イベント開催期間
2024年4月19日 14:00~5月9日 13:59まで
2024年11月15日 14:00~(復刻・常設化)(バトルミッション・クエストクリア報酬一新)
イベント形式
シナリオ付きクエストのクリア及び各難易度のクリア
イベント報酬
攻略情報
- 「レンタルユニットを使用せずにクリア」がある。
- 1話は実際に出撃するのはイベント専用ユニットで完全に固定されているため、レンタルユニットを編成してもミッションクリア可能。
- 2,3話は編成ユニットが出るので達成できない。
- チェイン系のバトルミッションが無いので気にせずフルオートでOK。
その他
- 通常のポイント形式のイベントと異なり、各難易度を一度クリアし、ミッションを達成したら周回する必要はない。
- 通常攻撃を流用したRは共闘戦交換所で入手可能。第19回共闘戦と連動していたので昇格素材なども専用のものが必要。
- シナリオは3章Part11の終了直後。ゲートが全て閉じるという異常事態(むしろ正常化?)にブレイバーンが乱入してくる。
- ブレイバーン側は原作6話、オペレーション・アップライジングの最中から転移してきた状態。
- スパロボ世界でもいつも通りなブレイバーン、これまでいなかったノリのロボに困惑するDD勢が見所。
- 最後にはディーダリオンの特殊な戦闘シーンが披露される。
- デスドライヴズとネピリアンが妙に似ていることが触れられる。ブレイバーンもディドに関心を示すが……?
- その後4章part1からメインシナリオに合流。無事に「戦士達よ!いつかまた会おう!」の言葉通りとなった。
- なおスパロボ参戦は1話放送時点で既に決まっており、DDのシナリオは寺田SSVが版権元の監修を受けながら執筆したとのこと。
- イベント中に『ババーンと推参!バーンブレイバーン』が流れるが、12月4日に他のBGMに変更。セリフはそのままなので一部違和感が出る。
- 原作の迷台詞「さっきからなんなんだ、この歌は!?」は参戦発表PVでのみ流れる。
- シナリオ各バトルのミッション
- バーンブレイド(R)計6個
- ブレイブシュババババーン(SR)計6個
- 新機体のR・SR武器はこのイベントのみで特性5にする分(6個分)入手可能。
- このイベント以外で入手出来ないので、間違って売ったり限凸素材にしてしまわないように要注意。
- イサミでのクエストクリア回数ミッションも期間限定。
コメント欄
最終更新:2025年06月24日 00:01