【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
サガットの距離。DJは中距離までスラやニーで近寄ろうとしてくる事が多い。
【中距離】
サガット不利な位置。ここから弾撃ったら見てからexソバット、ニーで狙われる。
DJ側としては一番キープしておきたい間合い。
サガットはもう少し前に出てexソバットがめり込む位置、もしくは少し下がってexソバットが
二段目しか当たらない位置に動きたい。
DJ側としては一番キープしておきたい間合い。
サガットはもう少し前に出てexソバットがめり込む位置、もしくは少し下がってexソバットが
二段目しか当たらない位置に動きたい。
【近距離】
慣れてないとDJの飛びを捌くのは困難。DJがジャンプ中Kを出す位置で
裏表変化するポイントがあるし、ニーショットをアパカで落とすのも難しい。
取りあえずDJの飛びからのコパもコアも連ガじゃないのでアパカで割り込んで嫌がらせするのは凄く大事。
これをしないとガードしてもまたニーショット、J中K、投げで揺さぶりが続く。
裏表変化するポイントがあるし、ニーショットをアパカで落とすのも難しい。
取りあえずDJの飛びからのコパもコアも連ガじゃないのでアパカで割り込んで嫌がらせするのは凄く大事。
これをしないとガードしてもまたニーショット、J中K、投げで揺さぶりが続く。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
後ろ投げされてからDJがスラッシュを起き上がりに重ねてきて前ダッシュしてるのが見えたら
大抵前ジャンプ大Pで空対空をしようとしてる。
大抵前ジャンプ大Pで空対空をしようとしてる。