【基本立ち回り】
【全般】
アバネロダッシュに断空脚がよく刺さるので、積極的に振っていってかまわない。
拒否技や飛び道具もないので比較的ダンが自由に立ち回れる相手ではある。
拒否技や飛び道具もないので比較的ダンが自由に立ち回れる相手ではある。
しかし一度転ばされると大変な目に遭うのは間違いない。
事故当たり>勝ち逃げが理想。
基本的に無理には接近せず、中距離で我道や強断空を振り、体力が奪えたらあとは消極的に対応していこう。
事故当たり>勝ち逃げが理想。
基本的に無理には接近せず、中距離で我道や強断空を振り、体力が奪えたらあとは消極的に対応していこう。
【開幕】
様子見安定。
【接近方法】
アバネロからのスラや三角飛びからのプレスなどに注意しつつ前歩き。
中・強断空はアバネロに相性が良いので適度に使っていこう。
中・強断空はアバネロに相性が良いので適度に使っていこう。
【飛びについて】
アバネロで回避されるので飛びからの攻めは微妙。
地上で断空を盾に迫る方が良いかも。
地上で断空を盾に迫る方が良いかも。
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
我道拳くらいしかやることがない。
ただしEXアバネロで我道を突っ切ってくることもあるので安易には撃ち続けないこと。
三角飛びは晃龍で落とそう。
ただしEXアバネロで我道を突っ切ってくることもあるので安易には撃ち続けないこと。
三角飛びは晃龍で落とそう。
【中距離】
断空で接近しよう。
半端なアバネロは強断空でほとんど撃退できる。
半端なアバネロは強断空でほとんど撃退できる。
ただし分かってるフォルテだとワカモーレで落とされるため注意。
その場合、アバネロからワカモーレには派生できないので、アバネロを狩る気持ちで撃つといい。
その場合、アバネロからワカモーレには派生できないので、アバネロを狩る気持ちで撃つといい。
我道や中Kも牽制にはなるが、プレスやEXアバネロで強引に突破される場合もあるので程々に。
【近距離】
フォルテの近接技に使い勝手のよいものが少ないからか、近距離ではグラップを仕込んでくることが多い。
投げを警戒すると同時に、グラップ潰しも狙っておこう。
投げを警戒すると同時に、グラップ潰しも狙っておこう。
一度触ればダンのターン。
中Pや中足から断空で固めに入ろう。
割り込みのUC2だけは注意が必要だが、断空でスカせる場合もある。
中Pや中足から断空で固めに入ろう。
割り込みのUC2だけは注意が必要だが、断空でスカせる場合もある。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
三角飛びやアバネロからの誤魔化し択でどうにか逃げようとしてくる。
中足や屈中Pで触れたら断空で固める。
フォルテはろくな切り返しがないので、一度固めればそのまま封殺することも十分可能。
フォルテはろくな切り返しがないので、一度固めればそのまま封殺することも十分可能。
追い詰められた!
フォルテはキャラ性質上、相手を追い込んでもそれほどリターンを持たない。
画面中央と同じ気持ちで攻めても良いかもしれない。
画面中央と同じ気持ちで攻めても良いかもしれない。
【空対空】
あまりこの状況になることはない。
空中弱断空でダウンを取りたい。
空中弱断空でダウンを取りたい。
【地対空】
三角飛びを晃龍拳で落とせれば、三角飛びに対してかなりの抑止力になる。
【空対地】
EXワカモーレに注意。
ダウンも取られて起き攻めされてしまうため、見え見えの飛びは控えよう。
ダウンも取られて起き攻めされてしまうため、見え見えの飛びは控えよう。
【起き攻め】
基本は断空重ね。
中P重ねから断空ループに入るのもよい。
中P重ねから断空ループに入るのもよい。
【被起き攻め】
最も危険な状況。
半端に対処するとワンチャン気絶から殺されかねない。
半端に対処するとワンチャン気絶から殺されかねない。
基本は前ステップが安定。
プレス・プロペラをこれで避けることができる。
スラには当然負けるが、リバーサル晃龍or疾走なら逆にスラを迎撃できる。
前ステップでスラを釣り、出してきたところに疾走を刺すくらいの気持ちで挑もう。
プレス・プロペラをこれで避けることができる。
スラには当然負けるが、リバーサル晃龍or疾走なら逆にスラを迎撃できる。
前ステップでスラを釣り、出してきたところに疾走を刺すくらいの気持ちで挑もう。
【ピンポイント攻略】
- 近立中P>遠立弱P>屈中K>EX我道拳>疾走無頼拳
対フォルテ用コンボ。画面端でのみ決まる。
1ゲージで疾走まで持っていくことが可能。
1ゲージで疾走まで持っていくことが可能。
【確反系統】
【ガード後確定反撃】
- カラマレスライディング
めり込みガード後は晃龍拳が確定。
【割り込み確定ポイント】
【必殺技対策】
【参考資料】
ストⅣwiki ダン対エル・フォルテ
【ウルトラコンボセレクト】
被起き攻めでリバサウルコンを使えることを考えると、疾走が良い。
撃たずともゲージがあるだけで相手も多少はスラを使いづらくなるはずなので、その分前ステップ回避が活きる。
撃たずともゲージがあるだけで相手も多少はスラを使いづらくなるはずなので、その分前ステップ回避が活きる。
覇王は晃龍セビキャン追撃から狙おう。
フォルテは切り返し手段に乏しく、強断空をガードさせる機会は多めなのでその意味では狙いやすい。
フォルテは切り返し手段に乏しく、強断空をガードさせる機会は多めなのでその意味では狙いやすい。