atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ユン 基本戦術

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ユン 基本戦術

最終更新:2012年03月30日 23:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 基本的な立ち回り
    • 立ち回りの目的は何か
    • ゲージがない時
    • SCゲージが1~3本溜まったら
    • SCゲージが4本溜まったら
  • 距離別立ち回り
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
  • 対空
  • 牽制
  • 起き攻め
    • 裏表択
    • 詐欺飛び
  • 被起き攻め
  • ゲージの使い道
  • FAQ
    • 雷撃出せないんだけど!
    • TCが繋がらない!
    • 幻影コンとか何すればいいの?
    • ウルコンチョイスは?

基本的な立ち回り

立ち回りの目的は何か

周知の通り、ユンは高性能な小技・雷撃による下段+投げ潰し+攻めのループ性・そしてコマ投げによる接近戦での択攻めが強烈なキャラである。
そのため、相手に接近することが始まりとなる。

接近の起点となる技のバリエーションはかなり豊富なので、それらの技を上手く使い分けて相手の追い払う牽制を上手くいなしていく。

これを嫌がった相手はユンに近づかれた直後にバクステや無敵技で暴れてくるので、その暴れを上手く狩りつつ画面端に追い込んでいこう。

また、ゲージ消費技の性能・ゲージの回収効率ともに極めて優秀だが、それゆえにゲージへの依存度も若干高い。
強烈な幻影陣コンボを決める機会を伺うのもこのキャラを使う際の醍醐味の一つ。ゲージを浪費しないことも重要。

ゲージがない時

ユンはゲージへの依存度が結構高い。なので、試合が始まったらまずはゲージを溜めよう。

使用する技は、中or強虎撲子。
この技は出すだけでもゲージがもりっと溜まる(リュウの波動拳をヒットさせた時と同じ回収量)ので、ゲージを溜める技として最適。
なおかつ、非常に判定が強く反撃を受けにくい。しかも、弱がフェイントにもなる。

相手側からしたら高性能なEX技やSCを持つユンにはゲージを溜めさせたくないはずなので、相手にこちらがゲージを溜められなくなるような行動を強制させることができる。
このため、間合いを離しながらこの技をひたすら振り続けることが戦法として非常に強力(いわゆる、シコシコボク)。

虎撲子を潰そうとする相手には、絶招や雷撃による奇襲を仕掛けたり通常技を振って牽制しよう。

SCゲージが1~3本溜まったら

EX絶招歩法を軸に接近のチャンスを伺う。
この技は「突進スピードが速い・打点が高めでジャンプの昇りに引っかけやすい・ヒットすれば追撃が入って高リターン・どの間合いでガードさせてもユン側が+1有利」という超優秀な性能を持つ。

この技のプレッシャーで相手にバクステ、ジャンプ、ガード、無敵技による迎撃態勢という選択肢を取らせて
地上から触りに行くというのがセオリーとなる。

SCゲージが4本溜まったら

前述したEX絶招を匂わせつつ、立ち中P・屈中Kを軸に接近していこう。
立ち中PからのTCやキャンセル弱鉄山がヒットすれば、そのまま幻影陣を発動して強烈なコンボを叩き込める。

ユンはゲージが4本溜まると、
牽制のヒット確認から「4割ダメージ+画面端まで運搬+〆後に見えない択」という途轍もないリターンを奪えるキャラに変貌するということを覚えておこう。


距離別立ち回り

遠距離

  • 虎撲子でゲージ溜め。バクステと前ダッシュを使って距離を調整しながら虎撲子を置く。
  • 絶招歩法や鉄山靠で奇襲。
    • 弱虎撲子(フェイント)と組み合わせたりすると面白い。


中距離

  • 強雷撃蹴で仕掛ける。
    • 垂直Jを置いて雷撃をチラつかせるのもあり。弱雷撃によるフェイントも混ぜるとなおよし。
  • バクステで遠距離に戻って様子を見る。
  • 相手の飛び込みをしっかり対空で落とす。
  • とりあえず立ち中Pや屈中Kで差し合ってみる(差し合いが強いキャラではないので程々に)。


近距離

  • 雷撃蹴で押さえ込み、安易な投げ暴れやグラップにプレッシャーを与える。
  • 雷撃蹴や各種小技がヒットしたら、目押しコンボで一気にダメージを奪う。
  • 相手がガードを固めだしたら投げや前方転身で崩す。
  • 相手が無敵技で暴れるならガードの択も見せよう。


対空

  • 弱二翔脚orEX二翔脚。距離によってスカしたり相手が着地してガードをされたりするので注意。引き付けて打とう。
  • J強KorJ強Pで落とす。空対空はなかなか安定する。
  • セービングでJ攻撃を受けてから読み合い。開放するか、バクステするかの二択が主。
  • 打開(前強P)。相手が近くで飛んできたら打開で裏当て。


牽制

  • 持続が長く、判定も強い虎撲子を置いてみる。
  • 低空雷撃蹴や垂直ジャンプ、他にはうろうろしたりして煽ってみたり。
  • 地上牽制はTCに派生できる立ち中P、打点が高くリーチも長めな立ち中K、下段の屈中Kなどで。
    • どれも控えめな性能なので、ぶんぶん振り回したりしないこと。
    • 強襲が強いキャラなので、何もしないのも十分なプレッシャーとなり、立派な牽制となる。


起き攻め

裏表択

  • (基本コンボ)→中絶招歩法or中・強ニ翔脚→最速ジャンプ~頂点付近で弱雷撃蹴(めくりになる)
    • セットプレイ。コンボを中絶招歩法or中・強ニ翔脚で〆て、弱雷撃蹴でめくる。
      弱雷撃蹴を出すタイミングを遅らせると表ガードになる。
    • 「こんなの見えない」ということで猛威を振るっている。
      リバサ昇龍系での迎撃も厳しく、すかし雷撃も含めて主力のセットプレイになる予感。
  • 解説
    • 相手が受身を取らなかった場合、起き上がりのタイミングにあわせて雷撃を重ねても、だいたい表ガードになる模様。
    • めくりは最速セットプレイじゃないと再現性激低。
    • なので受身を取られなかったら雷撃で往復で飛び変えたりしつつ、すかし雷撃を意識させる。
      意識させたら着地バックダッシュ、雷撃表重ね(裏にみえるw)→固めでゲージもりもり。
このあたりの選択肢をチラつかせていくと、攻めを継続させやすい。

詐欺飛び

  • 前投げ>前ダッシュ×2>立ち弱P>垂直J強P
    • すべて最速でやればJ強Pが4F詐欺になる。

  • UC1(ロック)>垂直J強K>立ち強K>前J強P
    • すべて最速でやればJ強Pが4F詐欺。
    • 画面端の場合は、立ち強Kを立ち強Pに置き換えよう。


被起き攻め

  • 二翔脚で暴れる。
    • 甘いめくりに対しては弱ニ翔やEXニ翔で落とせるといい。落とせそうにない時は大ニ翔で拒否。
    • 地上からの攻めに対しては大ニ翔安定。
  • セービング>バクステ。
  • 辛抱強くガード&グラップ。相手の攻撃が少しでも止んだらバクステで逃げる。
  • 屈弱Pや投げで暴れる。
    • 大ニ翔による暴れを意識させていると非常に通りやすい。
  • 投げを読めたら、強気に前Jから雷撃で仕掛けにいくのも面白い。


ゲージの使い道

EX絶招歩法・EX前方転身・幻影陣に注ぎ込むのが主。
  • EX絶招はヒットすればダウンを奪え、ガードされても有利という非常に高性能な突進技。
    接近の要にしよう。
  • EX前方転身は間合いが広く、投げ無敵になるため通常版よりも崩しやすい。
  • 幻影陣はもはや言うまでもない。
    • 効率よくゲージを回収し、ここ一番で幻影陣コンボに持ち込めるようになろう。


FAQ

雷撃出せないんだけど!

  • しっかりスティックを斜め下に入れましょう。
  • 高度制限はあまりないとは言え、最低空からは出せません。少し遅らせましょう。
  • また、後ろジャンプからは出せない仕様です。

TCが繋がらない!

  • キャンセルの猶予はそんなに長くないので、連打に頼らずリズムで覚えましょう。
    • 目安としては「攻撃がヒットした瞬間に次のボタンを押す」感じ。割と早め早めに。

幻影コンとか何すればいいの?

とりあえず、近中K・立ち強K・中鉄山などで浮かせ、
弱絶招で追いかける>各種通常技と前中Kで数回拾う>弱絶招で追いかける~を繰り返すのが基本。

ウルコンチョイスは?

  • 揚炮(UC1)
    • EX絶招歩法やEX二翔脚から繋がるほか、対空や割り込みにも使えて便利。ダメージは低いが、ヒット後は強絶招などで追撃ができる。
    • 最近は幻影コンに組み込むパターンも開発されている。用途が幅広く、扱いやすいのが最大のメリット。
  • 槍雷連撃(UC2)
    • こちらは単発のダメージで揚炮を上回る半面、コンボに組み込みにくいため確定状況を選ぶ。
    • 弾抜けや、一部キャラに対する確反としては揚炮よりも優秀。ダメージが高いぶん、割り込み技としてもこっちが上か知れない。


  • 揚抱(漢字が出ない)あとの確定追撃の仕方が分かりません(泣) -- (EVANS) 2011-01-27 11:25:47
  • セットプレイの最速ジャンプは垂直でしょうか? -- (ハテナ) 2011-07-01 15:21:28
  • 削除+書き込み規制
  • うんこ -- (名無しさん) 2014-12-19 13:11:59
  • うんこ -- (ういくん) 2014-12-19 13:12:26
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ユン 基本戦術」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. UL 全キャラ解説
  3. 狂オシキ鬼
  4. クリムゾン・ヴァイパー
  5. 全キャラコマンド一覧表
  6. 基本システム
  7. 殺意リュウ
  8. ユン
  9. サガット 初心者
  10. オメガエディション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 15日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 27日前

    さくら UL
  • 27日前

    アドン UL
  • 27日前

    ダッドリー UL
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 27日前

    ルーファス UL
  • 28日前

    オメガエディション
  • 28日前

    エディションセレクト
  • 28日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「身長、体重」関連ページ
  • 身長/体重一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. UL 全キャラ解説
  3. 狂オシキ鬼
  4. クリムゾン・ヴァイパー
  5. 全キャラコマンド一覧表
  6. 基本システム
  7. 殺意リュウ
  8. ユン
  9. サガット 初心者
  10. オメガエディション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 15日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 27日前

    さくら UL
  • 27日前

    アドン UL
  • 27日前

    ダッドリー UL
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 27日前

    ルーファス UL
  • 28日前

    オメガエディション
  • 28日前

    エディションセレクト
  • 28日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.