TOPに戻る
基本
- 屈弱K>屈弱P>屈中P>中スパイラルアロー
- 下段始動、AEからの基本コンボ。ダメージ167
- J弱K>屈弱P>近大P>強スパイラルアロー
- 表ヒット、めくり両対応。AEから可能になった。ダメージ202
- J強K>屈中K>強スパイラルアロー
- 基本コンボ。ダメージ277
- 屈弱K>屈弱P>屈弱K>強スパイラルアロー
- めくりJ弱Kから繋げる機会が多いコンボ。ゲージに余裕があれば強スパイラル>スピンドライブを狙うのもアリ。
- 立ち強P>キャノンスパイク
- お手軽コンボ。各種J攻撃やストライクが当たった際、咄嗟の反撃などに。
- キャノンスパイク>EXSC>キャノンスパイク
- 対空、割り込み、暴れ潰しなど当てる機会も多く、スパイク>スパイクでゲージも溜まるので積極的に使いたい。
上記コンボの続きとして使うのもアリ。EXSC後にダッシュしないと2発目スパイクが当たらないので要注意。
- 対空、割り込み、暴れ潰しなど当てる機会も多く、スパイク>スパイクでゲージも溜まるので積極的に使いたい。
- 屈強P>屈中K>強スパイラルアロー
- 目押し。ゲージが1ブロックの7割たまる。ダメージ267
低空キャノンストライク絡み
- EXキャノンストライク(低空)>屈強P>屈中P>強キャノンスパイク
- 画面端 ダメージ 332
- AEだと低空ストライクの仕様変更で狙えなくなったが、EX版では可能。
- EXキャノンストライク(低空)>屈強P>屈中PorK>中スパイラルアロー
- ピヨリ重視コンボ兼グラ潰し連係 ダメージ286 スタン値485
- EXキャノンストライク(低空)>EXキャノンストライク(低空)>立強P>キャノンスパイク>EXSC>キャノンスパイク
- 4ゲージ必要。セービングヒット後にダッシュから繋げるのもアリ。
SC絡み
- 立中P>屈強P>スピンドライブスマッシャー
- ノーキャンセルで連続ヒット。ダメージ440
- アクセルスピンナックル>スピンドライブスマッシャー
- アクセルの1段目をキャンセル。状況としては、アクセルで飛び道具を抜けたときくらい。ダメージ430 ダメージは下がるが、最速且つ弱か中なら2段目の後でもスピンドライブが当たる。
UC絡み
- キャノンスパイク>EXSC>ジャイロドライブスマッシャー
- アクセルスピンナックル>ジャイロドライブスマッシャー
結構シビアなタイミング。画面端だとカスあたりになること多しナックルの後スパイクセビキャンキャンを挟むことが可能
- レイザーリッジスライサー>ジャイロドライブスマッシャー
画面端限定。カスあたりになること多し。スライサーの後スパイクセビキャンキャンを挟むことが可能
- EX低スト>ジャイロドライブスマッシャー
足元あたりに当てないと確定しない。グラ潰しなどの際に使おう。要ヒット確認
- UC絡みの基本。EXSCはバックステップで。上記基本コンボと色々組み合わせて使うと良い。
キャラ限定
春麗、E.本田、屈状態フェイロン限定
- めくりJ弱K>立中P>屈強P>屈中K>中スパイラルアロー
- ダメ290
アベル・立ち状態ザンギエフ限定
- めくりJ弱K>立中P>屈強P>遠立中P>中スパイラルアロー
- ダメ293
ブランカ限定
- めくりJ弱K>立中P>屈強P>屈中K>強スパイラルアロー
- ダメ302
AE版新コンボ
- 近中P→2中P→中足中アロー
- アベルに近大P→2大P→遠中P→中アロー
- キャラ限定かは不明
- 屈弱P→立中P→中足
- 家庭用は猶予0Fだったけど今回は多分1F猶予
- コア→立コパ→屈大P→屈中足→中アロー
- キャラ限(相手ルーファス)密着くらいから低スト無し、相手立ち状態
- コア→コパ→遠大P→スパイク→セビ→UC1
- コパ→屈大P→屈大K
- 大足締め。これで転ばせての起き攻めや絡みついての攻めが重要。
簡易解説コンボ
■…お手軽甘えコン □…シビアコンボ
- ■コアコパ>屈中P>中アロー(セビキャンフォローがなくても簡単で安定する)
- □コアコパ>遠大P>大アロー(セビフォロー可、遠大Pは先端より威力落ちてる。)
- □コアコパ>遠大P>スパジャイロ(UC1あるとき)
- ■コパ>近中P>色々(前作より遥かに簡単に)
- □コパ>屈大P>屈中K(遠大P?)>アロー(3F小技からの火力がアップ)
- ■屈中P>コパアロー(0F猶予だった前作よりもめちゃ簡単に)
- □屈中P>遠大P>大アロー(orスパジャイロ)
- ■屈大P>遠大P>大アロー(orスパジャイロ)
- ■屈大P>屈中K>EXアロー(EXならセビフォロー可という情報アリ)
- 【中P>遠大P>大アロー】
リュウ(屈・非CH)、ケン(屈・非CH)、本田(非立CH)、いぶき(屈)、まこと
ダッドリー、セス(画面端で入れ替わりなし)、剛拳(画面端で入れ替わりなし)、豪鬼(非立CH)、元
ダン(屈)、さくら(屈・非CH)、オニ(非立CH)、ユン(屈時アロー1hit)、ジュリ(立時アロー1hit)
春麗、ダルシム、アベル、ヴァイパー(非CH)、ベガ、サガット(屈時アロー1hit)
キャミィ(立)、DJ(非屈CH,画面端で入れ替わりなし)、コーディー(非屈CH)、ガイ(屈時アロー1hit)
ハカン(屈時アロー1hit,非立CH)、ヤン(屈時アロー1hit)、殺意(屈)、ガイル、ブランカ
ザンギエフ、ルーファス(非屈CH)、フォルテ(立)、バルログ(立)、 バイソン(立,入れ替わりなし)
フェイロン、ホーク(画面端で入れ替わりなし)、アドン(非立CH)、ローズ(非屈CH)
【スト>中P>遠大P>大アロー】
リュウ、ケン、本田、いぶき、まこと、豪鬼、ダン、さくらオニ、ヴァイパー
DJ、ハカン、殺意、ルーファス、バイソン(画面端で入れ替わりなし)、アドン、ローズ
【屈大P>大P>大アロー】
ダッドリー、剛拳、ユン(立・非CH)、ダルシム(屈・非CH)、アベル(画面端で入れ替わりなし)
サガット(立CH時,屈時アロー1hit)、コーディー(非CH)、ガイ(非CH)、ヤン(立・非CH)
ガイル(屈・非CH時アロー1hit)、ザンギエフルーファス(立・非CH)、フォルテ(立)、ホーク(1hit,画面端で入れ替わりなし) -- (管理人) 2011-08-23 21:39:39 - 【スト>屈大P>大P>大アロー】
本田、元、ユン、ダルシム、サガット、DJ(画面端で入れ替わりなし)、コーディー
ガイ、ハカン、ヤン、ガイル、ルーファス、フォルテ
【コアコパ>屈中P>中足>アロー】
リュウ(屈)、ケン(屈)、いぶき(屈)、本田、まこと、ダッドリー(屈)、剛拳、豪鬼(屈)
ダン、さくら(屈)、オニ(屈)、ユン、ジュリ(屈)、春麗、ダルシム(屈)、アベル(屈)
ヴァイパー、ベガ(屈)、サガット(屈)、キャミィ、DJ(屈)、コーディー、ヤン、殺意(屈)
ガイル(スト始動)、ブランカ、ザンギエフ(屈)、ルーファス、フォルテ、バルログ(屈)
バイソン(屈)、フェイロン(屈)、ホーク(屈)、アドン(屈)、ローズ(屈)
【コパ>屈大P>中足>大アロー(前J入れっぱでめくり小K)】
リュウ、ケン、本田、いぶき、まこと、ダッドリー、セス(2回目の中足が届かない)
剛拳、豪鬼、元、ダン、さくら、オニ、ユン、春麗、ダルシム、アベル、ヴァイパー
ベガ、サガット、キャミィ、DJ(めくり小Kにならない)、コーディー、ガイ、ヤン
殺意、ガイル、ブランカ、ザンギエフ、ルーファス、フォルテ、バルログ
バイソン、フェイロン、ホーク、アドン、ローズ
【しゃがみにコパ>近小P>大P>大アロー】
まこと、ダッドリー、セス、剛拳、元、さくら、アベル、ベガ、DJ(不安定)
ガイ(1hit)、ザンギエフ、フォルテ、フェイロン
【しゃがみにコパ>遠小P】
サガット、ルーファス、バイソン
【中P>屈大P>中足>アロー】
本田、豪鬼、さくら(屈)、オニ、ユン(立)、春麗、ヴァイパー(屈)、ベガ
キャミィ(立)、ヤン(立)、ブランカ、フェイロン
【スト>中P>屈大P>中足>アロー】
リュウ(立)、ケン(立)、ダッドリー(屈)、剛拳(立)、さくら(屈)、ヴァイパー、コーディー(屈)
殺意(立)、ルーファス(立)、フォルテ(屈)、バルログ(屈)
-- (管理人) 2011-08-23 21:39:47 - EXスト>屈大P>遠立大P>EXアロ1セビダ>>近立小P>屈大P>中足>中アロー 420ダメージ
EXスト>屈大P>遠立大P>EXアロー 346ダメージ
EXスト>屈大P>中足>EXアロー 334
EXスト>屈大P>中足>中アロー 292
EXスト>立大P>遠立大P>大アロー 313
EXスト>立大P>EXアロー 293
EXスト>立大P>大アロー 261
EXスト>立中P>屈中P>EXアロー 314
EXスト>立中P>屈中P>中アロー 272
EXスト>ジャイロ 336~464
EXスト>立大P>スパジャイロ 377~443
EXスト>立大P>EXスパジャイロ 417~483
EXスト>近中P>屈大P>中足>中アロー 328
EXスト>屈大P>大足 246
EXスト>立大P>屈中P>中アロー 287
EXスト>立大P>屈中P>EXアロー 329
EXスト>立大P>屈中P>EXアロ1セビダ>>近立小P>屈大P>中足>中アロー 403
EXスト>立大P>遠大P>大アロ1セビダ>>近立小P>屈大P>中足>EXアロー 391
▼めくりJ小Kからのコンボ
■全キャラ立屈問わずHIT
□一部キャラ、状態に入らない
■J小K>屈小P>屈大P>スピドラ:367
■J小K>屈小P>近大P>屈中K>中~EXアロー:中224、大(1HIT)212、EX(2HIT)260
■J小K>近大P>屈中K>中~EXアロー:中237、大(1HIT)223、EX(2HIT)279 ※J小K低めHITから
□J小K>屈小P>屈大P>遠中P>中~EXアロー:中231、大(1HIT)219、EX(2HIT)267 ※屈ブランカ以外
□J小K>屈小P>近大P>屈中K>EXアロセビ>屈小P>近大P>屈中K>中アロー:308(3ゲージ) ※屈みのブランカ、フォルテ、立ちのザンギ、バイソン、ホーク以外
□J小K>屈小P>屈大P>遠中P>EXアロセビ>屈小P>屈大P>遠中P>中アロー:318(3ゲージ) ※全キャラ調べてないので要検証
□J小K>近大P>屈中K>EXアロセビ>屈小P>近大P>屈中K>中アロー:348(3ゲージ) ※屈みのブランカ、フォルテ、立ちのザンギ、バイソン、ホーク以外 -- (管理人) 2011-08-23 21:39:56 - こんにちは
pp400代のキャミィ初心者です
質問なのですが
近立強P>強スピンドライブスマッシャーが
しゃがみ状態のサガット、バルログ、コーディー、バイソン、ガイルに対して
スピンドライブスマッシャーが当たらず相手を通り抜けるのですが
これは何かの仕様ですか?それともバグですか?もしくは自分のAEがおかしいのでしょうか?
場所違いかもしれないと思いましたが
自分にはあまりにも理解不能でしたので質問させていただきました
ご迷惑でしたら申し訳ありません -- (場所違いでしたらすいません) 2011-10-24 03:19:49 - >スピンドライブスマッシャーが当たらず相手を通り抜ける
早速確認してみましたけど、中と強でスピンドライブを出すと確かにすり抜けますね。
ちなみにオリジナル版だと弱中強どれで出してもヒットしました。 -- (名無しさん) 2011-10-24 22:46:31