【流浪の双剣剣士】剣士ドラクマ
パラメータ
| 属性 | 風 | 種族 | 戦士 | 
| サイズ | M | 召喚SP | 5 | 
| 移動タイプ | 地 | 移動 | 3 | 
グレードの最小・最大ステータス
| N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
| HP | 88~91 | 89~92 | 90~93 | 91~94 | 92~95 | 93~96 | 94~97 | 95~98 | 96~99 | 97~100 | 98~102 | 
| 力 | 44~45 | 44~45 | 45~46 | 45~46 | 46~47 | 46~47 | 47~48 | 47~48 | 48~49 | 48~49 | 49~51 | 
| 魔 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 9~10 | 
| 運 | 44~45 | 44~45 | 45~46 | 45~46 | 46~47 | 46~47 | 47~48 | 47~48 | 48~49 | 48~49 | 49~51 | 
| すばやさ | 48~49 | 49~51 | 49~51 | 49~52 | 49~52 | 50~53 | 50~53 | 51~54 | 51~54 | 52~55 | 53~56 | 
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『HP』は『+5』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『力』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+3』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『すばやさ』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『力』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+3』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『すばやさ』は『+2』される。
メカニズム
初期メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵キング | 1マス | こうげき | こうげき | 
| ルーチン2 | 敵クルー | 1マス | こうげき | 2回攻撃 | 
| ルーチン3 | 敵クルー | 最も近い | 近づく | 2回攻撃 | 
| ルーチン4 | 敵キング | 近づく | こうげき | 
必殺メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵キング | 移動攻撃可能 | 近づく | ミートハッシュ | 
| ルーチン2 | 敵クルー | 最も近い | 近づく | ミートハッシュ | 
フレーズ覚醒
| + | 画像 | 
使用LG 1,000LP / 100G
- 4回攻撃
 
使用LG 5,000LP / 500G
- 敵ユニット ×2
 - 4マス以内
 - こうげき!
 - HP+2
 - すばやさ+1
 
使用LG 20,000LP / 2,000G
- 2回攻撃
 - 4回攻撃
 - こうげき!
 - 力+1
 - 運+3
 - すばやさ+1
 
使用LG 100,000LP / 10,000G
- 2回攻撃
 - 力+1
 
使用LG 300,000LP / 30,000G
- HP+3
 
フレーズ解説
こうげき
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 1 | 無 | 物理 | 
- 力×1.0の無属性物理攻撃
 
こうげき!
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 1 | 無 | 物理 | 
- 力×1.1の無属性物理攻撃
 
2回攻撃
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| ランダムな自分の前方マス | 1 | 無 | 2回物理攻撃 | 
- 力×0.7 の無属性2回物理攻撃
 
4回攻撃
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| ランダムな自分の前方マス | 1 | 無 | 4回物理攻撃 | 
- 力×0.5 の無属性4回物理攻撃
 
ミートハッシュ【必殺】
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP | 
| 自分の前方マス | 1 | 無 | 5回物理攻撃 | 5 | 
- 力×1.0 の無属性5回物理攻撃
 
入手方法・ボス出現条件
| ① ver.弐のスターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| スターターでは『N』、ブースターでは『SR』のプロセッサーカードが入手出来る。 | 
| ②バトル終了後のルーレット | 
| ver.弐「的刃の龍」ブースターパック未購入でも可 | 
| ③グレードがR以上の魔王キザクラと、歩兵コウ、歩兵オツ、金軍師イケクモ、角将アナゼのうち3体をデッキに入れハックバトル | 
| 魔王キザクラ以外のユニットはグレード不問 | 
ボス
ボス登場時のパラメータ
| ユニット | HP | 
| 剣士ドラクマ | 300 | 
| ロボ一九式・改 | 400 | 
ボスの配置

ボスの対処法
ボスのメカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵キング | 1マス | こうげき | こうげき | 
| ルーチン2 | 敵クルー | 1マス | こうげき | 2回攻撃 | 
| ルーチン3 | 敵クルー | 最も近い | 近づく | 2回攻撃 | 
| ルーチン4 | 敵キング | 近づく | こうげき | 
解説
連撃を得意とするユニット。
SPを相手に与えてしまう恐れもあるとはいえ、その火力と自軍へのSP貢献は想像より高い。
特に必殺は総合的に与えれるダメージは200を超える為、強力と言える。
癖の強いユニットぞろいのver弐の中ではかなり扱いやすいユニットだ。
SPを相手に与えてしまう恐れもあるとはいえ、その火力と自軍へのSP貢献は想像より高い。
特に必殺は総合的に与えれるダメージは200を超える為、強力と言える。
癖の強いユニットぞろいのver弐の中ではかなり扱いやすいユニットだ。
メカニズムサンプル
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵キング | 1マス | 2回攻撃 | 2回攻撃 | 
| ルーチン2 | 敵クルー | 1マス | 2回攻撃 | 2回攻撃 | 
| ルーチン3 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | 4回攻撃 | 
由来
※あくまでも考察です。確定した情報ではありません。
名前の由来はおそらく古代ギリシアおよびヘレニズム世界で広く用いられた通貨の単位「ドラクマ」だと思われる。
名前の由来はおそらく古代ギリシアおよびヘレニズム世界で広く用いられた通貨の単位「ドラクマ」だと思われる。
余談
台詞
声優:宮崎 寛務
| 加入時 | 「オレはドラクマ よろしくな」 | 
| デッキ&カスタム | 「何か用か?」「ん、何だ?」「どうした?」「んん?」 | 
| メカニズム編集 | |
| デッキ編成 | 「行くぞ···!」 | 
| データベース | 「俺ぁ···いや、いいんだ」「ササッと行こうぜ」「へへっ」 | 
| インストール(N〜UC) | 「おう、装備を整えるぜ」 | 
| インストール(R) | 「いい感じだろ?」 | 
| インストール(SR〜UR) | 「バッチリ決まってるぜ」 | 
| マイニング開始 | |
| マイニング中 | |
| マイニング勝率高 | |
| マイニング勝率中 | |
| マイニング勝率低 | |
| ムダンマイニング | 「ちょっと野暮用でな」 | 
| ボス出現 | 「オレは剣士ドラクマ 場合によっちゃあ 手を貸してやっても いいぜ」 | 
| ボスムービー | 「いくぜ オレが 手本を見せてやる!」 | 
| キング任命 | 「いいぜ、やってみよう」 | 
| 準備完了 | 「へへっ、期待してるぜ」 | 
| カットイン | |
| 接触カットイン(角将アナゼ) | 「お前 まさかこんなところで!」 | 
| 行動前 | 「へへへっ」「さぁて」「やるか」「へっ」「っしゃあ!」「どうする?」 | 
| 召喚可能 | 「そんじゃ行きますかぁ!」 | 
| 召喚 | 「そんじゃ行きますかぁ!」 | 
| 復活 | 「そんじゃ行きますかぁ!」 | 
| 必殺可能 | 「よぉし!」 | 
| 必殺発動 | 「ちょいとばかり本気を出すぜ!」 | 
| 必殺 | 「さぁて、何回斬れるかな?」 | 
| こうげき こうげき!  | 
		「ふん!」「遅い!」「くらえ!」「だぁっ!」「イヤッ!」「そらよ!」 | 
| 2回攻撃 | 「俺の太刀筋が見えるかな?オラオラァ!」 | 
| 4回攻撃 | 「ジャキーン!行くぜ!一瞬だ!オラオラオラオラオラァ!」 | 
| 被ダメ | 「おぉっ」「くっ」「ぐおぉっ」「ぐぶっ」「かはっ」「うおぉっ」 | 
| 状態異常 | |
| ステータスアップ | 「サンキュー!」 | 
| ステータスダウン | 「あーキツイな…」 | 
| ミス | 「ま、そういうこともあるさ」 | 
| キング出撃 | 「さすがだな、お見事お見事。…だがここまでだ!」 | 
| クルー時撃破 | |
| キング時撃破 | 「アララ オレは 詰めが甘いな・・・」 | 
| ボス時自軍敗北 | 「これが オレの剣の切れ味さ! みくびってもらっちゃあ 困る!」「うーん その程度じゃちょっと 難しいな・・・また来な」 | 
| ボス時自軍勝利 | 「オーケーオーケー オレの負けだ・・・ふう」「分かった分かった いいだろう 力を貸してやる」 | 
| 勝利 | 「ハ!ざっとこんなもんだな」 | 



