

  最大石高  17.5万石
  最大町規模 25
  群雄勢力   肝付家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (387)蒲生  13(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (388)加治木 13(15) 中 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
独立   (389)志布志  9(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (390)垂水   9(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
肝付   (391)高山  11(15) 中 並みの馬=4/無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=1
肝付   (392)富田   9(15) 小 凡人の書物=4/常人の書物=3/偉人の書物=2/聖人の書物=1

(66)薩摩

  最大石高  31.5万石
  最大町規模 40
  群雄勢力   島津家
勢力 城 合戦場規模 入手アイテム
独立   (393)出水  10(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
独立   (394)太良  11(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1
独立   (395)長野   9(15) 小 凡将の巻物=4/武将の巻物=3/智将の巻物=2/名将の巻物=1
独立   (396)清色  11(15) 小 無銘の刀=4/常人の刀=3/達人の刀=2/匠の名刀=1
島津   (397)伊集院  9(15) 中 無銘の弓=4/常人の弓=3/達人の弓=2/匠の剛弓=1
島津   (398)清水   9(15) 大 無類の馬=3/名馬=2/稀代の名馬=4 +膝突栗毛
島津   (399)獅子   9(15) 小 無銘の槍=4/常人の槍=3/達人の槍=2/匠の名槍=1


  • 南近江に鯰江城があって、日野城がないんですが -- 名無しさん (2011-09-08 02:12:35)
  • 直しました。orz -- wiki作者 (2011-09-08 18:52:35)
名前:
コメント:
「諸国一覧 西国」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~@攻略 wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 戦極姫情報
    • 商品一覧
    • ショップ特典
    • 原画
      • 戦極姫3
      • 戦極姫2
      • 戦極姫
    • 声優
      • 戦極姫3
      • 戦極姫2
      • 戦極姫
    • シナリオ
      • 戦極姫3
      • 戦極姫2
      • 戦極姫
  • 人気投票
    • 第12回(2012.05)
    • 第11回(2011.12)
    • 第10回(2011.08)
    • 第 9回(2011.06)
    • 第 8回(2011.02)
    • 第 7回(2010.10)
    • 第 6回(2010.03)
    • 第 5回(2010.02)
    • 第 4回(2009.12)
    • 第 3回(2009.11)
    • 公式(2008.12~01)
    • 第 2回(2008.12)
    • 第 1回(2008.11)
  • 人気目安箱
    • ヨメ武将
    • 男性武将
    • ユニーク化
    • 旧ユニーク
  • バグ情報
    • システム関連
    • 誤表記・誤読
  • システム情報
    • 新システム・変更点
    • 遊戯強化版 壱ノ巻
  • その他報告
  • Q&A

  • 遊戯情報
    • 武将一覧
      • 奥州
      • 羽州
      • 関東(上)・(下)
      • 東海
      • 中部
      • 甲信
      • 北陸(上)・(下)
      • 近畿(上)・(下)
      • 山陰
      • 山陽(上)・(下)
      • 四国
      • 九州(上)・(下)
      • その他
    • 武将スキル
    • アイテム一覧
    • 諸国一覧(東)(西)

  • 攻略指南
    • 基本戦術
    • 通常モード
      • ストーリー分岐
      • 毛利家
      • 大友家
      • 伊達家
      • 武田家
      • 織田家
      • 上杉家
      • 島津家
      • 龍造寺家
      • 三好家
      • 足利家
    • 群雄モード
      • 攻略メモ
      • ★
      • ★★
      • ★★★
      • ★★★★
      • ★★★★★
    • 遊戯強化版
      • 最上家
      • 北条家

  • イベント
    • イベント条件
    • 合戦前会話
    • 武将説得

  • その他
    • AAまとめ
      • 戦極姫3
      • 戦極姫2
      • 戦極姫
    • やる夫
      • 歴史
      • 創作
    • 動画
      • 歴史
      • ゆっくり
    • エロゲ 2011
      • 1月
      • 2月
      • 3月
      • 4月
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
2011 4-10 開始

imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
人気記事ランキング
  1. 基本戦術
  2. 武将説得
  3. 足利家
  4. 伊達家
  5. 島津家
  6. 群雄難易度 ★★★★★
  7. 織田家
  8. 第5回 PC版『戦極姫2~戦乱の世、群雄嵐の如く~』発売前
  9. 第10回 PC版『戦極姫3~天下を切り裂く光と影~』発売後
  10. 誤表記・誤読バグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    ヨメ武将
  • 337日前

    旧ユニーク復活希望
  • 1372日前

    ユニーク化希望
  • 1915日前

    男性武将
  • 2124日前

    武将説得
  • 2534日前

    合戦前会話
  • 2534日前

    イベント条件
  • 2580日前

    アイテム一覧
  • 2786日前

    基本戦術
  • 3115日前

    島津家
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 基本戦術
  2. 武将説得
  3. 足利家
  4. 伊達家
  5. 島津家
  6. 群雄難易度 ★★★★★
  7. 織田家
  8. 第5回 PC版『戦極姫2~戦乱の世、群雄嵐の如く~』発売前
  9. 第10回 PC版『戦極姫3~天下を切り裂く光と影~』発売後
  10. 誤表記・誤読バグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    ヨメ武将
  • 337日前

    旧ユニーク復活希望
  • 1372日前

    ユニーク化希望
  • 1915日前

    男性武将
  • 2124日前

    武将説得
  • 2534日前

    合戦前会話
  • 2534日前

    イベント条件
  • 2580日前

    アイテム一覧
  • 2786日前

    基本戦術
  • 3115日前

    島津家
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.