マグナオウガ
更新日:2020/04/14 Tue 19:29:43
タグ一覧
烈日灼光ソルブレイリオン
烈日灼光ソルブレイリオン
女度胸の一番星が
天下無敵の大一番!
銃騎神 マグナオウガ
ここに参上ッ!!
天下無敵の大一番!
銃騎神 マグナオウガ
ここに参上ッ!!
マグナオウガは烈日灼光ソルブレイリオンに登場予定未定の特機である。
概要
別名:銃騎神
身長:26.5m
重量:55t
搭乗者数:1名(最大3名)
操縦方法:2レバー式操縦桿
動力:プラズマスパークリアクター
装甲:ガイアトロン鋼
身長:26.5m
重量:55t
搭乗者数:1名(最大3名)
操縦方法:2レバー式操縦桿
動力:プラズマスパークリアクター
装甲:ガイアトロン鋼
各地に転移出現した他の特機とは違い、某山中の研究所に残されていた『銃騎神建造計画書』と転移してきた『基礎フレーム』を元に木乃ちゃんが作り上げたロボット。
『剛力合神 』の掛け声とともに三機のメカが変形合体することでその姿を現す。
銃騎神という別名通り、中~遠距離からの火器による攻撃を得意とするが、その反面近距離戦は少し不得手。
必殺技は全ての火器装備を一斉射する『ハレーションパーティ』
『
銃騎神という別名通り、中~遠距離からの火器による攻撃を得意とするが、その反面近距離戦は少し不得手。
必殺技は全ての火器装備を一斉射する『ハレーションパーティ』
武装
- オウガキャノン
背中に装備したオウガタンクの二連主砲。
二門の同時発射は大きなビルを跡形もなく吹き飛ばせる。
二門の同時発射は大きなビルを跡形もなく吹き飛ばせる。
- クロムラインレーザー
頭部から放つ唯一のレーザー兵器。
主に牽制用ではあるが、正確無比に敵を貫く。
主に牽制用ではあるが、正確無比に敵を貫く。
- オウガランチャー
両腕に装備したロケットランチャー。
連続発射が可能なため、敵に反撃の隙を与えない。
連続発射が可能なため、敵に反撃の隙を与えない。
- 各種ミサイルユニット
機体の各所に配置されたマグナトレーラーのミサイルユニット。
大小様々なサイズのミサイルを放つことができる。
大小様々なサイズのミサイルを放つことができる。
マグナオウガを構成する三機のメカ
マグナジェット
マグナオウガの頭部及びコックピットを構成する小型ジェット戦闘機
- 主武装
- 隼式30mm機関砲(2門)
- A7ーM2式 小型レーザー砲(1門)
マグナトレーラー
胴体及び両腕に変形する中型8輪駆動トレーラー
車体後部のミサイルユニットは合体後機体の各所に配置される。
車体後部のミサイルユニットは合体後機体の各所に配置される。
- 主武装
- 車体後部ミサイルユニット
- スワローミサイル(4門)
- コンドルミサイル(4門)
- ホエールミサイル(2門)
- 車体後部ミサイルユニット
オウガタンク
脚部及び下半身を構成する2連主砲を備えた大型戦車。
2連主砲は合体時背中に装備される。
2連主砲は合体時背中に装備される。
- 主武装
- 99式300mm2連突撃砲
- 100mm3連ガトリング砲(1門)
マグナトレーラーとオウガタンクには自動操縦機能が付いているが搭乗して有人操作も可能である
機体の拡張性が高く更なる合体機構を有しており、下記のメカと合体することでパワーアップをすることが可能
ハーキュリーホーク
中央胴体部を成すX号、ダブルデルタ翼前部のY号、同後部のZ号の3機に分離可能な中型戦闘機
それぞれがマグナオウガの剣(X号)、盾(Y号)、背面ブースター(Z号)になる。
『獣鋼合神 』の掛け声で合体することにより、マグナオウガは近接戦闘特化形態『マグナヘラクレス』となることが可能。
それぞれがマグナオウガの剣(X号)、盾(Y号)、背面ブースター(Z号)になる。
『
マグナヘラクレス
身長:28m
重量:52t
重量:52t
ハーキュリーホークと合体することにより誕生する近接戦闘に特化した形態
ミサイルユニット等一部武装をパージしているため火器攻撃は一時的に出来なくなる。
必殺技は剣による居合斬り『東洋の神秘』
ミサイルユニット等一部武装をパージしているため火器攻撃は一時的に出来なくなる。
必殺技は剣による居合斬り『東洋の神秘』
フォートレスライナー
正式名称:対大型機鬼用 ラ級空中要塞艦
艦首にドリルを装備した大型空中戦艦で、艦内にマグナオウガ三機のメカとハーキュリーホークを格納することが可能なほどの大きさを誇る。
また長期間に渡る航行能力を活かして移動基地としての運用も可能。
また、ハーキュリーホークと共にマグナオウガと合体することでマグナオウガは最強形態である『マグナフォートレス』へとなる事が可能。
艦首にドリルを装備した大型空中戦艦で、艦内にマグナオウガ三機のメカとハーキュリーホークを格納することが可能なほどの大きさを誇る。
また長期間に渡る航行能力を活かして移動基地としての運用も可能。
また、ハーキュリーホークと共にマグナオウガと合体することでマグナオウガは最強形態である『マグナフォートレス』へとなる事が可能。
- 主武装
- グリッドダイヤ製艦首回転衝角(ドリル)
- 艦首砲 プラネットバスター
- 3式対艦光子魚雷
- N式対地爆雷
- 5式対空/対地ミサイル
マグナフォートレス
身長:45m
重量:70t
重量:70t
マグナオウガが『超力合神 』の掛け声とともにハーキュリーホークとフォートレスライナーと合体することによって誕生するマグナオウガの最強形態。
必殺技は両肩に装備したドリルにエネルギーをチャージし、敵機目掛けて撃ち出す『アブソリュート・バスター』
この技は全エネルギーの80%を消費するため最終手段。
必殺技は両肩に装備したドリルにエネルギーをチャージし、敵機目掛けて撃ち出す『アブソリュート・バスター』
この技は全エネルギーの80%を消費するため最終手段。