【基本立ち回り】
【全般】
ホーク戦は、他のキャラと立ち回りをかなり変える必要がある。ホークはじわじわと攻めてくるので、こちらからも攻めないと追い詰められて詰む。火力自体はユンの方が上なので、攻めのチャンスを如何に作れるかが勝負を分ける。具体的には絶招歩法とJ強Pの飛び、さらに屈弱Kが重要になる。
【開幕】
バクステ→コボクは、コンドルダイブで潰されるので厳禁。ホークは攻められるとは思っていないので、前ステップから一気に攻めるのも良い。
【接近方法】
EX絶招歩法が良い。絶招歩法を全く打たないとホークは楽に近づいてしまって危険。
雷撃はEXメキシカンタイフーンで返される危険があるので控えよう。
雷撃後に二翔脚でタイフーンは潰せるが、あまりに危険。
雷撃はEXメキシカンタイフーンで返される危険があるので控えよう。
雷撃後に二翔脚でタイフーンは潰せるが、あまりに危険。
【飛びについて】
ホーク側は飛び込まれることに無頓着なので、たまに飛ぶことも必要。
飛び込みは雷撃よりも通常の飛びの方がガード硬直も長く、安全。
飛び込みは雷撃よりも通常の飛びの方がガード硬直も長く、安全。
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
空対空はあまり必要ない。地対空メイン。
【地対空】
二翔脚一択。