エル・フォルテ

ストーリー
ルチャ・ドールとコックという、二足のわらじを履いている。
その熱き血潮と魂は、赤きサイクロンに勝るとも劣らない。
究極の料理を求めて旅に出るが、コックとしての腕は今ひとつ。
その熱き血潮と魂は、赤きサイクロンに勝るとも劣らない。
究極の料理を求めて旅に出るが、コックとしての腕は今ひとつ。
プロフィール
ファイティングスタイル | ルチャ・リブレ |
誕生日 | 10月29日 |
代表国/出身地 | メキシコ |
身長 | 168cm |
体重 | 70kg |
3サイズ | B120/W82/H90 |
血液型 | B型 |
好きなもの | ノパール(ウチワサボテン) |
嫌いなもの | 添加物 |
特技 | 首ブリッジ2時間 |
キャッチコピー | 熱風ハリケーン |
CV | 小野大輔 |
概要
今作でも指折りのクセモノファイター。
そのキャラ性質は、必殺技「アバネロダッシュ」に集約されている。
この技はダッシュと言う名前通り、猛スピードで走っていく技である。
そしてこの技から急停止、スライディング、中段技、掴み技などといった様々な派生技に移れる。
特に急停止はほとんど隙がなく、これを利用して相手に揺さぶりをかけることが可能。
この技はダッシュと言う名前通り、猛スピードで走っていく技である。
そしてこの技から急停止、スライディング、中段技、掴み技などといった様々な派生技に移れる。
特に急停止はほとんど隙がなく、これを利用して相手に揺さぶりをかけることが可能。
また、このアバネロダッシュ派生技を駆使した起き攻めも強力。
見えにくい表裏・中段or投げに加え急停止からの各種行動も合わせ実に多彩な選択肢を持つ。
また起き攻めからダウンを奪う技が多く、上手く行けば延々とn択を迫っていける
とにかくダウンさえ奪ってしまえば一気に体力を奪っていけるキャラである。
見えにくい表裏・中段or投げに加え急停止からの各種行動も合わせ実に多彩な選択肢を持つ。
また起き攻めからダウンを奪う技が多く、上手く行けば延々とn択を迫っていける
とにかくダウンさえ奪ってしまえば一気に体力を奪っていけるキャラである。
反面、短所も多いキャラである。
まずは体力が少ないこと。
そして有効な切り返しにも乏しく、相手に主導権を握られると抜け出すのが非常に難しい。
そのため、相手に揺さぶりをかける前に負けてしまうこともしばしば。
連続技も狙いどころが少なく、運任せで択を押し付けているだけでは火力負けしてしまう。
まずは体力が少ないこと。
そして有効な切り返しにも乏しく、相手に主導権を握られると抜け出すのが非常に難しい。
そのため、相手に揺さぶりをかける前に負けてしまうこともしばしば。
連続技も狙いどころが少なく、運任せで択を押し付けているだけでは火力負けしてしまう。
また通常技の性能がかなり低く、真っ向からの差し合いで勝つのは難しく、
立ち回りでアバネロダッシュに頼らざるを得ないため
全体的に小回りの利かない不安定な立ち回りになりやすい。
接近手段は豊富だが接近戦で頼れる技がないなど、偏ったキャラである。
立ち回りでアバネロダッシュに頼らざるを得ないため
全体的に小回りの利かない不安定な立ち回りになりやすい。
接近手段は豊富だが接近戦で頼れる技がないなど、偏ったキャラである。
以上の点から、主導権を握ればやりたい放題だが、主導権を奪われると非常に脆い
いかに自分のペースに持ち込むかに集約されたキャラと言える。
「止まると死ぬ」とまで評されるせわしない立ち回りで撹乱しながら、相手の癖やミスは見逃さずにペースを握ると言う
ホットな動きとクールな判断力の両立が求められる。
いかに自分のペースに持ち込むかに集約されたキャラと言える。
「止まると死ぬ」とまで評されるせわしない立ち回りで撹乱しながら、相手の癖やミスは見逃さずにペースを握ると言う
ホットな動きとクールな判断力の両立が求められる。
長所
- アバネロダッシュによる間合い調整、及び派生技を軸とした択の多い起き攻め。
- 飛距離調整や特殊技が可能な三角飛び。
- 確定ポイントの多い強力な投げウルコン。
短所
- 体力が低い(900)
- 連続技が特定の状況を除き貧弱、上記と合わせ火力負けしやすい。
- 通常の差し合いになると技の信頼性も威力も頼りなく、反撃技にも乏しい。
前作よりアバネロダッシュ派生技の判定などが劣化。
立ち回り
コマンド表
☆印はEX対応技
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
通常投げ | テパッチェ・ボム | (近距離で)![]() |
|
チレ・メヒカーノ | (近距離で)![]() |
||
スカイ・ソルプレッサ・トラップ | (空中で)弱PK | 空中投げ | |
特殊技 | 三角跳び | (ジャンプ中壁付近で)![]() |
移動技 |
┗トスターダプレス | (三角跳び直後)中P | ||
┗ファヒータバスター | (三角跳び直後)強P | 投げ技 | |
浴びせ蹴り | ![]() |
中段技 | |
ターゲットコンボ | ターゲットコンボ1 | 遠距離中K→中K | |
必殺技 | アバネロダッシュ☆ | ![]() ![]() ![]() |
移動技。EX版はアーマー属性 |
┗急停止 | (アバネロダッシュ中)弱P | ||
┗トスターダプレス | (アバネロダッシュ中)中P | ||
┗ファヒータバスター | (アバネロダッシュ中)強P | 投げ技 | |
┗バックステップ | (アバネロダッシュ中)弱K | ||
┗ゴルディータソバット | (アバネロダッシュ中)中K | ||
┗カラマレスライディング | (アバネロダッシュ中)強K | 下段技 | |
アバネロバックダッシュ☆ | ![]() ![]() ![]() |
移動技。EX版はアーマー属性 | |
┗急停止 | (アバネロバックダッシュ中)弱P | ||
┗トスターダプレス | (アバネロバックダッシュ中)中P | ||
┗プロペラトルティーヤ | (アバネロバックダッシュ中)強P | 投げ技 | |
┗ピカディーリョジャンプ | (アバネロバックダッシュ中)K | ||
ケサディーヤボム☆ | Kタメで離す | アーマーブレイク属性 | |
ワカモーレレッグスルー☆ | ![]() ![]() ![]() |
空中投げ、打撃投げ | |
スーパーコンボ | エル・フォルテダイナマイト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
打撃技 |
ウルトラコンボ | エル・フォルテフライングギガバスター | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
移動投げ |
エル・フォルテウルトラスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
移動投げ |
技解説
通常技
技 | キャンセル | 解説 | |
---|---|---|---|
立弱P | 近 | 必S | チョップ。 打撃技の中では最速の発生4F。 目押しでコンボになり、当て投げと択れる。 |
遠 | 必S | チョップ。 近よりも発生が1F遅いが、その分有利Fが+1される。 | |
立中P | 近 | 必S | エルボー(ボンバー?)。キャンセル可。 |
遠 | 必S | 振り下ろしチョップ。判定が強いので牽制として振っておくべき。 | |
立強P | 近 | 必S | 水平チョップ。強P→アバネロ急停止→強Pがループになる。 |
遠 | - | ストレート。リーチそれなり。出は遅いが、ヒット後屈中Kや中Pに繋がったりする。 | |
立弱K | 近 | 必S | ローキック、遠近共通っぽい。足元を攻撃しているが立ちガード可能。現在、性能が見直されている技。 |
遠 | 必S | ローキック、遠近共通っぽい。足元を攻撃しているが立ちガード可能。現在、性能が見直されている技。 近よりも全体動作が1F長く、その分有利Fも少ない。 | |
立中K | 近 | - | ソバット、隙が少ない。 |
遠 | 必S | 前蹴り。リーチはそれなり。 | |
立強K | 近 | 必S | 膝蹴り。ヒット時は相手が浮く。キャンセル可。リーチが短く出も遅い。 着地の隙が少ない空中の隙に叩き込め! |
遠 | - | ドロップキック。中断技。判定が強く、牽制の主力の一つ。 下段をすかせる。が、しゃがんだ相手に当たるのは体勢が崩れてからなので小足狩りはやり辛い。 攻撃判定は2ヒット分あるので相手のセービングを潰せることも。 | |
屈弱P | 必S | 掌打。 | |
屈中P | 必S | エルボー(ボンバー?)。キャンセル可。カウンターヒット後にボムに繋がる。 低空ファルコンへのグラップ仕込みに使う程度。 | |
屈強P | - | 斜め上にストレート。判定はあんま強くないみたい。対空には早め入力で。 強制立ち効果有り。 | |
屈弱K | 必S | 小足。 | |
屈中K | 必S | 中足。リーチはそれなり。キャンセル可。カウンターヒット後にボムに繋がる。 中足ループなど、連係の要。 | |
屈強K | - | スライディング。出は遅いが技後の隙が少ない。 牽制の主力の一つ。 | |
J弱P | 垂直 | - | 垂直、斜め共通。 |
斜め | - | 垂直、斜め共通。 | |
J中P | 垂直 | - | 袈裟切りチョップ。ただし下に向いてない。垂直、斜め共通。 |
斜め | - | 袈裟切りチョップ。ただし下に向いてない。垂直、斜め共通。 | |
J強P | 垂直 | - | 毒針エルボー。判定は強い。 横へのリーチもルチャのジャンプ技中最長だけど空対空には向いてない。 めくりを狙える。垂直、斜め共通。 |
斜め | - | 毒針エルボー。判定は強い。 横へのリーチもルチャのジャンプ技中最長だけど空対空には向いてない。 めくりを狙える。垂直、斜め共通。 | |
J弱K | 垂直 | - | 前蹴り。暴発以外見ない。もしくはガイルステージの飛行機の羽を折る用途。垂直、斜め共通。 |
斜め | - | 前蹴り。暴発以外見ない。もしくはガイルステージの飛行機の羽を折る用途。垂直、斜め共通。 | |
J中K | 垂直 | - | 膝蹴り。使う機会無い。垂直、斜め共通。 |
斜め | - | 膝蹴り。使う機会無い。垂直、斜め共通。 | |
J強K | 垂直 | - | ケツ。リーチは無いが、判定が強い。早めに出せば、空対空、空対地に使える。 めくりには使いにくい。 |
斜め | - | ケツ。リーチは無いが、判定が強い。早めに出せば、空対空、空対地に使える。 めくりには使いにくい。 |
投げ技
技 | 解説 |
---|---|
テパッチェ・ボム | パワーボム。相手との距離が離れないので起き攻めが可能。 通常投げの中では威力が低い部類に入る。 |
チレ・メヒカーノ | 垂直落下式ブレーンバスター。 前投げより相手が起き上がるまでの時間が長く、裏表のわかりにくい飛び込みができる。 |
スカイ・ソルプレッサ・トラップ | 空中投げ。キャラによっては前ジャンプ入れっぱなしで、J強Pによるめくりを重ねられる。 |
特殊技
技 | 解説 |
---|---|
三角跳び | 壁を蹴り相手側へと大きくジャンプする。レバー左右で飛距離を調節可能。 |
トスターダプレス | 威力は必殺技と同じ。若干判定は狭い。 |
ファヒータバスター | 威力やヒット時のモーションは必殺技版と同じだが、つかみ判定は更に狭い。 |
浴びせ蹴り | 中段攻撃。ダウン中の相手をすり抜け、裏に回れる。空中判定にならないので、発生前に地上投げされる危険性がある。 |
ターゲットコンボ
技 | 解説 |
---|---|
ターゲットコンボ1 | しっかり繋がるようになったが始動の遠距離中キックの出番は少ないので相変わらず微妙。 |
セービングアタック
レベル | 解説 |
---|---|
レベル1 | 上半身を後ろに引いて、飛び掛るようにエルボーを放つ。攻撃時の移動距離が全キャラの中でも優秀。 Lv1はヒット後微不利なので、バックステップが安定。 |
レベル2 | ヒット時は前ステップから大Pループのチャンス。ガード時は相手に応じてダッシュ方向を変えるといい。 |
レベル3 | ヒット時は大Pループかウルコンで追撃するのが良い。 よけられた場合、前に進む性質上フルコンボをもらいやすいので出すか出さないかの読み合いが重要。 |
必殺技
技 | 解説 |
---|---|
アバネロダッシュ | 前方に向かって猛ダッシュする。 |
急停止 | その名のとおりダッシュを中断する。 |
トスターダプレス | 左右の判定が若干狭くなった。 |
ファヒータバスター | 立状態の相手を掴む投げ。技後に立ち位置が入れ替わる特性がある。 |
バックステップ | 無敵はないが下がる距離は長い。 |
ゴルディータソバット | 出が早く性能上がった。 |
カラマレスライディング | 出が早めのスライディング。ガードされると反撃される。 |
アバネロバックダッシュ | 後ろに向かって猛ダッシュする。 |
プロペラトルティーヤ | 立、屈どちらの相手も掴める。しかし掴める範囲が前作より狭くなり威力も下がった。 |
ピカディーリョジャンプ | 壁での三角とびが可能。 |
ケサディーヤボム | 胸板で突撃。ガードされると隙が大きい。 |
ワカモーレレッグスルー | 斜め前方へと飛び上がる対空打撃投げ、相打ちだとフォルテだけダメージを受けるので注意が必要。 |
EX必殺技
技 | 解説 |
---|---|
EXアバネロダッシュ | 2ヒットまで攻撃に耐えるアーマー付き。 派生技を行うとアーマー効果は切れる。 |
EXアバネロバックダッシュ | 前アバネロと同じくアーマー付き。 壁に当たると自動的にEXアバネロダッシュへと移行する。 これを利用して後ろ走り中に2回、反転後2回と4回アーマーで耐えることができる。 |
EXケサディーヤボム | 威力が高いが長いタメが必要で威力以外の利点もないため利用箇所はあまりない。 |
EXワカモーレレッグスルー | 上昇中無敵があり、威力も高い。 |
スーパーコンボ
技 | 解説 |
---|---|
エル・フォルテダイナマイト | ロンダートからバク転を行なう超必殺技。 4段目(バク転の足部分)の攻撃がヒットするとさらにバク宙したあと相手を駆け上がってからのボディプレス追加攻撃へ。 弱<中<強の順で発生が遅くなるが移動距離は長くなる。弱か中は発生まで無敵。割り込みには弱or中、コンボには強がよい。 |
ウルトラコンボ
技 | 解説 |
---|---|
エル・フォルテフライングギガバスター | 発生10F、MAX威力470。一定距離飛んでから相手を掴む投げ技。 距離は方向キーで調整可能だが前作より掴める範囲が狭くなった。 ウルトラスパークより優れてるのは射程だけだったりする。 |
エル・フォルテウルトラスパーク | 発生3F、MAX威力500。短い距離を低姿勢で突進して掴む投げ技。 突進中は無敵。超性能のウルコン。 対空にもなり、割り込み(相手が小パンでもしてたら確定)にもなり弾抜けにもなり何でもあり。 基本は発生の早さを活かして反撃確定の状況で出す。 |
基本コンボ
- (近強P>アバネロダッシュ>急停止)×n>近強P>アバネロダッシュ>カラマレスライディングダメージ:322 スタン値:560 ※n=2の場合
- いわゆる大Pループ。詳細はこちら。
- 主な狙いどころはセービングを当てた後や気絶時の追撃。
- 3ループ以上することも可能だが失敗すると反確なので各人が安定するところで止めたほうが無難。要練習。
- 近強K>強 or EXワカモーレレッグスルーダメージ:220 or 260 スタン値:250 or 350
- 簡単。大Pループができない人はこちらをどうぞ。
- 主にセービング等の追撃用。ジャンプ攻撃から繋ぐ場合は打点をかなり低くする必要がある。
- 屈弱K×2 or (屈弱K>近弱K)>>屈中Kダメージ:96 or 106 スタン値:180
- 近弱P×1~2>近弱K or 屈弱K>屈中Kダメージ:133 or 125 スタン値:210 ※弱P×2の場合
- 屈中Kはキャンセル可。ここからアバネロダッシュを出して攻め継続。
- ジャンプ強P>近強P>アバネロダッシュ>カラマレスライディングダメージ:270 スタン値:510
- ジャンプ強P>近強P>アバネロダッシュ>>ゴルディータソバット>エル・フォルテダイナマイトダメージ:489 スタン値:430
- めくりの飛び込みから狙っていくコンボ。
- 浴びせ蹴り>屈弱K×2>屈中Kダメージ:135 スタン値:260
- 浴びせ蹴り>エル・フォルテダイナマイトダメージ:380 スタン値:100
- 中段からのコンボ。
- 屈中Kからはキャンセルアバネロで攻め継続。
- スパコンは浴びせ蹴りの硬直が解けると同時にノーキャンセルで出す。
- 近立強P>ケサディーヤボム>強エル・フォルテダイナマイトダメージ:404 or 454 or 504 スタン値:250 or 300 or 350 ※ケサディーヤボムのレベルで変化
- LV2以降はキャラによっては繋がらない場合がある。詳細はこちら。
- セービングアタック(膝崩れダウン)>エル・フォルテフライングギガバスター or エル・フォルテウルトラスパークダメージ:469 or 500 スタン値:200 ※セービングレベル3の場合
- セービングヒット後はダッシュでキャンセルをかけること。
- ジャンプ強P>(近強P>アバネロダッシュ>急停止)×3>近強P>ケサディーヤボムLV3>強エル・フォルテダイナマイトダメージ:586 スタン値:765
- たぶんフォルテ最大ダメージコンボ。
アピール
- 味にパンチが足りない!
- 俺の料理を食べてみないか?
- ビバ!メヒコー!
- 好きな料理は何だ?
- 力加減は、料理加減!
- 火の扱いに注意しろ!
- 寝言のような攻撃だな!
- 冷めた料理のような奴だ!
- もっと熱くさせてくれ!
- 腹が減ってるのか?
勝利メッセージ
ラウンド勝利時
- グラシアス!(gracias=ありがとう)
- よし!今夜のメニューは決まりだ!
- 技が冴える!まだまだいける!
- そして、俺は勝った!
タイムオーバー勝利時
- アディオス!(adios=さようなら)
汎用
01 ボルカンのごときこの熱さ! やはり闘いはこうでなくては!
02 フリホーレスを食べればその店がわかる! 技を見れば格闘家がわかるのと同じだ!
03 闘いとはセポジータのようなもの! ただ熱くなるだけでうまいのだ!
04 元気がないときはベタベルがいいぞ! 何もかも真っ赤っかになる!
05 トゥナを食べろ!体にいいぞ! 種なんか気にするな!一緒に食え!
06 見よ!メキシコ湾はパエリヤ鍋の暁だ!
07 お前やるな!アミーゴ(amigo=友達)だ! 友になった記念にメシを作ってやろう!
08 いい闘いは腹が減るな! 俺が何か作ってやる!リクエストはあるか?
09 バカ野郎!遠慮するな! 今メシを作ってやる!じっとしていろ!
10 グラーシアス!(gracias=ありがとう)
11 リーコ!(reco=いい気分だ)
02 フリホーレスを食べればその店がわかる! 技を見れば格闘家がわかるのと同じだ!
03 闘いとはセポジータのようなもの! ただ熱くなるだけでうまいのだ!
04 元気がないときはベタベルがいいぞ! 何もかも真っ赤っかになる!
05 トゥナを食べろ!体にいいぞ! 種なんか気にするな!一緒に食え!
06 見よ!メキシコ湾はパエリヤ鍋の暁だ!
07 お前やるな!アミーゴ(amigo=友達)だ! 友になった記念にメシを作ってやろう!
08 いい闘いは腹が減るな! 俺が何か作ってやる!リクエストはあるか?
09 バカ野郎!遠慮するな! 今メシを作ってやる!じっとしていろ!
10 グラーシアス!(gracias=ありがとう)
11 リーコ!(reco=いい気分だ)
特殊
- 対リュウ
- 面白かったぞアミーゴ!
- ちょっと待っていろ!メシにするからな!
- 対ケン
- 子供が生まれるのか!それはいいな!
- 誕生日には俺がケーキを作ってやろう!
- 対春麗
- クレープが好きなら
- このトルティーヤを試してみろ! うまいぞ!
- 対エドモンド・本田
- 見掛けの割には随分動きが軽いな!
- これは「ちゃんこ」に秘密があるのか?
- 対ブランカ
- 教えてくれ!
- 何を食べたら雷が出るようになるんだ?
- 対ザンギエフ(プレイヤー)
- さすが赤きサイクロン!いい試合だった!
- これからメシはどうだ?
- 対ザンギエフ(ライバル戦)
- ハリケーンに吹き飛ばされた気分はどうだ!
- これこそがルチャリブレ!最強の格闘技だ!
- 対ガイル
- 男ならもっと熱く闘え!
- いまはクールよりホットの時代だ!
- 対ダルシム
- 瞬間移動と炎の技か!すごいな!
- やはりスパイスに秘密があるのか?
- 対バイソン
- うむ、滅多にない柄の悪さだな!
- これなら今日からでもリングに上がれるぞ!
- 対バルログ
- 顔の話は飽きた!
- お前には他に語るべきことは無いのか!
- 対サガット
- 大きな身体はパワーの源!
- お前はさぞよく食うんだろうな!
- 対ベガ
- 威張りたがりと一緒だとメシがまずくなる!
- そう言われたことはないのか?
- 対クリムゾン・ヴァイパー
- どうせ隠すなら
- もっと面白いものを隠したらどうだ!
- 対ルーファス
- アロス・コン・レチェはどうだ?
- お前なら何杯でもいけるだろう!
- 対エル・フォルテ
- (同キャラ対戦無し)
- 対アベル
- まだ家族は見つかってないかもしれんが
- 友ならいるぞ!元気を出せアミーゴ!
- 対セス(プレイヤー)
- 技の組み合わせにセンスが無い!
- きっとお前は料理も下手だろう!
- 対セス(ラスボス戦)
- いいからこの飯を食ってみろ!
- そんな球よりも腹がいっぱいになるぞ!
- 対豪鬼
- お前いつも一人でメシを食っているな!
- そういう顔をしている!
- 対剛拳
- 楽しかったぞ、じいさん!
- 腹が減っただろう!何か作ってやろう!
- 対さくら
- 俺と似たような背丈なのに
- なかなかタフだな!驚いたぞ!
- 対フェイロン
- メキシコ料理は最高だ!試してみろ!
- 俺の料理にどんなヤツもイチコロだぞ!
- 対ダン
- お前はルチャ・ドールに向いている!
- 今よりマシな生活ができるぞ!どうだ?
- 対キャミィ
- まず体重を増やせ!
- とにかくもっと体重を増やすんだ!
- 対元
- 何の仕事か知らんが、お前は働きすぎだ!
- 特に目が死んでいる!
- 対ローズ
- 未来?
- 男には今以外のことは必要ない!
- 対ディージェイ
- トルティーヤのスープはもう食べたか?
- あれを食べずには死ねんぞ!
- 対サンダー・ホーク
- どうしたアミーゴ?お前が
- テクス・メクスみたいな試合をするとは!
- 対ダッドリー
- 茶ばかりでは腹は膨れん!
- メシを作ってやろう!遠慮はいらんぞ!
- 対いぶき
- 忍者もなかなかのものだな!
- 特に空中殺法には学ぶべきところがある!
- 対まこと
- お前も俺と同じ熱さを持っているようだな!
- もう何も言うな!走るぞ!
- 対アドン
- 奇声を上げるのもいいが、
- たまには攻撃も当ててこい!
- 対コーディー
- 刑務所のメシは本当にクサいのか?
- どんな匂いがするんだ?
- 対ガイ
- お前の動きには熱さを感じる!
- 男の戦いは走ってこそだからな!
- 対ハカン
- 今お前をオーブンに入れたら
- うまい丸焼きができそうだな… 冗談だ!
- 対ジュリ
- まったくアバネロのような女だな!
- 取扱いに注意というヤツだ!
トライアル
メモ
編集して欲しいネタや未編集、編集予定のネタはここに。
- >勝利コメントについて
・ボルカン→火山
・フリホーレス→インゲンマメ
・ベタベル→野菜 食べると次の日の尿が赤くなるらしい…
・トゥナ→果物 ウチワサボテンの果実
・セポジータ→メキシコの小玉ねぎ
・アバネロ→ハバネロ
・テクス・メクス→メキシコ風アメリカ料理(転じて、中途半端の意味か?)
・アロス・コン・レチェ→子供向けおやつ
・豪鬼→ぼっち飯かわいそうです…
メキシコ料理、食べたくなるね… -- (管理人) 2010-05-21 14:45:49 - よし!今夜はチリコンカンだ!
サワークリームも忘れずにな! -- (名無しさん) 2010-07-08 14:19:08 - 勝利台詞のほとんどが殺人予告 -- (名無しさん) 2010-10-13 22:58:38
- 勝利メッセージ
対セス(通常)
技の組み合わせにセンスが無い!
きっとお前は料理も下手だろう! -- (名無しさん) 2011-04-24 20:14:02 - •勝利メッセージ
対いぶき
忍者もなかなかのものだな!
特に空中殺法には学ぶべきところがある! -- (名無しさん) 2011-05-07 19:35:04 - 魚にしよう -- (名無しさん) 2011-05-26 20:07:33
- ユン、ヤン、殺意リュウ、鬼が無い! -- (名無しさん) 2012-12-23 03:15:48
- 料理下手糞 -- (名無しさん) 2024-10-08 13:03:09