ダッストの間合い外でひたすら喪2中P百連振って、飛びを喪2大Pで落とす作業。
基本情報
詐欺飛び1 | 前投げ→前ステ×2→忌流垂直J大P |
詐欺飛び2 | 後ろ投げ→めくり忌J中K |
めくり関係
めくり徨牙1 | 前投げ→前歩き小徨牙 |
めくり徨牙3 | 徨牙or惨影→忌2小P小徨牙近距離 |
FAQ
突進技の処理を教えてください
- 百連仕込みの喪2中P振りまくってるだけでアーマー付きだろうがなんだろうが潰してくれる。セビもありだがターンパンチは防げない。対面壁オウガがかなり機能してくれる。EX系は見てから投げる。それでも執拗に突進ばっかなら遠目で垂直ジャンプ強Pからのコンボも決めてやれ。相手の溜めを見るのと間合いをしっかりすること。
- そのうち飛んで来るのでしっかり喪2大P対空。
ヘッド対空が強すぎる
- ヘッドはEX以外無敵も無く詐欺飛びがやり易い(12F)ので転かせてから飛び込むのが良い。たまにEXのアーマー突進を対空にする人も居るがソレはソレでゲージ1つ吐かせたと思って諦めよう。ちなみに受け身取らない人は飛び越えてやれば貯め時間が足りず多分出せないよ。
- 体力リードしたら下手にコッチから行かず離れて百連仕込み喪2中Pしとくのがよい。
J大P連発しながら近づいてくるのにさえ手が出なかった。J大Pが対空潰されるんだよね
- 喪2大Pが完全対空になる。ゲージあったら中惨影のチャンス。一番の弱点であるめくり気味だと弱い点もバイソンにはめくり攻撃が無いから安心して使えるし。
その他
- 前投げ→大徨牙近距離蹴り→忌2中KをするとEXヘッドしか出せず、すかりに絶影が入れられる。
- 相手が画面端を背負ってる状態(完全に端じゃなくてもOK)で忌2小K→忌2小P(高めの位置で当てる)→相手側徨牙近距離蹴りで面白い現象が起きる。