【立ち回り】
さくら側は地上から近づく手段がEX春風ぶっぱくらいしかないから
遠大Kに差し替えしの屈大P、対空の空対空辺りに意識を集中
被起き攻めや、近づかれて弱春風を擦られる様になったら取りあえずバクステ
空中食らいになっても間合いが離せればその方が安い
画面端に追い詰められると終わってるからスタートからの攻防を丁寧にやる事
遠大Kに差し替えしの屈大P、対空の空対空辺りに意識を集中
被起き攻めや、近づかれて弱春風を擦られる様になったら取りあえずバクステ
空中食らいになっても間合いが離せればその方が安い
画面端に追い詰められると終わってるからスタートからの攻防を丁寧にやる事
【固められたら】
小パンを当てるように歩いてくる場合は少しだけ隙があるのでこちらは小パンスラを擦るか、
もしくはガード方向でレバーを入れつつセビパナしでたまにカウンターヒットになります。
それ以外はリターンが弱いようです。
もしくはガード方向でレバーを入れつつセビパナしでたまにカウンターヒットになります。
それ以外はリターンが弱いようです。
【さくらの表裏択】
大咲桜食らったときは受身をとらなければ表裏択はまずされません。
前投げ後の表裏択はさくらの後ろに下がり具合で見極めるしかないでしょうね。
バクステで空中喰らいになって追撃を防ぐ且つあわよくばEXロケットを狙うのも欲望ですね。
前投げ後の表裏択はさくらの後ろに下がり具合で見極めるしかないでしょうね。
バクステで空中喰らいになって追撃を防ぐ且つあわよくばEXロケットを狙うのも欲望ですね。
【春風脚】
春風後は密着なら後ろ入力投げがほぼ安定。
少し離れた場合はセビパナしで「小技→弱春風」の間に割り込めます。
密着ガードでセビを出してしまうと、弱春風が後ろに着地してしまうので注意。
中強春風にはウルコンはUC1が確定。
少し離れた場合はセビパナしで「小技→弱春風」の間に割り込めます。
密着ガードでセビを出してしまうと、弱春風が後ろに着地してしまうので注意。
中強春風にはウルコンはUC1が確定。