atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ケン 対ダルシム

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ケン 対ダルシム

最終更新:2012年10月18日 12:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【基本立ち回り】
    • 【全般】
    • 【開幕】
    • 【接近方法】
      • 飛び
    • 【飛びについて】
    • 【ダメージが取れる飛び方】
    • 【気をつけた方が良いこと】
  • 【距離別立ち回り】
    • 【遠距離】
    • 【中距離】
      • 牽制振りまくるダルシム対策
      • ぶっぱEX竜巻
      • 6中K
    • 【近距離】
    • 【画面端での攻防】
      • 追い込んだ!
      • 追い詰められた!
  • 【空対空】
  • 【地対空】
  • 【空対地】
  • 【起き攻め】
  • 【被起き攻め】
  • ピンポイント攻略
    • 【のびーるパンチ(大P)連発への対処】
    • 【対空食らった後の対応】
    • 【スライディング】
    • 【割り込み確定ポイント】
  • 【必殺技対策】
    • 【ヨガファイア】
    • 【ヨガタワー】
    • 【ヨガテレポ】
  • 【参考資料】
  • ウルコンチョイス

【基本立ち回り】

【全般】

  • 近づけなければ死ぬ。近づいたら昇龍などで殴り殺す。
    • 相手は防御力が低いので、多少体力負けしていてもコンボが入れば一気に攻めムードに行ける。
    • 移動セビからたまにセビぶっぱも交えながら近づく。何か刺されても大攻撃一回くらいなので必要経費と割り切る。
      • ダルシム側の装甲は薄いので相打ち上等な気持ちでOK。
      • 体力負けてるからといってガードばかり→焦りのジャンプはダルシムの立ち強Kの的。
  • 起き攻めはテレポのおかげで拒否されやすくて辛い。
  • 投げを執拗に迫るか、昇龍を見せて牽制振りにくくさせたい。
  • ゲージは飛び込みやコンボにEX技を使うことが多いため、常に1以上をキープしておきたい。
    • ゲージが0だとこちらが打てる手が少ない。おまけにダルシム側のファイア連発などのゲージ溜めに付き合わざるを得なくなる。
    • 遠距離でやる事ない場合はこちらもゲージためを意識。
  • EX竜巻は警戒されるとまるで意味が無いのでたまに出す程度に。


【開幕】

  • ガードしつつ、前に出る。セビは見てからキャンセルファイア食らう。
  • 牽制読みで昇龍などもいいが、開幕から牽制打つ相手も少ない気がする。
  • 1ゲージ溜まるまで端まで離れて波動昇龍空中竜巻でゲージ溜めというのもアリ。


【接近方法】

  • 以下を軸に近づく。
    • とにかくガード→ちょい歩き→ガード
      • 相手の牽制の癖が読めるまではこれでOK
    • 中足波動EXセビダッシュ
      • 中足距離から強制的に接近できるので結構重要。
    • 牽制をセビってダッシュ
      • これまた基本。ただ、ファイアと連係されるとセビっても潰される場合がある。
    • ヨガファイヤーをEX竜巻抜け
      • 基本だが、反応次第では抜けられないことも。

飛び

  • 相手が飛んで降下し始めたらこちらもジャンプする
  • ダルシムは歩きや前ステ、ジャンプの降下速度などが非常に遅いため、距離調整して飛べば割と接近しやすい。
  • 着地弱昇龍・移動セビ、相打ち上等の2中Pなどを見せて更に接近する。
  • 2中Pは当たり判定は勝つが、早出ししすぎるとPの引き戻す瞬間に食らう可能性があり。


【飛びについて】

  • とにかく対空が強い相手なんで地上戦やりまくってから飛ぶこと。
  • 相手のゲージが満タンじゃ無い限り、強気の飛びはアリ。
  • 上手い人はセビバクステ→対空で追い返してくる。
    • 正面からのEX空中竜巻は膝or手刀で落とされてゲージの無駄なので、有利状況から狙う以外では使わなくてもいい。
      • 遠距離からの奇襲で使うのはあり。
  • 膝のギリギリ手前着地で飛ぶのは基本。


【ダメージが取れる飛び方】

  • ダルシムの真上で早だし大Pやると、(ダルシム側の対応ミスもあると思うけど)最低でもダメージ勝ち。
    • これに対してダルシム側の選択肢はセビ対空。
    • これは深当てから強昇龍で潰す読み合い。


【気をつけた方が良いこと】

  • ズームパンチの削りダメージがないのをいいことに、しゃがみガードでガン待ち。
    • 突然テレポで背後に回られ、しゃがみガード不能のJ攻撃からフルコンボを喰らう。
  • ヨガファイアの弾速がトロイのをいいことに、のんびりセービングで受けてリベンジゲージ溜め。
    • 追加でズームパンチを撃たれ、アーマーブレイクで大ダメージを喰らう。
    • または、 突然テレポで背後に回られ、ファイヤーと挟み撃ちに合う。
  • ヨガテレポ(低空裏周り)は体力勝ちしていると狙われやすい。
    • 特にリードを取った時は意識しておき、され次第対応したい。慣れれば見てから反応できる。


【距離別立ち回り】

【遠距離】

  • 基本的にダルシムのペース。ズームパンチ(強P)や2強Pなどの牽制をセビって近づきたい。
  • 波動を打ち合ったり空中竜巻でのゲージ溜めをしていく。
    • 回転率考えると、撃ち合いで得る物はゲージぐらい。しかもダル側もゲージ増加率多いのが厄介。
      • でも1ゲージあれば中足やファイア合わせのEX竜巻が使える。
      • 攻撃的な相手なら焦れてテレポで攻め込んでくることがあるので注意。
  • 牽制振りまくるなら、弱昇龍で狩り飛ばす。


【中距離】

  • 弱昇龍でズームパンチ狩り。弱昇龍でも1回当たれば間合い詰めに行ける。
    • リスクリターン合ってないが、ガードやセビばかりしていてもしょうがない。
    • どうせなら移動昇龍で間合い詰めながら叩き込むのもいいかもしれん。
  • ファイアにはEX竜巻を合わせる。近づける上に反撃取れる。
    • 必要なゲージは遠距離で溜めておくか、持ち越しに期待。ゲージ0は最悪。
    • 弱竜巻で下段すかしつつ接近するのもアリ。
  • ダルシム側のスライディングをどうするべきか。当ててからがめんどくさい。
    • スラを考えると、大足先端距離が結構重要な予感。
  • 中足の運用ポイントがイマイチ分かってない。どうしよう。→投げグラップ後に振っておくと暴れた相手に刺さりやすい。
  • 波動は差し込まれやすいので打たない。

牽制振りまくるダルシム対策

  • 「セビダッシュ→中足」や「セビダッシュ→移動投げ」で近づく。
    • 中足先端なのでEX竜巻が連続ヒット。さらに小足から中足まで繋げばキャンセルEX竜巻で超運べる。

ぶっぱEX竜巻

  • ファイア撃ちまくるダルシムには有効。
    • 大Pなどの牽制にカチ合うと負けるが、リターンは大きい。

6中K

  • 当てる距離まで行かないと無意味。中パンは何読み?
    • 当たる距離なら、セビとテレポに注意しながら振っていく。
    • ダルのスパコンゲージ溜まったら前中Kは控えめにする
    • 中パンは使いにくい。
  • 6強Kフェイントでの接近がいいかと思ったが、前ステの方がいいか?


【近距離】

  • ケンのターン! コアコパ関係はいつも通り。でも起き攻め後の展開を考えるとEX波動でもいい?
  • ガードされても確反なしの大足先端距離が結構重要な予感。当たり前か。
  • セビバクステなどでちょい離されたら、飛ばずに6中Kか様子見→移動投げなど。
    • 間を見せた際に暴れるかどうかを見て癖を掴む。
      • 短い方の小K(ローキック)で暴れる相手には弱昇龍で狩ってあげたり。
  • セビ当ててフルコン狙えるケースはあるのか?
  • バックジャンプで逃げる相手への対策は?


【画面端での攻防】

追い込んだ!

  • この間合いでは下手にめくりにいくよりも端キープで状況有利を取っておいた方がいい場合が多い。
  • 移動セビダッシュか前中K辺りで接近。
    • 癖が読めたら飛び込みや、弱昇龍、セビアタックでさらに端まで追い込む
    • テレポ逃げされても執拗に追いかける。 
  • 後ろ投げ警戒のしゃがグラ大目で小技からヒット確認コンボ
  • 中足>波動>セビダッシュが有効。ガードされても攻め継続、ヒットしてたら>アッパー昇龍などでピヨリーチ。


追い詰められた!

  • 飛ばない。スラで潜られたり見てから裏テレポされる
  • ぶっぱ裏テレポされたら昇龍からめくって、もっかい端に持っていく。
    • ウルコンあるなら強昇龍セビキャンぶち込んでスッキリする
  • 前歩きからのBJ大P(中段)も狙われやすいので、頭の片隅にでも置いておく。


【空対空】

  • 特になし。強いて言えば、空中竜巻でのタイミングズラしぐらいか。


【地対空】

  • 対空自体は中昇龍で安定するが、そもそもダルシム側は地上戦やった方が有利なので滅多に飛ばない。
    • 飛んだとしても、テレポがあるので「対空誘い→テレポで回避→着地にウルコン絡めコンボ」なんてのもある。
  • 遠距離で前ジャンプされたらセビダッシュ>(空中テレポ確認)セビダッシュで間合いを詰められる。
  • ズーム系は判定がそこまで強くないので屈大Pでお手軽対空も。相打ちしてもダメージ勝ちできる。


【空対地】

  • 「接近したいから」といって膝で落ちる間合いで飛ぶのは基本NG(ダルシムの4中K・4強Kは非常に高性能な対空)
    • ある程度以上のレベルの相手だと、この間合いでの飛びはほぼ100%落とされる。落とせない相手なら飛んでおk。
    • 何度も飛んで試したけど正面からダルシムの頭狙いは全部落とされる。
  • ファイアを嫌がって飛んだ場合、大概はズームハイキック(立ち強K)やヨガ膝(4強K)や4中Kなどで落とされる。
    • タイミング次第ではズームハイキックに早出し気味のJ強K、中Pが勝つ → 上から太ももあたりを蹴るパターン。
    • たまにJ中Pでの空対空もあるが、これはもう完全に飛びが読まれているパターン。地上戦やろうぜ!
  • 近距離からめくりを狙いにいくとスラでくぐられやすい。J弱Kや着地昇龍などで。


【起き攻め】

  • テレポ逃げが非常に厄介で、起き攻め拒否に近い。
    • テレポを見越して地上起き攻めメインでもいいかも。
  • 飛びから仕掛ける場合はテレポ逃げも織り込み済みにしておく事。飛びスカ時の入れ込み竜巻も有り。
    • テレポされたのを確認し、6中Kでの接近や前ステで追い詰める必要がある。


【被起き攻め】

  • 最低空テレポが強い。
  • ファイア重ねからのテレポ→裏周り+中段or下段がメイン。
    • 癖読み必須? ゲージと体力残量、あとは立ち回り癖を読むだけか。
  • 起き攻めでのUC重ね(削り殺し狙い)→裏周りテレポ中段に神龍(読み必須)


ピンポイント攻略

【のびーるパンチ(大P)連発への対処】

  • 大P先端間合いでは「ガード」「セビ」「弱昇龍」以外の行動は潰されやすい。特に無意味な前歩きは相手に塩を送るのに等しい。
    • 一発ガードしてからセビLV1ぶっぱ
    • ガードしてからすかし飛び
    • セビで取ってダッシュで接近
    • 相打ち上等の2中Pと弱昇龍
    • 一発ネタかつハイリスクハイリターンの神龍
セビLV1を何度も見てから試したけど次の大Pに確定しないので、置きセビLV1を見せて連続で振らせないよう抑止。
波動は先出ししてない限り潰されて終了。

【対空食らった後の対応】

  • 無理に暴れない方が無難か。
    • 着地に「スラ→投げ」がある模様。しゃがグラと昇龍を使っていくべきか。
    • また、BJ大Pでの中段も狙われやすい。要注意。
      • 投げ潰しに神龍狙うのも面白いか。


【スライディング】

  • 中足先端(≒大足先端間合い)では、スライディングは当ててもダル側不利になる事が多い。
    • 近距離スラ対策としては、ゲージ溜まっている時以外は密着気味で戦えばOK。
    • 遠目から持続当てで差し込めまれる方がやっかいだが、この距離なら中足で相手の立ち中Kと立ち大Kをすかしながら反撃可能。
      • しかも差し込みから「状況確認中足EX竜巻」で一気に画面端につっこめる。非常に美味しい


【割り込み確定ポイント】

  • 起き攻め近距離ウルコンに対して、暗転中に自分側がウルコンコマンド入力で確定。
  • ↑は自分が起き上がる直前の場合のみ、神龍遅いとガードされる。
    • ウルコンゲージない場合EX昇龍でもOK。
      • 中下段の2択拒否にもなる。が、ダルに4ゲージあってガードされたらミスを祈ろう。


【必殺技対策】

【ヨガファイア】

  • 基本牽制。ゲージ効率高いけど、途中で消える。打ち合いはリターン薄め。
    • ダル側の硬直が少ないので、相手の垂直ジャンプやセビなどに合わせて技を振ることが出来る。
    • 対策としてはガードが安定する。しかし押し戻されるためにちょい辛い。最速セビステが安定か。
    • 距離によっては竜巻で抜けられる。相手と画面よく見ろ。


【ヨガタワー】

  • 避け+投げすかし。竜巻で潰せるが、移動投げを潰されると厄介か。
    • タワー見てから昇龍ぶっ込めないかコレ? 最速でキャンセルだと昇龍が間に合わない?


【ヨガテレポ】

  • 立ち回りでの低空テレポに関しては反応昇龍がベスト。またはコパンで落として攻め、ダメージ重視で屈大Pで落とすのもおk。
    • テレポした瞬間にバックジャンプが安定か?
    • ちなみにテレポ後の判定は弱く、2弱・中Pでダルシムの攻撃を止めれる。
  • 攻めている時の逃げテレポに関しては、読み込みで前中K、前ダッシュなどで追いかけてプレッシャーを与えたい。


【参考資料】

4月3日 中野TRF ストリートファイターⅣ大会part.1‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6659733
2/28 熊谷マジシャン ストリートファイターⅣ 2on2大会 A1‐ニコニコ動画(ββ)(4:24~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6547983
3月8日 中野TRF ストリートファイターⅣ中級者大会part.5‐ニコニコ動画(ββ)(3:11~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6416263

ウルコンチョイス

選択肢 投票
神龍拳 (8)
紅蓮旋風脚 (9)

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ケン 対ダルシム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. サガット
  2. 身長/体重一覧
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. ワロスコンボ
  5. UL 全キャラ解説
  6. 全キャラコマンド一覧表
  7. サガット 初心者
  8. 殺意リュウ
  9. キャラ一覧
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    プラグイン/コメント
  • 9日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 21日前

    さくら UL
  • 21日前

    アドン UL
  • 21日前

    ダッドリー UL
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 22日前

    オメガエディション
  • 22日前

    エディションセレクト
  • 22日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「凶暴」関連ページ
  • No Image ブランカ
  • No Image 殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. サガット
  2. 身長/体重一覧
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. ワロスコンボ
  5. UL 全キャラ解説
  6. 全キャラコマンド一覧表
  7. サガット 初心者
  8. 殺意リュウ
  9. キャラ一覧
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    プラグイン/コメント
  • 9日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 21日前

    さくら UL
  • 21日前

    アドン UL
  • 21日前

    ダッドリー UL
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 22日前

    オメガエディション
  • 22日前

    エディションセレクト
  • 22日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.