- バイソンがひどい。LITEでターンパンチをを特定のボタンに登録しておくと
経過時間でタメが行われるようになる。
立小P→立小K→ターンパンチファイナル(P)→ターンパンチファイナル(K)なんかが可能 -- (名無しさん) 2011-03-17 20:50:21 - バルログも、地上の相手に簡単に、ソバット→UC2が繋がる。あとはガイルで近くでソニック当ててからUC1が生で当たる…。 -- (名無しくん) 2011-08-04 12:41:32
- 不適切コメントとして削除
- 不適切コメントとして削除
- いまだにLITEでやってるヤツがいるのか。
PRO限定でネット対戦するのが常識だから
一生対戦で会う事はないし関係ないが。 -- (?) 2012-05-02 07:03:40 - 不適切コメントとして削除
- 最新作はアーケード版と据え置き機であって残念ながら3DS版は
少なくともシリーズにおいては2世代遅れのゲームです。
あと自分のページを持ってるのなら言いたいことはそこで言えばいいと思うな。 -- (名無しさん) 2012-05-03 01:46:10 - そういうやつに限ってたいして強くないよね。オートガードをONにしてたりするし -- (名無しさん) 2012-05-03 17:05:17
- めんどくさいのでアク禁&コメント削除 -- (管理人) 2012-05-04 12:41:23
- ネット対戦に関するノウハウが全く書かれていない気がしますが書くつもりはないんですか? -- (クッキー) 2012-09-02 18:56:23
- せめて溜め技だけは溜めなしで出せないように
して欲しかった・・・3つボタン同時に押せない
のでどうしてもLITEで。
ただ見事としか言うようないくらいに
オートガードONにしてタッチパネルフル
活用で相手しててもまったく面白くない人
いるよね。
ネット対戦のノウハウ?うーん
やっぱりPROとしか戦わないか
溜め系のキャラすべて蹴るしか
楽しく戦う方法はないかもしれない。
それでも1ボタンFABなど納得いかね~!
なことは起こるwww -- (名無しさん) 2012-09-02 22:36:54 - Liteは別ゲーだと思って割り切れば楽しめる。
ダイヤグラム下層のハカンやTホークだって、Lite操作なら油断できないくらい強いしな。
Lite専用のダイヤグラム作ってみるのもまた面白いと思う。
-- (名無しさん) 2012-09-06 09:43:47 - 割り切っても溜めなし発射だけは楽しめないwww
バイソンとかガイルとか本田とかブランカとか・・・
まぁ3DSレベルのスペックでよく作ったほうだと思いますよ。
実際楽しいし、3DSこれしか動いてないし。 -- (いつぞやの向いてない名無し) 2012-09-06 18:02:03 - ガイルと対戦しない方法→ウルコン選択はしないで相手のキャラを待ってガイルだったときはワイヤレススイッチをオフにする、もしくは電源をオフにする。 -- (クッキー) 2012-09-08 12:44:17
- 実は今までPROにすると一切タッチパネルが使用不可になると思ってました。さすがにパンチ3つやキック3つ押すのは無理でLITEにしてましたが
実はPROでもタッチパネル使えるんですねwwwしかも欲しい欲しいP3つ、K3つ、が使えるじゃありませんかwそれを早く知っていればPRO限定でしかバトルしなかったのにぃ。
しかも自キャラがE・本田なのですごく感じ悪くなるから封印していたんですよ。あんなタッチパネル頭突き百貫本田と一緒にされたくなかったんで、これから本田も使えますね♪ -- (いつぞやの向いてない名無し) 2012-09-08 14:20:39 - ゴウキゴウケン使用時のライバルバトルのBGMが
ボス時の曲に変更されてることに気づいたんですが既出ですか?
(それまではリュウのアレンジ) -- (名無しさん) 2012-09-11 00:56:08 - ふと気付いたんだけどなんでvoltには切断者晒しがあって3ds版にはないの
付けてほしいです。 -- (クッキー) 2012-10-07 14:38:32 - 上にかかれてないけれど、追加要素として、自キャラの斜め後ろからの視点になる「3Dバーサス」がありますね。 -- (名無しさん) 2013-02-02 20:13:33
- タッチパネル溜めキャラばかり問題視されてるけど、オートガードもなかなか厄介。
いぶきみたいにガードを揺さぶるタイプのキャラだとまったく通用しなくなるのは勿論、
コマ投げ持ち以外が相手なら、グラ仕込んで棒立ちしてるだけで全ての攻撃を防げるから待ちがアホみたいに強くなる。
それだけでなく、カウンター以外で仰け反り状態になる事が無い事を利用して、ガンガン前に歩いていって投げを狙えるから攻めても強い。
一応、小技連打+投げという弱点も抱えちゃいるものの、オートガード相手にはそれぐらいしか有効な対策が無いので簡単に対応される。
ぶっちゃけコマ投げ持ち以外だと、読みあいもクソもない、AG使用者が的確に投げぬけできるかどうかだけで勝敗が決まるというクソゲーになる。
-- (名無しさん) 2013-04-19 14:19:23 - オートガードといえば、一部の技をオートガードで受けるとリカバリアブルとはいえ、凄いダメージが入ったりするね。
例えば、リュウの強竜巻を立ちでオートガードすると2/3ぐらいリカバリアブルダメージが入る。
本来1ヒットでダウンする多段技だから一発のダメージが大き目なのに、ダウンせずに連続して攻撃が当たる関係でこういう現象が起きるみたい。
多分ダブラリやサイコでも似たような事が起きるハズ。
とはいえ、どちらもガード後に反撃確定なのでオートガード対策にはならないと思うけど。 -- (名無しさん) 2013-05-18 17:59:10 - このゲームは勝てるようになれば面白い
でも勝ち負け気にしないならいいね -- (名無し) 2013-08-25 22:23:52 - オートガードとタッチパネル併用だと、ガイル、本田、ベガの3強になるかな。
その下にバイソンとブランカ来て、オートガード無しだとブランカ入れて4強になるって感じっぽい。 -- (名無しさん) 2013-10-03 09:12:56 - ホンダ耐久性いいよね -- (なお) 2014-05-28 02:11:30
- ステータスってどうやったら見れるんですか? -- (名無し) 2014-08-22 11:36:12
- 澤田愛絵
-- (田中たいし) 2015-02-07 19:43:38 - ストーリーは見れるのですか? -- (名無しさん) 2015-02-12 22:39:24
- 見れる -- (名無しさん) 2015-06-23 08:34:25
- オシキと殺意リュウはついかして欲しかった -- (名無し) 2015-08-26 14:35:48
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki