武器
- PS版では初期版・後記版共に設定ミスによって、命中計算時にHITではなくAVDを参照する下記の不具合があった。
- 防具・アクセサリー含むすべての装備品のHITは命中に影響しない(ステータス画面のHITには加算される)。
フィートシンボルなどの割合増加の特殊効果のみ正常に働く。 - 防具・アクセサリー含む装備品のAVDが命中に加算される(ステータス画面のHITに加算されない)。
- 防具・アクセサリー含むすべての装備品のHITは命中に影響しない(ステータス画面のHITには加算される)。
- PSP版以降は上記の不具合が解消され、きちんとHITを参照するように修正されています。ただしHITよりAVDの方が上げやすいので、この修正はプレイヤーにとって逆風です。
- 自分のHITが相手のAVD以上の数値であれば絶対に防御されません。PS版では256下回っていたら絶対に防御されましたが、1/32の確率で命中するようになりました。
- CRTによるクリティカルとGUTSによるクリティカルは同じ効果(ダメージ1.5倍。1/2の確率で気絶させる)で重複しませんが、一つずつ発動判定されるので両方上げても無駄ではありません。
- CRTの合計値の1/4の確率(ただし上限は25%)でクリティカルが発生します。GUTSはカンストの255で1/4の確率でクリティカルになります。よってどちらも最高値なら43.75%の確率でクリティカルが発生します。
- PSPでは、ATKが足りずに与ダメージが0にされる相手にも、クリティカルが発動すれば自分のATK分(?)のダメージを与えられるようになりました。
- 攻撃回数は+1毎に通常の50%のダメージとなり、最高で4999のダメージを与えます。PS初期版にあった、回数を増やした攻撃を当てると、その戦闘中は必殺技に「1ヒット目からダメージ半減に加えて4999止まりになる」が発生するバグがありましたが、PS後期版やPSPでは修正されています。
- 一部の装備品(防具・アクセサリー含む)は追加効果で星を飛ばしますが、これは通常攻撃の25%か12.5%のダメージの星を8個飛ばすようです。またPSP版の青色の星は無属性のようです(PS版は青色は星属性だった)。赤色の星が火属性なのは変わりません。
- PS版の武器にあった防御属性はすべて削除され、攻撃属性のみになりました。
+ | 打撃与ダメージ計算式 |
+ | 攻撃呪文ダメージ計算式 |
+ | 命中・回避の計算式 |
- SO2Rはダメージ計算式が変更されました。大きな変更点はグロースなどの攻撃力強化が乗算ではなく加算になっていること。例えば聖剣ファーウェルはATK1.9倍ではなく、ステータス画面のATKを基準にしてATK90%上昇という仕組みになっています。クリムゾン-D-といったダメージ自体に変化を起こすものはATK強化した後の値を基準にしますが、こちらもダメージ自体に変化をする効果同士は乗算ではなく加算です。
+ | SO2Rの物理ダメージ計算式 |
- SO2Rの命中と回避の計算式はステータス値の計算式に加算が多くなったくらいです。
- 大きな変更点は、ハードリングなどの命中割合低下効果を命中割合上昇効果で効果を打ち消せるようになったことです。
+ | SO2Rの紋章術ダメージ計算式 |
+ | SO2Rのシールドダメージ計算式 |
+ | SO2Rのアサルトアクションダメージ計算 |
剣(クロード、ディアス)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | ク | デ | 備考 |
なまくらソード | カスタマイズ | 2 | 0 | 0 | 1 | - | ○ | ○ | 刃が潰れてしまっており 何一つとしてまともに切ることのできない剣 ※ウェルチ装備可 |
細身の剣 | カスタマイズ | 3 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | 刀身を削りすぎてしまっており バランスの取れなくなってしまった細い剣 |
ゴールデンファング | カスタマイズ | 10 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 細かな細工が美しい純金製の剣 ただし金でできているだけに実用性はゼロである ※クロード専用 |
シルバーファング | カスタマイズ | 12 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 細かな細工が美しい純銀製の剣 ただし銀でできているだけに実用性は低い ※クロード専用 |
ロングソード | サルバの町 | 30 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | 1メートル程度の長さの一般的な剣 |
ブロードソード | クロス城下町 | 60 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 横に広い刀身が特徴的な 1メートル程度の長さの幅広の剣 ※クロード専用 |
シンクレアー | 港町クリク | 100 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 直刀型のサーベル ※クロード専用 |
バスタードソード | カスタマイズ | 150 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | 片手でも両手でも扱うことができる 1.5メートル程度の長さの剣 ※ディアス専用 |
フレイムブレード | マーズ村 紋章の森 |
160 | 0 | 20 | 10 | 火 | ○ | ○ | 刀身に刻まれた紋章の力によって 触れた敵を焼き尽くす魔法の剣 |
バゼラード | カスタマイズ | 180 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | ショートソードの一種 ※ディアス専用 |
シャープエッジ | 鍛冶屋ギャムジー (ラクール武具大会準優勝) |
222 | 0 | 60 | 10 | - | ○ | ○ | ある名匠の手によって生み出された 凄まじい切れ味を誇る名刀 |
ワルーンソード | ラクール前線基地 | 240 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | 長剣の一種 |
グースグィネ | ラクール前線基地 | 250 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 貫通力を持つ突き刺し用の長剣 ※クロード専用 |
ロングエッジ | ラクール前線基地 | 285 | 0 | 0 | 5 | - | ○ | - | 刃渡りを通常より長くして 攻撃できる範囲を広くした剣 ※攻撃回数+1 ※クロード専用 |
オリエンタルブレード | カスタマイズ | 448 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | 特殊な方法で鍛えられた切り裂く力に優れた曲刀 ※ディアス専用 |
ベイルピアサー | カスタマイズ エルリア集落 |
480 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 先端が針のように鋭い突き刺し用の長剣 ※クロード専用 |
シャープネス | ラクール城下町 (レナ編) |
500 | 0 | 50 | 33 | - | - | ○ | ある名匠の手によって生み出された 凄まじい切れ味を誇る名刀 GUTS+10 ※ディアス専用 |
ハートブレーカー | カスタマイズ | 550 | 0 | 20 | 10 | - | ○ | - | 敵の急所を閃光のように貫き一瞬にして 目標を絶命させる強力な魔剣 ※即死効果 ※クロード専用 |
肢閃刀"村雨" | カスタマイズ エルリアタワー |
552 | 0 | 20 | 22 | - | - | ○ | 常に刀身がしっとりと濡れている 切り裂く力に優れた曲刀 GUTS+10、※攻撃回数+2 ※ディアス専用 |
ミノスソード | カスタマイズ | 599 | 0 | 80 | 10 | 闇 | ○ | ○ | 使い手の魂すらも傷つける 強大な負の力が込められた呪いの剣 ※攻撃毎にHP-10 |
グランスティング | カスタマイズ | 620 | 0 | 120 | 10 | 光 | ○ | ○ | 鋼鉄すらもまるでバターのように 切断できるすさまじい切れ味を誇る長剣 ※攻撃毎にHP-10 |
イグニートソード | セントラルシティ | 720 | 0 | 0 | 0 | 火 | ○ | ○ | 刀身に刻まれた紋章の力によって 絶えず紅蓮の炎に包まれている魔法の剣 GUTS+90 |
ブリーズホープ | カスタマイズ | 770 | 0 | 30 | 20 | 風 | - | ○ | 天空を流れる風の力を封じ込めた優雅な剣 ※攻撃回数+2 ※ディアス専用 |
ワールウィンド | カスタマイズ | 780 | 0 | 50 | 13 | 風 | - | ○ | 刀身に刻み込まれた紋章によって 振るうたびに周囲に鋭いつむじ風を巻き起こす剣 ※ディアス専用 |
フォースソード | アームロックの町 | 908 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 使い手の理力を光の刃に変換し 目標を切り裂く魔法の長剣 ※クロード専用 |
ソウルスレイヤー | カスタマイズ | 982 | 0 | 10 | 12 | - | - | ○ | 刀身に込められた負の力によって 切り裂いたものの体を破壊し尽くす恐るべき邪剣 攻撃毎にMP-2 ※ディアス専用 |
サード | カスタマイズ | 990 | 0 | 80 | 20 | - | ○ | - | 刀身に刻まれた無数の細かい刃で 目標を粉砕する大振りの剣 GUTS+60 ※クロード専用 |
ルインズフェイト | アームロックの町 | 1000 | 0 | 50 | 0 | - | - | ○ | 刀身に強力な闇の力を封じ込めた 全てを滅亡へといざなう強力な魔剣 ※ディアス専用 |
クリムゾン-D- | カスタマイズ | 1100 | 0 | 80 | 24 | - | - | ○ | ”真紅の悪魔”の意を冠する刀剣 STM+50 ※攻撃ダメージ2倍、即死防止 ※ディアス専用 |
ハードクリーヴァ | カスタマイズ | 1100 | 0 | 60 | 30 | - | - | ○ | その刀身に触れたものを粉々に 粉砕し原子分解を起こさせる魔剣 ※即死効果 ※ディアス専用 |
マーヴェルソード | カスタマイズ 力の場 |
1100 | 0 | 100 | 15 | - | ○ | ○ | 失われた古代人の英知によって鍛え上げられた すばらしい切れ味を誇る長剣 DEF・AVD・STM+10 ※命中率100% |
オーラブレード | カスタマイズ | 1200 | 0 | 80 | 32 | 光 | ○ | - | 生命のきらめきを刃に宿すまばゆく輝く光の剣 ※クロード専用 |
肢閃刀"昂露" | カスタマイズ フィーナル |
1200 | 0 | 60 | 30 | - | - | ○ | あらゆる物を瞬時に両断する ほどの切れ味を誇る魔法の曲刀 ※即死効果 ※ディアス専用 |
シルヴァンス | カスタマイズ | 1210 | 0 | 99 | 30 | 光 | ○ | ○ | 伝説の金属によって作られた雷鳴を呼ぶ剣 DEF・AVD+20 |
セイクリッドティア | ファンシティ (イベント) |
1250 | 0 | 50 | 30 | - | ○ | - | ”神討ち”の意を冠する刀剣 身につけた者の精神力の消費を 通常の半分にする力を持つ DEF+20 ※MP消費1/2 ※クロード専用 |
妖刀クロムレア | 闘技場景品 | 1399 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | 負の力を凝縮して作り上げた 触れたものの魂を刈り取る漆黒の魔剣 ※ディアス専用 |
名剣ヴェインスレイ | 闘技場景品 | 1400 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | 肉体とともに精神の歪みをも断ち切ると 伝わる名剣名もなき刀匠の遺作らしい ※クロード専用 |
エターナルスフィア | カスタマイズ | 1600 | 0 | 70 | 25 | - | ○ | - | そのきらめく刀身に、無限に広がる 大宇宙の力を秘めた強力な魔剣 GUTS+40 ※攻撃時に通常攻撃の0.25倍のダメージを与える無属性の星が8個飛ぶ ※クロード専用 |
聖剣ファーウェル | 試練の洞窟 | 1900 | 70 | 70 | 15 | - | ○ | ○ | 持ち主の勇気に呼応して その力を増すという伝説の聖剣 DEF・AVD+70 ※攻撃回数×10%分、ATK上昇(9回まで) ※アシュトン装備可 |
魔剣レヴァンテイン | 試練の洞窟 | 3000 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | 持ち主が危機に陥れば陥るほど その力を増すという伝説の魔剣 STM・GUTS+50 ※HP残量に応じてATK上昇(下記参照) ※アシュトン装備可 |
深蒼剣プラネットティア | 闘技場景品 | 2900 | 0 | 100 | 0 | - | ○ | - | AVD+80 「はやて」発生率2倍 「ブレイカー」発生率2倍 「オーバーロード」発生率2倍 SO2R追加アイテム |
深蒼剣プラネットティア【壊】 | カスタマイズ | 3300 | 0 | 100 | 0 | - | ○ | - | DEF+50・AVD+100 「はやて」発生率2倍 「ブレイカー」発生率2倍 「オーバーロード」発生率2倍 シールド値の削りやすさ+200% アップデート追加アイテム |
肢閃刀“八面薙” | レイドエネミー | 3300 | 0 | 50 | 0 | - | ○ | - | GUTS+80 攻撃が必ずクリティカルヒット SO2R追加アイテム |
肢閃刀“八面薙”【剛】 | カスタマイズ | 3600 | 0 | 100 | 0 | - | ○ | - | GUTS+100 攻撃が必ずクリティカルヒット 「錬気」発生率2倍 アップデート追加アイテム |
銀河連邦の長剣 | 予約特典 | 130 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | ファクターATKUP10%付与済み 複製不可能 SO2R追加アイテム SO2Rの予約購入特典 |
魔剣レヴァンテイン上昇補正値
HP残量 | ~3% | ~5% | ~10% | ~20% | ~30% | ~40% | ~50% | ~60% | ~70% | ~80% | ~90% |
ATK上昇値 | +200% | +150% | +120% | +110% | +100% | +90% | +80% | +60% | +40% | +30% | +20% |
- クロードの武器について
- SLVも促進アイテムも音楽サポートも満足にないエクスペル編はICを頑張るよりも、店で売られている武器で戦う方が効率的。ICに励むのはエナジーネーデ編からで十分。また闘技場、終盤のダンジョン、試練の洞窟でも強力な武器が入手できる。これはクロード以外のキャラにも言える。
- エターナルスフィアばかりもてはやされるが、序盤から入手できる玉手箱から出てくる必中効果付きのマーヴェルソード(ちなみにPS版は設定ミス?で必中効果は無かった)や、ストーリー上で確定入手できる必殺技を惜しみなく連発できるセイクリッドティアは十分すぎるほど強力。
- 全キャラ中トップの防御力を誇るクロードは、低HPで防御力を上げるセラフィックガーブと魔剣レヴァンテインの組み合わせの強さをいかんなく発揮します。
- チサト以外のキャラの最強攻撃は星と判定増加を組み合わせた通常攻撃だが、クロードの武器で唯一攻撃判定増加のロングエッジは攻撃力が低すぎて、エタスフィ+天使や聖剣or魔剣+スレイヤーリングに遠く及びません。しかも正確には「判定を1増加」ではなく「判定を2にする」なのでメテオリングを装備しても無意味です。
- プラネットティアは純粋な攻撃力は他の武器に見劣りしますが、クロードで最高の回避やブレイク能力でサポートに秀でた物と言えます。
- アップデート追加レイドエネミーの極限の十賢者たちが落とす鉱物のアッシュクリスタルでカスタマイズすると深蒼剣プラネットティア【壊】になります(他のキャラも同様)。クロードは元々ブレイク能力が平均以上のキャラで、【壊】によってさらに輝くようになりました。
- ディアスの武器について
- 正式加入時の初期装備のシャープネスとミスリルでマーヴェルソードが作成でき、クリアまでそのままの武器で通用します。
- クリムゾン-D-の2倍ダメージの効果は怒りとは別物となっていて、怒り状態と組み合わせると簡単に9999ダメージを与えられます。
- 肢閃刀"村雨"とブリーズホープはクロードと同様の理由で聖剣魔剣スレリンに劣ります。しかしほかのキャラがスレリンを装備しているのなら、これらを選択するのも面白いでしょう。
- 八面薙は最終的には他の武器に劣る攻撃能力ですが、それまでは大活躍してくれます。
- 【剛】は他のキャラの武器ほど強化されていません。しかしレベル255でスキルマスターすれば【剛】と合わせてATKが5,000に届くのでアクセサリーに余裕が生まれやすく、ディアスも確実に強化されています。
ナックル(レナ、ボーマン、ノエル)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | レ | ボ | ノ | 備考 |
がたがたナックル | カスタマイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | ○ | あまりにいい加減に鍛えたために 指が入らなくなってしまったナックル |
ナックル | レナ初期装備 サルバの町 |
30 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | ○ | 殴るときに拳を痛めないように手の部分を補強する武器 |
ハードナックル | 港町クリク | 58 | 10 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | ○ | 金属板を取り付けることで攻撃力を強化したナックル |
ネコファング | カスタマイズ | 120 | 0 | 0 | 0 | - | ○ | - | ○ | 爪を取り付けることによって攻撃力を強化したナックル GUTS+10、※攻撃回数+2 ※ボーマン装備不可 |
セスタス | ボーマン初期装備 マーズ村 |
140 | 20 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | - | 金属製の鋲を取り付けることで攻撃力を強化したナックル ※ノエル装備不可 |
バグナク | ラクール前線基地 | 165 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | - | 金属製の鉤爪を取り付けることで 攻撃力を強化したナックル ※ボーマン専用 |
メタルファング | ノエル初期装備 カスタマイズ エルリア集落 |
400 | 50 | 0 | 0 | - | ○ | - | ○ | 金属製の鋭い爪を取り付けることで 攻撃力を大幅に強化したナックル ※ボーマン装備不可 |
ドラゴンクロウ | カスタマイズ | 450 | 100 | 20 | 26 | - | ○ | - | ○ | 伝説の生き物である竜のうろこをも引き裂くといわれる 強力なナックル ※攻撃回数+1 ※ボーマン装備不可 |
ジャイアントフィスト | カスタマイズ エルリア集落 |
470 | 0 | 10 | 26 | - | - | ○ | - | 使い手に巨人の破壊力とタフネスを与える 不思議なナックル STM+80 ※最大HP+10% ※ボーマン専用 |
ペインセスタス | セントラルシティ | 580 | 80 | 0 | 0 | - | ○ | - | - | 金属製の毒針をつけることで 攻撃力を大幅に強化したナックル ※毒効果 ※レナ専用 |
ブレイズナックル | カスタマイズ | 599 | 70 | 30 | 6 | 火 | ○ | ○ | - | 表面に刻まれた紋章によって 燃えさかる火炎を発することができる魔法のナックル ※攻撃回数+1 ※ノエル装備不可 |
タイガーファング | カスタマイズ | 600 | 100 | 30 | 20 | - | - | - | ○ | あらゆるものを縦横無尽に引き裂く 猛虎の力を秘めたナックル AVD+10 ※ノエル専用 |
ヘカトンケイル | セントラルシティ | 630 | 0 | 50 | 27 | - | - | ○ | - | 伝説の巨人の力を秘めた巨大なナックル ※攻撃回数+2 ※ボーマン専用 |
マジカルグローブ | カスタマイズ | 688 | 60 | 50 | 12 | - | ○ | ○ | - | 表面に刻まれた紋章によって 装備者の紋章力を強化させる魔法のナックル 紋章術ダメージ+50% ※ノエル装備不可 |
阿修羅 | カスタマイズ | 750 | 0 | 20 | 3 | - | - | ○ | - | 純粋に敵を倒すためだけに生み出された 洗練されたナックル ※攻撃回数+2 ※ボーマン専用 |
イーグルクロウ | ノースシティ | 760 | 110 | 0 | 10 | - | - | - | ○ | 鋭い爪を取り付けることによって 攻撃力と切れ味を強化したナックル ※攻撃回数+1 ※ノエル専用 |
グリズリークラップス | アームロックの町 | 840 | 200 | 60 | 0 | - | - | - | ○ | 攻撃と共にすさまじい衝撃を敵に与えることができる 特殊なナックル ※ノエル専用 |
プラチナネイル | カスタマイズ | 850 | 300 | 55 | 2 | - | - | - | ○ | 伝説の生き物である白虎の力を秘めた聖なるナックル AVD+20、※攻撃回数+2 ※ノエル専用 |
ルーンフルムーン | アームロックの町 力の場 |
900 | 150 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | - | 満月の光に秘められた紋章力を凝縮して 作られたと言われる魔法のナックル ※最大MP+30% ※ノエル装備不可 |
サーペントトゥース | カスタマイズ 愛の場 |
900 | 150 | 20 | 12 | - | - | - | ○ | 水竜の牙を取り付けることによって 目標を麻痺させる力を持った特殊なナックル ※即死効果 ※ノエル専用 |
ソーサレスナックル | カスタマイズ | 1000 | 180 | 0 | 0 | - | ○ | ○ | - | マナの祝福を受けて作られた 気品にあふれる美しいナックル ※消費MP2/3、戦闘中10秒毎にMP2%回復 ※ノエル装備不可 |
タイタンフィスト | カスタマイズ フィーナル |
1000 | 0 | 30 | 5 | - | - | ○ | - | 大いなる巨人の力を秘めた巨大なナックル STM+50 ※最大MP+30% ※ボーマン専用 |
ファルンホープ | ファンシティ (イベント) |
1000 | 300 | 50 | 20 | - | ○ | - | - | 持ち主の決意の強さに呼応すると言われる 伝説の武器、装備中はMP消費が1/2になる DEF+50 ※消費MP1/2 ※レナ専用 |
カイザーナックル | カスタマイズ | 1100 | 200 | 60 | 4 | - | ○ | ○ | ○ | 伝説の金属で作り上げられた すさまじい破壊力を秘めたナックル |
フェルパーネイル | 闘技場景品 | 1200 | 30 | 50 | 0 | - | ○ | - | ○ | 身につけた者に猫のような慎重さを与える 鋭い爪が取り付けられたナックル AVD+50 ※レイドアタック防止 ※ボーマン装備不可 |
ムーンフィスト | カスタマイズ | 1200 | 0 | 60 | 8 | - | - | ○ | - | 白銀に輝く月の光を凝縮して 作られたといわれる伝説のナックル DEF+10、AVD+30 ※最大HP+30% ※ボーマン専用 |
エンプレシア | カスタマイズ | 1220 | 300 | 70 | 30 | - | ○ | - | - | 使い手の心に無限の安らぎと 大いなる気品を与える女性用のナックル ※レナ専用 |
フレアバースト | 闘技場景品 | 1300 | 0 | 0 | 0 | 火 | - | ○ | - | 灼熱に燃える紅蓮の炎を凝縮して 作られたといわれる強力な魔法のナックル ※ボーマン専用 |
デスファング | 闘技場景品 | 1350 | 0 | 50 | 15 | - | - | - | ○ | 漆黒の牙を取り付け敵の急所を瞬時に 切り裂く力を持った邪悪なナックル AVD+20、GUTS+10 ※即死効果 ※ノエル専用 |
ラヴ・フォース | 闘技場 | 400 | 700 | 50 | 0 | - | ○ | - | - | DEF+200、AVD+50 「割り込み」発生率2倍 「集中」発生率2倍 SO2R追加アイテム |
ラヴ・フォース【慈】 | カスタマイズ | 500 | 880 | 50 | 0 | - | ○ | - | - | DEF+250、AVD+100 「割り込み」発生率2倍 「集中」発生率2倍 HP回復、蘇生、ステータス異常治療の紋章術発生時ランダムでステータス上昇効果を付与 アップデート追加アイテム |
ハートオブハート | フィールド宝箱 | 2000 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | - | DEF+150、LUC+80、GUTS+80、STM+80 HPが最大のとき被ダメ-80% SO2R追加アイテム |
ハートオブハート【怒】 | カスタマイズ | 2850 | 0 | 0 | 0 | - | - | ○ | - | DEF+200、LUC+80、GUTS+80、STM+80 HPが最大のとき被ダメ-80% 常に怒り状態 アップデート追加アイテム |
ナチュラリヴァイス | ギルドミッション | 500 | 500 | 0 | 0 | - | - | - | ○ | DEF+120、GUTS+50、STM+60 味方への紋章術使用時に25%の確率で蘇生効果付与 SO2R追加アイテム |
ナチュラリヴァイス【巡】 | カスタマイズ | 630 | 1050 | 0 | 0 | - | - | - | ○ | DEF+250、GUTS+60、STM+80 味方への紋章術使用時に35%の確率で蘇生効果付与 詠唱時間-70% アップデート追加アイテム |
ラフォーレナックル | 予約特典 | 90 | 15 | 0 | 0 | - | ○ | - | - | ファクターINTUP10%付与済み 複製不可能 SO2R追加アイテム SO2Rの予約購入特典 |
- レナの武器について
- マジカルグローブの呪文威力1.5倍は中々バカにできないので、作ってみる価値はあるでしょう。レナの通常攻撃は強力だが術士として活躍させるなら、同じ効果を持つイシスティアラを入手するまでは(同一効果は重複しない)この武器を装備するといいでしょう。ただしアクセサリーのシルバーチャームと同様にこれらは攻撃呪文にしか効果が無いので注意。
- 最終的には、術士の役割に特化するならファルンホープ、ガードを重視するならフェルパーネイル(ちなみにレイドアタック防止効果は控えが装備していても発動する)、通常攻撃と呪文の最高火力を両立するならエンプレシアを装備しましょう。
- ネコファング(ちなみにPSでは「ネコ」ではなく「ねこ」表記)、ドラゴンクロウ、ブレイズナックルがレナの判定増加武器。しかし攻撃力の問題でアトラスリングかバーサークリングを付けてもエンプレシアの方が強力。ハメを重視するならアリかも、といったところ。
- ラヴ・フォースはATKが低い分ファルンホープ以上に呪文に特化した性能です。レナに接近戦をさせるつもりが無ければコレで決まり。とはいえDEFとAVD補正が最高だから接近戦でも出番があるかもしれません。
- 武器のグラフィックがナックルではなく短剣なのには理由があります。SO2の続編の『スターオーシャンブルースフィア』でレナは短剣が武器のキャラクターで、ラヴ・フォースはSOBSのPAで入手するレナ専用最強武器だからです。
- 【慈】の特殊効果でグロース、プロテクション、ヘイスト、リフレクションの効果を無作為に付与します。キュアオールとの相性が抜群。また、INTが上がって火力もそれなりに出せるようになりました。
- ボーマンの武器について
- 攻撃力自体はフレアバーストが最高ですが、命中もクリティカルも上がらず火属性付きでダメージが不安定です。そのため攻撃力が少し劣っても他のステータスも強化できるムーンフィストが事実上の最強武器です。後述のウィアードスレイヤーも便利なので、ムーンフィストを作らずに、店売りや拾い物の武器でつないでいくのも手です。
- 判定増加は阿修羅とヘカトンケイル。攻撃力なら阿修羅が有利だが、ヘカトンケイルには高い命中とクリティカルがあって見劣りしないので、好みの問題といえます。
- ハートオブハートはアクセサリー結界の紋章と併用すると無敵になります。無論状態異常や無敵状態を無視してダメージを与えるものに対しては無力ですので過信しないように。
- レナのラヴ・フォースと同じくSOBSからの輸入品ですが武器性能は全然違います。
- 【怒】は純粋にアタッカー能力を引き出してくれるもので、無敵化にこだわらずとも使っていける性能です。
- ノエルの武器について
- 一時加入時点で活躍させるならイーグルクロウを買っておきましょう。その後はグリズリークラップスを買うか、プラチナネイルを作りましょう。
- デスファングはナックル系最強の攻撃力ですが、後述の聖杖ミリオンテラーを除けば、攻撃回数+2=通常攻撃の0.5倍×2のダメージを追加=合計ダメージ2倍となるプラチナネイルが打撃と呪文共に最強といえます。
- ナチュラリヴァイスは物理はプラチナネイルに、魔法は聖杖ミリオンテラーに負けます。しかし守備面は優秀で、キュアオールを連発しているだけでも全滅の危険性を抑えてくれます。
- SOBSからの……ではなく少し改名しています(あちらはナチュラルマインド)。SOBSの専用最強武器を取り入れているのはレナ、ボーマン、ノエルの三人です。該当キャラ全員拳で戦うのは偶然か必然か?
- SO2Rの装備品は「重複(同じもの二つ以上が重なり合う意味)しても追加(付け足す意味)も相乗(二つ以上の要素を掛け合わせる意味)もしない」仕組みですが、【巡】の詠唱時間-70%とスキルレベル10早口の詠唱時間-30%は別物のため重複せずに追加されて相乗効果が生まれます。つまり詠唱時間がゼロ秒になります。
杖(セリーヌ)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
ぼろぼろロッド | カスタマイズ | 5 | 1 | 0 | 0 | - | 今にも折れてしまいそうなぼろぼろのロッド |
ロッド | セリーヌ初期装備 クロス城下町 |
10 | 5 | 0 | 0 | - | 木を削りだして作った普通の杖 |
ルビーワンド | マーズ村 | 70 | 20 | 0 | 0 | - | 先端にルビーを埋め込むことで攻撃力を強化した杖 |
クレストロッド | ラクール前線基地 | 100 | 25 | 0 | 0 | - | 先端に紋章を刻むことによって 攻撃力を強化した紋章使い専用の杖 |
マジカルロッド | カスタマイズ | 150 | 0 | 0 | 10 | - | 全体に宝石をあしらうことで攻撃力を大幅に強化させた杖 DEF+30 |
クラップロッド | カスタマイズ フィーナル |
280 | 30 | 0 | 0 | - | 杖全体に刻まれた紋章によって 触れるだけですさまじい衝撃を与えることができる魔法の杖 ※通常攻撃のダメージが必ず200になる ※通常攻撃が敵の無敵状態を無視して当たる |
タングツイスター | カスタマイズ | 300 | 25 | 0 | 0 | - | 使い手の精神力の消費を通常の2/3にしてくれる魔法の杖 ※消費MP2/3 |
シルバーロッド | セントラルシティ | 300 | 250 | 20 | 0 | - | 美しい細工が施されたミスリル製のロッド |
ホーリィロッド | カスタマイズ 愛の場 |
520 | 240 | 0 | 0 | 光 | 内に秘められた聖なる力によって 使い手の傷を癒すことの出来る魔法の杖 ※戦闘中5秒毎にHP3%回復 |
ルビーロッド | アームロックの町 | 680 | 300 | 0 | 0 | - | 先端から燃えさかる炎の塊を生み出すことが出きる魔法の杖 ※通常攻撃がファイアボルトになる SO2Rは火紋章術与ダメ+30%に変更 |
ロッドオブスネークス | カスタマイズ | 700 | 50 | 60 | 6 | - | 使い手の精神力の消費を 通常の半分にしてくれる魔法の杖 DEF+10 ※消費MP1/2 |
聖杖ミリオンテラー | 試練の洞窟 | 800 | 800 | 80 | 40 | - | 敵から受けたダメージの1/5を自らの精神力に還元する杖 STM・LUC+30 ※被ダメージの1/5分、MP回復 ※レオン、ノエル装備可 |
ドラゴンタスク | カスタマイズ | 990 | 360 | 80 | 6 | - | 杖に込められた竜の英知によって 放たれた紋章術の威力を増大させることができる伝説の杖 ※呪紋熟練度+100 |
プライムプレアー | 闘技場景品 | 1000 | 80 | 80 | 5 | - | 杖全体に刻み込まれた紋章によって 使い手を饒舌にさせることができる魔法の杖 DEF・AVD+20、※スキル「早口」レベルが7になる。既に8以上でも7になる |
シルバームーン | カスタマイズ | 1000 | 300 | 0 | 0 | - | 内に秘められた白銀の輝きによって 使い手の精神を癒すことができる魔法の杖 ※戦闘中10秒毎にMP2%回復 |
カメレオンロッド | ラクール前線基地 | 150 | 40 | 0 | 0 | - | 敵に狙われにくくなる SO2R追加アイテム |
雷杖ボルティクライ | 釣りガール | 600 | 1100 | 0 | 0 | 風 | LUC+20 紋章術ヒット時に衝撃波を発生 SO2R追加アイテム |
雷杖ボルティクライ【猛】 | カスタマイズ | 720 | 1200 | 0 | 0 | 風 | LUC+25 紋章術ヒット時に衝撃波を発生 ATKの半分をINTに加算 アップデート追加アイテム |
- 本編までなら呪文に高火力を期待できるドラゴンタスクがベストで、命中とクリティカルも上がるので打撃用としてもベスト。呪文に火力を求めずに、レイやスターライト、サンダーボルトによる足止めのみを求めるなら、カスタマイズも購入もせずに、拾い物のホーリィロッドか闘技場景品のプライムプレアーを装備すれば十分です。
- ルビーロッドの効果は面白く、地上にいる敵に通常攻撃しても空ぶりしますが、その後にファイアボルトが発動します。つまり通常攻撃が詠唱の代わりになり、当然MPが足りなければ不発します。ちなみに通常攻撃はロック距離とリーチが短いものの素早いです。そして空中にいる敵に攻撃しても普通の対空攻撃のままです。ちなみにファイアボルトの熟練度は上がりません。
- 聖杖ミリオンテラーは魔力が最も高いセリーヌたちの最強武器で、丁度3個入手できます。命中とクリティカルが高く、打撃用としても有用。ただノエルの打撃ならプラチナファングのほうが強くなります。ちなみにミリオンテラーのMP回復効果は正反対の効果も発動するようになっていて、攻撃を吸収するとMPが減ります。
- SO2Rは敵の近くにいないキャラが標的にされることがしばしばあり、カメレオンロッドを装備するうま味があります。
- ボルティクライは1ヒットごとにINT等倍で風属性の追加攻撃をします(シールドダメージ無し)。ヒット数の多い呪文が高威力になり、火属性はエクスプロードよりイラプション、風属性はサンダークラウドよりサンダーストームの方が強くなります。
- 【猛】とカーリーハンドなどのATKが上がる装備の相性が良く、アップデートでアサルトアクションのダメージ上限が99,999になったことを活かしてアサルトアクションのメテオスォームでガブリエルのアサルトを超える驚異のダメージをたたき出します。
双剣(アシュトン)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
へろへろソード | カスタマイズ | 3 | 0 | 0 | 1 | - | あまりにもペラペラで何一つとしてまともに切ることのできない剣 |
ツインソード | アシュトン初期装備 | 40 | 0 | 0 | 0 | - | 2本1組の使いやすい長さの小剣 |
ボウスシェイバー | サルバの町 | 120 | 0 | 0 | 0 | - | 純粋に戦闘用に作られた2本1組の小剣 AVD+20 |
ガードソード | カスタマイズ | 160 | 0 | 10 | 11 | - | 攻撃を受け流しやすいように刀身が 特殊な湾曲をしている2本1組の攻防一体の小剣 AVD+20 |
スモーラー | クロス城下町 | 180 | 0 | 0 | 0 | - | 毒蛾の鱗粉が散りばめられており切り裂いたものに 毒の追加効果を与えることができる2本1組の小剣 AVD+30 ※毒効果 |
ツインエッジ | カスタマイズ リンガの聖地 |
340 | 0 | 0 | 0 | - | 鋭い切れ味を誇る2本1組の小型の刃 AVD+30 |
ペアナッツ | カスタマイズ | 380 | 0 | 20 | 12 | - | 使い手に歌を愛する心を与える 伝説の歌姫の魂が宿る2本1組の不思議な小剣 AVD+50 |
シールドソード | カスタマイズ エルリア集落 |
490 | 0 | 0 | 0 | - | 攻撃を受け流しやすいように鍔の部分が 特殊な形状をしている2本1組の攻防一体の小剣 AVD+35 |
ツインピックス | カスタマイズ | 500 | 0 | 50 | 20 | - | 鋭い貫通能力を持つ2本1組の突き刺し用の小剣 AVD+50 |
双魔刀 | 闘技場景品 | 700 | 0 | 0 | 0 | - | 使い手の心を憎悪に染める 闇の炎で鍛えあげられた2本1組の小剣 ※常に怒り状態、即死効果 |
ダブルマッシャー | カスタマイズ | 799 | 0 | 40 | 15 | - | あらゆるものを粉砕する2本1組の重厚な小剣 DEF+8、AVD+60 |
サイザー | セントラルシティ 勇気の場 |
820 | 0 | 0 | 0 | - | 光り輝く刃を組み合わせ閃光のように 目標を両断する2本1組の神速の小剣 |
ロータスイーター | アームロックの町 フィーナル |
1150 | 0 | 50 | 0 | - | 人の夢や希望を食らうといういわく付きの武器 |
ジェミニ | カスタマイズ | 1200 | 0 | 80 | 21 | 光 | 空中に光の残像を生み残す星の輝きが 散りばめられた2本1組の美しい小剣 DEF+10、AVD+60、LUC+50 ※攻撃回数+1 |
ホーリィクロス | カスタマイズ | 1240 | 0 | 60 | 18 | - | その白く輝く刀身は全ての魔を 浄化するといわれる2本1組の伝説の聖剣 DEF+20、AVD+70、LUC+80 |
メルーファ | カスタマイズ | 1320 | 0 | 80 | 40 | - | 魔王の血で鍛えあげたといわれる 漆黒に染まった2本1組の邪悪な刃 DEF+25、AVD+75、LUC+100 ※最大HP+30% |
双龍剣・蒼炎紅煉 | チャレンジミッション | 2100 | 0 | 60 | 0 | 火 | DEF+50、AVD+30 ブレイク中の敵からボーナススフィア排出2倍 SO2R追加アイテム |
双龍剣・蒼炎紅煉【絶】 | カスタマイズ | 2800 | 0 | 100 | 0 | - | DEF+100、AVD+100 ブレイク中の敵からボーナススフィア排出2倍 全ての攻撃が弱点効果になる アップデート追加アイテム |
- 加入時(払い落としイベント後ではない)にサルバを出る前に武器屋の店主からツインエッジを貰えば即戦力になります。貰い損ねると入手時期が遅れるので注意。
- 殆どの武器は回避が上がりますが、エナジーネーデの店売り武器は回避が上がらないので、出来ればそれらを素にジェミニ以上の武器を作りましょう。
- 必殺技・属性・防御性能を考慮するならメルーファが攻防共に最強ですが、通常攻撃の火力がメルーファ以上でステータス補正もあるジェミニも強力です。
- 双魔刀のダメージ2倍効果は、ディアスのクリムゾン-D-と違って、バーサークリングと同じく怒り状態になる効果です。スレイヤーリングとアトラスリングを付ければ、通常攻撃の火力はメルーファやジェミニを超えます。バーサークリングの代わりに装備してもいい。ただし怒り能力以外の性能は高くない。
- 双龍剣はクッキングマスターの累計ポイントが十万になると貰えます。火と特殊効果がイマイチな一方で入手タイミングが早いことがメリットです。
- 剣士は最終的に追加専用武器が不要になるのは、SOSSとSO2SEで聖剣と魔剣が突出した性能だったからだろうか。
- 【絶】はHPやシールドダメージ計算式上大変有利な弱点効果が付いた強力な武器です。弱点効果はスターガードなどの反撃にも適用されます。クロードの【壊】やディアスの【剛】ほどATKが高くありませんが、アクセサリーやファクターを工夫すれば双翼の腕輪を装備しつつATK9,999にできます。
パンチ(プリシス)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
マジックハンド | プリシス初期装備 | 125 | 0 | 0 | 0 | - | 機械じかけの大きなパンチ |
アイアンパンチ | マシーナリー | 165 | 0 | 0 | 0 | - | 鋼鉄で作られた機械じかけのパンチ |
ワンツーパンチ | マシーナリー | 280 | 0 | 0 | 0 | - | 高速で放たれる機械じかけのパンチ |
アイスパンチ | カスタマイズ | 380 | 0 | 0 | 0 | 水 | 拳から凍てつく冷気を発生させる 機械じかけのパンチ |
ストレートパンチ | マシーナリー リンガの聖地 |
400 | 0 | 0 | 0 | - | ドリルのようにねじり込む機械じかけのパンチ |
サンダーパンチ | カスタマイズ | 420 | 0 | 50 | 25 | 風闇 | 拳から痺れる電撃を発生させる 機械じかけのパンチ |
バーニングハンド | カスタマイズ | 600 | 0 | 50 | 25 | 火 | 攻撃と共に爆炎を発生させる 機械じかけのパンチ |
ウルトラパンチ | マシーナリー エルリアタワー |
650 | 0 | 0 | 0 | - | 大きな大きな機械じかけのパンチ |
スパークハンド | カスタマイズ | 650 | 0 | 30 | 20 | 風光 | 攻撃と共にすさまじい雷撃を放電する 機械じかけのパンチ |
ファイアパンチ | カスタマイズ | 699 | 0 | 0 | 0 | 火 | 拳から燃えさかる炎を発生させる 機械じかけのパンチ |
グレートパンチ | セントラルシティ 知の場 |
850 | 0 | 0 | 0 | - | すごく立派な機械じかけのパンチ |
アトミックパンチ | アームロックの町 フィーナル |
1120 | 0 | 55 | 0 | - | 少々デンジャラスな動力で動く機械じかけのパンチ |
SDパンチ | カスタマイズ | 1150 | 0 | 50 | 20 | - | スーパーでデリシャスな機械じかけのパンチ GUTS+50 |
ハイパーパンチ | 闘技場景品 | 1250 | 0 | 0 | 0 | - | 強大な力を持つ機械じかけのパンチ |
UGAパンチ | カスタマイズ | 1300 | 0 | 60 | 25 | - | ウルトラでグレートでアトミックな 機械じかけのパンチ GUTS+60 |
SDUGAパンチ | カスタマイズ | 1600 | 0 | 0 | 30 | - | とにかくゴチャゴチャ取り付けた 機械じかけのパンチ GUTS+65 |
ミラクルパンチ | カスタマイズ | 950 | 0 | 0 | 0 | - | SO2R追加アイテム |
轟々BURSTパンチ | レイドエネミー | 2400 | 0 | 50 | 20 | - | AVD+50、LUC+50 必殺技の与えるダメージ+200% MP消費量+200% MPが不足している場合、HPを消費して必殺技を放つ SO2R追加アイテム |
轟々BURSTパンチ【凛】 | カスタマイズ | 2900 | 0 | 80 | 50 | - | AVD+85、LUC+65 必殺技の与えるダメージ+200% MP消費量+200% HPが最大のときにMP消費なし アップデート追加アイテム |
- 機械の技術が発展途上のエクスペルではプリシスの武器は店で売られていません。ダンジョンやイベントで入手できますが、早めに活躍させたいならマシーナリーやカスタマイズを実行しましょう。
- プリシスはSTRが低く、武器はATKが高くなっています。つまりプリシスの攻撃力は武器に強く依存しています。通常カスタマイズでも作れるSDパンチを作ったら、なるべく早くUGAパンチ→SDUGAパンチと強化しましょう。
- 後述する回復効果付きのウィアードスレイヤーも便利。耐久力重視で装備させてみてもいい。
- 轟々BURSTパンチはファクターHP吸収と相性が良いです。
- 【凛】は特殊効果が変更されています。HP吸収があればMP消費なしなことに変わりなく、HPが全快ではなくてMPが枯渇している状況は限定的。よって特別な理由がなければカスタマイズしましょう。
本(レオン)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
悟りの書 | 闘技場景品 | 50 | 88 | 20 | 0 | - | 難しい紋章術の哲学について延々と記されたお堅い本 DEF・AVD・STM・LUC+20 |
専門書 | 執筆 | 50 | 390 | 0 | 0 | - | それぞれの分野の専門的なことが記されている少し難しめの本 LUC+50 |
厚手の本 | レオン初期装備 | 180 | 15 | 0 | 0 | - | かなりの重量を持つ厚手の本 |
参考書 | リンガの町 執筆 |
280 | 50 | 0 | 0 | - | 勉強、研究などのさいに参考にする本 ※最大HP+10 |
紋章術理論 | セントラルシティ 執筆 |
290 | 100 | 0 | 0 | - | 紋章術の根本的な理論について延々と記されている厚手の本 |
図鑑 | カスタマイズ | 320 | 22 | 0 | 0 | - | 色々な事が図入りで紹介されている厚手の本 |
辞書 | ギヴァウェイ | 340 | 50 | 0 | 0 | - | 言葉を一定の順序に並べそれについて説明してある本 |
辞典 | アームロックの町 ミーネ洞窟 |
500 | 100 | 0 | 0 | - | 膨大な厚さを誇る高価な本 |
紋章学大辞典 | 執筆 フィーナル |
500 | 100 | 50 | 0 | - | 通常の半分の精神力で 紋章術を効果的に使用する方法が記されている本 ※MP消費1/2 |
頭脳内改革 | カスタマイズ | 680 | 60 | 0 | 0 | - | 効率よく脳を動かし通常の2/3の精神力で 紋章術を唱えられるようになる本 ※消費MP2/3 |
暗黒の書 | カスタマイズ | 700 | 80 | 0 | 0 | - | 漆黒の闇を生み出す力を秘めた魔法の本 |
ESPのすべて | カスタマイズ | 780 | 70 | 0 | 0 | - | 強く念じることによって通常の2/3の精神力で 紋章術を唱えられるようになる本 ※消費MP2/3 |
古代の書物 | カスタマイズ | 800 | 380 | 50 | 0 | - | 古に失われた知識によって 精神力の消費を通常の半分にできる本 LUC+20 ※消費MP1/2、戦闘中10秒毎にMP2%回復 |
脳の構造 | カスタマイズ | 890 | 80 | 50 | 0 | - | 頭脳の未知の部分を使用することで 精神力の消費を半分にできる本 ※消費MP1/2 |
聖なる書物 | カスタマイズ | 920 | 199 | 50 | 0 | 光 | 神々の加護によって傷ついた 体を癒すことができる光り輝く聖なる本 ※戦闘中5秒毎にHP3%回復 |
混沌の書 | カスタマイズ | 950 | 400 | 80 | 0 | 闇 | 知られざる魔界の知識について記してある邪悪な本 ※STMが0になる、即死防止 |
隠秘哲学第四真書 | レイドエネミー | 500 | 950 | 50 | 0 | - | LUC+50 バトルスキルが発動するたびMP+1 バトルスキルが発動するたびINT+1 SO2R追加アイテム |
隠秘哲学第四真書【天】 | カスタマイズ | 600 | 1350 | 60 | 0 | - | LUC+60 バトルスキルが発動するたびMP+1 バトルスキルが発動するたびINT+1 30%の確率で詠唱時間ゼロ アップデート追加アイテム |
- 執筆で簡単に作れる専門書は攻撃力がワースト1だが専用武器でナンバー2の魔力。売却価格も高額なので、是非とも作成しましょう。
- 混沌の書は魔力も攻撃力も命中もトップだがスタミナ0は意外に不便。魔力も攻撃力も高く、無属性で、消費MP半減とMP自動回復効果がある古代の書物が一番バランスが取れています。カスタマイズ難易度や作成方法からして古代の書物が最強と位置付けられていると思われます。通常攻撃が高性能なので、攻撃力と命中はあったほうがいいです。
- 火力は期待せずにスターライトやウーンズでの足止めに専念させるなら、HP自動回復の聖なる書物か防御と回避が上がる悟りの書がいい。
- 隠秘哲学第四真書の特殊効果を活かす方法として、ピヨノンにファクター許さないを付与して身体感覚を連発させることが挙げられます。
- 【天】の追加特殊効果は元々の詠唱が長いものほどうま味があります。ぜひともエクスティンクションを唱えて破壊力を味わってください。
ディスク(オペラ)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
ブースターボックス | オペラ初期装備 | 128 | 0 | 0 | 0 | - | 光線銃『カレイドスコープ』から通常の弾を 打ち出すための専用エネルギーパック |
ラジオボックス | カスタマイズ | 162 | 0 | 0 | 0 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からラジオ波の光弾を 打ち出すための専用エネルギーパック |
ブラックボックス | マシーナリー | 200 | 0 | 20 | 20 | - | 光線銃『カレイドスコープ』から漆黒の弾を 打ち出すための専用エネルギーパック AVD+10 |
セブンスレイ | カスタマイズ | 280 | 0 | 60 | 35 | 光 | 敵の紋章攻撃の威力を半減できる光線銃 『カレイドスコープ』専用の特殊なエネルギーパック |
ライトボックス | カスタマイズ ホフマン遺跡 |
490 | 0 | 0 | 0 | 光 | 光線銃『カレイドスコープ』から光弾を 打ち出すための専用エネルギーパック |
Xボックス | マシーナリー エルリアタワー |
500 | 0 | 0 | 0 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からX線の光弾を 打ち出すための専用エネルギーパック |
マジックボックス | マシーナリー | 650 | 0 | 50 | 20 | - | 紋章を刻み精神力の消費をおさえた光線銃 『カレイドスコープ』専用の特殊なエネルギーパック AVD+20 ※MP消費2/3 |
αボックス | アームロックの町 知の場 |
690 | 0 | 50 | 0 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からα波の光弾を 打ち出すための専用エネルギーパック |
βボックス | カスタマイズ フィーナル |
690 | 0 | 30 | 20 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からβ波の光弾を 打ち出すための専用エネルギーパック AVD+24 |
γボックス | カスタマイズ | 750 | 0 | 50 | 20 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からγ波を 打ち出すための専用エネルギーパック AVD+34 |
バーストボックス | カスタマイズ | 780 | 0 | 60 | 20 | 火 | 光線銃『カレイドスコープ』から衝撃波を 打ち出すための専用エネルギーパック AVD+30 |
パルスボックス | カスタマイズ | 1000 | 0 | 60 | 20 | - | チャージに時間がかかるものの光線銃から強力な パルス波を打ち出せる専用エネルギーパック AVD+40 ※ディレイ効果 |
サイコボックス | 闘技場景品 | 1050 | 0 | 0 | 0 | - | 光線銃『カレイドスコープ』からエネルギー波を 打ち出すための専用エネルギーパック |
AAMボックス | チャレンジミッション | 1450 | 0 | 0 | 30 | - | 攻撃時に浮遊状態の敵全体に追尾弾を発射 SO2R追加アイテム |
AAMボックス【乱】 | カスタマイズ | 2600 | 0 | 60 | 30 | - | AVD+40 攻撃時に敵全体に追尾弾を発射 アップデート追加アイテム |
- エクスペルの文明レベルでは当然店に売られていません。マシーナリーかカスタマイズをしないと、加入からしばらくは攻撃力不足に悩まされます。
- 最強はサイコボックスではなくパルスボックスです。命中とクリティカルが上がるので総合的な攻撃性能も上です。
- セブンスレイの呪文ダメージ半減効果は、他の呪文半減効果と重複可能ですので、なんと1/32にまで軽減できるようになります。ガブリエルといった強敵の呪文になんとしても耐えたいのなら装備する価値があるかもしれません。
- オペラの武器の中で最もCRTが高いですが、火力に期待できるATKではないのは認識しましょう。
- SO2Rはレジストリングやウィッチパウダーと併用すると呪文をノーダメージにできます。
- AAMボックスの効果は一回の攻撃で一発ずつで、シールドダメージがなく、HPダメージはATK等倍です。ヒールスターでは発動しません。
- 【乱】はその名の通りに挙動不審です。200%ダメージの追尾弾を発射するのですが、他の装備と違って通常攻撃の二~三段目にも出るのは一歩譲るとしても、スレイヤーリングなどの攻撃判定+が適用するのは不自然です。また、攻撃アイテム使用時が変で、攻撃アイテムによって弾が出るものと出ないものがあり、最初の使用時だけ弾が出たり、弾がアイテムのダメージを基準にしたりしなかったりとバグの臭いがプンプンと漂います。
- 隊列やファクターでアイテムを何個も連続で使用できるようにするとDPS(秒間ダメージ)でオペラ一強になるキャラクターバランスに変貌しました。守備面に関してはオペラが特別優れている訳ではないので、他のキャラにも存在意義があるのですが……。
- 【乱】はその名の通りに挙動不審です。200%ダメージの追尾弾を発射するのですが、他の装備と違って通常攻撃の二~三段目にも出るのは一歩譲るとしても、スレイヤーリングなどの攻撃判定+が適用するのは不自然です。また、攻撃アイテム使用時が変で、攻撃アイテムによって弾が出るものと出ないものがあり、最初の使用時だけ弾が出たり、弾がアイテムのダメージを基準にしたりしなかったりとバグの臭いがプンプンと漂います。
鞭(エルネスト)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
へにゃへにゃな鞭 | カスタマイズ | 2 | 0 | 0 | 0 | - | 先端が軽すぎるためにまともに振れない鞭 |
皮の鞭 | エルネスト初期装備 | 60 | 0 | 0 | 0 | - | 動物の皮で作られた普通の鞭 |
スプリンター | 港町ヒルトン | 460 | 0 | 0 | 0 | - | 全体に鋲を取り付けた特製の鞭 |
ハードウィップ | ラクール前線基地 | 550 | 0 | 0 | 0 | - | 純粋に戦闘用に作られた皮製の鞭 |
ロゼウィップ | カスタマイズ | 600 | 0 | 66 | 25 | - | イバラのような鋲を取り付けた戦闘用の特製の鞭 |
単分子ワイヤー | カスタマイズ | 799 | 0 | 60 | 24 | - | 単一の分子によって構成された戦闘用の特殊なワイヤー DEF・AVD+10 |
フリーズウィップ | カスタマイズ | 800 | 0 | 80 | 25 | 水 | 柄に刻まれた紋章によって 振るうたびに冷気を生み出す魔法の鞭 |
フレアウィップ | カスタマイズ | 800 | 0 | 80 | 25 | 火 | 柄に刻まれた紋章によって 振るうたびに炎を生み出す魔法の鞭 |
ライトウィップ | セントラルシティ | 820 | 0 | 0 | 0 | 風闇 | 柄に刻まれた紋章によって 振るうたびに閃光を生み出す魔法の鞭 |
ツインテール | カスタマイズ | 860 | 0 | 0 | 0 | - | 先端が二股に分かれており それぞれが別に動いて敵を攻撃する特殊な鞭 ※攻撃回数+1 |
インビジブル | カスタマイズ | 950 | 0 | 150 | 31 | - | 目に見えないほど細い特殊鋼ワイヤーで作られた鞭 GUTS+40 |
スパークウィップ | アームロックの町 フィーナル |
1080 | 0 | 50 | 0 | 風 | 柄に刻まれた紋章によって 振るうたびに電撃を生み出す魔法の鞭 |
ダークウィップ | カスタマイズ | 1100 | 0 | 50 | 30 | 闇 | 暗黒の闇を凝縮して作ったという 目標の魂を打ち砕く漆黒の鞭 ※即死効果 |
ナインテール | 闘技場景品 | 1280 | 0 | 0 | 0 | - | 振るうと先端が九つに分裂し それぞれが目標を打ち据える魔法の鞭 ※攻撃回数+2 |
グロリアス・ソーン | レイドエネミー | 2200 | 0 | 50 | 30 | - | 必殺技ヒット時にバラで追加攻撃 SO2R追加アイテム |
グロリアス・ソーン【烈】 | カスタマイズ | 2950 | 0 | 80 | 70 | - | 必殺技ヒット時にバラで追加攻撃 攻撃が必中 MP消費量-25% アップデート追加アイテム |
- 珍しくシングルバトル景品武器が最強。しかし攻撃力は数段落ちるものの無属性かつ命中とクリティカルとガッツに大きな補正を持つインビジブルも十分強力。
- 単分子ワイヤーは唯一防御と回避が上がる武器だが、最終的にはナインテールやインビジブルの高い攻撃性能を取ることになる。
- グロリアス・ソーンの追加攻撃はATK等倍。必殺技1ヒットごとの発射の代わりに命中精度がそれほど高くなく、オペラのAAMボックスと違った感じです。たとえばブロークンハートは8ヒットしますが、巨体のバーク系が相手でもバラが1~3ヒットしかしません。
- 【烈】の特殊効果はHITやMPが十分な値ならうま味に乏しいです。【烈】の強みはATKとCRTの高さにあります。
銃・スタンガン(チサト)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
10Vスタンガン | カスタマイズ | 10 | 0 | 0 | 10 | - | あまりに電圧が低すぎて役に立たないスタンガン |
スタンガン | チサト初期装備 | 200 | 0 | 50 | 50 | - | 電撃を放ち敵を攻撃する武器 |
エレクトリック | カスタマイズ | 280 | 0 | 60 | 50 | - | 強い電撃を放ち、敵を攻撃する武器 |
ショックガン | カスタマイズ | 380 | 0 | 40 | 50 | - | 衝撃波を放ち、敵を攻撃する小型の銃 ※攻撃時に衝撃波が出る |
エレキガン | セントラルシティ | 410 | 0 | 0 | 0 | - | 強大な電撃を放ち、敵を攻撃する武器 |
ボルテージ | カスタマイズ | 460 | 0 | 70 | 50 | - | 強力な電撃を放ち、敵を攻撃する武器 |
フレイムガン | カスタマイズ | 550 | 0 | 60 | 50 | 火 | 灼熱の炎を放ち敵を燃やす尽くす小型の銃 |
フリーズ | カスタマイズ | 600 | 0 | 40 | 50 | 水 | 強い凍気を放ち敵を凍結させる小型の銃 |
ライトニングガン | アームロックの町 ミーネ洞窟 |
650 | 0 | 51 | 0 | 風 | 落雷に匹敵する電撃を放ち敵を攻撃する武器 |
クラッカー | カスタマイズ | 660 | 0 | 0 | 50 | - | 無数の鉄球を放ち敵を攻撃する小型の銃 ※攻撃時に通常攻撃の0.125倍の鉄球が8個出る |
スパーク | カスタマイズ フィーナル |
750 | 0 | 60 | 80 | - | 超強力な電撃を放ち敵を攻撃する武器 ※攻撃回数+2 |
エアロガン | 闘技場景品 | 800 | 0 | 0 | 0 | 風 | 圧縮した空気の塊を放ち、敵を攻撃する小型の銃 |
エレクトロン | カスタマイズ | 830 | 0 | 66 | 60 | - | 凄まじい電子の奔流を放ち、敵を攻撃する武器 |
サイキックガン | カスタマイズ | 980 | 0 | 65 | 70 | - | 使い手の精神力をエネルギーにして放ち 敵を攻撃する小型の銃 ※命中率100%、攻撃毎にMP-2 |
ヴァリアブルボルト | チャレンジミッション | 1600 | 0 | 50 | 40 | - | AVD+70 「はやて」発動時に攻撃位置へ瞬間移動 攻撃時に衝撃波を発生 SO2R追加アイテム |
ヴァリアブルボルト【闘】 | カスタマイズ | 2700 | 0 | 50 | 50 | - | AVD+85 「はやて」発動時に攻撃位置へ瞬間移動 攻撃時に衝撃波を発生 攻撃ヒット数に応じてATK上昇 アップデート追加アイテム |
- チサトは元々命中が高いが、やはり必中のサイキックガンは頼れる武器。攻撃力自体は後述のウィアードスレイヤーが最強ですが、必中とクリティカル補正を考えると火力はこちらの方が上です。
- 多段ヒットするチアーガスを使うならサイキックガンは装備しない方が無難。その場合はエレクトロンかウィアードスレイヤーがベスト。
- SO2Rは精神一到でどの武器でもサイキックガンと同じ効果を付与できます。ですが元々必中効果のあるサイキックガンにMP吸収を付けることで差別化が可能で、ブラッディヘルムとも好相性です。
- 多段ヒットするチアーガスを使うならサイキックガンは装備しない方が無難。その場合はエレクトロンかウィアードスレイヤーがベスト。
- クラッカーはチサト版エターナルスフィア。エタスフィほど優れていないが、スレイヤーリングなどで攻撃回数を増やしてみるのも一興かと。
- PSでは即死効果付きで、即死が発動すると鉄球が出なくなる怪現象が起きる。PSPでどうなっているかは不明。
- 攻撃回数+2のスパークは腕輪との相性が抜群。これで気絶させてから安全にチアーガスに移行するのも有効な戦法。
- ショックガンの具体的な効果は未確認。たしかに敵の足元から衝撃波を起こしていますが、威力に変化は見られません。攻撃範囲が広がるとか……?
- ヴァリアブルボルトはユニークスポット30箇所図鑑登録で貰えます。攻撃性能ならサイキックガン+ルナティックピアスが上回りますが、こちらは高い回避補正を活かした囮役に使えます。
- 【闘】の特殊効果は聖剣ファーウェルと同じものです。チサトはルナティックピアスで簡単にステータス画面攻撃力がカンストするので、戦闘中変化攻撃力が上がるのは嬉しいです。
指し棒(ウェルチ)
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
指し棒 | ウェルチ初期装備 | 150 | 0 | 10 | 0 | - | 先っぽに指が付いた棒 人差し指で誰かを指します |
指し棒むにゃ~ | カスタマイズ | 250 | 0 | 20 | 10 | - | むにゃ~な指し棒 指されるとむにゃ~とします |
指し棒ムフフ | カスタマイズ | 350 | 0 | 20 | 15 | - | ムフフな指し棒 さぁどこを指そうかなぁ~ GUTS+10、LUC+5 |
指し棒そんな | カスタマイズ ホフマン遺跡 |
500 | 0 | 30 | 20 | - | そんなな指し棒 そんな所指さないで… GUTS+20、LUC+10 |
指し棒いや~ん | セントラルシティ | 600 | 0 | 30 | 25 | - | いや~んな指し棒 思わずいや~んと言ってしまう所を 指しちゃう!? GUTS+30、LUC+20 |
指し棒ダメよ | カスタマイズ | 700 | 0 | 40 | 30 | - | ダメよな指し棒 良い子はそんな所指しちゃダメよ GUTS+40、LUC+30 |
指し棒こんな所で | アームロックの町 | 800 | 0 | 40 | 30 | - | こんな所で…な指し棒 こんな所で何をやっているのか!? GUTS+50、LUC+40 |
指し棒あっ | カスタマイズ | 900 | 0 | 50 | 40 | - | あっ!もう!ダメだってば!!な指し棒 ちょっとドキドキしちゃう? GUTS+60、LUC+50 |
指し棒そこはダメ | カスタマイズ | 1000 | 0 | 50 | 50 | - | そんなところ突いちゃダメな指し棒 どこを突くのかはご想像にお任せします GUTS+70、LUC+60 |
指し棒ん? | カスタマイズ | 1600 | 0 | 60 | 60 | - | ん?な指し棒 あんまり調子に乗って指を指しまくったら… GUTS+80、LUC+80 |
指し棒やんのかゴルァ | 闘技場景品 | 2000 | 0 | 60 | 80 | - | 怒りがその身を刻む指し棒 魂を冒涜した罪は重い GUTS+100、LUC+100 |
指し棒いくぞオルァ! | 試練の洞窟 | 2500 | 0 | 50 | 0 | - | AVD+50、LUC+100 バトルメンバーに男性がいると攻撃必中 男性2人以上だとひるまない 男性3人以上だとATK+3000 SO2R追加アイテム |
指し棒いくぞオルァ!【欲】 | カスタマイズ | 3000 | 0 | 100 | 0 | - | AVD+100、LUC+120 バトルメンバーに男性がいると攻撃必中 男性2人以上だとひるまない 男性3人以上だとATK+3000 火・水・地無効 アップデート追加アイテム |
- 他のキャラと異なり純粋にすべての性能が向上していく。一段階ごとの強化も大きい。できるだけ早くシングルバトル景品を入手したい。
それにしてもこの差し棒シリーズの説明文、さりげなく起承転結になっているし色々と遊びすぎである。
それもそのはず、SO3での彼女のミニイベントのセリフ(寝言)やPS版を開発したトライエースの別ゲームのセリフが元ネタなのだ。 - 指し棒いくぞオルァ!はやんのかゴルァにHIT・CRT・GUTSが劣ります。しかし必中と驚異のATK補正で攻撃性能は格段に上。他の装備でGUTSを補強すれば、高いAVD補正と合わせて囮役にもなれます。
- 【欲】の守備力は素晴らしく、火力は十分でも耐久力が貧弱な彼女の欠点を補ってくれる優れものです。
共用
武器名 | 主な入手場所 | ATK | MAG | HIT | CRT | 属性 | 備考 |
チンケスレイヤー | 旅人ラドル 試練の洞窟 |
1 | 0 | 0 | 40 | - | チンケと名のつく敵を一撃で倒すことができる 人をナメた武器 ※チンケシーフ系即死 ※全員装備可 |
万能包丁 | ファンシティ ブラックスミス |
160 | 0 | 0 | 0 | - | あらゆる食材を切り裂く便利な包丁 所持していると調理やマスターシェフの成功率が上昇する ※調理、マスターシェフの成功率20%上昇 ※全員装備可 |
ウィアードスレイヤー | 試練の洞窟 | 1000 | 0 | 40 | 0 | - | この世の物でない存在(ウィアード系)の敵を 一撃で倒すという武器 GUTS・STM+10 ※ウィアード系即死 ※与えたダメージの1/2分、HPに吸収 ※レナ、ボーマン、プリシス、チサトのみ装備可 |
- チンケスレイヤーは試練の洞窟のメタルチンケとチンケシーフLV99を瞬殺できるので、攻略が格段に楽になるだけでなくレベル上げにも利用できる。
- 万能包丁というかアイテムクリエーション関係装備品は、キャラが装備してアイテム欄自体に該当装備品が無いと効果がない?
- ウィアードスレイヤーはブラッディアーマーと組み合わせるとバランスを崩壊させるほどの圧倒的な強さを見せる。
- SO2RのウィアードスレイヤーはファクターHP吸収と同じく呪文でも回復します。