【基本立ち回り】
【全般】
立ち回りは中距離で垂直しながら牽制
アドンの2大Pは、コーディーの遠大Kとクラックキックを一方的に潰せるからかなり機能する
垂直で落とされる場合は意識を散らしていないからかも
立ち大Kや屈大P、ジャガキなんかを振ってるとゾンク合わせてようとしてくる
そうなったら垂直混ぜたり中足置いたりすればいい
アドンの2大Pは、コーディーの遠大Kとクラックキックを一方的に潰せるからかなり機能する
垂直で落とされる場合は意識を散らしていないからかも
立ち大Kや屈大P、ジャガキなんかを振ってるとゾンク合わせてようとしてくる
そうなったら垂直混ぜたり中足置いたりすればいい
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
コーディは通常対空をしてくるので(強ラフィは怖いが)その通常対空をあえて飛び込んでEX空中ジャガキで潰し、そこから強ライジング→弱ライジングのめくりレシピにもっていきます
するとコーディは安易に通常対空を出しにくくなるのでJ大Kをガードさせることができるようになります
そこからF式→めくりライジングまで入れやすくなります
もちろん空対空で潰してくるコーディもいるのでこういう方法もあるという参考までに使ってください
するとコーディは安易に通常対空を出しにくくなるのでJ大Kをガードさせることができるようになります
そこからF式→めくりライジングまで入れやすくなります
もちろん空対空で潰してくるコーディもいるのでこういう方法もあるという参考までに使ってください
【気をつけた方が良いこと】
お願いEXゾンクをさせないために最初のEXゾンクにきっちり反撃入れること
【距離別立ち回り】
【遠距離】
石投げてきても無理に攻めずに垂直でスカしたり素直にガードして相手を焦らすといい
【中距離】
【近距離】
グラ潰しがきついので立ちグラメイン、場合によっては投げられるのは必要経費と思ってガンガード