スカウト
エンカウント歩数値をある程度自由に上下させる特技。
本作はランダムエンカウント(歩くたびに確率が上がる形式)ではなく歩数エンカウント(歩くたびにポイントが加算され、一定値に達すると戦闘になる形式)である。
本作はランダムエンカウント(歩くたびに確率が上がる形式)ではなく歩数エンカウント(歩くたびにポイントが加算され、一定値に達すると戦闘になる形式)である。
必要スキル | 危険感知 |
必要タレント | 野生の勘 |
消費アイテム | - |
成功率上昇アイテム | - |
- 「野生の勘」がある場合にコマンドを変えると、
- 『敵を探す』である程度増加率を上げることができ、
- 『敵から逃げる』で増加率を下げることが出来る。
- 「野生の勘」を持っていないキャラでコマンドを変えた場合、
増加率がでたらめになるので注意。
スカウトで増加率を変更する場合は、必ず「野生の勘」を持っているキャラで選択するように。- PSでは野生の感があるキャラで「敵から逃げる」を選択しても「敵を探す」と同じ効果になるバグ(「何もしない」は正常に働く。野生の感がないキャラならランダムで「逃げる」になるという説があるが真偽は不明)があったが、PSPでは修正された。
- シークレットタレント「野生の勘」
- 開花させる時は「何もしない」「探す」「逃げる」のどれを選んでも良い。
- PS版とは違い、一度開花に失敗すると60秒間経過するかロードするまで開花しない。
- 「オーケストラ」→「スカウト・何もしない」→「開花しなければロード」が手っ取り早い。
- 開花させる時は「何もしない」「探す」「逃げる」のどれを選んでも良い。
- 他のポイント変動特技や装備、アイテムと重複可能なようだ。
- SO2Rの変更点。
- 敵シンボルの出現の頻度や敵の索敵感度を操作します。
- 通常は緑色のシンボルはこちらを認識しませんが、スカウトで敵を探すとこちらに反応して接近してきます。
- 野生の勘の開花判定が選択時ではなく実行中に敵シンボル出現地帯を移動することで行われる仕様に変更。敵シンボルが出現するたびに開花判定が行われます。
- 新たなスーパー特技用心棒の必要特技Aとなりました(必要特技Bはサバイバル)。
- 用心棒は操作していない戦闘メンバーが敵シンボルの足止めや撃退をする効果です。仲間が倒してくれても経験値が入るのでレベル上げに有効です。ただし緑色のシンボル(格下の敵)しか倒せないので注意しましょう。
- 敵シンボルの出現の頻度や敵の索敵感度を操作します。