atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ソロモンプログラム@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソロモンプログラム@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソロモンプログラム@ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ソロモンプログラム@ウィキ | ソロプ攻略wiki
  • 歩兵オツ

ソロモンプログラム@ウィキ

歩兵オツ

最終更新:2022年05月15日 21:19

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

【一歩千金!】歩兵オツ



    • 【一歩千金!】歩兵オツ
  • パラメータ
    • グレードの最小・最大ステータス
  • メカニズム
    • 初期メカニズム
    • 必殺メカニズム
  • フレーズ覚醒
    • 使用LG 1,000LP / 100G
    • 使用LG 5,000LP / 500G
    • 使用LG 20,000LP / 2,000G
    • 使用LG 100,000LP / 10,000G
    • 使用LG 300,000LP / 30,000G
  • フレーズ解説
    • しゃげき
    • しゃげき!
    • ギョリン撃ち【必殺】
  • 入手方法・ボス出現条件
  • ボス
    • ボス登場時のパラメータ
    • ボスの配置
    • ボスの対処法
    • ボスのメカニズム
  • 解説
  • 由来
  • 台詞
  • コーデッドディスティニー限定台詞

パラメータ


属性 水 種族 戦士
サイズ S 召喚SP 3
移動タイプ 地 移動 3

グレードの最小・最大ステータス

N UC UC+ R R+ R++ SR SR+ SR++ SR+++ UR
HP 52~55 52~55 53~56 53~56 54~57 55~58 55~58 56~59 56~59 57~60 58~61
力 39~40 39~40 40~41 40~41 41~42 41~42 42~43 42~43 43~44 43~44 44~45
魔 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 8~9 9~10
運 35~36 35~36 35~36 36~37 36~37 37~38 37~38 37~38 38~39 38~39 39~40
すばやさ 30~31 30~31 31~32 31~32 31~32 32~33 32~33 33~34 33~34 33~34 34~35

※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+4』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『すばやさ』は『+8』される。

メカニズム


初期メカニズム

+ 画像

ターゲット コンディション ビヘイビア ビヘイビア
ルーチン1 敵ユニット 2マス しゃげき しゃげき
ルーチン2 敵ユニット 最も近い 2マス離れて近づく しゃげき


必殺メカニズム

+ 画像

ターゲット コンディション ビヘイビア ビヘイビア
ルーチン1 敵ユニット 最も近い 近づく ギョリン撃ち


フレーズ覚醒

+ 画像

使用LG 1,000LP / 100G

  • しゃげき

使用LG 5,000LP / 500G

  • 敵キング
  • 敵クルー
  • 1マス
  • 近づく
  • 運+1
  • すばやさ+3

使用LG 20,000LP / 2,000G

  • 1マス遠ざかる
  • しゃげき!
  • しゃげき!
  • すばやさ+1
  • すばやさ+1
  • すばやさ+1

使用LG 100,000LP / 10,000G

  • すばやさ+1
  • すばやさ+1

使用LG 300,000LP / 30,000G

  • 運+3

フレーズ解説


しゃげき

範囲 射程 属性 種類
単体 2 無 物理
  • 力×1.0の無属性物理攻撃
  • 射程は2のみ有効(1は対象に出来ない)

しゃげき!

範囲 射程 属性 種類
単体 2 無 物理
  • 力×1.1の無属性物理攻撃
  • 射程は2のみ有効(1は対象に出来ない)

ギョリン撃ち【必殺】

範囲 射程 属性 種類 消費SP
単体 3 水 物理 2
  • 力×0.6の水属性 3回 物理攻撃

入手方法・ボス出現条件

①歩兵コウに勝利した後ハックバトル
ver.弐「的刃の龍」のブースターパックを購入している事が前提の条件。
尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。
②コーデッドディスティニーで入手
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶 のステージ6をクリアするとランダムでプロセッサーカードが手に入ることがある

ボス

ボス登場時のパラメータ

ユニット HP
歩兵オツ 180
歩兵コウ 200
桂霊サグジ 100
桂霊サグジ 100

ボスの配置



ボスの対処法

Sサイズボスでは最難関の難易度を誇る。
まず桂霊サグジの処理が難しいので、キングに向かってくる特性を狙い範囲攻撃が得意なドラゴンなどをキングにするのがオススメ。
歩兵コウに対してはある程度の攻撃に耐えかつ特攻のニャーゴンや必殺が強力な忍者シキミ、剣星タナトなどで迎撃しよう。
お供を倒せば歩兵オツ自身はそこまで難しい相手ではない。火属性の特攻を突く等で削っていこう。

★公式攻略動画

ボスのメカニズム

ターゲット コンディション ビヘイビア ビヘイビア
ルーチン1 敵ユニット 2マス しゃげき しゃげき
ルーチン2 敵ユニット 最も近い 2マス離れて近づく しゃげき

解説


「この先はな、結構しんどいことになるぜ」

魔王キザクラの番兵。階級は伍長。歩兵コウとは戦友であり、接触カットインも存在する。
武器の弓は本来狩りに使う物のようで、コウと同じく好戦的ではない。
1マス飛ばしで敵を狙え、必殺メカニズムも射程3と広く大抵の敵を射止める事が出来る。
彼も使いこなせれば、非常に心強いSサイズユニットである。

由来

コウと同じく魔王軍の全体モチーフである「将棋」の歩兵が由来。
また、河童であるのは、黄桜のロゴやCMキャラクターが河童であるのが由来だと思われる。

台詞

声優:三野雄大

加入時 「俺はオツ伍長。まあ名前なんかどうでもいい、よろしくな」
デッキ&カスタム 「ふぅ」「ほう」「なんだ?」「いいだろう」
メカニズム編集
デッキ編成 「それじゃあ、行こう」
データベース 「やぁ」
「誰も好きで兵隊なんかやらないさ」
「弓はとても古い武器だ、これは本当は狩りに使うんだけどな」
インストール(N~UC) 「少しばかり俺の腕力が増えたところで、あまり意味はないと思うがね」
インストール(R) 「歩の無い将棋は負け将棋ってな」
インストール(SR~UR) 「マムシのと金(*1)っつーほどは強くないけどな」
マイニング開始
マイニング中
マイニング勝率高
マイニング勝率中
マイニング勝率低
ムダンマイニング 「家族に手紙くらい書くさ」
ボス出現 「この先はな、結構しんどいことになるぜ」
戦闘開始 「それじゃあ、いっちょいくぜ」
キング任命 「俺もガラじゃないけどな」
準備完了 「さーてと、行きますか」
カットイン(歩兵コウ) 「敵味方に分かれても俺たちは戦友さ」
行動前 「へへっ」「ふぅ」
召喚可能 「まぁ、行けると言えば行ける…」
召喚 「行かせてもらいますよ、と…」
復活 「まぁ、行けると言えば行ける…」
必殺可能 「用意はいいぜ…」
必殺発動 「なむはちまんだいぼさつ様よ…」
必殺(ギョリン撃ち) 「ここは一つ、あの的に、当てさせてくれよなっと!」
しゃげき
しゃげき!
被ダメ 「くっ」「ぐっ」「ぬぅぅっ」
状態異常
ステータスアップ
ステータスダウン
ミス
キング出撃 「ハハハッ、詰みかな」
クルー時撃破
キング時撃破 「やべ」
ボス時自軍敗北 「そうか、でもまあこれでいいさ」
「悪いことは言わねえ、帰りな」
ボス時自軍勝利 「そうか、これはこれでいいさ。あとはオマエが決めろよ」
「本当に行くのか?それでいいんだな?」
勝利

コーデッドディスティニー限定台詞

【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ4)接触カットイン(エヤミガミ) 「マジか…」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ4)接触カットイン(エキ) 「わかんねえ…」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ4)接触カットイン(エキキ) 「どこから きたんだ?…」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ4)接触カットイン(魔王アルコド) 「やべえな…」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ5)接触カットイン(汚染士バラ) 「?」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ5)接触カットイン(エヤミガミ) 「いくぜコウ」
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶(ステージ5)接触カットイン(魔王アルコド) 「くうう… ここまでか?」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「歩兵オツ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Image245.jpg
  • Image246.jpg
  • Image247.jpg
  • オツ.jpg
ソロモンプログラム@ウィキ
記事メニュー

メニュー

⚠️ まずはお読みください
閲覧・編集する際の注意事項
  • トップページ
  • イベント一覧

ユニット

ユニット一覧

正規識別ユニット
ver.零「賊鬼と魔女」
ver.壱「武踏戦士の閧の声」
ver.弐「的刃の龍」
ver.参「狂楽の祝祭」
ver.肆「疫廟神の調伏」
ver.伍「姫と機天烈兵」

特殊識別ユニット
0thサイン「インスピレーション」
1stサイン「ナイトメア」
2ndサイン「アビス」

コラボユニット
コロコロコミックコラボ

属性別
火属性 水属性 土属性
風属性 光属性 闇属性


種族別
戦士 魔法使い ドラゴン マシン
天族 妖魔 魔族 スター
獣 アンデッド 精霊 ワイルド
幻獣


現在ゲーム内に登場していないユニット
未実装ユニット



コーデッドディスティニー
【疫病退散】厄災と抗う者たちの記憶
魔海の記憶



🔰 初心者向け
おすすめユニット一覧
基本的なメカニズムの組み方

ユニットの入手方法

  • ユニット入手方法・ボス出現条件

基礎知識

戦闘知識

  • ステータスの見方
  • 状態異常一覧
  • フレーズ一覧・解説
  • 属性
  • カットイン一覧
  • コーデッドディスティニーカットイン一覧
  • タッグバトル
  • 天下一バトル会・対戦考察
  • 天下一バトグラミングGP
  • 小技・小ネタ

基本操作

  • ディープマイニング
  • ムダンマイニング
  • イチオシ
  • ソロプコマンド
  • オプション
  • ヘルプ

その他

各種テンプレート
ユニットデータテンプレート
属性色テンプレート
コーデッドディスティニーテンプレート

本作にて頻出する用語一覧
用語集

情報掲示板
ページ編集依頼
デッキ構成掲示板

  • ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

  • ここを編集
人気記事ランキング
  1. ソロプコマンド
  2. おすすめユニット一覧
  3. ユニット入手方法・ボス出現条件
  4. 用語集
  5. 小技・小ネタ
  6. ギシキ
  7. エキ
  8. ver.伍「姫と機天烈兵」ユニット一覧
  9. 魔王アズール
  10. スチュワードタップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 102日前

    闇属性ユニット一覧
  • 112日前

    ロボ一九式・改
  • 210日前

    ソロプコマンド
  • 224日前

    小技・小ネタ
  • 245日前

    デッキ構成掲示板
  • 325日前

    霊龍ミシャグジ
  • 431日前

    ブラック
  • 449日前

    暴君ルシ子
  • 540日前

    プロメテウスドラゴン
  • 540日前

    プチクラブ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ソロプコマンド
  2. おすすめユニット一覧
  3. ユニット入手方法・ボス出現条件
  4. 用語集
  5. 小技・小ネタ
  6. ギシキ
  7. エキ
  8. ver.伍「姫と機天烈兵」ユニット一覧
  9. 魔王アズール
  10. スチュワードタップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 102日前

    闇属性ユニット一覧
  • 112日前

    ロボ一九式・改
  • 210日前

    ソロプコマンド
  • 224日前

    小技・小ネタ
  • 245日前

    デッキ構成掲示板
  • 325日前

    霊龍ミシャグジ
  • 431日前

    ブラック
  • 449日前

    暴君ルシ子
  • 540日前

    プロメテウスドラゴン
  • 540日前

    プチクラブ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 横から這うように迫るマムシのように怖い「と金」を意味する将棋用語

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.