詳細な対策はそれぞれのキャラのキャラ別対策へ。
必殺技
ソニックブーム
隙の少ないタメ技飛び道具。EX版は弾速が速く見てからガードが難しい。
基本的にガイルと距離をとってソニックの強弱を見極めてから前ジャンプで跳び越す。
単に下がるだけのガイルならそれだけで画面端に追い詰められる。
歩いて距離を詰める場合はEXソニックが怖いので少し歩いて即ガードを繰り返す刻み歩きで前に進む。
弱ソニックなら弾を撃ったのを見てから前ダッシュ→セービング前ダッシュするという近づき方もある。
基本的にガイルと距離をとってソニックの強弱を見極めてから前ジャンプで跳び越す。
単に下がるだけのガイルならそれだけで画面端に追い詰められる。
歩いて距離を詰める場合はEXソニックが怖いので少し歩いて即ガードを繰り返す刻み歩きで前に進む。
弱ソニックなら弾を撃ったのを見てから前ダッシュ→セービング前ダッシュするという近づき方もある。
サマーソルトキック
スパコン
ダブルサマーソルト
対空スパコン。発生が早くウルコン1にも繋がり火力がすごい。
めくりに弱い。甘いめくりなら落とせるが一発しか当たらない。
ガイルがしゃがんでるときには飛ばない。
めくりに弱い。甘いめくりなら落とせるが一発しか当たらない。
ガイルがしゃがんでるときには飛ばない。
ウルコン
サマーソルトエクスプロージョン
威力が高い対空ウルコン。
めくりに弱い。甘いめくりを落とせるが一発しか当たらない。
ガイルがしゃがんでるときには飛ばない。
めくりに弱い。甘いめくりを落とせるが一発しか当たらない。
ガイルがしゃがんでるときには飛ばない。
ソニックハリケーン
ガイルの目の前に飛び道具を展開する。発生は遅いが隙がまったくない。
実は見てから前ジャンプでかわせてコンボにいける。
実は見てから前ジャンプでかわせてコンボにいける。
通常技
ジャンプ技
ジャンプが速め。中間距離での飛びは見切りづらい。
地上技
基本的にさしてくる技は単発なのでセービングをおいておくなどしてダメージを狙っていく。
遠大Kは少し前進して前蹴りする。ソニックをガードさせた後追撃したり、タメながら前に移動できる。
屈中Kは発生の速くリーチもそこそこある下段技。相手が近づいてくるところに連打して追っ払ったり踏み込んで当てにきたりする。踏み込んで当てにくる場合はセービングか下がってスカして大足払いをし、バリアとして振り回してくる場合は難しいがタイミングを見て大足払いなどを入れよう。飛び道具があるなら屈中Kが当たらない距離から飛び道具を撃ってもいい。ただし飛込みには注意。
遠大Kは少し前進して前蹴りする。ソニックをガードさせた後追撃したり、タメながら前に移動できる。
屈中Kは発生の速くリーチもそこそこある下段技。相手が近づいてくるところに連打して追っ払ったり踏み込んで当てにきたりする。踏み込んで当てにくる場合はセービングか下がってスカして大足払いをし、バリアとして振り回してくる場合は難しいがタイミングを見て大足払いなどを入れよう。飛び道具があるなら屈中Kが当たらない距離から飛び道具を撃ってもいい。ただし飛込みには注意。
距離別攻略
遠距離
ソニックの強弱を見きわめられる距離を十分に取り、ジャンプで超えていくということを繰り返そう。
うかつに攻め込まず画面を押すことを意識する。
弱ソニックを追いかけてくる場合はソニックをセービングバックダッシュして距離を空けるか、ガードして地上戦をする。
ソニック→追加攻撃を機械的にしてくる相手ならソニックをセービング後即アタックを出して追加攻撃を潰してカウンターをとる。
うかつに攻め込まず画面を押すことを意識する。
弱ソニックを追いかけてくる場合はソニックをセービングバックダッシュして距離を空けるか、ガードして地上戦をする。
ソニック→追加攻撃を機械的にしてくる相手ならソニックをセービング後即アタックを出して追加攻撃を潰してカウンターをとる。
中距離
飛び込める距離だがソニックを見てから飛んでもガードされたり対空されたりする。先読みで飛んでもサマーで落とされることが多い。
セービングや刻み歩きを主に使っていく。対空にも気を張り絶対に飛びを通さないようにしたい。(ジャンプ→めくりジャンプで画面位置を変えるのを阻止するため)
遠大Kや踏み込み中足はセービングで返し、ソニックは基本的にガードしたまにタイミングを見計らって出した瞬間に飛び込もう。
セービングや刻み歩きを主に使っていく。対空にも気を張り絶対に飛びを通さないようにしたい。(ジャンプ→めくりジャンプで画面位置を変えるのを阻止するため)
遠大Kや踏み込み中足はセービングで返し、ソニックは基本的にガードしたまにタイミングを見計らって出した瞬間に飛び込もう。